ガールズちゃんねる

今いる環境が自分に合わないと思う人

55コメント2014/10/10(金) 15:49

  • 1. 匿名 2014/10/09(木) 18:15:31 

    私は現在20歳で大学に通っている学生です。

    私の周り子たちは就活に備えて色々準備していて
    やる気に満ち溢れている感じです。
    一方、私はやりたい事がみつからずとりあえずで大学に進学したため、周りのペースについていけません。

    自分は来るところを間違えたんだと毎日のように思っています。

    みなさんは環境が合わないと感じることありましたか?

    +41

    -5

  • 2. 匿名 2014/10/09(木) 18:16:12 


    今いる環境が自分に合わないと思う人

    +14

    -17

  • 3. 匿名 2014/10/09(木) 18:17:02 

    なんでトピ画キャストアウェイなの?www

    +54

    -0

  • 4. 匿名 2014/10/09(木) 18:20:00 

    めちゃくちゃ田舎で育ったのに、大都会に嫁いでしまったこと。

    +32

    -2

  • 6. 匿名 2014/10/09(木) 18:20:31 

    そんなの毎日仕事場で思ってる。
    でも仕事しに行ってるだけだし関係ない、と思ってます。

    +131

    -1

  • 7. 匿名 2014/10/09(木) 18:20:39 

    人口数万人のド田舎から人口100万人超えの地方都市にある大学に進学しました
    前期はものすごいダサかったと思います…
    実際それが原因だと思われ、友達できませんでした
    夏休み中にちょっとイメチェンしたら、そこそこ友達できました

    +14

    -4

  • 8. 匿名 2014/10/09(木) 18:20:45 

    すみません、トピ画の者です
    映画の内容が主人公が無人島で一人になる話なのでいいかな、と
    ごめんなさい

    +78

    -5

  • 9. 匿名 2014/10/09(木) 18:21:06 

    昔は10月1日解禁で、9月(4年の)に内定とってないとマズいという雰囲気でした。
    4年から就職活動始めてました。
    最近の就職活動はおかしい・・・ってそんな問題でもないか、ごめんなさい。

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2014/10/09(木) 18:21:46 

    8さん
    謝らないで!
    キャストアウェイ、私は好きですよw

    +73

    -4

  • 11. 匿名 2014/10/09(木) 18:22:38  ID:vl7P85Sv9v 

    人の悪口ばかり聞こえてくるところにはもういたくありません

    +103

    -0

  • 13. 匿名 2014/10/09(木) 18:23:12 

    川が近くにある家に住んでいること。

    +6

    -5

  • 14. 匿名 2014/10/09(木) 18:23:53 

    トピ画が謎

    +6

    -16

  • 15. 匿名 2014/10/09(木) 18:24:25 

    画像が何か思っていたのと違うw

    +11

    -7

  • 16. 匿名 2014/10/09(木) 18:24:35 

    ミスチルのAnyですね。
    今僕のいる場所が
    探してたのと違っても
    間違いじゃない、きっと答えはひとつじゃない

    そういう事に折り合いを付けたり、どうにか変化させるのも人生だと思いますよ。
    誰だって時々はこれでいいのかって思いながら過ごしてると思う。

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2014/10/09(木) 18:26:25 

    大手から結婚を機に
    残業があまりない
    中小企業に転職。

    電話・掃除・お茶汲み・コピーは
    女が黙ってやるものっていう
    昭和な体質が合わない。

    大手の方が男女平等や
    コンプライアンス教育が
    行き届いてる。

    +95

    -5

  • 18. 匿名 2014/10/09(木) 18:26:42 

    周りが色んな意味でレベル高すぎ。
    自分にあうレベルのところへ行けば良かった

    +16

    -1

  • 19. 匿名 2014/10/09(木) 18:26:50 

    転職してまだ2週間程ですが、同じぐらいに入った方がすでに他の職員の悪口言ってて怖いです。自分もいつか言われるんだろうな〜
    これから一緒にやっていくのが不安です(−_−;)

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2014/10/09(木) 18:27:26 

    自立できるような資格が欲しくて看護学校に進学しました。

    まわりは純粋に看護師になりたい!っていう子が多いので、お金っていう不純な動機で学校に入った私は後ろめたさを感じてしまいます。

    実習も割り切って単位のためにこなしてます。


    +33

    -1

  • 21. 匿名 2014/10/09(木) 18:27:28 

    今まで出会ったことないタイプで旦那と結婚したからか、貧乏非常識で嫌。早く別れたい

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2014/10/09(木) 18:31:31 

    トピ画を意味不明にしてごめんなさい
    もしよかったらこれにしてください
    今いる環境が自分に合わないと思う人

    +53

    -2

  • 23. 匿名 2014/10/09(木) 18:31:38 

    21さん

    え?貧乏とか非常識って
    つきあってるとき
    分かりそうじゃない?今?

    +15

    -6

  • 24. 匿名 2014/10/09(木) 18:32:44 

    「理想の世界じゃないけど 大丈夫そうなんで!」

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2014/10/09(木) 18:32:51 

    普通の家庭で育ったのに、医者の息子と結婚したので、周りがセレブだらけで溶け込めない。取り繕っても金メッキがはがれそうです

    +46

    -1

  • 26. 匿名 2014/10/09(木) 18:34:33 

    社会に出ればそんなのざらですよ。
    私も未だに慣れるじまい。毎日生きて行くので精一杯です。
    主さんはまだお若いので、肩肘張らずに過ごしてください。負けないで!!

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2014/10/09(木) 18:38:19 

    核家族で育ち、愛する旦那との新生活に憧れていたのに
    田舎の古い日本家屋で義両親との同居。
    おまけに田舎。
    なんかあると「世間体が悪い」「ご近所さんが見てる」
    はぁ?の連続です

    +66

    -2

  • 28. 匿名 2014/10/09(木) 18:40:39 

    旦那はよく働き、よく稼いでくれる。

    一姫二太郎で、家も新築。
    専業主婦でのんびり。

    でもめちゃくちゃ虚しい毎日。
    心はいつも涙ぐんでいる。

    これと言った理由がないから、やっかい。

    +18

    -32

  • 29. 匿名 2014/10/09(木) 18:44:17 

    産まれた環境が合わない
    貧乏な家に産まれると大変(T_T)

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2014/10/09(木) 18:46:56 

    結局、どんな環境が自分に合っているのかわからないまま、いい「年」になりましたが・・・
    自分に合っているってどういうことなのでしょうか?
    ( ノД`)…
    なんか泣きそう・・・

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2014/10/09(木) 18:48:34 

    置かれた場所で咲きなさい
    って、それができたら苦労しないよねー(´・ω・`)

    +75

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/09(木) 18:58:41 

    環境が合わないことはわかってるけど、環境を変えるのも怖い。
    変える覚悟がない。
    失敗したり、回り道したりできない。

    どこにいたって自分次第ではあるんだろうけど。
    でも、それも自分の弱さをごまかす言い訳のような気もして・・・。

    考えすぎて頭が痛い。

    +33

    -2

  • 33. 匿名 2014/10/09(木) 19:09:44 

    私も大学出て、とりあえず就職したけど、やりがいの無い毎日でした。その後、2年間働いてお金貯めて、専門学校へ行きました。
    今は、看護師として働いてます!
    その時は悩んだけど、決断してよかった!

    主さんも、違うと思ったら、行動しよう!
    応援してます!

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2014/10/09(木) 19:16:27 

    トピ画のやり取りを見て、トム・ハンクスに乗っ取られたトピ思い出しました。
    なんのトピだったかなぁ…?知ってる方いますか?
    トピの趣旨は全然違うのに、なぜかトム・ハンクスの話題で盛り上がったやつ。
    トピずれすみません。。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/09(木) 19:28:06 

    職場の人事異動があり、周りがほぼアラシックになってしまいました…。
    全く話についていけないです。
    あー、辛い。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2014/10/09(木) 19:28:51 

    11 え、じゃぁなぜガルちゃんに…

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2014/10/09(木) 19:29:34 

    28
    駄目人間じゃん。あんたも働けよババア。

    +10

    -7

  • 38. そ 2014/10/09(木) 19:54:52 

    トピ主さん

    私も、ハタチのとき同じようなこと考えていました
    でも、後になってみると、迷いなくがんばっているように見えた友達も、
    迷いはじめたり、道を引き返してきたり

    ほんとに、ひとそれぞれでした

    トピ主さんだけじゃないですよー
    誰にとっても、
    大学は通過点だし
    また、会社も通過点になるのかもしれません

    焦らず、先を見て正直に努力してみてくださいね❗️

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2014/10/09(木) 19:56:27 

    せっかく入った学校なので、そこで出来そうなことがゼロくらい無い!
    なんてことは無いとおもう
    なにか、やってみて

    方向転換はそれからー

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2014/10/09(木) 20:13:29 

    数年前のことですが
    前の職場でいじめがありずっと孤立した状態で過ごしていました。
    家では親のヒステリックな過干渉と宗教の押し付けで安心して過ごせれず
    どこにも落ち着ける場所がありませんでした。
    毎日吐いたり寝れなかったり笑い方すら忘れてて、
    最終的に病院に行ったら適応障害と鬱病と睡眠障害と診断されました。

    自分に会わない環境にいることってかなりのストレスになりますよね。
    私は仕事を7年間続けていましたが、体調が悪くなる一方だったので診断された1年後には辞めてしまいました。

    今は親とは離れ、婚約者と一緒に暮らしているので少しずつ気持ちに余裕がでてきています。
    理解をしてくれる人が近くに居てくれるのは本当に心強いです。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2014/10/09(木) 20:42:43 

    職場でういてます

    な訳で自分には今の職場合ってない!!

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2014/10/09(木) 21:07:39 

    子供の幼稚園。

    普通の幼稚園だと思って入れたらセレブ幼稚園だった。周りがお金持ち&高齢ママでビビる毎日です。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2014/10/09(木) 21:07:45 

    夫の転勤で大阪に来ました。
    本当に大阪が好きになれない!
    マナー悪いし、うるさい、厚かましい、嫌みっぽい!

    +23

    -9

  • 44. 匿名 2014/10/09(木) 22:59:24 

    仕事場。

    でも、どこに転職しても合わなくて浮いてるんだろうな~~

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2014/10/09(木) 23:14:38 

    大学生ですが、ゼミの同期の女と全く合わないです。基本的に一言も喋りません。中高の友達は恵まれているし今でもたまに遊ぶので大学でのあと2年は友情関係は諦めました(笑)

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2014/10/10(金) 00:12:57 

    専業主婦。

    旦那さんや両家の希望で出産を機に退職。
    もともと仕事が好きだったので、子供と2人きりの生活は辛いです。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2014/10/10(金) 00:53:39 

    本当の家族がいるなら会いたい
    この家は私の居場所じゃない
    私はただの居候で空気、迷惑かからないように生活してるけど
    はたから見たら私の実家なのに休まらないよ
    家でも仕事場でも居場所無くてつらいし生きてる意味が分からない

    薄給で自活無理だし
    このままじゃノイローゼになるって忠告されたけど一人暮らし
    する力無いから無理だ
    ここにいても自殺ばかり考えてる金銭的に気力的にも一人暮らし難しい、
    したところで生きていけなくなって自殺するならどちらにせよ先は
    無いから、勢いだけで一人暮らししてみようかな、と一人で考えてる
    生きてる意味わかんないよ、本当に

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2014/10/10(金) 02:37:04 

    今の職場。
    自分が間違ってないことで怒られる‼︎
    体も心も小さい小さい男のできないことに対して教えてあげたのにキレられる&罵倒‼︎
    仕事出来ない男の出来ないくせに,人には命令&自分出来てますから‼︎

    はぁ〜仕事辞めたい…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/10/10(金) 02:55:03 

    職場でいつも思ってます。
    一般事務のオフィスなのですが、自分がコミュ障なので、うまく溶け込むことができません…

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2014/10/10(金) 07:19:53 


    バイト先の焼肉屋です。

    明るい茶髪、カラコン、つけま、タバコ
    みたいな派手な子ばかりで馴染めません。

    営業終わりにご飯とかカラオケとか行ってるけど、門限の厳しい私はいつも参加できずにいます。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/10(金) 09:33:19 

    私の実家は自営業で金持ち。今までお金の心配したことない。

    でも、周りには謙虚で、金持ちぶったことをしないように親から躾けられて感謝してる。

    旦那の実家も自営業だけど、バブルの頃にちょっと儲けただけで、ずっと資金繰りに困ってる。

    旦那は家業を手伝ってるけど、給料なんて20万円。転職した方がいいと思う。

    義父母は3年ごとに新車を買い替え、海外旅行にも行ってる。家も新築した。一体、どこにお金があるのやら。

    「金儲けがうまい人は詐欺師だ」と父のことを悪く言ってるくせに、うちの資産を当てにしているあの醜い人たち。

    父は、私に「一生遊んで暮らせるくらいの遺産を相続できるようにしてある」と言った。

    もしそうなったら、確実にあいつらと縁を切ってやる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/10/10(金) 10:07:49 

    都会の人混み限界デス。
    周りのために取った車の免許もういらない。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2014/10/10(金) 12:56:54 

    専業主婦。
    子供といられるのは幸せなことだけど、社会から取り残されていくようで、寂しいと思ってしまう。やっぱり自分でお金を稼ぎたい。復職したいけど、仕事と家事との両立が出来るか不安でなかなか踏み出せない。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2014/10/10(金) 13:44:39 

    21さんと同じです。

    押されて負けて結婚しましたが、旦那が低収入で貯金無しで、いい歳なのに狭いアパート暮らし。
    大学時代に付き合っていた医学生の彼氏と別れたことを毎日後悔してます。
    教養はないし、ホント離婚したいです。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2014/10/10(金) 15:49:20 

    結婚生活かなー。
    義理親には目の敵にされてるし、旦那はよその女を気にかけています。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード