-
1. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:31
ありますか??
主は今日結婚記念日なのですが、旦那にいちいち記念日うるさいと言われ、一人で散歩中です‥。+405
-9
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:42
ない+8
-1
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:07
忘れてやがった+53
-2
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:15
主、おめでとう!+403
-0
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:29
結婚記念日を気にしたことがあまりない、、、(笑)+188
-10
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:44
>>1
何回めの?+69
-0
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:50
うちは結婚記念日なんて何かしてくれたことないわー。+138
-1
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 15:56:54
何もしてないよ
今となっては記念日でも何でもねぇな+148
-0
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:07
+52
-0
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:12
前日の夜飲みに行った旦那が朝帰りどころか昼に帰ってきた
バラの花持って帰ってきたから何も言えなかったけど
後から浮気が発覚した
〇ね!!+359
-2
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:28
結婚記念日おめでとう!
+85
-1
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:30
>>1
いちいちってどの頻度で記念日って言ってたの??
結婚記念日でキレられるってなかなかだと思うんだけど+155
-0
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:34
どうして女の人って記念日に拘るのかわからない。
つつがなく暮らしてきた結果でまた結婚記念日を迎えられるという結婚生活を嬉しく思うけど、当日はけっこう忘れています。
二人で、あるいは家族でお食事なら理解できるけど、旦那からプレゼントをもらいたいという発想は分からない。
+55
-32
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 15:57:42
うちももうイチイチ祝わなくなったけど、主さん何年目?
うるさいは酷いね+116
-0
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:03
>>1
かわいい人だね
旦那さんのことが好きなんだね
キュンとなりました+109
-12
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:05
特に何も言わないで 夜ご飯を豪華にしているよ。それで気がつく。いつも大慌てしているけどね。+64
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:38
結婚記念日=過去に戻れるならあの時の自分を殴ってでも結婚を踏みとどまらせたい日(笑)+167
-1
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:41
別にサプライズとか、お金かけたりとかそんなことを求めてる訳じゃなくて覚えててくれて、なにか普段と違うこと1つあればそれだけでいいのにね+119
-1
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 15:58:59
あとでサプライズ予定があるのかも!+6
-5
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 15:59:07
そんなこと言われたら悲しくなるよねぇ。+68
-0
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 15:59:37
初めての記念日に大喧嘩した
今思うと私が幼かったと反省してる
主さん新婚さんかな?
結婚記念日おめでとう🎉+75
-2
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 16:00:19
主 おめでとう!
旦那さんひどいね。+57
-0
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 16:00:46
今月の15日が記念日です。
でも今月中には離婚が成立します。
旦那のこと好きだけど、義母や向こうの親戚が子供産めないなら別れろと。
今は転職活動と家探しに必死ですが、全部終わったら泣いてしまいそう。+347
-0
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 16:02:30
私の知り合いは結婚記念日自慢笑笑+5
-3
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:00
この前結婚記念日でしたが、キレられ喧嘩中でした。
再び喧嘩してます。もうダメかな+19
-0
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:08
おめでとう〜!
お散歩かわいい。
そこで怒ったりしない主がいい人だなぁ。+99
-1
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:17
せっかく海の日にしたのに、海の日が日付固定されなくなった+65
-3
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:28
>>23結婚記念日からの離婚って複雑+74
-0
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:40
前日に大喧嘩して、口きかないまま記念日当日
1日一言も話さず記念日終わる
ちなみに結婚8年目の記念日の時+66
-0
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:46
うちは結婚記念日は
毎年祝ってないけど気にしない。+11
-1
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 16:03:53
うちは主人のほうが記念日記念日騒ぐなあ
今日は◯◯の日
今日は◯◯で、とか
プレゼントはとくにないよ。でも話題にして思い出話したりするきっかけにはなる
主さん、新婚さんなら可哀想だよね+30
-1
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 16:04:40
主です。結婚記念日は6回目です。
退屈だったので何か無いのかと言っただけなのに、記念日ハラスメントとまで言われました‥。
散歩から帰っても、子供と昼寝してるだけだと思います。がっくり。
皆さんコメントありがとうございます。+189
-4
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:22
>>17
同じく(笑)+5
-0
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:26
5回目の結婚記念日、2人して忘れて気づいたら1週間過ぎてた。
それ程お互いいっぱいいっぱいなんだねって労いあったよ。+12
-2
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:30
>>23
何で義実家や義親戚の言う事なんか聞くの?負けちゃ駄目だよ!と思ったけど旦那も守ってくれないなら離婚でいいかな。守ってくれない旦那なんて好きでいる価値ないもんね。晴れ晴れと再出発してください。+244
-2
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 16:05:53
まだ旅行いったり祝ってる
子どもできたらご飯頑張る程度に祝うかな+4
-0
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:04
>>23
酷い。
旦那さんの事が好きなのに義母や周りの意見で離婚になるなんて。
旦那さんも親の言いなりって事?
第2の人生は素敵になると思って欲しい。
+200
-0
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:12
結婚して約10年くらい経つけど一度も「今日は結婚記念日だね。」と言われたことがない。
もちろんプレゼントもない。
ホワイトデーもなにもないし。
新婚のときはバレンタインのチョコあげてたけどアホらしくてやめたわ。
+76
-0
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:50
自分が忘れてた。夫は覚えていたのに最悪だ。
カレンダーに子供の予定はみっちり書き込んでいるのに少しも思い出さなかったよ・・夫よ本当にごめん。+16
-1
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 16:07:02
>>1
え、主、それは可哀想。
旦那さん、精神的にケチだね。
それで結婚3年以下とかなら旦那さんに引くわ~…。
結婚15年とかなら『もういいでしょ』っていう旦那さんもいそうだけど。
主、いま(身バレしない程度に)どのエリアにいる?1人で入れる美味しいカフェをオススメしたい。🌼🐸+9
-18
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 16:07:36
>>23
気持ちはわからんでもないけど酷くない??
妊活とか一切協力してくれないの??+30
-0
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 16:08:36
結婚記念日っていつも気付いたら過ぎてる
たまたまホワイトデーに籍を入れたけど、ホワイトデーが結婚記念日って認識が抜けてる+1
-0
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 16:08:51
>>32
うわぁ。なんか腹立つ。
旦那さんの事は無視して、今日は主さんの好きなものだけを夕飯に並べて、一人パーティしてみてはどうでしょう。
ケーキもホールで買いだ!+83
-0
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 16:08:52
>>32
なんか、、、愛されてないね。私もだよ。+8
-2
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 16:08:58
我が家は15年くらい夫婦で結婚記念日を間違えて覚えてたよ(笑)
私が21日で旦那は22日だと思ってた。
夜遅く婚姻届けを出しに行ったから受理された日付けがよくわかんなくて、そんで、そこまで日付にこだわりも無くて。
でも実際は20日だった(笑)
旦那がパスポートとるために戸籍かなんかとった時に発覚。
あれが無きゃ未だに知らなかったんだろーな+32
-3
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:00
>>39
旦那さんどんな反応してた??
かわいそうだけど子どもの世話ちゃんとしてる主さんえらい!+3
-1
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:03
夕方からご飯行こうって計画だったけけど当日いきなり旦那の甥っ子預かることになって。
そこまでは良いんだけど病気うつされた
なんていうんだっけ、目のやつ。
+7
-1
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:23
>>32
次回からは記念日でも何も言わない方がいいね。
何もないだけで済む方が良くない?
喧嘩になるよりさ。
私は記念日一回もした事ないよ。
年末が記念日だから大掃除や仕事納めでバタバタの時期だから、旦那もスルーしてるみたい。
気づいたら5年目を迎えたわ。
+3
-0
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:34
付き合って○日記念日とかはやり過ぎだと思うが、
結婚記念日くらいは祝いたいよ
主さん、おめでとう。+74
-2
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:16
ウチも今月結婚記念日だけど、絶賛家庭内別居中なので何もナシ(笑)+18
-1
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:57
>>23
なにそれひどい+23
-0
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:41
>>32
主、ドンマイなり
コロッケ食べて元気出すなりよ+61
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:41
期待するから最悪とか思う。
私は別に期待しないし、自分から言って外食するくらいしかしない。
それか、何もせず記念日だね~!くらい。+8
-3
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 16:11:56
主さん大丈夫?+11
-0
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 16:14:42
>>40さんの優しさに泣いた(;_;)
素敵な人だなぁ💐+9
-6
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:02
主です。中国地方の田舎で、しかも徒歩なのでミスドに入るのが精一杯でした‥。タピオカドリンクが大人気ですね。
無駄に遠回りしながらしぶしぶ帰る予定です(笑)+69
-0
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 16:17:12
私のが忘れる。けどうるさいはヒドイね。記念日言われると忘れてたの謝って美味しいの食べ行こうか?って言うよ。+9
-0
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 16:18:24
>>32
「退屈だったので何かないのか」はいかがなものかと…。
結婚記念日だったから何かしてほしかったんだろうけど、やってもらうことを期待するより自分でどこかに行く計画するとか誰かも書いていたけど、食事を少し豪華にする…とか自ら動くこともできたのでは…?+11
-15
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 16:19:39
>>47
「目のやつ」って…(笑)+12
-0
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 16:20:53
ホワイトデーや自分の誕生日ならともかく、結婚記念日は二人の日だよね?女性が何かしてもらう日なの?結婚してあげたってこと?+9
-9
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 16:22:20
何事もなく過ぎてから気づく事が数回 わかっていて普通に過ごした事2回
少し御馳走作ってケーキ食べた事2回
贈り物 互いに無し
10周年にペア腕時計を買っただけ+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 16:23:43
元旦那に結婚記念日に浮気されてた\(^o^)/+23
-0
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 16:24:08
ところで、結婚記念日って、
挙式した日?
入籍した日?+18
-0
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 16:25:19
>>63
挙式した日だと思っていますが…。+2
-30
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 16:25:42
みんな優しいね。
結婚記念日に何かないの?って催促する方もどうかと思うんだけど‥
祝いたいなら自分で食事でもケーキでも用意して一緒に祝えばいいんじゃないの?
結婚記念日ってプレゼント貰う日なの?
旦那さんに同情するわー。
+13
-18
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 16:26:09
>>59
流行り目?
流行性角結膜炎かな(・・;)+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 16:26:11
旦那さんに相手してほしいと思うだけで幸せじゃないの
旦那の顔もみたくないって人けっこういるだろ+6
-0
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 16:28:57
他に記念日ってある?
うち結婚記念日くらいしかないけど、つきあった記念日とか?+7
-0
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 16:29:41
>>27
私も!戻して欲しい。+1
-0
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 16:29:53
>>65
全くもって同意。+5
-7
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 16:30:43
>>67
やだ、私のこと(笑)+0
-0
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 16:32:07
好きだけど、結婚したけど、家族になったけど、
やっぱり他人なんだな〜って思うよね
してもらって当たり前の事はないんだな と気を引き締めてるよ
ついつい甘えちゃったりするけどね+7
-0
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 16:32:08
>>23
ひどすぎる!
産む機械発言
いずれそんな親戚いる旦那なんてヤになるから早く別れて正解!!+30
-1
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 16:32:51
記念日のお出かけに7ヶ月の息子に「ばあばも連れて行って~」って言ってきた図々しい義母。連れて行かなかったけど一気に気分は最悪。
仕方ないから翌週に一緒にお出かけ連れていったけど自分勝手な行動と言動でさらに最悪だった。+2
-2
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 16:33:32
>>63
入籍した日という認識。
だってその日からちゃんとした夫婦だもん。
結婚記念日は忘れないけど、式の日は思い出さないし、思い出しても何もないよ。+22
-0
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 16:33:43
私は結婚記念日の日に家族で今まで行きつけてた居酒屋で楽しく飲んで最後は酒に飲まれ過ぎた旦那に愚痴られながら殴られた。一生忘れないし
一生許さない!早く死ね!+27
-1
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 16:36:25
主さん、分かります(>_<)
結婚記念日、なんにもなしでいいと思っていても、インスタとか見てると友達が旦那さんからサプライズプレゼントや、ディナー連れていってもらってて、心のどっかでは羨ましい。
そして、なんにも考えていない夫にイライラして催促しまったことがある。(ごめん…)
催促するのも悲しくなる。
一輪の花や、ごはん作ってくれたり、ケーキたべたり、なんでもいいけど、期待しちゃうんだよね。。+11
-2
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 16:36:36
主です。言葉足らずでしたね。どこかに出かけたりしないのか的なニュアンスで言いました。物品を要求したりした訳ではありません(笑)
確かに、自分で楽しくするしかなかったんでしょうね‥。+38
-5
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 16:36:47
主おめでとう!
散歩の帰りに小さい花束とケーキ買ってお祝いしなよ
今まで頑張ってきた自分のために+30
-0
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 16:40:50
どのぐらいの頻度で「記念日」って言ってるのかな。1日何度も何度もじゃウザイかも。+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 16:43:42
結婚記念日は、気づくといつも何日か過ぎてるわ〜。
2年目まではお食事に出掛けたりしたなぁ。
3年目が過ぎて2ヶ月後、私に病気が見つかってからは、お互い元気に生きて迎えられたらそれで充分。
今は、嬉しい事が発生した時に、やったね〜ってお祝いする程度かな。そんなんで充分。+3
-0
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:21
結婚20年になるけど結婚記念日はおろか誕生日も祝ってもらった事ありません+5
-1
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 16:44:40
>>23さん
私もです。結婚後に自分自身の病気が分かり子供は諦めました。最初は主人も2人で生きて行こうと言ってくれましたが周囲で出産が続き子供が欲しくなったそうです。
お互い30で再スタートするなら早めが良いだろうと話ています。もうすぐ結婚記念日ですが……
人生って何なのか分からなくなりました。+40
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 16:51:50
いいお寿司やさんでお祝いしたのに夫が泥酔
リビングで寝てしまい転げまわり、
テーブルクロスを引っ張って上のものが落下したりテレビも倒された
泣きながら抗議しても「へへ〜ん」みたいで聞いてくれない
頭にきてそこから撮影して翌日プロジェクターで見せてやった(私は映像系カメラマン)
裸になって歩き回る姿は編集でなんども繰り返しにしてやったわ+48
-1
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 16:53:00
>>82
私も同じ〜。
私の方が記念日を面倒くさがるから、ダンナは気楽みたい。最初から期待してないし、その方が生きていく上で気楽〜。
気が向いたら時々2人で好きな事をするから、問題無いで〜す。+1
-1
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 16:54:51
主の気持ちも分かるけど、自分も同じセリフ言われたらイラッとするかも。
旦那さんは思わせぶりなこと言われたのが嫌だったんだと思うよ。
匂わせて何かしてほしいな、とやられるのは私も苦手なので、
今後しないでくれと言うつもりでハラスメントって釘刺したように思う。
今日、記念日だから一緒に外ご飯しようよ、とか誘われたらOKだったんじゃないかな。
もし誘ってにべもなく断られてたとしたら、ごめん、全文撤回する。+5
-7
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 16:55:12
>>84
最高!!ごめんね、わらけた!!
+20
-2
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 16:57:32
>>76
す、凄過ぎ…。酒乱?
でもまだ夫婦してるんですね?+8
-0
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 16:58:18
>>78 主おめでとう!
そろそろ家に帰った感じ?ガルちゃんだけどケーキ用意しておくからね!🎂+13
-0
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 17:12:46
63です。
>>64さん、>>75さん、お返事有難うございます。
世間的には挙式日が圧倒的かと思っていたので意外でした。挙式をしないパターンもあるので、その場合は入籍日になりますね。記念日も、夫婦の形でそれぞれですね。
夫の転勤で諸手続きに時間を要する為、緊急の前倒しで、心の準備も追いつかないまま入籍したんです。挙式は良い思い出ですが、おまけみたいな感覚になっており、果たしてどちらが結婚記念日なの?とふと思って質問してしまいました。+2
-2
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 17:16:13
結婚記念日に香川に車で一泊旅行うどん旅。ところが香川に夫の女友達がいるとかで会うことになり、私は初対面で話題もなく。お嬢様である彼女のパパにも会った。パパお気に入りのお店、と紹介されたお店は入ってみたら高い。うどんが良かった。二日めも良いところ案内するよと女友達は来やがりました。やっとこさで別れて帰り道、本州に入る辺りで夫は疲れたとか言いだし、慣れない高速を運転。事故らないだけが幸せ。もう十年以上前だけど、つまんなかったわ。
最後ですが、結婚記念日を大事にしてる主さん、私は支持します。+27
-0
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 17:16:51
離婚のため別居中だったけど、一応結婚記念日だし会っとく?ってなって食事に行った。
暗黙の了解で離婚の話し合いはせずに、世間話しながら飲んでたわ。+6
-1
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 17:22:01
なにか(計画して)ないの?って聞いたってことでしょ。
物品要求じゃなくても旦那さんにとっては十分重荷だと思う。
+3
-13
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 17:25:26
最悪というか、去年の結婚記念日は本当に見事にすっかり忘れてしまいました、私が
一昨年は10周年スイートテンということでジュエリーをリクエストしたくらいだったのに
引っ越しのバタバタでそんな余裕はなかったわ+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 17:28:07
結婚記念日の数日前に記念日ディナー行ってホテル泊まってって幸せな日を過ごしたのに、当日風俗に行こうとしてるのが発覚した。
未遂で済んだけど、絶対何回も行ってるだろうし一生許さない。+20
-0
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 17:30:39
>>95
何で風俗に行こうとしているってわかったのですか?+5
-0
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 17:32:58
義実家で食事
片付けと食事以外、やることなくてリビングでぼーっとして、4時間くらい無駄にした。+7
-0
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 17:37:55
10周年。
相変わらず何もなく、しまいに義実家での食事に行かされた。
10年も頑張ったから自分にご褒美でスニーカー買った(^-^)+7
-2
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 17:38:05
アタシ記念日なんか気にしないわ〜!って人もいるんだろうけど、私は結婚記念日や誕生日なんかの記念日は大事にしてるし相手もそうであってくれたら嬉しい。
プレゼントや豪華なお祝いとかは無くてもお互い記念日を覚えてて自然と「今日結婚記念日だね いつもありがとう これからもよろしくね」って言葉をかけあって微笑みあうだけでも幸せなんだよね。
+31
-0
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 17:38:39
主さん、今日は気まずいから、明日ごちそう作ってケーキ買ってきてお祝いしたら?+5
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 17:42:05
2年前の結婚記念日のこと。妊娠してましたが記念日一週間前に流産の診断。数日後に手術する予定でしたが夜中の大量出血で救急搬送…。記念日当日は流産後の激痛と共に布団かぶって一日中泣いてました。結婚生活は色々ありますね。。+20
-1
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 17:57:30
>>32
よし!トピ主!旦那かしな!
主の代わりにフルボッコにしてやる😤+13
-1
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 18:00:00
おめでとう
豪華スイーツ買ってひとりで食べちゃえ+4
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 18:00:17
だんだんケンカが多くなってギスギスしだした頃 本当にお互い忘れていた
それまでは ちょっと豪華な食事用意して宅呑み楽しんでたけど、、
夫婦って末期になるとこんな感じなんだなと思った
そして今別居中、、
+3
-0
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 18:05:03
主さんの気持ちなんとなくわかる。
記念日に対して相手も自分も同じスタンスでいられたら嬉しいよね。+10
-1
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 18:07:13
私の誕生日に入籍したので、結婚記念日にあたる日にちの前後の休みにケーキを食べるぐらいです。
去年は主人がサプライズでケーキを買って帰ってきてくれました。
子供の頃から人からお祝いして貰うことがあまり経験がなかったのでどう反応してよいかわからないのと照れくさいやらで、私としては誕生日と結婚記念日が同じ日でよかったと思っています。+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 18:17:00
記念日だねー。ってよく行くお店でランチするだけだよ!15年特別なことはしたことないよ。+1
-0
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 18:33:07
結婚記念日ではないけど…
最近誕生日だったんだけど当日電話で喧嘩売られたわ
最悪の誕生日。一生忘れない。+4
-0
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 18:36:12
うちは旦那の方がそういうのマメなタイプたよ。
私は人の誕生日とかも覚えるのが苦手だからすぐに忘れちゃう。
だから主の旦那様の気持ちも分からなくもないかな(^^;
+1
-1
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 18:46:21
結婚記念日もだけど、誕生日すら何もない。
私のこと無関心だからな、、+7
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 19:12:06
そんな旦那嫌だわ+5
-1
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 19:18:44
初めての結婚記念日に離婚調停+10
-0
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 19:21:10
結婚記念日に嫌なこと、っていうか
15年っていう節目の年が、旦那の不倫発覚で最悪だった。
まぁ何かしたのって、最初の2年目3年目とかだけだし
10年目も特に何もなかった(しなかった)けど
来年20年目になるけど
忘れてたり何もなかったら離婚しようと思ってる。+18
-0
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 19:52:25
何にもしないし、忘れてる+2
-0
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 20:48:47
結婚記念日だけは平日でも外でディナーをするのが決まりですが、夕方出かける支度をしていたらGがでて
私は虫大嫌いで殺せないのでバッグにスマホを入れ逃げるように家を出た
楽しい食事のはずか食事中、家の中チョロチョロ動き回ってるんだろうなと思ったら最悪な気分で全然楽しくなかった
+5
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 20:58:00
主若い?何年め?
そんなこといちいち気にしない方が良いよ+3
-1
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:00
>>32
6年目で子供もいるのにそんなにきにする?+2
-2
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 21:37:20
>>83
横からすみません。
あなたが幸せになるように、遠くから祈っています。
旦那さんもいろいろと葛藤があったのだろうけど、呪っとく。義母やその親戚たちは盛大に禿げ散らかす呪いかけとく。
女性は子供を産む機械じゃねーーわい。+27
-0
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 21:41:15
私は結婚記念日とか気にしないから、はじめての結婚記念日に2日目のカレーを出した。
旦那がショック受けてたので次の年から気をつけるようになった。+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 21:47:24
>>96
>>95です。
当日は私は仕事なのに何故か夫だけ年休を取っており前日一日中携帯を手放さなかったので、怪しいと思いスマホを見たら風俗を予約してました。
+7
-0
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 22:45:38
>>120
96です。
「風俗を予約」って…。
なんてやつだ!!+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:44
結婚記念日は手紙書いたりプレゼント渡したり料理頑張ったりとはしゃいでしまいます。
主人はありがとうと言ってくれてたけど重かったかも知れません+2
-0
-
123. 匿名 2019/05/12(日) 04:39:36
>>122
ご主人ウレシかったと思いますよ(^-^)
自分がダンナさんの立場で、そんなにやってくれたらすっごいウレシイですもん!!+1
-0
-
124. 匿名 2019/05/12(日) 08:38:17
結婚記念日も誕生日も何もないのを当たり前にしてきて、それでいいと思ってきたけど、主人の愛情がないんだろうなあと気付いてきた+0
-0
-
125. 匿名 2019/05/12(日) 09:43:44
家は、10年間何もありません。
期待もしません。+2
-0
-
126. 匿名 2019/05/12(日) 12:24:05 ID:921phUlwdd
結婚記念日くらい良いじゃんねー。
いちいち何ヵ月とか言ってたら、うぜーと思うのも分かるけどさー。
うちは私の方が記念日を気にしないけど、ささやかなプレゼントくらいは用意してる。
旦那も前夜勤や夜勤でもケーキ買ってくるくらいはするよ。欲しい物あれば買ってもくれる。
ささやかでも何かあるのとないのとじゃ全く違うよね。+2
-0
-
127. 匿名 2019/05/12(日) 12:44:12
この日にしようと二人で入籍日を決めたのに、すっかり忘れ、大安だからというだけで私も仕事の都合があるのに勝手に一ヶ月早めた夫。
文句を言うと、「もう会社にも言ってきちゃった」と、のたまうので私が折れた。
結婚が決まった頃に、勝手に義母と義妹にメアド教えられてたので、私からも入籍日当日に恙無く入籍を済ませた報告メールをしたら二人からの返事
義母「今日は娘が流産した日なんだけど」
義妹「流産した日で水子供養に行ってたから返事遅くなっちゃったー」
一応は、ちゃんとおめでとうと喜ばしい様な内容で続きあったけど、いちいちそれ書く必要ある?
その夜
夫「妹から電話あって折り返したら、子どもが流れた日で供養に行ったと言ってた…。別の日が良かったかな」
私、爆発。
「二人で決めた日、勝手に変更したのあんたでしょ!!!」と初夜から大喧嘩。
この時は義母と義妹のメール内容は伏せてあげたけど、やっぱりそんな内容を送ってくるだけの人であったので、後にそれも暴露。
何度も離婚危機を迎えながら夫も改心してきた様で、今でも夫婦してはいるけど結婚記念日にはケチついてる様で毎年もやもやしています。
一応、夫は毎年プレゼント買ってくるくらいの気持ちは見せてるけど、結婚記念日付近に喧嘩した年、「もうすぐ結婚記念日なんだし」と言われた時は「違うでしょ。あんたの妹が流産した日でしょ。そもそもあんたらそれを私に言う必要あった?」と大喧嘩した事もあり。+5
-0
-
128. 匿名 2019/05/14(火) 05:26:50
結婚して10年です。
主人の両親と同居です。
1年目の記念日に、義父が義母と喧嘩をし、義父が1日家出をしました。
翌日帰ってくるまでどこにも出掛けられず、最悪の忘れられない記念日になりました。
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する