ガールズちゃんねる

【迷惑】こんなドライバー、歩行者、自転車がいた!【危険】

844コメント2019/05/17(金) 22:08

  • 501. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:24 

    車運転中、信号のある交差点で赤信号だったので停車していた。こちらの信号が青になったので車発進させようとしたら、目の前の横断歩道を自転車に乗ったおじいちゃんがフラフラと横切って行った。
    おじいちゃん側の歩行者信号は赤になって数秒経ってたのに。タイミングずれてたら私の車とぶつかってたかもしれない、怖い。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2019/05/11(土) 22:00:38 

    西陽のせいか、すご〜く薄い青色で矢印信号出てた
    けど、初めての道だし、あんな薄い矢印信号を見た事が無かったから、青信号になるまで待ってた。
    あの事故以来、慎重に運転してるけど、これは慎重になり過ぎかな?

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/11(土) 22:01:20 

    制限速度50kmの道を40kmでちんたらちんたら走ってたかと思ったら、信号手前で加速してわざと次の車を赤信号で止まらせる
    マジでいる。大抵ジジイがこういうことする

    +30

    -1

  • 504. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:49 

    こないだ夜自転車で走ってたら、
    ギャグかと思うくらいガタガタ音鳴ってて、
    左右にフラフラしながら40km道路を20kmくらいで走ってる
    シルバーマークついた軽トラ見たときは戦慄が走った。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:54 

    >>500
    後続車に伝えたかったんじゃないの?
    本来ハザードって危険を知らせる非常点滅表示灯だから

    +1

    -5

  • 506. 匿名 2019/05/11(土) 22:05:16 

    スーパーの駐車場で子供の前を歩く、手繋がない...本当やめてくれ。
    この間ヨチヨチ歩きの孫を連れた爺さんが孫の前をズカズカ先に歩いててヒヤヒヤしたよ
    危機感なさすぎるし預かってるんだから、もっと責任持てよ

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:19 

    T字路ノンストップで出てくる学生&子乗せママチャリ。スマホいじりながら突っ込んできたり、ノンストップで前後左右確認しないで横断する歩行者。信号待ちのベビーカーが道路にはみ出る=ママは安全な位置にいてもベビーカーはみ出る。交通ルールは学校の道徳の時間とか使ってでも指導してほしい。あと、私の住んでる辺りでは、学生よりも幼稚園保育園の送迎ママチャリがマナー良くないので、保護者で集まる時にでも知らせてほしい。子供載せてるのにスピードだし過ぎ、逆走、信号赤なのに歩道だからと突っ切って渡ろうとした歩行者にぶつかりそうになる場面もよく見る。きちんとルール把握しないとみんな自己中。あと、車は当然だけど歩行者のスマホも危ないので、移動中はやめてほしい。

    +7

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:35 

    子供と一緒に自転車で出かけて、割と大きな交差点に入った
    青信号で渡ってるけど、左折車も右折車も横断歩道ギリギリになるまでスピード緩めないで突っ込んでくる
    だから普通に轢かれると思ってドキドキする
    って言うか、いるって分かってるなら徐行してこいよ
    子供の心臓もドキドキいってるし
    「怖かったね」って言われた
    出会ったのは若い男と女のドライバーだったけど睨んでやったし、横断歩道ゆっくり渡ってやった
    マジでムカつく

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:55 

    信号が変わったのに無理に交差点を通過したり、車線変更しまくって飛ばしてる車とかたまに見るけど、その先の信号で引っかかってて結局一緒になったりする。

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/11(土) 22:11:53 

    右折が先の信号機
    先というか右折→青→黄→赤ね
    大抵の信号が青→黄→右折→赤だから黄色や赤で右折する車がよくいる
    出来てから10年以上経っても減らない

    自分の慣れや感覚で運転している人が多いんだなと思う

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:16 

    スーパーの駐車場とかで、バック駐車ではなく頭から駐車でしかも両サイドの白線に対して斜めに停まってる車は警戒してます。
    そんな停め方してるのはたいてい高齢者ドライバーで、出るときも後方をよく確認せずにいきなりバックしてくることが多い。
    実際、地元スーパーの駐車場で轢かれかけた。

    今日もショッピングセンター行ったらそんな停めかたしてるプリウスがあって、案の定高齢者ドライバーでした。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:30 

    >>500
    渋滞の始まりでスピード落とすよって時も数秒だけハザード点滅させる場合もあるから、そんな意味合いだったんじゃないかな。

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2019/05/11(土) 22:15:52 

    前の車がふらふら運転してて危ないと思ってたら、左折して間違えたのか、直ぐバックしてきた。ぶつかると思って怒鳴ったけど、またやりそうな女だった。

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2019/05/11(土) 22:16:37 

    まさに今日、運転していたら
    左側を通っていた自転車に乗ったおばあさんが
    後ろも見ずに突然斜め横断して
    右側移動。
    ちょうど徐行し始めてたから良かったけど
    道路を走っているのはあなただけじゃないんですよって本当に思った。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2019/05/11(土) 22:20:05 

    高速を降りようとETCに向かう途中
    突然バスが割り込んで来た。
    土地勘が無かったのかもしれないけど
    ウィンカーも出さずに突然の割り込みは
    事故につながる可能性大なのに、、
    お客さんを乗せてるならなおさら運転のルールは守って欲しい。

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/11(土) 22:21:24 

    父親が子供数人を連れて横断歩道じゃない所で横断しようとしてた。
    子供のひとりが父親の後ろから走ってきて今にも飛び出しそうな感じだったから急ブレーキかけたら父親に睨まれた。
    睨みたいのはこっちだよ。
    就学前くらいの子だったし、ある程度大きくなるまでは道路で手をつないでおいてほしい。

    +14

    -0

  • 517. 匿名 2019/05/11(土) 22:21:55 

    暗闇の無灯火自転車
    これ本当に怖い

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/11(土) 22:23:34 

    自転車の逆走だめですよ!

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/11(土) 22:23:46 

    >>492
    いや、大抵の国の信号は赤で止まれだし、書くなら母国語で書いてあると思う…

    +5

    -2

  • 520. 匿名 2019/05/11(土) 22:24:52 

    自転車は車道を走らなければならないのに、車道を走っていたら、車が鬱陶しそうに、つめてきたので、わざとゆっくり行ったら、あたってきて、逃走。。警察に連絡。ナンバー控えてた。
    100対0 で、車が悪いと警察官。
    ざまぁみろ。
    車道を走る自転車に悪態つくと、痛い目みるよ。

    +5

    -10

  • 521. 匿名 2019/05/11(土) 22:24:57 

    曲がる時に急にウィンカー出す人。もっと早めに出して。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/11(土) 22:27:52 

    自転車通っていい広めの歩道でスマホしながらフラフラ向かってくるおっさんに注意しながらスピード緩めて走ってたら、気付いたようでこっちが悪いみたいに睨みながら通りすぎていったわ。
    こちらも心の声が目に出て睨んでたんだろうけど、私も絶対に逸らさなかった!きもかった!

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2019/05/11(土) 22:29:47 

    家の駐車場からバックで道路に出て(車がいるのが見えたがかなり遠くだったため)、普通に走り出して少ししたら隣の反対車線にムサシ物流のトラックが並行して走行してきた。

    次の交差点まで100メートルもないうえ、メイン道路ではないため、広い道路でもない。
    普通ならこの道路で追い越しをかけるなんて考えられない状況なので、驚いた。

    最近交通事故のニュースが絶えない中でのこの運転の仕方に、大型を運転している自覚をプロのドライバーとして持って欲しいと思った。

    +5

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/11(土) 22:31:19 

    見通しの悪い小さな交差点で青信号になったから進み始めたら、すごいスピードでロードバイクが目の前を横切って行った。もう本当に怖かった。
    もう少しスピードを出していたら、もう少し早く進んでいたら確実に引いていたと思って心臓がバクバクした。
    自転車だからって信号無視はやめて。
    ぶつかったらどんなに自転車がひどい運転をしていても車が悪いことになるんだよなー。

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2019/05/11(土) 22:31:34 

    工事中で信号がある手前にビルの駐車場のための道があるんだけど信号待ちしたくないからそこ曲がって通り抜けするやつが多くてイライラする
    1人行くと何台もその道に吸い込まれる、たまに曲がった瞬間に信号が青になって結局その道で待たされてるときはざまあみろと思うよ

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:10 

    自転車に乗ってたら口に虫入ってきて焦ってしまい周り見ずに走ってたら車に轢かれそうになりました。
    ドライバーの方ごめんなさい。私も車を運転するので申し訳ない気持ちになりました。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2019/05/11(土) 22:34:04 

    信号青で私が渡っているのに曲がろうとして車が急接近してきた時は心臓止まりそうになった。なぜ待ってくれないの?マジでバカなの?

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2019/05/11(土) 22:34:20 

    今日すごいあおられた😓
    別に私はタラタラ走ってたわけじゃないので
    あっちはかなりスピード違反してたよ。
    すごい煽り方してくるから避けるのも怖かった。

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2019/05/11(土) 22:34:37 

    二車線の高速で入り口から上がってくる車の合流地点が近いと追い越し車線に避けるか、両車線とも混んでれば左のまま一台分ずつ空けてあげるかするよね
    この前その左にいる状況で、皆が一台ずつ入れてるのに前の車はスピードを落とさなくて、入り口から合流加速してた車が諦めて後ろのスペース(私の前の空間)にしようと減速したら前の車もブレーキ踏んでた
    すぐ先が渋滞してたからそのまま停車して、合流車線のおわりに停まった車と前の車が並んでる状態に

    危ないし無駄に意地悪だなーと思いながら見てた。ドラレコ映像をYouTubeにあげてやれば良かった笑

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2019/05/11(土) 22:36:47 

    新東名120Km区間での突然の渋滞!
    原因は走行車線をマッタリと80Km走行するオバハン運転のミニバン‼️
    その直後にはオラオラ系のアルベル車が煽りまくるも意味無し!
    だって一切後続車なんて全く見ませんから!
    だーかーらーチンタラ走るのは全然構わないけど左走れってーのクソボケカス!
    追い抜く時、まぁ危ないわねーって顔すんじゃねぇー〜ーよ!
    危ねぇーのはお前だ!ゆっくり走れば何でも許されると思ってやがるクソが!

    +1

    -4

  • 531. 匿名 2019/05/11(土) 22:40:09 

    信号がない交差点の横断歩道で、チャリが確認して渡ろうとしたら猛スピードできた車がクラクションを鳴らしてそのまま走り去っていった。横断歩道は歩行者優先なのにね。

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/05/11(土) 22:44:25 

    私なんてぶつけられた相手が無保険車だった。

    最悪。

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2019/05/11(土) 22:44:34 

    右側に車線変更したら、後ろから猛スピードで来た車がすんごいクラクション鳴らしてきた。
    車間距離はたくさんあったけど、とにかく猛スピードで来た。
    私はびっくりして慌ててウィンカーもつけずに元の車線に戻ってしまった。
    後ろから来た車は猛スピードで追い抜いていった。

    +1

    -1

  • 534. 匿名 2019/05/11(土) 22:45:38 

    今日オープンカー見たんだ。
    暖かくなってきたし、増えてきたなあと思って見てたらタバコを道路にポイ捨てしてた。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2019/05/11(土) 22:47:22 

    制限速度50キロの道路を20キロで走行する高齢者。渋滞になってもお構い無しで、追い越し禁止なのに抜かしていく車もいて危なかった。なぜかウィンカー逆だし恐怖でした。車間距離とりたくても、ちんたら運転の後ろだと車間距離あんまりとれない!アクセル踏む必要のない速度だから疲れました!迷惑です。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2019/05/11(土) 22:49:20 

    左折の時に左側から自転車が~っていう書き込みちらほらあるけど、なるべく通れないように左に寄ってなおかつウインカーは出していますか?
    自転車にも乗りますがウインカー出してすでに止まってる車の横が空いていても横には付けないようにしています。巻き込まれて痛い思いをするのは自分なので。
    ウインカー出てないし空間も空いてるからと横についてたら青に変わったとたんにウインカー出すバカに度々出会います。
    そんな人でないことを祈ります。

    +8

    -2

  • 537. 匿名 2019/05/11(土) 22:50:11 

    もう十数年も前の話しですが、幼稚園児と小学生が交通量のある二車線のバス通りを停まってる車の間を抜けて走って横断してきました。運悪く、私が丁度反対側を車で走っていて当たってしまいました。法定速度以下だったし、幸い大事には至らず、保険で処理し謝罪し示談になりました。

    ただ今思うと、園児が横断歩道もない国道を渡るなんて無謀で危険すぎる。ドライバーが安全に気をつけるのは勿論ですが、歩行者も本当にマナー違反には気をつけないといけないと思います。

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2019/05/11(土) 22:51:42 

    >>487
    夜に市内を通ったら時間的に人も車も少ないからか片側3車線の大きい交差点でも堂々と信号無視の歩行者や自転車いたよ。何人も渡ってるし焦りもしないからこっちが見間違えたかと改めて見ても信号はやはり青いw
    ついでに暗がりの中に路駐車あって危ないから左端の車線は使えない
    ちなみに高速では混むと路肩を走っていく車がいる

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/11(土) 22:54:24 

    車通勤してた時だけど、朝混む時間帯の道路があるんだ。
    窓開けながら運転してたら、対向車線がなんか騒がしくて、見たらおっさんが女子中学生?の腕を引っ張って「ほら、大丈夫だろ?!早く立って!!」と叫んでた。
    ????って思いながら見てたけど、後から現場の状況を思い返しつつ冷静になって考えると、恐らく軽トラのおっさんが自転車に乗ってた女の子とぶつかったんだと思う。
    それで倒れた女の子をおっさんが車から降りてきて立たせようとしてたんだ。
    女の子もおっさんに引っ張られながら「??!?!」って顔してたし。
    あれはあの後どうなったんだろうか…混んでて車もトロトロ動く場所だったから目撃者多数だと思うんだけど。
    私は事故自体目撃してないから通報できなかった。

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/11(土) 22:58:32 

    >>7
    歩道は歩行者だけのものではありませんよ
    歩行者及び自転車専用道路もある
    【迷惑】こんなドライバー、歩行者、自転車がいた!【危険】

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2019/05/11(土) 23:01:23 

    運転中、黄色から赤になりかけのタイミングで止まったら、後続の車がものすごい勢いで追い抜いて行った。違反に違反を重ねるスタイル。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2019/05/11(土) 23:01:48 

    >>505
    信号がない交差点でとまるたびにハザード出してるの?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2019/05/11(土) 23:07:54 

    >>505
    うん。ハザードが非常や緊急を伝えるのはわかるけど横道からきた車を行かせるだけならブレーキしてるだけでいいと思うのよ
    説明が伝わりにくいかもしれないけど左端寄せてハザードって駐停車にしか見えなくない?

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:18 

    まさに今日!
    T字路の横線が広い道路で、
    縦線が狭い脇道みたいになってて。
    広い道路は片側が2車線、脇道寄り側が1車線の3車線道路。
    私は脇道から1番離れた道路走ってたんだけど、
    脇道からすごい勢いで膨らんで曲がってきた軽自動車(運転者は年配のおばちゃん)がいてすごい怖かった!

    私の車の真横位まで大きく左折してきて
    めちゃくちゃびっくりした。
    明らかに減速し損ねて、勢いで膨らんじゃった感じの運転してて危なかったー!!!!
    そもそも大きい通りに脇道から出るのになんでそんなに勢いあるのか理解出来なかったし、
    右側の車線走ってなくて良かったし、
    対向車も来てなかったから良かったけどめちゃめちゃ怖かったー!!!

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:31 

    歩行者青で車道は赤。
    横断歩道渡ろうと思ったら、車道走ってた自転車が、そのまま横断歩道に突っ込んできた。
    これはチャリ悪い…??

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:40 

    >>532
    払ってもらえなかった?

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2019/05/11(土) 23:09:22 

    >>543
    前方に危険がなかったんなら変だね

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2019/05/11(土) 23:09:30 

    一旦停止無視 横断歩道での歩行者無視。
    生活道路でのスピードを出しているドライバー。
    他多数。 白バイ隊員と話す機会があった時に愛知県は、一時停止と歩行者無視がかなり多いと話していた。西三河と名古屋は、信号無視が多い。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2019/05/11(土) 23:09:49 

    >>20
    チャリ通勤してるけど逆走してるチャリが邪魔なんだよね。
    車も追い越す人もすれ違うチャリも慎重になるよ。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/05/11(土) 23:10:17 

    郵便局に車で来てた80代くらいのお爺さん。
    駐車に時間もかかってて、降りて来たら、片足引きずってた。
    お願いだから、運転もうやめて!

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/11(土) 23:11:22 

    信号機のない住宅街で、一時停止標識差し掛かった時に角に中学生位の女の子達が立ち止まっておしゃべりしてた。行くのか行かないのか分かんないしなぁ…ってスピード落としてノロノロしてたら、こっち見て笑いながらパッて一人が飛び出してきてびっくりした。周りも笑ってるし完全にふざけてて渡るでもなくまた女の子の輪に混ざってった。
    全然スピード出てなかったから急ブレーキすら必要ないくらいの手前だったけど、本当に何やってんの?って聞きたくなったよ。

    +22

    -0

  • 552. 匿名 2019/05/11(土) 23:12:23 

    >>536
    それもだし曲がり始める前に目視やサイドミラーで左と後方の巻き込み確認してないのかなと思った

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2019/05/11(土) 23:13:11 

    普通の直線一般道路でいきなり急ブレーキ踏んできた高齢者。こちらが青に変わったのに、猛スピードで信号無視してた人
    道を譲ろうとしない人
    今日運転していて、見た事やこわかった事です。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2019/05/11(土) 23:13:45 

    あおり運転。堤防で長くつけられ精神参りました。レコーダーつけとけばよかった。今もフラッシュバックします。

    +3

    -2

  • 555. 匿名 2019/05/11(土) 23:18:02 

    日曜日のちょうどこのくらいの時間、横断歩道じゃない場所を老人が横切ろうとしてきた。
    慌ててブレーキ。老人はこっちを見て半笑いしながらいそいそと横切っていった。
    老人の運転も危ないけど、夜中に一人で出歩くのもやめてほしいわ。
    轢いたらこっちが悪くなるんだからさ。

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2019/05/11(土) 23:18:03 

    急に飛び出してきた自転車
    じじいばばあ多いわ

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2019/05/11(土) 23:20:02 

    「30キロ」の看板持って道の歩道に立ってるPTAや地域の人たち。車で通りかかったママ友が運転中に看板持ってる人に手を振って、車線オーバーしてきて私とぶつかりそうになった。ありがた迷惑じゃ

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:16 

    >>530
    左を走れって事はそのおばさんがいたのは走行車線ではなく追い越しの方じゃないかな?
    120区間で右側なら大迷惑だね…

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:39 

    一週間前、すれ違えない狭い道の手前で停車して相手が通るのを待っていたら、そのまま正面から追突されました。
    私は相手が近づいてくるのも全て見ていたので、幸い怪我はありませんでしたが、すごくビックリしたし怖かったです。
    しかし、相手は高齢の男性で、謝ることもなく家族に電話をし始めました。
    道が狭く車を止めておけなかったので、私が少し離れたところへおきにいって戻っても、まだ警察へも電話せず、「あんたの車の色(茶色)が見えなかったからだ、そんなにひどい傷は付いていない」などと言われました。
    結局私が警察へ通報し、待っている間も謝罪もなく最後に「あとは保険会社から連絡があるから」といって去って行きました。
    警察からは状況から相手が10悪いことになると思うと言われましたが、保険会社へは嘘の説明をしているようで、相手の保険会社から私の証言を裏付けしろと言われました。
    こういうときは結局被害者が泣き寝入りするしかないんですかね!?

    この人は明らかに判断能力の落ちた運転をしていながら、嘘の証言をした挙句、今後も車に乗りつづけるんだなーと思うと、高齢者の運転ってほんと怖いなと身をもって感じました。

    死亡事故起こす前にこいつが死ねばいいのに!

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2019/05/11(土) 23:25:49 

    東名高速をロードバイクで走ってる、多分外人
    バイパスをシニアカーでトロトロ走ってるジジイ

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2019/05/11(土) 23:29:11 

    今日ちょうどいたいた、歩行者の婆さん。
    住宅街を私が車で徐行してて、前に道のど真ん中に歩行者がいて、婆さんだった。
    それがその人、私の車に全く気づかない。歩行者にクラクション鳴らしたくないから、いつ気づくかな。。と仕方なくずっと後ろを徐行。150mくらい。

    高齢になると車も気づきにくくなってしまうのね…仕方ない…と思ってたんだけど、その人が別な方向に行って、しっかり見てみたらなんとイヤホンつけてやがった。
    はっ!?ってなった。
    歩行者でイヤホンは、若者でさえ危ないのにね。何考えてんだろ…

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/05/11(土) 23:30:05 

    田舎だと横断歩道も車止まらなくない?

    しっかり安全確認して早足で渡らないとってのが癖になってた
    だから上京してきたときに横断歩道で車が普通に止まってくれることや何も確認せずに横断する歩行者がいてびっくりした
    そして横断歩道は点滅でも急ごうとしない

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:05 

    私が車運転する側でトラックがたくさん通る二車線道路を
    すぐ先に信号あるのに横断歩道でもない場所を60くらいのババアが渡って
    なぜか片側二車線の真ん中をしばらく歩いてた
    あまりに馬鹿だし危ないので速度を落とし車から
    「危ない」と叫んだら自分が悪いと分かってたのか
    顔を赤くしてそそくさと歩道に行ってました

    田舎の老人車運転しても歩いていても迷惑ちゃんと守れよ

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:44 

    さすべぇってダメなんですか?
    雨の日使ってました💦

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2019/05/11(土) 23:33:13 

    自転車から降りてくださいと書いてあっても
    降りもせず青信号を斜めに走りこんでくる人ばかり
    自転車のマナーがすごい悪い

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2019/05/11(土) 23:34:30 

    右折信号が出てるのに、平気で直進してくる車。
    赤でも直進優先なんですか?

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2019/05/11(土) 23:35:33 

    片側3車線、中央は高速道路の高架下の大きい国道で信号待ちしていたら
    信号の先にこっち向いて止まってる爺さんの車が止まってたこと。
    っていうか、どの信号に従ってるわけだ?!この爺!?と思った・・・


    → →      → → →
    → →      → → →
    → →      → → →
    ーーーーー(交差点)ーーーーーーー
    ← 爺▶︎     ←私 ← ←
    ← ←      ← ← ← ← 
    ← ←      ← ← ← ←

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2019/05/11(土) 23:36:54 

    >>512
    当たってしまったのなら仕方ないけど後続車へ知らせるマナーですよ。
    プラスがつかないのですみません。
    関西住みですが特に大阪府内の頻繁に込み合う所で互いに安全に走行するために使います。

    +1

    -2

  • 569. 匿名 2019/05/11(土) 23:38:11 

    GWに新東名で片側二車線の100キロ規制区間で、
    私は左車線走ってたんだけど、
    右側追い越し車線が段々と詰まっていってて、
    左車線と同じ速度になっていってたの。
    右車線で渋滞?事故とか?どうしたんだろう?
    と思ってたら、
    私の3台前がパトカーだった。
    パトカーが100キロ近く速度出して走ってるっぽくて、
    追い越し車線の車がスピード違反になるの恐れてパトカーと並走しちゃってた。
    ある意味パトカーきっかけで渋滞が起きてた。

    パトカーが高速降りたら、追い越し車線の列がグングンスピード上げて渋滞緩和されていった。
    しかもその直後から120キロ規制区間が始まって何だそれって笑ってしまった。

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2019/05/11(土) 23:39:27 

    >>567
    ちょうど向かいじゃないですか!!
    大丈夫でしたか?

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2019/05/11(土) 23:40:57 

    右折右折って言われているから、
    余計に注意して運転しているけど…

    歩行者側信号が赤なのに、
    どーもと挨拶して
    渡っていきました。

    イラっときました。

    歩行者もルール守ってほしいです。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2019/05/11(土) 23:41:01 

    >>559
    ムカつくのはわかるけど、最後の一言は余計だよ

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2019/05/11(土) 23:42:24 

    私が先に曲がるのに右折車がつっこんできた
    幼稚園バスがとまって園児おろしてるのに またないで追い越していった バスの影になるから どこから飛び出すかわからないから待たなくちゃ
    あの事故があった次の日にあった事だよ

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2019/05/11(土) 23:42:24 

    明らかに赤信号なのにベルを鳴らして車を停めて横断歩道を渡る老人

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2019/05/11(土) 23:42:35 

    地元(政令指定都市)で一番大きい駅の近くの かなり車通りが多くて、道路幅の広いところで、青信号になったから横断歩道を渡ろうと車道に足を踏み込んだら、後から来たタクシーが目の前を横切っていった!!

    危ないしムカつくしで、ナンバーぐらい確認すればよかったと後悔してる

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2019/05/11(土) 23:43:13 

    国道の横断歩道でもないところを横断する人。まじで死にたいの?夜で黒い服なら確実轢かれるよ。

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2019/05/11(土) 23:43:28 

    歩きスマホでイヤホンしてる歩行者

    +6

    -0

  • 578. 匿名 2019/05/11(土) 23:45:03 

    >>520
    お前が危ない。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2019/05/11(土) 23:46:41 

    会社帰りに土手沿いを自転車で走るんだけど(歩行者と自転車しか通れない道)、夜は街頭がなくて本当に真っ暗。
    なのに明かりも持たず、反射番もつけず、かつ真っ黒のウェアを着て走るランナーが多いこと!
    こっちが自転車のライトつけてるからある程度の距離まで近づいけば気づくから避けれるけど、人任せか!って思う。

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2019/05/11(土) 23:48:58 

    静岡から神奈川に転勤しました。

    左折車待たずに右折してくる対向車多すぎ!
    びっくりしたし、信用ならない

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2019/05/11(土) 23:52:02 

    >>12
    うちのすぐ近くでビックリ

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2019/05/11(土) 23:52:59 

    信号のない十字路で右折しようとしてるおばちゃんがいたんだけど、右折先しか見てない。自分の行きたい方向しか見ない。愛知の右折事故があんだけニュースになってるのに、全く心に響かない人はいるもんだね。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2019/05/11(土) 23:54:46 

    >>570
    爺は左折?していきましたw
    助手席のお婆さんも別に普通な顔してて二人ともこの以上なポジションに気づいてないっぽかったです・・

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/05/11(土) 23:54:54 

    今日暗い中ヘッドホン+スマホやりながら自転車運転してる女性がいた。
    2.30代かな。
    無灯火。しかも黒っぽい服。

    「危ないだろう!」って通りすがりのおじいさんに自転車の籠ひっつかまれて止められてた
    「ふぇ?ふひ」みたいな曖昧な反応してたけど、音楽で聞こえなかったんだろうな

    危ないよね

    スマホやりながらなんてブレーキもなかなかできないだろうし
    一度事故にでも遭わないとこういう無自覚危険運転者ってわからないんだろうな

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2019/05/11(土) 23:57:27 

    >>551
    イラつくねその集団!嫌がらせにしてもたちが悪すぎる。窓あけて学校名聞き出してしまいそうだわ。制服着てるならあとで学校に苦情いれるレベル。

    +13

    -0

  • 586. 匿名 2019/05/12(日) 00:01:36 

    交差点内で右折待ち、前が赤になりこちらに右矢印が出たので曲がろうとアクセルを踏んで少し進んだ時、前で停まっていた車の2、3台後ろから右折専用車線を使って前に出てきて、私の目の前を猛スピードで横切って側道へ消えていきました。
    赤信号で前の車は完全に止まってたし、私の視線はもう横断歩道の確認して進行方向へといっていたから、まさかそんな所から出てくるとは全く予想してなく、隣に乗っていた母が危ない!と叫んでくれてなかったら私はブレーキを踏めず完全にぶつけられていました。
    もうビックリしすぎて目が点に、隣に友達か誰かを乗せた若い女性が笑いながら突っ切って行った瞬間がスローモーションに見えて、今でも頭にこびりついています。
    その後運転しながらもようやく頭がついてきて、涙が出てきて手は震えてきました。いくら自分はルールを守って気をつけていても事故って起こるものなんだと身にしみて感じ、恐怖を覚えたし相手への怒りでしばらく興奮を抑えられませんでした。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2019/05/12(日) 00:02:04 

    交差点で、右折車避けつつ直進しようとしたら
    目の前から自転車が突っ込んできそうになった。
    逆走辞めて。

    今日あったのは、普通に車で走行してたら
    歩道走ってた自転車が前に飛び出してきた。
    ビックリして、クラクションも鳴らせずにブレーキ踏んだけど
    また知らん顔して歩道に戻ってった。

    +5

    -1

  • 588. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:41 

    私の前を走っていた車のブレーキランプが両方切れていた。
    すごく怖かった…

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:42 

    >>580
    数が多いから隙が出来たらすぐに行かないと日が暮れる。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2019/05/12(日) 00:04:03 

    >>545
    それと全く同じ状況にあったことがあるよ。私も自転車で、青信号になったので渡りだしたら右から車道を走ってた自転車が猛スピードで走ってきた。もちろんそっちは赤信号だから明らか信号無視。私の右足にタイヤがガツン!と当たって痛かった。逃げていったけど立派な当て逃げだよなーと今でも悔しい。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/05/12(日) 00:07:06 

    夜、細道で酔っぱらいが歩道を車道に頭をはみ出して寝てた。
    気づいて避けて止まって車から一応声かけたけどうめきながら何かしゃべってたけど聞き取れず面倒だし一応意識ありそうだからそれ以上何もしなかった。移動させるべきだったんだろうか。
    10年以上前の話。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2019/05/12(日) 00:13:06 

    この前、右を全く見ないで左折する車がいてびっくりした
    女性だった

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/12(日) 00:15:49 

    自転車に乗った爺さん
    ヨロヨロしながら車道のど真ん中を走行してたんだけど突然自転車止めてカゴの中の荷物をガサゴソし始めた
    何してんだ⁉︎と思ったら携帯に電話がかかってきてたみたいで、普通に電話に出て話し始めたのはびっくりした

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2019/05/12(日) 00:15:52 

    白い線を越えてまで足を伸ばして座っている学生がいた。轢きそうになるのでそんな所で座らないで

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/05/12(日) 00:18:02 

    つい最近、ウインカーも出さずに急に曲がってきた軽自動車。
    車内には老人3人くらい乗ってて、直進の私がブレーキ踏まなきゃ絶対事故ってたのに、ニヤつきながら曲がって行った。
    大事故に繋がる前に、家族は無理矢理にでも免許とりあげてほしい。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/05/12(日) 00:21:30 

    昔暗くて細い道通ってた時ハイライトでそろそろ運転してたら全身黒っぽい服着たじじいがいきなり目の前に飛び出してきて立ち塞がってきた。
    まぶしいだろーーー!!って叫んでたけど夜に黒い服は本当に見えないし怒りに身を任せて本当馬鹿だなーって思った。くそじじい轢かなくてよかった。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2019/05/12(日) 00:23:50 

    こないだお向かいさんと家の前で話してたら、お向かいさんの隣の子(小学校低学年くらい)が道路を走り回ってたから「車通るから危ないよー」って何回か注意してたら丁度その子のお母さんが車で帰ってきた。
    お母さんがバックで駐車場に入れる時に車の周りをウロウロするからお向かいさんと焦って「危ない!轢かれちゃうよ!」って子供を止めに行ったら車から出てきたお母さんに「いつもの事なので大丈夫ですー」ってヘラヘラ笑いながら言われた。
    あぁ…こうやって自分家の車に轢かれて亡くなる子がいるんだなぁ…って思った。

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:18 

    自転車側は赤信号で車側は青信号。
    自転車の人一旦止まって左右確認してて車来てるのわかってるはずだし、そもそも赤信号なのに車の前を横切って走って行った外国人のおばさんがいた。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/05/12(日) 00:27:27 

    私が車に乗っていて左前のほうを自転車のおじさんが乗っていて少し中央線をはみ出して追い越そうと思ったらおじさん後ろも見ずに右の方へいきなり渡ろうとして衝突しかけた。で、私に気づいてなにやらめっちゃ怒って怒鳴ってた。ふざけんなよw

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2019/05/12(日) 00:27:33 

    信号が青になったから横断歩道を渡っていたら、後ろから来たバイクが私の前を横切って行った。
    横断歩道は小走りで渡るときもあるから、もし小走りしたらぶつかってたかも…

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/12(日) 00:28:29 

    左ばかり見て右折してくる車に遭遇しました。
    私は直進で全然周りを見てないから危ないと思い徐行しながら進んでたけど、本当にビックリするぐらい左しか見てなくてぶつかりそうだったのでクラクション鳴らしたら笑いながら手を上げてフラフラーっと右折して行った。
    あんなに周り見てない人初めて見た。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2019/05/12(日) 00:29:24 

    この前、右折しようとして歩行者いたからウインカーあげて渡り終わるの待ってたら後ろの車が何を思ったか、私が右折しようとしたタイミングで右から追い越してきて事故りそうになった。前しか見てなくて、こいつなに止まってんの?って思ったんだろうけど、周り見て状況把握しろよ。私が右折しても事故るし対向車きててもアウトだし余裕ないやつは運転やめてほしい。

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2019/05/12(日) 00:29:26 

    >>597
    本当に事故ったらとくだねの取材にまんま話してあげればいいと思う
    その親何考えているのだろうね

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:18 

    ロードバイクかな?めっちゃスピード出る自転車。
    それに正面衝突された。
    私は前カゴのある普通の自転車だったから、大丈夫だったけど…
    なんであんなにスピード出すの…避けようにも避けられなかった
    朝の通勤時でも電動自転車が猛スピード出すし怖い

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2019/05/12(日) 00:34:02 

    家の駐車場から出ようとすこし前進して左右から車が来ないか確認していたら右から来た車が確実に脇見運転で突っ込んできた。道路脇にある側溝のあたりまでしか私の車は出ていなかったし目撃者もいて脇見運転だったって証言もしてくれたけど結局過失は私が7割。未だに納得できない。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2019/05/12(日) 00:34:59 

    横断歩道で青信号に成ったので、渡ろうとしたら、歩行者優先なのに左折してきた車に クラクションを鳴らされた。あり得ない。

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2019/05/12(日) 00:35:03 

    右折レーンで、先頭に高齢者マークのハイエース、次に私。直進車たくさんいたのに信号変わった途端我先にと右折したようとしたあげく、歩行者横断中でできずに交差点内で止まっちゃって直進車の進行を妨げる事態に。
    右折であんな事故があって散々テレビで報道されてるのに、ほんっとに周り見てない自己中老害がまだいるのかとウンザリ!

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2019/05/12(日) 00:37:32 

    まさに今日。
    右折者車二台目、じじいが運転して
    何回もクラクション鳴らしてた。
    まだ絶対行けないタイミングで。
    あれにおどされて曲がったら
    事故るわ!!

    しねじじい

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2019/05/12(日) 00:38:45 

    横断歩道が青信号だったので渡ろうとしたところ左折して来た車にクラクション鳴らされ睨みつけながら私の前を通過して行った。
    交通ルール知らないなら車乗るなよって腹が立って仕方ない。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2019/05/12(日) 00:40:34 

    >>597本当に信じられない。そんな親だから子供も平気で車の周りウロチョロできるんだろうね。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2019/05/12(日) 00:47:40 

    歩行者優先はわかってるんだけど、あり得ないくらい遅い人いない?
    場所柄富士山が近すぎず遠すぎず見えるんだけど、横断歩道渡りながら「ほら見てー」なかんじのノロノロで、それはないだろうって思った

    +5

    -2

  • 612. 匿名 2019/05/12(日) 00:48:17 

    これだけいろいろ子供が犠牲になっている事故が多いのに…
    前を入ってる車の中で小さな子が後ろの席で立ち上がりバタバタはしゃいでるのが見えて…
    高速だよ?危険だよ?親は何を考えているのか…
    自分たちだけは大丈夫ってのは絶対ないからね!
    後悔しないで!守れるのは親だよ?

    +6

    -1

  • 613. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:19 

    本当に最近車の事故が多すぎて、怖い…
    そして悲しいですね。
    明日は我が身で安全運転しないとって肝に銘じてるこの頃。歩行や自転車でも、一人一人がガッツリ気をつけないと。運転は過信が一番怖い。きちんとルール守って走らないと、車は殺人マシンと化すよ。
    最近ドライバーとしてムカつく運転の人結構いるよね。わたしが最近おい!って思ったのは右折レーンにいてウインカー付けてないから、直進するのかと思って後ろについたら、信号が変わったタイミングで右ウインカー付けるバカ。左車線に長蛇の列がある時とか、本当に殺意芽生える。そして、全く気にしてない。ウインカーの意味知ってる?
    もっかい自動車学校行って免許取り直せ!って一人で叫んでる。
    歩行者は既出だけど、ご老人のなりふり構わず横断する図々しさ。死ぬよ!って思うタイミングで出てくるからビックリする。車側はどんなにゆっくりでもひいてしまったら過失になるってのが違うよなーって思う。

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2019/05/12(日) 00:55:38 

    今日、片側一車線を走行中に乳母車押したおばあちゃんがこちらを確認したのにも関わらず横断し始めた。
    5mくらい先で…。田舎道だから車を然程気にしてない様子。やめてくれ。老害。

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2019/05/12(日) 00:55:44 

    gw中に特に多かったんだけど、
    追越車線をトロトロ走って退こうとしない若者&年寄りが多い。
    後ろから速い車が来たらスムーズに左に寄って先に行かせればいいのに
    なぜ頑なに右を死守したがるのか謎。
    2キロまでしか追越車線走れないよね?
    ずーっと右ってw

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2019/05/12(日) 00:56:15 

    ガソリンスタンドの前の横断歩道を歩いていたら、車の年寄りが突っ込んできた。あーこれ轢かれる?と思ったら前輪だけ縁石を乗り越えたところでストップしたので助かった。

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2019/05/12(日) 00:57:46 

    普段の道だから余計そう思ったのかもしれないけど、そこ一時停止なのに無視して行く!?って車にしょっちゅう遭遇する

    こっちが危険回避してるからいいものの、
    一時停止すら守れないなら車運転しないでください

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2019/05/12(日) 00:59:21 

    新大久保あたりの歩道を歩いてたら
    チャリ乗った派手な汚いおばちゃんにベル鳴らされた

    あれ絶対日本人じゃない。

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2019/05/12(日) 01:01:14 

    左折しようとした時、左から追い抜かれ本当に怖かった

    +3

    -0

  • 620. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:48 

    安全すぎるドライバーだけど、歩行者信号が点滅し始めると減速して車用信号が黄色に変わるくらいで停まる。
    速度も40キロの道で30キロくらいだし。

    大きな川の沿道のまっすぐな道ずっと後ろで始めて煽りたくなった

    +3

    -5

  • 621. 匿名 2019/05/12(日) 01:06:47 

    片側2車線ずつの交差点で赤で停まってたら、隣の車線のシルバーマークの軽トラがふらーっと交差点に進入。
    →マーク付いてるから右折待ちの車と衝突しそうになってた。
    その場で停まってればいいのに無理に進もうとするからヒヤヒヤでした。

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:34 

    歩道で小学生がワラワラ通ってるのに
    向かいから逆行で思いっきり走ってくる自転車って
    何を考えてるの?
    狭い歩道だよ殺意を毎朝感じるわ

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:46 

    ・黄色になって停止しようとしたら、後ろ走ってた車が右から追い越して通過していって頭おかしいと思った。

    ・高齢者マーク付きの軽トラがずーっと右ウインカー出してて、暫く同じ方向だったけどひたすら出しっ放しで
    「何で気付かないの?」ってなった。

    ・信号待ちしてたら対向側にタクシーが来て右折のウインカー出してて、「私の前曲がりたいんだな、でもスペースないから仕方ないよな。」と思ってたらクラクション鳴らされジェスチャーで「下がれ!」と言われた。
    あまりにプープー鳴らすもんだから私の後ろの車が見兼ねて下がってくれたので私も下がったら、さも当然やろ!みたいな顔して曲がっていった。
    (その先に停車場があったらしい。)


    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:25 

    白金トンネルに入った途端に何故かスピード上げてくる車に煽られたこと何度もあるけど、そんなに急ぎたくなる道ですかね?

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:39 

    自転車と車が同じタイミングで渡る歩車分離信号の交差点で、自転車で直進しようと思ったら右折車がわざとぶつかりそうな感じで突っ込んできて、ドライバーのオッサンが首を親指で横にかく処刑のポーズして来た。
    オッサンは自転車は歩行者と同じと勘違いして私を信号無視と勘違いしたみたいだけど、その嫌がらせは無いよね。
    オッサンが出てきた道は一方通行で、オッサンから見えない信号の裏に自転車用信号が付いていて、ちゃんと車用信号と同じタイミングで青になる。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:51 

    昨日のことだけど、小学生の男の子五人全員が自転車乗って前も見ずに車道にはみ出ててイアホンして携帯見ながら肘でハンドル操作してたこと。
    轢かれても文句言えないなーって思った。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2019/05/12(日) 01:13:17 

    車道に出ようとして右を見ている運転手。車の左手から自転車でその前を通ろうとしたけど車がいつまでも動かないので横切ったら右を見たまま発進して来て接触しました。

    +0

    -3

  • 628. 匿名 2019/05/12(日) 01:14:06 

    つい先日。ウインカーの左右が逆なまま交差点を曲がるやつがいた。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2019/05/12(日) 01:14:43 

    さっき見た!
    ○○県警のパトカー、サイドミラーたたんだまま発進しようとして
    後ろから来た私の自転車に寄ってきてビビった。
    切符切られろ!

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2019/05/12(日) 01:16:57 

    茅ヶ崎市なんてババチャリ子供乗せて右側歩道当たり前の様に走ってる
    本当に腹立つ
    海側の婆あども
    子供乗せて法律違反すんな!

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2019/05/12(日) 01:22:23 

    スマホ運転多すぎ…
    信号で止まるたびにスマホ見てるのか、青になっても前を走る車が毎回出遅れるのにイライラした。
    はじめは気付くの待ってたけど全然気付かないからやむを得なくプッとクラクション鳴らしたけど、それが4回だよ??

    クラクション鳴らすとヤベッとばかりに飛ばすけどどうせまた信号待ちで被るんだよ〜

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2019/05/12(日) 01:22:49 

    昔よく使ってた大きなこんなパーキング場が出入口二箇所あって近所の住民が近道に使ってた。
    出口の一つの近くにコンビニあって昼にはコンビニ袋持った近くの会社員のグループとか、高校生が自転車とか道の真ん中を堂々と通行して邪魔だった。
    有料駐車場の私有地なんだから、端よって車通して。

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2019/05/12(日) 01:24:53 

    田舎だから毎日だけど
    2車線の交通量の多い道路でいきなり停車する軽トラ。信号もないとこだから後続車渋滞。
    絶対後ろガラ空きなのにスーパーからいきなり突っ込んでくる車。曲がりたいところで曲がれなかったのかいきなり20キロ走行

    事故が問題になってるのによくできるよね。
    いずれも80代以上です。自分も気をつけているけど、過信しないでくれ。ついでに職場のフェンス、鉢植えなぎ倒すのもうやめて欲しい。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/05/12(日) 01:29:23 

    スーパーの駐車場で子供が車から出るという脱出劇を見たとき背筋かゾッとしたし、インフォメーションにお連れしたよ。

    私が女で良かったと思った、男だと下手したら誘拐扱いされる時代だよね。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2019/05/12(日) 01:30:37 

    青信号になったから横断歩道を渡っていたら
    真後ろで猛スピードで走るバイクの音がした。
    怖くて背筋凍った。
    車をジリジリ詰めてくる人もいるけど
    あれも本当やめてほしい。
    せっかちな人の運転は怖い。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/05/12(日) 01:36:21 

    信号青になってて歩行者優先なのに停止せずに
    強引に右折してきた車
    ああいうバカはいつか事故を起こすだろうなと思い
    朝からイライラした

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/05/12(日) 01:36:50 

    小学生の集団登校の列が横断歩道渡ってる時、右折してきたジジイがクラクション鳴らしながらジリジリと横断歩道に 近づいていくの見た!
    途中まで渡っていた子供たちは、びっくりして歩道に引き返して、信号確認してた。(もちろん青)

    子供相手にあんなことするなんて、ほんと信じられない。


    +8

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/12(日) 01:38:32 

    自分なら車を早く行けと言わんばかりに詰めてくる奴には
    鬼の形相で睨みながら渡る。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:17 

    いくらドライバーがバカでもひかれて死んだら
    終わりなので自転車のスピードをわざと落として車を先に行かせるとか
    防衛運転を心がけてる。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:39 

    急カーブ
    減速はしてるけどおもっきしセンターラインはみ出してきたばーちゃん
    ってか運転に集中しすぎで真正面しか見てないし…
    こっちがだろう運転しないと事故につながりそうな経験なんてめちゃくちゃある

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/12(日) 01:46:14 

    これだけ高齢者の運転で死亡事故があちこちで起こってるのに
    国はなんで対策をとらないんだろう

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2019/05/12(日) 01:47:16 

    >>568
    最初の話はハザード出して左によせて止められたら駐停車に見えるってことだよね。渋滞ハザードでも左によせてとめてるの?

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2019/05/12(日) 01:51:37 

    >>2
    横断歩道で人がいるなら人優先って当たり前のことなのに止まらないのが多過ぎ。
    へたくそドライバーは年齢関係なく取り上げるか多額の罰金取ったほうが良い。
    そのくらい運転て怖いことなんだから。

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2019/05/12(日) 01:57:01 

    >>4

    私も
    高速で車間距離無視して
    前の車が車線変更してきたとき
    死ぬかと思ったわ。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2019/05/12(日) 01:57:47 

    車のなかでHなことしてるのが見えたとき。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/05/12(日) 01:58:20 

    >>627
    左を見ない車もヤバイし出ようとしてると分かってて前を平気で横切るのもヤバイ

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/05/12(日) 01:59:24 

    スマホ運転は即免停にしてください
    どんな奴何度でもやるから

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/12(日) 01:59:45 

    ミラーたたんだままのおじいさん

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:52 

    自転車乗ってるときに歩きスマホに遭遇した
    あいつら、避けてもらえるって思ってるから腹立つ😡
    一回牽制するつもりで軽くベル鳴らしたら舌打ちされた

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:57 

    ジャンプみたいな分厚いマンガ読みながら走ってるトラックの運転手

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2019/05/12(日) 02:03:17 

    右折待ってる時、信号赤に変わってるのに全速力で突っ込んでくる直進車増えたと思うんだけど。怖いわ。

    +11

    -0

  • 652. 匿名 2019/05/12(日) 02:04:12 

    >>642
    そもそも話飲み込まず一般論で参加してるんでしょ
    当たってしまったなら仕方ないの部分がどの話にかかってるのか遡ってみてもわからないw

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2019/05/12(日) 02:04:46 

    >>622
    こういう自転車なんなのかね
    うしろに子供用がついてる自転車が1番多い

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2019/05/12(日) 02:05:58 

    自動車運転側です。歩行者が横断歩道を渡っていたので、左折しないで待っていたら、後ろの車から早く行けみたいな煽りクラクションを鳴らされた。『勝手に私の車を抜いて、歩行者を見て慌てろ!バカ‼』と、運転手の顔つきが怖かったので、仕方なく心の中で叫んだ。ムカつく。

    +6

    -2

  • 655. 匿名 2019/05/12(日) 02:10:28 

    >>611
    足の悪い人もいるだろうし、見た目ではわからない人もいるでしょう
    いい年したら理解したほうが良い。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:07 

    横断歩道を渡っているとき、早く行けよと言わんばかりにジリジリ近づいてきて車がギリギリ通れるスペースが出来るとスピードを出して走るのはやめてください。
    怖いです

    +15

    -0

  • 657. 匿名 2019/05/12(日) 02:13:42 

    >>645
    車の中から見えたのか外から車の中が見えたのか不明。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2019/05/12(日) 02:17:02 

    かなり前だけど、池袋の交差点で信号待ちしてたらロードバイクが車並みの速度で走って来て、私が立ってる位置スレスレで曲がって行った。なぜ人がいるのに突っ込んで来るのか、速度落とさずスリルでも味わってるのか運転に自信があるのか。心臓が止まる位にビックリして耐え難い恐怖だった。自転車の罰則も強化していい。

    +9

    -1

  • 659. 匿名 2019/05/12(日) 02:17:36 

    先の見えないカーブで停車するお年寄りがいて
    本当に危なかった。
    30キロいくかいかないかくらいの
    トロトロ運転しててカーブで急停車。
    どうやら後続車に道を譲ろうとしたみたい。
    左側に車を寄せて停車してるつもりみたいだけど
    全然寄せれてない。
    しかもそんなに大きく無い道だから
    寄せたところで意味はない。

    ミラーもない場所だし対向車が見えないから
    勘で追い越すしかなくて、
    前の車は正面衝突しそうになってた。

    クラクション鳴らされても
    その光景みてもお年寄りは動く気配なし。
    ほかの日にもカーブで停車する人が・・・
    そっちは見通しきく場所だったから
    まだ良かったけど、
    道路状況考えて運転してほしい!

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2019/05/12(日) 02:19:12 

    >>658
    かっこつけてるんだよね
    おのぼりさんだよ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2019/05/12(日) 02:24:44 

    酔っ払いか、仲間内の罰ゲームだとは思うんだけど…
    ブーメランパンツ一丁(水着だったのかもしれないけど)で自転車漕いでるのがいた。ガッツリ人が行きかう交差点付近で。

    海水浴場やプールは近くにないし、周りはビックリしてた。
    辞めてほしい。誰かがわき見して事故したらどうするんだ。

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2019/05/12(日) 02:26:09 

    >>176
    ひどいね!それめちゃくちゃ腹立つね!!DQNの車に轢かれちまえ!と思ってしまった

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2019/05/12(日) 02:28:30 

    今日駐車場内で左右確認せず飛び出そうするパパがいた。
    子ども2人つれていて、渡る前に子どもは立ち止まったのにパパは左右確認せず飛び出そうとして子どもに制止されてた。
    運転してる側が気をつけるのは当たり前なんだけど、身を守るために左右確認くらいはしてほしい。
    駐車場内でスピード出てる車は少ないけど、
    駐車場広いとこだとスピード出てる車もいるし
    空いてるとこ探すのに必死になって周り見てない人もいる。

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2019/05/12(日) 02:32:11 

    田舎なのでコンビニに駐車場が必ずあるのですが、コンビニでよく見かける後ろを確認せずに物凄いスピードでバックしてくる車が怖いです。

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2019/05/12(日) 02:33:34 

    大きな幹線道路でも老人は平気で横断歩道がなくても渡る人がいる、自転車も!
    昔は交通量も少なくて大丈夫だったかも知れないけどほんと危ないからやめてほしい。

    生活道路でももう少しで横断歩道あるじゃんってとこでも後ろも見ずに横断してくるおばあちゃんチャリ。
    信号赤だったからスピード緩めてたけど、、、

    ほんとに老人の自転車マナーが悪すぎる。
    子供や学生でもこんな無謀なことしないよ

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2019/05/12(日) 02:34:40 

    老害運転、この前はじめて出くわした。

    交差点、こちらの信号は赤で停止してたら、横の右折車線に車が来て止まった。
    それまではよかったんだけど、進行方向の信号が変わるか変わらないかの時に(歩行者信号は点滅してた)ちょっと私がそろそろ信号青に変わりそうだけどエアコンのボタンを押してたらその瞬間くらいに信号が変わったので、よし、進もうと思ったら、右折車線にいた車がいきなり私の車の前に出て左折しようとしてきた…それも結構な勢いで。
    驚いて、ブレーキ踏んで隣り睨みつけたら向こうもぶつかりそうになったからか急ブレーキかけてた。
    助手席に奥さんらしい人が乗っててドライバーのジジイ止めようとしたのがわかったけど、ジジイはなんか文句言ってた感じだったわ。
    なんでそんな無茶な運転するんだ!

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2019/05/12(日) 02:35:52 

    スマホいじりながら自転車🚴‍♂️乗ってる奴何人も見た。本当に怖いからやめて欲しい。

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:22 

    みんなのコメント読んで気づいたけど
    さすべえってダメなの?
    接客業でカッパだけだと髪も顔も濡れるからダメで使ってた。
    朝、警察官が毎日立ってるとこ通るけど普通におはよう言われるだけだから違反じゃないよね?
    田舎で人通りのない道通ってて邪魔はしてないと思う。
    風の強い日は一時間歩いて行ってる。
    今後どーしよ?

    +1

    -4

  • 669. 匿名 2019/05/12(日) 02:48:36 

    最近、青信号になってもすぐに発進しない人が多いなと思う。理由は、みんな赤信号の時はスマホ見てるから青になったの気づかない。
    歩いてる時、車のぞくとほとんどの人がスマホスマホ!!見ながら右折する人もいるし、本当に怖いです。
    歩行者もイヤホンしてるから車来てるの気づかないし、自転車もスマホ見ながらイヤホン・・・

    怖いので青信号で横断歩道渡る時も、曲がってくる車がないか確認しながら渡ります。
    スーパーなどの駐車場では、発進、停めようとしてる車がいたら止まってます。

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2019/05/12(日) 02:48:39 

    自転車の無灯火、怖いよね
    近所の男の子(高校生)がオシャレ自転車で無灯火だったから
    ある時夫が「○くん無灯火危ないよ」と言ったら
    「見えてるから大丈夫です」と答えたんだけど
    「自分が見えるから、じゃなくて車や他の自転車、
    歩行者から見えないから危ないんだよ」と諭したら
    「あぁそうか。それもそうですね」と言って
    後日ライト付けてたよ。
    ちゃんと言えばわかる子もいるんだけど、
    本来なら親が教えてやるべきことだよね。

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2019/05/12(日) 02:49:22 

    煽り運転の煽ってた男が停車してた運送トラックに盛大にぶつかった。(煽られた側は避けれた)

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2019/05/12(日) 03:09:07 

    東京の幹線道路で信号は基本赤で進行方向の矢印が青になるのね。
    直進↑青、一旦黄色から赤になって今度は右折→青となる
    右折専用車線の一番前で待ってた時、信号が黄色から赤になって
    右折矢印が青になる直前で左車線から私の車の前にギュインと
    黒塗りの車が前に入ってきて、アクセル踏む直前だったから
    事なきを得たけど、私が早めにアクセル踏んでたり、
    後ろの車がアクセル踏みこんでて、追突されたらどうすんだよ!
    って思ってたら右折してしばらくしたら片側一車線なのに、
    ハザード出して停まって、対向車くるし、
    仕方ないから後ろで待ってたら
    偉そうに降りてきたのは国会議員の片山虎之助だった。
    悪いのは運転手だけど、道交法も守れない運転手雇って
    危ない運転黙認してる奴が国の法律作ってるって怖いなって思った。
    いつも落選すればいいのに、と祈ってるけど当選してやがるんだよね

    +8

    -0

  • 673. 匿名 2019/05/12(日) 03:15:17 

    国道19号、春日井あたり走ってたんだけど、目の前を走ってたバイクが突然ウィリー走行した。
    ヤマハかなんかのゼッケンだかビブスだかつけてたような。だから素人ではないんだろうけど…
    ほんっとにびっくりしたよ。あれでもし転倒でもされたらこっちは轢いてしまう。
    かもしれない運転の範疇を超えてた。
    その後、歩道を爆走する枯葉マークの軽自動車…

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2019/05/12(日) 03:32:39 

    12でいきなり地元出てきてびっくり
    道の駅から出てきて間違えて逆走パターンですかね

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2019/05/12(日) 04:13:11 

    夜道にて黒の車、ライトなし よく見たらなんか車いる!?程度の見え方
    周りに危険なのでやめてください。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2019/05/12(日) 04:53:16 

    こっちが少し避けなきゃいけないくらい飛び出して、早く曲がりたい気持ちが出ちゃってる右折車。
    トラックとか大きい車の後ろは、バイクがいるかもしれないし危ないよ…。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2019/05/12(日) 04:55:48 

    日焼けしないように黒いサンバイザーを顔面につけて爆走してるママさんやおばちゃん
    あなたの視線とかこちらから見えないからどう逃げたらいいかわからんのよ

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2019/05/12(日) 05:39:04 

    半年ほど前に、矢印方向に走ってく自転車を見てビックリしたよ。
    交通量半端ないのに左右も見ないし速度も変わらずに去って行った。

    あと、赤信号なのにベビーカー押しながら歩きスマホで横断歩道渡った20代くらいの女性!
    【迷惑】こんなドライバー、歩行者、自転車がいた!【危険】

    +5

    -1

  • 679. 匿名 2019/05/12(日) 05:56:51 

    スーパーとかの駐車場
    猛ダッシュする子供多すぎ!!
    昨日も男の子が車のドアからでた途端
    走って入口の方行ってて
    親はゆっくり降りてスマホ見てて
    轢かれたらどうすんの?って
    こっちがハラハラ、イライラ。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2019/05/12(日) 05:57:28 

    御堂筋の側道を逆走する自転車。
    御堂筋とか堺筋は通常セットな一通マークと「自転車は除く」の「自転車は除く」がついていません。
    側道は次の角を曲がるときに使うから、逆走自転車危ないわ。
    自転車も最低限の標識の味方を小学校か中学校の授業で教えてほしい。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2019/05/12(日) 05:57:30 

    自転車乗りながらスマホ操作してる人みるとイラッとする。危ないんだよ!!車とぶつかったら車が悪くなる割合が高いからね。そういう人見ると転べと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2019/05/12(日) 06:03:49 

    >>656
    そう、きちんと止まってくれない。踏み間違えたらどうするんだ。
    あと、マナーの悪いスクーターは平気で歩行者の進行方向に突っ込んでくるね。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2019/05/12(日) 06:13:30 

    >>546
    払ってもらえなかったよ。
    無保険ばぁさん、勝手にむりやり交差点入ってきて
    衝突してきて私は死ぬところだった上に修理費も宙に浮いてて最悪だよ。

    そういう人いるからね、
    ドライブレコーダーは付けようと思った。

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2019/05/12(日) 06:33:36 

    悪意のあるもの、例えばあおり運転とかは許せない。
    そうでないもの、運転が多少下手とかは遭遇しても心を落ち着かせるようにしている。
    でもね、度が過ぎるのはやはりいらいらしてしまう。
    このいらいらも事故の元になりかねないんだけどね。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2019/05/12(日) 06:34:25 

    G Wに帰省して中学時代の友達に車乗せてもらってランチしに行ったけど、運転しながら始終スマホ見てた。ナビだけど危なかったし怖かった。乗せてもらってる立場だけどもう乗りたくない。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/05/12(日) 06:44:50 

    高速乗ってた時、フラフラしてラインはみ出してるな…怖い…と思って見てみると、ご老人もしくはスマホ弄ってる男性ドライバー。
    交通事故が無くならない訳ですね…

    +6

    -0

  • 687. 匿名 2019/05/12(日) 07:01:39 

    うちの父、、、

    深夜、雪で地面が凍ってる時、
    車のタイヤが滑りにくいやつにしただかで自慢したかったらしく

    わざとハンドルをジグザグに切ったりスピードを急に加速させたりそして急ブレーキをかけたりして

    ホラ!滑らないだろ!??
    って披露してきた

    同乗してた私は気が気ではなかった

    +2

    -2

  • 688. 匿名 2019/05/12(日) 07:22:04 

    >>654
    もし曲がりかけでとまってブーブー鳴らされたならだけど、曲がれない理由があるんだと考えてほしいね
    もし青になっても動かずに待ってて鳴らされたなら信号に気付いてないと勘違いされて知らせるつもりだったのかも?
    そういう時や進行方向が渋滞で青になっても先に進めない時に誤解して鳴らされないためにわざと少し進んで止まって『青に気付いてるけど進めないアピール』するよ笑

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2019/05/12(日) 07:27:50 

    ここにも道路交通法を知らない人が多すぎる。

    怖い。

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2019/05/12(日) 07:38:07 

    二車線での急な指示器も出さない、車線変更
    こっちが減速しなかったら確実当たってたし...

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/05/12(日) 07:43:52 

    徳島市内。
    運転下手な人多すぎです。田舎だから道路幅なんて十分あるのに市内ですら運転下手な老若男女多すぎて、本当にイライラします。

    1 赤信号で数台通過は日常茶飯事。
    2 横断歩道は歩行者優先、というのを知らない。絶対車優先。引かれそうになったこと多数。運転手から渡るなとばかりに睨まれたこともある。
    3 スピード馬鹿が多すぎ。勢いで運転しすぎ。
    4 ウィンカー直前組多すぎ。
    5 車幅が十分あっても歩行者すれすれに通過。
    6 スマホ操作もしくはスマホで話しながらの車、自転車多すぎ。

    警察に当初すれば動いてくれるのか?自動車学校でルールを教えてないんじゃないか?と日々思う。

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2019/05/12(日) 07:58:28 

    渋滞している国道で、後ろの軽自動車のジジイがクラクション&「早く行けよ」と怒声…。
    いや、行きたくても前が詰まっていて行けませんが。
    交差点に差し掛かって前が動くのを停止線で待っていたら、勢いよく追い越して行きやがった!
    営業車っぽくて、200mくらい先で左折していったから、約束の時間が迫っていたとかなのかな。
    理由はどうであれ、余裕のないやつは車を運転してはいけないと思う。

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2019/05/12(日) 07:59:26 

    私の住んでいる地域では学生に多く見られるが、スマホをいじりながら自転車漕いでるやつ、よくできるなぁと思う。
    怖くないんかな?と思うと同時に、普通に危ないからやめろと思う。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2019/05/12(日) 08:01:30 

    こちらは路側帯を自転車で走っていた時に車が狭い道だからか、路側帯に少し入りながらクラクション鳴らされて普通にびっくりした。
    思わず、「え?自分、なんかあかんかった!?」と思った。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2019/05/12(日) 08:06:56 

    ドライバー、歩行者ではないけれど、道の真ん中に自転車を止めたり立ち止まったりして長時間話し込んでいるおばさまがたまにいるんだけど、そういう周りが見えていない人たちがこういう事故を起こすんだろうなと思った

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2019/05/12(日) 08:10:37 

    70歳は過ぎてるおじいさんが運転する車が、一方通行の細い道を我が物顔で逆走してて、自分が逆走してることに気づいていないらしく、手で払うような仕草をしてちゃんと走ってる車を避けさせてた。

    そこは住宅が無くて一方通行。抜け道的な道路だからたくさん車が通るので大渋滞になっていたよ。でもじいさんは平気でガンガンつっこんで行き、前から来る車が無理矢理避けて行かせてた。

    警察に一方通行無視で現行犯逮捕されちゃえばいいのに。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2019/05/12(日) 08:11:05 

    無灯火の自転車。
    あれなんなの?わざとつけてないの?馬鹿なの?
    うざすぎて声に出して言っちゃいそう、ライトくらいつけろ!って

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2019/05/12(日) 08:12:54 

    車を運転している時、片側二車線の交差点の停止線で止まっていて、前の信号が青になったので発進したら、目の前の横断歩道を渡り始めた自転車に遭遇した。
    しかも、それぞれ別日に、別人で、全く同じ状況に二回遭遇。

    その自転車たちは、何故か歩行者信号が青の時は待機していたのに、赤になったのを目視確認した瞬間に渡り始めたという、不可思議な行動だった。赤と青を間違えたんだろうと思うけど、轢いてしまいそうな状況で怖かった…。
    目の前じゃなくて、交差する道路の向こう側の横断歩道だったから、まだ気づけて何とか止まれたから良かったけど、目の前側の横断歩道だったらぶつかってた。

    勿論、運転する以上気をつけなければいけないのは分かっているけど、これでもし事故を起こして、こちらにも非があるって言われてたら、ものすごく理不尽だなーとか感じた。こちらはルール守ってたのに。

    それ以来、交差点で待機する歩行者と自転車は、今まで以上に信用しないようにして、慎重に発進するようにしてる。

    勿論、無謀な車運転者にも時々遭遇するけど、同じくらい歩行者や自転車も怖いなと思います。急にハンドルを切って、道路を斜め横断する自転車にはかなり出会うし。
    あと、黄昏時の歩行者や自転車の見えづらさを歩行者や自転車が分かってない時があります。車のライトは歩行者や自転車からは遠くからでも良く見えるけど、車から歩行者や自転車は距離や場所によって見えづらいことがある。急に横切られてヒヤッとしてブレーキを踏んだ事も何回かある。

    車やバイク、または自転車や歩行者にしても、自分の次の行動を相手が見て察してくれる…と思っているような行動をする人がかなり多いなと日頃から感じる。
    勿論、自分もヒヤッとさせてしまった事もあるので、自己反省も含め、少しでも注意喚起になれば良いなと。

    長くなりすみません。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/05/12(日) 08:17:00 

    >>642
    >>652
    568です。
    確かに渋滞ハザードの部分だけでコメントしました。
    手が当たった云々はマイナスがついてる事についてです。読んだ人が間違って覚えたらいけないなと思って、遡ってよく読まずに書き込んでしまいました。すみませんでした。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2019/05/12(日) 08:18:43 

    右折待ちしていたら後ろの車が前の車を追い越して右折していた。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/05/12(日) 08:20:33 

    >>2
    このご時世、車側に対応を求めるのをやめといたほうがいいよ。

    車は突っ込んでこないって安心してることが安心じゃない時代だ。

    +0

    -3

  • 702. 匿名 2019/05/12(日) 08:23:47 

    今の地域に引っ越してから、歩行者信号がすでに赤なのに普通にゆっくり横断する中高年が多すぎて、運転してて怖い。
    信号に気付いていないのか?

    +5

    -1

  • 703. 匿名 2019/05/12(日) 08:25:01 

    義父が車に乗ると人が変わるタイプで、黄色信号で速度あげて走るからひやひやする。
    たまに黄色から赤になった時にダーッと走るからいつか事故ると思ってる。
    そろそろ免許返納してほしい

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2019/05/12(日) 08:30:54 

    普段自動車に乗らない人は
    後ろを確認するという感覚が備わっていないんだと思う。歩行者にしても、自転車にしても。
    後方確認って車を運転しているとかなり頻繁に行うよね。

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:43 

    昨日だけど両側二車線の道路の端から出てきた原付が急に公道をUターンして反対車線へ。前の車、対向車5台くらいが急ブレーキであわや事故になるところだった。おい!そもそも原付は二段階右折だからな!本当に免許持ってるのか💢

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2019/05/12(日) 08:38:44 

    詳しい人いたら教えてください。
    車道を走る自転車、横断歩道を渡ろうとしている自転車。
    どちらが優先ですか?
    歩行者がわたろうとしている場合は歩行者が優先なんでしょうけど、
    双方が自転車の場合、どう判断しますか。

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2019/05/12(日) 08:43:58 

    命を一瞬にして奪うトラック!

    特に大型!

    気が大きくなるのだろうけど

    もっと安全運転して!!

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2019/05/12(日) 08:45:25 

    自分の知識を過信せず
    周囲の人たちすべてがルールを知っていると思わず
    注意して街に出ようと思う。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/05/12(日) 08:49:43 

    煽り運転をするドライバーにはこの動画を観て車の加速力を少し学んでほしいです
    大半のドライバーが遅いのではなく
    それは法律を守っているからなんです!
    BCNR33 NISSAN SKYLINE GT-R  0km/h - Top speed - YouTube
    BCNR33 NISSAN SKYLINE GT-R 0km/h - Top speed - YouTubewww.youtube.com

    Challenge to normal turbocharger limit (GT-R BCNR33) ~0km/h - Top speed~ Base : BCNR33 V-Spec 1998y Engine : Normal + Camshaft Turbocharger : Normal (Boost1....


    +2

    -0

  • 710. 匿名 2019/05/12(日) 08:53:21 

    実家の近くで集団で2人乗りしたりしてた自転車が5台位が勢いよく飛び出してきた。中学生の男の子たちだった。そこはミラーないから本当に怖い。びっくりして急ブレーキかけて大丈夫だったけど、二人乗りしてた後ろの男の子が私の方見て中指立ててきたよ。腹立って車から降りて怒ったらビックリしたみたいで焦って謝ってくれたけど、スピード出してたら確実にぶつかってた。当たり前の事だけど、法廷速度を守ってて本当に良かった。

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2019/05/12(日) 08:57:51 

    赤信号なのに無視して左折していったり直進していった車見たことある。
    はあ!?ってなったわ

    +5

    -0

  • 712. 匿名 2019/05/12(日) 08:58:49 

    車運転するけど車に負けないくらい歩行者も自転車も酷いよ。特に自転車。あいつら時には車、時には歩行者みたいな精神。警察も自転車取り締まれよ。

    +3

    -2

  • 713. 匿名 2019/05/12(日) 09:16:24 

    おじいさんおばあさんの横断歩道のない道の斜め横断。

    走ってる風なんだけど歩くスピードと変わってないし、斜めに横断されると時間余計にかかるから真っ直ぐ渡ってほしい。

    +3

    -1

  • 714. 匿名 2019/05/12(日) 09:21:41 

    田舎で治安が良くないとこだから運転はほんとみんなめちゃくちゃです
    私は歩行者だけど、周りの車はまるで歩行者なんかいないような運転してます
    身を守るために歩行者のほうが常に車に気をつけて歩かないといけないなんて…
    狭い道路でも曲がり角でも基本スピード緩めない、道路の途中に車停めて放置、スマホ見ながら運転、安全確認のための一旦停止や徐行は一切しない
    これでよくいままで事故起きてないよなあと思う

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2019/05/12(日) 09:27:02 

    駐車場で車停めようとした近くの車から父母子供が降りて来たけど、子供がウロチョロしてるのに親は何もせず。
    バックして停めようとしてたけど子供が怖いから停止してたら私の車の前を子供が通ろうとしたからバックしだしたら今度は私の車の後ろを通ろうとして鬱陶しかった。
    それでも親は何もなし。
    こっちが悪くなるから子供ウロチョロさせないでほしいわ。

    +5

    -1

  • 716. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:11 

    車の往来が多く、歩道は3人ぐらい並んで歩けるけど、路側帯がすごい狭い道路
    路側帯に郵便局の車が止まってて、仕方なく歩道に入ったんだけど
    30代ぐらいの夫婦が歩道を横に陣取って歩いてるからベル鳴らしたら、夫のほうがすごい剣幕で文句言って来た
    いや、道路の状況みてから文句言ってほしい…
    しかも、ほぼ足で地面蹴って進んでるスピードなのに…

    +0

    -2

  • 717. 匿名 2019/05/12(日) 09:30:48 

    車に乗ってて信号待ちしてたら横に原付乗った30代くらいの男が唐突に缶ビール開けて飲み出して驚愕した
    すぐ青信号になって走り出したんだけど、走ってても普通に飲んでてほんっとにこういうやつのせいで事故が起こるんだと怒りにかわった

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/12(日) 09:32:40 

    住宅街の細い道をものすごい勢いで走る車。見通しも悪く自転車や歩行者、車が出てきたらぶつかるんだろうなーと思った。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/05/12(日) 09:43:47 

    フラフラした自転車が左前を走ってて
    危ないなと思ってわざと距離をあけていたら
    思い切りこちら側に転倒された事ある。

    雨の日に下り坂で物凄いスピード出してた自転車がやっぱり
    こちら側に倒れてきたこともある。

    こちらが注意してなかったら加害者になってるかもしれないから
    怖くて、凄く嫌です。
    交通ルールが実際の道路事情に追いついてなさすぎるし
    乗ってる側の意識も低いと思う。

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2019/05/12(日) 09:47:19 

    都内高速上り車線で、トラックがマンガ雑誌読んでたのを
    助手席から目撃。
    運転手に伝えてできるだけ離れてもらいました。
    危なすぎ。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2019/05/12(日) 09:51:24 

    右にウィンカー出してから両方ウィンカーだして、どんつきの我が家にバックで車庫入れしてたら、車ギリまでつめて、うちの道路半分ふさいだ老害ババア。
    下がってと普通に合図したら、ガン飛ばしてきたから、クラクション鳴らしたらビックリして下がってたけど、、、
    ウィンカーの意味もわからないなら乗るなや、バカ。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/05/12(日) 09:52:09 

    皆で渡れば怖くないってよく言ったもんだなって思います、大きい交差点の歩行者たち、赤になっても悠々と歩くのやめてくれる。せめて、小走りするとかしてよ。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2019/05/12(日) 09:53:17 

    ゴミ収集車が交差点付近で指示出さずに無理矢理な車線変更してきてそのあと煽り運転された
    もちろんナンバーと名前メモって市役所電話した。
    謝罪の電話来てイライラしててついしたらしい。
    自宅に謝罪しに行くと言われたけどそんなやつに住所伝えたくないから断った。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2019/05/12(日) 09:57:29 

    危ないとかではないんだけど、すごい大きな音を出して走るバイク
    全然格好良くないしうるさいだけだし誰も注目してないこと伝えたい
    静かな住宅街とかもブンブン鳴らして走るのやめてほしい

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2019/05/12(日) 10:03:36 

    >>717
    ノンアルビールの間違いじゃないのかしら

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2019/05/12(日) 10:10:08 

    でもね!
    信号のない横断歩道で歩行者待ってるからどうぞ、と止まっていると
    手で ジェスチャーしながら 行けよ! って怒ってくる人(特におじいさん)かなりいませんか?
    苦笑いで行きますけど…

    +3

    -1

  • 727. 匿名 2019/05/12(日) 10:11:05 

    大型トラックの運転手が書類を書きながら運転していたのにはびっくりしました。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2019/05/12(日) 10:14:06 

    歩行者が多いのに、横着にも突っ込んでくるバカチャリがいた。しかも夜間で無灯火。蹴り飛ばしてやろうかと思った。

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2019/05/12(日) 10:21:42 

    信号待ちしている時に、自転車の半分くらいを車道にはみ出して止まっている人。
    左折車に引っ掛けられる危険性もあるし、大型車両が右左折する場合、大きく膨らむ必要があるから、マジで危ない。

    学校の授業で真剣に交通事故の危険性を教えるべきだと思う。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/05/12(日) 10:26:34 

    自転車通勤なのですが、
    例えば一車線の歩道のない細い道路を走ってると特に思うのが
    歩行者は方向転換する時車は音で分かるから位置確認して移るけど
    後ろから自転車来てるかとかは全く確認しない人が多い。
    後ろ確認せずいきなり自転車前に出てくるとかしょっちゅうなので
    進行方向に歩行者いたら歩行者の動向確認しながら進むようにしてます。
    昨今自転車事故で大問題になるケースも多いし
    自転車側が勿論注意しないといけないけど
    歩行者側も外を歩いてる以上周りを意識して欲しい。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2019/05/12(日) 10:28:48 

    >>508
    それは歩行者に対して「早く渡れ」という威嚇行為ですね。
    歩行者がびっくりして速足で横断することを期待しているんですね。
    こういう行為も道路交通法の危険運転行為に含まれないんですかね。

    +4

    -0

  • 732. 匿名 2019/05/12(日) 10:32:45 

    歩道で横並びで自転車乗ってるママチャリや学生が多い
    スレスレで通り過ぎるしぶつかりそう
    今の時期は日傘差して間合い取ってる

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2019/05/12(日) 10:33:23 

    園児さんのお散歩コースが近所にある
    商店街を2列になってゾロゾロと歩いてる
    搬入のトラックも通るし自転車も通る
    横道から車も来るし
    あぁ、危ないなって思いますね

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2019/05/12(日) 10:36:26 

    最近、自転車は歩道じゃなくて車道を走るっていうのが徹底されて、私が住む自治体では自転車レーンに色が塗られた。
    でも、元から自転車レーン想定された車道の幅じゃないから、車道が結局狭くなり、自転車が走ってると対向車とすれ違うとき少し譲り合わないと無理になった。

    自転車レーンも、ヨロヨロ走ってる高齢者だと危なっかしくて隣を通りすぎたくないから、対向車が通りすぎるまで待って追い越すしかない。プチ渋滞が起こることも。
    うーん、事故防止になってるのか疑問。むしろ危なくなったような気もする。

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2019/05/12(日) 10:37:32 

    >>706
    自転車横断帯が付いてるか付いてないかでかわるみたい

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2019/05/12(日) 10:38:45 

    横断歩道を青信号で渡ろうとしたら左折のトラック←あっちも青信号だが、、 歩行者いるのに待たずに左折して、私の鼻先かするくらいの勢いで通り過ぎた。
    すこしズレていたら轢かれてた。
    クソトラックめ!

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/05/12(日) 10:38:48 

    >>707
    外に出るな 一生ひき込もってろ ノロノロ運転でトラックのまえ走るな いらいらする退け

    +0

    -6

  • 738. 匿名 2019/05/12(日) 10:39:52 

    >>736
    トラック優先や あてられて大破したいか

    +0

    -7

  • 739. 匿名 2019/05/12(日) 10:41:40 

    >>723
    忙しいねん

    +0

    -6

  • 740. 匿名 2019/05/12(日) 10:45:50 

    田舎道を自転車で走るおじいちゃん。
    振り向いて後ろから徐行で走ってる私の車を確認。(目があった)
    で、なぜかフラッと道を渡り始める。
    このパターンけっこうあって、慣れてるから止まれるんだけど、なんで後ろから車来てるの分かっててフラフラ出てくるんだ??って不思議だった。

    友だちに言われたわ。
    それ本人は「行くぞ」ってアイコンタクトして、シュッと渡ってるつもりなんだよ。
    なるほどな〜と納得したけど危険だからやめてほしい。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2019/05/12(日) 10:46:25 

    >>65
    場所によるけれど、広めの歩道だと自転車が飛ばしてくるから危なくてあえて車道を歩く場合があります。
    後ろから肩をかすめるくらいの間隔でシャッと自転車が通り抜けるので本当に怖い。


    +0

    -0

  • 742. 匿名 2019/05/12(日) 10:50:38 

    歩道をチリンチリン鳴らしながら自転車で我が物顏で走るジジイとババア
    また会ったらどかないでぶつかってみようと思う
    私体格いいから自転車が倒れたりして

    +2

    -2

  • 743. 匿名 2019/05/12(日) 11:02:33 

    >>111
    よく見かけるのであれば、車の色、形(普通車、ワンボックス程度で十分)4桁のナンバー、ナンバープレートの色(黄色、白、緑、黒等)くらいで通報できます。

    そういう運転手は是非警察のお世話になって頂きたい。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2019/05/12(日) 11:04:38 

    >>738
    横断歩道、歩行者優先だろうが??
    左折の車が優先って?
    ばかじゃねーの。

    +2

    -0

  • 745. 匿名 2019/05/12(日) 11:04:51 

    もうさ、道路族に何かしら罰を与えるべきだよ。あんな躾のなってないクソガキひいて人生終わりたくないし。警察がちゃんと介入してさ、すぐ通報するのが当たり前になってほしい。それだけ危険で迷惑って事を自覚してないんだもん、あの馬鹿親。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2019/05/12(日) 11:05:46 

    自動車の免許を持っている人は、自動車免許を持ってない人が分かるというけど、自動車免許を取ることで交通ルールやドライバーの視点が色々分かるから言えること。私も普通自動車免許を取るまでは、結構危ない自転車の乗り方をしていたかもと猛反省した。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2019/05/12(日) 11:07:06 

    自転車のベルは何のために付いているのだろう?
    昔はベルを鳴らされたからって、今のように過敏にいきり立つ人はそんなにいなかったと思う。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/05/12(日) 11:09:10 

    歩道でキックボードやローラースケート履いて遊んでる子供がいると、転んだり勢い余って車道に飛び出してこないかハラハラする。遊ぶなら車の危険がない場所でやってくれ。

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2019/05/12(日) 11:14:26 

    後ろから追い越そうとしている(あるいはすれ違う)人、自転車、自動車が接近しているのを察知してるのに、絶対端に寄らない人。知人で、意地でも退いてやらない、狭い道なのに無理に通る方が悪い、と言ってる人がいた。それも根性悪い。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/05/12(日) 11:14:42 

    横断歩道青で渡ってたら左折車に轢かれそうになった
    運転手はこっちガン見で減速しないで通り過ぎていった
    免許持ってても頭おかしい人多い
    命を守れるのは自分だけ

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2019/05/12(日) 11:17:53 

    >>159
    110番すればよかったのに。
    事故ですって。

    状況からして相手が悪い事が明白な場合、警察呼んで処理してもらうのが一番。
    車と違って自転車は殆ど取り締まりとかされないから、自分たちで自衛しないと良くならない。

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2019/05/12(日) 11:18:54 

    今朝遭遇した歩行者!
    先頭で交差点で信号待ちしてて、左折するつもりだし横断歩道で同じく信号待ちしてる歩行者(ジジイ)も確認済み
    いざ青になったら、そのジジイ煙草に火をつけて、それからゆっくり渡り始めてた!
    「もしかして渡らないのか?」とか「歩き煙草最悪だな」とか「渡ってから火つけろよ」
    とモヤモヤしてたら、ジジイがのそのそ歩きながらじーっとこっち見てるし!
    前見て歩けよ!
    確かに私はじーっと見ちゃうくらいブスだけどさ!本当にイライラした!!

    愚痴ってごめんなさい

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/05/12(日) 11:19:30 

    交通量の多い国道沿いの歩道で成人女性がスケボー蹴りながら走ってた。
    通学路でもあるのに危険過ぎ!
    デカイケツを晒しながらピッチピチのロングスカート履きながらのスケボーってダサい…
    こういう大人が居るから子供達も真似してしまうんだよ。
    今すぐにやめて欲しい。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2019/05/12(日) 11:23:19 

    >>159
    「どこの高校?学校に電話するから学校名教えて?」って言うといいかも。
    前に電車の中でギャーギャー騒いだり迷惑行為をしていた男子中学生達にこの言葉を言ったらいきなり大人しくなったわ。

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2019/05/12(日) 11:28:34 

    お年寄りが横断歩道まで行けないのは100歩譲るとして、せめて左右確認はしてから渡って欲しいよ。
    もう5メートルも無いよなって距離でいきなり渡られて人殺しになるとこだった。

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2019/05/12(日) 11:31:38 

    >>742
    高齢者は歩道でも走ってオッケーなんじゃなかったっけ?
    そんな奴のために怪我する事ないよ。

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2019/05/12(日) 11:31:42 

    車も怖いけど、歩行者もどうかな、と思う時はある
    歩行者用信号赤で渡ってく人いっぱいいるし
    家の近所の公園の前に道幅3メートルぐらいの歩道に歩行者用信号(押しボタン式じゃない)が付いてて、道幅が狭いから信号なんて守らない
    ドライバーの立場でよく見てると、どうしてそんな狭い道路に信号が付いてるのか、理由がわかるんだけど、サッと渡れるから渡っちゃうんだよね
    びっくりするのはヨタヨタしてる高齢者まで平気で信号無視して渡ってくこと
    私は公園で遊んでる子供達の前で信号無視したくないし、もし万が一事故に巻き込んだりしたら大変だから
    自分が信号無視してる時に子供も真似して信号無視して事故があったら、後悔しきれない
    子供って言っても私は独身だから、よその子供の事だけど、大人がやってたら、ダメだよね
    せっかくお母さんが「危ないから信号守ろう」と教育しても、周りの大人が守ってないんじゃ意味がないと思う

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2019/05/12(日) 11:33:33 

    青信号の横断歩道を横切る自転車が怖い。
    車道端から全く減速せず飛び出してくる。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2019/05/12(日) 11:45:38 

    斜め後ろから、車の前を横切ろうとしないで!
    後ろ確認しても死角で見えない事多いから!

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2019/05/12(日) 11:54:31 

    一時停止のある細い横道から飛び出してきた自転車のママ
    気付いて避けて止まりかけたこちら(自転車)を横目に、不満気な顔でそのまま直進!
    ってことがあった

    その人がどうかは知らないけど、車やバイクの免許をとっていない人やペーパーの人って危ないポイントを知らないんだよね
    歩行者や自転車の立場でしか考えられないから、そもそも危険だと気付いていないんだと思う

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2019/05/12(日) 12:00:07 

    横断歩道で電動自転車は青信号でもそのまま直進せずに一時停止した方がいい
    電動自転車のスピードってドライバーが思っている以上に早くて、右左右確認して右折しようと車進めると電動自転車が突然飛び出して来るように感じる時が多々ある
    青だから渡って良いんだけど、アクセル一気に踏み込むタイプもいるので気をつけた方が良いと思う

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:35 

    迷いながら、長い距離走るんだったら、停まって確認してほしい。
    付き合わされるの、迷惑です。
    観光地在住です。

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2019/05/12(日) 12:01:56 

    自転車乗ってて思うけど一時停止線超えて飛び出てくる車多過ぎ!結局止まるんだったら手前で止まれ!!!

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2019/05/12(日) 12:03:59 

    左側通行当たり前なのに向かい側きた自転車が避ける気さらさらないの腹立つ。事故ったらお前が悪くなるからな!!!!

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2019/05/12(日) 12:04:06 

    T字路で、そっちは赤なのに早いスピードで直進してくる自転車。自分の都合でルール決めるな。なんでこっちが気をつけなきゃいけないの?
    子供乗せてるなら、尚更のこと。

    +6

    -0

  • 766. 匿名 2019/05/12(日) 12:10:36 

    戸田市の大型スーパーの近くの少しカーブのある歩道で、向から自転車の買い物かごにいっぱい乗せたばばあが、私は危ないとおもい止まって避けたのに、このばばあ、あなたが急に出てくるから、転びそうになったじゃないのって言われたけど、はぁ?言いがかりはやめろよ、避けてましたけどと言っても、年寄りって、自分の主張は通すけど、人な話は聞かないよね
    それに、歩道を自転車に乗っているなら、通行人が優先では?

    +4

    -0

  • 767. 匿名 2019/05/12(日) 12:12:21 

    夜、横断歩道が暗いからよく見えないらしく、とほとぼ歩きの老人がよく右折車にひかれてる。
    それでも明るくしない警察署の省エネに対する決意はすごいと思う。

    人の命よりも大切な省エネ 
    日本の警察

    +3

    -0

  • 768. 匿名 2019/05/12(日) 12:18:39 

    すごく身勝手な意見かもしれないけど言わせて、夜間に黒っぽい服来て道の車道内あるくのやめてください、ほんとびっくりするから

    +10

    -0

  • 769. 匿名 2019/05/12(日) 12:23:31 

    >>763
    こっちが大通り沿いの歩道を歩いている時、脇道から大通りに出てくる自動車が、脇道から見て歩道の手前にある一時停止線で止まらず、大通りの直前まで飛び出してくるパターンが多すぎる。
    こっちも車が飛び出してくる前提で用心してるけど、一時停止しないで飛び出してくる車が多過ぎる。

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2019/05/12(日) 12:24:49 

    最近の自転車は音が静か。チェーンの音があまりしないので、後ろから追い越そうとしてする時に、歩行者に気づいてもらえないことが多い。

    +2

    -1

  • 771. 匿名 2019/05/12(日) 12:25:50 

    大きい交差点+長い坂道の組み合わせが怖い。
    大きなトラックが今か今かと車の流れを見ながら右折待ちしてるのに、その長い坂道(街路樹で目隠しされまくり)を自転車がノーブレーキで下りてきて、車道をチラ見すらせず横断歩道突っ切ってく。しかもイヤホンして音楽聞いてる。
    交通事故発生現場という看板が出ているのに、若い人には他人事なんだね。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2019/05/12(日) 12:26:20 

    路肩に大型トラックの路駐。自転車で車道を走っているとき、追い越す時にいつも困る。

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2019/05/12(日) 12:27:18 

    >>769
    それ、轢かないとわからないのかね
    どうせ一時停止するのだから歩道前で一時停止して、それからソロリソロリと出ていけば同じことなのに
    なぜか車道直前の一時停止でOKと思ってる思考がわからん

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2019/05/12(日) 12:28:37 

    >>127
    会社に通報お願いします

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2019/05/12(日) 12:29:39 

    暗い時間に、めんどくさくても小型懐中電灯的なものをつけて持ちながら歩くんですが、無灯火の自転車がまぁ多いこと。悲しくなります。

    +3

    -0

  • 776. 匿名 2019/05/12(日) 12:30:31 

    歩道、横断歩道をふさいで止まってる車。

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2019/05/12(日) 12:36:12 

    >>776
    ごめんたまにミスる

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2019/05/12(日) 12:37:42 

    一時停止して大通り出てくる車、やっぱり何処にでもいるんだね~腹立たしい
    あわよくば停止せずに出てやろう…みたいな根性がむかつく
    何の為に停止するのかちゃんと考えろ!

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2019/05/12(日) 12:38:55 

    結構混んでる幹線道路で、近距離からの指示器も付けず車線変更割り込み。これが結構多い。こっちが気付いてスピード落とすから事故らないし、向こうも多分それを狙ってやってる。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2019/05/12(日) 12:40:37 

    私の認識違いだったらすみません
    そもそも自転車は自転車の表記がない限り、横断歩道を渡る際は降りて渡らなきゃいけないんじゃなかった?

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2019/05/12(日) 12:42:22 

    >>37
    横だけど失礼。車道に走ってたら警察に注意されたことがあったけど

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2019/05/12(日) 12:43:09 

    >>775
    分かる。無灯火の自転車本当に多い。
    最近販売されてる自転車って、余程の安物以外大概オート点灯付いてると思うんだけどね。
    年寄りのヨタヨタ無灯火も怖いけど、一番腹立つのが若いイキッた奴が馬鹿みたいにスピードだして物陰から飛び出して来るの。私、自転車も車も使うからそういうの見ると怒りが沸き立つよ。もしそういうのに当たって事故に巻き込まれたら溜まったもんじゃない。

    +4

    -0

  • 783. 匿名 2019/05/12(日) 12:46:01 

    池袋事件から数日後に、反対車線側の右折レーンを塞いで右折しようとしている、新免マークと高齢者マークの両方つけた初老の運転手のオバサンがいて、本来右折レーンを使う側の車からクラクションならされても悪いとも思ってない様子。危険運転者は池袋事件みても学習能力がないんだと思う。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2019/05/12(日) 12:48:16 

    信号のない横断歩道で止まらない車。
    手挙げて止まらせてから渡ってるけど、歩行者見えてるんだからちゃんと止まってほしい。

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2019/05/12(日) 12:49:12 

    さっきテレビでダウンタウンの松本さんが大津の事故を受けて「これからは右折の矢印が出てるときしか右折できないようになってくると思う。でも対向の直進車がいないのに待ってなきゃいけないその無駄な時間が…」みたいなこと言ってたけど、みんな、そんなに余裕なく運転してるんですか?なんかこわい。

    +9

    -0

  • 786. 匿名 2019/05/12(日) 12:49:19 

    >>783
    初老って40歳からのことだけど、その年齢で高齢者マークってつけていいものなの?

    +1

    -1

  • 787. 匿名 2019/05/12(日) 12:50:44 

    GW中田舎のバイパスで軽のおっさんにめっちゃ煽られた💢こっちは小さい子乗せてるから気が気じゃなかった。私も軽だから煽ってきたんだろうと思うけど地獄に落ちろ!

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/05/12(日) 12:50:56 

    車運転免許を持っていない人は 自転車交通法を勉強しておいた方がいいね。
    増えている聞くから他人事じゃない。
    子供たちに車と同じ方向左側通行と信号や信号のない交差点道路は減速して左右確認して走れと教えている

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2019/05/12(日) 12:51:04 

    路地から飛び出してくるCoCo壱のバイクのお兄ちゃん。近くに小学校や保育園あるから本当に危険。なんどか交番のお巡りさんに伝えていて、朝と夕方はその路地に立ってくれてる。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2019/05/12(日) 12:51:48 

    >>37
    言い方はなんとかならんものかと思うけど、確かに自転車は軽車両に含まれるから実際は車両用道路脇の路側帯を、軽車両の交通規則に則って走らないといけないはず。本来歩道を使えるのは、例外はあるけど自転車から降りて歩行する場合だよ。

    警察に注意を受けたなら、その歩道が自転車通行可だったか、路側帯を逆走してたとか、あるいはその警察官が無知だった可能性もなきにしもあらず…
    自転車も歩道を走っていいの? 通行が認められる4つのケースとは | 乗りものニュース
    自転車も歩道を走っていいの? 通行が認められる4つのケースとは | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    道路交通法では、自転車は歩道を通行してはならないと定めていますが、例外があるようです。どのような場合でしょうか?

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:41 

    お年寄りや子供が歩道を自転車で走るのはいいんだけど、高校生の子達が歩道を猛スピードで走ったり、横並びで並走するの迷惑。なぜ歩行者のこちらがベルを鳴らされ道を開けなければいけないのか腹が立つ。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:59 

    見えにくいからって、止まれで止まらないやつ、ミラーで確認しろ!こっちが優先だ

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2019/05/12(日) 12:54:41 

    近所の男子校、オタクばっか、道の歩き方めちゃくちゃ。こんなやつらがいい大学行って、ヤリサーとかで弾けちゃうんだろうなぁって思った。
    学歴だけじゃねーぞ!

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2019/05/12(日) 12:55:23 

    >>790
    その通り。自転車は原則車道を走らなければいけない。

    だけど、数年前に女子高生がそれを守って道路の路肩を走ってたら、後ろから車に追突されて亡くなったんだよね。

    地域によってはあるけど、自転車専用レーンを作ってほしい。

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2019/05/12(日) 12:55:55 

    3回ぐらい車に引かれたことある。運転する人って実は車くるのは見てるのに歩行者あんまり見てない。たまにイラっとする。

    +2

    -1

  • 796. 匿名 2019/05/12(日) 12:58:15 

    >>756
    子供は13歳までと高齢者は歩道走行とポリさんに教えてもらった。曖昧だが子供を乗せている時は歩道でと聞いたことがあった。数年前の話だけど

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2019/05/12(日) 13:02:57 

    >>784
    歩行者優先なのにね。たまに取締りやっているけど、これは頻繁におこなってほしい。

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/05/12(日) 13:08:57 

    車道に走れっていうけど、車道(左側)白線が歩道との間隔が狭くて走りにくいんだよ。まずあれを何とかしてくれないとはみ出しで走行されるから車道も狭く渋滞に繋がる。黄色線車道だと追い越し禁止で余計に危ない

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2019/05/12(日) 13:16:56 

    制限速度50キロの交通量の多い道路。
    横断歩道ではない場所で小学校高学年くらいの男の子二人組が自転車で横断しようと、車が途切れるのを待っていた。
    横断歩道ではなかったので誰も停まらなかったが、対向車線の50代くらいの女性が停まって自転車小学生に道を譲った。
    女性こちらの車線に向けてパッシングをして、こちらの車線の車も停まるように合図を送ってきた。
    何台もの車はスルーした。
    ようやく、こちらの車線も停まった人が居た。
    すれちがいざまに女性を見ると、何だか得意顔。
    私はこの女性の行動の方が危ないと感じた。
    横断歩道上ではない、交通量の多い道路で、そんな事する?
    どうですか?
    危ない➡+ 危なくない➡-

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2019/05/12(日) 13:19:18 

    スマホにイヤホン、大きな交差点での信号待ちしてた女、こっちが横で一歩動いたら信号が青になったと勘違いしたのかまだ車が走行中の道路に出ちゃって車が多い時間で低速だったから良かったものの下手すりゃ大事故よ
    イヤホンに歩きスマホ、これで交通事故あって被害者とか言われたら自動車の人もたまらんわ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/05/12(日) 13:20:30 

    片側一車線のT字路、信号があって何台かつまってたら後ろからブォォオン!と逆走車が来て先頭抜いて曲がってった。1人で誰も巻き込まず事故ればいいと思った。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2019/05/12(日) 13:25:54 

    免許持ってないチャリは車に対して恐怖感無さすぎ。振り向きもせず横断、一時停止無視。スッと出てきて本当迷惑。1度怖い思いしろと思うけど加害者になるのもイヤだしなんとかならないのかね。

    +15

    -0

  • 803. 匿名 2019/05/12(日) 13:31:42 

    >>799
    そのうち、対向車が跳ねる事故起きそうだね!

    +4

    -1

  • 804. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:58 

    さっき西松屋行ったら、赤ちゃん抱っこしたまま運転してるお母さんがいた
    助手席にはチャイルドシート無しの幼児

    直接迷惑かけられた訳じゃないけど、自分の子が大事じゃないのかな

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:55 

    消防署の車(サーフみたいなの)に乗ってる消防署職員?が運転しながらスマホいじってた!

    +1

    -1

  • 806. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:01 

    今流行ってる?丈の長い服を着て自転車載ってる人、危ないですよー
    服が靡いて車に巻き込まれそうだし、自分の運転してる自転車に巻き込まれてる人もいた

    自転車乗るのに相応しい服装の方が安全を守れます

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:44 

    先週、信号無視した車にひかれかけた! 車、急ブレーキでなんとか停止してたけど
    老夫婦が乗っていて(夫が運転手)妻が凄まじい剣幕で夫にブチ切れ、大げんかしだした(笑) 色々怖かった… 

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2019/05/12(日) 13:40:33 

    TBSの番組で義務教育の、学校への不登校を推奨する様な報道しても容認している日本だから、
    自己中心運転者が益々増加しても当然だよね。

    +1

    -1

  • 809. 匿名 2019/05/12(日) 13:43:14 

    コメントのプラスマイナス見てつくづく思うけど車や自転車にばかり責任あると思ってる人多過ぎ、そりゃ事故無くならないわ。
    最近テレビで流れる事件事故は本当にそんなのばっかりだから気持ち分かるけど
    歩行者でもあり車の運転も自転車も乗る身としては歩行者もたいがいですよ。
    「引けるものなら引いてみろ」と言わんばかりにむちゃな横断する歩行者の多さ。

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2019/05/12(日) 13:50:20 

    老夫婦が乗った車が歩道をゆっくりと直進していました。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2019/05/12(日) 13:51:13 

    スマホ自転車多いです。

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:42 

    自転車のルールを明確にして欲しい。危なっかしい。

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2019/05/12(日) 13:58:46 

    傍から見て危険と思うのに
    当人に危機感は無いのかな
    私は怖くてならない

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:11 

    自転車はヤバいの多いよね。二車線の真ん中なんて当たり前だし。
    一回右折車線の3台目に自転車がいて、(私はその後ろから右折レーンに入るとこだった)直進がしばらくいなかったから1〜3台目が行った後自転車が右折してそこに直進が来て悲鳴あげた事ある。有名な障害ある人だったらしいけど、あんなのでも事故れば車が悪くなるんだもん、やってられんわと思った。
    特に年寄りと免許持ってない自転車乗りや歩行者は無茶苦茶なの多い。

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:54 

    >>608
    言葉遣いのあまりの酷さに驚いた
    そんな醜い言葉を使うのやめた方がいいよ
    何歳の子供か分からないけど、恥ずかしいよ

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:50 

    丁字路でよくいるんだけど

    どうして一時停止の線を無視してどんどん前に出てくるんだよ。そういう車のせいで優先道路を走行してる車が曲がったりすれ違ったりしにくい。

    私も女だけど、そうやって停止線守らずズルズル前に出てくる奴って女(老若問わず)が多い。

    +2

    -4

  • 817. 匿名 2019/05/12(日) 14:04:50 

    夜の大型スーパーの駐車場を無灯火のまま横切る自転車。

    店や他の車の照明の眩しさに存在が負けてしまっていて、至近距離まで全く気付かなくてビックリした。

    自動点灯するライトにして!!

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:25 

    バイパス降りたばかりの追い越しじゃない二車線道路で右車線走ってたら交差点の100m手前で左の側道に止まってる車がいたんだけど、右折レーンに私が入って停止した時には真後ろにいた。
    60代くらいのおばさん。
    私の後ろかなりバイパス降りてきた人通ってたのに。
    クラクション鳴らされまくってたけど我関せず。ずっとそんな運転なのか老害なのかわからないけど、自分の行く方向しか見れないってもう運転する資格ないよね。こういう人に限って私はうまいとか思ってそうだけど。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2019/05/12(日) 14:10:10 

    >>816
    ズルズルは女も多いけど、最初から停止線無視するの男が多くない?車道ギリギリでブレーキかけるから突っ込んでこられそうで怖い。

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/12(日) 14:11:54 

    >>2

    信号ない横断歩道(50-70m先が小さな交差点)で、交差点を左折してきたばかりの車が見えたけど、スピード落としてるはずなので渡った。

    3分の2くらい渡ったところで、その車が勢いよく通りすぎ、「ばかやろーっ」と運転手に怒鳴られた。わざとスピードあげたんだよね。

    介護系の業者の車で、前にも同じようなことをされた。たぶん同じ人。

    歩行者優先だけど、そう思って過ごしてると怖い目にあってしまう…納得はいかないけど。

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2019/05/12(日) 14:13:37 

    パートから帰る途中、明らかに中韓どちらかの国の人らしき3人組が道路の右側を走ってて、自転車で横に並んだり話に夢中でキョロキョロしながら走っていくのとすれ違うよ。

    大手メーカーの工場があるからそこで働いてるんだろうけど、しっかり教育してほしい。

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2019/05/12(日) 14:15:24 

    交差点で左折するのに減速してたら直進の隣のレーンから大回りで抜かされた事ある!歩行者いなくてよかったよ。
    自分の車で他県旅行だったからのろまだとか思われたのかもしれないけど、50km制限の所でそんなにノロノロしてたわけでもないんだけどね。

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2019/05/12(日) 14:20:32 

    >>820
    業者わかってたら直接警察に言うといいよ。
    会社系は無茶な運転してても本人に言いにくいとかあるからねー。
    うちなんて腹立ち紛れに運転中にジュース飲みやがって!というクレームまであったよ笑笑
    ちゃんとしたとこなら指導もあるけどそんな人、送迎でも荒っぽいんじゃないかな、指導してないと思う。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2019/05/12(日) 14:26:57 

    夜、歩行者信号が青になったから横断歩道を渡っていたのに
    信号無視の車に引かれそうになったよ。
    視線が近すぎる状態で運転していたお爺さんだった。
    たぶん信号見てないんだろうなと思った。
    交通の便は悪くない都内でのこと。
    事故起こす前に免許返納してほしい。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/12(日) 14:27:38 

    駐車している時に後ろ側の死角にあえて入る人は免許持ってないんだろうなーと思って注意してる。

    また、片側三車線を車が止まるだろうと平気で渡る人。
    ひいたら車が悪くなるし保険料高くなるし本当勘弁。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2019/05/12(日) 14:39:32 

    >>776
    都会の交差点にありがち
    ボンネット踏み越えてやろうかと思ってしまう

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:55 

    青の横断歩道を渡っていたら、いきなりクラクションを鳴らされた。おじさんドライバーが物凄い形相で私を睨みつけてきて、邪魔だ退け!というようなジェスチャーしてた。
    ???と思って小走りに渡り、私の背後をその車は走り去ったけど、やっぱり横断歩道の信号は青だったし、他の車もちゃんと止まっていた。近くの商店の車だったから通報したけど、警察は話だけ聞いて何もしなかったみたい。あの商店のおじさん、一体何かあったんだろうか?

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2019/05/12(日) 14:48:24 

    私歩行者で青信号の歩道を渡っていたら、左折してきた車にひかれた。
    運転手が車から出てきて倒れてる私に発した第一声が、車が傷付いたから弁償しろ!だった。
    俺様がルールの70過ぎたじいさんでした。
    ちなみに車は高級車でも何でもない古そうな軽(何度もぶつけてるのかボコボコ)
    老人は免許返納してくれー!

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2019/05/12(日) 15:54:35 

    赤ちゃんを父親の膝の上に乗せて運転している動画をインスタのストーリーズに載せている人がいました、、

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2019/05/12(日) 16:22:51 

    ほっかむりしたみたいなお婆さん、昨日歩道のど真ん中で前後左右見ずに急に大きくUターンしてた。後ろから自転車で近づいてた私に気づいてなかったから少しタイミング悪ければ衝突してた。
    歩行者にしても自転車にしても前後左右見ずに動く人やめてほしいわ。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2019/05/12(日) 16:36:35 

    >>827
    顛末を詳しく書け
    情報が少な過ぎ

    +0

    -3

  • 832. 匿名 2019/05/12(日) 16:39:40 

    都心では駐車車両や貨物車の荷降ろしなどで
    自転車が左側端に沿って走行できない場合が多い。
    その場合は歩道を走ることができたと思う。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2019/05/12(日) 16:50:54 

    両手離しでやきそば弁当食べながら自転車こいでる男子学生に遭遇
    スマホいじりのレベルを超えた、もはや何かの曲芸みたいだった
    一緒に見てた友達の
    「食べたそばからエネルギー消費してるから意味ないよね…」
    って呟きに「そーいう問題か?!」ってなったw

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/12(日) 17:36:54 

    何でもかんでも車が一番悪いっていうおかしなルールをやめて、歩行者だってルールを守らなかったら車よりも悪い、この場合は歩行者だけが悪いっていうようにしないと、事故は減らないと思う。歩行車も自転車もやりたい放題だよ。

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2019/05/12(日) 17:54:47 

    自動販売機の路駐のトラックが多いです。邪魔にならない場所に停めて仕事して欲しいです。

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/12(日) 17:56:29 

    >>821
    猿だと思えば?

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/12(日) 18:41:22 

    DQN男が右側から車で急に出てきた。(私は直進)
    それも一方通行の逆送で出てきたから驚いてクラクション鳴らしたらゆっくり走ってこちらを睨んできた。
    その後も片側二車線の右側をわざとゆっくり走って横付けして車の中を覗くつもりでいたみたいだったのでスマホを取りだしたらスピードあげて行ってしまった。
    煽り運転する人はあんな感じの人だと思った。
    私の車は考えてみればドライブレコーダーついてるんだよね。写ってる前にDQNのナンバーって分かりやすいのが多いから覚えちゃった。
    今でもモヤモヤしてる

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2019/05/12(日) 21:17:02 

    交通安全週間が始まったみたいですが、あのテントって必要ですかね?
    場所がないのか横断歩道の右手側にテント設営されてる所があります。しかも、標語を書いたのぼりをつけてるから、信号待ちの立ち位置によっては、車道の停止線辺りが死角になるし、車側からも歩行者が見えにくい。車道を走る自転車の信号無視が多い地域なのに。
    もちろん信号無視の自転車が一番悪いんだけど、横断歩道渡ろうとして、いきなり死角から自転車が出てきて接触寸前になったこと数回。
    交通安全を謳いつつ、事故誘発してどうする?

    +2

    -0

  • 839. 匿名 2019/05/12(日) 21:53:06 

    通勤で通るゆるいカーブの二車線道路(片側一車線)、対向車がよくセンターラインオーバーでこっちの車線に入ってきて怖い。やっぱりドライブレコーダー必要かも。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/05/12(日) 21:54:51 

    高齢者は動作が鈍く
    交差点とか首を左右に動かしての
    目視を怠ったたりしての
    事故も多いと思う

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2019/05/13(月) 11:40:38 

    >>802
    先ほど、完全に信号無視の自転車とぶつかりそうになりました。その自転車の女、わたり終わってから信号機見てたけど、渡る前に信号機見なかったのかよ
    自転車に乗っている人って、何で好き勝手やりたい放題、いい加減にして

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2019/05/13(月) 22:02:05 

    歩行者が横断しようとしていたので
    車を停車したけど、対向車が停まって
    くれず、更に後続車が私の車を
    右から追い抜こうとしていた。
    歩行者優先のルールを守らないドライバー
    が多いこと!

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/14(火) 00:07:37 

    >>661
    これは何かの罪になりそう。
    公然何とかとか。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2019/05/17(金) 22:08:38 

    松本走りで最近話題の松本に引っ越してきたけど、運転やばすぎてびっくりした!
    運転マナー悪いとその土地の印象も悪くなりますね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。