ガールズちゃんねる

芸能人にハマったことがない人

104コメント2019/05/12(日) 07:34

  • 1. 匿名 2019/05/11(土) 10:14:07 

    私は芸能人にハマったことがないです。
    普通に一般人?で好きな人は出来るのですが、、。
    ファンクラブも入ったことないし、何ならCDすら買ったことないですw
    同じ人いますかー?

    +104

    -1

  • 2. 匿名 2019/05/11(土) 10:14:43 

    >>1
    ほい

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:48 

    >>1
    CDも買ったことないの?
    音楽と芸能人は別では?

    +41

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/11(土) 10:15:54 

    ハマってる人は楽しそうだけど、私には現実の方が楽しい。

    +46

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/11(土) 10:16:08 

    特定の誰かにハマるとかはない。ドラマとか映画のこの役良かったと思うくらい。追っかけやってる人すごいなぁと思う。

    +110

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/11(土) 10:16:30 

    熱狂してみたい・・・。

    +23

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/11(土) 10:16:40 

    プロ野球選手にはまってる
    芸能人は興味なし

    +3

    -8

  • 8. 匿名 2019/05/11(土) 10:16:56 

    芸能人にハマったことがない人

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/11(土) 10:17:01 

    その人物にはまったってことはないけど、その音楽にはまってCD買いまくったり楽譜あつめたりってことはある。

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/11(土) 10:17:29 

    すごいよね。夢中になれて羨ましい。

    +69

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:36 

    子供の時はモー娘好きでファンクラブも入ってたけど大人になって芸能人にハマることがなくなった
    現実見えるようになったからかな〜と自分では思う。

    追っかけたりしてる人の活力に尊敬
    私だったら貯金しておこうとか思ってしまう笑

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:53 

    芸能人にハマる・憧れるっていう感覚が分からない
    どうせ裏じゃ色々やってるんだろうし
    虚像にそこまで憧れるのって何故なんだろうと思う

    +79

    -2

  • 13. 匿名 2019/05/11(土) 10:19:08 

    中学生のときモーツァルトにはまったw
    はちゃめちゃな人物像がたまらなくて。握手会があったら行ってたわ。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/11(土) 10:19:12 

    ただの普通の人にしか見えないのに
    テレビに出てると言うだけでファンになる人が不思議でしょうがない

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/11(土) 10:19:21 

    何人かコンサートに誘われて行ったけど、特にハマらず・・。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:14 

    私も全くない
    長女がジャニオタ...バイト代貯めて北から南までライブ追っかけてて、その行動力に呆れてます
    海外ツアーにも参加したがってる
    そこまで熱狂できるのが反面羨ましかったりしてます

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:32 

    わーすごい
    カッコいい!クール!

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2019/05/11(土) 10:20:34 

    同じです。身の回りに好きな人はいつも沢山いるんだけど、芸能人にははまれません。多分付き合える可能性が一ミリもないから、無意識に本能的に除外してるんだと自己分析してます。
    CDは単純に曲が気に入れば買うよ。

    +8

    -3

  • 19. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:23 

    興味ないので好きな芸能人聞かれると困る

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:43 

    無いなぁ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:08 

    特定の芸能人はハマった事ない。
    好きなアーティストは沢山いるしCDも買う。
    私の場合は洋楽が殆どだから
    ファンクラブまで入れない。
    日本のアーティストもファンクラブまで入った事無いんだよね。
    音楽と芸能人は別なんだよな。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:17 

    地方住みです。ライブやコンサートに旅費だけで数万円かけて行く人が結構周りに居る。その情熱がうらやましい。日帰りなんて無理だから必ず宿泊伴うし。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:36 

    私も同じく、TVを見てて「カッコいい・可愛い」とは思う。
    でも、熱狂的に好きになった事はない
    音楽も旦那が聞くから聞くだけ。
    1人の時は車でもラジオ

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:54 

    >>3
    音楽は聞くし、好きな曲はあるけど、今はCDを買わなくても聞けるから買う程好きになったことがない。
    昔もCDはTSUTAYAで借りてMDに録音してたw
    そのアーティストが好きな人はCDからちゃんと買うでしょ?それがない。

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/11(土) 10:23:24 

    全く同じです。
    ヨン様や氷川きよしにハマって飛び回ってるオバ様たちの方が若さがあってエネルギッシュだよね。
    ナチュラルキラー細胞が、私よりも多いだろうなぁ。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/11(土) 10:23:51 

    私も芸能人にハマったことないな
    目立ちたがり屋やナルシストが嫌いだから、芸能人になるという性格の時点で興味が持てないのかも

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:18 

    CDぐらいはあるけど、フォローしたりファンクラブに入会したり出演する番組や掲載されている雑誌インターネットは全て見る
    みたいな熱力はない

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:26 

    ジャニーズのライブに親子で行く友達がいる。片道800キロを車で行く。行きは嬉しいけど、帰り道は辛くないかな。

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2019/05/11(土) 10:26:09 

    >>26
    同じ考えの人に初めて出会えた!
    全く同感です。自己顕示欲の塊に見えちゃって萎えるんですよね。

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:22 

    俳優さんはドラマや映画観て素敵と思うけど役が好きだったり、番宣見てなんか違うと思うし、歌手とかアイドルも全部好き!とかないなー。
    この歌いいな、この声いいなとは思うけどそれだけ。

    小中高とみんな自然と?アイドル好きになったりするのが不思議だった

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:33 

    音楽は好きだけど、人へは特に。

    周りにいるイケメン狙う方が現実的だし、楽しいわ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/11(土) 10:28:00 

    主です!
    採用嬉しい!
    同じ人沢山いて嬉しい!ありがとうございます。

    ライブも誘われてなら数回だけあるけど、自ら取って行ったことはない。
    ドラマとかはドラマ自体は好きになるけど、内容にハマるだけ。
    芸能人にハマる!ってのがどんな気持ちと同じなのかな?

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/11(土) 10:31:00 

    わたしも有名人に興味ない
    身近な男の子の方が素敵な人多い!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/11(土) 10:31:25 

    >>17
    私は顔が許容範囲なら性格を知っていって相性が良ければ好きになっていくから芸能人にハマらないだけ
    芸能人にハマる人は面食いなんじゃないかな

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/11(土) 10:32:31 

    この人好きな顔だなぁとかはあるけど、それだけ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/11(土) 10:32:36 

    ファンクラブに入ってない人 CD買わない人私の周りにたくさんいます
    それが普通だと思ってました ^^;

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/11(土) 10:33:35 

    り〜んり〜ん らんらん ソ〜セ〜ジ
    ハ〜イハイ ハムじゃない〜 なんてことは〜
    ぜ〜んぜ〜ん 彼女も言ってない〜
    ヘ〜イヘ〜イ 日本中〜 知っているのさ〜

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/11(土) 10:33:46 

    バラエティやドラマの台本通りの芸能人が好きって事か
    陽キャは演じてる者に引かれるのね。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/11(土) 10:33:59 

    私もない~
    あったら楽しいんだろうなあ!

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/11(土) 10:34:22 

    タイプの芸能人が身近にいたら好きになるかもだけど、いないから嵌らない。
    クラスメイトとかだったら好きになってるかもしれないけど、それは付き合える可能性が1%でもあるから。叶わぬ恋にそこまで熱くならない。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/11(土) 10:36:26 

    >>36
    ガルちゃん見てると錯覚が起きるだけかw
    けど私の周りはCDすら買ったことない人はあまりい聞いたことないかも。世代的に。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/11(土) 10:36:54 

    私も去年までは芸能人にハマったことなかったよ
    33歳で初めて芸能人にハマっで、その芸能人のこと知りたくてがるちゃんデビューしたw
    トピ主もある日突然ハマるかも

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/11(土) 10:37:31 

    何がきっかけでハマるか分からないとよく言われるけど、まだそのきっかけがない
    芸能人の名前をポンと出されても誰なのか分からない

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/11(土) 10:38:48 

    あるアーティストのファンでライブにも行ってるけどCDもDVDも一枚も持ってない。ライブでグッズとかも買わない。お金がもったいなくて。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/11(土) 10:40:23 

    >>42
    楽しそう!どんな感覚なんですか?
    初めて恋に落ちる的な感覚?

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/11(土) 10:44:08 

    音楽は好きだけどメンバーの人にハマったりとかはないな
    CDは買うけど雑誌とか買わない
    芸能人や俳優、アイドルなんかはもちろんハマらない
    好きなアーティストが同じの人と出会えて話をすると
    曲の話題じゃなくてだいたいメンバーや他バンドとのつながり話ばっかで萎える

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/11(土) 10:48:13 

    最近は、芸能人と一般人の差がなくなってきてるしね。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/11(土) 10:48:35 

    芸能人に貢いでもやくざ事務所が儲かるだけなんだよね

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/11(土) 10:48:35 

    俳優とかアイドルでカッコいい!タイプだなと思う人はいるけどその人の出演するドラマ見たりとかコンサート行ったりとかまでしない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/11(土) 10:48:53 

    ファンクラブは入ったことあるほうが少数派でしょう

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/11(土) 10:49:10 

    無いです。
    現実的では無いので夢中になる事はないです。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/11(土) 10:50:37 

    ハマったことない。
    あー、この歌いいなってCD買うことはあるけど、CMや何かの挿入歌・主題歌でその曲に限りって感じです。

    ただ、YouTubeなどで顔を一切出さずに、ほぼ声のみで活動してる人達にはハマることがある。
    声でなく話し方や説明の楽しさおもしろさで。
    かといって、声優が好きな訳でもない。

    なので、男性の容姿にタイプがなくて、元カレもみんなバラバラ。
    容姿は清潔感あって、変な服着てなければいい。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/11(土) 10:51:40 

    >>42私も同じく若い頃には1度も芸能人にハマったこと無かったけど、アラサーにして女優さんにハマった。
    実際にお会いしたら女神みたいに美しくて対応も優しくて更に……。
    今までは本当の人柄も知らない人を追いかける人の気持ちがわかんなかったけど、今はこの気持ちが一生続いて欲しいと思ってる。
    結婚してるしもうそういう形でしか人に夢中になれないから、その女優さんには気持ちを若く保たせてもらえて感謝してる。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:32 

    ファンクラブは入ったことある人のほうが珍しいと思うけど・・・
    とりあえず中・高のときだと、芸能人のファンクラブ入ってるって例は、
    中学のときのよそのクラスの女子に2・3人、ジャニーズのファンクラブ入ってるって子がいただけ。
    男子だと皆無。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2019/05/11(土) 10:52:44 

    このトピカテゴリー芸能人じゃなくて質問雑談にあったほうが伸びそう
    そういうのって運営が決めてるのかな?

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/11(土) 10:53:33 

    そんな人達はー安室ちゃんのDVD見てみなよ。
    突き動かされるよ。
    安室ちゃんはクリーンなイメージしかないし。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2019/05/11(土) 10:53:41 

    ない。ずっと一貫して好き、ファンしてる人すごい。
    ドラマとか役柄込みで好きになってもドラマ終わったらどうでもよくなる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/11(土) 10:54:25 

    小学生の時ジャニーズにはまる女子を冷めた目で見ていた
    適当に合わせはしていたけど。

    結局人気は続かないし初めからファンにならなければいいのに…と思っていた

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/11(土) 10:54:31 

    >>28分かんないけど、帰りはコンサートの話して帰るからそれはそれで楽しいんじゃないかな?そういう人はグッズも買ってるだろうし、話すことは色々ありそう

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/11(土) 10:55:51 

    私も2、3年前まではなかったけど、ある芸能人にはまってからこんなに楽しい世界があったのか!という感じです。笑
    ハマる前はそういう人を見てお金の無駄だし馬鹿みたいと思っていたぐらいですが、本当に人生楽しくなります!笑

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/11(土) 10:56:01 

    若い子ならCD買ったことないかもしれないけど、ダウンロードもしないってこと?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/11(土) 10:59:15 

    ドラマも見ないし歌番組も聞かないなあ

    だって全部虚像だから時間がもったいない気がする

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/11(土) 11:02:55 

    好きな俳優や歌手は何人かいるけどファンクラブは入った事ないしSNSや雑誌もわざわざ見ない
    芸能人にハマる感覚は分からないけどトピ主さんにとってはハマってる人なのかな?
    芸能人を追いかけたりキャーキャー言う気持ちは分からない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/11(土) 11:06:27 

    >>13さん
    面白すぎます笑
    お友だちになりたいです😁

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/11(土) 11:06:28 

    中学のときですらアイドルのファンクラブとか入ってるのは変な子だけだったよ

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/11(土) 11:09:43 

    リアルでは好きな人出来たらめちゃハマるけど、芸能人はハマったことない。恋すると世界が薔薇色で楽しいけど、そんな感じなのかな?ならいいね!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/11(土) 11:11:03 

    誰かに夢中になるのは、キラキラしてそうで素敵だけど。

    後追い自殺とかストーカーとか 理性を失うのは駄目だよ. . ね。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/11(土) 11:11:30 

    私も芸能人にハマったことない。というか、スポーツ選手にも興味ないし、他人に興味がないから会話もヘタ。音楽もジャンル、歌い手問わず、良ければ聞く程度。追っかけしたりグッズ買ったりしてる人の熱量が正直羨ましいとも思う。人生楽しそう

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/11(土) 11:13:39 

    音楽にハマってCDを買ったり、ライブに行く為にチケットが取りやすいファンクラブに入るのと、芸能人にハマるって別物じゃないの?
    作り出す音楽が好きだから、虚像だとか関係ないし、別に外見で好きになる訳でもないよ。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/11(土) 11:14:51 

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/11(土) 11:17:06 

    現実的だから届かない相手に夢見れんわ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/11(土) 11:19:07 

    私も。
    アイドル相手に疑似恋愛したこともないし、芸能人に限らず、特定の誰かのファンになったことがない。
    二次元では多少あったけれど、それも子供の頃の淡い思い出の範疇だし。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/11(土) 11:23:28 

    言われてみたら
    芸能人にはハマったことないなぁ〜

    シド ヴィシャスだけだ。
    生き様がヤバかった!

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/11(土) 11:23:38 

    追っかけしても芸能人本人には嫌がられてるだけなんだよね
    何故気がつかないのだろう

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/11(土) 11:26:47 

    ハマったことなかったけど、リアルで某俳優と飲んだとき気になる存在にはなったなぁ。
    けどハマるほどではなかった。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/11(土) 11:52:35 

    芸能人に芸能界が基本ヤクザの資金源になっていることに疑問を感じないのか聞いてみたい

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/11(土) 11:58:04 

    >>8
    まるちゃんのお姉ちゃんは秀樹に夢中💗

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/11(土) 12:22:12 

    >>61
    ラインミュージック入ってるけど、有料のをわざわざお金払ったりはないかな。
    好きな歌はあるよ!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/11(土) 12:34:09 

    >>26
    わかるわ芸能人になるという時点で自分の好みから外れてる気がする

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:13 

    浅くハマる感じかな、移り変わるし
    一生買い支えます!みたいな人たちは凄いな

    お菓子と一緒で今はこれにハマってますくらいの距離感

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/11(土) 12:51:29 

    夢に出てきた芸能人をすきになることならある。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/11(土) 12:55:30 

    信じられないかもしれませんが
    福士蒼汰とか中村倫也とか千葉雄大とか
    若い子がキャーキャー言うような俳優さんに
    あまり興味がなくて
    名前はわかるけどまったく顔が思い浮かびません。。
    ぜんぶ同じに見えちゃう。
    22歳なのに、、変ですかね?(´·_·`)

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2019/05/11(土) 12:59:47 

    >>80
    あ〜めちゃわかるその例え。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/11(土) 13:00:57 

    SMAPファン見てると怖いなって思う
    あんなに「5人でSMAP!」とか言ってたのに木村さん叩いてますやんて

    それだけ没頭しているということか

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/11(土) 13:01:38 

    顔が綺麗なだけの人をちやほやする意味が分からない
    性格悪い人が多いし。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/11(土) 13:06:34 

    好きな楽曲はあるけれど、特定の誰かにハマることはなかったな…
    リアルな恋愛の状態によって、好きな楽曲も、アーティストも、変わりました。
    自分の恋愛を盛り上げる、アクセサリーみたいな感覚。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/11(土) 13:08:40 

    他スレでこれ見て、本当凄いなと思った。色んな意味で。
    芸能人にハマったことがない人

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/11(土) 13:12:54 

    音楽は好きな曲はたくさんあるから聞くけどコンサート行こうってまでは思えない。
    みんなキャーキャーいう俳優さんとかジャニーズとかのイケメンとされる人達も興味ないしドラマも全く見ないし、お笑い芸人とかも面白いとは思うけど、それだけです(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/11(土) 13:16:28 

    私もハマったことない
    全く興味ないです
    元々、趣味や夢中になれることが何もないタイプだからかも

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/11(土) 13:20:57 

    趣味ならたくさんある
    だからこそ芸能人なんかにはまらない

    時間も金ももったいない

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/11(土) 13:33:23 

    わたしもアラフォーになるまで
    特定の芸能人にハマったことなかったのに
    芸歴20年以上の芸能人にハマりました

    ハマろうと思ってハマるものではないし
    主さんもまだ出会ってないだけかもしれません

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/05/11(土) 13:39:41 

    私もない。
    ジャニオタの購買力に圧倒された。皆、お金持ってるね、

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/11(土) 14:25:29 

    CDは買っているけれど芸能人に嵌まることはない
    これからもないと思う

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/11(土) 14:28:04 

    見せかけだと思ってしまうので憧れとか嵌まるとかないです

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:05 

    アーティストは別かもしれないけれど、芸能人に嵌まる人の特徴はあるかもしれない

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/11(土) 14:41:32 

    安室がクリーンとか物知らなすぎ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/11(土) 15:03:14 

    >>82

    時代に取り残されてるので
    俳優さんの名前がぱっと出て来る時点で すごいなと思ってしまった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/11(土) 15:11:20 

    ないなー
    好き嫌いはあるけどファンになったことない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/11(土) 17:07:01 

    芸能人を凄い好きになった事ない
    小さい頃から芸能人を見ると悲しくなる…
    芸能人を見ているとなにか身を売られるような感覚に陥る
    小さい頃から、いきなりそういう感覚が襲ってきてて
    あんまりテレビを見る子供時代ではなかった
     
    ドラマは20代からようやく見れるようになったから、最近の芸能人は結構知ってるW

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/11(土) 17:37:32 

    何においても嘘ばっかりだし大元はヤクザだし応援する理由が全くない業界

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/11(土) 19:04:46 

    私もないです。
    羨ましいと思う。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/11(土) 20:28:15 

    私もない。だから芸能人の熱愛が発覚した時に必死に相手の女性を叩ける人、本気で彼女になれるとか思ってる人を見ると付いていけない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/12(日) 03:15:27 

    自分の方がイケてると思う。スペックも高いと思ってる。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/12(日) 07:34:02 

    私も無い。
    ただ友人がそれぞれファンだったりで誘われてライブ行ったりはある。

    殆ど芸能人に関心が無い。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。