-
1. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:11
朝ドラの広瀬すずさんを見ていると毛穴も無く、ニキビが一番出来そうな中学 高校時代もボコンとした芯のあるニキビなんて一度もできたことがなさそうな感じがします。
実際、極々小さな吹出物がたまーにちょこっとできるくらいで、芯のあるニキビができたことない人っていますか?
やっぱり乾燥肌ですか?+145
-4
-
2. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:42
+38
-3
-
3. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:54
+10
-12
-
4. 匿名 2019/05/10(金) 22:52:56
+6
-2
-
5. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:33
絶対的にクレンジングが大事。+14
-20
-
6. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:41
そ、そんな人おるんか!?+187
-9
-
7. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:46
サルサ・レゾルシン処方で!+1
-1
-
8. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:09
そんな人いるの!?+114
-4
-
9. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:10
できたことないって人がいても信じられない!!+131
-8
-
10. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:17
>>1
自慢?+4
-23
-
11. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:21
>>5
一般的に化粧をしないような小中学生には関係なくない?+10
-12
-
12. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:24
シカーモ!+9
-1
-
13. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:01
ニキビで悩んだ事ないです
頬っぺたにニキビとかあこがれた事ありました
乾燥肌です+101
-71
-
14. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:21
高校の時1個出来たのが今の所最初で最後!
肌かなり強くてうっかり化粧落とさず寝てしまっても荒れないし、化粧品も合わない物がない!+248
-4
-
15. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:41
ただたんに
ニキビの量が少なくて
跡に残らなかった だけじゃない+16
-4
-
16. 匿名 2019/05/10(金) 22:55:46
>>1
それは主の話?広瀬すずの話?+13
-10
-
17. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:31
無いよ。
肌質は張りが凄くて硬い。ただそばかすが凄え…+61
-2
-
18. 匿名 2019/05/10(金) 22:56:59
乾燥肌です。
一度もとは言いませんが、ニキビに悩んだことはないです。
何かニキビっぽいものが出来ても、次の日には乾燥がその吹き出物を潰して?ポロっととれます。
でもカサカサに悩むのもそれはそれで悩みです。+159
-2
-
19. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:09
>>12
懐かしい!w+5
-0
-
20. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:13
無いけどカブレて真っ赤に腫れた事は良くある+1
-0
-
21. 匿名 2019/05/10(金) 22:58:06
小中めちゃくちゃニキビあって、親にかわいそうって言われてたレベルだけど、大人になってから一切なくなった。
でも、出来なくなったな〜と感じた辺りから確かに乾燥肌になった気がする。
+74
-1
-
22. 匿名 2019/05/10(金) 22:58:18
はーい
ニキビに苦しめられたことないけど中学生まで腕にアトピー、ぜん息で大変でした。
中2で初潮がきて小児ぜん息もアトピーも嘘のように消えて
そこからずっと毛穴もなくツルツルです。
+35
-7
-
23. 匿名 2019/05/10(金) 22:59:07
ニキビは出来たことがないです
乾燥肌で敏感肌です
あわない化粧品を使うと、ピリピリして真っ赤になります+55
-2
-
24. 匿名 2019/05/10(金) 22:59:13
いいなあ、うらやましい…
やっぱり産まれもった体質なのかな?
私は35過ぎてから大人にきび(吹き出物?)に悩まされてます~(´;ω;`)+189
-0
-
25. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:23
>>22
アトピーの人はニキビにならないと聞いたことあるけどほんとなのかな+9
-13
-
26. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:06
口の端に出来るのはニキビですかね
触ると痛い
それ以外はないです
乾燥肌なのかな アラフォーです
胸にも背中にも出来たことないです
がシミはあります
+8
-1
-
27. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:06
友達に二人ほどいた
二人とも毛穴の開きが一切なくて赤ちゃんのような肌だった…✴️+95
-0
-
28. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:30
母がそのタイプで昔からニキビはできないけど、そばかすがあって、私も同じく小さい頃からそばかすあるんだけど、母に「そばかすがある人はニキビできないんだよ」って言われて育ったのに私は大分ニキビに悩まされたわ
30の今でさえニキビ?吹き出物?できるよ嫌になるわ+39
-1
-
29. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:40
20代後半だけど今までできたことない。
昔からアトピーで極度の乾燥肌だからだと思う。顔に脂がないからあぶらとり紙も使ったことない。+15
-2
-
30. 匿名 2019/05/10(金) 23:02:45
体質的に何しようができないんだと思う。
食事も適当だし、生命力がゴキブリを捻り潰す勢い。+10
-2
-
31. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:09
ちょっとズレてるかもだけど、中学高校20代と、つるっつるでなんも出たことなかったけど、27で鬱の診断されてから薬飲み始めて、そのころから急に赤い痛いやつがたくさん出来るようになった。
大人ニキビだと思って皮膚科行ったり、高いお茶飲んだり化粧品変えたり、沢山したけどよくならなくて、かなり悩んだけど、2ヶ月前に鬱をみてもらってる先生に相談したら、薬の副作用だと言われ、その薬減らしてもらったら、嘘のように消えた。
今何もしてないけどつるつるに戻った。
薬こわい。やっぱり、内側からなんだと思った。+41
-0
-
32. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:18
>>10
主ですが
私は一時期ニキビで凄く悩みました。
油性肌です。+38
-1
-
33. 匿名 2019/05/10(金) 23:03:37
顔にできない人って体にできやすいんじゃなかった?違ったらごめんなさい。+4
-0
-
34. 匿名 2019/05/10(金) 23:04:23
出来たことない。
ニキビとシミとの因果関係ってない?別物。
ずーっとニキビ出来たことない自慢のスベスベお肌だけど、シミだらけです。カバーできないレベル+26
-1
-
35. 匿名 2019/05/10(金) 23:04:30
20代まではニキビは一度も出来たことないです。
30歳で内膜症になり吹き出物がたまにできるようになりましたが、出産を経て35歳の今はツルツルです。
ちなみに思春期の時は混合肌だったかな?
今も毛穴は全く目立ちません。
お手入れは適当に母の大麦なんとかみたいのを使ってますが、食事の栄養面だけは人一倍気を使ってます!+6
-2
-
36. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:01
ニキビの原因の8割は洗顔らしい。
顔洗わなければ、そもそも人間の皮膚のバランス崩れないから出来ない。+2
-15
-
37. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:13
4人兄妹で自分だけニキビ出なかった。
多分昔は油モノが嫌いだったからかなぁとか思ってる
天ぷらとかチャーハンとか生姜焼きとか油酔いして食べれなかった。でも今は大好き❤
ニキビ出なかったけど大人になって腹出てきた。💧+5
-2
-
38. 匿名 2019/05/10(金) 23:05:51
ニキビ出来ない体質って
虫歯にならない人と
菌が繁殖しないってことだよね?!+12
-4
-
39. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:23
昔は全然できなかったのに妊娠、出産してからニキビできるようになった。ホルモンバランスが変わっちゃったのかな。ちなみに乾燥肌+6
-1
-
40. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:29
シワができやすいよね。そういうのは+13
-0
-
41. 匿名 2019/05/10(金) 23:07:46
朝鮮の人って、汗腺?がものすごく少ないから決めの細かい柔らかいきれいな肌なんだって。
韓国コスメやエステが良いわけでは無いよう。
これ聞いたら、やっぱり肌質は遺伝だなってある程度諦めちゃう+79
-2
-
42. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:18
生理前は絶対ニキビできる+14
-0
-
43. 匿名 2019/05/10(金) 23:10:54
学生時代や若い頃は出来たことない。敏感乾燥肌でした。しかし40すぎて顎にニキビできた。ホルモンバランスは怖いね。+1
-0
-
44. 匿名 2019/05/10(金) 23:11:08
学生の頃もそれ以降もニキビはできたことない。
色白乾燥肌。+5
-0
-
45. 匿名 2019/05/10(金) 23:11:49
子ども産むまでニキビに無縁でした。
出産したら体質が変わってニキビや金属アレルギーに悩むようになった。
ニキビできなかった頃はスキンケアもテキトーだったし、メイク落としもまともにしてなかった。
そんな感じだから元が乾燥肌だったかどうかも知らない…+5
-1
-
46. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:24
>>33
ニキビは身体にもできないですよ
恥ずかしい話しですが冬になると足も腕もお尻まで
化粧水もクリームも油も塗りたくっても乾燥してフケみたいに粉だらけ
黒い服の裏側は人様に見せられない+8
-1
-
47. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:55
>>38
私ニキビも出来ないし、虫歯にもなった事ない!関係あるのかな?+8
-5
-
48. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:27
ほとんどなかったなー。肌だけはよく褒められる。+7
-2
-
49. 匿名 2019/05/10(金) 23:14:53
いいなー…
12歳で思春期ニキビデビューし、滞りなくに大人ニキビへ移行。
現在33歳だけど今まで何百個のニキビと向き合ってきたんだろう。
顔だけじゃなくて背中も。
人生1番の悩みだよ。+112
-0
-
50. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:21
ニキビ出来たことないけど 高校生の娘が悩んでいて変わってあげたいくらいです。
でも肌が綺麗なわけではないです。
シミもあるし 私の場合は肌が全体的にくすんでるんです。地黒だし。
+2
-1
-
51. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:59
顔にできた事ない。
その代わり体には出来る…
+1
-0
-
52. 匿名 2019/05/10(金) 23:16:52
ニキビないけど虫歯は普通にあって治療したよ+4
-0
-
53. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:02
私もアラフォーですがニキビできたことないです。乾燥肌、毛が薄いからか毛穴レスです。ちなみに学生時代は外スポーツしてましたがシミもないです。乾燥するので乳液つけるくらいで化粧もリップくらいです。乾燥がひどいので、脂性肌がうらやましい。+5
-4
-
54. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:15
ニキビは出来た事ないけど、粉瘤がよく出来る。さらにケロイド体質だから切開した傷は治らないし最悪だよ。+5
-0
-
55. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:34
小さい頃チョコレートや揚げ物ばかり食べ、まともに野菜や根菜類を食べてないと思春期になってからニキビができやすくなるのかな。+0
-6
-
56. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:13
私も乾燥肌でニキビできない。
けど、シミと毛穴やばいから肌の悩みは尽きない…+6
-0
-
57. 匿名 2019/05/10(金) 23:20:54
顔は一度もないです。でも背中に凄い出来る。ニキビ跡とかもあります。+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:08
>>53の者ですが、虫歯もなったことないです。+4
-0
-
59. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:09
芸能人とかだったら雑誌やテレビとかも修正されてるからなんとも言えないけど、もともと肌強い人は多いって言ってたよ。
綾瀬はるかはSK-IIを使ってるから肌が綺麗なのもあるかもしれないけど、元々肌が強いって自分で言ってたね、北川景子とかも肌荒れしにくいって言ってたし。
遺伝も大きいのかもね。+27
-0
-
60. 匿名 2019/05/10(金) 23:21:53
赤くなるニキビできたことないです。
肌が薄くて乾燥気味でしたが、肌の薄さは変わらないですがお砂糖控えたら乾燥肌は普通肌になりました。+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:21
乾燥肌だけどニキビ出来ます
運は二兎を与えるのです+5
-0
-
62. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:12
10代の頃はできた事が無く、大人ニキビも数回。真夏でもクリームが手離せないし、あぶらとり紙が必要無い位の乾燥肌です。+4
-0
-
63. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:25
>>59
美人で肌の悩みも無いなんて羨まし過ぎる+5
-0
-
64. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:35
兄は沢山出来てたけど私は出来なかった
肉が嫌いで小さい頃からほとんど食べなかったからかなって思ってるんだけど違うかな+1
-1
-
65. 匿名 2019/05/10(金) 23:25:50
あー虫歯も無いですね。
菌に強いのか、既に微力?な菌で埋まってるのかな?+1
-0
-
66. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:50
私アトピーだけどニキビはできたことないかも。
高校の時頬がひどくて悩んでる子多かったなぁ。+7
-0
-
67. 匿名 2019/05/10(金) 23:26:56
でき続けたから、出来ない様になって驚いてる者です。
中学生から26歳まで全顔ニキビ肌でした。
1人暮らしを初めて、節約の為に適当に通販の基礎化粧品に変えたところ、
2週間でニキビが無くなりました。
今までなんだったんだ…と、驚きまました。
それから20年経ちますが、ニキビ出来ません。
でも、購入し忘れて面倒臭くて代わりの物を使用すると(油性の物)、1週間辺りでニキビが出来ます。
+4
-1
-
68. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:50
>>67
どこの通販のものですか…+13
-0
-
69. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:42
ニキビはないけど、私は虫歯になりやすいですよ
+3
-0
-
70. 匿名 2019/05/10(金) 23:29:47
私の友達にもアトピーの方いるけど
アトピーの方って毛穴も目立たないし肌も綺麗だと思う
毛穴が開いて黒くなってるアトピーの人がみたことないなぁ
勿論荒れて辛い時もあるんだろうけどアトピーで荒れるっていうのがわかってるからか他の人より肌に気を使うしあれこれいろんな化粧品とか使わないから綺麗なのかな?
+5
-1
-
71. 匿名 2019/05/10(金) 23:36:05
できたことないです 母も姉もできないので遺伝とか体質なのかも 思春期にあぶらとり紙を使ったことがないので乾燥肌なのかも+7
-0
-
72. 匿名 2019/05/10(金) 23:37:28
はい!出来たこと無いです
因みにもうすぐ50歳なんだけど
たぶん普通肌?だと思います。
30歳くらいまではシミひとつなかったけど
そこから下り坂、、、
母親に似てソバカスが出てきました。
そして40歳過ぎからめちゃくちゃ乾燥します!
お化粧より保湿命、ってかんじです。
年齢的に仕方ないんですよね、あーあ+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/10(金) 23:39:04
あぶらとり紙使ったことない人、結構いるのに衝撃
思春期は3、4枚は使わないと皮脂が取りきれなかった
アラフォーの今でも必須+8
-1
-
74. 匿名 2019/05/10(金) 23:43:42
体質ってあると思う。
私は母もニキビできずに、私もまったく出来ずに40になったよー。
まあ、25あたりから生理前後の吹き出物は出るようになったけどね+7
-0
-
75. 匿名 2019/05/10(金) 23:49:39
あぶらとり紙使ったことないです。
お土産で貰ったのがいくつか引き出しから出てくる+8
-0
-
76. 匿名 2019/05/10(金) 23:53:28
絶賛大人ニキビ悩み中+7
-0
-
77. 匿名 2019/05/10(金) 23:54:11
今まで1回もできたことないよ。ここの反応見てるとそんな驚くことなの?(今39歳)
肌は乾燥寄りの普通肌かな。ものすっごく乾燥する訳ではないけど、やや乾燥気味。
ケアも超~適当だけど、昔からアレルギーもなく肌が強かったのと、もしかしたら『人生で(というか、少なくとも自分でトイレに行く年齢から)1回も便秘の経験がない』事とも関係してるのかな?
ヤクルトの人や薬局の人がまるで私が便秘であるかのように話を進めてくることがあるけど、私の記憶の範囲内で便秘の経験は1度もないから、そういう話されてもよく分からない。
食生活はけっこう酷いけど、何をどうやっても便秘になった事がない。+14
-2
-
78. 匿名 2019/05/10(金) 23:55:45
まじで不潔な話なのでマイナスつきまくりだと思うけどわたし三日間化粧したまま寝てもニキビできないし荒れない。
意外とそんなもんなのかな?
めんどくさくてお昼にカップラーメンを三日間連続で食べちゃったりすると荒れるけど+16
-0
-
79. 匿名 2019/05/10(金) 23:59:34
あぶらとり紙は使ったことない。一時期流行った毛穴パックも友達に勧められて一度使ったけど、うぶ毛がとれて終了だった。
でもアラフォーになってニキビ出来るようになった。
あ、ニキビじゃなくて吹き出物かな。+2
-0
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 00:00:02
思春期はニキビ面、大人になったら毛穴面で、小学生までしかキレイだったことないわ+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 00:10:29
>>32
オイリー肌の人は若い時はニキビに悩む事が多いけど
皺が出来にくいし、肌の老化が遅くたるみにくいから
年取ったときに年齢より若く見えるメリットがあるよ!+8
-1
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 00:10:40
50代
これまでニキビができた記憶はありません
20代まで脂性肌だったけど
それ以降は極端な乾燥肌
今は自分の肌との付き合い方がわかってきたので
これまでで一番の美肌です(自分比)+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 00:14:17
私生まれてすぐアトピーで、
今は人に言わなきゃ気付かれないくらい綺麗に完治してるんだけどずっと重度の乾燥肌。
なのに20歳過ぎて働き出したらフェイスライン大人ニキビだらけで辛かった。
28になってようやく落ち着いたけど油断したらニキビ出来るし、でも粉吹いたりもする。
肌の免疫そのものが弱いのかなあ。乾燥肌でもニキビできる場合もありますよ。+5
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 00:19:02
私もニキビ全然できたことない
でもアトピーと乾燥でカサカサになるのは悩み
ニキビできない人って貧乳の人多くないですか?
私の周りで成長期にニキビに悩んでる子って成長が早くて胸が大きい子が多かった
ニキビができるのはホルモンの影響だと思ってたから女性ホルモンが少ない→ニキビができない→貧乳って思ってて、私も早くニキビできないかなー胸大きくならないかなーって思ってるうちに成長終わった
+10
-3
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 00:27:38
>>68
ORBISです。当時、安いなーって理由だけで購入しました。
別の症状で皮膚科に行った時に、医師にこの事を話したら
あなたは油性のものが肌に合わないって事ですね。その商品油性じゃないでしょ。油性使うとまたニキビ出ますよ。
と言われたけど、致し方なくまた使ってみたらニキビがまんべんなく出来ました…。
油性の意味がいまだに分かりませんが、個人的にはニキビが出来ないのでずっと使ってます。
+4
-1
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 00:27:49
ニキビそこそこ出来てたけど、デカくなったニキビを強く摘んでドピュッ!と膿を出すのが快感だった。
痛くてもついついやっちゃう、でも膿が出尽くした後で出血がなかなか止まらないのが嫌だ+8
-0
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 00:29:03
アラフォーだけど、これまでできたこと一回もない。母がきれいな肌なので遺伝だと思う。幸せ。+9
-1
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 00:35:53
>>87
世の中にはそういう人もいるんですね。
羨まし過ぎる。
プロアクティブを使っても治らないよ 泣
+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 00:43:29
ニキビは出来たことないけど乾燥肌だしシミソバカスが多いです
ニキビは治るけどシミは治るものじゃないから一時的なニキビの方がいいなぁ+5
-1
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 00:43:43
脂が出なけりゃニキビもできない+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 00:57:16
>>18
そうそう!私もー!乾燥肌だからか、夜中にその油分までも乾燥してカピカピになります。
そういえばあぶらとり紙で脂取れた事がありません。
それこそ中学生の時、修学旅行先の京都でこぞってみんながあぶらとり紙をお土産に買う中、私はこれは何のためにつかうのか、どのタイミングで必要になるものなのかわからないくらいでした。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 01:17:07
私の旦那がそうだわ。
乾燥肌で40近くても全然脂出ないから加齢臭出ないのだけは救いだけどそれ以外いいとこ無い。
無駄にスキンケアに命かけてるから肌質はおっさんじゃないのがむかつく。+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 01:18:46
>>86
なぜか背中のはきったない跡になるけど顔は治る謎+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 01:27:31
アラフォーだけどできたことない
本当に思春期にすら全くできなかった
そのかわり、超皮膚が薄くて敏感肌です+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 03:26:58
ニキビが出来にくい人は毛穴も目立たないけど、シミやソバカスが出来やすい人が多い
ニキビが出来やすい人は毛穴も目立ちやすいけど、シミやソバカスが出来にくい人が多い+9
-0
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 03:48:19
後シワね+1
-0
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 05:22:26
小学校高学年頃から顔ニキビに悩まされて早20年、ニキビができる部位は額鼻から顎フェイスラインへと変化しつつありますが、いつまで経っても治らないニキビのせいで人生棒に振ってる感が拭えません。ニキビに振り回される人生でした。
皮膚科通いをいつまで続けたら良いのか。ニキビができない肌質、体質の方が心底羨ましいです。
ちなみにそばかすだらけです。シミも出てきました。ニキビの有る無しとシミそばかすには関連性がないと思います。+6
-0
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 05:47:15
私は思春期のニキビはあまりできなかった。大人になってからは、たまに鼻のてっぺんにできたり、生理前の顎ニキビくらい、それも30前半で終わったかな。
中学生の頃は友達にニキビ多い子が何人かいたけど痛そうだったな。体質だろうけど外見気になる年頃に可哀想だった。+2
-0
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 06:54:30
ニキビ多い人、特に生理前って言う人は、多分男性ホルモンと黄体ホルモンのバランスが悪いんだとおもう。
嘘だと思うかもしれないけど、海外ではノコギリヤシってサプリで、直す事あるんだよ。良かったらググってみてね。+1
-0
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 06:57:28
夫がひどくて、背中まで汚いレベルだったんだけれど、結婚して枕カバーとかシーツの洗濯とかちゃんと交換するようになったら、どんどん良くなった。ニキビは菌の繁殖、清潔にしなきゃ治らないって説はあると思う。+2
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 07:22:06
あんまり出来たことない。乾燥肌というよりも、あまり汗をかかない体質。汗も とかも出来たことない、その代わりよく軽く日射病みたいにはなる+0
-0
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 07:24:31
よくホルモンバランスが悪いって言うけどどういうことなんだろうね
なぜ悪くなるんだろう
医学を学んでない人にわかりやすくする為にもホルモンバランス科があってもいいくらいだと思う+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 07:26:02
>>100
結婚して精神が安定したのかもしれないよ
顔付きが良くなる人もいるから+5
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 07:57:37
若い時は顔はニキビだらけで皮膚科行ってたけど、体にはできたことはなくておしりや背中も今でもツルツル。体の皮膚は丈夫らしい。+4
-0
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 08:07:56
友だちにいる
思春期でもいつもツルンとしていた
化粧品買いに行って店員さんにお肌見てもらった時もめちゃくちゃ褒められてて羨ましかった+11
-0
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 08:16:59
紗栄子はいつもピカピカだよね。
確かにシワっぽいけど乾燥してるようにも見えない。
あれぐらい美肌になれるならシワぐらい構わない。+5
-0
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 09:13:15
私(44)は高校生の時ニキビで不登校になるくらい悩まされたのに娘(高校生)全くニキビできない肌。本当にほんとうにピカピカ。ちなみに洗顔は安い石鹸なんだよ。お勉強はイマイチなんだけど、肌はうらやましい。+6
-0
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 09:15:15
乾燥肌でニキビがほぼできたことがないです。
アラフォーの現在、カサカサでシワシワです。
中高生時代にニキビで悩んでいた友達はシワも少なく、肌が潤っていて羨ましいです…
+5
-0
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 09:45:01
1度に複数出来たことがないです
多分今まで出来た数も1桁
乾燥肌で汗掻きにくい体質
でも体に熱がこもって夏辛いので意識して運動して汗かくようにしてます+4
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 09:55:15
肌が薄く乾燥・敏感肌です。
身体にはアトピーが出ます。
(幼少期は顔にも)
ニキビには悩んだことがないと言っていいほど無縁ですが、
乾燥と度々炎症を起こすことが悩みです。
炎症が起きるとステロイドを使用するしかないので。+3
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 13:45:29
昔アトピー持ちで、乾燥肌、敏感肌です
化粧品あわないとすぐかぶれるのでしんどいですが
ニキビはほぼ出来たことないですね
+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 14:11:55
>>84
ニキビ出来ないけど貧乳だわ、、
確かに学生のとき、発育いい人ニキビもできてたわ!+5
-0
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 14:48:15
はぁ…勉強になりました。
乾燥肌の人はそれなりに悩みがあると思いますが、ニキビができないのはホントに羨ましい。
脂がやっぱりダメなんだね〜毛穴もニキビも悩みました。
未だに悩んでるけど、何をどうしたらいいのか…+4
-0
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:01
安室ちゃんも出来たことないってさ!
たしかに、肌荒れしてるの見たことない。+5
-0
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:15
10代のときに小さなニキビっぽいものができて、これがニキビか!って思ったけどそれっきり。
夜更かししてもチョコレートや肉ばかり食べても化粧落とさず寝てもニキビできない。
今アラフォー。普通肌。+3
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 22:12:58
>>93
背中かあ‥背中は今まで2、3個ぐらいしか出来た記憶がないなあ〜
私の場合、顔と頭と首まわりだね。頭に出来ると髪の毛で見えないから厄介だわ+1
-0
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 23:04:12
学生の頃は肌の皮剥けがひどい乾燥肌だったけど、大人になるにつれて治った。
ニキビは生まれてこの方なった事はない。
両親ともそうだから、遺伝のせいかもと思ったり。+1
-0
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 23:16:28
私は十代からニキビに困ったタイプ。
アラフォーなったけど今でも低容量ピル飲んでる。
酷い時は皮膚科行って抗生物質もらう。
美容皮膚科も行きまくった。
やっと落ち着いては来たけど。
お金かけてきたな。
オイリー肌は実は乾燥から来るものとかあれ嘘だと思う。そんなんで解決するなら軽いほう。
わたしは真性の脂性肌だと思う。
何故なら油足(あぶらあし)。
足の裏までぺたぺたしてるもん。
かかとがガサガサしたことない。
皺はたしかにない。
+4
-0
-
119. 匿名 2019/05/12(日) 10:31:13
今年24だけどまだ一度もできたことない!
角栓はあるけど洗顔で取れるから悩んだことないな+3
-1
-
120. 匿名 2019/05/12(日) 12:44:31
ニキビなんて無縁で34年間生きてきた。
ちなみに、シワシミも今のところないよ。
体質なんじゃないかな?と思ってる。
ただ、手荒れは酷すぎる。
手だけ老婆みたいよ(笑)+3
-0
-
121. 匿名 2019/05/12(日) 13:59:04
あんまりニキビ出来ないけど粉吹き肌だし皮むけが常にある+1
-0
-
122. 匿名 2019/05/21(火) 03:18:09
>>22
女性ホルモン優位型の体質なのですね!
羨ましい。男性ホルモン優位型だと薬で抑えるか、彼氏作るかだなぁ。
素晴らしいヒントと情報をありがとうございました!+0
-0
-
123. 匿名 2019/05/21(火) 03:25:37
>>47.
あると思う。いい遺伝子引き当てましたね!本当に羨ましい限りです。
殺菌力が高い体質なのでしょうね。
自分はニキビと虫歯のオンパレード。何してもどうにもならない。
甘い物とかも食べないし、歯磨きも先の細い歯間ブラシとフロスとフッ素の洗口液と使ってもダメ。
ニキビも何してもダメ。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/05/21(火) 03:46:41
大人ニキビ は大半が遺伝子の問題なんだよね。還元酵素1型とレセプターと発達した皮脂腺がある人、且つ男性ホルモン優位型で、白血球の数や動きが強い人で、一次性頭痛がある人なんかは、ニキビが出ない訳がない。選ばれし者。ニキビになる因子を生まれ持った以上は仕方ないこと。ストレスとか洗顔とかではなくて遺伝子によるもの。日本だとニキビと虫歯治療はどうしても遅れているから、ストレスや洗顔などが原因と、いい大人が本気で信じているけれど海外では内服薬などで抑えるのが主流。でも日本では保険診療での認可が国から下りない。安全じゃないから認可しないのではなく、何かあった時に責任取らされたくないから認可しないだけ。役人の単なるエリート根性で認めないだけ。結果、保険診療を信じてる人がニキビ跡のクレーターになってしまう事例が後を絶たない。その人達をレーザー治療で半永久的に引っ張る医者にはお咎めなし。保険診療で治らない人はサッサと自由診療の皮膚科に行き、内服薬や皮脂腺破壊する治療を受けることも選択肢の一つとするのもあり。50になっても60になってもニキビができる人はできるから、そのうち治ると信じて何もしないと一生ニキビにつきまとわれることになる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する