-
3001. 匿名 2019/05/12(日) 02:10:14
>>2996
隣接区民じゃないのバレバレ+1
-2
-
3002. 匿名 2019/05/12(日) 02:10:54
>>3000
夜だから静かにね。+2
-0
-
3003. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:10
>>2997
八王子なら今でもあるでしょう?+4
-1
-
3004. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:38
>>2996麹町中だったわ+0
-0
-
3005. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:53
>>3003
はい、、、笑
+2
-0
-
3006. 匿名 2019/05/12(日) 02:12:07
>>3000
救急車呼べば?+0
-0
-
3007. 匿名 2019/05/12(日) 02:12:14
番町中学校 😂😂😂+0
-1
-
3008. 匿名 2019/05/12(日) 02:13:07
>>3004
今調べたの?
どっちみ本人が答えてない時点で嘘確定よ+2
-1
-
3009. 匿名 2019/05/12(日) 02:14:08
>>3008
ねえ。楽しい?!+1
-2
-
3010. 匿名 2019/05/12(日) 02:14:28
だめだ
東京育ちじゃない病的な嘘つきがデタラメばっか書いてる+4
-3
-
3011. 匿名 2019/05/12(日) 02:15:01
>>3009
嘘が嫌いなんです+1
-1
-
3012. 匿名 2019/05/12(日) 02:15:04
変な人相手にするのやめようよ
きっと、都民じゃないし+5
-1
-
3013. 匿名 2019/05/12(日) 02:15:46
>>3011
でもそのネチネチした性格、気持ち悪いよ+2
-2
-
3014. 匿名 2019/05/12(日) 02:16:26
>>3011
自分について話したら?+3
-0
-
3015. 匿名 2019/05/12(日) 02:17:08
>>3011
裁判官にでもなりなよ+2
-1
-
3016. 匿名 2019/05/12(日) 02:17:12
色んな人がいて楽しいなぁ+2
-1
-
3017. 匿名 2019/05/12(日) 02:18:48
土道のくだりが地味に笑えた
80くらいの人いるのかとびびったw
八王子にまだ土道があるでオチがついたw
+4
-0
-
3018. 匿名 2019/05/12(日) 02:23:05
変な人消えたね
やっぱり本人が自分の事言えない偽物だったんだね
めでたしめでたし+4
-1
-
3019. 匿名 2019/05/12(日) 02:24:26
豊洲の人も地方の人だったしね+6
-2
-
3020. 匿名 2019/05/12(日) 02:25:24
慶喜サンキュー
東京のハイソな元祖オサレ番長あなただったのね
おやすみなさい+3
-0
-
3021. 匿名 2019/05/12(日) 02:26:52
>>3018
???+1
-2
-
3022. 匿名 2019/05/12(日) 02:27:27
おやすみー+2
-0
-
3023. 匿名 2019/05/12(日) 02:27:51
豊洲の人今東京だから混ざりたかったんだけど、やっぱり嘘はバレるね+3
-3
-
3024. 匿名 2019/05/12(日) 02:28:02
80位の人がいるんだよ
四谷見附とか言ってる人もいるし+4
-2
-
3025. 匿名 2019/05/12(日) 02:28:42
>>3023
後悔してるんじゃない?+1
-3
-
3026. 匿名 2019/05/12(日) 02:28:47
>>3023
みんな寝たから
独り言ご自由にどうぞ!!+3
-1
-
3027. 匿名 2019/05/12(日) 02:30:16
慶喜と中川家礼二で鉄道の旅行って欲しかった+2
-0
-
3028. 匿名 2019/05/12(日) 02:30:31
そうそう豊洲に昔から住んでて今タワマンって無理ある嘘
昔は工業地帯で社宅たらけの土地なのにさ
土地持ちで立ち退き料でタワマン買ったならまだ嘘がそれなりになったのにね
まあ調べれば有り得ない+5
-3
-
3029. 匿名 2019/05/12(日) 02:31:13
豊洲の田舎の方まだ東京育ちのふりしているの?+1
-3
-
3030. 匿名 2019/05/12(日) 02:31:22
>>3028
しつこいわwww+2
-2
-
3031. 匿名 2019/05/12(日) 02:31:50
>>2959
あなたの妄想上の番町だとそうでしょうね+1
-3
-
3032. 匿名 2019/05/12(日) 02:32:23
もうやめなってみっともない+3
-1
-
3033. 匿名 2019/05/12(日) 02:32:38
>>3028
え、ずっといたけどタワマンって書いてた?
悪口多いし日本人じゃないとか言われたから悲しいって感じだったけど。
いなくなった人話やめよw+3
-2
-
3034. 匿名 2019/05/12(日) 02:32:46
>>3027
向谷実さんもご一緒に。+1
-0
-
3035. 匿名 2019/05/12(日) 02:33:37
東京より沖縄県北谷町のほうがお洒落だよ。+2
-3
-
3036. 匿名 2019/05/12(日) 02:33:52
>>3028
そんな人いた?
昔から住んでてタワマン?!+2
-1
-
3037. 匿名 2019/05/12(日) 02:34:08
>>3028
野心家の田舎者と中国人が買ってるのが実情でしょ+2
-0
-
3038. 匿名 2019/05/12(日) 02:34:54
>>3035
北谷のどこがお洒落よ。
あの施設ちっさいアメリカ風テーマパークじゃん…+4
-0
-
3039. 匿名 2019/05/12(日) 02:35:07
慶喜パワー
みんな惑わされるな+0
-0
-
3040. 匿名 2019/05/12(日) 02:35:48
豊洲の汚染原因の真実は『旧陸軍の毒ガス工場』にあった? 一般国民に全く知らされていない汚染原因
htps://kagefumi811.blog.so-net.ne.jp/2017-01-15
さっき言ってた人いたよね+3
-2
-
3041. 匿名 2019/05/12(日) 02:36:15
>>3033
日本人じゃないなんて言ってなかったでしょ
豊洲の隣の島に朝鮮学校があるだけで豊洲は昔は日本人が住んでたでしょ+2
-3
-
3042. 匿名 2019/05/12(日) 02:36:43
豊洲の汚染原因の真実は『旧陸軍の毒ガス工場』にあった? 一般国民に全く知らされていない汚染原因。:江戸っ子ワールド!:So-netブログkagefumi811.blog.so-net.ne.jp事件の真相は一般人に公開されることありません。国家が隠す事件・ニュースの真相を公開します。
+3
-1
-
3043. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:00
もう豊洲叩きいらないよ
豊洲の人今ここにいないみたいだし+5
-1
-
3044. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:02
>>3035
可愛いね+1
-2
-
3045. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:42
いない人の悪口
+0
-1
-
3046. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:47
豊洲の人いるよ+1
-2
-
3047. 匿名 2019/05/12(日) 02:37:52
>>3035
しかも、東京は日本で一番都会ってことに胡座かいてるし。
やっぱり、沖縄県北谷町みたいな、外国の風味も加えた都市の方が洗練されてるよ。
地方の出身の子が、「やっぱり地元が好きー、将来は地元に帰りたい」って言うと 周囲は「いい子だねぇ」って持ち上げるのに+0
-2
-
3048. 匿名 2019/05/12(日) 02:38:07
見学していた地方民ですが、閉鎖的なうちの田舎のトピでもこんなにネチネチしていません。
少し自重されては。+6
-3
-
3049. 匿名 2019/05/12(日) 02:38:27
>>3046
そうなの?
わたしは気づかなかったよ
どの人?+1
-0
-
3050. 匿名 2019/05/12(日) 02:38:31
>>3028
本当そうよね+2
-2
-
3051. 匿名 2019/05/12(日) 02:38:37
ほらいた+1
-1
-
3052. 匿名 2019/05/12(日) 02:40:14
>>3048
ごめん、慶喜の人とか寝たからカスが残ってるだけよ+1
-0
-
3053. 匿名 2019/05/12(日) 02:40:14
>>3047
外国=洗練されてるっていう発想が洗練されてない
和を極めてるものの方が洗練されてると思うけどなあ+5
-0
-
3054. 匿名 2019/05/12(日) 02:40:18
>>3047
いきなり沖縄宣伝どうした?
オチがあるのかな?+4
-0
-
3055. 匿名 2019/05/12(日) 02:40:32
とにかく東京育ちでなく今ただ住んでる人が知ったかして書き込みすぎ+12
-2
-
3056. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:32
>>3050
自演かぁ…+3
-3
-
3057. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:33
豊洲の人の幻想が見える人まで出てきた+4
-2
-
3058. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:52
ぶっちゃけネット
分からないから楽しければいいのにね
+0
-2
-
3059. 匿名 2019/05/12(日) 02:42:16
>>3047
ダサいやん+4
-1
-
3060. 匿名 2019/05/12(日) 02:42:56
東京よりお洒落な沖縄県北谷町。
東京とかしょせん日本人率99%の都市。
沖縄県北谷町は、白人が住民の大多数をしめる国際都市。+2
-8
-
3061. 匿名 2019/05/12(日) 02:43:40
むしろこの流れ東京出身めちゃくちゃダサい
豊洲に囚われてる
豊洲、どうでもよい
+0
-0
-
3062. 匿名 2019/05/12(日) 02:44:10
変なの来たじゃん
沖縄?
+3
-1
-
3063. 匿名 2019/05/12(日) 02:44:27
自分が住まない地域を叩く理由がわからないし
好きじゃない街について調べるのも時間の無駄だし
他人が住む場所を叩く人を理解できない+7
-1
-
3064. 匿名 2019/05/12(日) 02:44:43
>>3060
趣味悪いよ+2
-0
-
3065. 匿名 2019/05/12(日) 02:45:49
>>3060
沖縄県北谷町は、白人が選ぶ日本の場所ベスト3
東京はベスト16にも入ってない(笑)+2
-5
-
3066. 匿名 2019/05/12(日) 02:46:02
>>3060
日本人率そんな高くないよ
残念なことに
+4
-0
-
3067. 匿名 2019/05/12(日) 02:46:04
>>3060
もう他に見せる写真ないのでは?
アメリカンビレッジだっけ?あまり広くないし+3
-0
-
3068. 匿名 2019/05/12(日) 02:46:46
>>3065
駐車場の写真www+7
-0
-
3069. 匿名 2019/05/12(日) 02:47:22
>>3065
白人w
どういうデータよw
+4
-0
-
3070. 匿名 2019/05/12(日) 02:47:53
ハリボテ感すげぇ+6
-0
-
3071. 匿名 2019/05/12(日) 02:49:03
職場の上司が何かというと「東京の人間は冷たい」と言うのでうんざりした。ちなみに神奈川県の会社で当時職場で東京生まれ東京育ちは自分しかいなかった。面と向かって個人攻撃のつもりかと聞きただしたところ神奈川県は東京だと意味不明なことを言われた。+6
-1
-
3072. 匿名 2019/05/12(日) 02:49:17
駐車場が誇り(笑)+1
-0
-
3073. 匿名 2019/05/12(日) 02:50:09
沖縄写真待ちしてる自分が悔しい+1
-2
-
3074. 匿名 2019/05/12(日) 02:50:24
村上春樹は芦屋育ちらしいけど共産主義ってあの時代ブルジョアが陥る病なのかな?
東京かいわいの学生運動詳しい人いない?+0
-0
-
3075. 匿名 2019/05/12(日) 02:50:42
+0
-4
-
3076. 匿名 2019/05/12(日) 02:51:10
ギャーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ+2
-0
-
3077. 匿名 2019/05/12(日) 02:51:12
キター
もうカオス+4
-0
-
3078. 匿名 2019/05/12(日) 02:51:30
沖縄待機+1
-2
-
3079. 匿名 2019/05/12(日) 02:52:26
>>3074
旦那が詳しいけど今爆睡してる+2
-0
-
3080. 匿名 2019/05/12(日) 02:52:36
>>3069
東京に、これだけ白人好みの都市ってあるの?
+1
-6
-
3081. 匿名 2019/05/12(日) 02:52:49
沖縄はよ+3
-2
-
3082. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:01
>>3060
ディズニーシーにこんなとこある+1
-0
-
3083. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:01
うに美味しよ+4
-2
-
3084. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:25
>>3080
ラブホかと思ったwww+6
-0
-
3085. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:29
生うんこwwwwww+5
-1
-
3086. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:37
神奈川の方がちょっとコジャレた感じだよね
サチモスみたいなのは東京からは出てこないなー+4
-0
-
3087. 匿名 2019/05/12(日) 02:54:04
ちょwwwwwwww+1
-0
-
3088. 匿名 2019/05/12(日) 02:54:11
>>3083
うんこにしか読めないwww+5
-0
-
3089. 匿名 2019/05/12(日) 02:54:59
>>3080
白人ていうよりアメリカの田舎者が好みそう+6
-1
-
3090. 匿名 2019/05/12(日) 02:55:13
お静の料理みたいね+4
-0
-
3091. 匿名 2019/05/12(日) 02:55:21
沖縄県北谷町は日本離れしたお洒落な町
東京とかしょせん地方都市の規模がデカくなっただけ+1
-4
-
3092. 匿名 2019/05/12(日) 02:55:25
>>3086
ごめん、沖縄が強すぎて
神奈川の東京ディスりについてはまたあとで返事する+5
-1
-
3093. 匿名 2019/05/12(日) 02:55:44
うんこwwww+5
-0
-
3094. 匿名 2019/05/12(日) 02:56:08
>>3091
ヴィーナスフォート+0
-0
-
3095. 匿名 2019/05/12(日) 02:56:21
東京出身あるある
結局いつまでもうんこが好き
+3
-5
-
3096. 匿名 2019/05/12(日) 02:56:30
>>3075
おかあさーん+3
-0
-
3097. 匿名 2019/05/12(日) 02:57:03
>>3095
うん、それでいいよ+3
-0
-
3098. 匿名 2019/05/12(日) 02:58:24
沖縄がこんなに魔改造されてたなんて知らなかった+9
-0
-
3099. 匿名 2019/05/12(日) 02:58:25
沖縄休憩してんじゃねーよ+8
-0
-
3100. 匿名 2019/05/12(日) 02:59:35
来るぞ来るぞ+3
-0
-
3101. 匿名 2019/05/12(日) 02:59:46
>>3091
東京にはダブルデッカーみたいな白人が好むレストランないからな
やっぱ沖縄県北谷町最強やわ+2
-7
-
3102. 匿名 2019/05/12(日) 03:01:01
>>3101
アンカーのクセが強いんじゃ+2
-0
-
3103. 匿名 2019/05/12(日) 03:01:23
私の祖母はハチ公を見たことある
+11
-0
-
3104. 匿名 2019/05/12(日) 03:01:45
沖縄飽きちゃった+5
-1
-
3105. 匿名 2019/05/12(日) 03:01:56
>>3101
参りました
バス可愛いね+2
-0
-
3106. 匿名 2019/05/12(日) 03:03:09
>>3101
え、関西弁?+2
-1
-
3107. 匿名 2019/05/12(日) 03:03:22
+4
-2
-
3108. 匿名 2019/05/12(日) 03:03:50
知るかよwwwww+4
-0
-
3109. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:16
>>3106
沖縄基地前に座り込んで住んでる人関西弁だよ、、小声+5
-1
-
3110. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:39
ピース写真ツボった(笑)+4
-0
-
3111. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:41
都民は社会科見学で国会議事堂は必ず行くものだと思ってたけど
行ったことない人もいるのねえ
西寄り限定かもしれないけど小中の遠足で高尾山に何度か連れて行かれた+18
-1
-
3112. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:45
教えて!!
何で?!+0
-1
-
3113. 匿名 2019/05/12(日) 03:04:52
沖縄トピに迷い込んだかと思ったわ+8
-0
-
3114. 匿名 2019/05/12(日) 03:06:48
>>3111
生粋の品川民だけど学校行事で国会議事堂も高尾山も行ってないよ+6
-1
-
3115. 匿名 2019/05/12(日) 03:07:03
顔が濃い理由答え聞いたら寝るわ+2
-1
-
3116. 匿名 2019/05/12(日) 03:08:27
顔の濃い理由気になって寝れないwww+6
-1
-
3117. 匿名 2019/05/12(日) 03:10:07
それはね、+2
-1
-
3118. 匿名 2019/05/12(日) 03:10:11
>>3114
地域とか学校によるのかなーー
ちなみに杉並区です
決めつけてしまい反省
+3
-0
-
3119. 匿名 2019/05/12(日) 03:10:35
彼らは+1
-1
-
3120. 匿名 2019/05/12(日) 03:10:35
>>3107
ポリネシア ミクロネシアから舟をこいでやってきたから
ソロモン諸島の人、ガレッジセールのゴリさんそっくりだった+4
-1
-
3121. 匿名 2019/05/12(日) 03:12:13
答えキタ
分からん
ポリネシアってポリネシアんセックスの?+0
-0
-
3122. 匿名 2019/05/12(日) 03:13:55
>>3107
は?
そんな不細工を沖縄の平均にしないで。
沖縄の平均顔はこれだから。+2
-2
-
3123. 匿名 2019/05/12(日) 03:16:22
+1
-1
-
3124. 匿名 2019/05/12(日) 03:22:25
+1
-1
-
3125. 匿名 2019/05/12(日) 03:22:52
もうここ沖縄トピだわwwwww+10
-1
-
3126. 匿名 2019/05/12(日) 03:26:21
>>3122
👍💓+0
-1
-
3127. 匿名 2019/05/12(日) 03:27:06
>>3124
タロ芋が主食の人でしょ+0
-1
-
3128. 匿名 2019/05/12(日) 03:30:45
ずっと草生やしてる人ってどこ住みなの?+1
-2
-
3129. 匿名 2019/05/12(日) 03:32:45
沖縄+2
-0
-
3130. 匿名 2019/05/12(日) 03:33:15
Wwwww+1
-2
-
3131. 匿名 2019/05/12(日) 03:37:46
>>3122
平均顔がこれってスゲェェェ!
沖縄ってイケメンの宝庫なの?+1
-0
-
3132. 匿名 2019/05/12(日) 05:25:12
私立至上主義
+4
-0
-
3133. 匿名 2019/05/12(日) 05:28:04
序文(知念章)より抜粋要約
私が沖縄の危機を感じ、四一年ぶりに沖縄にUターンしてから五年が経ちました。
沖縄の言論空間は想像以上に偏向しているように感じました。
多くの沖縄県民が教育やメディアにより思い込まされて……強い言葉で表現すれば
「洗脳」された状態で、特定勢力にいいように支配されているように見えたのです。
GHQは本土においては自虐史観を植え付け、沖縄では本土との分断を謀るためのプログラムを発動しました。
そのため現在、本土は加害者、沖縄は被害者のような思い込みを本土の人も沖縄県民も漠然と抱いているのです。
ここ沖縄ではどうでしょうか?
沖縄の歴史は、書き換えられたまま放置されています。
学校で私たちが教えられる沖縄の歴史は「琉球史」という括りで、
日本史以外の外国の歴史のような扱いを受けています。
この本は学校で教えない真実の沖縄の歴史を、日本で初めて解き明かしました。
日本という国の中の沖縄の歴史です。
中国共産党はGHQの遺産を引き継ぎ、沖縄において歴史戦を仕掛けています。
多くの県民、国民が「亡国の歴史観」を学ばされ、歴史戦において不利な状況に立っています。
この本により正しい歴史観を確立することが、歴史戦を闘い抜く上で急務です。
歴史を学ぶことは、個人における自尊心を高めることにもつながります。
自分は何者なのか、自分が生まれた国はどんな国なのかを知ることになるためです。
私自身、長く本土に住み、自分が何者なのか、沖縄人なのか日本人なのか?
自らの出自に疑問を感じながら生きていました。
深く思い悩むことはなかったのですが、何か不全感を覚えながら生きていました。
ある時、沖縄の人も日本民族であり、誇れる国・日本の一員であったことを知った時から、
そのことが嬉しく、不全感はキレイに消えてなくなり、迷いもなくなりました。
私自身が、沖縄の人は日本人とは違うというプロパガンダに毒されていたのです。
沖縄の子供たちは間違った歴史観を教育され、「平和教育」というさらに間違った歴史観を
上塗りされ、自信を持てないでいるように思います。
そのために、沖縄県は学力、貧困、失業率、離婚率、低賃金などの全国ワースト一位を
記録し続けている気がしてなりません。
県民の甲子園や芸能界、各界での大活躍は県民のポテンシャルの高さを明示していますが、
教育やメディアによりその頭を抑えられているのです。
県民の高いポテンシャルを解き放つためにも、一刻も早く書き換えられた歴史を
取り戻すための教えが必要とされています。
この本を、多くの方に読んでいただき、広めていただきたいと思います。
+2
-1
-
3134. 匿名 2019/05/12(日) 07:06:20
>>2905
ひいおじいちゃんの写真、ちょんまげ、裃だわ。江戸末期、ギリギリ最後のお侍だったみたい。+3
-1
-
3135. 匿名 2019/05/12(日) 07:17:05
あまりにも長く代々東京だと、本籍の住所が東京府になるらしい?+2
-4
-
3136. 匿名 2019/05/12(日) 07:23:52
>>2881
歴史とまではいかないけど、親が美智子さまと超ご近所、隣のブロック。
美智子さまがランドセルを背負って学校から帰ってきて、道で遊んでいた親が、一緒にあそぼーよーと声をかけても、いつもにっこり会釈をするだけで、輪に入らなかったって。
道路の端をしずしずと歩き、当時から長いお首が少し前向きで、会釈の仕方は今のお姿そのままだって。
もしお会いする機会があれば、池田山の子供ネタを言うと、お分かりになるはず!と申しております。(笑)+1
-2
-
3137. 匿名 2019/05/12(日) 07:40:53
なんで沖縄なの?東京あるあるは?+3
-1
-
3138. 匿名 2019/05/12(日) 08:03:23
>>2008
ロッ○の工場ができるまでは、むしろ住宅街だったらしいよ。
戦前生まれの祖父が、曾祖父から聞きました。+0
-2
-
3139. 匿名 2019/05/12(日) 08:33:15
>>5わざわざ東京に行くだけで、バッキバキにお洒落してるのも滑稽だがな+4
-1
-
3140. 匿名 2019/05/12(日) 08:46:16
>>3137
東京出身じゃない人がきっとネタでやっているんだよ+2
-3
-
3141. 匿名 2019/05/12(日) 08:48:55
>>916
川崎市出身です。川崎市はいい学校がないから小学受験、中学受験、高校受験、、いずれも大学行く前提のうちの子は東京の私立に行く人が多い。
だから私も住所は川崎市だったけど友達がいないし東京で遊んでたからこのトピみてなるほど~でなるの多いです笑。+1
-1
-
3142. 匿名 2019/05/12(日) 09:20:00
乗っ取られトピ+7
-1
-
3143. 匿名 2019/05/12(日) 10:10:52
付き合っている地方出身の彼氏が
「将来は地元に帰って、、、」とか言い出すと物凄い不安になる。+8
-1
-
3144. 匿名 2019/05/12(日) 10:25:14
カオスなトピでしたね‥
純粋な東京都民の皆様‥お気の毒でした‥+12
-3
-
3145. 匿名 2019/05/12(日) 10:43:01
東京の私立といってもピンキリで馬鹿の受け皿のような私立もある、付属の中学も大学もあるからタチが悪い。
あの学校は親の見栄のための受け皿なのか?
偏差値40代に高い授業料と交通費を払うって馬鹿なんじゃないのって思う。
偏差値40って公立でも成績が下から数えた方が早い。+5
-8
-
3146. 匿名 2019/05/12(日) 10:48:52
>>1336
それは嫌な思いをしましたね。
私も東京から中国地方に越してきましたが、東京出身と言うとへぇーすごいね!程度でした。
わからない方言などがあると親切に教えてくれたり、それが標準語かと思ってた!と驚かれたり。
もう30年近く住んでいますが特に嫌な思いはした事なかったです。
同じ中国地方でも色々ですね。+1
-1
-
3147. 匿名 2019/05/12(日) 10:52:30
>>2
自分は江戸っ子だ!と思ってたら祖父が大分出身だったよ(笑)+0
-1
-
3148. 匿名 2019/05/12(日) 10:58:41
+2
-1
-
3149. 匿名 2019/05/12(日) 11:12:46
+2
-1
-
3150. 匿名 2019/05/12(日) 11:35:50
>>3145
中学受験の偏差値40って高校偏差値55から60前後だよ。+0
-0
-
3151. 匿名 2019/05/12(日) 11:46:47
私は父母から東京の血だぜ!どう?+0
-2
-
3152. 匿名 2019/05/12(日) 12:35:42
横浜市民が謎の張り合いをすごくしてくる。
横浜市民って、絶対に「神奈川出身」って言わないイメージ。+9
-1
-
3153. 匿名 2019/05/12(日) 13:11:55
東京に状況してくる人、圧倒的に静岡が多いイメージ。その次に長野。間に挟まれた山梨や神奈川は少ない。
同じように栃木、茨城も多い。
それ意外の方は大阪、神戸、仙台、福岡、札幌の方になるイメージ。
私の周り調べですが。特に日本海岸側の方や北側の方は大学出て、3年位社会人経験つけたら地元に帰ってる。
私の周りだけかな。+3
-4
-
3154. 匿名 2019/05/12(日) 13:27:39
学校行事で行った記憶は、読売ランド、井の頭公園、深大寺植物園、高尾山、ユネスコ村、蓼科、霧ヶ峰、奥只見。
社会科見学は国会議事堂、豊洲埠頭、明治製菓、日産自動車。
修学旅行は日光、京都奈良、北海道。+2
-0
-
3155. 匿名 2019/05/12(日) 13:29:12
>>3150
中学受験40台で高校受験でも45みたいな高校も存在する。+1
-4
-
3156. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:35
>>3136 親って汚い子供だったのね。+2
-3
-
3157. 匿名 2019/05/12(日) 15:20:02
最後まで他県の悪口で成り立ってましたね。+6
-4
-
3158. 匿名 2019/05/12(日) 15:37:56
>>2446
その場合、子供は確かに東京出身者ではあるんだけど、「なんか違う」って感覚はちょっとあるなあ
地方の親から「ただ東京で生まれたってだけ」の人、って感じかも知れない+4
-2
-
3159. 匿名 2019/05/12(日) 15:42:40
+3
-1
-
3160. 匿名 2019/05/12(日) 18:22:05
泉岳寺の幸福の科学キモいよ+1
-1
-
3161. 匿名 2019/05/12(日) 18:52:47
見事なまでの東京出身者の去り方+6
-0
-
3162. 匿名 2019/05/12(日) 20:02:20
+1
-3
-
3163. 匿名 2019/05/12(日) 20:39:43
山手線の内回りと外回りがどっちがどっちか未だにわからない+3
-3
-
3164. 匿名 2019/05/12(日) 20:40:28
小学校の社会科見学で、夢の島にある第五福竜丸を見学しにいく+6
-2
-
3165. 匿名 2019/05/12(日) 22:56:39
>>3158
なかなか厳しい意見をありがとう(^^;
まぁそうだよね、かといって夫婦共に出身県違うし職もないから戻るの難しいし、仕方ないか。+2
-2
-
3166. 匿名 2019/05/13(月) 02:03:34
+1
-1
-
3167. 匿名 2019/05/13(月) 09:53:17
>>3166
この画像の拡大だったのね
+0
-1
-
3168. 匿名 2019/05/13(月) 15:44:39
>>3165
だってさ、例えば両親共沖縄から出てきて東京で子供産んだら、子供は東京で生まれてはいるけど沖縄人って感じしない?
「東京出身者」と言うより「東京で生まれた沖縄人」の方がなんかしっくり来るんだよね。
両親が沖縄と北海道とかだったら、沖縄と北海道それぞれのルーツを持った東京生まれの子、みたいな。+3
-3
-
3169. 匿名 2019/05/13(月) 19:12:09
>>2695
サンシャインは庭だったけど、呪われてないよ
守護霊がいいのかなぁ?
地元だけど聞いたことないよ+2
-3
-
3170. 匿名 2019/05/13(月) 19:37:46
>>2740そう。
大人になって地方に住むと「都会に住んでたから
分からないだろうけど」と前置きされる
だから?と詳しく聞いて見ると先代の立場があるから弁護士入れるなとか…理解できません 笑+2
-1
-
3171. 匿名 2019/05/13(月) 23:35:12
皇居に行った事がないって奴は日本武道館のライブも行った事がないでOK?+2
-1
-
3172. 匿名 2019/05/13(月) 23:39:43
>>2697 旦那の親が傷痍軍人。
国から手厚い保障が有ったので物乞いなんてとんでもない。
定年退職後は毎年海外旅行してた。+4
-1
-
3173. 匿名 2019/05/14(火) 08:24:52
>>115
都内で生まれ育って結婚して横浜に引っ越したんだけど、やっぱり寂しいよ。
みなとみらいだから都会的ではあるんだけど、やっぱり違うんだよね。今でも実家に帰ると肌に合うって感じがする。+4
-1
-
3174. 匿名 2019/05/14(火) 08:29:23
>>2695
サンシャインは戦犯の人達の処刑場跡だと思うよ。
新宿の高層ビル群は浄水場跡地。
+3
-1
-
3175. 匿名 2019/05/14(火) 08:33:43
>>2619
昭和40年代には傷痍軍人はたくさんいましたよ。私は新宿西口の小田急の入口でよく見かけました。すごく怖いんだよねー。+3
-1
-
3176. 匿名 2019/05/14(火) 08:39:32
>>2630
最後の方は傷痍軍人を装った偽物だったのかもしれませんね。
私の記憶にある傷痍軍人は、義足の人が立ってアコーディオンを弾き、隣の手のない人が義手を床についてハーモニカを吹いていました。
今でもあの光景は白黒で再生されるんだよね。+3
-2
-
3177. 匿名 2019/05/14(火) 08:44:26
>>2676
私も国立競技場でやった陸上競技大会に選手として出たことあるよ。+2
-1
-
3178. 匿名 2019/05/14(火) 08:48:09
>>2504
お父様、国立競技場の近くの学校なの?私の母校の先輩かも(笑)+2
-1
-
3179. 匿名 2019/05/14(火) 09:10:30
>>2264
これ、同窓会の会報に載ってました。
ちょっと欲しいなぁとも思ったんだけど、リカちゃんの顔と体型では、私の青春は蘇らないのでやめました。+2
-1
-
3180. 匿名 2019/05/14(火) 10:38:36
>>3173
みなとみらいなんて、渋谷や品川からならたった30分で着く「ちょっとおでかけ」の距離じゃん
飛行機の距離に引っ越した身としては「何言ってんだこいつ」って感じだわ+1
-3
-
3181. 匿名 2019/05/14(火) 20:27:47
>>2013
品女がキャメルブレザー&チェックスカートに変わったのは1990年から
それまでは>>2002さんの言う通りで合ってる+0
-0
-
3182. 匿名 2019/05/16(木) 12:43:03
足立区綾瀬は日本一危険地帯+2
-0
-
3183. 匿名 2019/05/21(火) 21:18:40
>>8
冷たい人はどこで生まれ育とうが冷たいよ。優しい人も然り。個人的にそういう考えどうかと思う
地方からの人は地元はあたたかいとか言うけど昔から知ってて近い関係だからそうなだけ
あと東京のこと余り知らなくて県外(特に埼玉?)の人がよく知ってる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する