ガールズちゃんねる

寒暖差による体調不良

76コメント2019/05/11(土) 18:29

  • 1. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:53 

    このところ寒暖差に身体がついていきません。
    4月から暑かったり寒かったり気温差が激しすぎて、鼻が出たり、喉が痛かったり、熱が出たりします。
    みなさんはいかがですか?
    気をつけていることなどあったら教えていただきたいです。

    +145

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:44 

    急に暑くなるとなれなくてだるくなる。朝晩寒いのに昼間暑いの本当につらい。

    +173

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:51 

    咳がでますね
    温度と湿度計みて一定に保つようにしてます

    +78

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:54 

    なぜか腰が痛い

    +103

    -1

  • 5. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:03 

    季節の変わり目だからね。
    寝冷えしないようにとか、暑さで熱中症にならないように水分補給を意識しているよ。

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:11 

    先月から体調がボロボロ。
    今は鼻水咳に加えて胃痛まである。
    夜中起きるから常に睡眠不足。
    健康になりたい。

    +129

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:38 

    腹巻きして寝たら基礎体温があがってビックリした
    35.5℃とかざらにあったけど36度台をキープしてる 腹巻き侮れない
    今日もしてる。夏用の腹巻きがほしい

    +65

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:45 

    私もGW後半から喉激痛→鼻水→微熱で、いまやっと治りかけ。

    のどぬーる濡れマスクにめちゃくちゃ助けられたよ

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:04 

    曇りの湿度が高い時は やばい
    身体中 ダルさと偏頭痛に葛藤

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:16 

    私ここのとこ腰痛が酷いです
    そして今日は腰痛に加えて頭痛があります
    きついです

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:22 

    午前中寒かったのに今になって暑くなってきた
    身体がついていかない
    自律神経が乱れてる感じ

    +136

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:39 

    とにかく気温に合わせた格好する。
    家に帰ったら、うがい手洗い

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:40 

    花粉から始まったんだけど一ヶ月ぐらい咳が治らない。なんなんだろこれ。

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/10(金) 14:44:49 

    ネックウォーマーもちあるいてます
    首もとを冷やしたら風邪をひきやすいので

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:13 

    首がガチガチで頭痛がひどいです
    ロキソニンやらイブやら飲み過ぎで胃がやられました

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:15 

    私も喉が痛い。はあ。

    +27

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:16 

    今日寒くて我慢できなくてストーブつけた札幌市民です

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:20 

    日本の気候おかしいね!今年雪が少なかったのが怖すぎる!

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:52 

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/10(金) 14:46:54 

    片付けた長袖を出したり半袖を出したりです。寒暖差もあるけど春は子どもの進学や新学期で色々忙しくさらに10連休で疲れもあると思います。

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/10(金) 14:47:41 

    暑いとか寒いとかもストレスの一種だよね。

    家の中ではそんなに気にしないけど、
    夏は必ず日傘で日光をシャットアウトする、
    (陽の光で体力消耗するので)
    冬は首元を温める、とかしてますよ。

    +54

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:16 

    四月はめまいが酷かった。後、黄砂とPM2.5の影響か喉のイガイガと色の濃い鼻水が出ました。最近落ち着いてきました。

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/10(金) 14:48:40 

    天気予報は絶対にチェック。
    今の季節油断したり、なんとなくで服装決めると大惨事になる。

    後は睡眠をたくさん取るようにしてるのと、寒暖差が激しいから、お風呂に浸かったり温かい物を摂るようにして体を冷やさないようにしています。

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:03 

    1ヶ月ぐらい咳が止まらない。
    病院に行くほどでもないんだけど地味に辛い。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:14 

    何着て寝たら良いかわからない
    寝る時は暑くて明け方は寒い

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:23 

    謎のだるさ、悪寒、喉の痛み、咳、鼻水、頭痛にGW後半からずっと悩まされている。
    絶対熱あるわって体感なのになぜか熱だけは出ない。ナニコレ

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:24 

    会社の中年はみんなほぼみんな差はあるけど体調悪いとこあるって言ってるよ
    春~夏の変わり目は持病が悪くなったり病気発症しやすい季節なんだよね
    メンタルの浮き沈みも強くなる時期

    それを踏まえて自分の体を労わりながらやり過ごすしかない感じ~

    +43

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/10(金) 14:50:16 

    GW前半、雨で寒かったのに、後半急に暑くなり
    熱はないですが風邪ひきました(ーー;)

    もう1週間経ちますが、喉の違和感と咳が治りません…。

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:16 

    昔小児ぜんそくだったせいか軽いぜんそく?喉がヒューヒューなるし気管支狭まる感じで夜中、朝方、午前中キツい時ある(T.T)。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:16 

    風邪っぼくなる。汗かいたらすぐに着替える。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:42 

    寒暖差による体調不良

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:48 

    手術した傷がキシキシする

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:58 

    東京の猛暑からの店内の冷房のギャップは本当に体によくない

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:23 

    GW後半に体がだるくて
    今夜になると38度くらい
    昼間は37度くらい
    辛い

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:40 

    風邪を引くときはほとんどが扁桃腺からなので
    最近朝起きてのどが痛いのでマスクをして気を付けてます

    ただ今日は頭痛もする…
    ほんとに風邪引きたくない!

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/10(金) 14:55:56 

    喉はちょっと痛いくらいだけど熱が出てる
    咳は少し
    熱のせいか腰も痛いし
    肩も痛い
    泣きそう

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:15 

    病は気からというので
    ちょっとのどがイガイガするし頭痛い気もするけど
    認めてないのでこれは風邪ではない!!ドヤw

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/10(金) 14:56:27 

    寒暖差アレルギーっていうのがあるんだよね
    自律神経の乱れが原因で色々身体の不調が起こるみたいだよ

    +74

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:08 

    みなさんのような症状で来られる患者さん多いです。。ちなみに私もその一人。、お大事に。。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:18 

    まさに今頭痛で横になっています。
    4月の末は半袖で過ごせた日もあったのに
    今日は天気良いけど半袖では肌寒いです。
    上着必須!これにつきる

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/10(金) 14:59:32 

    軽いめまいがして泣いてしまった。悲しい訳でもないのに何でだろう。夜は眠れない。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2019/05/10(金) 15:02:36 

    喉やられてる人、多いね。
    私は鼻、のど、舌、口内違和感がひどい。
    なぜか左側だけ。

    黄砂やPM2.5も関係あるのかしら・・・

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:36 

    頭痛がしたり目眩がするので辛いです…

    +24

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:25 

    ここ数年毎年12~4月初めにかけて肩こりと首こりでしんどくてたまらなくなる
    漬物石を常に背中に背負っているようなしんどさ
    胃痛と胸痛まで引き起こす
    5月になるとケロッと治ってしまうの繰り返し

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/10(金) 15:11:21 

    寒暖差アレルギーなんですかね?
    二月頃から喉が痛くなって声が枯れて耳鼻科通ってたのに
    四月になると喉から顔の肌荒れにうつってがっさがさに
    アレルギーの薬飲み続けてる
    ホント辛いです

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:59 

    めまい、多いね。
    私だけかと思いました。
    夜寝てて体勢を変えただけで
    なんでかクラクラしたのが2、3日続きました。
    普段はめまいなんて無いのに…

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:32 

    20年前ってこんなに寒暖差あった?
    もっと緩やかに暖かくなって暑くなったイメージ
    それとも私が年を取っただけ?

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/10(金) 15:29:19 

    >>47
    20年以上前に何を調べてもアレルギーの原因が分からなくて
    「まあ君の場合は寒暖差によるものだろう。他にはもう原因がない
    それは大きな気温差でなく小さな差にでも反応する人いるものだから」
    と言われ、原因不明でわからんからそんなことを…と
    思ってたけど4、5年前からやたら寒暖差注目されるようになって
    あの医者…名医だったのかひょっとしてって思ってる

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:00 

    GW中はずっと胃腸炎で、治ったと思ったら今度は喉が痛くて微熱が続いています。鼻水もでるししんどいです。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/10(金) 15:35:05 

    気候の影響って本当に辛いですよね。
    耳鳴りがひどいです
    キーンだったり頭の中でグオーンだったりが数日続いてて。
    去年の今頃も同じ症状で近所の耳鼻科や大きな病院で診てもらったけど大丈夫ですよーで終わり。
    だから今回は病院は行かず自然に治るまで大人しくしてます。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/10(金) 15:37:58 

    >>13
    私もです!
    花粉症持ちで一週間前あたりから咳が止まらない。
    夫も同じ症状で困ってます。
    風邪ではないと思うんだけど喉も痛いしなんなんだこれは?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/10(金) 15:49:55 

    >13
    花粉症から咳喘息・気管支喘息になる場合があると同じ症状で病院に行ったら
    言われました。
    喘息とか考えもしなかったのでちょっと驚いた。
    咳続くとつらいですよね。。。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/10(金) 15:51:58 

    北海道だけど昨日24度、今日は気温一桁。
    自律神経にきているのか、胃腸の調子が悪い。
    せめて前日との気温差5度以内に収まってほしい。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:07 

    くしゃみがGW頃からとまらない。
    常に鼻がぐしゅぐしゅ。。
    肩こりと偏頭痛は慢性なので、ぼーっとする。
    不調な方多いですね。
    早く楽になりたいです。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:47 

    エルニーニョらしいので夏は平年並みか低い
    と言われてるけれど平年並みが既に基準としてわからなくなってる

    ただ、この時期を越せば少しは楽になるかな。
    自分だけが辛い訳じゃないと分かって心は楽になりました。

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:52 

    朝起きると鼻水止まらず、花粉症も落ち着いて来てると思うのに風邪でも引いたのか
    部屋が20℃こえて暖かいはずなのに私だけ寒くてフリース着てます。子供も旦那も寒くないって、体感温度が変になっちゃったのかな。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:07 

    5月1日から風邪を引き始め、いまだに治りません。
    寒暖差なのか年のせいなのか…

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:16 

    >>53
    わかる~
    5℃以内で寒暖差してほしいっていつも思う

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/10(金) 17:13:34 


    自律神経の調子が悪くなる

    +33

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/10(金) 17:16:54 

    毎年、初春→春→初夏の流れがスゴく苦手なんだけど、今年はもう最悪
    胃腸炎はやっと収まりつつあるけど、倦怠感がひどくてうつが悪化してます
    今度は急に暑くなるし、身の置き所がない感じ

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/10(金) 18:23:22 

    とにかく毎日、頭が痛くて痛くて仕方が無いです
    もとから頭痛持ちですし、持病もあるし「気候の変化と、気圧変動も関係あるのかもしれませんが、大丈夫ですよ」と病院でも言われるのですが、本当に尋常ではありません
    持病も、めまいやその他の不調も更に酷い感じですが「安静にしていて下さい」と、それで大丈夫との感じに言われましたが、そんな日々ずっと安静に何にもせず居られる訳では無いし、例え静かにしていても改善されるどころか酷くもなるし…本当に辛いです

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:04 

    低体重になり困ってます
    もとから身体おかしく通院していますが、昨年はそれと共に熱中症となり、最初は食べられなくなってきていても病気のいっかんかと思っていたら本当におかしく近くの病院に這いつくばう様に行ったら「熱中症」、でも病気も伴う為か良くなっては悪くなりの繰り返しで寝込んでばかりでした
    今年は気を付けないとと思いつつも、思っていた以上に早い暑さと寒暖差で更に低体重
    頭痛も病気も既に酷くなってるし…本格な夏が怖いです

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/10(金) 19:03:38 

    最近春と秋が短く快適な時期が減った。
    同じ季節、一日のうちでも寒暖さが激しい。

    一年中鼻が詰まるし、最近蕁麻疹までできて本当に辛い。

    明らかに昔とは気候が変わっていると思う。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/10(金) 19:07:09 

    会社のエアコンが毎日寒い。
    そのくせ、電車は汗だく。
    この繰り返しで先ほどから咳が出るようになった。
    最悪ー

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/10(金) 19:14:24 

    体調不良とペットの命日が近付いているのとで
    泣いてばかりのこの頃です

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:39 

    寒暖差アレルギーです。例年なら平気な時期なのに…鼻水が止まらない。辛い。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/10(金) 20:55:29 

    寒暖差アレルギーで手足がパンパンに腫れて痛いやら痒いやらで辛い。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:05 

    寒暖の差が激しいと頭が痛くなる(>_<)
    夏は冷夏になるみたいで体調不良になりそう

    6月は空梅雨で7月は梅雨( ゚Д゚)

    日本の天気おかしい!

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/10(金) 21:41:36 

    春はスギ花粉に始まり
    気圧、寒暖差でアレルギー症状&
    必ず風邪ひいて長引く。

    春ホント苦手。
    冬は風邪ひかないのに…

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:55 

    2月にインフルA、今Bにかかりました。
    今年は寒暖差が激しすぎると思います。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/11(土) 00:02:56 

    うつ気味、またはうつになってしまう人はいませんか?わたしはそうです。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/11(土) 10:07:03 

    GW中から喉の調子が悪く、副鼻腔炎になり、おまけに喘息も重なり、未だに不調。。
    地味に辛い!
    しかも治る気もしない。。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/11(土) 15:04:46 

    花粉症が軽くなってきたと思ってたらまた酷くなってきたんだけど、花粉症って一体いつまで続くの?
    薬かなり高いからまた病院行くの嫌だなー連休明けですごい混んでそうだし。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/11(土) 16:58:39 

    寒暖差のせいで、暑くて汗かいてるのに鼻水が止まらない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/11(土) 17:26:34 

    喉いたくて耳鼻科に行ったら扁桃腺に膿ビッシリついていました。
    熱も38度台でした。
    血液検査😞⤵️⤵️で点滴をしました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/11(土) 18:29:11 

    私もGW前に暑かったり寒かったりでGW中3日間寝込んでた
    今日も朝から体だるいし頭痛目眩で薬飲んでもしんどい
    日中と夜の寒暖差が激しいもんね
    もともと自律神経とホルモンバランス崩れてるからもろ影響受けやすいんだよね
    仕事が休みの日に限って体調悪いことばっか!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード