-
501. 匿名 2019/05/11(土) 09:34:37
3.11の朝鳥鳴いてなくて。気持ち悪いなあと思った+9
-8
-
502. 匿名 2019/05/11(土) 09:35:39
3.11経験したけど前触れなんてないよ。でも同じ所で続けて地震が起きる時は注意してほしいなと思います。一緒に震度1とか2の地震も爆発的に増えるなどしたら更に要注意です。+68
-9
-
503. 匿名 2019/05/11(土) 09:37:52
震源地上にずれてきてるね。
このままいくと豊後水道刺激される。
こわいなぁー!+60
-1
-
504. 匿名 2019/05/11(土) 09:38:31
猫がいつもと少し違う気がする
めっちゃ甘えてくる。私の姿が見えないと鳴いて探して、ずっと側にいるんだけど。なんかあるのかな?+12
-16
-
505. 匿名 2019/05/11(土) 09:47:21
>>24
ああ、わかったよ。
いい精神科を知ってるんだ。今度紹介してやるよ。+20
-9
-
506. 匿名 2019/05/11(土) 09:49:05
昨日宮崎で揺れたから今日も揺れるかもしれない。
5.11とか言ってる奴は後出しでいきなり騒ぎ出した。悪趣味な奴ら。どんだけ暇やねん。他にやることないんかよカスが+18
-19
-
507. 匿名 2019/05/11(土) 09:51:17
去年、神奈川で川が鮎であふれて地震がくるって言われたけどガセだった+86
-1
-
508. 匿名 2019/05/11(土) 09:55:52
>>435
現在は e-pisco で大気イオンのホームページがありますよ。
ttp://www.e-pisco.com/ion.html+1
-2
-
509. 匿名 2019/05/11(土) 09:57:39
東日本大震災以降にブログとかで賑わってた自称地震預言者たちは今どうしてんだろう。
自分の子が「大地震が来て新幹線が津波に飲まれてどーのこーの……って予知夢見ました」みたいな事言ってた人もいたね。+64
-0
-
510. 匿名 2019/05/11(土) 10:02:48
そんなんない
雲の形とか空の様子や動物の様子なんかをこじつけすぎ
地震ないときもそういう現象あるのにスルーしてるだけ
細木数子の占いとおんなじ+22
-12
-
511. 匿名 2019/05/11(土) 10:06:24
真面目に語りたいトピなのに否定するやからが多すぎだよwカスとかいってる奴はこのトピ開くなよとか言いたいw+127
-5
-
512. 匿名 2019/05/11(土) 10:08:18
今朝から頭痛が酷い。
でも元々頭痛持ちで、曇りや雨の日は必ずって言っていいほど痛い。
+38
-2
-
513. 匿名 2019/05/11(土) 10:10:08
念のため、トイレ行くときはスマホを持っていくよ。
地震で建具が歪み、開かなくなることもあるから。+81
-2
-
514. 匿名 2019/05/11(土) 10:17:05
九州ですが昨日の朝、雨上がりでもないのに虹が出てました。
よくあるアーチ状の虹ではなく、横一直線の虹でした。+51
-2
-
515. 匿名 2019/05/11(土) 10:18:35
>>514
それは環水平アークだね+65
-0
-
516. 匿名 2019/05/11(土) 10:21:18
>>504
311の時うち猫4匹いたけど、1匹もおかしな様子見せる猫いなかった
でもその後度重なる地震で、緊急地震速報なったら家がガタガタするんだって理解した猫がいた
近所のワンコは地震が起こるたび遠吠えするようなった+27
-0
-
517. 匿名 2019/05/11(土) 10:22:30
地震起きたらすぐサッシやドアを開けて下さい。
家が歪んで開かなくなって出られなくなることがあるらしいから。+63
-0
-
518. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:03
>>454
名古屋だけどしょっちゅう見るよ、そういうの+27
-0
-
519. 匿名 2019/05/11(土) 10:24:41
まだ揺れる可能性あるわ!
四国~近畿も注意した方がよさそうですね。
+48
-0
-
520. 匿名 2019/05/11(土) 10:25:31
夢で白い蛇がでてきた。宝くじがあたると思ったけど外れた
もう迷信とか、地震雲とか、白い蛇とか
絶対に信じない。+37
-3
-
521. 匿名 2019/05/11(土) 10:26:29
早く科学的に地震が分かれば良いのにね+91
-0
-
522. 匿名 2019/05/11(土) 10:27:21
>>517
ドアはともかくサッシって体当たりしたらすぐ外れそうだけどどうなんだろ
ガラスが割れちゃうか+34
-0
-
523. 匿名 2019/05/11(土) 10:29:16
>>522
ガラスの破片は刺さるから怖い。+50
-2
-
524. 匿名 2019/05/11(土) 10:35:10
前の、岐阜愛知の地震はなんだったのだろうか。
今回の地震で、誘発されなきゃいいけど+29
-0
-
525. 匿名 2019/05/11(土) 10:39:43
>>425
イルミナティといい、この雑誌といい何で日本が標的なの?
イルミナティってユダヤだっけ?頂点はエリザベス女王とか?
でも日本人はユダヤの失われた10支族の末裔という説もあるよね?
信じてないけど最近、やたらに日本の地震はイルミナティによる人工地震とか書いてあるネット記事を見てムカムカしてる 日本人ほど真っ当な民族はいないでしょ!+133
-1
-
526. 匿名 2019/05/11(土) 10:46:33
大阪梅田は、雲ひとつない快晴です+30
-0
-
527. 匿名 2019/05/11(土) 10:59:56
他の人も書いてるけど、昨日頭痛で寝込んでしまった
普段は雨の前しか頭痛にならないから不思議で、天気予報を見てみたけど近々雨が降りそうな感じもないのに痛い
調べたら地震の前に頭痛になることがあるようで怖くなった+16
-5
-
528. 匿名 2019/05/11(土) 11:14:10
わたしも昨日頭痛くて薬のんだわ
普段薬なんて飲むことないのに
+23
-3
-
529. 匿名 2019/05/11(土) 11:26:42
白い虹が出たってニュースで見て、もしかして地震と関係あるかもと思ってたら地震がきた。
でも変わった自然現象があっても何もない時もあるしなー
+22
-1
-
530. 匿名 2019/05/11(土) 11:30:19
備蓄もまた買いに行きたいけど
給料日まであと10日
大きいのきませんように+39
-1
-
531. 匿名 2019/05/11(土) 11:31:40
とりあえず昼ごはんの準備しとく。+12
-0
-
532. 匿名 2019/05/11(土) 11:33:39
政府は前触れを確証がないものとして、避難指示を出さないことを決定したよ。
南海トラフ地震が起こる前、避難指示が出るのは西側のみ。東海地方では避難指示が出ないと思う。
東海地方で大地震が起こったら、それを予兆と捉えて西側に避難指示が出るようになってる。+20
-3
-
533. 匿名 2019/05/11(土) 11:35:05
>>532西側とは?+5
-0
-
534. 匿名 2019/05/11(土) 11:39:05
>>64
その方は今どこにいるんですか?
+21
-0
-
535. 匿名 2019/05/11(土) 11:40:08
予言とは言えないかもしれないけどわたしの母が「なんか地震来そうだね」って唐突に言ったり、過去に起きた大きな地震の情報等を見ると地震が起きる時がある。毎回ではないから本当にたまたまだと思うけど。+17
-2
-
536. 匿名 2019/05/11(土) 11:40:30
3.11前ぶれなくドカン。と、きたって言ってるひと多いけど小さな地震がかなり続いてたよね…。大阪地震経験してやたらと地震通知確認するように、なったからこそわかるけど、知らないひとは急に大きい地震がきた。と、おもうよね。何かしら予兆ってあるとおもう。+90
-1
-
537. 匿名 2019/05/11(土) 11:42:40
>>533
現在、東海地震、東南海地震、南海地震は連動して起こるだろうってことはわかってる。
中でも東海地震(静岡や愛知)が一番先に起こると想定されていて、それが起こった後東南海地震、東海地震で被害が想定される地域に避難指示が出る。+8
-0
-
538. 匿名 2019/05/11(土) 11:47:12
まだ分からない断層があるらしいから、環太平洋地域全域備えるしかない+21
-0
-
539. 匿名 2019/05/11(土) 11:48:07
長文です。失礼します。
近いうちにもし大きい地震が起こるとしたら、
有力視されてる今日じゃなくて
あえて5/13とか5/18の、18が関係する日にしそうな気もする。
でも起こらないに越したことはない。
自然災害なら防ぎようがないけど大きな被害は出ないでほしい
今までの大きな災害のニュースを見る度に、
どれだけ多くの人が苦しんで悲しんできたかってそのたび感じてた。
ネットとかでよく聞く人工的なものを起こしてるんだったらすごく悲しい。+44
-9
-
540. 匿名 2019/05/11(土) 11:49:43
日本海側ではあまり地震が起こらない
あと、夏とか気温が高い季節もあまりない
ある地震学者は2038年の冬に東海地震、東南海地震、南海地震が連動して起こると予想してるよ+10
-2
-
541. 匿名 2019/05/11(土) 11:50:45
>>539大きな地震は日付が18になることが多いから偶然とは思えないですね+41
-2
-
542. 匿名 2019/05/11(土) 11:53:59
>>170
エコノミスト 表紙 で検索
+5
-0
-
543. 匿名 2019/05/11(土) 11:54:24
>>263
これ私も思ったことある
あと前にどっかのネットの掲示板で見たけど、
例えば東京とかの大都市で震災があった時は
上流の人だけが入れる避難シェルターがあるらしいって。そこに十分な食料や水がある。それは上流が優先されて庶民には回ってこない。
それにすぐ海外に逃げれる財力もあるだろうしね。都市伝説かもだけど案外ありえそうな話だなと思った。+67
-3
-
544. 匿名 2019/05/11(土) 12:03:57
今日はがるちゃんも少し重い?
読み込むのにいつもより時間かかって見にくい書き込みにくい
外出したときも重かったからWi-Fiの調子だけじゃないみたい+16
-1
-
545. 匿名 2019/05/11(土) 12:06:49
>>522
絶対外れないと思う
比較的新しい物件で複層ガラスだったりしたら、ガラスなんかなかなか割れないよ
窓や玄関開かないくらい家歪むってことだから外れるわけないと思うよ+8
-0
-
546. 匿名 2019/05/11(土) 12:07:22
形だけ上流だけ残ってもいずれは朽ちてしまうよ
立ち直った日本にいらんわ+23
-0
-
547. 匿名 2019/05/11(土) 12:10:09
大阪です。
めちゃくちゃ暑いです。
地震もそうですが熱中症にも注意が必要ですね!+57
-0
-
548. 匿名 2019/05/11(土) 12:10:33
愛知県住みです。
昨日の20時半くらいにテレビつけたら1つのチャンネルだけ、映像が乱れていました。確かメーテレ。
テレビが壊れたかと思って違うチャンネルにしたら全く乱れず。
このような方昨日いたりしますか?+17
-0
-
549. 匿名 2019/05/11(土) 12:15:14
>>543横
シェルター普及率が日本低いよね
海外に出来てなぜ、日本はやらないんだろう+46
-1
-
550. 匿名 2019/05/11(土) 12:21:44
>>497
この作者どうなったのかな?
全く情報出てこないけど。
しかも作者って正夢見ることで有名だったらしいよね。
にしても10年以上後の震災を当てたって凄すぎだよね。+63
-0
-
551. 匿名 2019/05/11(土) 12:30:24
>>536
3.11前は地震たくさんあったよ!
あまりに多くて異常だったから、デカい地震きそうだよねって話してたのを覚えてるよ。+74
-1
-
552. 匿名 2019/05/11(土) 12:37:31
比較すると少しずつ北東にずれてますね。
怖いです。+116
-2
-
553. 匿名 2019/05/11(土) 12:38:21
>>536
阪神・淡路大震災の時も
北摂地域で確か数ヶ月前から群発地震があったよ
夜中に震度1とか何回も
しばらく経って収まったなーと思ってたら
本震+72
-1
-
554. 匿名 2019/05/11(土) 12:46:34
>>535
そろそろ大きい地震くるから洗い物ためとかない方がいいよ、とか私子供に時々言ってるけど+12
-10
-
555. 匿名 2019/05/11(土) 12:50:48
こういうのって辞めろって言っても昔からいるんだし止めようないのが現実
不安やなんかしら自分の中であるとTwitterに書いてる人も同じで、
私はそういう予言みたいなのを目にしたら
そういえば災害グッズ見直さなきゃな、お風呂ちゃんとお掃除しておいとこう。
水、備蓄はどうだったかな?って見直す切っ掛けをくれてると思って
あまりストレスにならないようにしてる。
受け止め方も変えると少し楽になるよ+84
-3
-
556. 匿名 2019/05/11(土) 13:00:29
予言のトピなんだから予言とか多少なりとも信じてる人が書き込みするのは何にも悪くないと思う。
予言は信じないっていうトピならまだしも。
信じないなら見なければいいと思う。+134
-2
-
557. 匿名 2019/05/11(土) 13:22:02
珍しく旦那が地震くるんじゃ?って心配してる
備蓄の米も今から買いに行ってきまーす+57
-5
-
558. 匿名 2019/05/11(土) 13:26:14
前にあったツイッターで当たるって人
天瀬ひみかさんですかね?
調べたら出てきたのですが
マニアック過ぎて解読できない…+45
-12
-
559. 匿名 2019/05/11(土) 13:32:54
米軍ご自慢の地震兵器・気象兵器で日本人虐殺されまくりよね+13
-20
-
560. 匿名 2019/05/11(土) 13:45:46
インスタのアニキって人が今日の夕方に危険なシグナルが出てるって言ってる。
西日本が危ないらしい。+7
-35
-
561. 匿名 2019/05/11(土) 13:53:36
昨日夜まで使えてたスマホが今朝電源入らなくなって充電しても充電ライトつかなくなった。4時間後突然使えるようになったかと思ったら一時間後また切れた。今、昔のスマホをwifi繋いでがるちゃんみてる。
スマホ初めて変な壊れ方してる、これって地震前兆かなと思っててこわい。+11
-24
-
562. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:11
場所も書いてほしい+43
-3
-
563. 匿名 2019/05/11(土) 14:12:07
今日買い出し行ったら、水買ってる人が多かったー!やっぱみんな警戒してるね。
+78
-4
-
564. 匿名 2019/05/11(土) 14:29:36
地震に関しては南海トラフなどの場合、揺れ方として建物の被害はそれ程大きくないと思う。
でもとにかく急いで逃げないといけないのが津波。津波被害が想定されている地域の人は、どこにいるときもどこに行くときも今津波が来たらどこに逃げるっていうことを考えていた方がいい。予め手元に用意してある物以外は何も持たなくていいからとにかく逃げること。+42
-0
-
565. 匿名 2019/05/11(土) 14:33:24
暑い…夏かよってくらい暑い…
地震の前はめちゃくちゃ暑くなったりするけど、結構広範囲で暑いから関係ないのかな?
それにしても5月中旬で30度行くなんて怖いよ+120
-4
-
566. 匿名 2019/05/11(土) 15:36:07
5月17日に富裕層の人たちが飛行船みたいなのに乗って逃げていく夢をみました。+8
-22
-
567. 匿名 2019/05/11(土) 15:53:23
ツイッターで「地震雲」で検索してみ?
毎日誰かしらが写真上げてるから
しかも形バラバラで結局地震雲って何よ?ってなる+62
-2
-
568. 匿名 2019/05/11(土) 15:59:28
忘れてる人が多いけど、GWあたりから気温が一時的に30度に達するのは珍しいことではないんだよ。+135
-0
-
569. 匿名 2019/05/11(土) 16:02:05
>>502
あなたが気づいてなかっただけじゃないのかな…?
当時の2chの書き込みとか残ってるけど数日前から大きいのも小さいのも含めて予震が続いていたんだよね
そろそろ来るぞって警戒してる人の書き込みもあったよ+58
-0
-
570. 匿名 2019/05/11(土) 16:09:34
北海道地震の一ヶ月前からカラスがあきらかに少なくなってた。
雨も降ってなく彩雲を数日前に初めて見た。
地震の数時間後に見たら時間が数カ月前から壊れてた電波時計が治ってた。
数年前からテレビがよくザザッと乱れたり突然切れたり付いたり。地震の前は特に毎日のように乱れたり突然切れたり。
ケータイも突然切れたり。
ミミズが一ヶ月前にやたらと道に溢れていたり。
色々重なってた。
1つだけだと、ただの自然なことや故障だと思う。
+18
-4
-
571. 匿名 2019/05/11(土) 16:10:45
>>447
666+14
-0
-
572. 匿名 2019/05/11(土) 16:57:01
666って?+18
-0
-
573. 匿名 2019/05/11(土) 17:00:09
オーメン+17
-2
-
574. 匿名 2019/05/11(土) 17:01:04
8年前東日本大震災の時はガルもないし二ちゃんも見るほどネット民じゃなかったから知らんかって、なーんも予期出来なかったわー+65
-4
-
575. 匿名 2019/05/11(土) 17:04:00
悪魔の数字って言われてる
フリーメーソンが崇拝しているため至る所に666が暗喩みたいに隠されている
地震の日付が足して18(6+6+6)になるってことは意図的に引き起こされた人工地震なのでは?
という陰謀論+66
-5
-
576. 匿名 2019/05/11(土) 17:14:09
ツイッターの人は本当に当ててるの?日付の操作はできないんだっけ
もしそうなら、バカらしいでは済まないじゃん
いい歳して恥ずかしいけども+18
-2
-
577. 匿名 2019/05/11(土) 17:37:18
昔2ちゃんねるで、311の1ヶ月前くらいから復興関連株が急に上がっていたとか、震災前に日本で働いてたユダヤ人がみんな帰国したとか読んだけど。
予言やらに振り回されるよりは、そういうのをチェックしていたほうがまだ信憑性あるかもしれない。+137
-2
-
578. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:35
>>82空に表れやすいんだね+7
-0
-
579. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:11
8(水)の書込み、自分で結構当たる、正夢? ってあったけど、九州地震喚起、ずばり的中したね。二日連続で九州地方で地震の夢をみた正夢?かはわからないけど結構当たるから、九... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+97
-4
-
580. 匿名 2019/05/11(土) 18:09:40
>>553
横
記録を追えば周期が分かりそう+2
-0
-
581. 匿名 2019/05/11(土) 18:23:46
埼玉の熊谷、籠原らへんを走行中ですが夕日がめちゃめちゃキレイすぎて怖いです
(運転はわたしではありません)+10
-1
-
582. 匿名 2019/05/11(土) 18:31:29
大阪北摂住みです。
北部地震のとき、目を開けてられないくらいの眠気があった。
睡眠足りてる、生理前でもない。
今日また同じ感じの耐え難い眠気。
ちょっといやだな。+106
-4
-
583. 匿名 2019/05/11(土) 18:33:48
>>581
最後の行いる?(笑)+9
-27
-
584. 匿名 2019/05/11(土) 18:40:28
>>582
同じく大阪住みで、大きめの地震前日に猛烈な眠気があります
私は火曜日水曜日と、耳の閉塞感とめまいがあり、治った後に青森と九州の地震がありました
今のところ私は眠気ないなぁ
昨年の大阪地震の時は他県に住んでいたのでわからないけど、3月13日の紀伊水道で起こった地震の前日には眠気がありました+40
-6
-
585. 匿名 2019/05/11(土) 18:46:59
>>584
体感ある人の今は体感ないコメント凄く安心する( ;∀;)+62
-5
-
586. 匿名 2019/05/11(土) 18:54:04
散々日付指定されていた本日もあと5時間
やっぱり外れるのでした~ ちゃんちゃん+68
-0
-
587. 匿名 2019/05/11(土) 19:21:28
あと五時間なんだ
今日は暑かった
今度は風も出てきた+20
-0
-
588. 匿名 2019/05/11(土) 19:43:11
でもあと5時間もあると考えると長い。
でっまたこの日が危ないとか出てくるんだろうなー。はーぁ。+39
-3
-
589. 匿名 2019/05/11(土) 20:52:00
最近都内って地震なくないですか?最後に体感したのもうだいぶ前の気がする。+45
-1
-
590. 匿名 2019/05/11(土) 21:10:42
日本時間の5/11とは限らないけどね、、+20
-4
-
591. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:58
例の5.11予言書かれてる雑誌エコノミスト?はイギリス発行でしたよね? イギリスとの時差は8時間あるので明日の朝8時までですね……+37
-5
-
592. 匿名 2019/05/11(土) 21:50:41
何十回も日付指定の災害は外れてるのにいつまで信じてるのか…純粋なのかばかなのか学ばないのか、暇なのか…。
+26
-8
-
593. 匿名 2019/05/11(土) 21:57:37
普段は全然気がきかないだんなが米を10キロ買ってきた
どしたの?ってきいたらなんとなくだって+34
-0
-
594. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:37
>>513
私それがこわくて家のトイレは全開でしてる+12
-3
-
595. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:18
>>592
日付指定が外れるってことはここで5/9に大地震がきます
5/10も大地震がきます
5/11も大地震がきます
って書いてたら外れるってことよね
やっていこうかな(笑)
+45
-5
-
596. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:47
>>375
川ではなく海で同じような夢を私も見たので>>375の書き込み見て驚いた。すごい薄気味悪い夢で今でも覚えている。+7
-1
-
597. 匿名 2019/05/11(土) 22:11:47
またtec値の色が賑やかになってきてないですか?+12
-3
-
598. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:08
1596年7月12日、大分県別府湾に浮かぶ瓜生島が大地震の影響で海に沈んだ。12の村があり1000を超える島の住民が犠牲になった。地震発生後島全体に大規模な液状化現象が起こり地盤が沈下し、海に沈んだと言われている。+37
-2
-
599. 匿名 2019/05/11(土) 23:19:37
>>456私も北九だけど、3日前くらいからそんな雲で不気味だった+7
-0
-
600. 匿名 2019/05/11(土) 23:54:20
TECまたカラフルですね・・
地底で何が起こってるんだろうか+10
-0
-
601. 匿名 2019/05/12(日) 00:00:24
11日終わりましたね+71
-3
-
602. 匿名 2019/05/12(日) 00:06:12
>>601
日本時間ではね。
言われてるオカルト的なやつはイギリス?
明日の8時までが11日みたいだよ+16
-29
-
603. 匿名 2019/05/12(日) 02:53:48
国民的グループの辞めた人間が、じ◯◯した後に大地震が来るって去年地震スレに書かれて
もしかして、山口達◯さん?って心配して、その後、山口真帆ちゃん、って心配して
大地震嫌だし、2人に何かあるのも嫌だし、支援続けたいな+41
-25
-
604. 匿名 2019/05/12(日) 08:28:11
おはようございます。
雑誌の表紙など予言された日は 大ごともなく過ぎたようでが、
ただ、まだ大きい規模の地震には注意を怠らない方がいいと思います。
頭痛いです。珍しく痛いのが続いています。
(/ _ ; )+66
-4
-
605. 匿名 2019/05/12(日) 09:55:25
おはようございます!
朝にカラス鳴いてても普段何も思わないんですが
地震が続いてる今、
集団で鳴いててビビってます!
今日も一日平和で過ごせますように!!+24
-3
-
606. 匿名 2019/05/12(日) 09:59:32
政府ものん気だよねぇ。TECを見てると月曜か火曜には大きめのが来てもおかしくはないと思うし。そりゃ誰も断言できる人間なんて存在しないけど。
>>108のナマズお婆ちゃんくらいで。
狼少年になるのを避けたいんだろうけど、いつも通りの今後2~3日は大き目の地震に注意だけでいいの?
津波が来た時に備えて、各自で予行演習をしましょうくらい言っても、今回は来なくてもこの先役立つかもしれないんだし。+50
-3
-
607. 匿名 2019/05/12(日) 10:23:34
これの緊急事態条項が恐いです。私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログameblo.jp私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログ私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)wantonのブログブログの説明を入力します。様々な情報を収集し且つ発信していけるような情報基地...
+29
-9
-
608. 匿名 2019/05/12(日) 10:48:58
>>607
UPしてる時間が12日になってからって。。。信用できない。
震災時って民主党政権だったと思うけど、批判が自民党に偏ってる。
批判するなら全政党を批判するべき、偏り過ぎていて信用できない。+57
-3
-
609. 匿名 2019/05/12(日) 11:52:14
いま別府温泉の源泉の温度低下や量の減少が問題になってるから、近いうちに九州でまた地震ありそう。+80
-2
-
610. 匿名 2019/05/12(日) 12:29:22
広島ですが、天気がいいのに虹がでてます!+49
-0
-
611. 匿名 2019/05/12(日) 15:14:34
え、またあったよ…怖い…+36
-1
-
612. 匿名 2019/05/12(日) 15:26:16
>>610
えーまた!?
普段からそんなに頻繁に見られる現象じゃないよね+47
-2
-
613. 匿名 2019/05/12(日) 17:01:02
単純に満月の一週間前は大きめの地震が起きやすい時期だと思います。阪神大震災以降、チェックしています。引力って赤ちゃんの出産も増えるらしいですし。満月になる前で、特にオレンジ色の日。
私はその一週間はやかんや鍋にも水を貯めています。大阪北部地震の時に歯磨きの水にも困りました。+22
-0
-
614. 匿名 2019/05/12(日) 17:06:00
この半年ぐらい、東南海に該当する地域で地震が増えています。今年と言わずとも。数年では?と思い備えをしています。地盤の沈降も激しくなってきた。それ以前に、毎年何処かで大きな地震は起きています。
何もないならラッキーぐらいに考えて、予言や予想に怯える事なく、備える機会として捉えたいと思います。+44
-2
-
615. 匿名 2019/05/12(日) 17:37:42
>>613
満月まで丁度1週間ですね…
今体調崩しててまだ防災グッズ準備できてません。
リュックに液体歯磨き、水のいらないシャンプーを入れておこう。+48
-0
-
616. 匿名 2019/05/12(日) 19:41:59
tec赤い!怖い。+31
-0
-
617. 匿名 2019/05/12(日) 19:50:28
+53
-0
-
618. 匿名 2019/05/12(日) 20:16:07
政府より大手ゼネコンへ警戒の通達あり+105
-5
-
619. 匿名 2019/05/12(日) 20:23:08
>>618
え、なにそれ?こわいんだけどー+94
-0
-
620. 匿名 2019/05/12(日) 20:28:42
1度体感あると書き込んで、その後、去ったものです。
体感強めです。+79
-0
-
621. 匿名 2019/05/12(日) 20:37:11
>>620
です。トピを覗いた時は体感信じない派が多いように思えたので去りましたが、今は違うみたいなのでまた覗ける時は覗きます。体感がつよめだったので早く伝えたくて除いたら、テックなどもヤバいみたいですね💦+70
-2
-
622. 匿名 2019/05/12(日) 20:39:04
>>621
どこにお住まいですか?+47
-0
-
623. 匿名 2019/05/12(日) 20:42:41
これの緊急事態条項が恐いです。私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログameblo.jp私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログ私が511危機説を5%とした理由 | wantonのブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)wantonのブログブログの説明を入力します。様々な情報を収集し且つ発信していけるような情報基地...
+11
-8
-
624. 匿名 2019/05/12(日) 20:45:16
>>622
西日本ですが、体感で場所まで特定はできません。すみません+60
-0
-
625. 匿名 2019/05/12(日) 20:51:14
前に書いたら「嘘松」ってからかわれたから同じ内容だけど人が少なくなってきたからもう一度前より詳しく書くね。
私は関東の人間。
今はババァの私が昔ママ友達と10人くらいで夜10時頃からホームパーティしたんだけど、(夜なのはみんなが子供を寝かしつけてから集まる為)パーティ会場の家のママと私ともう1人で3人でちょっと早く行って支度してたの。
そうしたら何気なくその家のママが
「なんか地震が当たる人がいるみたいなんだけど明日大きいのが来るって言うんだよね」って言ってて
「怖いねー、まさかねー」って軽ーく話を流したんだけどね。
4時頃家に帰ってそのまま爆睡して、昼前に起きてテレビつけたらえらい事になっててびっくりした。
阪神淡路大震災。
その予言した人はママ友の旦那さんの同僚の奥さんの友達。
めっちゃ遠すぎてどこの誰だかわかりません。
今では私は引っ越してママ友達とも疎遠になったからますまさわからない。
でもわかる人は本当にいるんだって思った。
ママ友曰く、普通そんな話ししたら変な人だと思われるから言わない人だったんだって。
でもあまりにも大きいから人に言っちゃったみたい。
当たる人はひっそりと暮らしてるんだよ。
変人扱いされないように。+139
-0
-
626. 匿名 2019/05/12(日) 20:53:58
警戒した方がよさそうですね。
来るならせめて通勤中か仕事中ではなく家にいる時がいい。+94
-1
-
627. 匿名 2019/05/12(日) 20:58:28
なんかまたちょっと乱れてる?
ツイッターがおかしい、、
ちょっとした事で怖い。+38
-0
-
628. 匿名 2019/05/12(日) 20:59:58
>>626
えっこれってなんですか??+45
-0
-
629. 匿名 2019/05/12(日) 21:03:42
>>627
何が乱れてるのか、何がおかしいのか言ってもらわないと分からないよ。+48
-1
-
630. 匿名 2019/05/12(日) 21:14:05
<<629
言葉足らずでごめん。
いわゆる通信障害かな
ツイッターで検索かけても読み込めない状態。
3.11の前もこうなったからなんか怖くて、、
+61
-0
-
631. 匿名 2019/05/12(日) 21:15:26
>>629
ごめん間違えた!恥+10
-0
-
632. 匿名 2019/05/12(日) 21:15:31
横だけどツイッターさっきから検索できないの私だけ?+37
-0
-
633. 匿名 2019/05/12(日) 21:17:52
Twitter検索できない!+41
-0
-
634. 匿名 2019/05/12(日) 21:25:44
Wi-Fiの調子すごく悪くて、同じようなコメントしてる人いないかな?とここにきてみました。
でも、私だけだったみたいで、試しに再起動したら、直りました…
@愛知+28
-0
-
635. 匿名 2019/05/12(日) 21:28:21
TwitterはPCからだと検索できましたが、スマホからだと検索できないです+23
-0
-
636. 匿名 2019/05/12(日) 21:28:23
>>618
とういう意味ですか?
ソースは?+35
-1
-
637. 匿名 2019/05/12(日) 21:32:09
心優しい派の方達(体感も認め合おう派)こちらに移ってきたかな?居心地がよかった過去トピからまたお世話になりたい。
ところでTECも赤いし通信障害も多いようで…備えましょう。+78
-0
-
638. 匿名 2019/05/12(日) 21:34:13
>>630
そうなんだ。ありがとう💦やっぱり何かおかしいね…+24
-0
-
639. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:38
>>636
横で申し訳ないですが、説明が下手だけど3.11の前もそんな感じだったとか、だったと思います。違うかもしれないです。+24
-0
-
640. 匿名 2019/05/12(日) 21:42:23
Twitterだけ検索できないんですか?+16
-0
-
641. 匿名 2019/05/12(日) 21:50:55
Twitter+86
-0
-
642. 匿名 2019/05/12(日) 21:52:26
うわぁ+42
-3
-
643. 匿名 2019/05/12(日) 21:53:38
ツイッター検索できないの辛い…
+26
-1
-
644. 匿名 2019/05/12(日) 21:58:05
横で申し訳ないけど、みんなTwitterで何検索してるの??+65
-1
-
645. 匿名 2019/05/12(日) 22:00:32
昨日からWi-Fiが落ちる。今までこんな事無かったのに。千葉です。+25
-2
-
646. 匿名 2019/05/12(日) 22:02:17
確かにTwitter調子悪いね。ここ見て検索かけに行ったら読み込み出来なかった。+23
-0
-
647. 匿名 2019/05/12(日) 22:02:35
うちも、家のWi-Fiの調子が昨日から悪いです。
映画見てるのに何回も止まる。
中国地方です。
+39
-0
-
648. 匿名 2019/05/12(日) 22:06:15
>>618
また通達出されたの?
確か前にも通達出てましたよね?+56
-0
-
649. 匿名 2019/05/12(日) 22:09:21
wi-fi私も。愛媛。
広範囲で調子悪いっぽいね。+24
-0
-
650. 匿名 2019/05/12(日) 22:09:28
635ですが
PCでも検索できなくなりました
ちなみに関西在住です+14
-0
-
651. 匿名 2019/05/12(日) 22:11:19
>>618
え…やだ怖い…+37
-3
-
652. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:05
赤くなってるとこ、南海トラフの揺れる地域に似てて怖い。。+65
-3
-
653. 匿名 2019/05/12(日) 22:13:59
>>606
各自で予行演習をしましょうと言われたって、そんなんする人が果たしてどれくらいいるか…
結局地震を目の当たりに体験しないとそんなのわからないと思うけど
+33
-1
-
654. 匿名 2019/05/12(日) 22:14:15
>>641
きゃーー
怖い。
九州と北海道さ大丈夫なのが更に怖い。
+48
-2
-
655. 匿名 2019/05/12(日) 22:14:32
念のため避難リュック玄関に出しとくか…+46
-0
-
656. 匿名 2019/05/12(日) 22:14:37
5月に入ってからGoogleの現在がかなり狂ってる
いつも大きめの地震の前にひどい頭痛で動けなくなる友人を勝手に体感さんだと思ってるんだけど、その子が先週からダウンしているので地震を警戒してたとこに日向灘。
今日は少し頭痛がマシになったと言ってたけど、ぶっちゃけ治ってからが怖い。+87
-2
-
657. 匿名 2019/05/12(日) 22:18:34
ほんとに何もないことを願う。+79
-0
-
658. 匿名 2019/05/12(日) 22:20:39
強震モニタ→Twitterの流れで見てしまう癖がついててさっきの沖縄の揺れの後にTwitterで確認しようとしたら通信障害?かな?Twitterがおかしい。。皆もかな?地震通知がこないのが一番なんだけど通知がこなさすぎたら、本当に地震今日どこもないの?って調べてしまう私は重症…+31
-3
-
659. 匿名 2019/05/12(日) 22:22:16
tec値は今のところ地震予知の的中率は高いよね
震度1だったりはしたりするけど
ここ数日活発にtec値が動いてるからドキドキしてる+53
-0
-
660. 匿名 2019/05/12(日) 22:29:35
札幌ですがツイ検索できない+54
-1
-
661. 匿名 2019/05/12(日) 22:29:55
こんなに分かりやすくTwitter障害イコール地震とはならないでしょう。+72
-3
-
662. 匿名 2019/05/12(日) 22:32:47
>>661
強震モニタとかも赤いからちょっとみんな気にしてるんだよ+57
-3
-
663. 匿名 2019/05/12(日) 22:47:18
ツイッターのトレンドの1位が
Twitter検索 になってる。
やっぱりかなりの規模で通信障害が起きてるのかー+51
-0
-
664. 匿名 2019/05/12(日) 22:48:56
>>618
これ本当ですか?+54
-3
-
665. 匿名 2019/05/12(日) 23:08:49
>>607
これは私が投稿しましたが
>>623
これは私じゃないです。
二重投稿はしていない。+23
-2
-
666. 匿名 2019/05/12(日) 23:13:05
ソフトバンクの障害を思い出す+44
-0
-
667. 匿名 2019/05/12(日) 23:16:29
自身の前日に、変な雲があるなぁと思うことは結構ある。+28
-0
-
668. 匿名 2019/05/12(日) 23:22:32
やっぱり、猛暑の次の年に大地震説だけは信じてしまう。
2018年の異様な災害の多さに比べて、今は嵐の前の静けさといったところだろうか。
今この瞬間にいきなり起きてもおかしくない。そんな状況
+67
-1
-
669. 匿名 2019/05/12(日) 23:26:47
防災グッズ用意してもしてもこんなんじゃ足りない…って不安にかられる。友達にびびりすぎ!ってバカにされるけどいざ地震がきて避難所すら入れなくなるかもしれないのに。助け合いってどこまで必要?いざ周りが困ってても全てわけてあげれるわけでもない。でも少しあげたら、あの人はくれる!と、おもわれるのも嫌。でも食べれないひとがいながら自分だけが食べたり飲んだりするのもいや。。地震なんてこないでほしい。+96
-0
-
670. 匿名 2019/05/12(日) 23:27:09
いつになったらTwitter直るんだろう。+31
-2
-
671. 匿名 2019/05/12(日) 23:39:17
>>668
今年ももう既に30℃いってるし2020年も災害があるのかな…不吉な事言って申し訳ないけど…+55
-1
-
672. 匿名 2019/05/12(日) 23:40:27
>>342
これってこの人自身が東京にいない方がいいってことだったのかな?東京にいれば何かに巻き込まれるよみたいな。地震とは関係ないんじゃない?+59
-1
-
673. 匿名 2019/05/12(日) 23:50:16
なんだかすごく怖いです+33
-1
-
674. 匿名 2019/05/12(日) 23:51:27
2018年は2000回以上の地震があったらしい
震度5以上は11回
毎日「今日地震ある!」って言ってても、そりゃ当たるわな+71
-2
-
675. 匿名 2019/05/12(日) 23:53:46
>>644
#猫の写真下手くそ選手権
とか+41
-2
-
676. 匿名 2019/05/13(月) 00:00:38
北海道道北です
Twitter検索できません+16
-0
-
677. 匿名 2019/05/13(月) 00:06:26
#地震予知
とかで検索かけてたから見れなくて逆に不安になる
予知に限らず災害のときはTwitterの情報がかなり役立つので+18
-0
-
678. 匿名 2019/05/13(月) 00:10:53
南海トラフ地震対策啓発ドラマ「その日、その時・・・」 - YouTubeyoutu.be第1章 ドラマ編 いつもと変わらない休日の午後を過ごす、順子(主人公)一家。 突然、高知県を襲う南海トラフ地震・・・。 家族が直面する様々な困難をドラマで表現しています。 第2章 解説編 南海トラフ地震に対して、私たち一人ひとりができる備えについて解説して...
+12
-3
-
679. 匿名 2019/05/13(月) 00:21:17
地震にびびって寝不足になるよね。爆睡して朝を迎えるんだけど。熟睡してる間に緊急地震速報を聞いてとっさに動けるのかな。自然に朝を迎えれるのが幸せだよね。またすぐに昼に家族がバラバラなときに地震がきたらってゆう恐怖にかられ。夜家族が揃ったときに、くるならいまきてほしいって思い。家族が寝てまた一人不安になってる日々を繰り返してる。そんなひとがたくさんいるのかな。私の周りは私が異常だというけどね…。+70
-2
-
680. 匿名 2019/05/13(月) 00:45:11
>>679
私も同じ事を考えてますよ
毎朝、家を出るとき地震が来ませんように
せめて私が帰るまで!って毎日思ってます
去年、北海道胆振東部地震を経験してます
真夜中で熟睡していたところジェイアラートが鳴って飛び起きました
動きたくても揺れが大きくて動けませんでした
揺れたら、とりあえず収まるまでジッと待つしかないのかも…
家具が倒れて来ない場所でね+45
-2
-
681. 匿名 2019/05/13(月) 01:00:53
ジェイアラートの設定オフにした
揺れたら起きるし
あの音は怖いだけ+24
-5
-
682. 匿名 2019/05/13(月) 01:01:11
ポケモンGOやってるんだけど今日の夜からGPSがおかしくて10キロぐらい離れたところに居ることになったりしてる。ここまでズレたのは初めてなのでびっくり+58
-2
-
683. 匿名 2019/05/13(月) 01:02:42
なんかTECさ
日本全国赤が濃くなってきてるような+39
-0
-
684. 匿名 2019/05/13(月) 01:25:59
こんばんは関西住みの北海道と徳島の地震の夢を見ましたと書き込ませてもらった者です。
ハリセンボントピから追ってきています。
台湾トピからこちらへの移動ってことでよろしいでしょうか?
+76
-2
-
685. 匿名 2019/05/13(月) 01:33:14
>>652
見てきたけどこれ色々重なってるだけで
一瞬日本全部が真っ赤よね?+30
-2
-
686. 匿名 2019/05/13(月) 02:30:17
>>584です
今のところ眠気の体感なし。ただ、私の場合は震源地が近い時だけ眠気が来るっぽいので、近畿以遠が震源地になる場合はわからないです。そして、100%でもありません。
皆さんが言われているようなWi-fiの不具合も今日一日ありませんでした。ただ、夕方にMBS(民放の4ch)を見ていたら、何回か映像に少しノイズが入ることがありました。
今年は亥年です。亥年は過去の例から見ても大地震が起こりやすい年なんだそうです。
前回の亥年、2007年はスマトラ島沖地震、能登半島地震、そして新潟中越地震。その更に12年前の亥年、1995年には阪神淡路大震災。
備えあれば憂いなし、私も準備できる物はしておかなくては!+67
-2
-
687. 匿名 2019/05/13(月) 02:37:47
こんばんは(^_^)
まだTwitter直りませんね…。
地震とは関係ないのかも知れないけどやっぱり気になるし怖いですね。。
+26
-0
-
688. 匿名 2019/05/13(月) 04:34:16
>>663
多分佐藤浩市の話題が凄いから+7
-8
-
689. 匿名 2019/05/13(月) 04:54:59
おはようございます
tec値どこみてます?
一応全部こまめに見てるけど、確定値(数日遅延)画面の一番左上の地図の色が赤くなったら一番危険だなって思ってるんですが+26
-0
-
690. 匿名 2019/05/13(月) 05:47:49
>>686
え、、>>584じゃないよね??なぜ?+3
-0
-
691. 匿名 2019/05/13(月) 05:48:20
>>686
あ、間違えました!すみません!
+7
-1
-
692. 匿名 2019/05/13(月) 06:11:54
おはよー。よい天気。
出掛ける人はパンツにスニーカーでね。+42
-1
-
693. 匿名 2019/05/13(月) 06:16:39
おはようございます。1時過ぎにも日向灘で地震あったんですね。今日も身を引き締めて過ごしたいと思います。+45
-0
-
694. 匿名 2019/05/13(月) 07:10:55
金土と頭痛凄かったけど
昨日も今日もスッキリしてます
来る時は来るし
頭の片隅に防災意識しながら
普段通り頑張りましょう+50
-0
-
695. 匿名 2019/05/13(月) 07:41:59
ぽんぽさん予知でました。14日15日も注意です。+56
-12
-
696. 匿名 2019/05/13(月) 07:43:14
>>680
北海道地震…怖かったですよね…
私は大阪地震体験してから
不安がつのり南海トラフのことをしりました。
それまで地震に関して無頓着で
防災グッツすら用意してませんでした。
皆さんおはようございます!
Twitterなおってますね(o^-^o)
夜中震度1とはいえどまた
日向難の地震があったみたいで…
鞄のなかに水筒やアメちゃんをいれて
外出先でも気を引き閉めて
今日も1日がんばりましょう!+19
-2
-
697. 匿名 2019/05/13(月) 07:56:31
ぽんぽさん、伊予灘か日向灘あたりって言ってますね+50
-5
-
698. 匿名 2019/05/13(月) 08:27:57
>>665
あ〰️
この人のブログはちょっと・・
知ってる人は知ってるかと。+15
-2
-
699. 匿名 2019/05/13(月) 08:44:46
政府からの通達出てないですよね?
昨年出された地震が起きた際の対応の検討を促す通達を昨日今日出されたかのように書き込むのは不安を煽るだけだと思うのでやめて欲しいです。
もしここ数日で日向灘で頻発し始めてから出されたのならすみません。その情報元を教えていただきたいです。+69
-0
-
700. 匿名 2019/05/13(月) 08:58:15
耳圧の尋常じゃないやつが来ました
大阪地震と同じ
今日地震きます。+45
-20
-
701. 匿名 2019/05/13(月) 09:00:30
>>685毎日見てるけど日向灘の前は赤くなっていなかったよ。
+28
-0
-
702. 匿名 2019/05/13(月) 09:18:55
>>700
それは大阪にということ?+39
-0
-
703. 匿名 2019/05/13(月) 09:31:48
>>689
1番左上みてる+11
-0
-
704. 匿名 2019/05/13(月) 09:49:32
気持ち良い朝なのに
やたらカラスとスズメが鳴いてる
それ以外の鳥も
どう考えても いつもより鳴いてる
水を買い足しに行こう+44
-6
-
705. 匿名 2019/05/13(月) 09:56:48
ごめん。不安を煽るようだが、気をつけてください。
備えてください。+86
-11
-
706. 匿名 2019/05/13(月) 10:05:58
>>705
西の方?+47
-0
-
707. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:26
東北です。巨大な地震直後、空を見ると鳥一つ飛んでいませんでした。普段からカラスの止まり木と化す目の前の並木にも、一羽として全く止まっていません。
色々なケースがあると思いますが、参考にして下さい。+43
-1
-
708. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:34
今カロリーメイトとウィダーイン買い足して来た。
うちは豆乳を常備しているので、シリアルも。
豆乳は意外ともつし、シリアルとセットで防災用常備食としてもおススメです。+68
-3
-
709. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:40
昨日Wi-Fiの調子が悪いと書いたものです。
なんだか今日も調子が悪くて…
Wi-Fiの不具合って、地震と結構関係するんでしょうか?同じような方いませんか?
愛知より+54
-1
-
710. 匿名 2019/05/13(月) 10:27:52
>>702場所はわからないですが、大阪地震の日の朝と同じ耳圧でした。あの日はめまいも。
日向灘の前日夜寝ているのにグルンとめまいがしました。
低気圧の影響は受けないタイプです。+53
-0
-
711. 匿名 2019/05/13(月) 10:31:02
>>710
じゃあ西日本のどこか、もしくは大阪を中心にした一定の範囲という事かもしれないですね。+50
-0
-
712. 匿名 2019/05/13(月) 10:31:09
5+13
18
+16
-17
-
713. 匿名 2019/05/13(月) 10:35:06
関東だけど、地震来る気がしない。
311の前にあった予兆?みたいなものが無い、いたっていつもと同じ感じ。+80
-1
-
714. 匿名 2019/05/13(月) 10:36:48
>>709
Wi-Fiは感じた事がないけど大阪地震の時に揺れる15分前に電話がかからなかった事ならあったな。+23
-2
-
715. 匿名 2019/05/13(月) 10:48:00
>>709
今のところwi-fiの不具合の後に地震きた事ないよ。
他の都道府県はわからないけど。+22
-1
-
716. 匿名 2019/05/13(月) 10:54:43
>>704
スズメのちゅんちゅんは縄張り争いの声。
今日は大きな抗争でも起こってるんだと思う。+53
-1
-
717. 匿名 2019/05/13(月) 10:55:11
>>712
こういう数字遊び好きなんだけど、だいたいが自分の思う数字に持ってくことができるよね。
+38
-1
-
718. 匿名 2019/05/13(月) 10:56:20
>>709
私もそれでビビってたけど
ルーターが壊れかけてたようで変えたらすっかり好調!+24
-1
-
719. 匿名 2019/05/13(月) 10:56:51
>>705
何を根拠に?+49
-0
-
720. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:33
何事もなく明日を迎えられますように、、+32
-2
-
721. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:03
>>719
同感
注意喚起するなら、情報なり体感なり場所なり何かいれてほしいですよね。
+93
-1
-
722. 匿名 2019/05/13(月) 12:30:56
漠然としかわからない人もいるかもしれないよ。
地域を記すことに抵抗を感じている人もいるかもしれないよ。
どこまで伝わるかわからないし
人々の受け取り方は様々だと思う。
+25
-7
-
723. 匿名 2019/05/13(月) 12:33:32
硫黄島M4.7らしい
これならいいんだけど+50
-2
-
724. 匿名 2019/05/13(月) 12:48:17
出掛ける前だったから慌ただしくて詳しく見てないけど沖縄の与那国島?で記録的豪雨ってやってたと思う
大丈夫かな?いつもと違うところがあると不安感増すよね+47
-0
-
725. 匿名 2019/05/13(月) 12:54:15
沖縄の50年に一度の大雨がかなり、きになる…。月とか空とか、地震に関係あるっておもってる。+79
-4
-
726. 匿名 2019/05/13(月) 13:40:31
カラスがね
昨日からカーカーうるさいんよ…
何羽かで、お互い喋ってるような。
愛知県です。+33
-6
-
727. 匿名 2019/05/13(月) 14:29:39
>>710
貴重な情報ありがとうございます。
失礼な言い方だったらごめんなさい、断言できるということはよほど確信があるんですか?
もしその自信がどういう根拠なのか、教えていただけるとありがたいです。+42
-5
-
728. 匿名 2019/05/13(月) 14:39:19
+27
-1
-
729. 匿名 2019/05/13(月) 15:25:18
昨日、夜中にテレビがかってにつきました。
消してまた就寝しましたが朝起きたらまたついていました。
まだ購入して一年未満なので故障ではないと思います。アンドロイドTVなので電波の影響か何かかな?っと思いましたが、、、
今までこんな事がなかったので
ちょっと気になりましたm(_ _)m
愛知県です。+45
-2
-
730. 匿名 2019/05/13(月) 16:40:47
いい天気なのにものすごく風が強い
@大阪 高槻+35
-2
-
731. 匿名 2019/05/13(月) 17:15:50
最近よく見てる預言者さんがやはり西日本注意って言っている、、、。太平洋側の体感がきついと。+56
-4
-
732. 匿名 2019/05/13(月) 17:42:48
グローバルもまた赤くなってるし不安になる+20
-0
-
733. 匿名 2019/05/13(月) 17:46:15
風強すぎない?今まで地震をきにしてなかったから去年が一昨年がどうだったとか、覚えてない…春ってそんなもんなのかな?+45
-1
-
734. 匿名 2019/05/13(月) 17:55:40
今朝、カラスがうるさかった。
ゴミの日は明日なのに。
愛知県。+22
-2
-
735. 匿名 2019/05/13(月) 18:35:52
TECリアルタイムはちゃんと更新されていますが
(結構赤くなっていますね)
準リアルタイムの方が13時20分で止まっているのが気になります
+33
-0
-
736. 匿名 2019/05/13(月) 19:00:06
結局今日もなにもないよ大丈夫だよ
用心してるうちは来ない+68
-0
-
737. 匿名 2019/05/13(月) 19:20:42
>>733
風が強い日が多かった春は記憶にあるけどそれが地震があった年かは思い出せない。
一般的に春って風が強い日が多くないですか?
今日は日中は暑すぎ、風が強くなって夕立みたいな雷雨がきて梅雨みたいです。岐阜。+28
-0
-
738. 匿名 2019/05/13(月) 19:48:59
>>737
春って風強いんですね!ありがとうございます(o^-^o)怯えてばかりいても疲れるな。と、おもうひが…ふとあります(´;ω;`)
昔みたいに
地震雲かも。って思うんじゃなく
キレイな雲~
涼しい風~って
思う気持ちに戻りたいです。
全て地震地震地震につなげてしまう自分に
少し疲れました。
+51
-4
-
739. 匿名 2019/05/13(月) 19:54:55
名古屋市住みです。
今日の夕方真西の方角に放射線状の縦の雲が出てました。
地震雲かは不明ですが、気になったので思わず写真撮っちゃっいました。
何事もなく終わればいいですが。+16
-18
-
740. 匿名 2019/05/13(月) 20:09:37
岐阜の豪雨の方が被害出そうだけど+29
-0
-
741. 匿名 2019/05/13(月) 20:11:06
台湾トピからきました。福島のものです。
頭痛と眠気がマックスです。
宮城辺りで揺れるかもしれません。
西側も気になるのですが…
九州辺り…日向灘辺りで大きめ来るかもしれないです。+96
-6
-
742. 匿名 2019/05/13(月) 20:12:34
風が強いと地震の前触れなの?+13
-0
-
743. 匿名 2019/05/13(月) 20:18:46
以前に、災害近くなると敏感になって、突然水買ってきたりした、旦那さんがいましたよね。今はどうなのだろう。備えあればなので、供給がたくさんあって迷惑ではなさそうな明日のイオンの火曜市で、またお米、買い足します!あと、インスタントの他に、簡易ダシや、味噌、蕎麦つゆなど、温めて汁にするのに適している物、胃もたれにならずに活用できるので、お勧めします。+58
-4
-
744. 匿名 2019/05/13(月) 21:02:45
ぽんぽさんが言ってたM6ってパナマとかコスタリカであった地震とは別なんでしょうか?
別だったらまだまだ要注意ですね+43
-0
-
745. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:05
宮崎市内です。先月巨大地震の夢を見ました。家のタンスや皿が落ちて、慌ててテレビをつけるとNHKで巨大地震がありました。と言ってました。日にちは何月かは覚えてませんが19日と言ってたのはハッキリ覚えてます。なので4月19日に巨大地震が来るかもと人に言いましたが結局来なかったので、軽はずみにそういう事言うなと周りから怒られました。ただの夢だったらいいのですが、19日だけなぜかずっと頭の中でひかかってますので、皆さんに用心してもらいたいなと思い書き込みました。何月かは分かりませんが、外れたらすみません。+104
-0
-
746. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:50
>>745
5月19日は確か満月じゃなかったかな
その日じゃない日も念の為気をつけて下さいね!!+66
-0
-
747. 匿名 2019/05/13(月) 21:27:41
明日日本株式市場に巨大地震は来そうだけどね+29
-1
-
748. 匿名 2019/05/13(月) 21:45:16
大雨台風の後に北海道地震があったから、岐阜の大雨がなんか怖い。関係ありませんように!!+42
-1
-
749. 匿名 2019/05/13(月) 21:53:07
愛知もどしゃ降りです。
と、投稿しようとしたら止んでしまいました。
変な天気ですね。やめてほしいです。+19
-1
-
750. 匿名 2019/05/13(月) 22:04:21
私は無洗米を常に2㎏ストックしてる。2㎏だと1000円しないし場所もとらない。
2、3ヶ月毎にそのお米を鍋や飯ごうで炊く練習を子どもたちにさせてた経験が小学校の宿泊学習で役に立ったみたい。
わが家はキャンプが趣味ですが、アウトドア用品って防災も兼ねているのであれもこれも欲しくなります。
遠くでずっと雷が鳴ってて犬が怯えてます 岐阜より。+47
-1
-
751. 匿名 2019/05/13(月) 22:10:32
>>745
日付否定って嫌われがちなので書き込めなかったんですけど、
私は5/9って言われてるときに当時話題になってたのは5/19だったよね?って思っていました。最初は5/19ってネットで言われてませんでしたか?
でもがるちゃんのコメントでも5/9って残ってるんですよね…
自分自身、手帳確認しても、5/19は家から出ない、と書いてあって…
勘違いかもしれませんが
日付予知って当たらないし、厄除けに書き込みます!+102
-8
-
752. 匿名 2019/05/13(月) 22:14:14
>>745
いえいえ、外れたらすみませんではなくて、みんな、外れて良かったねが合言葉にしませんか?実際に地震来ないほうがいいのだから
でも確かに体感者さんは実際にいる
相談薬局でむち打ちの話をしていた時に、私はむち打ちで低気圧弱いから嫌だー、なんの役にも立たない!って言ってたら、そうだねー、地震がわかる人もいるからねー、所詮動物だし色んな本能持ってる人がいるからって言ってあって地震の体感者の話を一切していないのに自分からきりださらたこと驚きました
だから、わざと怖がらせるために書いている人ならともかく、真面目に報告してある方、私は非難しませんよ
外れた時は外れて良かったね、あなたのお陰で防災グッズ見直す事が出来たわと思うし、感謝してますよ
+129
-5
-
753. 匿名 2019/05/13(月) 22:19:07
>>663
ツイッターの検索障害は昨日の佐藤浩市の映画ののけんでツイッターがかなり荒れました
それが原因です。皆さんそれはもう終わってますので怯えないでください+35
-3
-
754. 匿名 2019/05/13(月) 22:29:54
近所で団子虫が大量発生してた
調べてみると地震予知と関連付けて考えてる人もいるようだけどどうなんだろう
発生してたのが土じゃなくてコンクリだっただけに余計に気味悪い+13
-8
-
755. 匿名 2019/05/13(月) 22:50:08
>>754
だんごむしはコンクリートもかじりますよ!+38
-1
-
756. 匿名 2019/05/13(月) 23:02:02
今日、庭で蛇が3匹もいて
こんな事なかなかないからびっくりしましたー!
どこかへ逃げて行きました((((;゚Д゚)))))))
愛知県です+72
-1
-
757. 匿名 2019/05/13(月) 23:17:22
怖がらせてしまうのが嫌なので迷ってるのですが、思い出した事を書いてもいいですか?+129
-2
-
758. 匿名 2019/05/13(月) 23:19:47
愛知県の方からの報告多いですね
何もありませんように+59
-2
-
759. 匿名 2019/05/13(月) 23:23:09
>>757
お願いします!+87
-1
-
760. 匿名 2019/05/13(月) 23:23:58
関係ないんですが…
ダンゴムシ北海道にいないんです。
ダンゴムシだと思ってつついたらワラジムシで
がっかりした幼少期を思いだしました。
なんだか懐かしい
関係ない話を失礼しました+60
-5
-
761. 匿名 2019/05/13(月) 23:25:31
昨日、今日と
月が地球に近い気がします
+38
-1
-
762. 匿名 2019/05/13(月) 23:29:21
愛知県の方の書き込みはそれぞれ別の人ですか?+37
-1
-
763. 匿名 2019/05/13(月) 23:34:25
>>757(=584)です。何度もすみません。
反応くださった方々ありがとうございます。
出しゃばりすぎかと思いましたが、何かの対策や危機回避になればと思い、思い出した事を書きます。
体感ではないのですが、3/13に紀伊水道で震度4の地震が発生した時の事です。
前日の3/12に猛烈な眠気の体感がありました。
翌日3/13、地震発生当日の朝6時頃、びっくりするくらい大きな落雷音と豪雨の音で目が覚めました。
梅雨でもないのになんなんだ?と思いながら過ごしてましたが、1時間程でパタリと止みました。
その約8時間後の午後2時頃に地震が発生したと記憶しています。
急な天候の変化も、前兆のひとつかもしれません。
念の為という事で。
何事もありませんように。+74
-4
-
764. 匿名 2019/05/13(月) 23:36:37
ここ近頃 G(ゴキ・・)の元気がなくてヨタヨタしてるビックサイズのが出てきてます。
そろそろ時期的に普通に出てきてもおかしくないかもしれないけれど。
あとこれからの季節、防災対策や備蓄に防虫グッズもあった方がいいかなとも思っていたりします。
(T -T)+35
-1
-
765. 匿名 2019/05/13(月) 23:38:03
雨降ってないし雷も鳴ってないのに空がピカピカ光ってます@愛知西部+67
-5
-
766. 匿名 2019/05/13(月) 23:44:06
>>745
18日か19日は満月か新月だよね。
+42
-0
-
767. 匿名 2019/05/13(月) 23:45:54
>>765 天気情報見たら、その辺り雷発生してますよ。+46
-2
-
768. 匿名 2019/05/13(月) 23:47:37
>>755
なんちゅう顎!!!+54
-1
-
769. 匿名 2019/05/13(月) 23:48:08
>>765
岐阜で雷鳴ってるみたい
音は遠くて聞こえないけど光だけ届いているのでは+45
-0
-
770. 匿名 2019/05/13(月) 23:49:52
>>765
それって、、、地震の前触れに音のない雷ってありましたよね。+44
-3
-
771. 匿名 2019/05/13(月) 23:53:27
去年今の家に引っ越してきて、家の近所に犬を飼っている家はないのですが、突然激しく犬の鳴き声が聞こえることがあります。そしてだいたいそのあと数日の間に大きな地震が(と言っても今までMAX震度5)きています。先程もまた突然鳴き声が聞こえました。鳴き声が聞こえるたびに不安になって気分が落ち込んでしまいますが、来ないことを祈って念のため書いておきます。+61
-1
-
772. 匿名 2019/05/13(月) 23:53:40
神戸新聞NEXT|姫路|なぜ播磨灘に深海魚? 史上初の「サケガシラ」水揚げwww.kobe-np.co.jp家島諸島西部(兵庫県姫路市)の沖合で、深海に生息するはずの「サケガシラ」(体長約1メートル)が水揚げされ、姫路市立水族館(同市西延末)に持ち込まれた。
またこんなのがあったけど
深海魚との関連って実際どうなんかなぁ+39
-1
-
773. 匿名 2019/05/13(月) 23:54:08
>>765です
岐阜で雷なってたんですね
怖がらせるようなこと言ってすみません、、+39
-0
-
774. 匿名 2019/05/13(月) 23:56:01
>>765
今岐阜が猛烈な土砂降りで雷もすごいのでその音と光です。
岐阜市北部です。
バケツひっくり返したような。しかも風も強いみたいでゴーゴーいってます+46
-0
-
775. 匿名 2019/05/13(月) 23:57:17
>>765
去年9月の北海道胆振東部地震の時
発生は夜中の3時頃だったけど
日付変わる前の今ぐらいの時間に
空がピカピカ光ってた
緑っぽいような光だった
+49
-0
-
776. 匿名 2019/05/13(月) 23:59:32
防災意識高い人たちとこうやって集まれることがありがたい。
リアルだと、そんなに周りに不安だーって撒き散らしてるつもりないんだけど
危機感のない親のために防災グッズをあれこれ買って送ってたら、ちょっと心配されちゃったり
友達に小さな防災食品渡したら、やっぱり心配されちゃったり
旦那の親族にいつも良くしてもらってるから防災トイレプレゼントしようかな〜って言ってたら、旦那にやめろ!って恥ずかしそうに言われたりもしてw
防災意識の高い友達もいることはいるんだけど断然少ない。
あとはみんな全然気にしてないの。なんでかなぁ。
+110
-3
-
777. 匿名 2019/05/14(火) 00:14:15
以前の地震トピで日向灘(多分偶然です…)と書いた者です
その時は夢の中で日向灘という言葉がポンッと出てきました
私の住んでいる場所は日向灘から離れているため、日向灘自体どのにあるのかあまり知りませんでした
(無知でスミマセン…)
一昨日くらいからまた頭の中に『加瀬』(加と瀬という字が入っている地名かも)という言葉が突然出てきました
あと数字の7
私の周りに加瀬という知名が全くないのでなぜこの言葉が出てきたのかわかりません
ここ数年予知夢(身近な事だけですが…)を何回か見るようになったので一応ここに書かせていただきました
こんな話をリアルでしても何言ってるのと言われるだけだと思い誰にも言えませんでした…
私自身特別体感があるとか全くないので軽く聞いてもらえると嬉しいです
怖がらせてしまったら申し訳ないです…+108
-0
-
778. 匿名 2019/05/14(火) 00:15:48
>>776
怖い+6
-13
-
779. 匿名 2019/05/14(火) 00:16:47
>>778
怖い?+15
-1
-
780. 匿名 2019/05/14(火) 00:19:02
>>777
川崎市に南加瀬ってあるみたい+41
-0
-
781. 匿名 2019/05/14(火) 00:19:21
>>700
今日終わりましたね+56
-0
-
782. 匿名 2019/05/14(火) 00:23:00
>>777
ちょっとググってみました
神奈川県川崎市にある町名だそうで
南加瀬と北加瀬があるようですよ+45
-0
-
783. 匿名 2019/05/14(火) 00:41:03
777です
わざわざ調べて下さった方ありがとうございます
私も加瀬と出てきた時に調べたら神奈川と宮城だったので日向灘とは大分離れているし今回の日向灘の地震とは関連ないですよね…
いつも地震トピでは防災意識が高められるのでありがたいです
引き続きお世話になります(_ _)+68
-0
-
784. 匿名 2019/05/14(火) 00:47:14
低気圧だとは思いますがロキソニン飲んでも頭痛がとれません。また井戸の水位は変わらないものの何故か生活水の方に砂が混ざりびっくりしました。
トイレの水位も変動なしです。
昨日は突然ブレーカーが三回も落ちました。
猪が出てるせいだとは思いますが犬が興奮しています。福島井戸のものです。
念のためご報告までに。
+70
-4
-
785. 匿名 2019/05/14(火) 00:54:27
>>777
神奈川県の他にもありました
宮城県宮城郡利府町加瀬+46
-0
-
786. 匿名 2019/05/14(火) 00:59:53
目にとまってもしかして…
もしかして>>777さんの夢ってこの事?と思ったので貼りますが…
あくまで推測です
宮城県、また近隣の方々を怖がらせるつもりでないのはご容赦ください
嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい+38
-1
-
787. 匿名 2019/05/14(火) 01:01:59
加瀬じゃなくて瀬加で調べてみたら兵庫県にあるみたい+62
-1
-
788. 匿名 2019/05/14(火) 01:04:34
>>700
こういう断定系は不安を煽るだけで
何の防災意識の高まりもない
ここに居る人達も
油断するのはよくないけれど
ここに張り付いて
朝から晩までその事ばかり考えるより
1日1日を大事に生きるほうがよっぽど大切+44
-2
-
789. 匿名 2019/05/14(火) 01:06:52
>>765
北海道地震の前日夜、札幌も同じような状況でした。
初めての経験で動画も撮りました!+40
-0
-
790. 匿名 2019/05/14(火) 01:10:08
>>789
同じく道民です
前日の荒れっぷりは異常でしたね
風の音が恐ろしかった
あちこちの木がなぎ倒されてましたよ
その翌日深夜に今度は地震&全道大停電 泣+57
-0
-
791. 匿名 2019/05/14(火) 01:11:57
>>754
お住まいはどちらですか?
東北大震災の前にダンゴ虫が大移動していたという話を聞いたことあります❗+28
-2
-
792. 匿名 2019/05/14(火) 01:16:34
今さっき帰ってきたけど家の道にダンゴムシ、めっちゃおった。+33
-1
-
793. 匿名 2019/05/14(火) 01:45:31
>>777
宮城県石巻市に住んでるんですが利府町に加瀬とつく場所がある事を初めて知りドキッとしました…(^_^;)
南海トラフの話題が多いですが、宮城県もまた大きな地震が来る可能性高いので気を付けたいと思います!
復興住宅に住んでるけど目の前が海。。
もしまたあんな地震が来たら前よりも津波は早く来るし地盤沈下してるから高さもあるはず…。
6階だけど逃げた方が良いのか、それとも家に居た方が良いのか…。
東日本大震災を経験してるのに改めて逃げ方を考えると分からなくなります。
特に今は猫が居るので(T_T)
+60
-2
-
794. 匿名 2019/05/14(火) 03:14:34
>>754
そういえば去年の今頃、マンションの敷地内でダンゴ虫めっちゃ見ました。
兵庫県西宮市です。
>>791
その後6月に大阪北部地震があったけど、関係あるのかな。
今年はあんまり見かけてません。+37
-2
-
795. 匿名 2019/05/14(火) 03:27:11
>>786私も無知で詳しくないんだけど以前ガルちゃんで世界で大きな地震が時計周りにおこってるらしく、次に地震がくるのは宮城県だから注意みたいなこと書かれていましたよ+33
-1
-
796. 匿名 2019/05/14(火) 03:41:00
>>794
ほぼ震源地住みだけど、特に虫の変化はなかったよ。
隣のお子さんが虫博士で色々教えてくれる(今日は今年初のカマキリを見せてくれました)けど、通常モードだったし。+31
-0
-
797. 匿名 2019/05/14(火) 05:20:56
>>788
そうですね💦
ここに張り付いてて
心配しすぎて少し疲れました💦
何でも疑心暗鬼になっていました
油断することなく
普段通りに過ごしたほうがいいですね✨+31
-1
-
798. 匿名 2019/05/14(火) 05:30:38
気象庁のデータみると昨日は高知が揺れてる
日向灘~高知
スロースリップ+40
-0
-
799. 匿名 2019/05/14(火) 06:17:43
>>775
そんな時間までまで光っていたんですね。
私が見たのは、札幌ですが9時過ぎでした。
はっきりした光の線は見えないけど空の一部分が発光する感じ。+29
-0
-
800. 匿名 2019/05/14(火) 07:10:56
毎日のように今日来ます。て、、
うるせえよ+39
-15
-
801. 匿名 2019/05/14(火) 07:27:27
日向灘揺れてから気にしすぎなのか、夢みました。10.24めちゃくちゃ揺れたけど、停電もなくテレビで情報を確認しながら(震源地は離れたところ)家の片付けしてました。
発生時間だけ記憶に残ってますが、ここ数日考え過ぎたのが原因だと思います。
備蓄食改めて買い足して気持ちを落ち着かせます。+41
-3
-
802. 匿名 2019/05/14(火) 07:34:26
地元が愛媛なんですけど、帰省しているときに大地震が来た夢を見ました。揺れ始めは夢でもすごくリアルでしたが、実家は一戸建てなのになぜか10階以上あるホテルにいて揺れてる最中横になって見ると、地面と家が切り離されてトランポリンみたいにジャンプしていたり笑 地震の心配しすぎて見たのだとは思いますが来て欲しくないので一応書き込みます。
海が近くて、小さい子2人いるのですが必死で逃げていたのは揺れ始めの感じと同じでリアルでした。+44
-6
-
803. 匿名 2019/05/14(火) 08:01:48
静岡焦げ臭い
記録として残しておきます+64
-3
-
804. 匿名 2019/05/14(火) 08:06:04
宮崎住まいです。
今朝大分も揺れたんですね。
+35
-0
-
805. 匿名 2019/05/14(火) 08:14:55
宮崎です。娘が、避難訓練中に震度5が来たからか
学校嫌、ママと居るて泣きます(涙)
先生は、1年生だし不安定ならば数日様子を見ては?
とおっしゃって下さいましたが
宮崎の地震トピにもありましたが、親があまり焦ってたら伝わりますね。
どう安心させたら良いのだろう。
あまりに泣くので、余計焦ってしまいます。+106
-6
-
806. 匿名 2019/05/14(火) 08:22:07
>>805
1年生なら1日2日休ませても大丈夫だと思うけど…
可能なら朝と帰りにしばらく一緒に行くとか昼間に電話つないでもらうとか?+92
-1
-
807. 匿名 2019/05/14(火) 08:22:44
>>805
先生もそう仰っていることだし少し様子を見てみては.....?
お子さんもお母様と離れている間に.....って考えたら凄く不安なんだと思います.....。+88
-1
-
808. 匿名 2019/05/14(火) 08:23:39
りゅうちぇる、ツイッターでなんか変なにおいするって言ってたよね。でもぺこは分からないらしい+66
-1
-
809. 匿名 2019/05/14(火) 08:24:29
>>700
体感さんは世の中にはいるって思ってるんだけどさ…
100%じゃないなら、さすがに今日来ますって断言するのはどうかと思う
結局来なかったし、来ないにこしたことはないんだけど その後、勘違いでしたとかなんかあってもいいんじゃないのかな?
煽るだけ煽ってその後スルーって…
断言はしないほうがいいんじゃないの?
+77
-7
-
810. 匿名 2019/05/14(火) 08:45:31
>>761
今日がこの1ヶ月の中では地球との距離が1番短い日ですけど、1年の各月の最も近い日と比較すると、今月は特別距離が短い月ではないんですよね。
+22
-1
-
811. 匿名 2019/05/14(火) 08:58:09
805です。
806さん、807さんありがとうございます。
今日はお休みさせました。
アンカーのつけ方が分からず…まとめての返信すみません。
雨予報が、以外に小降りなので、下の子が朝寝してる間に二人きりで散歩してきます!
主人が休みで良かった〜。
少しは、落ち着いてくれますように。+91
-1
-
812. 匿名 2019/05/14(火) 09:02:31
何が気に入らなくてマイナスしてるんだか
嫌なら見るんじゃねーよ+8
-32
-
813. 匿名 2019/05/14(火) 09:05:52
>>810
そうなんです
自分でも調べては見たんですが、特別近いわけではないのに、月がすごく眩しくて全然満月ではないけど近い気がして怖くなってしまって…+25
-0
-
814. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:37
千葉 焦げ臭いにおいしています。
雨が少し降ってきました。
体感や前兆と思われるものが多いですがガソリン満タンにしてきて
ちょっとホッとしているところ。+53
-1
-
815. 匿名 2019/05/14(火) 09:14:06
関東だけどうちの周りも変な臭いがする。
嗅いだことの無い、表現しようない変な臭い。+40
-2
-
816. 匿名 2019/05/14(火) 09:20:56
805です。
優しいご意見と、プラスもありとても嬉しいです。
私は、86の祖母の介護もしています。
地震の時は、祖母を車椅子に乗せて下の子を抱いてもらい私が上からかぶさってました。
やはり、学校に行っている娘が心配になり…
お迎えに行きました。
いざと言う時、子供二人…祖母を守れるのか不安です。
それが伝わってるのかと。
ここで、お話出来てすごく楽になりました。
長文失礼しました。+79
-3
-
817. 匿名 2019/05/14(火) 09:31:02
今日も大きい地震こないから安心してね
ホントにくる気配ナシ!
+49
-6
-
818. 匿名 2019/05/14(火) 09:34:13
>>800
汚い言葉は
ごもっともな意見なのにプラス押す気が失せますね不快に感じます
+31
-7
-
819. 匿名 2019/05/14(火) 09:34:24
>>811
よかったです。お子さんがお母様のそばにいて少しでも気持ちが落ち着きますように。わたしも去年の北海道の地震を経験してから家族とバラバラの時に地震が来たらって考えて不安になります。+55
-0
-
820. 匿名 2019/05/14(火) 09:35:04
朝からシクシクとお腹が痛くて(まだ我慢できる…)と思っていたんですが、もし今地震がきてライフライン止まったらやべぇ!って思ってトイレ行ってきました。
結果すっきりして体にも良し。
今日も1日がんばりましょう♪+60
-0
-
821. 匿名 2019/05/14(火) 09:36:50
ここを見るようになって私もトイレ我慢しなくなりました笑
+59
-0
-
822. 匿名 2019/05/14(火) 09:40:57
横浜で3000件停電しているそうです。+64
-1
-
823. 匿名 2019/05/14(火) 09:53:07
819さん、ありがとうございます。
下の子は主人に任せて二人で歩いて来ました。
不安かもしれないけど、明日は朝顔の種蒔きだそうで
頑張って行く!!と言ってます。
まだ入学式から一カ月。
慣れない学校で、地震に遭遇して本当に怖かったですよね。+79
-0
-
824. 匿名 2019/05/14(火) 09:57:01
心ないマイナスは腹立つよ正直+16
-20
-
825. 匿名 2019/05/14(火) 09:57:24
>>817
ないって断言するのは良くないと思います。わたしも体感持ちですが100%当たるわけではないので、自分の発言を信じた方が海辺に行きその時地震が起きたら...と考えると無責任に地震が起きないとは言えません。
+40
-5
-
826. 匿名 2019/05/14(火) 09:59:02
>>825
どう受け止めるかは
自己責任でいいんじゃないかなぁ
念のため用心しましょうよ
先の事なんて本当は誰にもわからないんだから+52
-2
-
827. 匿名 2019/05/14(火) 10:01:57
曖昧だとどーこー言われたり断言すれば良くないとなったり…
明らかにイタズラに不安を煽ってるコメじゃなければ、受けとめ方は本人に任せるのが良いかと思いますよ。
みんな大人ですしね。+71
-3
-
828. 匿名 2019/05/14(火) 10:04:20
言霊を信じて
今日は地震来ない!
って念を込めて強く言ってみる(^^)+79
-4
-
829. 匿名 2019/05/14(火) 10:05:27
さてと、今のうちに色々準備しておこう。
まだ間に合いそうだよね。うちは電池が少なくなってたから、これから買ってくるよ!気付いてよかった。
+51
-0
-
830. 匿名 2019/05/14(火) 10:06:50
また今朝も阿蘇山噴火しました。+49
-0
-
831. 匿名 2019/05/14(火) 10:17:54
愛知県、先程からものすごい雨と雷のオンパレード!+32
-3
-
832. 匿名 2019/05/14(火) 10:35:44
>>799
>>775です
寝る前だったから23時台だったと思います
こちらは震源に近い苫小牧です
音もなく断続的に何度も光ってて、家族と「なんだろう?気持ち悪いね〜」なんて言いながら寝たら夜中にあの地震でした
後から地震の前兆でそういう現象があることを知りました+41
-1
-
833. 匿名 2019/05/14(火) 10:57:21
今日Wi-Fiの調子がすこぶる悪いです。
雨だからか偏頭痛も酷いし(´-ω-`)+27
-0
-
834. 匿名 2019/05/14(火) 11:21:06
西日本、まだ雨続いているんですか?+14
-3
-
835. 匿名 2019/05/14(火) 11:30:58
福岡は狐の嫁入り+13
-0
-
836. 匿名 2019/05/14(火) 11:45:16
こちら福島です。
頭痛あり、充電の減り早いです。
+62
-0
-
837. 匿名 2019/05/14(火) 12:09:27
雨の日は地震来ないって聞いたことあるけどどうなんだろう+24
-0
-
838. 匿名 2019/05/14(火) 12:39:14
雨の日の次の日とか地震来る可能性高いってことならきいたことある..+29
-0
-
839. 匿名 2019/05/14(火) 12:40:53
こちら横浜。
薬飲んでも頭痛ひどくなるし耳鳴りもする。
雨のせいだと思いますが一応書き込んでおきます+32
-0
-
840. 匿名 2019/05/14(火) 13:10:21
雨の日と地震の関係ですが、前に少し調べたことがあります。
理由は忘れたけど、雨の日は地震が起きにくいみたいです。雨が地震の代わりにエネルギーを発散してくれているから。
その雨でも発散できなかったエネルギーが、地震になるようなので、雨が上がった時の方が地震が起きやすいみたいです。
気圧の関係なんでしょうか?科学的根拠があったかもちょっと忘れてしまったので、話半分で聞いてもらえるとありがたいです。+58
-4
-
841. 匿名 2019/05/14(火) 13:27:28
こちらのトピを追いかけ続けているのですが、
雨、台風の日は大きい地震は起きない。
日付指定は当たらない。
イルカやクジラ、深海魚があがっても確実に地震が来るわけでない。
くらいが当たっているような気がしてます。
+66
-2
-
842. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:23
>>765
そういえば311の前の時も夜に空がピカピカ光ってて
なんじゃこりゃって思ってました。+49
-1
-
843. 匿名 2019/05/14(火) 13:43:28
たしかに雨の日に大地震が起こったことって
記憶の限りない気がします+44
-1
-
844. 匿名 2019/05/14(火) 13:45:33
>>828
逆に地震きそうな気がしてならない+10
-2
-
845. 匿名 2019/05/14(火) 13:54:38
わたしの最近よく見ている体感のある方、体の怠さは回復傾向ってツイートしてた+28
-0
-
846. 匿名 2019/05/14(火) 14:24:36
今日、2回も停電した。何年も住んでるのに、こんな事は初めてです。
愛知県。+49
-0
-
847. 匿名 2019/05/14(火) 14:34:57
>>845
そうですかー。
症状が長く続いてますー。
雨で解消してくれる時もあるんですが、今回はしぶと過ぎます。
(;´д`)+12
-1
-
848. 匿名 2019/05/14(火) 14:35:58
基本的な質問ですが
地震って雨上がりの気圧の上昇と共にそれまで縮んでいた地盤が膨張する時に弓のようになり戻ろうとする事で地盤がズレて揺れが発生する様な感じで合ってますか?
そう考えるとこの豪雨の後が怖いです…
豪雨や台風の翌日で暑くて風がおさまった時が危険な気がします。+34
-0
-
849. 匿名 2019/05/14(火) 14:54:07
>>847
845です。本当ですか.....。わたしは全くそういう体感わからないんですけど今はどんな症状が出ていますか?+13
-1
-
850. 匿名 2019/05/14(火) 14:58:50
>>845
私もその方見ています。
回復傾向ということは、体感がなくなって落ち着いてからしばらくしたら地震ということですよね・・・・・・
+23
-0
-
851. 匿名 2019/05/14(火) 15:16:21
>>849
いわゆる体感と言われているメジャーなのが大体あります。
回復するかと思ったら、再び出てきたって感じです。
ただし直前に出るのはまだなんです。
対策はしてても痛みも続いてて( i _ i )
なんで大きな発震はまだかも、あったとしたら次もあるかも。
+31
-0
-
852. 匿名 2019/05/14(火) 15:21:08
明日からしばらく雨
地盤が緩んでるところに地震は怖い…+32
-1
-
853. 匿名 2019/05/14(火) 15:47:25
>>803
浜松ですが、雨なのに野焼きしてるのかな?って辺りを見回す程に朝焦げ臭かったです。
それと、今朝、神棚に手を合わせているときに、地面が沸騰するような揺れのイメージを感じました。毎日の習慣でそんなことは初めてだったので、日向灘の地震で敏感になりすぎてるのかもしれません。@浜松市+72
-0
-
854. 匿名 2019/05/14(火) 15:48:08
>>851
ちなみに直前体感はどんなのですか?
私も自分で今色々検証していて・・・
+27
-0
-
855. 匿名 2019/05/14(火) 15:49:15
>>853
初めの二行私もまったく同じです。
場所は千葉です。+41
-0
-
856. 匿名 2019/05/14(火) 16:23:21
>>848
逆だと思っていました、単純に晴天の高気圧の時は地面が大気に押される事によって、地震を誘発するのかと思ってました。
単純過ぎかも。
+10
-1
-
857. 匿名 2019/05/14(火) 16:37:22
>>855
5月8日に千葉で異臭騒ぎがあったみたいです
また同様の地域なんでしょうか?「焦げ臭い」原因分からず 8日夜、千葉市で通報相次ぐ | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp千葉市で8日夜、「焦げ臭い」などと異臭を訴える119番通報が相次いだ。消防が出動したが原因は分からず、市消防局は何らかの一過性の異臭が一部地域に流れ込んだとみている。 同局によると、8日午後9時~
+53
-0
-
858. 匿名 2019/05/14(火) 16:41:30
>>855です。
私が朝感じた臭いは異臭(何かの臭い)ではなく焦げ臭かったです。
どこかで何か燃やしているの?と思ったけど雨も降り始めていて
見渡しても煙もなく・・・・
先日の千葉の異臭騒ぎは神奈川の地震によるものだと言われているそうですね。
+38
-0
-
859. 匿名 2019/05/14(火) 16:45:29
tecがまた徐々に赤くなってきた。+26
-0
-
860. 匿名 2019/05/14(火) 16:58:46
TECホワイトアウトなるとまずいとか言うけど赤くなるよりまずいの?(知識なくてすみません)+28
-2
-
861. 匿名 2019/05/14(火) 17:14:40
>>854
ごめんなさい。
探り入れてくるのとかパクリとか変なのがウヨウヨしてるから
書くことを控えてます。
わかるときは、もう何もしなくても否応なくわかってきますよ。
(^◇^;)+14
-8
-
862. 匿名 2019/05/14(火) 17:23:55
>>853
三重県南部
午前中、焦げ臭かったです。雨で野焼きしないよなと、同じく思ってました。+40
-1
-
863. 匿名 2019/05/14(火) 17:25:01
四国沖きましたね。+50
-0
-
864. 匿名 2019/05/14(火) 17:25:42
四国沖ききましたね、震度1だけど油断できないなぁと思います+44
-1
-
865. 匿名 2019/05/14(火) 17:25:54
四国沖
これはもう近いね
数カ月以内には来そう+62
-5
-
866. 匿名 2019/05/14(火) 17:27:04
日向灘からの四国沖…M3.5で大きくはないけど、これ本当に南海トラフと関係ないの?
気象庁が関係ないって言い切ったことすらフラグに感じてしまう( ; ; )+100
-1
-
867. 匿名 2019/05/14(火) 17:28:51
四国沖で地震…
本当に揺れて欲しくない所で揺れ出したね。+74
-0
-
868. 匿名 2019/05/14(火) 17:42:40
さっきニュースでサケガシラって魚が打ち上げられて、地震との関連を生きて打ち上げられてるから地震とは関係ないって言い切ってた💧死んでるサケガシラが打ち上がったら地震が来るってことなんだよね?
これって安心していいことなのかな?
わざわざニュースで流すところが不安になるのは私だけ?+63
-1
-
869. 匿名 2019/05/14(火) 17:48:54
気象庁は何かを隠してるんじゃないかと勘ぐってしまう…。
本当に南海トラフとは関係ないの??
「念の為気を付けて下さい」とか言ってくれたらまた違うかも知れないのに…。
東日本大震災の時だってtecがあんなに真っ赤だったんだから場所は特定出来なくても日本のどこかで大きい地震が来るかもって知ってたはずなのに。
なんだかモヤモヤします(-_-;)
私の書き込みで不快に感じさせてしまったらごめんなさい。
+108
-1
-
870. 匿名 2019/05/14(火) 17:48:55
四国沖が揺れるとそんなに危ないんですか?日向灘より危ない?+63
-0
-
871. 匿名 2019/05/14(火) 17:58:41
微振動だけど数日前は徳島や愛媛が沢山揺れてる
その後に日向灘
昨日は微振動だけど高知が沢山揺れてる
そして今日は四国沖
和歌山付近も揺れてるし
怖いよね
これから四国近辺でマグニチュード5あたりが頻繁に出てくるようなら本当に警戒したほうがいいね
+84
-0
-
872. 匿名 2019/05/14(火) 18:07:03
震源がズレてきてるのがまた怖いよね.....+67
-0
-
873. 匿名 2019/05/14(火) 18:11:37
探知したシグナルから明日で2日目だからそろそろ揺れるか?って言ってる、わたしが最近見てる預言者の人.....+45
-0
-
874. 匿名 2019/05/14(火) 18:17:01
tec、明るくなってきてる!
この流れは赤くなるのかな…+53
-0
-
875. 匿名 2019/05/14(火) 18:17:23
わたしもその人見てる。ほんとなのかなぁ+24
-1
-
876. 匿名 2019/05/14(火) 18:21:35
>>874
右列が異様に黒いのも気になる+48
-2
-
877. 匿名 2019/05/14(火) 18:33:57
本当にそろそろ震度6くらいの大きいのがどこかで来そう。
預言とかは信じられないけど、覚悟しておいた方がいいかな。怖いです+69
-2
-
878. 匿名 2019/05/14(火) 18:36:49
tec横に2つ並んでるけどこれはどういう意味?+15
-0
-
879. 匿名 2019/05/14(火) 18:37:45
カラフル+56
-2
-
880. 匿名 2019/05/14(火) 18:46:55
>>861
そうですね。
さらっとで良いかも…。
別トピですが数打ちゃ当たるとか地震のあとは何日とか言い出すのが出てくるとか…
このぞとばかりに非難する輩が目につきました。
マイナス多いと思ったけど、マイナス納得なコメばかりでしたよ。
意地の悪い変なのがわいてるみたいです。
ここは平和にいきましょう。
お目汚しでした。失礼。+35
-1
-
881. 匿名 2019/05/14(火) 18:47:56
今の空に違和感を感じたから一応。
空が変だなぁと思った次の日に地震っていうパターン結構あるからお知らせする+66
-6
-
882. 匿名 2019/05/14(火) 18:50:27
今日、カップ麺とか除菌シートを補充しました+43
-0
-
883. 匿名 2019/05/14(火) 18:51:25
>>881
いつもと違うんですか?
綺麗なピンクの夕空に見えますが……+76
-1
-
884. 匿名 2019/05/14(火) 18:52:18
tec値、太平洋側(南海トラフで被害が出る地域)が黄色く明るくなってるのが怖いわ!関東住みだけど最近住んでる場所が揺れてないから、防災対策に対して気が緩んでしまってた。引き締めないと!+53
-0
-
885. 匿名 2019/05/14(火) 19:03:33
>>840
雨が地震エネルギーの放出なわけないよね。
東日本も雨だったんでしょ?+19
-5
-
886. 匿名 2019/05/14(火) 19:15:17
北海道胆振東部地震も前日はひどい暴風雨でしたね
遠方電車通勤だから連日出勤不能になった+42
-0
-
887. 匿名 2019/05/14(火) 19:29:26
下真っ赤、、、、+25
-0
-
888. 匿名 2019/05/14(火) 19:30:56
887です
画像添付したのに表示されない.....(T_T)+12
-0
-
889. 匿名 2019/05/14(火) 19:35:05
>>888
その画像をスクショすると画像サイズが落ちるからスクショしたやつなら貼れるはず+19
-0
-
890. 匿名 2019/05/14(火) 19:44:04
>>851
直前体感、間に合えば書いてくださると有り難いです
私には体感も勘の良さもまったくないので…+21
-0
-
891. 匿名 2019/05/14(火) 19:44:25
太陽フレア重なったらやばいの?+16
-0
-
892. 匿名 2019/05/14(火) 19:49:00
>>881
上空の湿度が高い日の夕焼けだから大丈夫+15
-3
-
893. 匿名 2019/05/14(火) 19:50:13
ひどい暴風雨だった地域って何処だろう?
岐阜ぐらいしか知らない+18
-0
-
894. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:46
今TEC値右の成分が赤いけど、赤いあとに日向灘の地震だった。今日明日注意かも。
わたしの見解だけど見るのは左だけではないと思う+42
-1
-
895. 匿名 2019/05/14(火) 20:02:34
TECのリアルタイムの方の右側がかなり赤いのですがこれは大丈夫なのでしょうか?+23
-0
-
896. 匿名 2019/05/14(火) 20:06:50
トイレが下水臭いです
@関東+28
-1
-
897. 匿名 2019/05/14(火) 20:08:12
>>863
>>864
四国沖の地震情報が見当たらないのですが
無感地震でしょうか?
不安です
+27
-2
-
898. 匿名 2019/05/14(火) 20:08:39
四国沖での地震はいつあったのでしょうか??今日ですか?Yahoo!天気の地震一覧にはないようなσ(^_^;)?+23
-3
-
899. 匿名 2019/05/14(火) 20:18:57
>>863きょうの地震一覧には四国沖無いんだけど揺れたの?+19
-2
-
900. 匿名 2019/05/14(火) 20:19:34
コメント被りました。すみません、+14
-1
-
901. 匿名 2019/05/14(火) 20:20:30
+46
-0
-
902. 匿名 2019/05/14(火) 20:26:21
賑やかな色ですね。右端は極端に黒いし。どう読み取ればいいのか。+50
-1
-
903. 匿名 2019/05/14(火) 20:31:50
+46
-0
-
904. 匿名 2019/05/14(火) 20:32:50
>>903他のには無いんですよ。ありがとうございます+27
-1
-
905. 匿名 2019/05/14(火) 20:33:58
>>902左は赤くなりかけてるし注意は必要だと思います。ぽんぽさんの予知も残ってるし+39
-0
-
906. 匿名 2019/05/14(火) 20:53:55
四国沖の情報ありがとうございます、
震源が東に向かっているのは
怖いですね。
3月の下旬もこんな感じの地震ありましたね。
春にしてたNHKの南海トラフの特集では
こういう、日向灘→四国みたいな
地震が増えて頻繁に繰り返すと
危ないと言われてましたね+88
-1
-
907. 匿名 2019/05/14(火) 21:15:46
京都夕方焦げ臭かった。
野焼きかもしれないけど、いつも野焼きは朝だし今日は夕方小雨もふる予報だったから野焼きしないとおもうんだけどなぁ。+35
-5
-
908. 匿名 2019/05/14(火) 21:35:44
台湾東岸の地震トピの人はここにもいますか?+97
-1
-
909. 匿名 2019/05/14(火) 21:53:03
いつもよりtec値が変な動きしてますね。
ずっと震度1で済ませてて欲しい+20
-4
-
910. 匿名 2019/05/14(火) 21:58:17
>>909
変動成分が赤くなったり、黒くなったりね。なんだろう‥+34
-0
-
911. 匿名 2019/05/14(火) 22:24:23
不思議探偵社さん内の投稿でこんなのがありました。
【予知・予言】みなさんからの投稿~「右が四国、左が鹿児島。ここは6が起きる」~fusitan.netみなさんからご投稿の予知・予言を紹介するページ(No.0078)です。不思議探偵社では、みなさんの予知(予知夢、直感など)や予言の投稿をお待ちしています!未来について何かしら予知できるという人は、是非、お気軽にご投稿ください!
私は岐阜県民で、あまり大きな地震にあったこともなくありがたいと思っていましたが、今一度気を引きしめなければと思いました。+43
-1
-
912. 匿名 2019/05/14(火) 22:28:00
ニューギニアで地震ですね
M7.7だそうです+106
-0
-
913. 匿名 2019/05/14(火) 22:28:20
ニューギニアで地震!!+95
-2
-
914. 匿名 2019/05/14(火) 22:35:25
あれ?最近パプアニューギニア揺れてなかった!?+68
-1
-
915. 匿名 2019/05/14(火) 22:38:57
ニューギニア後の日本に起きる法則ってあったかな、、、怖い+82
-0
-
916. 匿名 2019/05/14(火) 22:40:30
@徳島です
12日に見たハロ?です。
こんなに凄いのは今まで見たことなく、職場でも地震に全っっっったく興味ない人たちもこれやばいんちゃう?!と騒いでいました。
あと昨日の夜から庭に飼ってるワンちゃん(雑種)が色んなところに穴を掘って掘ってしまくってます。
お隣さんとお向かいさんもワンちゃん(雑種)を外飼いしてるのですがその家もワンちゃんがしきりに穴を掘って掘ってしてるみたいです。(ド田舎なもんでご近所さんと毎日会話してます。。)
とりあえず毎日何もなく平和であることを祈ってます!!+97
-3
-
917. 匿名 2019/05/14(火) 22:42:12
昨夜震度6強の夢を見てしまった。
妙ににリアルで、飛び起きました・・
昼間のうちに非常袋、見直しました。
ちなみに三重です+60
-4
-
918. 匿名 2019/05/14(火) 22:43:24
今、パプワニューギニアでM7.7起きたよ…。マジで連鎖くるかも。+89
-1
-
919. 匿名 2019/05/14(火) 22:43:30
パプアニューギニアでM7.7!
やばいね。まじで来る気しかしない。+85
-3
-
920. 匿名 2019/05/14(火) 22:45:22
ニューギニアの地震は太平洋側に津波のおそれありとのことなので注意ですね
現地の被害が少ないといいけどかなり大きいですよね+66
-1
-
921. 匿名 2019/05/14(火) 22:46:00
リングオブファイヤやばいね。
刺激されて日本のどこか大きく揺れそう+61
-1
-
922. 匿名 2019/05/14(火) 22:46:04
>>909ここでtec値を知って見るようになりました!いつもは、どんな動きなんですか??
あとどこを見たらいいのか…
無知ですみません。+23
-0
-
923. 匿名 2019/05/14(火) 22:49:04
気象庁によると、14日21時58分ころ、海外で規模の大きな地震。
震源地は、ニューギニア付近(南緯4.2度、東経152.5度)で、地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定。
太平洋で津波発生の可能性あり。
日本への津波の有無については現在調査中です+61
-4
-
924. 匿名 2019/05/14(火) 22:57:54
きそうなんだよな+57
-4
-
925. 匿名 2019/05/14(火) 23:09:29
津波だけでなく、連動して2,3日後にほにも地震来そうじゃね?環太平洋プレート?だっけ+43
-3
-
926. 匿名 2019/05/14(火) 23:11:13
津波到達の恐れなしって今テレビで+28
-1
-
927. 匿名 2019/05/14(火) 23:11:16
>>925
ごめ、「日本にも」。+10
-2
-
928. 匿名 2019/05/14(火) 23:17:51
もうニューギニア地震トピが立ってる+57
-1
-
929. 匿名 2019/05/14(火) 23:22:50
広島住みです。
トイレ下水臭くて今月機種変更したばかりなのに充電の減りが早いです。
子供のオムツ多めに買ったのはいいけど
自分のナプキン買うの忘れてた。
給料日前でキツいけど明日買いに行こう...+61
-0
-
930. 匿名 2019/05/14(火) 23:42:17
カセットコンロはあるけどガスがなかった!
買ってこよ!ついでに、ガソリンも!+43
-0
-
931. 匿名 2019/05/14(火) 23:48:39
ニューギニアで大きい地震きましたね。
日本は大丈夫かな…。何だか不安になりますね(TT)
とりあえず急いでお風呂入ってこよう…!
+51
-0
-
932. 匿名 2019/05/14(火) 23:57:52
>>916
私も徳島住みで、その日の夕方18時過ぎに見ました。
私が見たのは「幻日」みたいな感じで、太陽と同じ高さ左右に太陽のような光が現れる現象でした。
写真は左側が本当の太陽で、右側のは幻日です。
写真に写ってませんが左側にも同じような光がありました。幻日は赤っぽかったです、
天気が崩れる前に出やすいと聞いた事があります。
私は前に「幻日、環天頂アーク、タンジェントアーク」が同時に出来てるのを見たことありますが、その時はその後地震とかは起こりませんでした。
今回も何も起こりませんように。+51
-0
-
933. 匿名 2019/05/15(水) 00:20:11
>>932です。
幻日やアークの種類を貼っておきます。+37
-1
-
934. 匿名 2019/05/15(水) 00:31:44
>>933
わかりやすい図ですね
ありがとうございます+37
-0
-
935. 匿名 2019/05/15(水) 00:50:39
初めて書き込みします。
このトピを見た後に就寝しましたが、寝室で飼っているハムスターがあまりにもうるさくて、1時間ちょっとで目が覚めてしまいました。
もう2歳を過ぎたおじいちゃんハムで、ここ数日は食べる量が減ってきたり寝ている時間がかなり増えてきて老いを感じていましたが、頻繁にプラスチックの小屋を噛むようになりました。
その音もかなりの騒音なのですが、今、明らかにおかしい音がして目が覚めハムスターを覗いてみると、興奮した様子で床に敷いてある木のくずを必死に掘り起こしていました。
声をかけると落ち着いて寝床に入りましたが、こんな姿を見たことがないのでびっくりしました。もう最近はあまり機敏な動きをしなくなっていたので…
ハムスターは地震を察知すると穴を掘る行動をする、と以前どこかで聞いた気がして、このトピを見たあとだったので怖くなり書かせていただきました。
長々とすみません。
何もないことを祈ってまた眠ろうと思います。今日、もう一度防災グッズ見直します!
ちなみに四国に住んでいます。+120
-1
-
936. 匿名 2019/05/15(水) 00:56:11
関東です。
耳がキーンとすると自分がいる地域に地震がきます。
今キーンとしました。+37
-1
-
937. 匿名 2019/05/15(水) 00:57:37
>>936
気をつけて+34
-0
-
938. 匿名 2019/05/15(水) 00:58:54
>>935
貴重な情報ありがとうございます
お利口なハムちゃん労ってあげてくださいね+89
-1
-
939. 匿名 2019/05/15(水) 01:10:16
ニューギニアの地震と関係あるか分からないけど、ぐっすり寝たのに体がとてもダルかったです。+31
-2
-
940. 匿名 2019/05/15(水) 01:13:47
栃木です。
11日からなのですが、汲み上げて使っていた井戸水が枯れたのか出なくなってしまいました。
井戸の水で予測をしている方もいたので一応報告しておきます。+110
-0
-
941. 匿名 2019/05/15(水) 01:18:04
前兆がここまで揃うと怖いね。
寝ないと体力もたないけど眠れない。+92
-0
-
942. 匿名 2019/05/15(水) 01:44:08
>>940
井戸が枯れたり温泉濁ったりは前兆ってなにかで見ました
日本各地で気になる報告ありますね
関東なのか四国なのか😢
来ないのが1番なんですが😢+72
-0
-
943. 匿名 2019/05/15(水) 02:42:22
ここにいる方々にお聞きしたいのですが、
もし政府や気象庁が震災級の大地震の情報(震源、おおよその日にち、大きさなど)を掴んでいるとしたら
きちんと国民に通達して欲しい→➕プラス
パニックが起きそうなので
通達しなくていい→➖マイナス
ちなみに私は前者です。
パニック、暴動、犯罪が増えそうですが、来るなら来ると言ってもらって心構えしておきたいです。+176
-1
-
944. 匿名 2019/05/15(水) 03:02:17
>>943
私も知りたい派です!確かにパニックになったり犯罪を犯す馬鹿な奴らも出てくるだろうから怖いですが、それよりもとにかく必要な食料、愛猫の物を買い込んで家に引きこもります。
引きこもりながらどんな風に逃げるか考えます!
それに、大地震が来るって分かってれば大切な人達にたいして素直になれると思います。
後悔したくないですよね。
でも…きっと国は国民に言わないんだろうな。。
+74
-2
-
945. 匿名 2019/05/15(水) 03:54:04
Twitterの方で知ったのですが、ここ数日、断層型地震雲というのが多数目撃されており、この雲が発生してから2〜3日程で大きな地震が起きるようです。+55
-1
-
946. 匿名 2019/05/15(水) 04:00:13
最近やたらと虹という漢字が目に入るようになった。嫌な予感しかない。虹って漢字が入った地名とかあまりないと思うけどここに書いて外れさせます。+18
-6
-
947. 匿名 2019/05/15(水) 04:05:40
あと星、の漢字もなんか引っかかるので書いておきます!+12
-10
-
948. 匿名 2019/05/15(水) 04:21:18
>>943何を持って逃げるかを考えて、リュック1つに纏めておくだけでも気持ちが全然違いますもんね
+42
-1
-
949. 匿名 2019/05/15(水) 06:01:55
おはようございます。
現在の空。空を二分するようなおかしな雲。@福岡+61
-6
-
950. 匿名 2019/05/15(水) 06:38:27
既出でしたらすみません。
どの地震履歴を見てもニューギニアの地震が2回並んで載ってるのですが、同時刻に2回あったのでしょうか…?+35
-0
-
951. 匿名 2019/05/15(水) 07:45:17
みんな物理的に津波被害予想地域から離れて移住すれば助かるけど、そう簡単にはいかないのが現実、、+41
-0
-
952. 匿名 2019/05/15(水) 07:48:39
今の状況で鳴ったら
驚くと思うので一応張っておきます。+106
-1
-
953. 匿名 2019/05/15(水) 07:49:59
よく枕元に靴、リュックをすぐ背負って高い場所へ避難できるようにとのコメントを見かけるのですが、海から遠い地域の方は地震がきたらどう動きますか?
私は大地震が来たらまず近所の避難所を家族の集合場所にしているくらいです。。防災グッズは車輪付きのストッカーに入れて玄関先の倉庫に置いてあります。
海に近い方にとったら危機感がないコメントで申し訳ありません。+54
-0
-
954. 匿名 2019/05/15(水) 08:01:16
別府の温泉の水質などの変化はその後どうなったんだろう。
地元が大分なので心配してます。+22
-1
-
955. 匿名 2019/05/15(水) 08:02:57
>>953
うちも津波の心配ないので、揺れたらまずは逃げ道の確保、家族と集合場所の確認、家も倒壊の恐れとかなさそうなので避難所には入れなさそうだし、ひたすら備蓄ですかね。避難所に入れないとなると水とかトイレが困っちゃうのでその点重視に考えてます。+52
-0
-
956. 匿名 2019/05/15(水) 08:17:16
>>952
ありがとう、知らなかった。教えてもらってなかったら、ビックリしてだと思う。+57
-0
-
957. 匿名 2019/05/15(水) 08:17:59
使い捨てのコンタクトを
注文しました
メガネは型がついて
長時間使用すると痛くなっちゃうので
ほぼ使ってません
でも枕元には置いてます
犬のご飯もネットしか取り扱ってないから
用意しとかなきゃ…+45
-0
-
958. 匿名 2019/05/15(水) 08:19:44
朝から家のWi-Fiが入らない!
電源落としたり色々やってるのに…
福島です!+43
-0
-
959. 匿名 2019/05/15(水) 08:24:46
自治体によっては防災井戸の場所を公開しているから
確認したほうがいいよ。
うちは家のすぐ近くの銭湯と企業が防災井戸を設置していて本当にありがたい。+22
-3
-
960. 匿名 2019/05/15(水) 08:27:18
>>953
東京くらし防災をKindleで無料で読んだのですが、家が傾いてない・火事は大丈夫そう・しばらく暮らせそうなら避難所へ行かずに
自宅で在宅避難と書いてあったので、海や川からも遠いところに住んでいる私は、在宅避難を頭に入れて備蓄を増やしてます
自治体のホームページでうちの市が備蓄している品や数を見れたのですが、とても全員分の食料などはありませんでした
税金で購入して保存する場所も確保して期限がきたら買いなおしてとなると、そりゃそうだろうなぁと思うので
家族同士の連絡は、玄関ドアの内側に非常時は大きな紙を貼って伝言メモにする、近くの避難所の校門で9時と15時に10分間待ち合わせにして電話やメールが出来なくても落ち合えるように、避難場所の候補をいくつか家族同士で伝えるなどしてます
+52
-1
-
961. 匿名 2019/05/15(水) 08:56:33
15日から17日にかけて磁場がやばいらしいよね
太陽の中心付近で小規模な爆発がおきて
それの影響が到達するらしいそれによる影響は何があるかわからないけど
磁力に影響するみたい+70
-0
-
962. 匿名 2019/05/15(水) 09:23:45
我が家で飼ってるカクレクマノミ。
いつもは朝餌あげると2匹とも水槽の上まで急いで食べに来るのに·····
今日は2匹とも下の隠れ家から出てきて下に落ちた餌をちょこちょこ食べしながらまた隠れ家に戻っていく···
初めてこんな食べ方してるの見たからちょっと気になった💦
何事もありませんように!!!!!
ちなみにこちら福岡です!+86
-1
-
963. 匿名 2019/05/15(水) 09:46:13
ずっと肩が重くてソワソワしてる。
ここに張り付いてないと不安になってしまう。+33
-1
-
964. 匿名 2019/05/15(水) 09:53:42
体感はないです が
1度も腰痛になった事がないのに一昨日から腰痛発症。
重いもの持ってないしいつも通りでした。
今日は仕事休んで病院に来ています。
ツイッターに 今腰痛が来てる人が続出している
と書いてありもし地震が来た後治ったら確定かなと思っています。+58
-7
-
965. 匿名 2019/05/15(水) 09:56:23
>>961
今日からじゃん。。
わかり易かった!ありがとう😊
ちなみに満月が19日。
重なるから注意だね。+60
-0
-
966. 匿名 2019/05/15(水) 10:14:51
皆さんご存知かもしれませんが、沿岸部だけでなく、河川周辺に住んでいる方も要注意です。河川津波というものもあるらしいので。
河口から遡上してくるそうです。
私自身家の近くに川があり、気になって調べたところそのようなことが書いてありましたので、参考程度に。+45
-0
-
967. 匿名 2019/05/15(水) 10:15:36
>>960 >>955
953を書いた者です。
わが家も在宅避難になりそうな地域です。都市から遠く田舎なのでライフラインが途絶えても生き延びられるようもっと備蓄を増やそうと思います。
メモを残すのは大事ですね。内側!なるほど!
ありがとうございました。+23
-0
-
968. 匿名 2019/05/15(水) 10:20:19
うちの犬、物音とか雷にけっこう神経質な方なんだけどイビキかいてだらしない格好で日なたで寝てます。
ここ数日観察してみたけどもはや野生の勘は無さそう…+66
-1
-
969. 匿名 2019/05/15(水) 10:28:06
北海道胆振東部地震で震度6経験したけど、
家が安全とも限らないくらい
壊れそうなくらい揺れた…
揺れが強すぎて身動き取れない状態。
とにかく何も起こらないことを祈ります。+58
-0
-
970. 匿名 2019/05/15(水) 10:46:54
津波の来ない地域住みですが、家の倒壊や避難所での事を考えてポップアップテント買いました!
画像のものより簡易的で安価なものですが…
外でも使えるし避難所生活になったとしてもプライバシーが守れそうなので(体育館等で使っていいのかは不明ですが)
かさばらないし設置も簡単で良いですよ(^^)+54
-0
-
971. 匿名 2019/05/15(水) 10:52:20
もう持ち家は買うもんじゃなさそうね…
今、古い賃貸一軒家に住んでるけど、倒壊さえしなければ庭に穴掘って用も足せるし、井戸もあるから汲み上げることも可能。
住めない状態であれば引越して、ローンが残ることもない。
持ち家はリスク高杉+35
-24
-
972. 匿名 2019/05/15(水) 10:55:47
テストだと分かっていてもJアラート怖い+33
-2
-
973. 匿名 2019/05/15(水) 10:58:30
>>964
同じです!!!
私も体感とかそういうものは全くない人間なのですが、2日前ぐらいからものすごい腰痛に襲われています。ただの腰痛だといいのですが。+35
-3
-
974. 匿名 2019/05/15(水) 11:04:19
Jアラートのテスト始めます。
みたいな放送流れただけで終わった。
ミス?怖いんだけど。+4
-16
-
975. 匿名 2019/05/15(水) 11:10:38
初書き込みさせてください。
先ほど町内アナウンス?のようなものが流れました。
内容は
これはJアラートのテストです。
これはJアラートのテストです。
私はいつも基本的に家にいますが、町内アナウンスが流れたのは初めてです。
最近地震が多い為、本当にただのテストなのかもしれませんが、南海トラフ等に怯えて過ごしている為、とても怖くなりました。
ちなみにここは大阪市内です。+14
-31
-
976. 匿名 2019/05/15(水) 11:11:43
こちらは放送すら流れていないよテストは都内だけとか?
防災無線近いのになにも聞こえなかった+63
-4
-
977. 匿名 2019/05/15(水) 11:15:46
>>976 広島はあったよ。+11
-0
-
978. 匿名 2019/05/15(水) 11:21:06
>>975
大阪府内ですが町内アナウンスのみで終わりましたよ。+28
-0
-
979. 匿名 2019/05/15(水) 11:24:09
ちょっと前のコメに
11時ごろテストがありますって
書いてくれてる方
いらっしゃいますよー+68
-0
-
980. 匿名 2019/05/15(水) 11:24:48
>>968
うちの猫たちも胆振東部地震もその後の余震も
前兆は全く感知せず
私と一緒に飛び起きてましたよ
飼われていると野生の勘は良い意味で衰えるのかと思います(^^)+26
-0
-
981. 匿名 2019/05/15(水) 11:38:05
>>935
935さんが声かけたら落ち着いたハムちゃんにななんか和んだ+46
-0
-
982. 匿名 2019/05/15(水) 11:47:31
確か地震系かためになる系のトピだと思うんですが、
避難所に行ったという証明?証明書?がないと、自宅で被害があった時に保険がおりないとかなんとか見た記憶があるんですが、詳しい方いらっしゃいますか?
+19
-0
-
983. 匿名 2019/05/15(水) 11:49:40
ぽんぽさんの体感14、15日の地震てまだきてませんよね?今日あたり?+58
-4
-
984. 匿名 2019/05/15(水) 12:07:48
>>961
そのあと満月か新月でしょ…何もない方が不思議なほどフラグたってる。+30
-0
-
985. 匿名 2019/05/15(水) 12:12:59
>>975
Jアラートのテスト過去に何度か聞いたことありますよ。
全国で一斉に実施されるはずなので絶対初めてではないです。+35
-0
-
986. 匿名 2019/05/15(水) 12:20:54
ぽんぽさんはどこでみれますか?+11
-9
-
987. 匿名 2019/05/15(水) 12:22:19
ちなみに総務省のHPに機器の接続不良等でJアラートを受信できなかった市町村が掲載されるので、聞こえなかった方は確認してみて下さい。+28
-0
-
988. 匿名 2019/05/15(水) 12:28:41
>>986
不思議探偵社っていうサイトに
ぽんぽさんの体感の事やTECの
情報など載ってますよ^^
よく当たるみたいで参考になりますよ!+41
-1
-
989. 匿名 2019/05/15(水) 12:34:03
昨日、越してきて初めてカタツムリを見ました。
しかも同じ場所に10匹近い数。
越してきて10年で初めてです。
名古屋市より。+31
-4
-
990. 匿名 2019/05/15(水) 12:38:25
神奈川東部も放送ありませんでした。
ちなみに 都会なので猫の額の庭しかありませんが頑張ってデコポンや明日葉、ブルーベリーなど実のなるものを大きな鉢等で育てています。
+23
-6
-
991. 匿名 2019/05/15(水) 13:21:15
家の裏が低い山なんだよね、大きい地震がきたら終わりだなといつも思っている。
胆振地震の時のダメージは結構あると思う。
by道民より。+28
-0
-
992. 匿名 2019/05/15(水) 13:24:29
大阪市ですがJアラートのテスト放送今まで何回か聞いたことあります。でも何言ってるか聞き取れなくて、テレビ消して外に出て耳済ませて聞こえるレベルだったから、これが緊急時に流れるならなんの役にも立たない気がします。+72
-2
-
993. 匿名 2019/05/15(水) 13:27:07
区のJアラートのテスト放送があったけど、毎度のことながらエコーがかかって何言ってるかさっぱり分からなかった…あれどうにかならんかね?本番の時なんてもっとパニックで冷静に聞くなんて出来なさそう…+63
-0
-
994. 匿名 2019/05/15(水) 14:19:16
TECの確定値のほう4月25日から更新されてないのはなんでだろう?いつもは準リアルタイムの数日後には確定値がでてるのに。+12
-0
-
995. 匿名 2019/05/15(水) 14:26:24
大きく揺れてそうだね+8
-3
-
996. 匿名 2019/05/15(水) 14:27:17
全然ジェイアラート聞こえなかったよ。
田舎だからか?大丈夫かしら+45
-0
-
997. 匿名 2019/05/15(水) 14:31:42
奄美大島揺れました。先日の豪雨と関係あるでしょうか…?あるとすれば他の地域も要注意になってきますよね?+24
-0
-
998. 匿名 2019/05/15(水) 14:33:23
鹿児島で震度3の速報出てました+29
-0
-
999. 匿名 2019/05/15(水) 14:38:35
+34
-2
-
1000. 匿名 2019/05/15(水) 14:43:55
広島県民の方いらっしゃいますか?
太田川も津波くるんでしょうか…+17
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する