- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:13
そばの香りや風味が分からない人にはすすらなくても同じでしょ+2
-4
-
502. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:21
服に飛ぶのが嫌だからすすらない。+4
-1
-
503. 匿名 2019/05/10(金) 12:13:36
おかえり、母国へ
もう戻ってこなくていいのよ+6
-2
-
504. 匿名 2019/05/10(金) 12:14:13
>>486
なんか汚いよね…私もびっくりした。ただパンがやたらおいしくてそれが一番印象に残ってる。街角のパン屋さんのもすごく美味しかった。+9
-0
-
505. 匿名 2019/05/10(金) 12:16:56
日本人だけど、蕎麦すするのやだわ
だって、そういう人って人がすすった後に負けじとすすってる感じだし気持ち悪い+6
-22
-
506. 匿名 2019/05/10(金) 12:17:12
日本の食文化なのよ
べつに無理して住んでくださいなんて誰も言ってないのよー。おフランス帰ればぁー笑
こーゆー外人きらいだわ
中国人よりずーっときらい
おフランスは日本より偉いのかしら
あなたのお国、犬の糞だらけよね
くっさ
+9
-2
-
507. 匿名 2019/05/10(金) 12:18:21
お蕎麦がイヤならお菓子を食べたらいいのよ+0
-0
-
508. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:09
ご自分の事しか考えないおフランスのお方
とっととおかえり。テロやってるけどね、あんたのお国のご自分の事しか考えない連中が+6
-0
-
509. 匿名 2019/05/10(金) 12:21:54
他人が蕎麦すすっても別に大丈夫
でも私はすすって食べません
顎の力弱くてすすると疲れて味が楽しめない
「なんで、すすらないの?」
「すすって食べた方が美味しいよ」
「すすりなよ」
「すすらないなんて可愛い子ぶってる」
……別にマナー違反してるわけでもないので放っておいて+9
-2
-
510. 匿名 2019/05/10(金) 12:23:37
フレンチも日本で食べるほうが美味しいし
パリに興味ないから、あたしは行かない
よっぽど日本の高級宿のほうがパリよりいいわよ
祖国に帰って日本の悪口言ってよね
目障りめ、おフランス野郎+8
-3
-
511. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:16
いやながいじん+1
-2
-
512. 匿名 2019/05/10(金) 12:24:20
常陸秋そばみたいやそばの香りが強いおそばや良い生わさびで食べるおそばなんかだと
すすれない人にはもったいないなと思うけどね
食べ方なんか自由だよ
ただこれは文化だからイチャモンは駄目+2
-1
-
513. 匿名 2019/05/10(金) 12:25:46
パリかぶれのタレントとか元アナウンサーとかはべつだけど、今どきおフランス生まれごときにごちゃごちゃ言われたかないんだわ+1
-1
-
514. 匿名 2019/05/10(金) 12:26:59
おまえの前でズルズルっと
落語家みたく食べてやりたいよ
帰んな、あんたの国へ+6
-2
-
515. 匿名 2019/05/10(金) 12:27:16
嫌なら食べるな とっとと国に帰れ タコ+3
-1
-
516. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:15
老舗の蕎麦屋行って
店主の前で言ってみな
偉そうに、フランス野郎
まさか小諸そばしか行ったことないってか?+4
-1
-
517. 匿名 2019/05/10(金) 12:29:16
不快なら来なきゃいい。それ以外の感想なし。+8
-1
-
518. 匿名 2019/05/10(金) 12:30:32
食べ物にはそれぞれ一番おいしい食べ方があるんだよ
それも含めて食文化なのに
白人様は人様の文化にケチつけてばっかりだな+4
-2
-
519. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:31
おう、そこのガイジンさんよ
けえってくれるかい、あんたの国にだよ
あたしらにゃ、あたしらのやり方があるんでね
嫌ならいいんだよ、出てってくれりゃー+6
-2
-
520. 匿名 2019/05/10(金) 12:31:35
私は生粋の日本人で日本生まれの日本育ち!でも、麺をすする音は不快に感じますよー。
あまり大きいと汚らしくて、正直、食欲失せます。。。+3
-6
-
521. 匿名 2019/05/10(金) 12:33:32
そこのフランス!
おまえの体臭のがよっぽど受け付けないんだよ
by 蕎麦屋、寿司屋、懐石料理屋、高級旅館+8
-2
-
522. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:20
>>489
めっちゃプロデュースされてます感あるよねw
このトピも賛美コメントもすごい工作くさい+2
-1
-
523. 匿名 2019/05/10(金) 12:36:25
そーそー
体臭強いし、それ消すデオドラントとの混ざった臭い
くっさいよね。お寿司とかすごく迷惑よ
わかってる?
あんた達の持ち物、洋服にもすべて染み付いてるのよ
キモいわ+8
-1
-
524. 匿名 2019/05/10(金) 12:38:36
啜って食べるの下品だし汚くて嫌い。
啜って食べないと美味しくないって反撃してる人よく見るけど賛同しかねる。+3
-6
-
525. 匿名 2019/05/10(金) 12:40:18
蕎麦は啜って食べるのが美味しいし日本人からしたらそれが正しい食べ方だけど、中国では美味しかった満足だという意味を表す食い散らかしが日本人にはどうしても許せないように、彼らからしたらどうしても麺の音が許せないんだからその感覚はもうどうしようも無いと思う。否定して直せと言われるなら抗議するけど。いっそ日本の蕎麦やうどん、ラーメンは食べてみたいけれど啜るのは無理、人が啜っているのも見たくないという外国人観光客向けにフォークで食べる麺の店でも作ってビジネスにしてみればいい。+5
-0
-
526. 匿名 2019/05/10(金) 12:41:37
すごく高級っぽくなったのは最近。
そもそも蕎麦って賎民の食材として認識されてたし
職人だらけの江戸の町人の日常食で路肩で食べてたんだから
お上品に頂くような代物じゃなかったでしょ、
蕎麦がきとかコネた団子の家庭料理。
セッカチな江戸っ子はモグモグおっとり食べてられず
ズズっと数回吸ってズズっと汁飲んで
ものの数分で「ごちそうさん!」だったの最近まで。
テキパキ働けないどんくさい外人に受け入れがたいだろうが。
出典:d3uz0xl8r200cp.cloudfront.net
+7
-0
-
527. 匿名 2019/05/10(金) 12:43:22
海外に行ってすすらないよ
日本だからだよ
器用にすすらず食べてる外国人すごいわ。+2
-2
-
528. 匿名 2019/05/10(金) 12:46:04
>>524
まるで啜って食べないと美味しくないというのはは屁理屈で感覚の問題のように言ってるけど違うよ。コーヒーのテイスティングだってワインのテイスティングだって啜りあげることで香りを空気に含ませて立たせる。意味のある行為だからやってることで、祭りの夜店のたこ焼きは専門店のたこ焼きより美味しくない筈なのに何故かとても美味しく感じる現象なんかとは全く別物。+0
-1
-
529. 匿名 2019/05/10(金) 12:47:40
>>521
あ~ 料亭で、フランス人だったかな葉巻をやり出したときは個室に濃厚な甘い葉巻臭いが充満して「柚子」や「生姜」や日本料理が大切にする香りが瞬殺笑 嗅覚も変えるのか日本酒もブランデーみたいになって台無し笑笑
+0
-0
-
530. 匿名 2019/05/10(金) 12:53:34
元カープのエルドレッド。
こちらもまた男前です。+25
-2
-
531. 匿名 2019/05/10(金) 12:54:29
>>472
日本の文化なのは分かるけど気持ち分からないでもない。関係ないけど、仕方ないけど鼻水啜る音とか耳障りで凄く嫌だ。+0
-0
-
532. 匿名 2019/05/10(金) 12:55:28
イライラするならくるな+6
-0
-
533. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:05
>>528
空気を含ませて香りや甘みを起たせる味わい方、フランスにはワインとスフレぐらいなのかもね?+0
-0
-
534. 匿名 2019/05/10(金) 12:56:57
海外行くときは、その国のマナーは守ります!!!
何百年、何千年って文化伝統があるんだから
お前ごときが文句いってんじゃねーよ
自ら蕎麦屋に行ってんじゃんww
嫌なら行くな!!お前に食わせる蕎麦はねぇ!!!+6
-0
-
535. 匿名 2019/05/10(金) 12:58:38
別に「音出してやろ!」とは思わないけど、掴んだ根元から軽くすすってるとは思うな……勢いよくとかではないけど、どのレベルで気にしてるんだろう
もちろんパスタはフォークでまとめてから食べるけど、同じことを蕎麦ではしないしなあ+3
-0
-
536. 匿名 2019/05/10(金) 13:00:12
このツイートしてる人地雷臭すごい+3
-0
-
537. 匿名 2019/05/10(金) 13:01:02
フランスパン食ってろ+2
-0
-
538. 匿名 2019/05/10(金) 13:02:15
>>535
蕎麦はくっつきやすく切れやすく
きっと昔は噛むのが面倒で丸のみしたい人が多くて
汁入れて飲むように食べたんだろう。雑炊みたいな。
パスタがどっぷりスープに使ってたら
すするフランス人もいるよ。間違いなく。
+0
-0
-
539. 匿名 2019/05/10(金) 13:03:45
>>504
ほんとパリの汚さには驚く!
せっかく100年もののアパートで景観維持してても、あの足元の汚さで全て台無し!あるイベントで和服を着ようと持って行ってたけど躊躇うレベルだったわ。
私も20代頃は抵抗があったけど、麺類は啜る・焼鳥はまとめて串から抜かない・パスタはスプーン使わない…みたいな一般的なマナーは、ちゃんとした店で外食してるかどうかですごく理解度変わると思う。
その人だけじゃなく、お付き合いの範囲や相手も反映されるものかと。
でも男性あるあるで、どうしてもひとつだけ許せない!ラーメン啜るのとスープをジュルジュル飲むのとは別問題だ!
ああいうタイプは全ての自分から出てる音に無頓着なんだろうと思う。呼吸音とか、食後の舌打ちみたいのとか…+3
-1
-
540. 匿名 2019/05/10(金) 13:07:25
>>78
なぜ先の戦争で、男たちは人口ピラミッドの形が変わるほどの犠牲者を出してまで、
命がけで鬼畜米英・欧米列強と戦ったのか、
守られた女たちが欠片ほども理解してないんだから、英霊たちも浮かばれはすまいよ。
イエローベストとパリの町並みを見て、
それでもまだフランス人がマナーのいい人種だと思えるなら、
「ジャパンエクスポに韓国が勝手に参入してるのに放置してる」
ことだって、お前にとっては問題なんかないわけだろ?
心の底から軽蔑する。+5
-1
-
541. 匿名 2019/05/10(金) 13:08:19
フランス人には言われたくないな。+0
-0
-
542. 匿名 2019/05/10(金) 13:08:23
>>530
エルさん(*´-`)
死ぬほどできた人!大好きだまた来てくれぇー!!
帰ってからもカープのアイコン残してくれてありがとーう!+1
-0
-
543. 匿名 2019/05/10(金) 13:11:36
そもそもフランスでは、いま過去にない日本ブームで日本語教室と有名ラーメン店とお好み焼き屋が続々オープンしてる。
どこかにあえてこんなのニュースにしたいぐらい、それが気にくわない輩がいるのかもね 笑
あとフランス人なんて、パスタとパンの食べ過ぎでかなりの割合が小麦粉アレルギーじゃん。
黙って蕎麦でも食ってろよ♡+4
-0
-
544. 匿名 2019/05/10(金) 13:12:08
郷に入っては郷に従え+2
-0
-
545. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:29
まず、トイレにちゃんと便座とトイレットペーパー完備してから言え!トイレすらまともなの少ないくせに何言ってるんだか。衛生レベルは発展途上国並のくせに。+4
-0
-
546. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:47
わたしも啜る音大嫌い+4
-5
-
547. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:01
じゃ、蕎麦屋行かなきゃ良いんじゃない?
どっかフランス料理屋でも見つけて入りゃ良いじゃん。それともわざわざバカにしに日本に来たの?
別に強制しないし、他国の文化を楽しめないうえに文句言うって心狭っっっ!くらいに思っとく。
+7
-0
-
548. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:04
勝手に日本に来ておいてひどい言い種だな+6
-0
-
549. 匿名 2019/05/10(金) 13:15:29
すすれない外国人が、モゴモゴ食べてる方がイライラするわ。+4
-1
-
550. 匿名 2019/05/10(金) 13:17:19
フランスでちょっとランチしようと思っても2000円以上かかる。それでもテキトーに焼いた肉に山盛りフライドポテト(冷凍)のレベル。どこがグルメの国なんだろう?日本は1,000円以下で美味しく栄養バランスもいいのが食べれるもんね。夫(フランス人)はフランスには帰れないって言ってる。たまに里帰りに帰らなきゃいけないってなると食事がまずいのが結構憂鬱そう。。。+2
-0
-
551. 匿名 2019/05/10(金) 13:18:01
旅行客らしき人が店内にいたら、私だったらできる限り啜らないようにはするかなー
マナーなんて言い出したらキリがないんだろうけど、啜らないくらいなら譲ってもいいと思ってる+7
-10
-
552. 匿名 2019/05/10(金) 13:20:31
コーヒーすするのもマナー違反+6
-0
-
553. 匿名 2019/05/10(金) 13:21:30
+0
-0
-
554. 匿名 2019/05/10(金) 13:24:07
中国でも🇨🇳音たてて食べるのはマナー違反と言われてるけど、すするのは日本だけ?+3
-3
-
555. 匿名 2019/05/10(金) 13:25:29
>>484
啜ったら、目に見えなくても絶対に飛ぶから+2
-1
-
556. 匿名 2019/05/10(金) 13:28:04
取材だからと聞き出されて、やり玉に挙げられるこのフランス人もお気の毒+7
-1
-
557. 匿名 2019/05/10(金) 13:30:26
辛いラーメンすすってるとき自分の目に入って
めちゃくちゃ痛かった
それ以来辛いラーメンはすすらないようにしてる
全員メガネしてる環境じゃなきゃ危険だもの+2
-4
-
558. 匿名 2019/05/10(金) 13:34:09
変な外国かぶれの一橋大の女のツイートの方が印象に残ってるわ
最近の女性で啜る人は殆どいない、とか
何言ってるの?って感じ
啜るのは意味があるんだよ+9
-5
-
559. 匿名 2019/05/10(金) 13:35:22
パスタもイタリア人はすするよね。+0
-2
-
560. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:09
こういうメディアとかが大げさに取り上げてるのってわざと対立させようとしてる気がするから鵜呑みにしない+5
-1
-
561. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:10
すすって食べるのがおいしーのに!
てか、なんでもあんたらの価値観押し付けんな!+3
-2
-
562. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:51
>>560
うん!確かに!
メディアは、洗脳道具。これ常識!+3
-0
-
563. 匿名 2019/05/10(金) 13:36:56
すすらないで食べるの難しくない?w+3
-4
-
564. 匿名 2019/05/10(金) 13:37:42
テレビって翻訳すらちゃんとしないじゃん
フランス語だから聞き取れる奴そうそういないだろって嘘の翻訳してそう
それに1人が不快だって言ったからって皆が言ってるわけじゃないし
こんなのでいちいち怒ってやる事ないよ
ほっとこ+2
-0
-
565. 匿名 2019/05/10(金) 13:37:54
最近の若い女性だけど普通に啜って食べますよ
周りの子も一緒+4
-3
-
566. 匿名 2019/05/10(金) 13:38:42
庭師、弁護士、武田真治
+8
-0
-
567. 匿名 2019/05/10(金) 13:39:03
でも日本で蕎麦をすすってる人って中国に行った時にラーメン屋さんではすすらないとか、うまく使い分けできてるのかな?+1
-1
-
568. 匿名 2019/05/10(金) 13:45:00
むしろフランス人は香害が酷い。
毎日お風呂入らないっていうか、日本みたいにきれいに洗う文化がないんだよね。
それで香水使うからまじで臭い。+10
-0
-
569. 匿名 2019/05/10(金) 13:48:03
マナーとしては間違っていないものをさもマナー違反かのように言われて私は上品なんで不快です、みたいな態度で来られるとイラッとするわ+4
-1
-
570. 匿名 2019/05/10(金) 14:01:24
日本でも懐石料理の蕎麦はすすらないように短めに切られている事が多いよね。
ただ一般的に「街の蕎麦屋さん」や「ラーメン屋さん」みたいな大衆店は無礼講という形ですするのが容認されているんだよ。
欧米でもハンバーガーは大衆店だと手掴みだけど、格式のあるレストランだとナイフとフォークを使用するのがマナーなのと同じじゃないかな(旅行でしか海外行ったことないけど)
個人的には村雨さんが仰ってる「郷に入っては郷に従う柔軟性」が全てだと思う。短い文章で分かりやすく的確に伝える頭の良さと、私も含めたガルちゃん民の過半数より日本語が上手というスペックの高さ。
外見だけじゃなくて人間性や知性も優秀ってチートすぎません?+8
-2
-
571. 匿名 2019/05/10(金) 14:05:11
村雨さんにうちの庭作って欲しい+4
-0
-
572. 匿名 2019/05/10(金) 14:05:59
>>570
日本人サゲお疲れ+0
-4
-
573. 匿名 2019/05/10(金) 14:09:42
>>572
え?まったくそんなつもりないんだけど…
まじめにどの部分が日本サゲと感じたの?+3
-4
-
574. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:29
他国の文化にケチつけるほど立派な文化なんざどこのどいつが持ってんのかっつーの。へーそうなんだこの国はこういうしきたりがあるのかーって流さねえならわざわざ国境を越えるなてやんでえべらぼうめ。+5
-0
-
575. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:43
おフランス普段ろくなもん食べてないんだろーな
+3
-0
-
576. 匿名 2019/05/10(金) 14:12:51
私もすする音キライ。
もっと嫌いなのは、すすって食べないといけないと思い込んでる人。
+5
-6
-
577. 匿名 2019/05/10(金) 14:13:57
この話題をクソデカ声で喚いてたのが外国かぶれの日本人なんでしょ。アーハイハイ外国は優れてるよね〜ヨーロッパは最高だね〜移住でもしたらええんちゃうかな〜。+7
-1
-
578. 匿名 2019/05/10(金) 14:13:59
すすって出ちゃう音はいい
わざと音出す奴ってなんなの?+5
-2
-
579. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:38
くせぇんだよ体臭!!!
気に入らねーなら帰れ!
フランス野郎+5
-3
-
580. 匿名 2019/05/10(金) 14:14:42
>>568
イエスズ会師のスペイン人、イタリア人、フランス人あたりが日本へ来た時「布教するために先住文化を否定する今までのやり方ではなく、先住民の慣習にそ沿うように努めた」と書いてるその内容が「毎日のように風呂に入らなければならない習慣に耐えた。肉食を減らした。シルクなど華美な服を着た(宣教師は清貧を良しとした)」だよ。
毎日湯浴びするのは外国人には苦行だった。
いまは白人の方がこまめにシャワー浴びるけどね。
+3
-1
-
581. 匿名 2019/05/10(金) 14:18:03
すする音が嫌いな人はいるんだろうなと思うけどこれはそういう話じゃなくて、ガイジンさんがこう言っているよ!日本人もこれに合わせて変わるべき!っていう話になってるってことよ。そこがいけすかないのよ?+4
-0
-
582. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:48
昨今、特に「多様性」っつってライフスタイルの自由を叫んでる外国人、ましてやその言葉が大好きなフランス人にとってこういう文化の一面に「多様性」が適用されないのマジでウケるね。+1
-0
-
583. 匿名 2019/05/10(金) 14:20:57
フランス人とかってワキガ臭+リンゴ酢+ムヒ+ハーブみたいな劇臭がするよね
よくいうよ、蕎麦ズルズルとかさ。あんた達の体臭はどうなんだよ+8
-1
-
584. 匿名 2019/05/10(金) 14:21:41
>>8本当にクチャクチャ食べるよね。隣に韓国人カップルが座って、クチャクチャクチャクチャクチャクチャ食べてて
イライラした。
この外人もこういう気分かな?
麺類すする文化だから仕方ない。
そうめんとかもすすらないと美味しくない。+4
-0
-
585. 匿名 2019/05/10(金) 14:22:40
>>573
白人の悪態に対し日本語を巧みに操る白人が日本人を庇ってくれて天にも昇るほど感激したのかと思ったわ。 それでスマートだと感激できるなら2ちゃんねるは天才の宝庫よ。外見はわからないけどね。+1
-5
-
586. 匿名 2019/05/10(金) 14:22:57
ガイジンと同じ露天風呂とか萎える+2
-0
-
587. 匿名 2019/05/10(金) 14:24:17
パンとコーヒー牛乳だけでいいじゃん+0
-0
-
588. 匿名 2019/05/10(金) 14:27:47
うーん。でもフランス人の言うことも分かるよ。
私も韓国人のクチャラーや犬食いを文化だと「理解する事」はできても不快にならないかと言われたら不快だもの。
イライラするし、気持ち悪いって感じるよ。+6
-3
-
589. 匿名 2019/05/10(金) 14:29:32
フランス庶民たいした食生活してないもんね+1
-0
-
590. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:11
2度とくんな+1
-0
-
591. 匿名 2019/05/10(金) 14:30:47
不快に感じることがあってガマンできなくてイライラするなら、母国から出てくるな。帰れ!+2
-0
-
592. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:33
日本人も日本人だよ
白人賛美し過ぎ!
+7
-0
-
593. 匿名 2019/05/10(金) 14:33:47
>>567
ラーメン発祥の地中国もパスタ発祥の地?イタリアも麺すすらないよね。
なんで日本と韓国だけすするんだろう?
イタリアはすすらなくてもちゃんと小麦の香りを楽しみながら食べてるみたいだし、中国は味が濃いとか香りがきついとかで香りなんて気にしてないからかな?
韓国は日本に併合されてた時の名残とか?+1
-1
-
594. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:12
>>582
笑
彼らのいう「多様性」はまず西洋人が移住し住みやすいように文化習慣が改善されていて、彼らが何かすれば「白人が掃除してる!日本人はダメダメ!!」と自虐し彼らが日本文化に関われば「白人が職人!日本人だってしないのに! 日本文化が評価されてる!嬉しーーーー!」
と先住民が幸福感高揚感を得て感涙し、彼らを神の様に崇め、それぞれが個人崇拝される下地が出来てる前提での話し。多様性の意味が違うし彼らは白人神を広めながら新天地に移住する習性なんだよ。
白い神(英: White gods)とは、世界、特にアメリカ大陸の古代文化において、過去に現地を来訪したコーカソイド(白人)が神性として住民の信仰を得ていたと考える信条、およびその神性そのものを指す。
白い神 - Wikipediaja.wikipedia.org白い神 - Wikipedia白い神出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動Codex Magliabechiano(英語版)に描かれるケツァルコアトル白い神(英: White gods)とは、世界、特にアメリカ大陸の古代文化において、過去に現地を来...
+0
-0
-
595. 匿名 2019/05/10(金) 14:36:50
>>558
最近の女性は知らないけど10年前の時点で若者ほどどんどん啜らなくなってきてるっていうのはテレビでやってたよ。
比率は6:4で啜る人が若干多いくらい。+4
-1
-
596. 匿名 2019/05/10(金) 14:37:27
引くほどのチーズ臭い体臭をまき散らす方が
かなり迷惑だと思うんですけどね
アフリカと化した母国に帰りなさい
そしてテロが起きるたびに風刺で遊んでなさい
そういえば例の火災で英雄になった消防士が
こんな事件を起こしてましたね笑集団レイプで消防士6人を訴追へ、仏パリ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【5月7日 AFP】仏パリの消防署でノルウェー人の女子学生(20)を集団レイプしたとして、消防士6人が6日、訴追されるとみられている。
+4
-0
-
597. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:30
村雨さん素敵すぎる+3
-0
-
598. 匿名 2019/05/10(金) 14:38:41
>>593
中国人すっごいすするよ。
機内で隣の若い中国人が機内食の全てを啜るからさすがにうるさかった。+3
-0
-
599. 匿名 2019/05/10(金) 14:40:46
>>577
欧米じゃなくて、日本と韓国以外の中国や東南アジアでも啜る音うるさい、汚いと言われてるんだよ。
別に白人かぶれではないと思う。
音としては煩く鼻をかむ音、おっさんが痰を吐く音と変わらないもの。
日本人が慣れてるだけで普通の外人は不快だよ。+1
-3
-
600. 匿名 2019/05/10(金) 14:41:23
確かに、凄く大きい音を立ててるのはどうかと思うけど、すするのはに日本の文化だし。
嫌なら・・・ハウス(母国へ)‼
村雨さん良い事言うね‼+2
-0
-
601. 匿名 2019/05/10(金) 14:42:48
>>585
返信ありがとう。でもごめん…あなたは国語を勉強した方がいいと思うよ。
2ちゃんてそんな頭いい人多いんだね。もしよかったら最後にガル民の私が好感をもてるような内容を日本語以外でやり取りしてる天才がたくさんいるスレ教えて!
+0
-4
-
602. 匿名 2019/05/10(金) 14:43:26
>>468
タイプすぎて速攻結婚の有無を調べたんだけど独身らしく、なぜだろう…って不思議だったんだけど、なるほど。納得ですわ。+2
-1
-
603. 匿名 2019/05/10(金) 14:45:10
>>598
そうなん?
知り合いの中国人から聞いたけど中国でも麺啜るのはマナー悪いとされてると聞いたよ。
下品だと言ってた。+2
-1
-
604. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:03
>>601
横だけど この手の話には必ず「郷に入っては郷に従え」のレスする人多いよ。
外国人がこの諺を知ってた事に感動したの?
日本下げとは思わなかったけど外国人の過剰上げは気になったわ。+1
-0
-
605. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:20
中高おフランスで一橋法学部設定のアカウントが言い出した事だよね、フランス人が嫌がってるからやめよう的な
一橋大生に名簿で中高フランス出身はいない一橋の評判さげるようなとこやめろって論破されてたけど+6
-0
-
606. 匿名 2019/05/10(金) 14:49:32
+0
-0
-
607. 匿名 2019/05/10(金) 14:51:19
>>603
50以上も民族いるから
朝鮮族と回族とタタール族と漢民族とハニ族その他、それぞれマナーは違うんじゃない?+0
-0
-
608. 匿名 2019/05/10(金) 14:52:41
まぁ、私もフランスで食事する時のフォークとナイフのカチャカチャ音気になったし。パスタとか歯で切るとこが苦手だったな。お互い様だよね。+6
-1
-
609. 匿名 2019/05/10(金) 15:03:05
フランスかぶれの友達がフランス男と結婚したけど散々な目にあって、やっと離婚できたらしい
フランス男愛の告白も上手いらしいが自分の権利の主張はもっと上手いらしいよ
弁護士代けっこう高くついたって+11
-0
-
610. 匿名 2019/05/10(金) 15:04:28
>>420
それイギリス
+0
-0
-
611. 匿名 2019/05/10(金) 15:07:51
when in Rome, do as the Romans do
って英語にもあるんだからフランスにも似たようなことわざあるでしょ
+7
-0
-
612. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:07
蕎麦はすすりたい派
だからといって豪快にズルズルはしない。
田舎の方で蕎麦屋が多い地域に住んでるんだけど、是非すすって!みたいな所だとすする。
逆にやっすいこだわりも何もない店だと控える。+3
-3
-
613. 匿名 2019/05/10(金) 15:09:34
>>1
しかし、ぶっざいくだなあ。
私、アンタが隣にいたらここは動物園なのかって
イライラするわ。汗臭さそうだし。
+5
-0
-
614. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:17
日本に来て食べなければいい。これで解決!はい、お帰り下さい~+2
-0
-
615. 匿名 2019/05/10(金) 15:15:44
>>84
でもパリのカフェとかで日本人は奥にさせられるんだよね。日本人だけでなくアジア人は全員。悲しい。+10
-0
-
616. 匿名 2019/05/10(金) 15:23:18
私は日本人だけど蕎麦すする音は不快
+2
-8
-
617. 匿名 2019/05/10(金) 15:28:10
>>604
食文化やマナーや礼儀作法は生活圏(日本と仏のように)によって変わるし、同じ土地でもお店(懐石料理屋と立ち食い蕎麦屋みたい)によっても変化する。それを1つの作法を切り取って、他の欧米の先進国やマジョリティな意見を優先させて変えていくより、訪問先の環境に柔軟に対応すべきって考えを、欧米で生まれ育った背景を持っているにも関わらず、本来母国語じゃない言語を用いてTwitterという文字制限があるツールの中で多くの人が共感できる内容を簡潔に語ったから褒めたんだよw
それを「日本サゲ」や「この諺知ってて凄いと感動したの?」て訳わからない受け取り方をする方がびっくりだよ。
イケメンでスタイル良くて、好きなものに対して真摯に向き合えて、第二言語を習得できるほどの勉強できて、ちゃんと仕事してる人に対して「過剰上げ」て言うのなら、もうそれでいいよw面倒くさい+2
-0
-
618. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:27
ワインの味見で空気含ませてジュルジュル口の中で音立てるじゃん。
あれ汚らしいけど、言ってみればワイン界のルールでしょ?
ならしょうがないって思うわ。
でもフランス人は日本の蕎麦ルールは受け入れないんだね。
うざ。+21
-0
-
619. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:15
>>604
過剰な外国人男上げ=日本サゲだよ。604は優しいんだね。
>>601
面白いww
言える減らず口が
>でもごめん…あなたは国語を勉強した方がいいと思うよ。
なんだ笑
Twitter移行組もいるだろうけど2ちゃんねるは賢い人多いよ~
郷に入りては世界中に類似の言い回しがあり
異国で暮らす人には最初に直面する葛藤を導く言葉として身近だよ。
加えて西洋人は慣用句や格言なりを引用するのが大好きで
事あるごとに引用する。
そんなのばかりツイートして「いいね」もらってる人もいて
日常がクリミナルマインド並みの格言出し合い合戦で慣れてるの。
>2ちゃんてそんな頭いい人多いんだね。もしよかったら最後にガル民の私が好感をもてるような内容を日本語以外でやり取りしてる天才がたくさんいるスレ教えて!
ほら、そうやって人を頼るからイケメン外国人の加勢に
メロメロになっちゃう。なってもいいけど彼らにしてみれば
極普通の掛け合い?なのに「きゃーすてきーーーー!」って
そりゃチョロいと思われる笑
手っ取り早く外国人のTwitter観察してみて。
政治家や有名人が問題起こせば罵倒と偉人の格言バシバシ貼られるから。
「格言」「ことわざ」で画像ググれば恐ろしいほど出てくるよ。こんなの↓+0
-0
-
620. 匿名 2019/05/10(金) 15:47:31
>>617
>>619 に書いたけど彼らそういうやり取り好きなんだよ。
軽くコミニケーションらしいw
(うわ来たよ面倒くせー)と思うけど
「なるほど。でもねガリレオの天動説が信じられていた時
地動説を唱えたコペルニクスは迫害されよね?
しかし今はコペルニクス説が正しいとされている。
鯨の知性は人間と同程度だから食すべきではない説は
ガリレオかもしれない。そう考えたことはないの?」
と知的に返してあげると(こやつ出来るな)みたいに黙るのよ。
面倒くさいけどさー西洋って知識ひけらかし文化だから
知識で潰し返してあげないと黙らないの。
そんなことしょっちゅうやり合って愉しんでるんだよ笑
だから
>欧米で生まれ育った背景を持っているにも関わらず、本来母国語じゃない言語を用いてTwitterという文字制限があるツールの中で多くの人が共感できる内容を簡潔に語ったから褒めたんだよw
なんて上にも下にも置かない褒めちぎりで有難がらなくても大丈夫。
「いいねいいね~これからもがんばれイケメン!」ぐらいで笑+0
-0
-
621. 匿名 2019/05/10(金) 16:03:41
クチャラーは嫌うのに、
啜るはいいの?
私も啜る人嫌い
汁飛んでるから!笑+3
-4
-
622. 匿名 2019/05/10(金) 16:04:02
日本人だけどクチャラー同様麺すする音聞くと食欲失せる。
だからといって他人にやめろとか言うつもりはないし、フランス人にどうこう言われる筋合いのことでもないとは思うけどね。
音が嫌って気持ちはわかる。+3
-3
-
623. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:02
この麺を啜る・啜らない問題そのものよりも元のツイート主の女、はるかって奴が一番の厄介者よ。
外国と比べて日本をサゲることしかツイートしてないくそ外国かぶれでこいつが一番恥ずかしいわ。
+9
-0
-
624. 匿名 2019/05/10(金) 16:05:47
>>617
横だけど旅行でしか海外に行ったことのない知識で、日本の文化やマナーを軽視してるのが文章から分かるからじゃないかな。
あなたのコメントすぐ分かるし、読んでて良い気分しない。+3
-0
-
625. 匿名 2019/05/10(金) 16:07:09
啜るって耳障り。
くちゃくちゃ食べてる人同様に不快なんだが。
だって汁撒き散らしてお行儀悪くない?
客観的に見たら文化なのかもしれないけど汚い。+4
-3
-
626. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:10
外国人が買う日本のガイドブックに書いといて。
すすって食べるのは文化です、と。
すすって食べるのが気持ち悪いって、カタツムリ食べるフランス人のが気持ち悪いわ!
(エスカルゴ好きな人ごめんなさい)
+1
-0
-
627. 匿名 2019/05/10(金) 16:09:14
啜る勢いで汁が落ちちゃうやん
啜らないほうが美味しく食べれると思う。+0
-5
-
628. 匿名 2019/05/10(金) 16:10:08
日本人も海外行ったら、ありえないとか
思う事あるんだからお互い様+4
-0
-
629. 匿名 2019/05/10(金) 16:11:14
あのフランスかぶれ垢両国の大学受験事情について偉そうに呟いてたけどグランゼコールの存在すら知らなさそうでワロタ+3
-0
-
630. 匿名 2019/05/10(金) 16:13:41
>>418
空気が入ってお腹にたまるの分かるw
私も音が気になるタイプ
蕎麦は空気と一緒に食べて鼻に抜ける香りを楽しむために啜るみたいだね
無駄に啜ってるんじゃないんだと分かった
汁飛び散るくらい豪快なのは嫌だけどw+5
-0
-
631. 匿名 2019/05/10(金) 16:17:12
>>623
Twitterに変な人いっぱいいる。
外国被れみたいな人とか
「外国ではこんな目に遭ったことないのに日本ではこんな目に遭う!」
とか。それで、その外国に住んでる顔出ししてるユーザーに「この国でもあるよ」と論されると徹底的に無視。とりあえず日本下げ日本人下げするのに人生かけてる。+4
-0
-
632. 匿名 2019/05/10(金) 16:18:01
日本コンプレックスやろ+2
-0
-
633. 匿名 2019/05/10(金) 16:23:18
>>606
啜る音が苦手って言う感想は自由だけど、日本でもこれやらないといけないのかなって寂しくなった
おもてなしの心からきてる製品なのかな+1
-0
-
634. 匿名 2019/05/10(金) 16:24:25
>>90消化器と写って様になるってなんかすごい(笑)+1
-0
-
635. 匿名 2019/05/10(金) 16:26:30 ID:YSPE5DDXsS
>>623
私も問題はそこだと思う。
外国行ってその国のマナー無視する日本人対して意識変えようと言うならまだしも、真逆で、日本に来る外国人は日本のマナーを不快に感じるみたいだから、日本を変えようと言いたいのよね。この人は。
このフランス人が本当にこう言ったかどうかも怪しいし、一番日本を下げたがってるのはこの人だと思う。
+5
-0
-
636. 匿名 2019/05/10(金) 16:28:51
村雨さん、うちのお父さんみたいなこと言ってる+0
-3
-
637. 匿名 2019/05/10(金) 16:30:23
音が不快って思うのは自由だけど、だからといってすする文化が変わればいいねはちょっと違うな+5
-1
-
638. 匿名 2019/05/10(金) 16:34:46
ムキムキディカプリオだわ+1
-0
-
639. 匿名 2019/05/10(金) 16:38:56
日本人だけど、オッサンとかが盛大に「これぞ日本の心意気!」みたいに押しつけがましく大きな音立てて啜ってるのが、もう生理的に無理
あくまで控えめに、ちょっとずつ啜ってるくらいなら、ありかもなと思うけど
自分は絶対に音は立てない+3
-3
-
640. 匿名 2019/05/10(金) 16:42:31
How to Eat Ramen - Stop Eating it Wrong, Episode 44 - YouTubeyoutu.beEating ramen in public doesn't have to be intimidating. Let Shigeto Kamada, owner of New York City's Kambi Ramen House, show you the best way to make the mos...
外国男とアジア女がラーメン食べる動画
単純に、、、これじゃ麺がのびるわ。
大の男が幼児みたいに麺をトングにのせ、
もたもたもたもたもたもた麺をクチに入れて、
唇でぶちぶち切った麺を幼児が嫌いなものを出すみたいに
クチから出してボロボロにした麺をスープに落として..汚ーーい笑
なんでこんな汚い食べ方するの??
躾のされてない子供みたいでみっともない。
まぁ考え方の違いだね、
麺が伸びようが、スープが冷めようが
風味が飛ぼうがブツブツ切って歯ごたえを悪くしようが
見てくれ最優先の白人の食べ方か、
職人が「今最高!」という状態で提供したものを最短で食するために
吸い込むことで荒熱も取れ風味も失わない「ススル」方を優先するか。
+0
-1
-
641. 匿名 2019/05/10(金) 16:47:24
フェミの日本叩きの為に引き合いに出されるフランスが可哀想
フェミの過剰なフランス上げに反論すれば、必ずありのままのフランスの実情を語る為にフランス下げしてしまうしね
多くの日本に住んでいるフランス人は迷惑と思ってそう+1
-0
-
642. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:32
>>624
それは多分あなたが何かしら劣等感があるからじゃない?
日本のマナーや文化を軽視したり海外に劣ってるなんて微塵も思ってないよ。なりすましをするつもりもないから、そう思った箇所を具体的に教えてくれない?+0
-0
-
643. 匿名 2019/05/10(金) 16:49:54
Eテレのジャパングルでもやってたけど、すする方が美味しく食べれるんだよね?+2
-0
-
644. 匿名 2019/05/10(金) 16:51:27
外国の文化が生理的に不快に感じる事ってあるから仕方ないとは思う
マナーもそれぞれ違うしね。そこはお互い我慢するしかない+2
-0
-
645. 匿名 2019/05/10(金) 16:55:48
私も麺類のすする音は汚いと思う。
これって昔の日本の風習だけどずーずー見苦しいよ。
これを一生懸命かばう人も苦手。+2
-8
-
646. 匿名 2019/05/10(金) 16:56:21
>>641
そういえば伊勢丹でフランスのバゲットが焼きすぎクレームで一時販売中止ってあった。デパートからしてフランス下げしてた。+0
-1
-
647. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:13
外国人が自分の価値観に合わない習慣を嫌がるのはまだ分かるけど、
日本で生まれ育った人(日本人、帰化2世)が外国の価値観をつまんできて、
日本を批判してるのとか、ああいうの馬鹿らしすぎる。
そんなに外国がいいんなら外国に行けばと言っても、
ぐちゃぐちゃ言い訳して絶対に行きたがらないんだよねそういう人って。
要は日本に甘えてるんだよ。+5
-0
-
648. 匿名 2019/05/10(金) 17:00:14
どこの国の人間だろうが、日本に来たからには日本のルールやマナーを守るべき。
当然の事だよね。
でも出来てないっつーか、逆に日本を変えようとするクズな連中もいる。
こうやってビシッと言ってくれる人がいるのは、素直に喜ばしいね。
+7
-0
-
649. 匿名 2019/05/10(金) 17:02:09
タイプ+1
-0
-
650. 匿名 2019/05/10(金) 17:05:12
>>645
韓国人のクチャクチャと、フランスのワインじゅるじゅるテイスティングも気持ち悪いよ。
でも母国でやる分には自由。
ここは日本なのでソバをすするのは正解。
聞きたくなければ、日本から出ていけばいい。
勝手に来といて、よそ様の家の事にイチャモンつける方がおかしい。+5
-0
-
651. 匿名 2019/05/10(金) 17:06:35
>>648
自分のわがままで日本を変えようとする外国人に、下手に日本が応じてしまった側面もあると思う。それらはもう排除していったほうがいいと思うわ。
英語以外の外国語で書かれた観光地外の案内とか。+7
-0
-
652. 匿名 2019/05/10(金) 17:07:56
>>643
まぁ音を立てないで素早く食べられればいいけど
そんな器用なことは出来ないだろうし
白人を始めとする外国人が、麺がスープを吸って
のびに伸びて別の食べ物になったものを
「うん、美味しい」
と満足してると味覚おかしいのかな?と思いつつ
ラザニアみたいに食べてるんだろう受け止める。
+1
-0
-
653. 匿名 2019/05/10(金) 17:08:15
無理にすする必要もないよね。
日本人でも自分みたいにズルズルすすれない人もいるから。
だからどっちでもいいしこの件に関しては勝ち組だわ+3
-4
-
654. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:25
>>651
朝鮮半島ですか?+3
-0
-
655. 匿名 2019/05/10(金) 17:10:05
日本に住んでるくせに麺をすする音が不快と言ってるおばさんが一番痛いよね。日本が不満なら海外に移住でもして日本は別荘地くらいにすればいいのに。中途半端な自分をプチセレブと勘違いしてる更年期が一番痛い。
あと他の人も言ってるけどちんたら食べてたら麺がのびるよね。海外の文句言ってるアホは不味い麺料理しか食べたことが無いからこんなもんかで適当に文句言ってるだけだよ。+4
-3
-
656. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:09
じゃあ蕎麦はフォークで食べよう。私は箸でフレンチ食うから+13
-0
-
657. 匿名 2019/05/10(金) 17:17:13
その文句言ったフランス人がフランス系フランス人か分からないよ。
北アフリカ系中南米フランス領系トルコ系ポーランド系ユダヤ系ドイツ家東欧系アラブ系かもしれないじゃん。それよりもフランス汚い。なにこの無法地帯化。Paris is a Sh*thole - YouTubeyoutu.beTrump was right. Paris is no longer Paris. Facebook @ https://www.facebook.com/PaulJosephWatson/ FOLLOW Paul Joseph Watson @ https://twitter.com/PrisonPlanet...
+5
-0
-
658. 匿名 2019/05/10(金) 17:19:06
フランス人は不潔
日本に来なければええやん+7
-1
-
659. 匿名 2019/05/10(金) 17:21:13
>>13
昼めし旅に何回か出たの見たけど
凄く丁寧で難しい日本語も知っていて
植木屋さん修行で短期間であれだけ話せるってすごいと思う+1
-0
-
660. 匿名 2019/05/10(金) 17:23:59
ラーメンとか蕎麦とかうどんば良い
パスタすする人苦手。
これが日本のやり方だー+11
-1
-
661. 匿名 2019/05/10(金) 17:27:51
テレビでネタになっててみんな半信半疑だけどフランス人が不潔なのはガチ。靴下の穴なんて本当に当たり前すぎて話にもならないし風呂にもまともに入らないし。そしてパリは普通に小便臭いし。欧州の国はどこでもそうだけどマシなのは地中海側だけですよ。+4
-0
-
662. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:07
日本が好きな人だけ来てくれたらよい。
汚フランスさん野蛮よー+1
-1
-
663. 匿名 2019/05/10(金) 17:28:32
落語家はこの音が命!+5
-0
-
664. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:35
日本の文化が理解できないなら、自分の国に帰りなさいよ。
日本も迷惑!+3
-1
-
665. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:35
女性で豪快に啜る人は下品だなと思ってしまう。+5
-9
-
666. 匿名 2019/05/10(金) 17:29:59
フランスの街ってびっくりするくらい汚いよね
トイレとかも入りたくないレベル+5
-0
-
667. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:50
韓国の人はクチャラーがデフォだよね
多分気になって食事できないわ+1
-1
-
668. 匿名 2019/05/10(金) 17:30:54
このツイートしてた女ってフランス最高、日本最低(全部ソース無しの妄想)っていう日本を貶したくてたまらないっていうフェミパヨクだよね
ツイートがあまりにアレなんで実際にフランス在住の人とかこの村雨さんとかに論破されまくってた。
今はツイッタラーのいいおもちゃになってるよ+7
-1
-
669. 匿名 2019/05/10(金) 17:33:47
あらヤダ
セバスティアン素敵+1
-0
-
670. 匿名 2019/05/10(金) 17:36:12
>>619
「日本サゲ」と思った箇所を教えてほしいと質問した回答が>>585だったら、意味不明すぎるでしょ?
外国人って不特定多数を一まとめにして過剰に持ち上げるのならまぁ分からなくもないけど、個人を褒めるのが何で日本サゲになるの?+3
-0
-
671. 匿名 2019/05/10(金) 17:37:43
>>566
この村雨さんのような方なら移民で来て頂きたい
日本に帰化したいと言ったら、父親にお前はもし日本が戦争になったら日本の為に死ねるか、
と問われた話をしていて
それでもスウェーデン捨てて日本を選んでくれたから
まだ若い独身の頃だし本当に日本を愛してくれている
かたや国会議員のクセに二重三重国籍で
なんかあれば逃げ回りそうな蓮舫+14
-0
-
672. 匿名 2019/05/10(金) 17:37:54
既出だけど、啜る=正式なマナーは間違い
+3
-5
-
673. 匿名 2019/05/10(金) 17:42:49
啜る音苦手なのと、こちらに飛沫してきそうで嫌だ。
まぁ、一緒に食事してる人に指摘はしない。+5
-0
-
674. 匿名 2019/05/10(金) 17:45:04
じゃあ日本人も海外の変な日本食に文句言うなよ???+1
-6
-
675. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:52
うるせぇなぁ。
こちとらオメェらが和食屋でご飯に箸突き立ててスマホでパシャパシャ撮ってるのを文句も言わずに見てるんだよ?
郷に入れば郷に従えとも言わず多めに見てくれてやってんだよ。調子に乗んな。+8
-3
-
676. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:06
日本が下げられると発狂する人多いね
韓国みたいにホルホルできないと許せない人が増えた
それだけ日本が衰退してるってことだ
+1
-5
-
677. 匿名 2019/05/10(金) 17:49:12
村雨さんも出演している筋肉体操大好き+3
-0
-
678. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:16
>>675
それ日本人でもパシャパシャしてる人いるよね。+4
-0
-
679. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:17
少子化で日本人が減って移民の外国人と人口逆転するって言われてるし、遠くない未来では蕎麦すするの方がマイノリティになってるかもね+0
-1
-
680. 匿名 2019/05/10(金) 17:51:56
>>668
なんてアカウントなの?
ところで村雨君の軍人のお父さん面白い。
さすが息子をレンジャーに合格させただけある。
左翼パラダイスのスウェーデンを称賛するパヨクが待望した
マッチョイケメン金髪駅癌完璧白人帰化人がまさかの保守派で涙目だろう。
「日本へ帰化する際には、スウェーデン人の親から『戦争になったら、日本のために戦って死ねるのか』と問われたが、村雨は自分の覚悟を伝え、許してもらったという。」
なぜ軍人並みの鍛えた肉体なのかと思ったらエリート軍人を志してたんだね。+15
-0
-
681. 匿名 2019/05/10(金) 17:55:54
ススラーの女はデートでお蕎麦屋さん行った時でもススラーなのか気になる+2
-0
-
682. 匿名 2019/05/10(金) 17:56:26
ススラーとクチャラーは同類だわな+4
-3
-
683. 匿名 2019/05/10(金) 17:57:43
流石、日本を愛して帰化した村雨さん!
心の中では日本に憎しみを感じ、日本を乗っ取ろう為に帰化し議員になった白眞勲、福島瑞穂、福山哲郎などなどの特亜帰化議員は恥を知れ!+4
-0
-
684. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:18
まぁな、インド行ってカレーのニオイ不快やってゆうてるようなもんやからな、村雨さん素敵♥️+4
-0
-
685. 匿名 2019/05/10(金) 17:58:53
>>675
仏様ごはんよりも
茶碗の上に箸を乗せたり
箸をバッテンにして配置してインスタ映え写真撮ってる外国人にイライラする。
このフランス人みたいに文句言わないけど。+8
-0
-
686. 匿名 2019/05/10(金) 18:00:54
>>670
>個人的には村雨さんが仰ってる「郷に入っては郷に従う柔軟性」が全てだと思う。短い文章で分かりやすく的確に伝える頭の良さと、私も含めたガルちゃん民の過半数より日本語が上手というスペックの高さ。
外見だけじゃなくて人間性や知性も優秀ってチートすぎません?
↑また気持ち悪いフェミがコメントしてる…
と思ったの。私も含めたガルちゃん民の過半数より日本語が上手というスペックの高さ。
っていちいち他人を引き合いに出してさらっと下げてくるし。
外見だけじゃなくて人間性や知性も優秀ってチートすぎません?
はがる男かも?とも。それ誰に対してどういう意味で書いたの?+2
-6
-
687. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:26
料理によって食べ方があるんだからそれを批判するなんて馬鹿げてる。
日本人だってパスタはすすりませんから。
+5
-0
-
688. 匿名 2019/05/10(金) 18:01:59
>>685
それ中華料理と菜箸? 奥は日本酒?+0
-0
-
689. 匿名 2019/05/10(金) 18:04:18
うちの県は県外からの観光客が郷に従わない+1
-1
-
690. 匿名 2019/05/10(金) 18:09:42
流石フランス人w白人様ww
国籍問わず白人のそういう所が嫌われる根本的な原因だと気付けない所まで含めて白人の嫌な所煮詰めたような人だと思った。+4
-0
-
691. 匿名 2019/05/10(金) 18:12:11
日本人だけど、すする音が本当に無理。
子供のとき海外で生活してたからなのかな、、、。+3
-7
-
692. 匿名 2019/05/10(金) 18:15:20
蕎麦、麺類はすすって食べるもの!
理解もせずに日本に来て文句言うな!
不快ならまず食べるな!日本に来るな!
香水つけるのやめてから出直してこい!+4
-1
-
693. 匿名 2019/05/10(金) 18:16:06
あー、私は麺類ラーメンとかもズズーっとすするんだけど、最近は日本人でもお箸でパクパク食べる人が多い気がします。+3
-0
-
694. 匿名 2019/05/10(金) 18:27:01
ラーメンだってうどんだって音立ててすすりますよ。
だってそういう食べ物ですから。+3
-0
-
695. 匿名 2019/05/10(金) 18:28:26
フランスと韓国は似てる。
根っこが同じ。+2
-0
-
696. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:35
帰化する時に親方から贈られた名前だっはず。
今は独立しているんだっけ?
庭木の手入れ頼んだら昔ながらの職人さんみたいな対応なんだろうね。10時と3時のお茶出しのしがいありそうだな〜+4
-0
-
697. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:42
>>652
Nuclear fire noodleっていうんだわ。
Hell fire は「地獄の業火」だから
Nuclear fire noodleは「核の業火(身を滅ぼすのを火または焼き苦しめる火)」
そして”Nuclear fire noodle Challenge”
と銘打って激辛大食いを流行らせてたもよう。あの国籍不明料理と同じだ。
+0
-0
-
698. 匿名 2019/05/10(金) 18:30:55
じゃあ、蕎麦屋来るな!
郷に入っては郷に従う
蕎麦はすするのがむしろマナー。
自分がすすらないのはいいけど、他の人に文句つけるな。+2
-1
-
699. 匿名 2019/05/10(金) 18:32:26
フランスで日本人が麺類食べたとして、すするなって言われるならまぁわかるよ。でもさ、日本に来て麺すするなは違うんでないかい?
そりゃ嫌なら出てけって言われるよ。
フランスで日本人がフランスの伝統的な物を否定したら、どうせボロクソ言うんでしょ?勝手よね。+4
-0
-
700. 匿名 2019/05/10(金) 18:34:57
>>667
韓国人のクチャクチャは「美味しい美味しい」とアピールするクチャクチャなんだってさ。
ラーメンをハシにグルグル巻きつけて食べるのも、韓国流。
韓国女子がよくやる食べ方。
平愛梨がやってるのがテレビに出た時、
「何この変な食べ方」
って話題になってた。
「平愛梨 ラーメン 食べ方」でググると見られるよ。
つかさ、どんな食べ方も自分の国の中でやるなら、好きにすりゃいいのよ。
日本に来るなら、日本のマナーに合わない事はするな。
日本に来るなら、日本人の伝統的なやり方にケチつけんな。
これよ。
+5
-0
-
701. 匿名 2019/05/10(金) 18:40:53
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@luca_dx これが典型的な日本の男のレベルなんでしょうね
日本の女性ってマジでなんの罰ゲームよ
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@_____papi_co 男の癖に割り勘とかマジでキモいですよね
私も無理です
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@7ayH5MT7wWlJ8AU @kuma_konkatsu 日本の男に期待しない方がいいですよ!
私は再来年フランスへ旅たちます
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@7ayH5MT7wWlJ8AU @mitsubasq 稼げない男は生ゴミいか
これだけは本当です私は言葉を交わすことすら無理です
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@fuckin_hirokin まぁ日本だとそういう男はまずいないですよね
欧米いくと山ほどいますが
日本の男にそこまで期待するなって話ですよね
はるか @Kg5GhATZPPA1WKx
@hy6532 @innocent_bridal 外国へ移住して外国の男性と結婚する
これが一番幸せへの近道です!
「黄色いベスト」抗議の1日で
1,700人が逮捕、179人が負傷してこんなになっちゃう
フランス(パリ?)へ移住するんだね。頑張って…。
1,700 arrested, 179 injured across France in day-long clashes between ‘yellow vest’ protesters and police | world news | Hindustan Timeswww.hindustantimes.comFrench police arrested 1,700 people nationwide and held 1,200 in custody after containing several late-night skirmishes on Saturday. About 179 people were hurt as extreme-right, extreme-left and anarchist elements defied riot forces in Paris.
+0
-0
-
702. 匿名 2019/05/10(金) 18:51:56
啜るのは熱々の麺も気にしないで食べるぜ!っていう粋を示すために生まれた文化だから
他国ルールに当てはめるのは間違いなんだよねー+0
-0
-
703. 匿名 2019/05/10(金) 18:52:00
ほんだ。ブランド店も壊されてるんだ。
日本人の啜りにつべこべ言ってないで
抗議に参加するか清掃手伝えばいいのに。
+4
-0
-
704. 匿名 2019/05/10(金) 19:06:14
全部観光客に合わせてたら日本の文化無くなるよ+9
-0
-
705. 匿名 2019/05/10(金) 19:08:08
ヤコブって大天使いたね。(聖お兄さん知識)
この村雨さん、筋肉モリモリで長身なのに顔が小さい😳💦しかも顔も心もイケメンって😳💦惚れるわ!!どうしてくれる!!+3
-1
-
706. 匿名 2019/05/10(金) 19:11:22
この手の人はフランスに本当に行ってきたか怪しい
アメリカとかもw+4
-0
-
707. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:54
顔も中身もネコまでイケメン!
この方ユーは何しに日本へ!に出てなかったかな?+1
-2
-
708. 匿名 2019/05/10(金) 19:26:38
フランス人は他国の文化を批判し過ぎ。
自分たちを基準に考え
他を受け入れない頑固さがあるね。+5
-0
-
709. 匿名 2019/05/10(金) 19:27:15
>>665
そうだよね。
落語でも女の人とか身分高い人はそばすする設定ないし。町民〜下級武士までかと。+1
-5
-
710. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:20
村雨さんまじイケメンだな+2
-0
-
711. 匿名 2019/05/10(金) 19:28:43
蕎麦やラーメンをすするのは何も不快感はないけど
スープをレンゲからすすって飲む音は思い出すだけで不快でイライラする。
そういう人はたくさんスープを飲む。
ウチの母なんですけどね。
外食だと食べ終わるまで一緒にいないといけないし。+0
-0
-
712. 匿名 2019/05/10(金) 19:33:10 ID:twL2vjDuNL
お高くとまったおフランスなんだろ、どうせ。日本にくんなー!+3
-0
-
713. 匿名 2019/05/10(金) 19:38:49
フランス語の喋り方だって気持ち悪いだろ+4
-0
-
714. 匿名 2019/05/10(金) 19:40:57
フォアグラ食べてる国に言われたくない+1
-0
-
715. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:00
だけどうるさい位にジュルジュルジュルジュル!!!って啜る自己中も居るからね。周りに配慮して最小限の音なら仕方ないけど。
ここで村雨さんに賛同してるガル民はヌーハラ平気なの?+2
-3
-
716. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:22
元ネタの出どころはあの局なんだね。
Japan's Noodle Slurping Noises Disturb Tourists, It Seemskotaku.comWhen I first moved to Japan at the turn of the century, I was told that noodle lovers need not fret about making slurping sounds while eating. Among some, that attitude is changing. There is now concern over “noodle harassment.”
わざわ動画見せてる「外国人」が
英国、米国、ZN、スウェーデンって。
他にも外国人居るだろうに韓国とか中国とか朝鮮とか。
+7
-0
-
717. 匿名 2019/05/10(金) 19:43:57
外人のことは相手にする必要ないというより、なめたこと言ったら罰を与えるべきです。しかしこの庭師とかいうのがいうことも、相手にしてはいけません。こんなインチキ臭い外人をほめて有難がる、あなたたちみたいなのが、日本の恥部なんですよ。+0
-12
-
718. 匿名 2019/05/10(金) 19:45:32
誰もスパゲティは音を立てないよね?蕎麦だから音を立てて食べるんだよね。
ちゃんとわきまえてるさ。
何でもかんでも音を立てているわけではない。
その国の文化を知らずに言うな!+7
-0
-
719. 匿名 2019/05/10(金) 19:48:05
外人の悪口の過剰に反応するのも、カス外人の発言喜ぶのも外人コンプの表れです。一生懸命否定しても、そのとうりなんですよ。+2
-1
-
720. 匿名 2019/05/10(金) 19:51:18
>>651
気色割り看板だなー。おぇー。+2
-0
-
721. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:06
蕎麦、うどん、ラーメン
すすって食べるのが美味しいよ!+1
-0
-
722. 匿名 2019/05/10(金) 19:53:31
この人、頭もいいの?
日本人のバカな私が言えないような文言がズラズラ並んでる。+2
-0
-
723. 匿名 2019/05/10(金) 19:54:42
嫌なら日本に来なければ良いよ。+2
-0
-
724. 匿名 2019/05/10(金) 19:57:13
変なコメントしてる人いるね。韓国人かな?+3
-0
-
725. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:29
>>716
稲川素子事務所かな?やらせくさいわ。+2
-0
-
726. 匿名 2019/05/10(金) 19:58:52
何でこっち側が対策しなきゃいけないの?
ここは日本人の国だよ?バカなの?
この手の日本の過剰なおもてなし最近凄く聞くけど、不快過ぎてもはや【お・も・て・な・し】なんて糞くらえって思うわ
+4
-0
-
727. 匿名 2019/05/10(金) 19:59:11
>>719そんなあなたにジュリアンブランクJulien Blanc - ホーム | Facebookwww.facebook.comJulien Blanc、ウェスト・ハリウッド - 「いいね!」46,258件 · 1,180人が話題にしてい0...
+0
-0
-
728. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:00
すする音程度なら気にならないけど
あえてズルズルズルーって音をたてる必要もない。
ほんと汚い音。
+3
-3
-
729. 匿名 2019/05/10(金) 20:00:21
>>1
アングロサクソン顔のフランス人だこと
+1
-1
-
730. 匿名 2019/05/10(金) 20:01:57
あのフランス人だろうが他の外国人だろうが、ちゃんと文化の違いを説明すれば分かる人もいるんじゃないの
それでもすするなって奴は論外だけどさ
逆に日本人が 他国の習慣につい口出ししちゃう事も想像できない?
一部のフランス人に何そこまでムキになれるのか分からんな。
+0
-0
-
731. 匿名 2019/05/10(金) 20:03:29
余裕が無い国は人の国にけちをつける
すぐ隣の半島にそういう国があるでしょ
フランスも経済ダメダメで移民問題も終わってて
デモとテロばっかりだから余裕が無いのよ+3
-1
-
732. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:22
>>12
普通~ちょいイケメン程度だよ
このくらい向こうでは大したことない+3
-0
-
733. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:34
>>724
そうだよ
毎日、朝から晩までいて荒らしてる+2
-0
-
734. 匿名 2019/05/10(金) 20:04:50
>>727
外人男がクソなのはわかってるよ。+0
-0
-
735. 匿名 2019/05/10(金) 20:05:42
>>657
途中から目がチカチカした笑
けど本当にその通りだね。
先進国は今やどの国も移民だらけで、日本だって世界で4位の移民大国。その上数えきれないほどの人数が帰化してる。
アメリカの大手新聞メディア(ニューヨークタイムズ?)のトピで中国系の人が描いた風刺画をそれがアメリカ人の総意だと勘違いしたのかアメリカ人叩きが始まっていて驚いた。
日本でも日本人と偽って悪さする人達がいるし、早計に判断して叩くのは危険かなと思う。
何だかその風刺画トピでもこのトピでも、日本vsアメリカ、日本vsフランスの流れにしたいのかなと思ってコメントした。
邪推であればいいんだけど、最近ガルちゃんおかしいから。+1
-0
-
736. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:05
>>732
そんな事ない
村雨さん、スウェーデンで何回も告白されたし顔を褒められたって言ってた+2
-1
-
737. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:18
>>686
返信ありがとう。
私のフェミのイメージって、欧米と比較して日本の社会や制度や文化を批判したり女性の権利を主張している感じなんだけど、>>570でそんな表現あった?
むしろ私がフェミだったら、「私も含めたガル民」じゃなくて「日本人」とか「日本人男性」て書くと思うよ?
“自嘲気味”に書いた「私も含めたガル民より日本語が上手」てのも、私とあなたの不毛なやり取り見たらわかるでしょ?少なくてもあなたや私の稚拙な日本語より村雨さんの方が上手だと他の人も思ってるよきっとw
>外見だけじゃなくて人間性や知性も優秀ってチートすぎません?
>はがる男かも?とも。それ誰に対してどういう意味で書いたの?
あなたが私を、イケメン外国人好きのフェミのガル男と思ってるならそれでいいよw
最後の質問だけど「誰に対してどういう意味で」はどこをさしてるの?上記の「外見だけじゃなくて…」の部分?+0
-2
-
738. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:24
>>732 向こうではなく日本でも大したことないというよりイケメンじゃないでしょ。
+0
-0
-
739. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:47
フランスパリ汚ったないですよね。
憧れて観光したのに、街のそこらにポイ捨てしてがっかりでした。マナー悪すぎの国民性なのに、よく言えたもんだわ。
あとあんたの国の航空会社が皇居の上を低空飛行したこと絶対忘れませんから。+1
-0
-
740. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:49
+0
-0
-
741. 匿名 2019/05/10(金) 20:08:51
キアヌ・リーブス、ドリュー・バリモア、シャーリーズ・セロン、sum41、シンプルプラン
ラーメン大好きな外国人の有名人沢山いるけど+1
-0
-
742. 匿名 2019/05/10(金) 20:10:33
あのヒガミ根性拗らせてる不細工少数民族が暴れてるね+1
-0
-
743. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:11
>>737
外人を持ち上げるあんたらが、日本の恥なのはまちがいない。外人が日本人より日本のこと愛してる、そんなことあり得ないでしょ。日本人が日本を好きなのはいい国とかではなく、自分が日本人だからです。それ以外ないですし、それ以外は種類が違うものです。+1
-6
-
744. 匿名 2019/05/10(金) 20:11:49
このフランス人にイライラするわ。
来んなよ!+1
-0
-
745. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:07
私は日本人だけど麺をすする音が気持ち悪くて生理的に嫌いだから食べに行かないよ
自衛すればいいと思うの+2
-1
-
746. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:16
私は上手くすすれなくて歯でブチブチ切りながら食べるんだけど、そっちの方が見てて汚いわよ。
すすれるようになりたい。+0
-0
-
747. 匿名 2019/05/10(金) 20:12:18
蕎麦ってすすることによって、鼻に蕎麦の香りがぬけていくからすするべきって聞いたことあるんだけど本当かな?
すすってたべてこそだよね。+1
-0
-
748. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:18
>>737 がる男でしょ?+0
-2
-
749. 匿名 2019/05/10(金) 20:13:43
>>709
今、令和だよ。
何時代の話してるの?+1
-1
-
750. 匿名 2019/05/10(金) 20:15:16
>>715
家で食ってろ+1
-0
-
751. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:35
帰化してんのに韓国民団入って皇室反対とか反日活動してる人って帰化取り消すべきですよ。帰化するときに宣誓と文章残さないとダメです帰化して税金から生活保護とか何の役にも立ってないどころか迷惑なだけだし。+17
-0
-
752. 匿名 2019/05/10(金) 20:16:45
>>717
この人のこと知らないの?
立派な人に弟子入りまでしてるんですけど。
むしろ何も知らずにそう言いきれるあんたが恥ずかしいわ(笑)+16
-1
-
753. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:11
>>719
×そのとうり
〇そのおとり+1
-1
-
754. 匿名 2019/05/10(金) 20:17:14
>>751
なんでその話になるの(笑)+2
-0
-
755. 匿名 2019/05/10(金) 20:19:54
>>748
証拠出せよ+0
-0
-
756. 匿名 2019/05/10(金) 20:20:49
なら体臭どうにかしろ。それもマナー。+2
-0
-
757. 匿名 2019/05/10(金) 20:21:30
外国人はまず麺を啜れないんだよね。
そんな奴が音がうるさいとか(笑)
人様の国に来て何言ってんだよ。+8
-0
-
758. 匿名 2019/05/10(金) 20:23:16
>>756
あっちの人は香水とかぶっかけてごまかしてるだけで、隠しきれずに臭う人いるよね。
体質だから仕方ないとはいえ、こまめに拭いたりしたらいいのにね。+4
-0
-
759. 匿名 2019/05/10(金) 20:25:01
蕎麦はすすらなくてどうやって食べろって?
フォークでクルクルしろってか。
ここは日本なんだから、嫌ならフランス帰りなよ。
100歩譲って、すする系のお店に入らなければいい。+7
-1
-
760. 匿名 2019/05/10(金) 20:28:09
>>31
ごめんなさい
すするの難しいんです許して下さい+1
-2
-
761. 匿名 2019/05/10(金) 20:35:17
このおフランスざます垢、読んでるこっちが恥ずかしくなった。
じゃ、じゃあおフランスに住んだらいいんじゃないかなぁ?+6
-0
-
762. 匿名 2019/05/10(金) 20:37:27
>>743
そもそもこの人は日本国籍を取得した日本人だよ?
外国人だから持て囃してるんじゃなくて、この人個人を褒めるのが何が恥なの??+4
-1
-
763. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:01
まぁスパゲティすする音は
嫌だから、分かる気がする。
蕎麦だからいいっていうのは
日本人だけだよね。
+2
-1
-
764. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:22
そもそも蕎麦含め麺類をすする音が不快+3
-2
-
765. 匿名 2019/05/10(金) 20:38:27
むらさめさん、いい人+4
-0
-
766. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:06
フランス語だって痰を吐くようなカーッって言う発音あるやんけ+4
-0
-
767. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:49
村雨さんって帰化するほど日本を好きになってくれてるんだね+5
-0
-
768. 匿名 2019/05/10(金) 20:39:55
>>755
キモいから落ち着きなよ+1
-0
-
769. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:06
優劣をつける人の特性としては、他人の家に行っても自分の方が優位だから自分の思うがままに行動するし口も出す。
それともただの遠慮を知らない人物だってだけかな。
イギリス王室にも何だかんだ言う人いるけど、罪を犯したわけでもないんだから他所の国のことは放っておけばいいのにと思う。+3
-0
-
770. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:17
社食で中国人やらアジア人がカレーとゴハンをめっちゃくちゃ混ぜてて音もすごいし気になるけど、そちらの文化なんだと思ってスルーしてるけど。+0
-0
-
771. 匿名 2019/05/10(金) 20:40:50
別の国で鼻くそをパンに塗って食べる文化があっても、
郷に従えっていえる?
テレビ取材でこの文化どうですか?って聞かれたら、
隣の席に触りたくない。不快だって言うでしょ。
蕎麦すするのも外国人からしたら不快なんだよ。
日本の文化でもなんでも、不快なもんは不快。
+0
-12
-
772. 匿名 2019/05/10(金) 20:41:36
村雨さん全然イケメンじゃないけどキャラがいいからイケメン扱いされてるよね+3
-3
-
773. 匿名 2019/05/10(金) 20:42:08
お互いの文化や風習を尊重し合いたいね+1
-0
-
774. 匿名 2019/05/10(金) 20:46:12
村雨さんに嫉妬してる人いんの?+2
-0
-
775. 匿名 2019/05/10(金) 20:47:57
え?別に『来て欲しい』とムリに頼んだ訳じゃないやんw
勝手に来て、その国の作法に文句言うとかw
嫌なら旅行しなきゃいいのに
頭悪いのかなぁ
私は、絶対中国&韓国は行かね〜〜〜+2
-0
-
776. 匿名 2019/05/10(金) 20:51:03
鼻くそパン。
それを実行してる国があるなら、私は不快だから去るし2度と行かないだろうね。
だけど、文化なら仕方ないかもね。
おえっ!気持ち悪い!とかは言うかもしれない。
蕎麦をすする音と究極すぎる鼻くそパンを比べるものでもないけどね。+5
-0
-
777. 匿名 2019/05/10(金) 20:54:39
そんなに騒ぐほどのことでもない
どーでもええわ
私もアメリカ行ったらいつもデブばっかで笑えるwって思うし
フランス行ったら黒人とイスラムばっか(笑)って思ってる+2
-2
-
778. 匿名 2019/05/10(金) 20:56:28
だってすすって食べた方が効率いいんだよ+0
-0
-
779. 匿名 2019/05/10(金) 20:58:29
誰もフランス人に「お願いだから蕎麦を食べて」なんて頼んでない。
嫌なら食べるな。
嫌なら蕎麦屋に来るな。
フランス人が日本の食文化に口出すな。
フランス人ごときが、日本の文化に文句を言うな。
+4
-0
-
780. 匿名 2019/05/10(金) 20:59:05
この人韓国行ったらクチャラー多くて気絶するかもね+0
-0
-
781. 匿名 2019/05/10(金) 21:01:25
日本人は麺類を汚らしい音を立ててすするブタみたいな食べ方だった。そういう「文化」らしいww
と帰国したら言われるだけ。
+1
-0
-
782. 匿名 2019/05/10(金) 21:02:23
>>774
>>772みたいのは海外でイケメン見慣れてるのでは。
そんなにイケメンに目がないならオランダ行ってきなよ。
アメリカだと職業差別云々煩くて、
フィリピンヒスパニック黒人ベトナムその他アジアン店員多いけど
オランダはカフェもブランド店もイケメン率高かった。
ホテルのフロントもモーニングで配膳してるお兄ちゃんも。
ルームサービスのお兄ちゃんも若くて背が高いイケメン。
イケメン率の高さに行く価値あった。ゴッホ以上の衝撃。
村雨さんはイケメンだけど突出したグッドルッキングではないかも。
ランボー体型は文句なしの美男子だね。日本に来てなければ今頃これ。
+0
-0
-
783. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:11
>>21
カタログみたいや。+0
-0
-
784. 匿名 2019/05/10(金) 21:05:14
NHKの筋肉体操の時に、なぜか武田真治とかと一緒に出演してて録画見た時にお茶吹いた人だwww 本当に日本のことを好きで愛してくれてるし、筋肉にも並々ならぬ愛情を持ってる人だよねw+2
-0
-
785. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:47
>>680
>左翼パラダイスのスウェーデンを称賛するパヨク
横だけど、スウェーデンって左翼がいっぱいいるの?
ガルちゃんにも妙にスウェーデンを見習え的なスタンスの左がいて、
なんで左ってスウェーデンを崇拝してるんだろうと不思議に思ってたんだよね。
あと、
左の人らはスイスやハンガリーも好きみたいよ。
この2国も左の星なのかな。+0
-0
-
786. 匿名 2019/05/10(金) 21:07:49
純日本人で日本育ちだけど何故か私も不快に感じる…
蕎麦もうどんもすすらないで食べる派
だから外国人が見て驚く気持ちは分かるよ
ススラーと同じに見えるんだろうね
でも文化的にすすらない方が少数派だし別にマナー違反でもないから、大声で主張することじゃなかったね
+3
-3
-
787. 匿名 2019/05/10(金) 21:08:04
>>13
日本人やめちまえカス
外人にすら劣るってどういうことだよ
消えろ。+0
-2
-
788. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:04
コロ助の隣の勉三さんって、
シが言えない
コロ助が
勉三さん、寿司って言ってみるナリヨ!
って言ったら、
ススって言ってたの思い出した+0
-0
-
789. 匿名 2019/05/10(金) 21:10:49
>>779
日本人もフランスに行ってマカロンに文句付けたら、
間違いなくフランス人らは「だったら食うな。国へ帰れ」って言うだろうしね。
こんなことでいちいち議論だなんて、日本は外のノイズに振り回され過ぎよ。+3
-0
-
790. 匿名 2019/05/10(金) 21:11:37
そば、うどん、ラーメンはすすらないと食べた気がしない。日本はそれがオッケー👌だから。
でもパスタはすすらない。イタリアではすすらないならそれがマナーだから。
で、よくないですか?
お互いの文化を受け入れれば。+3
-1
-
791. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:32
蕎麦は啜らないと本当のうまさはわからんよ。+2
-2
-
792. 匿名 2019/05/10(金) 21:15:35
日本人は歯並び悪くて歯が黄色くて食事のマナーがなってない人が多いので、嫌なら来なくていいです。+1
-0
-
793. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:43
日本の食文化(食べ方)を変えてまで、外国人観光客に日本に来てほしいとは思わない。
ちょっとフランス人に言われたからって騒ぎすぎ。
「蕎麦をすする音が嫌だ? だったら蕎麦屋に来るな。とっとと祖国に帰れ」くらい言えないのか、情けない。
+1
-0
-
794. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:35
>>785
左翼ならスウェーデンのことなんも見てないよね。ガルちゃんもスウェーデンに関しては無知だらけでビックリよ。
スウェーデンの経済は軍需産業で成り立ってるというのに。
あと、あの国は移民に食い潰される寸前だから危ないよ。
医療費ただのせいで緊急手術が必要なのに病院激混みで何日も待たされたりするし。
当のスウェーデン人が、日本の方がいいって言うくらいだよ。+2
-1
-
795. 匿名 2019/05/10(金) 21:19:59
啜って食べてるけど、このトピ見て啜らないで食べてみた。うん、味は変わらない。啜った方が美味しい
ないw+1
-0
-
796. 匿名 2019/05/10(金) 21:20:03
日本に来てそばのすする音不快とか言ってんの?
馬鹿すぎる…なんで日本来たの?+1
-1
-
797. 匿名 2019/05/10(金) 21:20:42
お箸の使い方が難しいから箸を使いたくないって言えよ。
箸には文句言わないんだろ?
「箸で食べるのは日本(日本だけじゃないけど)の文化だ」って思ってるからなんじゃないの?
だったら、蕎麦もすすれよ。
それも文化なんだよ。
ナイフとフォークとスプーンでしか食べれない不器用なフランス人が偉そうに言うな
+1
-2
-
798. 匿名 2019/05/10(金) 21:21:16
>>796
蕎麦を食べるのをメインで来たわけじゃないだろう…+2
-2
-
799. 匿名 2019/05/10(金) 21:23:20
蕎麦のすする音が嫌いなフランス人は、落語の蕎麦を食べる(すする)仕草みたら、どうするんだろ?
「不快だから止めろ!」って怒るのかなー?(笑)
+0
-0
-
800. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:05
ラーメン、蕎麦くらいはすすって食べても良いと思うんだけど、コーヒー類も啜って飲む人は不快。+0
-0
-
801. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:19
蕎麦すする音ぐらいで不快がってたら、
中国人とビュッフェで遭遇した日には卒倒すると思うわ(笑)
ちなみにうちの親が中国人とビュッフェで遭遇した時、
食べ物を手づかみで触って、汚れた手を周りの椅子でふきながら歩いてて、
すぐに食べるのやめたって言ってたわ(笑)
タイのビュッフェで食い散らかす中国人観光客にタイ人激怒…世界中から批判を浴びる:らばQlabaq.com好きなものを好きなだけ取って食べられるのはビュッフェやバイキングの醍醐味。しかし「取ったものは残さず食べる」というのは当然のマナーです。 タイにあるビュッフェ形式のレストランで、中国人団体客のマナーを逸した行動がSNSやWEBサイトで紹介され、世界中か...
+1
-0
-
802. 匿名 2019/05/10(金) 21:24:37
こっちから来て下さいなんて言ってないし
気に入らないなら帰れよw
馬鹿じゃないの+5
-0
-
803. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:42
>>762
>そもそもこの人は日本国籍を取得した日本人だよ?
外国人だから持て囃してるんじゃなくて、この人個人を褒めるのが何が恥なの??
>>617
>欧米で生まれ育った背景を持っているにも関わらず、本来母国語じゃない言語を用いてTwitterという文字制限があるツールの中で多くの人が共感できる内容を簡潔に語ったから褒めたんだよw
イケメンでスタイル良くて、好きなものに対して真摯に向き合えて、第二言語を習得できるほどの勉強できて、ちゃんと仕事してる人に対して「過剰上げ」て言うのなら、もうそれでいいよw
まぁさ、日本に帰化した日本人だと思うなら、いちいち「外国のバックグラウンドなのに日本人より日本語堪能でスタイルよくイケメンで人格者で」と言われ続けるの鬱陶しいかもよ?いつまでも外人扱いされてる気分で。「それでこそ日本人!お前も啜り仲間だな笑」ぐらいでいいんじゃない?軍人の家で育ったならその方が気が楽だよ、汗臭い世界だから。師弟関係に馴染めたのもそれでだろうし。
それと北欧の若者は英語もネイティブかビジネス英語レベル。発音綺麗。村雨さんはレンジャーってことで専門用語にも特化して英語ペラペラだと思うよ。ドイツ語やロシア語あたりも出来るかもね。
+4
-1
-
804. 匿名 2019/05/10(金) 21:28:41
>>800
熱いものをすすって飲むのは、飲み物が舌につく前に冷ますために有効な飲みかたらしいよ。だから多分世界中に飲み物をすする人は居るでしょう。
逆にそういう知恵のはたらかない人は、猫舌となるらしい。
猫舌という舌は存在しないんだけどね。+4
-1
-
805. 匿名 2019/05/10(金) 21:30:20
私は生粋の日本人だけど、麺すする人の近くに座りたくないからお蕎麦やラーメンはあまり食べない
たまにいる激しい麺のすすり方のおじさまが苦手なんです。汁が飛んでテーブルが汚れるし、汚い汚い+5
-2
-
806. 匿名 2019/05/10(金) 21:31:59
蕎麦は啜って食べるのが⭕️、ラーメンは啜って食べるのが⭕️
本当はどっちも❌だけど、日本ではそれが良しとされてる+4
-3
-
807. 匿名 2019/05/10(金) 21:32:00
+17
-0
-
808. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:12
蕎麦の素晴らしさを理解できない人に蕎麦を批判してほしくない
逆に言うと蕎麦を理解した上で蕎麦を批判するなら食べログに書いて欲しい
日本人蕎麦すする+1
-1
-
809. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:13
>>794
あ~なるほど、
医療費タダとかどこかの外国人がいかにも日本に求めてそうな特典だね。
移民いっぱい入れて、移民にもおいしい社会制度をすべて導入して、
日本のことをつぶしたいんだろうね、左翼の方々は。
すでに医療保険の制度ではやられている気がするけれど。+6
-0
-
810. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:19
蕎麦のつゆって美味いよねぇ~+5
-0
-
811. 匿名 2019/05/10(金) 21:35:20
落語で蕎麦をすする話あるよね?
あれはどうなんだろう?不快なのかな?+3
-0
-
812. 匿名 2019/05/10(金) 21:37:48
この程度のアホ発言多民族国家のやつらは良く言うよ
真面目な日本人だと差別受けた気分になってビックリするかもだけど
いちいち出てけとかマジにならんでも大丈夫
フランスは上品なテロリストがたくさん居て羨ましいよwって流せばいい+0
-0
-
813. 匿名 2019/05/10(金) 21:38:31
>>132
体臭ごまかすためと道端のう○こ踏まないようにみたいな理由だっけ?+5
-0
-
814. 匿名 2019/05/10(金) 21:45:00
ストリートファイターに出てそう+0
-0
-
815. 匿名 2019/05/10(金) 21:48:21
フランス人というか欧米人は小さい頃から「音をたてて食べるのは絶対にダメ」て親から叩き込まれるから、いくら「日本の麺はすすって食べるのが正解」と言われても、周りが全員麺をすすっている場所に初めて行くと大抵の人はものすごい違和感を覚えるんだとフランス人の父が言ってました。+7
-0
-
816. 匿名 2019/05/10(金) 21:50:16
村雨さんの心意気は有り難いけど、余計なお世話かも知れないけど、自分の元の名前も大事にしてほしいな
あなたのような人だからこそ原型の名でいてほしい
+1
-4
-
817. 匿名 2019/05/10(金) 21:51:32
まあ、そういうのがフランス人だから+0
-0
-
818. 匿名 2019/05/10(金) 21:51:55
>>771
そんなキモい国行かないし
郷に行かないから従わない。
その国の文化が気に入らないなら行かなければ良い。+4
-0
-
819. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:49
まあ価値観の違いだろうね、欧米では物を食べる時に音を立てて食うのはものすごく下品で行儀が悪いって価値観があるんだよ
しかしながら他所の土地に自ら赴いておきながら気に食わない事を現地人に指摘する傲慢さはりないできないししたくないな+2
-0
-
820. 匿名 2019/05/10(金) 21:56:36
国へけぇりな!!+1
-0
-
821. 匿名 2019/05/10(金) 21:58:33
日本人の私でさえもそれは思う+2
-1
-
822. 匿名 2019/05/10(金) 22:01:53
>>785
20年程前までスウェーデンは社会主義傾向でも順調経済を作ってきたけど
世界を絶望へ突き落としつつあるグローバリズムで左翼政党が力を拡大し
更なる超福祉国家を目指し始め刑務所を豪華にしてみたり
学費無料だのいろいろ垂れ流し政策を乱発した。
税率が高くも成り立つはずだったのが博愛精神が行き過ぎて
「移民」を入れ始めて転落の一途を辿ってる。
「どうも!ヨーロッパのレイプ首都スウェーデンへようこそ!」
という自虐動画が作られたり、
「12日間で攻撃が7回も起きてるんだよ!!!どういうことだよ!?!」
と訴えてたり…
日本人が想像する「美しい欧州」だったスウェーデンが
強姦大国だの警察署が爆撃されるだの、そしてマスコミや政府が
それを隠し続けてると知ったスウェーデン人は保守政党を支持し
元に戻そうとしてるけどあんなに見境なく移民難民を入れたら終わりだね。
追い出そうすれば「ナチ!」と罵られ迫害される。
なので英国や周辺に逃げる若いスウェーデン人が少なくないんだわ未来が不安だから。
Welcome to Sweden - YouTubeyoutu.beWhat is life like in Sweden? The politicians are participating in a chicken race of “goodness” where everybody tries to one-up each other in caring for the c...
7 BOMBS in 12 DAYS | SWEDEN INSANE!!! - YouTubeyoutu.beUPDATE: NOW 13 BOMBS in 25 DAYS, see MY NEW VIDEO https://www.youtube.com/watch?v=lc-GQeBo0Dg Links to sources: https://www.hd.se/2017-10-13/larm-om-kraftig-...
スイスはイタリア移民を始め流入が止まらないから
大人しいゲルマン系スイス人は消滅するかもね。
ハンガリーは知らない、そうなの?+2
-0
-
823. 匿名 2019/05/10(金) 22:02:30
イケメンというか、美しい!って感じ。
どんな人と結婚するんだろう。+0
-0
-
824. 匿名 2019/05/10(金) 22:03:06
なにいってるのフランス人
日本へ来なければいいじゃないサヨウナラ歓迎いたしませんわ
+0
-0
-
825. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:25
彼が言ってる事は正しい、蕎麦つゆが周囲に飛んで不衛生だ。国際マナーに従い すすらずに上品に食べよう。日本は日本人だけのものではない。🍜+3
-4
-
826. 匿名 2019/05/10(金) 22:05:32
すいません、誰か教えて。
この方の欠点はなんですか?
ありますか?ないですよね!!
この作業着?も似合う。オシャレ!素敵!!+11
-0
-
827. 匿名 2019/05/10(金) 22:07:26
蕎麦をすする音は「美味しい美味しい」と伝えるためのもの。
パスタなんかは音を出してはいけない。
自国の文化を強要するな、と思う。+1
-3
-
828. 匿名 2019/05/10(金) 22:13:55
ワインのテイスティングも音出してすすってるけど…+3
-0
-
829. 匿名 2019/05/10(金) 22:14:14
オッサンのズルズル音は嫌だ。+0
-0
-
830. 匿名 2019/05/10(金) 22:15:34
元広島東洋カープの助っ人、エルドレッドを見習えよ。
まずは外国(日本)の環境に馴染む努力をしないと。
思うのは自由だけど、口に出されると不愉快。
とっとと母国へ帰れや!+1
-0
-
831. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:53
>>642
もう見てるか分からないけれど、624なのでお答えします。
レスを辿ったんですが、おそらく他人に必要以上に絡んだり、
国語を勉強した方が〜とか天才がいるスレ教えて〜とかコメントしてしまうところが読んだ人を不快にさせたんだと思います。
最初のコメントで書かれてた懐石料理での短いそばの件ですが、決して一般の蕎麦屋さんがルール違反なのではなく、懐石料理では基本的なマナーとして音を立てずに食べる、というのがある為、作り手の気遣いで短く作られています。
またハンバーガーの件ですが、ハンバーガーって種類があるんですよ。
そのまま口にするハンバーガーとナイフやフォークを使ってカットするハンバーガーはそもそもジャンルが違います。
そのお店にとってベストな形のハンバーガーを提供しているので、ナイフやフォークを使うからマナーを守っている、という訳ではありません。
日本には日本の良さがあるし、海外に行ったら海外の良さがありますよね。
それなのに日本のお蕎麦屋さんや海外のハンバーガーショッをプを結果的に落としてること、村雨さんは素敵な方だけどガルちゃん民を落とした所をよく思わなかった人がいるんだと思いますよ。+2
-0
-
832. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:57
難しいかな。
日本人でも、啜り方により、下品な音と感じる。
この区別は、外人には難しいかな。
ラーメン 蕎麦 うどん 味噌汁 お茶 コーヒー
皆 それぞれ、音により、下品さが出る。
同じ音でも、行為によって印象が変わります。+0
-0
-
833. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:59
他人の蕎麦やラーメンすする音、私も苦手だな
旦那や父親ならまだ大丈夫だけど+1
-0
-
834. 匿名 2019/05/10(金) 22:18:09
私はすすらないし、周りの女友だちもすすらないよ。
すすってるのは野郎だけだから。野郎=日本ではない+0
-0
-
835. 匿名 2019/05/10(金) 22:20:15
うちの旦那、フランスから家族来た時に、日本では音を出していいんだよ。
ズズズー
ってラーメン食べてた。
フランス人にもいろんな人がいるから、あまり不快に思わないでくださいね。+3
-0
-
836. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:42
1意見でブチギレるおばさん惨め過ぎわろた
一人でも散るからすすらない
テーブルは拭かないが(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎+2
-1
-
837. 匿名 2019/05/10(金) 22:22:44
てかこんな人と言っては失礼だけどよく帰化できたね
30歳なら来日してからそんなに経ってないのでは?
知り合いのアメリカの某有名大学出身のアメリカ人男性は帰化申請しても落とされまくってるよ
+1
-2
-
838. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:46
+0
-0
-
839. 匿名 2019/05/10(金) 22:23:48
>>822
要はパヨクの皆様は移民を大量受け入れしてほしいわけですね。
もし日本が移民ウェルカムしたら、押し寄せるのは中韓フィリピン東南アジア、内、フタを開けたらほとんどが中国人というところでしょうか。
しかもその中国人が実はなんちゃって移民で、日本を破壊しに来た工作員・なんてことは普通にありそうですね。
何となく移民受け入れを推進している人たちの後ろに、中共の影を感じるのは私だけでしょうか?
既に在留者の多くが中国人なんだけど+0
-0
-
840. 匿名 2019/05/10(金) 22:24:15
橋本マナミがタイプとか…
アイドルみたいな可愛い系よりしっとり系の美女が好みなのかな+0
-0
-
841. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:50
>>837
職人として訓練を受けて、ちゃんとそれを職業にした人だからじゃない?+2
-0
-
842. 匿名 2019/05/10(金) 22:25:58
>>838
嫌なら日本から出て行って好きなところに住んだらいいのに。
+1
-0
-
843. 匿名 2019/05/10(金) 22:26:33
この人は前世が侍だったのかもね+0
-0
-
844. 匿名 2019/05/10(金) 22:27:41
>>837
プロフィール内容が申し分なかったんじゃないの。
出身国、家族構成(お父さん職業軍人)、
学歴、経歴、語学、日本での職歴、
+ちゃんとした日本人後見人の推薦が加わってるかもね。
+2
-0
-
845. 匿名 2019/05/10(金) 22:28:20
ハーバード大学の近くのまさにハーバード大学生が通うラーメン屋ではみんなすすってたよ。
すすって食べるのがクールなんだって。
まあ実際に鼻からの香りを味わう食べかたなんだけど。+0
-0
-
846. 匿名 2019/05/10(金) 22:29:27
ごめん、すするのが日本の文化とは思わない
綺麗な和風のご婦人、小綺麗にした男性ならまだしも汚いオッサンのズズズーは吐き気がする
いやもう昼休みになると以下略
(工事地帯勤務より)+4
-1
-
847. 匿名 2019/05/10(金) 22:30:59
>>835
そうだね。フランスだっていろいろな人がいる。
その中でも日本の文化に批判的な外国人を取り上げて、
ほらほら日本はこんなふうに外国人から思われてるんですよっ!
という日本人を落ち込ませていびれる材料が、
マスコミは大好物ですからね。
日本に憎しの精神を持った人らがどれだけマスコミにいるのか、
こういうところから透けて見えるようですね。+0
-0
-
848. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:05
コナクテヨロシ+2
-0
-
849. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:17
>>801
汚い汚い汚い
野生動物の方が最後まで綺麗に食べるよ(呆れ)+0
-0
-
850. 匿名 2019/05/10(金) 22:33:31
>>846
文化は上流のものから庶民的なものまで幅広い。
お寿司やそばをズズーッというのは庶民のほうの文化でしょう。
文化は幅広いほうが奥行きがあるのでは。+2
-0
-
851. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:53
ズーズズー。ズルズルズルー。チュルルル。フランス人を退治する呪文です。大きな声で何度も繰り返すほど効果があります。
+3
-0
-
852. 匿名 2019/05/10(金) 22:35:58
>>829
美女のズルズル音なら良いということかな。+1
-0
-
853. 匿名 2019/05/10(金) 22:36:52
>>530
エルーーー!大好き!エルは広島を愛してくれて日本を大好きでいてくれてたんだよね。彼は多くの文化を受け入れて尊重してくれていました。とても嬉しい!+12
-0
-
854. 匿名 2019/05/10(金) 22:37:23
>>826
門松とか日本人の私でも作れない。+6
-0
-
855. 匿名 2019/05/10(金) 22:41:13
>>801
ああ、中国のレストランは戦場だったよ...w
日本人だけだと店内は本当に静かなんだけど
中国人が入ってきた途端に東南アジアの渋滞の中みたいな
居たるところから罵声のような声が飛び交う。それ普通。
蕎麦啜り音の次元ではないね。+1
-0
-
856. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:06
>>854
門松はテキヤと植木屋さんの仕事じゃない?
+1
-0
-
857. 匿名 2019/05/10(金) 22:42:42
ソムリエのテイスティングのぐちゅぐちゅ音は気にならなくて蕎麦すする音が気になると言う外国人の感覚がよく分からない。+6
-0
-
858. 匿名 2019/05/10(金) 22:44:34
>>839
イデオロギーくくりでもいいと思います。
がそれでも圧倒的に中国が多いね。+0
-0
-
859. 匿名 2019/05/10(金) 22:45:37
そんなに嫌ならわざわざ日本まで来て蕎麦屋行かなきゃいいじゃない?
もうそもそもそんな細かい事でいちいちイライラするなら日本に来るなよ+11
-0
-
860. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:13
本当その通りだと思うわ。自分の国のルールを押し付けるのは好かない。+5
-0
-
861. 匿名 2019/05/10(金) 22:47:38
>>850
まあその通りですけどね(私も庶民だし)
ただ毎日毎日オッサンのビチョビチョ汚したテーブル拭いてると「文化」という素晴らしい日本語を忘れ、ただただ汚いなぁ綺麗に食べろと思ってしまうのです。+1
-0
-
862. 匿名 2019/05/10(金) 22:53:48
中国人や韓国人は床に食べかすを捨てるんだよw
ヨーロッパも立ち飲みバーはみんな床に食べかすを捨てる。
まずはそれを直そうよ。+4
-0
-
863. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:38
日本人だから、とラーメンをすすって食べていたら汁が飛んだのか隣にいたおっさんに睨まれたので、それ以来蕎麦もラーメンもすすらないで食べてる+0
-0
-
864. 匿名 2019/05/10(金) 22:54:49
日本ですするのは全然問題ないし変える必要もない
ただ日本人のおっさんが海外でヌードルズルズルすするのはやめてほしい+4
-0
-
865. 匿名 2019/05/10(金) 22:57:28
基本すすらないけどたまにすするわ。自由にさせて。+3
-0
-
866. 匿名 2019/05/10(金) 23:01:51
郷に入りては…で、日本でズルズル麺類食べるのは良いと思う。
ただ、日本人が外国に行ったとき日本のマナーのまま食べ続けるのはちょっと恥ずかしい。
海外かぶれと言われるかもしれないけど、何度か海外に住んだとき日本人男性がパスタをズルズル、スープをズーとすするのを数えきれないほど見て、それは国内だけでやってくれと思ってた。
まわりはみんな苦笑い。+1
-0
-
867. 匿名 2019/05/10(金) 23:12:02
白人庭師に対する皆の反応を見てたらカリスママンていう漫画を思い出したわ。
北欧じゃ一般的なルックスなのにアポロンみたいに持ち上げられてばかみたい。
でも日本人は彼らのような美しい顔や体と無縁だもの仕方ないか。+2
-4
-
868. 匿名 2019/05/10(金) 23:13:44
先日サービスエリアで金持ちっくなじーさん二人と来てた奥さんらしき若い小綺麗な女性達がラーメンを上品ぶっておちょぼ口で麺を数本を箸で押し込むように食べてて、うわーっと思ったわ。上品ぶってるけど逆に下品に感じた。育ちの悪い人が無理して上品ぶってる様だったしラーメンが不味そうに見えた。
なんか金目的で結婚したホステス達とスケベじじい達にしか見えなかったから、よけいにそう感じたのかも。+1
-2
-
869. 匿名 2019/05/10(金) 23:15:30
>>855
同じおもいしたことあるわ。
せっかく東南アジア旅行で高級料理店に入ったのに、
中国人一族で入って来て、
ワアワアと大声で騒ぐわ、子供らは店内を走り回るわで
たちまち大衆食堂以下になった想い出。
店員さんも途中から間の仕切りをピシャンと閉めて
中国人らを隔離してたわ。+1
-0
-
870. 匿名 2019/05/10(金) 23:17:49
>>867
あなたもその美しい顔や体と無縁な人間の一人なんでしょう。+6
-0
-
871. 匿名 2019/05/10(金) 23:18:04
私もすすり音ダメだな。
というか、食事は音を立てずに食べるように小さい頃から教育されてきましたが。+3
-0
-
872. 匿名 2019/05/10(金) 23:19:16
外国人がたくさん移住して、更にこれから産まれる日本の子達が増えて、数十年後はそばをすする音はマナーが悪いとされ、クチャラーと同じ扱いをされると予想する。+3
-1
-
873. 匿名 2019/05/10(金) 23:22:29
不快って言った人は観光で日本にいたのかな?
だったら「日本はズルズル啜る文化があるんだー俺は合わないやHAHAHA」で済む話じゃない?なんでこっちが気を遣うの?+4
-0
-
874. 匿名 2019/05/10(金) 23:23:05
>>862
中世、ヨーロッパの食事偶系の絵に、決まってテーブルの下に犬が描かれているのは、皿代わりに使ったパンなどを床にポイポイしてたからなんだよね。パスタだって手づかみで食べてたっていうしさ。
近年ちょっとマナーぶり始めたからって、急に偉そうに外国の文化に口出すなと思うわ。+9
-0
-
875. 匿名 2019/05/10(金) 23:25:05
精神までイケてるとは、主もしや侍であろう。+1
-0
-
876. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:06
デヴィ夫人も麺すするの嫌いってぶちぶち口で千切って食べてたの汚い+3
-0
-
877. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:15
他国の文化や文明に不快を感じるならなにも金をかけてくる必要なんかどこにもないし、来られても迷惑。+4
-0
-
878. 匿名 2019/05/10(金) 23:27:22
>>872
移住してきてる外国人はほとんどが中国人、韓国人。
その他もフィリピン、東南アジアあたり。
日本よりマナーのいい国とは思えないね。
外国人増加とともにどんどん品がなくなっていくでしょう。+1
-1
-
879. 匿名 2019/05/10(金) 23:30:52
>>856
昔は自分の家で手作りしてたと思う。
うちは田舎とかじゃなくて住宅地だけど、
じいさんばあさんらが健在だったころは、竹や松を自分で組んでた記憶。+0
-0
-
880. 匿名 2019/05/10(金) 23:31:13
日本人は日本の文化や歴史を大切にすべき。
観光収入は大切かもしれないけど、外国人のために温泉マークを変更しようとする行政も行政。
時代に合わずに廃れてしまうことも時代の一部と言うけど、守らなければ残らないことの方が多い。
おもてなし、と、文化や歴史は違うと思う。+4
-0
-
881. 匿名 2019/05/10(金) 23:36:24
>>876
わたくしこの方嫌いです。+1
-0
-
882. 匿名 2019/05/10(金) 23:40:18
>>879
そういえば、毎年売りに来てたのを買ってたけど
お爺さんが山で竹を採って稲わらでくくって半紙を切ったので飾るだけのもあったかも。
今は鉈が無いもんね。+0
-0
-
883. 匿名 2019/05/10(金) 23:42:32
チョロいねあなた達
物事の本質を見抜けないからまんまと侵略されるんだよ+0
-2
-
884. 匿名 2019/05/10(金) 23:45:33
村雨さんは日本人の心を持ってるね+0
-0
-
885. 匿名 2019/05/10(金) 23:51:07
>>874
犬聞いたことある。
西洋のナイフとフォークの原型は、
ナイフが剣、フォークは肉焼きに使う
二本爪の道具が由来で
昔は肉を塊で焼きどんと皿かテーブルに乗せ
剣とその道具で切り分け、食べ終わったら
床に骨を床に落として犬に食べさせたって。
+1
-0
-
886. 匿名 2019/05/11(土) 00:07:01
>>21
消火器になりたい+0
-0
-
887. 匿名 2019/05/11(土) 00:08:24
>>867
ははははは これかな面白い!
ジョン大好きの日本人は同系の村雨さん好きでしょうね。
何より鍛え抜いた実践的な美しい肉体はカリスママンに値する。
白人だってなかなかああいう肉体は作れない。
くっきり浮かんでしっかり発達した胸鎖乳突筋から
大胸筋上腕周辺の素晴らしい筋肉
毎日重装備重武装でジャングル徘徊してたんですか?
みたいな肩の発達も見事。注目すべきは足首の細さ!
顎、首筋、足首、老廃物溜まらないんだね。
元々白人種はそういう体格だけど。
も有事になったら即特殊部隊からスカウトされるだろう
素晴らしい肉体美はカリスママンでOKです!
+1
-0
-
888. 匿名 2019/05/11(土) 02:04:25
粋に啜って食べたいけれど、麺にからんだつゆが逃げそうな気がして思い切り啜れない(笑)。+1
-0
-
889. 匿名 2019/05/11(土) 02:12:37
お蕎麦を啜るのって意味があるんだよ
蕎麦の香りを楽しむため
鼻でも楽しむって日本独自だけど
海外の人にも理解してほしいな+1
-0
-
890. 匿名 2019/05/11(土) 03:36:07
>>785
ハンガリー、左の片思いじゃないかな。
メルケルが大風呂敷広げてイスラム移民を呼び込んだとき
イタリアやポーランド、オーストリアなどが
高圧的な人権団体や国連に「ナチ!」と叱責されるのを恐れ
怯んでいる中ハンガリーが壁を作ったよね。
その防波堤のお陰で欧州への移民侵入が止まった。
イスラム教徒を欧州へ送り込みたい左翼から相当糾弾されたけど
在日ハンガリー大使は日本語で理解を求めるスピーチをしていたよ。
ハンガリーが壁を建設しなかったらもっとテロは起きてたね。
20ː00辺りで説明してる。
移民が最初登録手続きに従順だったがどんどん従わなくなり
ハンガリー手前のセルビアやブルガリアで得た書類を捨て
身分不明の状態で好き勝手歩き出し制御不能になって食べ物を与えても捨てたり
傍若無人、無法状態、無政府状態になり、得をしたのは移民斡旋業者だけ
という状態に陥ったので秩序を取り戻すためにフェンスを作ったと。
セルダヘイ・イシュトバーン 駐日ハンガリー大使 2015.10.21 - YouTubeyoutu.beIstván Szerdahelyi, Ambassador to Japan, Hungary セルダヘイ駐日ハンガリー大使が難民・移民政策などについて話し、記者の質問に答えた。 司会 脇祐三 日本記者クラブ企画委員(日本経済新聞) http://www.jnpc.or.jp/activities/news/r...
ハンガリーのナチが「(ユダヤ系)ジョージソロスが
移民を入れている」と反ナチ反左翼活動をする動画があったよ。
ソロスはハンガリーから追放されたっけ。+1
-0
-
891. 匿名 2019/05/11(土) 06:26:49
すする音が普通の人は気にしないけど、ズルズルとでかい人は確かに、そこまで音出すか?吸う力ないのか?って思ってしまう。笑+0
-0
-
892. 匿名 2019/05/11(土) 12:38:17
>>815
それは理解出来るな。
例えば中国とか食後ゲップしたり食べカスを床に捨てるのも別にマナー違反じゃないんだよね。
日本人とかそれを見たら絶対ぎょっとするし、それに近いのかなぁ。
ただ自分の国の習慣を非常識とする国でそれを絶対やっちゃいけないと思うし、逆にその習慣の国に行っておきながらその習慣を批難するのもおかしいと思う。+0
-0
-
893. 匿名 2019/05/11(土) 14:49:23
>>831
返信ありがとうございます。
粘着キモいって理由は理解できますが、いきなり>>572と言われて、具体的な部分を聞き返したら>>585と言う人への対応が不快って言われてもなぁ…
あと一般の蕎麦屋がルール違反してるとは断言してないですよ?前述通り郷に入っては郷に従えに賛同してますし、その地域やお店に合わすのがルールだと思ってますし(>>771みたいな例えは論外だけど)
懐石料理のマナーは知ってます。懐石料理と立ち食い蕎麦屋を例に出したのは、蕎麦を提供する飲食店の中で利用するお客の目的や来店から退店までの形式がはっきりと分かれている為であり、優劣をつけるためではないです。わざわざ蕎麦屋じゃなくて立ち食い蕎麦屋と記述したのはその差が際立つからと思ったからです。
ハンバーガーを例に出したのはアメリカでは国民から広く愛されていて、日本の蕎麦と立ち位置が似てると思ったからです。ただあなたの仰る通り、海外留学などの経験がない為、例えが適切ではなかったかもしれません。
しかし繰り返しになりますが、私が言いたいことは、あくまでも国単位ではなく同じ地域ですら「お店によってもルールやマナーに違いがある」という事であり、それを『日本のお蕎麦屋さんや海外のハンバーガーショッをプを結果的に落としてる』というのは早計じゃないでしょうか。
ただ粘着と長文がウザいのは分かるし、トピ汚しして申し訳無いので、これ以上の書き込みは控えます。+0
-0
-
894. 匿名 2019/05/11(土) 15:01:28
>>1
蕎麦の食べ方も知らないやつが何言ってるww
自分達の文化しか受け入れらないヤツは旅行すんのやめたらいい。
+0
-0
-
895. 匿名 2019/05/11(土) 23:56:56
>>893
横だけど 日本語を勉強し直した方がいいし
親切ながる民のコメに感謝して読み返して >>570
>日本でも懐石料理の蕎麦はすすらないように短めに切られている事が多いよね。
ただ一般的に「街の蕎麦屋さん」や「ラーメン屋さん」みたいな大衆店は無礼講という形ですするのが容認されているんだよ。
欧米でもハンバーガーは大衆店だと手掴みだけど、格式のあるレストランだとナイフとフォークを使用するのがマナーなのと同じじゃないかな(旅行でしか海外行ったことないけど)
無礼講ではないし容認されてるということもない。懐石料理のお作法が正しいわけでもない。ハンバーガーも同様。モンゴルやフン族あたり中央アジアの肉料理タルタルから派生しハーブや玉ねぎを混ぜたものを焼きパンで挟み手軽に食べられるように進化したもので庶民の食べ物。
そして格式のあるレストランなら食べずらいものは出さないのが基本。どこのお店?普通のレストランでもナイフフォーク出てくるしみんな使ったり使わなかったりだけど。
>>893 が>>642で出したキーワードは自分自身のことでは。
自分が劣等感の固まりなんだよ。だから懐石が正しく蕎麦屋は無礼講で容認されてると素っ頓狂な認識になる。>>604の意見は正しいよ。大昔から外国人が日本になん癖つけては星の数ほど「郷に入りては郷に」と反論されているけど? 村雨さんは帰化した立派で素敵な日本人で外国人だから持て囃してないといいつつ、外国人の背景をハロー効果として用い褒め称える矛盾する様は疑問で意味不明 >>803。
そしてそれを、私も含めたガルちゃん民の過半数より日本語が上手というスペックの高さ >>570 と、村雨さんの反論とがる民は無関係なのに絡めてがる民を下げる。それは巧妙なので「確かに」と同調し思わず「₊」を押してしまうさりげない罠。ちらちら詭弁が盛り込まれていてすごくトリッキーだと感じた。
>>893 はミソジニー臭い。+0
-0
-
896. 匿名 2019/05/12(日) 10:37:00
>>893
>>572 の
>>570
日本人サゲお疲れ
は八文字で570を言い表してる。+0
-0
-
897. 匿名 2019/05/16(木) 18:07:15
庭師、漢字も使いこなし敬語も使いこな日本語力すごいな+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する