ガールズちゃんねる

両親のことが大好きな人!

125コメント2019/05/10(金) 22:31

  • 1. 匿名 2019/05/09(木) 19:26:42 

    両親のことが大好きな人、いらっしゃっいますか?

    私は大好きです。
    今は一人暮らしで離れて生活していますが、両親がもしいなくなったらと考えると生きていける気がしません。
    休みになるとすぐ実家に帰ったりすごく依存してしまっています。
    親離れしないと、と思いますがまだまだできそうにありません。
    ちなみに兄弟姉妹や祖父母のことも大好きです!
    両親のことが大好きな人!

    +232

    -11

  • 2. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:36 

    両親のもとに産まれてこれて良かったと思ってます。

    +243

    -6

  • 3. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:37 

    生きていける気はしないね
    わかるわ

    +152

    -4

  • 4. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:37 

    は~、平和な家庭で育ったんだねっ

    +207

    -5

  • 5. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:44 

    はい、好きです
    中学生までは父親とお風呂入ってました

    +8

    -38

  • 6. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:06 

    親ごさんも嬉しいでしょうね

    +138

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:12 

    母親と父親とはよく旅行します

    +51

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:42 

    大好き!
    父は血繋がってないけど、母と結婚してくれてありがとうって思ってる

    +135

    -6

  • 9. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:00 

    羨ましい〜!
    宝くじに当たるより幸せかもよ
    家庭環境は人格形成にモロに影響するから

    +229

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:03 

    まともな家庭に育った人が羨ましい(>_<)

    +163

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:15 

    いつかはいなくなることが想像できない。

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:34 

    D 大嫌い
    N なのに
    A 愛してる

    +11

    -7

  • 13. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:34 

    大好きです!特に母!
    予定がない休みの日はいっつも一緒に遊んでます

    +100

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:39 

    幸せな人達のトピックだな😆🍀
    両親に感謝やな。

    +152

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:39 

    反抗期がないくらいずっと仲がいい

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:40 

    お母さんお父さん大好きです!

    義実家の異常さを目の当たりにして、結婚してからの方が好きになったかも笑

    実家依存って言われるかもしれないけど、旦那に実家に来ることを強制なんて絶対しないし、実家好きで何が悪い!!!笑

    +98

    -7

  • 17. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:01 

    大好き!妹ともお姉ちゃんも大好き!
    家族でいるのが一番幸せ

    +60

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:16 

    それだけでも勝ち組。

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:18 

    私も大好きです
    どこを取っても最高の親

    +61

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:04 

    >>5
    私も小6まではお父さんと一緒だったよ
    逆に恥ずかしくないのか?って聞かれちゃったけどね笑

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:48 

    >>5

    さすがにお風呂は一緒に入ってなかったけど、高校生でも普通にお父さんと二人で一日中釣りに出かけたりご飯食べに行ったりはしてた。
    周りの友達には変人扱いされたけど、自分のこと大事に育ててくれて自分のことを大事に思ってくれる、お父さんを嫌いになる理由がないよね!!

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:24 

    みんな羨ましい、、!

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:32 

    小さい頃から今もずっと、毎年家族5人でキャンプに行く!私もう27なんだけど笑

    +72

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:36 

    母が好きだから母の日はプレゼンするし、誕生日プレゼントだって高価なものを送る。父の日は何もしないし、誕生日プレゼントすらあげない。。。

    +4

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:04 

    両親が宝物です!家族がびっくりされるくらい仲良しです!父と母ももう60歳越えてますがかなりラブラブで私の憧れでもある二人です!
    両親の元に生まれた事が私の最大の幸せです( ^ω^ )

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:17 

    なんで大好きなのか教えて下さい。
    私は残念ながらそうじゃないから、自分の子育てに役立てたいですm(_ _)m

    +48

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:55 

    天然陽キャラのガル民の最も苦手なタイプ

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:07 

    毒親語りが湧くぞ〜

    +34

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:31 

    大好きです。休みのたびに帰ってます。
    弟、妹とも仲が良くて3人で遊びに行ったりもします。

    +31

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/09(木) 19:37:58 

    大大大大大大好きです!!!
    毎日抱きついたりしてます!

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:06 

    大好きです
    四ヶ月前に父が亡くなりましたが
    死にそうなくらい辛いです

    +102

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:07 

    このトピには反出生主義の人なんていないんだろうな。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:34 

    うちの父、施設育ちで家族を知らずに育ったから「自分に家庭が持てたら大切にする!」ってのが目標だったらしくて、50過ぎた今でも自分の妻(母)や子供達を本当に本当に大事にしてくれてる。
    色々ハンデの大きかった父を支え続けた肝っ玉母ちゃんな母に兄弟も含めて家族みんな大好き🌼🌼

    +84

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:40 

    ここで両親が大好きといっている方うらやましいです!!自分は母親と仲が悪いので・・。今後子供が産まれた際の参考にしたいので、両親のことが好きな人はどんな性格のご両親か聞きたいです(*'ω'*)

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:49 

    >>21
    お父さん嬉しいだろうな(^^)私は2人で出かける事は無かったけど、話は父と一番合うから色々話してる。スポーツとか歴史とか色々w母もケンカもするけど好き。というか、尊敬してるし母みたいにはなれないと思ってるw

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:09 

    母さんは父さんが出勤する時は玄関で見送り(子供の頃は私も)窓からも車が見えなくなるまで手を振る。
    父さんが仕事が終わって会社を出る頃に毎日電話があって、母さんはビールとグラスを冷凍庫で冷やしてお風呂やパジャマの準備。
    父さんがお風呂から上がったらすぐさまビールとつまみを数品さっと出す。
    〆にはご飯とおかずも出します。

    それが昔から当たり前の日常で、はたから見たらちょっとやり過ぎな部分もあるのかもしれない、と大人になった今思うこともあるけれど、二人がストレスがなくそれで良いなら良いんだと思います。
    そして二人はいつも味方で居てくれてあたたかい。
    母は常に優しく、父はいつでも頼りになる存在。
    二人が好きです。

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:13 

    ただただ羨ましいです!
    家族を大事にできる人ってすごいと思います!

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:28 

    私も両親大好き。
    愛情いっぱいで育ててくれた。
    そのおかげか兄弟3人みんな仲良し。

    みんな家庭を持ってバラバラの土地にいて私も遠方に嫁いでしまってなかなか会えないけれど、年に数回集まるよ。

    +51

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:30 

    羨ましいなぁ
    私は父母とも相性悪くて、会うと疲れる。

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:50 

    >>31

    私も昨年大好きで尊敬する父を亡くしました
    今、とてもお辛いでしょうが御自愛下さいね

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:13 

    30過ぎてんのに私も親大好きだ
    娘もおじいちゃんおばあちゃんが大好き

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/09(木) 19:49:57 

    テレビで母は太陽みたいな人、って言う人いるじゃん
    そういう母親になりたいけどずっとニコニコしてられない、、
    私も母大好きだけどずっとニコニコはしてなかったな

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:49 

    両親大好きな家庭って大体兄弟姉妹も大好きで仲が良いよね。
    ついでに祖父母も自分の子供…いとこ同士も仲が良い。

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/09(木) 19:52:14 

    大好きです!完全に旦那より依存してます!笑
    結婚しても実家の近くにアパート借りて週2で帰ってます(^.^)
    そして今日もご飯貰って帰ってきました。
    甘えすぎだろうけど、甘えれるうちは甘えようと思います。

    +46

    -5

  • 45. 匿名 2019/05/09(木) 19:54:03 

    大好き!
    結婚してからも旦那連れてご飯、買い物一緒に行くのが楽しい。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:48 

    私もなんだかんだ喧嘩しても大好きです。
    でも、馬鹿な事してしまって実家には帰れなくなりました。戻れるなら3年前に戻ってあの日の自分を引っぱたいてやりたい。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/09(木) 19:58:09 

    心の底から羨ましい…。ほんとにたまにだけど、自分にちゃんとしたお父さんがいたら…とか、考えても仕方ないことが頭に浮かんできて凹む。お母さんだけでも大切にします!!

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:14 

    大好き
    なぜか両親のお葬式想像して号泣したことある

    +51

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:02 

    母親大好きで1番尊敬する

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/09(木) 20:03:24 

    両親とも中卒で学歴や教養は身につかなかったけど優しくて働き者だから愛情たっぷり安定した生活させてもらってかなり感謝してます!それでも若い頃は親が学歴あって金持ちだったら良かったのにとか不満に思ってた時期もありました。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/09(木) 20:05:37 

    >>40
    ありがとうございます
    突然父を失ってしまったので未だに現実とは思えなくて…
    大好きな母と父の思い出を語り合いながら泣き暮らしています

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/09(木) 20:06:26 

    大好きです!
    結婚して十年以上経ちますが実家が恋しくなるくらい親が大好き。
    今は県外に住んでて実家に帰るなんて無理だけど年に二回帰省した時は親孝行してます。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/09(木) 20:07:40 

    >>46
    何したの?

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/09(木) 20:08:42 

    昔、ハリウッドのケイト・ハドソンが

    「母(ゴールディ・ホーン)の事が大好き!だって、私のママなのよ!!」

    って言ってたけど、その気持ち良く分かる。
    私は両親の事を自慢したいくらい好き。

    心から尊敬してる。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/09(木) 20:10:16 

    大好きだよ。両親、兄弟、親戚みんな好き。
    その上、近所の人たちまでいい人ばっかりだよ。
    愛してもらって、生きてこられたこと心から感謝してる。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2019/05/09(木) 20:18:20 

    羨ましい。父はわたしが幼い頃から浮気性でほとんど家にいなかったし、母はだから浮気されるんだよっていうような毒づいた性格で本当苦手。
    死んでも泣く気がしない。

    主さんが羨ましい。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/09(木) 20:31:34 

    私をいつも支えてくれているのは両親で、誰よりも一番な存在です。会社が嫌で、帰ってからの時間がもっとあったら良いのになと思います。だから、他界する日がくるなんてとても悲しい、でも実際に現実は近いだろうかと悩んでいます。

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/09(木) 20:31:47 

    両親に会いたくて定期的に実家帰ってます。
    久しぶりに帰るたび年老いていく親を見るのが辛い。
    両親共に年齢よりは若く見えるし健康ですがやっぱり子供の頃の記憶からはだいぶ歳をとっているのでそれを実感するのは凄く悲しい。
    いつかいなくなるなんて考えるだけで涙が出てきます。

    +23

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/09(木) 20:34:20 

    母が早くに亡くなった事もあって、父とは何でも話すし普通に2人で食事や買い物にも行きます。
    周りからはファザコンと思われてるけど、家族と仲良くして何が悪い?と開き直ってます。
    いつか父もいなくなってしまうと考えると、ものすごく悲しい気持ちになります。
    立ち直れる気がしません…。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/09(木) 20:39:42 

    旦那と喧嘩したとき「今日は実家に泊まっていい?」って聞いたら、理由も聞かずに受け入れてくれた。
    実家に私の部屋がないので その日は母親と一緒に寝たけど、安心感が凄かった。

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2019/05/09(木) 20:39:44 

    わたしも大好きで、自営業なので尊敬しています。
    両親は調理場、私はホールです。いつもお客さんからも両親誉められてました。
    そんな中、末期癌が母に発覚して2ヶ月で母は病名もわからず、ただただお店に戻ることだけを言って亡くなりました
    頭が狂うかと思うほど泣いたり空虚感しかありませんでした。それから5年思い出すとまだ涙が出てにて悲しい気持ちになります。よく時間が解決してくれるよ。とかカウンセリング行きましたが、特に変わらず本当に辛いですが、なんとか生きてます(笑)
    変わった事と言えば死ぬことが怖くなくなった事くらいです。寿命まで頑張っていきるから、お母さんに「お店守ってくれてありがとう。よく頑張ったね。えらい」と言える日まで泣いて過ごすと思います

    +19

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/09(木) 20:39:57 

    転勤族なんだけど両親が心配でたまらない

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/09(木) 20:40:10 

    すごいな。
    羨ましいな。
    人生違うんだろうな。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/09(木) 20:40:45 

    両親から受けた無限の愛、恩返ししたい

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/09(木) 20:41:37 

    大好きです
    今度の日曜日も母の日ディナー予約して両親を招待しました。サプライズのケーキ喜んでくれるかな♡

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/09(木) 20:44:04 

    大好きです!両親がいなくなったら次の日にでも死にたい。

    +20

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/09(木) 20:44:53 

    依存はしてないけど大好きです。
    成人するまではいろいろあったけどそれでも好き。
    夫婦仲がいいところも見習いたい。
    ずーっと元気でいてほしい。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/09(木) 20:49:58 

    両親はいつも味方になってくれて、本当に感謝しています。大人になった今、すごく恵まれた環境にいるんだと実感しました。辛いことがあったりして落ち込んでると、何も言ってないのに私の好きな料理が夕飯に出てきます。
    たくさん親孝行したい!!

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/09(木) 20:53:45 

    私も大大大好きで依存の域です。

    参考になるかわかりませんが、

    父は母にべったり。いまだにハグしたり手をつないでいます。普段は冗談好きな人ですが、私は割と厳しく育てられましたので、
    それなりに反抗期はありました。
    大人になって会社勤めをするようになって、父の勤勉さ、真面目さ、家族を守ってくれてることがわかって
    今では感謝しかありせん。

    母は父にも家族にもひたすら尽くしてくれています。
    専業主婦ですが、一日中動き回ってます。
    母の明るさに癒されること多々有りです。

    もう少し歳を取ったら今度は私が支える番と思っています。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/09(木) 21:13:39 

    お母さんが死んだら正直立ち直れないかもしれない

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2019/05/09(木) 21:18:38 

    大人になった今では両親が大好きです
    土曜日は母とランチ行きます😋

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/05/09(木) 21:19:10 

    大好きな方ってご両親といつもどうゆう話をしてるんですか?

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/09(木) 21:30:03 

    両親共に亡くなりましたが大好きです。
    楽しい事嬉しい事、悲しい事辛い事、色んな話しをしています。

    いつか会えたとき、楽しい話しを沢山したいので
    頑張って生きて行きたいと思っています。

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/09(木) 21:33:14 

    主さんいいなー
    親がいなくなったら困るけど大好きではない
    親ガチャ失敗したからかなり恨みがあって…

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/09(木) 21:44:30 

    羨ましい
    よっぽど親に大切に育ててもらったんだね

    わたしなんて幼稚園の年長さん、小一の頃から家族嫌いだぞ。相性が合わない。結婚したいけど、負の連鎖がありそうで怖い

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2019/05/09(木) 21:45:25 

    今20代だけど

    親死んでも泣かない自信ある。自分の人生を自分で決めれるときが来たーと思う

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2019/05/09(木) 21:46:07 

    死ぬまで親と暮らしたいと言ってる子みるとドン引きする

    +4

    -14

  • 78. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:15 

    >>72

    1日の出来事とか、お互いの笑える失敗談とか
    ダイエットの進捗状況とか
    応援してる野球チームの話とか
    遊びに行った場所のお勧めとか。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:15 

    >>72
    日常の会話ですよ
    いけないことは注意されるけど、
    私のことを信頼してくれる両親です
    父は亡くなりましたが、
    父の代わりに私が母をしっかり守りたいです

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/09(木) 22:07:27 

    大好き!
    小さい頃に母と離婚して父親しかいないけどその分愛情盛りだくさんで
    今も孫をとても可愛がってくれてる
    旦那より父親と旅行とか行きたい笑

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/09(木) 22:07:54 

    母の日にブリザーブドフラワー、バック購入。
    父の日に芋焼酎飲み比べセット予約してあります。

    誕生日、クリスマス、バレンタイン、結婚記念日も毎年何かしら贈ったり食事に行っています。
    母はお酒飲めないけれど、父とはよく飲みに行きます。
    還暦祝は旅行に行きました。

    これから頑張って働いてもっと親孝行するぞ!

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/09(木) 22:08:18 

    >>70
    私も父親死んだら立ち直れない

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/09(木) 22:09:34 

    >>74
    親ガチャって何?

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2019/05/09(木) 22:09:41 

    私も両親大好きです!!
    大好きな方が多くてほっこりですね♩♩
    義実家に同居なのでなかなか帰りづらくて
    寂しいです…実家行きたい…家族に会いたい!

    +7

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/09(木) 22:10:47 

    これが男だったらマザコンマザコン言われるんだよね…
    私は両親、妹大好きだけど、息子はそう思っちゃいけないのかな〜ってなんか複雑

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:30 

    >>72
    うちの親はお酒が入ったら何回も同じ話するんですけど、毎回初耳リアクションしてます!(笑)

    後、正月みんなで集まったら父がかなり頭良いのでクイズ(漢字の読みとか)出してきて、みんなで早押しやったりしてます(笑)
    1問正解につき父から100円のお年玉付きとかで(笑)

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/09(木) 22:15:26 

    好きはもちろん尊敬しています。自分は母親以上の人間には到底なれないから父親のような男性とは出会わないと小さい頃から思っていましたし、今までは両親のもとで幸せを与えてもらっていたけれどそ結婚相手は自分で見つけないといけないという理由で漠然と諦めていました。ですが家庭環境の似たとても素敵な人と出会い、いまとても幸せです。ひょっとして父親以上かも!?なんておこがましいですね。これも両親が大切に育ててくれたから、愛情は連鎖する これに尽きます。主人の両親もとても優しく温かな人でさすが主人のご両親といった印象です。本当に恵まれている事に感謝です。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2019/05/09(木) 22:16:39 

    死ぬときはお母さんお父さんといっしょに死にたいと思う。それくらい好き。

    旦那と死ぬなんてやだ。

    +7

    -5

  • 89. 匿名 2019/05/09(木) 22:17:55 

    私も大好きな父親を亡くしたばかり…
    お父さんに会いたいよー

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2019/05/09(木) 22:21:27 

    母の日に花を手配しておいたのにどういう手違いか今日届いたという電話がありショックを隠せない
    逆に慰められてしまった

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/09(木) 22:22:16 

    親が大好きだと言うと
    親離れしてないとかバカにされることが多いので
    このトピは嬉しい
    ちゃんと働いてるしひとり暮らしもしてる
    でも、親大好き!
    父は亡くなったけど、母の日にはいつも二人だけで過ごします

    +18

    -3

  • 92. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:03 

    両親というか家族好きです
    小さい頃は両親や姉とも衝突ばかりしてたけど今は言いたいこと言い合えてとても仲が良いです
    何かある度に家族集まってます
    私も子供を産んでよく両親に会わせてますが物凄く可愛がってくれてる姿を見るとすごく幸せです
    もらった無償の愛を両親に返したいし子供達にもバトンを渡せたらと思ってます

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/09(木) 22:28:36 

    いいな~

    悪口、陰口の家庭で育ったから羨ましいし
    そんなだいすきって思うものなんだってちょっと信じがたい

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/09(木) 22:29:35 

    家族って1番小さな社会だよね
    両親が好きな人って誠実で楽しい人が多いイメージです

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/09(木) 22:30:26 

    爆破して飛び散った心の破片が…

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/09(木) 22:34:15 

    >>31
    わかります。私も四年前になりますが、父を突然亡くしました。心筋梗塞とのことでした。
    「お母さんを支えてあげなきゃね」って色んな人に言われたけど、私だってつらくて、受け止められなくて、苦しいのに!って思ってた。
    しばらくは毎晩1人になると泣いてたし、今でも似たような人を見かけると、つい目で追ってしまいます。尊敬できる優しい父だったので…
    今でも大好きな自慢の父です。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/09(木) 22:37:43 

    皆さんにオススメしたい映画チョコレートドーナツは最高にいい作品ですよ!!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/09(木) 22:40:51 

    大好きで尊敬しています。父は子煩悩で家事もする、器用で優しい穏やかな人。定年してもボランティアとかやってました。いつも人が嫌がる仕事も引き受けてしまう人。もう他界してしまいましたが、父の葬儀にはすごくたくさんの人が来てくれました。母は正義感が強くて、でも少し短気で、でもやっぱり優しい人。定年後は友達とよく出かけています。私達子供や孫のことを第一に考えてくれる大好きな母です。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2019/05/09(木) 22:44:30 

    >>96
    レス、ありがとうございます
    脳の病気であっという間に逝ってしまいました
    「お母さんを支えてあげてね」
    私も最近よく言われます
    でも、私も毎晩泣いてるのにどうやって支えたらいいのかわからないんです
    私も父と同じ背格好の人はどうしても目で追ってしまうので、お気持ちよく分かります
    母も、「そんなにすぐ忘れたらお父さんが可哀想よ」そう言うので今は母と家族で撮った動画を見たり話したり
    父のことばかり話しています

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2019/05/09(木) 22:44:33 

    虐待、ネグレクトされた子や施設育ちの子に自慢気に話さないでね。家族は子どもを心配するの当たり前とか説教はウザいから。

    +1

    -15

  • 101. 匿名 2019/05/09(木) 22:46:31 

    >>100
    このトピだから話してるのに
    そんな意地悪言わなくてもいいのに

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/09(木) 22:52:18 

    私も母も父も大好きです!恥ずかしいから絶対言わないけど、将来の理想の夫婦です!

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/09(木) 22:54:55 

    結婚して両親の有り難さや大好きさがわかって、義親と同居してもっとそれが分かりましたよ^_^

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2019/05/09(木) 23:30:40 

    羨ましい
    本当に羨ましくて仕方がないです
    人生違うだろうな

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/09(木) 23:40:43 

    >>34
    うちの両親の性格は割と正反対な気がします。
    どーんと構えてあまり動じない父と、心配性でちょこちょこ動く母。
    凸凹が重なって上手く行ってるのかなと。

    私は仕事はきっちりやってる方だと思うけど、長年一人暮らしで家に帰るとダラけるし、実家に帰るとさらにダラける。
    両親はそんなアラフォーの子供に対しても無償の愛を向けてくれてるのが分かるので、両親のことが大好きです。

    ちなみに兄弟が一人いますが、血が繋がっている以外は家族要素ゼロってぐらい疎遠です。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/10(金) 00:18:54 

    里帰り中だけど本当に感謝しかない
    特に母は本当に優しくて、母が私の子供に子守唄歌ってるんだけどそれ聞いて私が眠くなるくらい心が安らぎます

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/10(金) 00:22:09 

    両親も妹も弟も本当大好き
    この前妹と弟と私で両親に旅行プレゼントしたら泣いてました笑

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2019/05/10(金) 00:40:41 

    お父さんお母さん大好き!!
    実家には飛行機に乗らないと帰れないけど、しょっちゅう連絡してる!!

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2019/05/10(金) 00:41:58 

    もう結婚して家から出てるけど、家族のみんな大好き!
    お父さんもお母さんも弟も!

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/10(金) 00:47:02 

    どうやって育てたらみなさんのように親大好きになってくれますか?

    息子が2人おりますが、いつまでもお母さん大好きでいてほしいです。

    ○○だから親が好き、
    というエピソードがあれば教えてください!

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2019/05/10(金) 01:10:39 

    わざわざマイナスつけにきてるひとはどういう家庭環境なんだろう

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2019/05/10(金) 01:11:43 

    >>110
    過干渉にならない
    困った時に助けてくれる
    夫婦仲がいい

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/10(金) 01:18:01 

    >>110
    仲もいいしいつも味方でいてくれましたが、
    礼儀に関しては正直厳しいと感じた時もありました。
    でも、ちゃんと育てるという意味での躾はしてくれたことは感謝しかありません。
    両親のどこが一番好きかと聞かれたら
    互いに尊敬し合う夫婦なところかな。
    二人は友達夫婦ですが、どんな困難も二人で乗り越えいく姿を私たち兄妹は見てきました。
    両親は信頼し合いとても誠実です。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/10(金) 01:26:20 

    好きだよ 大までは無理なんだけど 厳しかったから
    尊敬はしてる
    仲良し親子みたいのではなくて
    でも居なくなったら困る存在です
    家族から離れて 当たり前の時間が恋しいなあと思う
    何だかんだ自分の話よく聞いてくれるのは父と母だと結婚して気が付いた

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2019/05/10(金) 01:37:21 

    さっき母の日のプレゼント注文しました〜
    大学生なので奮発はできなかったけど笑

    +6

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/10(金) 02:26:10 

    最近母親が愛おしくてたまらないです笑
    小柄だけどタフで、飾り気はないけど笑顔が誰よりも素敵です。変な話、女性に恋する男性の気持ちが少しわかったような気がします笑

    父親は抜けてるところもあるけれど、とても真面目でかっこいいです。

    そんな2人が大好きです。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/10(金) 03:29:34 

    両親のことは人としても親としても尊敬してます。どんな時も私の事信じてくれるし応援してくれる。1人の人間として尊重もしてくれる。2人からのその気持ちを裏切りたくないから頑張れるし悲しませる様な事はしないです。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/10(金) 03:44:27 

    父はとても不器用で
    でも本当に一途で一生懸命な人
    母はとても可愛くて愛情深く、丁寧に生きる人
    父はとても忙しい仕事をしていたので子供の頃は特に一生に過ごす時間は短かったけど、いつも真剣に向き合ってくれたなぁ
    両親は私にとってはお手本の二人です

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/10(金) 10:03:21 

    家族大好き。
    マザコンすぎて、いつか会えなくなる日が来るんだって考えると辛すぎる。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/10(金) 10:25:50 

    独り暮らしをすると 両親・姉に依存していたことがよく分かる。家事もだけど 精神面で・・

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/05/10(金) 10:31:03 

    家庭を持ち子育てすると、なおさら 両親のありがたみというかその苦労が偲ばれる・・ 共働きだった両親だけど、愚痴も夫婦ケンカも私の記憶にない。母が穏やかなせいかな・・ 姉がいてくれたからかも。

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2019/05/10(金) 11:47:43 

    大好きです。
    親孝行出来なかった自分が憎いし情けない。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/10(金) 13:54:26 

    >>121
    私の母も穏やかな人です
    大人になってから喧嘩とかしなかったの?
    そう聞いたことがあって
    子供たちには喧嘩を見せないように努力した
    そう言っていました
    121さんのご両親もそうだったのかも

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/10(金) 16:20:43 

    質問させてください。
    素敵な親御さんのもとに生まれると、やはり子供は絶対産みたいと思うものなのですか?

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:12 

    中学生時代にイジメにあったとき、
    社会人になってからも好きな人と上手くいかなかったとき、
    この世から消えたいと思ったことが何回かありますが、
    両親が悲しむと思うと頑張ろうと思えました。

    今も、両親に心配かけたく無くて本当に辛いことなんかは
    相談できません。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード