ガールズちゃんねる

B型の人にしかわからないこと

2467コメント2019/05/20(月) 16:23

  • 1. 匿名 2019/05/09(木) 15:29:29 

    血液型を聞かれてB型と答えると「あ~そうなんだ~」
    とか言って微妙な顔をされる
    B型の人にしかわからないこと

    +2157

    -26

  • 2. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:23 

    同じB型だと異様な親近感が湧く。

    +2816

    -69

  • 3. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:25 

    細かいこと気にしないって思われている

    +1823

    -20

  • 4. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:37 

    ◯型にしかわからないこと
    のトピがもうすぐたつw

    +766

    -18

  • 5. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:44 

    周りにどう言われようとB型な自分が嫌いじゃない

    +2809

    -55

  • 6. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:03 

    なんかイライラしちゃう^_^

    +485

    -65

  • 7. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:08 

    自由な性格とか思われるのはイヤ

    +1140

    -36

  • 8. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:08 

    血液型を気にしてるB型は少ない

    +1897

    -153

  • 9. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:13 

    意外とナイーブ

    +2121

    -28

  • 10. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:16 

    あ~そうなんだ
    そうなんです

    +411

    -7

  • 11. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:22 

    B型?って人から当てられる

    +813

    -194

  • 12. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:46 

    自分に正直に生きてるから他人にも寛容

    +1318

    -138

  • 13. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:53 

    気のせいだよ

    +62

    -11

  • 14. 匿名 2019/05/09(木) 15:31:59 

    一途です。

    +564

    -78

  • 15. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:09 

    ウチは家族全員B。全員がリビングに揃っていても全員別々のことをしてる。

    +1926

    -23

  • 16. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:13 

    ワガママとか自分勝手って言われるのイヤだ
    まあ事実だけどw

    +1130

    -17

  • 17. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:18 

    結構繊細だし、空気読む。

    +2151

    -115

  • 18. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:47 

    典型的なB型は意外と少ない

    +1241

    -62

  • 19. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:49 

    だからB型って嫌なんだよ!ってよく主人に言われる…不器用だしテキトーだから(笑)

    +715

    -68

  • 20. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:57 

    B型への偏見で何度か傷付いた。

    +1228

    -29

  • 21. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:02 

    血液型占いを信じてる人から悪く言われがち

    +923

    -13

  • 22. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:03 

    血液型は根拠ないんじゃなかった?

    +430

    -51

  • 23. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:08 

    嫌なことがあっても、すぐ忘れる。

    +255

    -202

  • 24. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:09 

    ずぼらにしてても、B型だから。
    凝ったことしてても、B型だから。

    とりあえずはこじつけとける。

    +895

    -12

  • 25. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:15 

    ズボラとか言われてるけど変な所神経質じゃない?

    +1356

    -17

  • 26. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:22 

    B型ってそんなに変?
    自分じゃわからない(笑)

    +727

    -17

  • 27. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:25 

    面倒くさいから血液型の話に入りたくない。

    +564

    -8

  • 28. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:26 

    インドやバングラデシュなどの街並みがごちゃごちゃした国がB型が多いのは妙に納得。
    B型の人にしかわからないこと

    +759

    -78

  • 29. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:31 

    B型でごめんね~~~と言いながら自由にやってるよ。
    祖父母、両親、兄弟、みんなBだもん。

    うちの旦那、上司、A型が多いのよね。
    グイグイいってます。

    +458

    -32

  • 30. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:05 

    >>11
    私も当てられる。どこを見て言ってるんだろうって思ってなんだか怖い笑

    +132

    -8

  • 31. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:31 

    B型とO型の
    友達が多くないですか?

    +963

    -112

  • 32. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:36 

    周りを気にしないし同調しない
    嫌われてる子がいても自分がその子を好きなら普通に付き合う

    +987

    -11

  • 33. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:48 

    B型への偏見に傷ついてるの!
    血液型聞いてきといて「あー…」ってなるのやめて

    +395

    -23

  • 34. 匿名 2019/05/09(木) 15:35:04 

    基本的に他人に無関心。私自身がそう。

    +745

    -17

  • 35. 匿名 2019/05/09(木) 15:35:55 

    私は当てられない
    なぜかOかAと言われる

    +584

    -13

  • 36. 匿名 2019/05/09(木) 15:36:15 

    O(+)なのに、えー!B型だと思ってたー!ってママ友に言われた時の切なさ(笑)

    +35

    -153

  • 37. 匿名 2019/05/09(木) 15:36:23 

    誰からもA型でしょうって言われるB型の私。
    血液型の特徴なんて当てにならんよね。

    +787

    -14

  • 38. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:20 

    B型に限らずだけど、付き合いしていく中で分かりやすくBって人と、この人Bなの意外って人に別れるよね

    +553

    -6

  • 39. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:48 

    昔、職場仲間うちで夏にテニスの合宿へ行き、夜に花火大会をやった
    こういう噴出する花火に率先して火をつける人間、全員がB型だったのに笑ったっけ
    B型の人にしかわからないこと

    +412

    -34

  • 40. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:54 

    だいたいマイペースな根明

    +358

    -10

  • 41. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:54 

    結構空気読むよ!バカなふりして場を和ます

    +885

    -16

  • 42. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:27 

    B型が悪く言われてても実は全然気にしてない

    +709

    -16

  • 43. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:28 

    付き合い浅い人にはOって言われるBです
    でも付き合い長い人からしたらごりごりのBらしいですw

    +334

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:31 

    適度に適当

    +343

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:33 

    うわっ!(笑)
    って言われる。けど好かれる。

    +216

    -24

  • 46. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:48 

    未だに血液型で性格が決まるとか思ってる人いるの?www

    +191

    -33

  • 47. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:12 

    空気読んで馬鹿のフリするのわかる〜
    ギスギスしてるの苦手

    +672

    -11

  • 48. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:41 

    B型は顔が整っている傾向にない? 友達みんな美人なんだ。
    わたしはAだけどー

    +534

    -150

  • 49. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:42 

    私も旦那もB
    B型同士からはBしか産まれないから一家がBだらけで笑う

    +51

    -101

  • 50. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:51 

    B型だけどdisられ慣れた(笑)
    けど、B型の人って少なくない?私の周りO型かA型ばかり。
    AB型なんて父以外19年間生きていてほとんど会ってない。

    +203

    -18

  • 51. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:53 

    >>32
    私もそう!好きかどうかは自分で付き合って決める。
    人の噂とか気にしない。

    +224

    -3

  • 52. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:54 

    なぜ、肩身の狭い思いをしなければならないのか!

    +112

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:10 

    B型の有名人を調べる
    B型の人にしかわからないこと

    +362

    -2

  • 54. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:28 

    >>48
    私くそブスだけどBだよw
    顔立ちは流石に血関係ないんじゃないかな

    +214

    -2

  • 55. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:35 

    血液型で人を判断しないで欲しいわ。
    私B型だけど、めちゃくちゃ神経質で潔癖症。
    姉はA型だけど、凄いズボラ。
    だからいつも姉がB型で私がA型だと思われてる。
    で、私がB型だと分かった瞬間に「え?B型なのに神経質なの?」って言われるもB型なのにって何だよ!?

    +310

    -7

  • 56. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:35 

    >>49
    わかる。B型の男も女も女の子みたいな可愛い顔してた

    +103

    -24

  • 57. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:42 

    部屋は汚いけど職場はキレイにする

    +435

    -5

  • 58. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:05 

    日本で多い血液型
    一位A型
    二位O型→あれ、B型じゃないんだ。

    +142

    -4

  • 59. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:22 

    何気に仕事出来る人多い!

    +227

    -20

  • 60. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:26 

    子どもの同級生はB型であることを隠してた

    +9

    -7

  • 61. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:30 

    人に無理に合わせようとしないよね

    +291

    -2

  • 62. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:50 

    >>54
    私もくそブスのB型です。

    +53

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:51 

    他人に何かを交渉する時、ストレートに自分の都合や気持ちをぶつける人はだいたいB型だと思ってる。

    +129

    -10

  • 64. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:52 

    A型に嫌われがち笑

    +336

    -11

  • 65. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:10 

    他人に興味なし。
    友達の大学、就職先知らない。
    旦那の仕事のことも興味ない。

    聞いてもすぐ忘れる。

    +404

    -4

  • 66. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:17 

    坂本龍馬もB型だったって。
    知った時に何か納得できてしまった。

    +177

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:18 

    相性悪いらしいけどA型の親友いるよ
    私はA B O AB全部好きだわ

    +129

    -5

  • 68. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:21 

    >>58
    ほぼAとOだよね
    北日本にすこしBが多いそうですよ

    +37

    -2

  • 69. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:35 

    B型の好きよ。
    1番裏表がないと思う。

    +270

    -26

  • 70. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:40 

    同じB型のピカソとか長嶋茂雄なんかを自慢に思ってる。

    +142

    -9

  • 71. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:40 

    私はO型なんだけど昔から仲良くなる子はみんなB型
    旦那もB型で子供もB型(笑)

    B型見てたらマイペースな人が多いのは事実だよ
    けど楽しいことが大好きで一緒にいたらこっちまで楽しくなる

    +289

    -3

  • 72. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:44 

    >>59
    ミスも多いよ。雑だし

    +52

    -38

  • 73. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:08 

    なんか変わり者だよね。
    たまにえっ?!て思う言動する笑

    +58

    -5

  • 74. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:22 

    バカなふりして場が和むからバカだと思われがちだけどクイズとか雑学が得意だし知ってる事が多い

    +254

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:37 

    >>1
    血液型とかどうでもい~
    バッカじゃね~?と思ってる

    +26

    -6

  • 76. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:40 

    国別血液型分布

    ヨーロッパ=Aが多い
    アメリカ=AとOが多い
    中東=BとOが多い
    中南米・アフリカ=Oが多い
    東アジア=A・B・O・ABのバランスがちょうどいい。

    ヨーロッパがA型最多なのは何となくわかるよね。
    あのきっちり整った街並みを見れば。
    O型が中南米とかの明るいラテン系の国に多いのも何か分かる。

    上=ヨーロッパ
    下=忠南は
    B型の人にしかわからないこと

    +45

    -21

  • 77. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:42 

    みんなの前では無難にO型発言しちゃうの私だけ?やたらいじってくる人いるからめんどくさくて。

    +10

    -15

  • 78. 匿名 2019/05/09(木) 15:44:39 

    >>76
    間違えました。
    上の画像がヨーロッパで下の画像は中南米です

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/09(木) 15:45:13 

    イチローさんもBだぞ!

    +144

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/09(木) 15:45:43 

    B型でしょ?としか言われた事ないw

    +77

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/09(木) 15:46:12 

    回りくどいのが面倒くさいのでストレート。悪い人だったとしても、それを表に出している人に好感もてる。裏表がない人が好き。

    +193

    -4

  • 82. 匿名 2019/05/09(木) 15:46:14 

    さすがB型=悪口だと思ってる。

    +220

    -7

  • 83. 匿名 2019/05/09(木) 15:46:47 

    >>3
    意外と細かいし、掃除とか好きな人多いんだよね、ほんとは

    +128

    -3

  • 84. 匿名 2019/05/09(木) 15:46:59 

    >>71
    私B型ですが、友達が大体O型で驚いてる笑
    小学校の時からO型の子ばかりと仲良くなってる。
    当然喧嘩もするけど仲直りするし。

    +103

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:06 

    >>5
    いわゆるB型気質の自分が実は嫌いじゃない
    ってかむしろ気に入ってたりする

    +215

    -2

  • 86. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:11 

    >>68
    北日本住み。
    確かに私は周りB型だらけですよ。(自分もB型。)
    自分も旦那の家族もB型だらけですし、前に居た職場。5人しか居ない職場なのにそのうち4人がB型でした。
    なので周りにB型居ないって言うのが不思議です。

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:19 

    家族全員B。親戚もBとOばかり。

    主人と義父はAできちんとしてる。主人には片付いていないといつも注意される。

    でも、義母がBで、主人はAOだから、おおらかなとこもあり助かっているかな。

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2019/05/09(木) 15:48:32 

    A型の方が細かいけど、片付け、家事できない人のイメージある。

    +122

    -12

  • 89. 匿名 2019/05/09(木) 15:48:48 

    変わってるって実は褒め言葉

    +113

    -5

  • 90. 匿名 2019/05/09(木) 15:48:56 

    学生のころから一人で行動することが苦にならなかった。

    だが、AB型の娘がいま同じような行動をしてる・・・

    +108

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/09(木) 15:49:17 

    ひとりの時も急に歌い出したり変な事言ったりする。
    アラフォーだけど精神は小学生みたいだという自覚がある。

    +257

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/09(木) 15:49:29 

    友達はOやBが多い。意外とABもいる。
    Aの友達は少ないけれど尊敬している。

    +23

    -6

  • 93. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:01 

    B型の周りって何故か?B型が集まってくるよね

    +173

    -5

  • 94. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:25 

    「えー、A型かと思ったー」と言われると、しめしめと思う

    +149

    -6

  • 95. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:26 

    趣味のこととか部屋のインテリアとか、自分のテリトリー内はめちゃくちゃ凝る
    これでもかというくらい几帳面になる

    そして飽きたりどうでもよくなると、全く気にならなくなる

    +311

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:37 

    自分を持ってるから周りに流されない
    B型批判も興味なーい
    それより楽しい話しようよー

    +111

    -4

  • 97. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:43 

    同じB型だけど自己中には巻き込み型か我関せず型のツーパターンあり

    +55

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:00 

    A型の方が性格悪いと思ってる

    +323

    -24

  • 99. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:04 

    B型ってなんだか変わってるよね。
    母も息子も義母もすごく変わってる。
    ひょうきんものっていうかたまに言動に驚く。

    +72

    -8

  • 100. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:11 

    B型がいちばん普通だと思っている

    +75

    -27

  • 101. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:26 

    凝り性わかる〜
    カーテン変えまくりだし枕難民です

    +52

    -2

  • 102. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:39 

    >>87
    わかる。うちもA型の旦那。自分はやらないくせに、人には厳しいし、几帳面さを要求する。

    しかし悪貨は良貨を駆逐する・・・(この使い方で良かったかな?)で、旦那は駆逐されてる。

    +52

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:56 

    >>53

    そうなの?
    イチロー、ファンになった⚾

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/09(木) 15:52:06 

    >>87
    うちも家族全員B型!姪っ子、甥っ子もB型!しかもRH−Bが2人もいる。みんな仲良いけど、そんなにつるまないかも。全員Bでも性格次第で、整理整頓や片付けが好きだったり、喋るのが好きだったり、やたら細かい作業好きだったり、様々だな。

    +52

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/09(木) 15:52:23 

    私の友達のお母さんがB型らしいが、私と結構性格似てた

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/09(木) 15:52:34 

    ハマるモノにはとことんハマる
    興味ないモノは一切関わらない
    しかしハマったモノでも飽きると一切関わらない
    興味を持った事すら忘れる

    +352

    -1

  • 107. 匿名 2019/05/09(木) 15:53:04 

    >>49
    O型も産まれるよね??あれ?違ったっけ。

    +89

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/09(木) 15:53:12 

    >>48
    濃い整った顔が多いよね

    +12

    -11

  • 109. 匿名 2019/05/09(木) 15:53:20 

    自分がマイペースなので、他人にも寛容。同調圧が薄い。個々に違う事を理解している。

    +125

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/09(木) 15:53:31 

    私はO型でトピズレになってしまうけど、仲がいい友人はみんなB型です
    B型大好き!!!

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/09(木) 15:53:57 

    同じB型のためによく献血に行く。
    (本当に献血する割合はB型が一番多い。)

    +97

    -3

  • 112. 匿名 2019/05/09(木) 15:54:36 

    >>70

    今度、
    誰かがB型を悪く言ったら「ピカソ、イチロー、長嶋さんもなのよね」って言ってやる!w
    何気に天才多いんだな~🎵

    +72

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/09(木) 15:55:32 

    B型が悪口言われるのは人数が少ないからで本当に嫌われてるのは●型だと思っている。

    +75

    -10

  • 114. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:07 

    47さん、
    両親、私とB型で、姉はO型です!
    え、O型生まれますよね?え、お姉ちゃん、、⁈

    +34

    -4

  • 115. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:13 

    「あー、、なんかそんな感じ」

    と言われた時の微妙なきもち。



    +60

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:27 

    >>76
    中東にB型が多いってことはB型争いに強いんじゃない?
    中東ってアメリカ(A・Oが多い)に歯向かって戦争ばっかしてるイメージ
    B型の人にしかわからないこと

    +44

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:39 

    松本人志、小倉優子、瑛太、小池徹平、綾瀬はるか、友近、宮沢りえ、篠原涼子、堀北真希、松居一代、スギちゃん、キンタロー。、私

    +97

    -5

  • 118. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:40 

    興味のあることはすぐに覚えるし、詳しい。
    興味ないことは本当に知識量少ない。

    自分が車に乗らなくなったら、車種に本当に詳しくなくなり、エンブレム名さえあやしい。

    家族や、よほど親しい友達のうちの車しか車種がわからないのは、何かあった時にマズイと思う…

    +111

    -1

  • 119. 匿名 2019/05/09(木) 15:57:09 

    114です!
    49さんの間違いですごめんなさい!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/09(木) 15:57:11 

    31
    O型の人合うよね(ノ´∀`*)
    合う…というか、合わせてくれる。

    +73

    -8

  • 121. 匿名 2019/05/09(木) 15:57:13 

    >>113
    ○型ですよねわかります

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:05 

    >>107
    どちらかが(両方でも)BO型ならO型の子も生まれるよ。両方BB型の場合は生まれない。

    +22

    -10

  • 123. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:11 

    私もB型だけど日本人の3番目の血液で良かったと思ってる
    それどころか本当は4番であってほしかったくらい
    もし1番だったら日本はここまで発展してなかったとつくづく思うw

    +98

    -6

  • 124. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:16 

    >>112
    天才でも見事に空気読まない系が勢ぞろい…

    +58

    -5

  • 125. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:31 

    論理的思考になれない人生ほぼ感覚で生きてます

    +32

    -2

  • 126. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:35 

    >>31
    BとOの夫婦です
    まぁまぁ相性は良い

    +17

    -4

  • 127. 匿名 2019/05/09(木) 15:58:38 

    >>112
    羽生結弦君、北島康介さん、荒川静香さん、伊調馨さんと言った金メダリストや、浅田真央さん、大谷翔平君と言った世界で活躍してるアスリートも皆B型よ。
    追加で自慢してね。

    +168

    -3

  • 128. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:13 

    A型の夫からは珍獣のように思われてる
    特に自分が目立って面白いとか個性的ってわけじゃないけど、
    「こんな人間はじめて見た」と毎日観察される。

    面白がってついてきてくれる人と、もう着いていけないと離れていく人がいる

    +135

    -2

  • 129. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:19 

    他人(素人)が作ったものが食べられない。

    +17

    -12

  • 130. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:23 

    協調性が皆無だと思われててショックを受ける
    B型の人にしかわからないこと

    +126

    -2

  • 131. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:28 

    意外と?道徳心?が強い

    +131

    -4

  • 132. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:49 

    男のBと女のBは違うよね

    +179

    -1

  • 133. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:19 

    世の中、本当に悪い人はいないと思っている。

    +14

    -6

  • 134. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:47 

    ねちっこい人は男女問わず苦手

    +163

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:50 

    >>123
    でも数学の国インドはB型多いよね。

    +52

    -2

  • 136. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:55 

    >>116
    A型とO型ばっかりのアメリカとB型が多い中東の仲が悪いのはなんか納得
    B型の人にしかわからないこと

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:20 

    菜々緒、柏木由紀、倉木麻衣、工藤静香、長谷川京子、松浦亜弥

    +9

    -6

  • 138. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:47 

    血液型診断にめっちゃ当てはまる
    双子座B型です
    いっしょの人いる?

    +74

    -1

  • 139. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:04 

    部屋がごちゃごちゃしてても、爪切りやハサミのしまう場所が決まってるから、整理整頓しなさい!の意味がわからない

    +138

    -5

  • 140. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:05 

    >>124
    いやいや、空気読まないんじゃないのよ。
    わかってるけど、興味ないから、迎合するつもりがないから合わせないだけ。

    実は空気読んで嫌々合わせてる人とか媚びてる人とか、周りが見えず踏ん反り返ってる人とか、誰よりも本質を見抜いてると思うよ
    その上での空気読まない行動なのです。

    +221

    -6

  • 141. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:43 

    家族全員Bが羨ましい。B型一人の肩身の狭さ。

    +28

    -2

  • 142. 匿名 2019/05/09(木) 16:03:52 

    血液型で性格なんて決まるの?って言うと「それを言うのがB型なんだよ~っ」って言われた。
    え?他の血液型の人って不思議に思わないんだ?って言ったら「そうそう、その反応がBだよねー」とか。

    それ以来めんどくさいから血液型は不明ですで通してる。

    +91

    -5

  • 143. 匿名 2019/05/09(木) 16:04:48 

    >>114

    BO同士の両親からはO型生まれますよ。

    BB×BO、BB×BBからはB型しか生まれません。
    厳密にいうとBB×BOからはBBとBOが生まれるので、自分がBBかBOかは、子供を産むまで、産んでからもわからないことがあります。

    O型同士からしか生まれないのはO型です。
    O型はOOしかいないので。

    +27

    -5

  • 144. 匿名 2019/05/09(木) 16:04:56 

    献血のトピで、B型は協力的で血が集まりやすいと聞いて、誇らしく思ったw

    +129

    -2

  • 145. 匿名 2019/05/09(木) 16:04:59 

    >>140
    わかる。人の悪口や噂話は嫌いだから、そこに同調しない。わざと空気読まない時は確かにある。

    +102

    -3

  • 146. 匿名 2019/05/09(木) 16:05:09 

    自分A型なんだけど子供の頃は正直世間が出す本の血液型イメージ信じてたとこあった。
    でも大人になると狭い交遊関係ながら何型だろうと色んな人居るんだとわかる。
    家の周りのB型さんは悪いイメージの人いない、さっぱりしてしっかり者が多い。
    大人になっても1人の人格としてみないで、
    何型は苦手と血液型だけで決めつけてる人のほうが幼稚だと思う。

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/09(木) 16:05:37 

    >>135
    だから発展してないじゃん、バカなの?

    +4

    -16

  • 148. 匿名 2019/05/09(木) 16:06:04 

    前なんかのジャニーズトピで血液型と何人兄弟かについての特徴が
    載ってあるのがあって手越といっしょで複雑だった笑
    ちなみにB型一人っ子です

    +46

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/09(木) 16:06:46 

    同じ血液型だとしても血液型関連のトピを立てる人が嫌い

    国民の血液型の割合が2種類、1種類が多くしめている国の人達はどうなる
    性格とかが一緒とかあり得ないでしょ?

    +4

    -6

  • 150. 匿名 2019/05/09(木) 16:07:51 

    >>135
    使いもしない九九の99の段まで丸暗記してみたり虚数とかマイナスの概念を考え出したりする。
    そもそも虚数が生まれたのは「解なし」と言う方程式が気に入らないから辻褄を合わせたい、と言うだけの理由。
    世界中の数学嫌いから「要らねえことしやがって」と思われている。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/09(木) 16:08:01 

    >>76
    どんな機関がどういう統計を取っているかにもよるけど、例えばこういうデータもあるよ。
    図録▽血液型の国際比較
    図録▽血液型の国際比較honkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽血液型の国際比較 インフォ表示  非表示 ツイート   血液型性格占い(血液型性格判断)が普及してから長い時間がたった。国別・人種別の血液型シェアのデータを見つけたのでグラフにした。資料は「カラー生物百科」平凡社(1975年)、古畑種基「血液型...


    ヨーロッパでもイギリスやイタリアはOがやや優勢だけどAも多いし、フランスやドイツはAがやや優勢だけどOも多い。中国は人口の半数近くがO。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/09(木) 16:08:23 

    そもそもこのトピ、B型の人が立てたの?

    +5

    -6

  • 153. 匿名 2019/05/09(木) 16:08:25 

    誰よりも周りに気を使ってる、それがB型。
    これはB型の人しか分からないだろう。

    +275

    -9

  • 154. 匿名 2019/05/09(木) 16:08:35 

    はい、B型です🙋

    +55

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/09(木) 16:09:40 

    血液型聞かれるのがウザイ
    どんな反応されるのか予想できるし

    +54

    -2

  • 156. 匿名 2019/05/09(木) 16:09:46 

    >>139
    それは自分の部屋だけにしてほしい。いつまでたってもリビングが片付けられない。困ってます。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/09(木) 16:09:55 

    >>147
    安易に他人をバカと言うの止めなよ。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2019/05/09(木) 16:11:03 

    A「えー?!B型なのー?!見えなーい!A型かと思ったー」
    B「いやー、でも結構B型っぽいよー」 →マイナス面暗喩

    というイジリ。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/09(木) 16:12:17 

    B型同士はどうしても合わない。お互い分かりやすいくらいにギクシャクするんだ、変な気をお互い使ってたり、なんでかなぁ、皆さんどうですか?
    あと、そういう人から大抵悪気なく失礼な事言われる事多い。私も言ってるんだと思う

    +21

    -22

  • 160. 匿名 2019/05/09(木) 16:12:53 

    ガルちゃんにもB型の人、結構いるんだね。

    +33

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/09(木) 16:13:01 

    A型の男とはとことん合わない

    +66

    -15

  • 162. 匿名 2019/05/09(木) 16:13:17 

    マイナスのフィルター凄い。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/09(木) 16:14:39 

    >>31
    わかる!長年の友達はO型ばかり

    +20

    -4

  • 164. 匿名 2019/05/09(木) 16:16:14 

    >>138
    私です
    典型的なB型だし、双子座の性格も大体当たってる

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2019/05/09(木) 16:16:48 

    B型はB型の人がなんとなくわかる!

    +113

    -2

  • 166. 匿名 2019/05/09(木) 16:16:55 

    98%B型と言われる、A型です。
    彼はB型ですが、几帳面でマメ。綺麗好きです。
    とっても上手くいってます。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/09(木) 16:16:56 

    長いお付き合いしている A型のお友達もいるけど?

    +39

    -4

  • 168. 匿名 2019/05/09(木) 16:16:58 

    初対面で罵られる。

    血液型占い信者によると、B型以外の人は気遣いのできる人のはずなのに、とても無神経な物言いをされる。
    しかし、その指摘をするとひねくれ者のB型扱いなのでただひたすらにサンドバッグ。
    耐えるのみである。

    +64

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/09(木) 16:17:13 

    ABだけど、Bさん面白いし親切な人多いから好きよ(^^)

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:04 

    旦那がB型 親友もB型(私は別の血液型)

    勉強できたり賢いのに、変なところ(主に対人関係において)で不器用だったり天然だったりする
    あと悪気なくマイペースだから人から誤解を受けやすい

    でも悪人じゃないんだよね
    裏表がないしマイペースな分、
    他人にも干渉しないから一緒にいて楽な人が本当に多い

    +92

    -2

  • 171. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:18 

    あぁ、またあのやり取りをやるのかとうんざりする。

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:55 

    >>95
    めちゃめちゃ共感!
    興味なくなった時の切り替えの早さったらない

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/09(木) 16:19:54 

    もう医療機関以外で血液型聞かれたくない。
    想像するだけですっかりアレルギー。

    +21

    -2

  • 174. 匿名 2019/05/09(木) 16:20:28 

    繊細で優しい

    +18

    -4

  • 175. 匿名 2019/05/09(木) 16:20:31 

    めんどくさいのでA型と答える
    それっぽいね!と言われる
    当てにならない

    +31

    -1

  • 176. 匿名 2019/05/09(木) 16:20:54 

    >>156
    性格や人格は後天的な経験で形成されると思ってるけど、血液型を盾にそれを語るなら言わせてもらう

    職場でも家でもB型の私よりA型、O型の人間の方がはるかに片付け下手で色々とっちらかってる

    おそらくあなたはB型以外で片付け上手なんでしょう。つまり血液型関係ないよね

    そもそも人間をたった4パターンにカテゴライズすること自体が乱暴だしナンセンスだと思う

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/09(木) 16:21:27 

    ビル・ゲイツもB型
    B型の人にしかわからないこと

    +61

    -2

  • 178. 匿名 2019/05/09(木) 16:22:02 

    B型になかなか遭遇できない

    +9

    -5

  • 179. 匿名 2019/05/09(木) 16:22:32 

    O型とAB型とすごく気が合う

    +25

    -13

  • 180. 匿名 2019/05/09(木) 16:22:39 

    なにも考えてなさそうで結構考えてる
    意外に計算高い

    +85

    -2

  • 181. 匿名 2019/05/09(木) 16:22:54 

    世界中に圧倒的に多数派のA・Oと違い、少数派なので叩かれやすい。
    とある南米の国に移住しましたが、こっちはO型だらけなので血液型占いは存在しません。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:00 

    >>128
    うちの旦那は面白がってついてきてくれる方だ😏

    +18

    -2

  • 183. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:16 

    凝り性だから興味持ったときの集中力が凄い

    +73

    -2

  • 184. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:17 

    B型だけ、フォローがない。ディスるのみ。辛い。

    +77

    -2

  • 185. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:22 

    一族全員B型だった
    どこでどう入ったのか姪っ子がO型で浮きまくってるわ

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:42 

    あまり社会的にどうとか、一般的にはこれが普通だからこうすべき、とかを気にしないから、他人にも寛容。

    色んな人がいるさ〜と思っている。

    あ、社会的マナーや常識、TPOは当然守った上でのことです。

    +47

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/09(木) 16:24:00 

    私は何故か仲良くなるのはA型とB型しかいません。
    AB型とO型には全く縁がないのですが、同じ人いますか?

    +8

    -4

  • 188. 匿名 2019/05/09(木) 16:25:09 

    聞かれたから答えただけなのに自動的に

    わがまま
    自己中
    ルーズ
    変人

    これらの言葉が浮かび、責められているような気になってしまう。

    +67

    -2

  • 189. 匿名 2019/05/09(木) 16:25:54 

    B型だから、多少のことは死ななきゃ大丈夫だよ!って精神。
    それに対して、イライラするA型の人と、勇気付られるA型の2パターンの人がいる。後者とは仲良くできる。

    +105

    -3

  • 190. 匿名 2019/05/09(木) 16:26:20 

    このあと
    どう会話を展開させるつもりなのだろう
    会話の着地点に不安を覚える。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/09(木) 16:26:22 

    >>187
    私も仲良くなるのはA型とB型だわ。
    A型は面倒を見てくれます。B型は同士って感じ。
    ガルちゃんでは嫌われてるけど何やかんやA型は一番優しい人多いと思う。
    助けてくれた人はA型が多いです。

    +40

    -11

  • 192. 匿名 2019/05/09(木) 16:27:00 

    日本では人格ヤバいと思われる
    血液型の行動検証で幼稚園児などの広い社会にまだ繋がってない時は血液型どおりかもしれないが
    生粋のB型(祖父母、両親から誕生)の私はそこそこの年齢なってからB型と言われたことない

    環境に左右されるというのは本当だと思う

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/09(木) 16:27:25 

    切り替え早いのわかる
    自分で言うのもなんだけど、
    執着心がなくてサラッとした性格

    +71

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/09(木) 16:27:26 

    B型の女の子は優しくておっとりしてる人多い気がする。

    +61

    -28

  • 195. 匿名 2019/05/09(木) 16:28:26 

    AB型の人が気にする血液型診断 二重人格 なんて、B型のそれに比べれば大分マシだと思っている。

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/09(木) 16:31:04 

    もう、そう見えるというなら、貴方の中ではA型で良いよ。
    B型っぽいとかぽくないとか何なんだよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/09(木) 16:31:44 

    言われたことを凄く気にする。

    +67

    -1

  • 198. 匿名 2019/05/09(木) 16:32:45 

    血液型を聞かれると

    「‥‥‥び、B型です‥」
    一瞬言葉に詰まる。

    +45

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/09(木) 16:33:20 

    血液型診断を信じてる人に酷いこと言われたり、B型への偏見で傷ついてからは血液型聞かれても分からない、調べたことないと答えるようにしてる

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/09(木) 16:33:26 

    個人的なことなんですが、昔からBやOの友人が多くて、特に男性は絶対OかB!でないと寛げないし、楽しくなかった。

    でも主人はA。
    きちんとしてるし、金銭も身の回りも細かく管理してくれて助かっています。

    思い返したら、Oは優しいしBは楽しかったけれど、私はラクな方向にいくと自分に甘くてグズグズになるので、甘やかしてくれるOや、友達感覚のBよりも、Aの主人で良かったなと。

    もちろんAOBでも色々な人がいますので、私の周りでのことですが。

    +14

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/09(木) 16:33:49 

    A型が一番B型を嫌ってる。というかやたらA型は血液型占い気にする。

    +98

    -10

  • 202. 匿名 2019/05/09(木) 16:34:44 


    とにかく回転が速い。
    普段、天真爛漫なチャランポラン楽しげ愉快に見せかけ
    物事をズバッと即理解して見抜けていて、的を射た的確な言葉で、短く指摘する。

    +73

    -7

  • 203. 匿名 2019/05/09(木) 16:34:47 

    私のとこをキライだったり、至らない所を責めるのは構わない…というか、仕方のないことだと思うんだけど、それをB型だからとエセ科学でエビデンスとったように言われるのは嫌だ。
    全く説得力がない。嫌いなら嫌いって言えや。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/09(木) 16:34:49 

    ガラスの心持ってる

    自分なりに相手の事を考えて考えて考えすぎて空回りして自分勝手だと思われてる

    +122

    -1

  • 205. 匿名 2019/05/09(木) 16:35:23 

    ゴリラは全員B型

    +48

    -3

  • 206. 匿名 2019/05/09(木) 16:35:40 

    >>201
    そんなことないでしょ?BだけどA型から嫌われたことないよ。

    +6

    -8

  • 207. 匿名 2019/05/09(木) 16:36:31 

    すぐ忘れる
    テキトー

    私の事です

    +45

    -2

  • 208. 匿名 2019/05/09(木) 16:37:19 

    絶対ABのがマイペースだと思ってるんだけどなあ

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2019/05/09(木) 16:37:46 

    とにかく他の血液型の人はもう少し気を配ってほしい。 

    会話の糸口とか、ジョークとか、そんな軽いものじゃない。

    子供の頃からずっとじわじわ悪口を初対面で言われる身にもなってみろ。
    どうしても血液型の話をしたいなら、フォローの言葉も用意しておけ。

    +11

    -7

  • 210. 匿名 2019/05/09(木) 16:38:15 

    >>19
    ちょっと待て
    私を含めて私の周りのB型は手先器用だぞ

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/09(木) 16:38:42 

    何にせよ、Bのイメージは悪い

    +40

    -3

  • 212. 匿名 2019/05/09(木) 16:39:17 

    インチキ血液型占いを提唱したヤツ
    それを広めたヤツ

    許さん。

    +40

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/09(木) 16:39:57 

    全く知らない人に嫌われてる

    +27

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/09(木) 16:40:10 

    B型だけだと平和だ
    周りにB型いないんだよね
    日本に少なすぎない?
    学生時代でもクラスで3人くらいしかいなかったよ

    +11

    -5

  • 215. 匿名 2019/05/09(木) 16:40:26 

    B型ってだけでなんとなくそれ以外の血液型の周りから微妙な顔されるけどB型って聞いただけでこの人とは分かりあえるはず…って勝手に親近感わくw

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/09(木) 16:41:05 

    これたからB型は~
    と、攻撃と貶める手札にはなるけれど

    免罪符にはならない。
    理不尽。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/09(木) 16:41:40 

    私はB型だけどB型の人が好きです特に同性のB型とは気が合う

    +66

    -3

  • 218. 匿名 2019/05/09(木) 16:41:42 

    私B型ですが
    こだわり強いです。
    夜中でも散らかってるの気になったら掃除をはじめます。
    思い立ったらすぐ行動
    時間にはルーズではありません。むしろ外出はウキウキしすぎて待ち合わせよりも早く行く。
    お金にはルーズです。でも人に借りたりはしません。ただ計画的に貯金とか出来ないレベルです。
    自己中じゃありません。八方美人です。

    +131

    -2

  • 219. 匿名 2019/05/09(木) 16:41:49 

    基本インドアの引きこもりなのに唐突にひとり旅に出たりバイク免許取って周りに驚かれる
    二面性がひどいのでAB型だと思われてる

    +11

    -1

  • 220. 匿名 2019/05/09(木) 16:42:32 

    それ、ハラスメントですよー。
    虐めですよー!
    わかってますかー?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/09(木) 16:42:57 

    日本って血液型がBだからどう、Aだからどう、住んでるところが○だからどうこうとか決めつけんの好きだよね

    +29

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/09(木) 16:43:46 

    B型大好き
    親友も母親兄貴もB型
    そんなワタシは大型

    +9

    -5

  • 223. 匿名 2019/05/09(木) 16:44:04 

    その話が楽しいのはB以外の人だけ。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/09(木) 16:44:50 

    B型は周りを気にせずズバズバものを言うから感じがいい

    +10

    -15

  • 225. 匿名 2019/05/09(木) 16:45:10 

    B型のイメージが悪くても自分で、そうじゃないことを証明すればいいんじゃないの?

    他人にとやかく言われても気にしないし、自分が大事にしている人達にだけ理解してもらえたら充分。

    +9

    -8

  • 226. 匿名 2019/05/09(木) 16:46:42 

    他のトピなどでB型の悪口大会になっても、なんとでも言えよって思ってる。

    +68

    -2

  • 227. 匿名 2019/05/09(木) 16:47:45 

    B型とったときの相手の反応が気になる。
    とくにわざわざ質問してきた場合。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/05/09(木) 16:47:55 

    よくB型って自己中で空気読めないとか言われるけど、例えば誰も興味無いような高級無添加食品のすばらしさを延々と語ってる人相手に、周りのみんなは興味も無いのに良く大人しく最後まで聞いていられるよなーって不思議。

    時間の無駄だしつまんないし延々語ってる人が一番空気読めて無い。なのにサササーっと消えた私の方が空気読めなくて協調性が無いと言われる。(まあ傍からみたら実際そうだけど)
    でもお金貰ってるわけでも仲いいわけでも無い相手のつまんない話を我慢して聞くことが空気読むことなら私は空気読まないで生きていきたいわ

    +97

    -7

  • 229. 匿名 2019/05/09(木) 16:48:20 

    >>15
    そんなのどこの家族でも普通じゃん
    家族全員がリビングで全く同じことをしてる方が怖いんだけど

    +5

    -5

  • 230. 匿名 2019/05/09(木) 16:48:46 

    なんだろ
    なんかわかるんだよな
    B型って キレるポイントが違ったり 
    あとは自分軸がものすごい太いというか
    自己中とかとはまた違うのだけど
    相手のこと考えて気遣えるようで、結局自分軸っていうのかなー

    +57

    -3

  • 231. 匿名 2019/05/09(木) 16:49:32 

    日本人の血液型信仰 「B型」のイメージが悪いのはなぜ?|日刊ゲンダイDIGITAL
    日本人の血液型信仰 「B型」のイメージが悪いのはなぜ?|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     A型は神経質、B型は自己中心的、O型は大ざっぱ、AB型は変人――。血液型を尋ねられて、嫌な思いをした人は少なくないだろう。なかでも、日本人には“B型嫌悪”が根強い。それはなぜなのか? そもそもの起源は、東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)教授...


    「70年代以降、A型、O型に対する悪いイメージはほとんどありません。それは、これらの血液型で日本人の7割を占めるから。続いてB型が多く、AB型が一番少ない。だからAB型は差別されていたのですが、90年代後半から、テレビ番組などのAB型の表現が『変人』から『天才型』に変わった。それでB型が最もネガティブな血液型になったのです。人間は分からないものを分かりたい欲求が強く、初対面の人や親しくない人に“ラベルをつける”ことで、判断しようとする。安心するんですね。星座占いなんかもそう。これが、血液型性格判断がなくならないゆえんです」


    少数派だから差別されやすいみたい。なんとなくそうだろうとは思ってたけど

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2019/05/09(木) 16:49:41 

    社長や上司がB型だったら言わないんでしょ?

    血液型というより、人見てディスってんだよ。自覚してよ。

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2019/05/09(木) 16:50:39 

    この話に興味あるのA型しかいなくない?
    B型自身まず血液型に興味ない
    観察してるのはA型だけ

    +9

    -16

  • 234. 匿名 2019/05/09(木) 16:50:52 

    B型ってだらしがないとか部屋汚そうとか言われるけど、こだわり強いから職場の机の上は汚くても自分だけの空間である自室はめっちゃインテリア凝ってて綺麗だったりする。

    職場はあくまで職場であって自分の空間じゃないから仕事さえできるスペースあればどーでもいい。車も移動するための道具だから最低限の手入れしかしない。車に拘りもってるB型は車の外観も内装も超綺麗。

    +32

    -3

  • 235. 匿名 2019/05/09(木) 16:53:30 

    私だけかもしれないけど、人の相談に乗るのが苦手。
    正直、話されても困る。

    +43

    -6

  • 236. 匿名 2019/05/09(木) 16:54:12 

    恋愛ですごい好きになった人で忘れられない人とかいる?
    けっこうサクサク進める感じがするんだけど

    +7

    -3

  • 237. 匿名 2019/05/09(木) 16:54:45 

    きれい好きなB型。でも潔癖症ではない
    散らかった部屋に帰ってきたくないだけ
    食事の後もすぐ食器あらってからゆっくりしたい

    1人が好き。
    だけど飲み会とかで賑やかすのでお誘いが多いし断らない とりまきも多い
    常にリーダーになってるか目立ってる
    本当はめんどくさいけど期待されるからやってるだけ

    好きになったら一途。
    好きで好きでたまらない、一日中考えてる
    けどその気持ちは2年も経つと どうでもよくなって
    3年目になるとデートすらめんどくさい

    動物大好き

    +81

    -6

  • 238. 匿名 2019/05/09(木) 16:55:00 

    性格診断に振り回されるのくそうざい

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/09(木) 16:55:41 

    >>202


    でもこれが、よくいる見抜けているつもりの人のただの的外れな毒舌とは訳が違う。
    このようなつもりのカッコよく見抜いたつもりの頭の悪い人が他の血液にいる。


    +5

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/09(木) 16:57:25 

    B型は空気が読めないとよく言われてるけど、
    本当は空気を読んでよまないフリをしてあげてるだけ。
    B型が一番優しい。
    私はA型ですが(笑)

    +90

    -6

  • 241. 匿名 2019/05/09(木) 16:58:02 

    美大出身で何年かデザイン系の仕事してたんだけど、大学も職場もB型率約50%だった
    いい意味でマイペースな人多くて同調圧力低めだったんで居心地良かった

    +46

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/09(木) 16:58:10 

    >>236
    そりゃ人間だから、いるよ。でも、好きな人優先だから、ダメなら自分の好きという気持ちは引っ込めるよ。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/09(木) 16:58:41 

    こういうバカはA型
    B型の人にしかわからないこと

    +10

    -20

  • 244. 匿名 2019/05/09(木) 16:58:58 

    B型の人はお世辞を言えないらしい

    なのでB型の人からその服似合ってるね!とか髪型かわいいって褒められたら本音らしいので喜んでいいって 笑

    +119

    -9

  • 245. 匿名 2019/05/09(木) 16:59:05 

    先に言っとく私B型です
    それを踏まえて韓国人で一番多いのがB型です
    それを知って凄いショックで嫌いだった自分の血液を一層恨めしく感じた

    +10

    -24

  • 246. 匿名 2019/05/09(木) 16:59:31 

    B型なんだけど、当てられたことがないという
    そもそも血液型って?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/09(木) 17:00:48 

    >>243
    他人にバカと言うのは、ダメだよ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/09(木) 17:01:43 

    正義感と自由感がミックスしてて束縛が嫌い
    冷静に判断できるところもいいと思ってる
    でも、人情すごく持ってるけど表わすのが苦手かも

    +31

    -2

  • 249. 匿名 2019/05/09(木) 17:03:51 

    人をみる洞察力がある

    嘘が嫌い

    八方美人が大嫌いです

    +46

    -5

  • 250. 匿名 2019/05/09(木) 17:04:50 

    >>248
    言葉が足りなくて誤解を受けるのは あるかもね。

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/09(木) 17:05:10 

    >>152
    >>201
    このトピB型を叩いてやろうと思ったA型がたてたんじゃない?
    そもそもB型の性格が悪いなんてイメージ植え付けたのもA型の連中だよ。O型が大雑把とかAB型は冷血とか言ってるのもA型だしね。
    それで自分達A型は几帳面だとか何とか言って美化するんだよ。
    そういう小細工大好きなA型こそ性格が悪いってことに気付けって思う。

    +33

    -13

  • 252. 匿名 2019/05/09(木) 17:05:12 

    人前で泣くのが恥ずかしいし
    感謝とかも言葉で言いずらい
    ホントは感謝してるけどね

    +40

    -2

  • 253. 匿名 2019/05/09(木) 17:06:54 

    血液型の話は振らないで欲しい。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/09(木) 17:07:21 

    >>251
    そうだろうなあとは思ったけど、そんなA型も好きさ。可愛いじゃん。トピ立ててくれて。

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2019/05/09(木) 17:08:14 

    >>15
    我が家も同じです。逆に、同じテレビ番組を各部屋で見てたりします。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/09(木) 17:08:31 

    A型とつきあったことあるけど型にはめようとしたり理想に近い女にしようとしてたような気がする

    堅苦しいのが苦手だからB型は息苦しくなるんだよね

    +47

    -1

  • 257. 匿名 2019/05/09(木) 17:08:33 

    >>245
    韓国も一番多いのはA型だよ。日本と割合は若干違うけどA型、O型、B型、AB型の順。
    B型が圧倒的に多いのはインド イラン パキスタンだよ

    +33

    -2

  • 258. 匿名 2019/05/09(木) 17:09:28 

    私はB型の自分が好き
    同じB型の人達も同士みたいな気がしてるし、B型の人と猫好きの人はなんか好きだな🐱💕

    +46

    -3

  • 259. 匿名 2019/05/09(木) 17:11:15 

    A型はユダヤ人が嫌い
    B型の人にしかわからないこと

    +6

    -12

  • 260. 匿名 2019/05/09(木) 17:11:48 

    何故A型はB型を目の敵にするのか...?
    秀才が天才に嫉妬してるとか 笑

    +17

    -11

  • 261. 匿名 2019/05/09(木) 17:12:17 

    思ったほど変人じゃない
    常識がある
    A型から見たらそう見えるのかもしれないけど
    あと意外と過去に粘着してるB型もいるよ

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/09(木) 17:12:51 

    B型ですが協調性無いって言われるけど、仲間内で自分が全く興味無いピクニックとかバーベキューとか誘われてもわざわざ行きたくない。これがゴルフとかスキーとか麻雀だったら「私出来ないから。」「興味無いから」って断っても協調性無いって言われないのに何でピクニックやバーベキューは万人が好きなイベントで断るやつがノリが悪いって言われるんだよ?
    仮に私が麻雀に誘っても誰も行かんだろうが。

    +63

    -2

  • 263. 匿名 2019/05/09(木) 17:14:39 

    ユダヤ人とジプシーはB型が多いの知ってた?
    迫害される過酷な運命を辿った2つの民族がB型最多って偶然なの?

    血液型の謎 なぜB型は差別されるのか? : Ask About Illuminati
    血液型の謎 なぜB型は差別されるのか? : Ask About Illuminatiblog.livedoor.jp

    血液型はA:真面目で誠実B:自己中O:おおらかAB:天才よく知らんけど、こんな感じで言われてるかな?テレビでも大体B型はウンコ扱いだ。この血液型の歴史を紐解けばナチスドイツの時代まで遡ることになる。何とユダヤ人にはB型が多く、ドイツ人はA型多かったそうだ...

    +30

    -2

  • 264. 匿名 2019/05/09(木) 17:14:57 

    B型に不満は無いし、好き。でも、どうしても、AB型には勝てない気がする。

    +4

    -11

  • 265. 匿名 2019/05/09(木) 17:14:59 

    A型もO型もめんどうくさい。全員じゃないけど
    自分が楽しい=みんなも楽しい 自分が正しい=みんなも同意見
    だと思ってるからか知らんけど他人にも自分と同じこと強要する。

    +23

    -5

  • 266. 匿名 2019/05/09(木) 17:16:16 

    B型同志は気が合いすぎてまるで自分の嫌な部分を見てるようで居心地悪いわ
    男女ともね

    +14

    -1

  • 267. 匿名 2019/05/09(木) 17:18:16 

    ジプシーや遊牧民がB型多いのは分かる。
    私もB型だけど、一つの場所にとどまる働き方が嫌でノマドワーカーになってます。
    ノマドワーク=遊牧民みたいに各地を放浪しながら仕事をすること。
    時間にも縛られたくなかったのでフリーランスでノマドワークしてます。

    B型の人にしかわからないこと

    +45

    -2

  • 268. 匿名 2019/05/09(木) 17:18:33 

    ホロコーストはA型集団と一部のバカなO型がやったこと
    B型の人にしかわからないこと

    +6

    -20

  • 269. 匿名 2019/05/09(木) 17:18:34 

    >>266
    B型同志って同じ空間に居ても全く違うことやってて、かと言ってそれをお互いに気にしたり咎めたりしないから居心地いいよ。

    +49

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/09(木) 17:18:49 

    AB型って何考えてるか、イマイチ解読不明なところがあってB型より1枚上手かな。
    でも、AB♂は好きだわ。

    +9

    -5

  • 271. 匿名 2019/05/09(木) 17:19:45 

    >>225
    これもの凄い
    A型っぽい工作とか相手の立場からそれっぽく語るとか

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2019/05/09(木) 17:20:17 

    B型の人が身の周りにいないからこのトピお気に入り登録してみた

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2019/05/09(木) 17:20:18 

    AB型ってサンプル少ないからなんとも言えないけど、自分の知ってるAB型の3人は3人とも優柔不断で心配性。買い物とか超時間がかかって結局何も買わないタイプ多い気がする。

    +6

    -10

  • 274. 匿名 2019/05/09(木) 17:21:06 

    B型同志って話や行動が合うから濃くなりすぎて逆に息苦しくなってしまうというか飽きが早いかもな
    新鮮味がないというか、話の幅が広がらないというか。

    +8

    -3

  • 275. 匿名 2019/05/09(木) 17:22:05 

    ずっと昔から知ってる仲での「B型って分かる!」は前向きに捉えられるけど、
    ほぼ初対面なのに「B型って分かる!」は悪口かな?と思ってしまう。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/09(木) 17:22:07 

    AB型って一番色んな人がいる血液型だと思う。
    みんな性格バラバラ。
    しかも良い人か嫌な人かどっちかだよね。

    +13

    -1

  • 277. 匿名 2019/05/09(木) 17:23:20 

    みんながそうってわけじゃないんだから、わざわざB型のトピで他の血液型の悪口やめなよ。B型は悪口は嫌いなんだから。

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/09(木) 17:25:41 

    B型ってよくA型の人叩いてるイメージ
    血液型で判断するなと言いながらダブスタだね

    +14

    -13

  • 279. 匿名 2019/05/09(木) 17:28:08 

    面倒くさくなると誤解を解こうとしないB型は去っていく。

    +64

    -1

  • 280. 匿名 2019/05/09(木) 17:28:16 

    AB型って神経細い感じってか、繊細だし
    でもいざという時はざくっとしてる(笑)
    アンバランスな感じがいいかも

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/09(木) 17:28:45 

    >>251
    そうやって根拠なく決めつけるとこがB型嫌われる要因なんじゃないの…

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2019/05/09(木) 17:29:54 

    血液型何型?って話を始めるのはB型以外の人が多い気がする。B型だよというと悪い反応する人もいるから血液型の話はあんまりしたくないんだよね。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2019/05/09(木) 17:30:49 

    >>278
    逆だよ?A型が最初にB型叩き始めたんだよ。B型中心に叩き、さらにO型やAB型も見下した発言するからA型だけ嫌われて孤立している。まあ自業自得だね。

    +6

    -12

  • 284. 匿名 2019/05/09(木) 17:30:53 

    悪口言わない人は面白くないし、何も発展できない。
    悪口から学ぶこともある

    +1

    -15

  • 285. 匿名 2019/05/09(木) 17:31:02 

    A型を叩いて快適なら叩くよね
    血液型を信じてる信じてないより
    A型を叩いて快適これが重要だと思う
    何故快適になるの?

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2019/05/09(木) 17:31:42 

    >>277って>>276に向けて言ってんの?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/09(木) 17:32:28 

    ビーとエービは相性あうイメージ

    +10

    -4

  • 288. 匿名 2019/05/09(木) 17:32:46 

    X「今日は良い天気だね~?」
    B「芸能人の◯◯って可愛いよね。」

    B型は他人の話を聞いてないって言われがちだけど‥

    Xの「良い天気だね~」も耳に入り
    実はしっかり聞いている。

    ただ、自分の話したい事を優先してしまうので嫌われたり誤解されやすい。

    相手がおおらかなタイプか
    B型同士だとそれでも上手くいく。

    +23

    -1

  • 289. 匿名 2019/05/09(木) 17:33:07 

    こだわりは確かにある。だから変な人扱いなのか?
    B型のきれい好き→変人
    A型のきれい好き→さすが!
    なぜ? 笑

    +16

    -2

  • 290. 匿名 2019/05/09(木) 17:33:50 

    B型ってなんでいつも悪く言われるんだろう
    良い人多いのに
    他の血液型も良い人と感じ悪い人いるのにね
    私の友達とか良い人多い

    +30

    -2

  • 291. 匿名 2019/05/09(木) 17:34:36 

    >>286
    ヒトラーとか貼ってる人

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/09(木) 17:35:19 

    性格いいと思ってそう

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2019/05/09(木) 17:35:31 

    せっかくB型のトピ立ったのにA型や他の血液型の悪口なの?
    そういう人のせいで印象下がってるんでしょ。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/09(木) 17:36:14 

    ヒトラーはA型
    B型の人にしかわからないこと

    +1

    -11

  • 295. 匿名 2019/05/09(木) 17:39:01 

    他の血液型と言い争いさせたいらしいけど、面倒くさいのお断り

    +15

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/09(木) 17:39:05 

    O型の子から、私B型めっちゃ好きー!と言われる

    二度言われただけだけど
    皆どう?

    +26

    -7

  • 297. 匿名 2019/05/09(木) 17:40:02 

    話ずれまーす

    わたしオーなんだけど、よくビーに間違えられます。
    ビー=悪いイメージだと思ってますが、ここみるとプラス評価出してる人もいるのでいい意味かなと最近は思うようにしてます

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2019/05/09(木) 17:42:45 

    >>294
    どんだけA型嫌ってんだよ。。しつこくて怖いし陰湿だね。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/09(木) 17:42:53 

    >>296
    言われたことある。一緒にいて楽しいからと言われた。

    +1

    -2

  • 300. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:12 

    どこ行っても迫害されてます!

    +8

    -2

  • 301. 匿名 2019/05/09(木) 17:45:24 

    小2でも血液型気にする子いて驚いたわ。親が何型がどうの言ってるんだろうね。そして聞いてくるのはたいていA型。血液型で「○○くんや○○ちゃんとは遊ぶな」とか言うのかな?

    +8

    -7

  • 302. 匿名 2019/05/09(木) 17:46:30 

    私B型。このトピ見て周りのB型ってと思い起こしてみたけど、友人や知り合いの血液型ほとんど知らないなって気付いた。
    B型ってだけでディスられたことがあるから無意識のうちに話題を避けてるのかな。

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:07 

    確かにB型は悪口言いません!て言いながらA型の悪口言ってたらそりゃ説得力無いしあちらからも嫌われて当然じゃないの。
    私は血液型で分けること自体ナンセンスだと思うな。人それぞれだよ。

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:56 

    B型が言ってるかどうかもわからないのに決めつけるのは視野が狭いよ。

    +5

    -4

  • 305. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:26 

    O型はA型の子分
    そして悪事を働く
    B型の人にしかわからないこと

    +7

    -11

  • 306. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:42 

    同じB型同士でも、仲良くなれるB型とそうじゃないのいる。
    無理な人はほんと無理。misonoとかB型の嫌なとこ集めましたって感じで、友達にはなれないなと思う。

    +40

    -2

  • 307. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:18 

    血液型なんて関係ないという研究結果出てるのにまだやってんのかい

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:12 

    何かA型とB型を喧嘩させたいのかね~?面倒くさい人がいるなあ~。ネットだけの文章で好き嫌いもないだろうに。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:32 

    血液型なんて信じない
    全人類が4パターンに分けられるわけがない

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2019/05/09(木) 17:51:57 

    どうしてBの人ってあんなに元気なんだろう?
    私の周りはみんな学生みたいなノリで、すごい活動的で尊敬。
    そしてB同士で集まってる。

    +9

    -2

  • 311. 匿名 2019/05/09(木) 17:52:28 

    やる気スイッチ入った時の行動力や決断力はすごいと思う。やると決めたらまっしぐら。
    ただ、スイッチはなかなか入らない。

    +87

    -0

  • 312. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:08 

    天才肌はAB型でしょ

    +18

    -4

  • 313. 匿名 2019/05/09(木) 17:53:33 

    >>311
    わかりすぎて拭いた(笑)そうなんだね。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:23 

    小学生の頃、初対面の子に血液型聞かれてB型と答えたら
    えー!性格悪いじゃん!と言われてショックだった

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:03 

    >>267
    私も同じく放浪型が好きです。
    将来は海外の色んな場所で働きたいので、今は語学の猛勉強してます。
    B型の人にしかわからないこと

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:24 

    中国人って、ほぼB型、というのは本当?

    +5

    -2

  • 317. 匿名 2019/05/09(木) 17:56:10 

    B型と答えてビミョーな返答されても特に何とも思わない
    相手が何型でも特に何とも思わない

    良くも悪くもいいとか悪いとかない

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:08 

    万人に好かれる人なんていないんだから、嫌われてもそれはそれで受け入れる

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:50 

    血ヲタとか呼ばれてる人気持ち悪い
    O型やAB型の太田夫妻とかそうらしい

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2019/05/09(木) 18:00:21 

    AB型の人、AになったりBになったりするというけど、そんなわけないじゃん
    AB型の人バカだよね

    +3

    -5

  • 321. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:01 

    色んな趣味があるから、血液型が趣味でもいいんじゃないの?

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:36 

    >>320
    他人にバカと言うのはやめなさい

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:56 

    温厚。よっぽどの事がないとキレない

    +9

    -3

  • 324. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:18 

    >>301
    小学生なんて何の気なしに血液型聞くでしょ
    子供相手に性格悪っ

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:26 

    >>319
    >>320
    おだまりA型!それA型の事じゃん!

    +0

    -4

  • 326. 匿名 2019/05/09(木) 18:06:28 

    価値観が違う相手とも打ち解ける

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:25 

    >>325
    そうやって煽るのも決めつけるのも良くない。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/09(木) 18:08:05 

    AB型は成り済ましはしないと思う
    本当に成りきるのはA型
    数に物を言わせてやり放題
    いざ正体がバレても群れの中にトンズラ

    +5

    -9

  • 329. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:01 

    集団でいてもふら〜っと1人でどっか行っちゃう。

    +35

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:36 

    >>328
    どの血液型だっていい人も悪い人もいるから。何がしたいの?

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2019/05/09(木) 18:10:57 

    傷つきやすいし、細かい事を気にする。
    裏の顔と表の顔を使い分けるほど器用じゃない。
    ジェットコースター並みの気分屋。
    人間臭くて涙もろい。喜怒哀楽の表情が豊かすぎる。

    +27

    -0

  • 332. 匿名 2019/05/09(木) 18:11:29 

    ゴリラだということ

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:41 

    どの血液型にもいい人悪い人はいるけど
    出来る人と出来ない人がいる
    成りきるのは数がバックにないと出来ないし
    数の少ない側はそれをやるにはリスキー何だよね

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:15 

    最近はむしろ、血液型だけで嫌味言ってくるような頭足りない人を避けられるからいいやと思ってる。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:47 

    >>332
    どういうところがゴリラなのかな?

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2019/05/09(木) 18:18:23 

    B型を悪く言う人達は基本自分は出来ないからって羨んで妬んでるんだなぁ~って気付いた

    +17

    -4

  • 337. 匿名 2019/05/09(木) 18:19:42 

    >>296
    うん、O型だけど、B型好き
    一般的には悪い風に言われるみたいだけどそれってA型が多いからでは?って思ってる
    B型って聞くとそれだけでテンション上がる

    +2

    -6

  • 338. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:04 

    へーゴリラB型なんだ
    ウホウホー!ウホウホー!

    +10

    -1

  • 339. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:04 

    へー中国人B型なんだ
    ニーハオ!ニーハオ!

    +7

    -6

  • 340. 匿名 2019/05/09(木) 18:22:36 

    うちの家族、
    主人と子供2人がB型で私だけA型なんです。
    このトピ見て勉強します。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:26 

    実は細かい事を気にする。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:29 

    A型やけどよくB型?って聞かれる












    は?😄

    +6

    -10

  • 343. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:04 

    B型とかO型の友達多いけど
    一緒におって楽しい人ばっか。

    +9

    -3

  • 344. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:46 

    他人に合わせるのがうまい

    +7

    -4

  • 345. 匿名 2019/05/09(木) 18:26:47 

    自分さえよければ他人はどうなってもいいって考えだから嫌われてるんだよおまえらは

    +7

    -4

  • 346. 匿名 2019/05/09(木) 18:27:07 

    >>337
    私A型だけどB型の人も仲良い子いるし、そもそも血液型がどうだから好きとか嫌いとか分けたことないよ。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2019/05/09(木) 18:28:15 

    マウンテンゴリラはA型、O型なのにね
    バカだよね
    B型の人にしかわからないこと

    +10

    -4

  • 348. 匿名 2019/05/09(木) 18:28:47 

    A型に嫌われる分、O型からは好かれる

    +8

    -8

  • 349. 匿名 2019/05/09(木) 18:29:33 

    >>59
    何気じゃないよ!
    トップに立つ人はB型が1番多いんだよ!確か

    +4

    -5

  • 350. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:54 

    面白いと思うツボがB型同士似てる気がする

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:10 

    同調圧力に左右されない

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:36 

    >>264何に対しての勝ち負け??

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/09(木) 18:33:05 

    男のBは苦手

    +30

    -1

  • 354. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:22 

    >>336
    一般的に言われてる「自由人なB型」を羨ましいと思ったり言ったりする人、少なからずいるよね。
    そして、「羨ましい」の裏の意味も、嫌味か本心かを読める。
    分からないと思って言ってるんだろうけど、「お前それバカにしてんだろ?」って見抜いてんぞー。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:19 

    私はB型さん、男女共に好きだよ!
    さっぱりしてて、付き合いやすい!
    自己中で自分勝手な行動は嫌われがち(.占いとかそうやって書いてあるよね)けど、私はそこが良さだと思う。


    ってAB型に言われても、嬉しくないかも知れないけど(笑)だいすきだよ!

    +19

    -5

  • 356. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:34 

    基本温厚(半分タテマエ)、でも1回でもキレた事ある人への沸点が異常に低い。1回目までは寿命削る勢いで我慢我慢。

    獅子座のB型ですw

    +24

    -1

  • 357. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:55 

    え~B型だけどあたしわかんな~い
    と言う職場のお局

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/09(木) 18:39:58 

    >>32
    なんとなくわかる
    だからB型といると安心する

    +12

    -1

  • 359. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:07 

    チンパンジーはB型いないから
    ハッキリ言って、あいつらB型にきらわれた『人』だよね
    バカだよね
    B型の人にしかわからないこと

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:17 

    会社の同期結構人数が多いけど、8割がB型だった(笑)
    面接で血液型は聞かれてないけど、同じような印象や性格の人が採用されたんだなって思った(笑)

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:33 

    わざわざ血液型の話を持ち出したくない。
    あー...みたいな反応されるから。

    血液型の話を始めたがるのは大体A型。

    +6

    -7

  • 362. 匿名 2019/05/09(木) 18:42:51 

    旦那の方の義母妹祖母叔母みんなB型。私もB型。
    みんな身内に興味無いからいびりとは無縁w

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2019/05/09(木) 18:43:45 

    >>314
    私も大学の同級生(自称デキるA)にそれ言われて「え〜、ひどーい」ってひとまず返したけど心の中では「Kろすぞ」って思ってた。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:14 

    こういったB型に特化したトピックス、初めは勢いがあっても、わりとすぐ冷めてパッタリ止まる。
    止まるまでの中盤あたり、煽りが入るけど釣られる人は少ない。なぜなら、毛ほども気にしないから。

    +40

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:14 

    自己中が多い。

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2019/05/09(木) 18:45:41 

    B型は感覚人間と言えばいいかな。その時の感覚・感性で生きてる感じがする。
    だから、きっちりしてないと気が済まないA型の人には理解してもらえない。

    +25

    -1

  • 367. 匿名 2019/05/09(木) 18:47:25 

    自由奔放過ぎて、A型から苦々しく思われている。

    +28

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/09(木) 18:48:53 

    >>367
    そしてそれに気づいていない。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/09(木) 18:49:44 

    >>355
    嬉しいよ。AB型さん、ありがとう💖

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:16 

    案外きれい好き

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2019/05/09(木) 18:50:59  ID:WDnfDnOWNR 

    >>369
    社交辞令で言われてんだよ

    +0

    -5

  • 372. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:11 

    気付いてないではなく
    興味がない
    そいつの為にハゲ散らかしたいですか?
    受け入れた方が楽

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/09(木) 18:52:41 

    仲間の健康を全力で祈って献血をする私。
    BとOの子どもだよ。Bプラス。

    仲間に幸あれ。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2019/05/09(木) 18:53:03 

    >>371
    それでも書いてくれた労力にありがとうだよ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/05/09(木) 18:53:34 

    意外とガラスのハート

    +8

    -1

  • 376. 匿名 2019/05/09(木) 18:54:07 

    何やろう。気にはしてるんやけどどこかでなったらなった時のこと。と考えている自分がいる。そうなってみないとわからんし。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:07 

    歴史上、B型にケンカ売って勝った国ないのにね
    バカだよねA型
    B型の人にしかわからないこと

    +3

    -11

  • 378. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:20 

    A型ってアホが多いんだなぁって思いました

    +4

    -10

  • 379. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:49 

    血液型叩き本当にどうにかならないのかね
    B型叩いてO型叩いてA型叩くバカなの?
    結局は人柄じゃない?

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:42 

    >>376
    何だろう。気にはしているんだけどどこかでなったらなった時のこと。と考えている自分がいる。そうなってみなければわからないし。
    という意味ですか?


    +1

    -0

  • 381. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:52 

    B型が苦手なB型です
    周りにはA型と嘘言ってる

    +6

    -8

  • 382. 匿名 2019/05/09(木) 18:58:54 

    どこかでゴリラはB型しかないと言われたら真剣佑と吉沢亮もB型だよ!って言い返せば良いと聞いてから妙な自信を持つようになった

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:02 

    そんな返しはしないですね
    それをするのはA型だけ

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:27 

    単純
    過去はこだわらない
    わりと大らか

    あつかいやすい夫です

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:10 

    B型の人って思ったことはっきり言う

    いい部分で言ったら、陰口言わないだろうなと思う

    悪い部分は、相手を傷つけてる

    +26

    -2

  • 386. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:39 

    血液型を聞かれる度にB型ですって言うのがなんか嫌で何型に見えます?って聞く
    気を遣うのか、いつもB型って一番最後に言われる。笑
    でも何だかんだ付き合いやすいから周りにはB型友達が多い

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:44 

    大人になった今なら何言われても感じません😊

    ガラスの心と自由な心。
    イメージとして待ってるよ私はね。

    仲間同士は気楽だよ。共通項があれば上昇特化する。あと不思議と嘘バレるw

    明るいのが我々の強みでしょう。

    +10

    -1

  • 388. 匿名 2019/05/09(木) 19:04:53 

    >>386
    B型以外の人から見ると自分の血液型を自慢してるようにしか思えない

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/09(木) 19:05:40 

    案外、癖のある人と付き合える

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:24 

    最初からBってみんな分かってる上で、関係が続いてるから楽になったよ。
    嫌なら離れたら良いしね。

    前を向いたら勢いは負けないかもね。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/09(木) 19:06:49 

    何型なのかは存じませんが、このトピにいるA型嫌いがかなりしつこい性格なのは分かった
    よくそれでA型のこと言えるよね…。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:31 

    >>388
    お互い思ってるんじゃないの?当てはめてこようとする輩はさ。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:56 

    B型です。今日面接で、周りからどんな人だと言われることが多いですかと聞かれ、
    馬鹿正直に、マイペース、自由と言われることを言ってしまいました…。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/09(木) 19:09:07 

    >>382
    知らなかったわ、美形な子達じゃないか。

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:33 

    >>388
    B型は世間的にあまりいいイメージ持たれてないと思ってたから自慢という感覚は言われて初めて気づいた
    確かになんと言われようと心のどこかで自分の血液型に誇りを持っているのがB型なのかも

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/09(木) 19:11:29 

    >>393
    正直なのって良い事だよ。血は入れ替えられないんだから卑屈になりすぎるとつらいですよ。

    面接おつかれ様。良い結果になる事を願うよ!

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:40 

    B型って溜めて溜めて爆発するタイプいるよね
    A型みたいな
    あんまり血液型って当たらない

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2019/05/09(木) 19:15:07 

    >>397
    そういう人も違う人もいるかもね?色んな人がいるから。

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:02 

    保守的で神経質で気難しいB型です

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:31 

    血液型の話とかは面白いけど、自分が何型かは絶対にいわない。
    自分の大事な部分だから大切にそっと持っておく。他人にとやかく言われるのが嫌なんだ。
    『あんたみたいな輩に何がわかるの?』って思っちゃう。

    自分が大好きなのかも。

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:37 

    A型マウンテンゴリラは馬鹿だよね

    +1

    -4

  • 402. 匿名 2019/05/09(木) 19:17:52 

    あの、アメリカ合衆国ですらB型にケンカ売ったら負けるもんね
    B型の人にしかわからないこと

    +5

    -4

  • 403. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:40 

    4種類の型に収まるワケもない。
    人柄個人差、人間は収まらないほど繊細。

    ただ個人ではBって悪くないと思えたよ。
    日本人って所属すると安心するのかな。
    収まって型にはまって安心したいんだろうか。

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:10 

    斜め上のバイタリティをもつ中国と頭脳高めのインド。

    やり方間違えなければ我々強いのかw
    明るく話せるならそれで良いわね。

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:13 

    仕事はキッチリ!部屋はぐちゃぐちゃw
    わりと繊細で空気を読むが故に明るくして疲れ果てるw

    +42

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:34 

    B型に悪い人はいないと思う

    +12

    -6

  • 407. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:10 

    根が真面目よー

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2019/05/09(木) 19:22:51 

    家族などの大切な人の事だけめちゃめちゃ大事にする
    その他の人には八方美人するけど内心どうでもいい
    そして結構それがバレている

    +32

    -2

  • 409. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:03 

    自分もB型なのにB型男がほんとにことごとくダメ。。苦手!!
    男と女では違うと思ってる。笑

    +25

    -1

  • 410. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:33 

    B型以外じゃなくて良かった〜と思う

    +2

    -7

  • 411. 匿名 2019/05/09(木) 19:23:52 

    >>406
    いや、自分もBだけど悪いBもいるから、安易に血液型だけで思い込んだらダメだよ。

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2019/05/09(木) 19:24:39 

    血液型の話するの大抵A型ていうけど、misonoみたくB型会とか好んでやる人たちは自ら話題振ってドヤするだろうし、人それぞれだよね

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:21 

    B型に悪い人いないって、日本に何人いると思ってんだよ
    さすがにそこまでいくとキモい。

    +15

    -3

  • 414. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:33 

    意外と気遣い屋が多い

    +20

    -2

  • 415. 匿名 2019/05/09(木) 19:25:47 

    世界で戦うイチロー選手も羽生選手もそうらしい。
    炎のような強い明るさは習いたいものです。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:25 

    Bがたきらい

    +4

    -7

  • 417. 匿名 2019/05/09(木) 19:27:29 

    >>413
    他人にキモいとか言ったらダメだよ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:16 

    みんなおまえらの事クズだと思ってるよ

    +5

    -3

  • 419. 匿名 2019/05/09(木) 19:28:30 

    B型はGODが創り賜いし血なんだよね
    B型の人にしかわからないこと

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:04 

    A型に見られるし、一人っ子だけど長女に見られる
    人の印象なんて全くアテにならない
    個人的には血液型なんて他人をディスるための道具に利用してる人ばかりな気がする
    嫌味いう場面で使われる、これだからB型は!みたいな

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/09(木) 19:29:31 

    関わらないと人柄なんて知りようがないから、イメージで言い出されたらそっちに負けるわけだよ。
    ネタ本最初に出した奴の罪は重いね。

    成長すると話題にもしなくなるけどね。

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:25 

    ここまで嫌われてるんだから少しは考えたほうがいい

    +7

    -4

  • 423. 匿名 2019/05/09(木) 19:30:33 

    >>419
    明るい話はいいねw

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/09(木) 19:31:18 

    A型の大統領はバカだよね
    B型の人にしかわからないこと

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:17 

    社会に出ると色んな人と関わるからね。いい人か悪い人かは深く接しないとわからないし、大抵はいい人の方が多いと思う。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:26 

    >>405
    メリハリだね。おつかれ様!

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2019/05/09(木) 19:32:46 

    実際にB型と接した上でB型を叩いてるんだよみんなは

    +4

    -8

  • 428. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:12 

    B型なところはめっちゃB型だけどかなり神経質で心配性だから会社ではB型っぽくないねって言われる。
    でも友達と集まるとやっぱあんたB型だわって言われる。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:14 

    >>422
    それをここで言ってなんの意味があるの?

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:03 

    AB型って神経細い感じってか、繊細だし
    でもいざという時はざくっとしてる(笑)
    アンバランスな感じがいいかも

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:19 

    >>429
    煽らない方がいいよ。嫌いなら嫌いでいいからさ。

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2019/05/09(木) 19:34:35 

    血液型を偽ったり信憑性がないとかいってんのBだけだから

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:29 

    よその国が見たらしょうもない事で揉めてんなと思われてるだろうよ

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/05/09(木) 19:36:15 

    暗示として良いイメージを持つのはいい事かもね。
    Bですけど何か😊?って明るく過ごしてるけど、以外に大丈夫だわ。周りの血液型も興味ない。

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2019/05/09(木) 19:38:27 

    >>244
    私、B型だけどお世辞バンバン言うわ
    やっぱ人それぞれだね

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2019/05/09(木) 19:39:57 

    >>432
    その例えならB型以外がアホってだけじゃん

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:30 

    占い信じて血液型信じて、研究されて根拠なしを示されても信じて攻撃しあう様は、そりゃあ笑えるでしょうね。

    政治家、皇室がAが多いというなら国をめちゃくちゃにされていい迷惑だと言い返してやりたいわ。

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:53 

    先を読んでの発言なのに話を聞いてないと誤解される特にO型

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/09(木) 19:40:57 

    >>29
    Bのグイグイは凄いよね
    半端ない!

    +3

    -3

  • 440. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:36 

    A型って頭おかしいよね
    B型の人にしかわからないこと

    +1

    -6

  • 441. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:58 

    B型嫌われがちだが
    B型にも無理なB型がいる

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:09 

    >>419
    >>423
    B型のこういうところ大好き

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2019/05/09(木) 19:42:29 

    はっきり言ってやるとチョンくらいに思ってるよBのこと

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:11 

    >>37
    AもBも微妙に違うんだけど神経質だもんね
    母A父B わたしOで辛かったもん

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2019/05/09(木) 19:43:16 

    家族全員一致しているなら、いかに血液型信仰が嘘っぱちなのが分かるでしょうw

    人柄が悪かったのにあたってしまって、大騒ぎされただけの事だよね。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:19 

    他の血液型が悪く言われると擁護するのにB型の悪口は擁護しない。よくも悪くも本当に無頓着なんだね(笑)

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:52 

    >>48
    それはないな
    最近周りほぼBになったけど皆さん個性的独身や晩婚地味目のおばちゃん多い

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2019/05/09(木) 19:44:55 

    何を求めているのか?
    そんな奴と関わる身になって欲しい
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2019/05/09(木) 19:45:03 

    堀北真希の様々な対人エピソードや言動がネットでマイナス気味に受け取られてたりするの見て、えーそんなに変なことかな?って思ってたらこのトピでB型だと知り納得ww
    本読んでる時に話しかけられて会話するより本読みたいとか、事務所の電話番号渡したとか(笑)

    +19

    -0

  • 450. 匿名 2019/05/09(木) 19:45:49 

    >>132
    よくAとBのカップルは相性悪いと聞くけど、
    男Aと女Bの組み合わせはそこそこもつけど、
    男Bと女Aの組み合わせはとことん合わないイメージ。
    偏見だけど、さんまさんとしのぶさんの印象が強いのかも。

    +4

    -2

  • 451. 匿名 2019/05/09(木) 19:46:19 

    >>55
    Bは神経質でイライラしやすいし潔癖症も多いよね
    坂上忍もそうだし

    +3

    -10

  • 452. 匿名 2019/05/09(木) 19:46:35 

    A型の国は弱いよね
    B型の人にしかわからないこと

    +3

    -2

  • 453. 匿名 2019/05/09(木) 19:47:55 

    喧嘩しても割りと次の日
    ケロッとしてる🐸
    もちろん反省はしてる

    +16

    -5

  • 454. 匿名 2019/05/09(木) 19:48:23 

    >>414
    その気遣いの方向が間違ってる。

    +2

    -3

  • 455. 匿名 2019/05/09(木) 19:50:53 

    ダメだ神が出てきたから笑えてきてしまって。
    明るいのは良いね笑

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2019/05/09(木) 19:51:29 

    >>106
    それまさしく私
    でもOだわ父Bが入ってるのかな

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2019/05/09(木) 19:52:04 

    ヤバイよね
    神降臨

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2019/05/09(木) 19:53:02 

    みんな気い使いなんだね。ゆっくり休んでね。
    そこに血液型信仰でズタズタに攻撃されたら、つらいよね。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:09 

    神が創造せし自由な魂。それが我々だ。
    人生一度きり、仲間に幸あれ。

    興味ある事への熱量は多分強い。
    持続しないだけでw

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2019/05/09(木) 19:56:23 

    B型同士で出掛けて買い物に行っても、自然解散&自然集合になる気がする。
    なんとなくそれぞれが好きなところ見て、なんとなく集まる。
    他の血液型の人だとそうはいかない

    +18

    -1

  • 462. 匿名 2019/05/09(木) 19:57:44 

    >>460
    最後の行で拭いた(笑)確かにね(笑)

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:10 

    最近はA型下げが多いんじゃない?自業自得だろうけど

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:26 

    私も34年生きてきてBって当てられたことないよ。

    血液型なんてBに限らずこじつけも多い気がするし、偏見の目で見られるのも最初は傷つくけど慣れてきますよねー。

    世の中いろんな人がいるもんで自分から血液型聞いてきたくせに、Bだとわかると微妙な雰囲気出す人とか、中には面と向かってうわ!自己中のBだ!とか、私Bは無理なんだよねー…って直接口に出す人もいた。

    でもあからさまにそういう雰囲気だしたり、そういうことを平気で口に出す人は血液型関係なく人としてどうなのかって話しになるのでかえって悪目立ちするし、距離を置く為の確かな目安になるから良いかもしれないと思ってます。

    嫌いなのには理由がある!私は散々Bに振り回されてきた!とか、周りのBは自己中しかいなかったとか元恋人はめっちゃワガママだったとか…血液型っていう1つの側面だけで、私はその人たちとは違う人間なのにへんな話しですよね。

    血液型なんて生まれたもったものなのに知った途端に偏見の目を向けるなんて肌の色や国籍、顔や体型とかで判断しているのとそう変わらないですよ。

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2019/05/09(木) 19:59:35 

    ひきずらない、ためこまない、人を攻撃する選択をしない。

    攻撃してくる輩もいるなかで、みんなは充分優しいし立派だよ。

    明るく行こう、

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2019/05/09(木) 20:00:32 

    血液型占いで云われる、Bの特徴ダダ漏れの人が結構いて、まぁBだろうなと思いつつ、敢えて
    「A型ですか?…あ、じゃあO型?
    …えっ、B型なんですか~?全然分からなかった!」
    って言う時がよくある

    それを言うと、Bでイジられたくない人はニコッとして、逆に私はB!文句あっか!って人は
    若干不満そうにするから、この人はどう見られたいのかって判断材料にしやすい

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:58 

    A型って言いたいことが陰湿でわかりやすい

    +15

    -3

  • 469. 匿名 2019/05/09(木) 20:02:55 

    >>465
    それで差別良くないとか言い出すから始末に負えないですよね。他ならぬ日本人が差別しているというのに。

    生きていると攻撃してくるのは少数なのが救いではあります。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2019/05/09(木) 20:03:43 

    >>467
    それで???

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2019/05/09(木) 20:05:16 

    乗り込んできてまで書き散らしていくんだから、さぞ現実でも陰湿なんだろうね。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/09(木) 20:05:40 

    A型は人類のゴミ
    B型の人にしかわからないこと

    +6

    -5

  • 473. 匿名 2019/05/09(木) 20:09:20 

    >>466
    楽しいのが一番だよね。無駄な争いは時間の無駄。楽しく過ごすのがいいね。

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/09(木) 20:11:47 

    >>470 ?別に叩いてないよ(しかも初コメだし)

    Bって、Bに見られたくないBと Bに見られるのが誇らしいB このあたりはハッキリ分かれるじゃん

    だから自分は別の血液型振って
    このB型の人はどちらのタイプか判断してるってだけだよ

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/05/09(木) 20:11:48 

    >>474
    どこから来た人?がるチャンにようこそ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/05/09(木) 20:12:20 

    新しい職場など、初対面の相手に無言でいるのが耐えられない。
    私が無言でいたら皆が気を遣うかなと思って頑張って話す。
    で結局、「人見知りしないおしゃべりなひと」ってなる。
    めっちゃ気を遣っておしゃべりしてるのに。

    だから、「自分人見知りなんで」って一言も話さない人ってなんて度胸があるんだろうと思ってる。

    +24

    -0

  • 478. 匿名 2019/05/09(木) 20:12:27 

    A型が延ばしてるんだよ
    最後に言うことはB型は血液型を気にしてるだよ?

    +3

    -5

  • 479. 匿名 2019/05/09(木) 20:13:36 

    イオンモールは
    一人でまわりたい
    フードコートで待ち合わせでいい

    +37

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/09(木) 20:13:46 

    >>345
    意外と気を使ってんだよ。
    気を使いすぎて疲れて嫌になるんだよ。

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:00 

    >>474
    そもそも我々のあるある、良さを讃えるトピである。
    該当しないなら去りたまえw

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:03 

    B型・・・スカシてる
    AB型・・宇宙人
    O型・・・他人に無頓着
    AO型・・対人関係がズボラ
    AA型・・病的に細かい

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2019/05/09(木) 20:14:30 

    >>478
    何型が書いているのかわからないのに、そういう決めつけはよくないよ

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2019/05/09(木) 20:15:21 

    GWに、2家族でに同じ方面に1週間旅行に行く事になった。
    初日に一緒に行動し後は自由に…って、なんとなく言ってたB型の我が家笑 相手家族の奥さんは、「途中で合流できたらいいね〜♪」「どこかで1日とか一緒に観光したいよね〜」と、終始一緒に行動したい感じで…自由に動きたい我が家は、なんとかかわし寝たい時に車で昼寝して、食べいもの食べて。と、最高の1週間だった!つくづく、誰かと一緒に行動するのが苦手なんだと思った笑

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2019/05/09(木) 20:15:23 

    B型×B型=B型
    B型×O型=B型

    全然ちがうよ

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:32 

    何型かわからないって時点でA型確定じゃん
    まだO型がって見せ掛ける以外芸風ない人達だし

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:42 

    私B型、旦那AB型。血液型信者はもれなく(ಠ_ಠ)とか、(;`д´)みたいな顔されるけど気にしない。
    むしろ、狭い了見を気の毒にとも思う。

    +11

    -1

  • 488. 匿名 2019/05/09(木) 20:16:53 

    >>194
    Bで仲いい女の子いるけどめっちゃ気が強いよ〜
    でも気前いいし、明るいし、嘘つかないから大好きな友達(^^)
    Bも色々だね!

    +16

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/09(木) 20:17:46 

    トイレ行こうとすると
    ついてくるのは
    やめてほしい
    B型はつれしょんキライなのよ

    +29

    -0

  • 490. 匿名 2019/05/09(木) 20:18:11 

    他人に厳しく自分に甘い

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2019/05/09(木) 20:18:47 

    >>489
    男???

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:05 

    >>194
    いや、B型の女って気が強いよ
    男は癖が強い

    +7

    -1

  • 493. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:14 

    すぐ顔に出る
    すぐ言葉に出る
    自分ファースト
    気を使うから知らない人に会いたくない
    第一印象は悪く思われがち
    基本怒らない(他人に興味がないため)
    でも、一生離れないだろう友達は何故か出来る

    +35

    -2

  • 494. 匿名 2019/05/09(木) 20:19:34 

    >>463
    A型とO型だよ
    気にしてるのは
    そんでB型とAB型をネチネチ攻撃

    +5

    -7

  • 495. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:20 

    急激な予定変更も楽しみを見いだして対応できるのも強みではないかい?
    指示通り予定通りキチキチで動きが取れなくなる事はあんまりないかな。

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:53 

    A型は人類のゴミという自覚、あるのかな?
    B型の人にしかわからないこと

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2019/05/09(木) 20:23:04 

    今まで出会ったB型O型AB型の人は皆いい人だった。
    逆にA型だけは嫌な奴しかいなかった。
    A型はマジ腹黒くて性格悪い。

    +26

    -1

  • 498. 匿名 2019/05/09(木) 20:23:38 

    最初攻撃受けたら守りに入るでしょそりゃ。

    ただ現実には気にしないw言われたら返す。
    それだけ。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/05/09(木) 20:24:42 

    何か行動するたびに「だからB型は」
    と言ってくるブラハラが酷いババァ(A型)に嫌気がさして仕事辞めました!!
    それから自分のことO型って言ってるw

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2019/05/09(木) 20:25:53 

    血液型発表する時、えーとすいませんB型です!となぜか謝ってしまう

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード