-
1. 匿名 2019/05/08(水) 19:39:53
1度は出席したいと思っていますがなかなか機会に恵まれません。
ディズニーランドやオフィシャルホテル、提携ホテルの結婚式に出席されたことがある方、ご自身が挙げた事がある方の感想が聞きたいです。+296
-30
-
2. 匿名 2019/05/08(水) 19:40:30
好きにすればとしか+282
-39
-
3. 匿名 2019/05/08(水) 19:40:49
え!やだ+339
-54
-
4. 匿名 2019/05/08(水) 19:41:12
+99
-177
-
5. 匿名 2019/05/08(水) 19:41:18
たしかFTWって言うんだよね
フェアリーテイルウェディング+318
-9
-
6. 匿名 2019/05/08(水) 19:41:44
やってみたかったけど、
実際に挙げてる人を見てみると
めっちゃ自己満だなーって思う(笑)+1062
-49
-
7. 匿名 2019/05/08(水) 19:42:10
自分が挙げるのは恥ずかしいからちょっとやだ
友達の挙式がディズニーだとテンション上がるかも+1129
-9
-
8. 匿名 2019/05/08(水) 19:42:35
自分のこと大好きな人がやるイメージ+634
-49
-
9. 匿名 2019/05/08(水) 19:42:40
兄の結婚式がそれだったよ
子どもの頃好きだったスティッチが出てきたり、ミッキー軍団集結してダンスがあったりで良かったよ
ただ、お金は500万以上掛かったってよ+1084
-9
-
10. 匿名 2019/05/08(水) 19:42:59
金額もふつうのとこより高そう
+379
-4
-
11. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:03
是非いちど参列してみたい!
自分で上げるのは無理(予算が😂)+560
-11
-
12. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:16
>>8
いや、ディズニーが好きな人がするんじゃない?+469
-11
-
13. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:18
この間、ホテルミラコスタでの結婚式に出席しました!
ディズニー大好きな子の結婚式だったんだけど、エンタメ的な要素がとても強くて、ゲストの私もとても楽しんだ結婚式でしたよ(^^)!+870
-9
-
14. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:43
>>6
負け惜しみにしか聞こえないわ
お前やりたかったんでしょww+146
-132
-
15. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:44
お金があって自分がそれなりに可愛い容姿ならやってみたかった(笑)
実際は貧乏、チビデブスだから結婚式してない(笑)+467
-3
-
16. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:10
勝手に写真撮られてインスタにアップされるよ+388
-6
-
17. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:12
近くに住んでる人ならまだありかもしれないけど髪の毛のセットとかあるから遠いと面倒です。
遊べるわけでもないし
+253
-7
-
18. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:14
>>6
んなこと言ったら全部自己満だわ+279
-11
-
19. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:22
同性で式挙げたいよ+9
-27
-
20. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:38
ダッフィーも来るとこあるんだね+602
-8
-
21. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:42
お花畑だなーとしか+234
-111
-
22. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:09
参列者として参加してみたいなー+371
-10
-
23. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:12
>>1
自分で挙げれば?
基本赤字になるよ+174
-11
-
24. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:32
私はピューロでやりたいけど旦那がしてくれない
もう24になる
写真だけでもって言い続けて7年
17のときからずっと若いうちにウェディング着たいって言ってるのに+41
-87
-
25. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:39
着ぐるみを登場させるとオプションで1人(匹?)につき15万だか30万だかかかるって聞いた
お金すごくかかりそう
あと自由度も無さそう
でもゲストとしては1回くらい呼ばれてみたいよね+605
-8
-
26. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:40
>>21
結婚すら出来ないブスはそう思ってしまうよね!
わかるわかるー+31
-52
-
27. 匿名 2019/05/08(水) 19:45:44
正直憧れた時期もあったけどかなり高いからやめた+208
-0
-
28. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:06
うち、ディズニー好きだからやりたい!
だって結婚式とか一生に一度の主役だもん!
私もプリンセスになりたもん!!+85
-86
-
29. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:13
自分の挙式としては興味ないけど、参列はしてみたい。呼ばれたいなぁ+254
-12
-
30. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:21
参列してみたい!+196
-11
-
31. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:41
ホテルとかレストラン、結婚式場よりも
人との話やニュースでよく取り上げられる場所
だから、もしも離婚したらディズニーリゾートに
来るたびになんか思い出しそうw
ディズニーリゾートには罪はないのにイヤな
思い出の地にしたくないな。+275
-16
-
32. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:44
一人当たり7万円くらいとか聞く
お金ある人向けだね+249
-2
-
33. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:53
友人の挙式がディズニーだった
私はめちゃくちゃ良かったな+264
-5
-
34. 匿名 2019/05/08(水) 19:47:29
お金持ちの美男美女に限る
つまり私はムリw+190
-5
-
35. 匿名 2019/05/08(水) 19:47:43
提携ホテルのに参加したことある。
あれは美男美女でないとツライ。
衣装がディズニーだから着る人が厳選されると思った。+347
-1
-
36. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:00
>>24
旦那さん何歳だか知らないけど多分一生出てくれないと思うわ
+102
-1
-
37. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:11
自分だけ美女だから無理だわ+38
-6
-
38. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:29
>>31
お前には縁がないから関係ないじゃん+7
-23
-
39. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:02
夫婦でディズニー大好きな友達の式に参列したことあるよ。いくらかかるのかは知らないけど、がんばってお金貯めたって言ってた。
ミッキー、ミニーが出てくると新郎新婦よりそっちに注目が言っちゃうんだよねw参列してる人は一緒に写真は撮れないけど、写り込む形で写真を撮る人続出でごちゃごちゃしてた。+366
-4
-
40. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:06
ハロウィンの時の花嫁のツイート思い出した
ガルちゃんでも随分トピ伸びてたような+68
-2
-
41. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:33
ディズニー大好きな友達に期待してる!さすがにけしかけるようなことは一切言わないけどw+91
-3
-
42. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:39
めっちゃ盗撮されて拡散された。自己責任だけどね。+215
-6
-
43. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:39
アラサーいとこが、式あげましたよ。
披露宴はせず、親兄弟だけで式。
おそらくディズニーシーで。
ディズニーでバイトしてたほどなので、本人は満足みたいでした。相手が再婚(新郎)だったので、大きくやらなかったのもあるかも。
好きな人の自己満足です。
呼ばれなくてよかった笑+45
-31
-
44. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:51
>>20
ミッキーとミニーとダッフィーの可愛さと存在感と顔のデカさのせいで花嫁花婿が全然目立たない。+298
-8
-
45. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:53
ここでつっかかってる奴が、ディズニーで挙式された方です。+19
-22
-
46. 匿名 2019/05/08(水) 19:50:16
出席したことあるけどあんまり印象に残ってない
最後に着ぐるみがいっぱい来たなっていうくらい+34
-13
-
47. 匿名 2019/05/08(水) 19:50:19
資金が潤沢にあるならばやりたかった。
ただ園内をパレードみたいにまわって知らない人からお祝いされるやつはいらない笑
普通にやりたい。+302
-3
-
48. 匿名 2019/05/08(水) 19:50:39
自己顕示欲の塊だと思う(笑)+93
-20
-
49. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:15
>>37
友達のところは奥様綺麗で旦那ブスだから
美女と野獣の衣装で登場したよ+333
-8
-
50. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:20
シーでヴェネツィアンゴンドラに並んでる時に花嫁さんと花婿さんが結婚式仕様の花飾りがついた舟に乗っててロマンチックだったよ+176
-7
-
51. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:24
うち、近所だからけっこうやってる人多いよ。何回か出席した。子供の幼稚園の先生とかも。これは行ってないけど。+10
-2
-
52. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:31
友達の結婚式でアンバサダー行ったよ。ステッキタイプのブーケが可愛くて入場がパレードが始まるみたいで面白かった。+102
-2
-
53. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:46
主役がミッキーミニーちゃんになっちゃうらしいよ!+125
-7
-
54. 匿名 2019/05/08(水) 19:52:13
新婦はともかく、新郎の顔面偏差値が高くないと、ディズニープリンスのあの服は着こなせないと思う+193
-0
-
55. 匿名 2019/05/08(水) 19:53:21
映える男女ならアリかも。
由緒ある有名神社もそうだけど、みんなに品定めされるよ。+122
-1
-
56. 匿名 2019/05/08(水) 19:53:43
主さん、おめでとう
TDLで結婚式いいと思う!素敵
+6
-10
-
57. 匿名 2019/05/08(水) 19:53:44
本人が好きでやる分にはいいと思うけど、「ゲストもみんな嬉しいよね!」って思考だったらちょっと嫌だ。ディズニー興味ない人は本当に興味ないから+139
-0
-
58. 匿名 2019/05/08(水) 19:53:57
普通に部外者いて邪魔でうんたらかんたらって新婦怒ってたよね
ツイッターか何かで叩かれてたよ+57
-0
-
59. 匿名 2019/05/08(水) 19:53:58
アンバサダーホテルでの結婚式に出席しました。
ミッキーミニーが途中登場して、その時は完全に主役持ってかれますね確実に。
+163
-0
-
60. 匿名 2019/05/08(水) 19:54:01
一般客から写真撮られるし恥ずかしくて隠れたり顔隠してた。しんどかったけど職場の人で欠席する訳にも行かなかった。+78
-0
-
61. 匿名 2019/05/08(水) 19:54:04
700万位からだよ。値段+79
-4
-
62. 匿名 2019/05/08(水) 19:54:11
兄が提携ホテルで挙式したけど、キャラ出演は高額な別料金だったらしくてディズニー感全然なかった
それなのに同じランクの結婚式他よりけっこう高いらしい
どうせやるなら演出でミッキー出すくらいじゃないともったいないと思う
+205
-1
-
63. 匿名 2019/05/08(水) 19:55:05
>>5
恥ずかしながらFTWブログみたりして挙げましたw完全にお花畑だった+52
-2
-
64. 匿名 2019/05/08(水) 19:55:12
>>61
パークで挙げると、です。+41
-2
-
65. 匿名 2019/05/08(水) 19:55:40
ミッキー指揮、演奏オプションつけるとそれだけでも相当かかるってね+26
-0
-
66. 匿名 2019/05/08(水) 19:56:10
言っちゃ悪いけど、ディズニーで挙げてる人はブスが多い。+60
-30
-
67. 匿名 2019/05/08(水) 19:56:27
アンバサダーでの挙式披露宴に出席したことあるよ。ミッキーとミニーが近くに来て、いい大人だけどちょっと嬉しかった🖤
お皿の上のナフキンがディズニーキャラクターの顔に折られてたりして、さりげないところまでディズニー満載だったよ。+145
-2
-
68. 匿名 2019/05/08(水) 19:56:40
>>24
まだ24歳とか最高じゃない!
ピューロにこだわらず、若く綺麗なうちに好きなドレス着ておきなよ😊+156
-3
-
69. 匿名 2019/05/08(水) 19:57:05
着ぐるみと撮りたいがために花嫁そっちのけで撮ってたら不機嫌に…+29
-1
-
70. 匿名 2019/05/08(水) 19:57:25
こういうのやれるのは捻くれていない人だと思う
「わーわたしお姫様みたいキラキラ〜」って素直に言える人
私がやったら心の底で「なんだこのコスプレw茶番w」って思っちゃってダメだ(他の人がやってても思わないよ、自分がお姫様ドレス着たらの話ね)
どう考えてもキラキラできる子の方が性格がいい+205
-2
-
71. 匿名 2019/05/08(水) 19:58:43
ハロウィンの時期にディズニーで式を挙げた人が、周りにもプリンセスの格好した人がいたとか、プロのカメラマンに写真を撮ってもらった時他の人(普通に遊びに来てた人?)が写ってたとか、文句言ってたのをTwitterで見た事ある。+151
-1
-
72. 匿名 2019/05/08(水) 19:58:54
本人達は楽しそうに生き生きしてたけど…
遠方からのゲストが殆どで着いた頃にはグッたりだった
自己満だなと思ったし交通費が出るわけじゃないから出費が大変だった
悪い意味で思い出深い+117
-4
-
73. 匿名 2019/05/08(水) 19:59:49
アンバサダーでの出たよ。自分は嫌だけど、出席する分には楽しかったよー
ちなみに新婦はプリンセス風ドレスだったけど新郎は普通のタキシードだった。
引出物のマグがファンシーなミッキーミニーでファンシーなのは好きじゃないから困ったけどw+74
-1
-
74. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:22
そこまで行くのがめんどくさい。
そもそもディズニーに興味がそんなにない+35
-7
-
75. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:36
ディズニーで結婚式した人のYouTubeとかInstagram見て笑うのが趣味+20
-20
-
76. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:42
従姉妹の医者夫婦が
めちゃくちゃ派手にやってた
おすきな人にはたまらないって感じ。
私はディズニーそんなに好きじゃないから別にって感じ+111
-1
-
77. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:52
高すぎてウェディングが一番似合う若いうちにあげられないのが今の日本の現状+120
-4
-
78. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:56
ミラコスタでの式に参加しました。
まず交通が不便。近くに美容院もない。
キャラクターが来て動いてる間は移動できず、キャラクターが来る➡新郎新婦と写真撮影
この時間は見てるだけ。
新郎新婦と話すタイミングはほとんどない。
もちろんキャラクターと一緒に写真なんかとれない。
あんまりおすすめしない+144
-6
-
79. 匿名 2019/05/08(水) 20:01:09
友人の式で行った。その日、何件披露宴の予定があるのか、ぎっちり詰まってそうな感じで料理を食べ終わった途端、下げられ次の料理が運ばれてきて、早く食べ終われみたいな空気をすごく感じた。スタッフのピリピリした雰囲気が伝わってきて急いで食べた思い出。ここのコメント伸びないけど、ディズニーで式やってる人たくさんいるんだろうな。+130
-3
-
80. 匿名 2019/05/08(水) 20:01:15
>>66
まあそれ以外も一般人はそんなものでは…w+16
-0
-
81. 匿名 2019/05/08(水) 20:01:24
>>73
あー引き出物もディズニーに因むよね、やっぱり。
呼ばれてみたいけどディズニーグッズはいらないなあ…+84
-4
-
82. 匿名 2019/05/08(水) 20:02:08
ディズニープリンセスのつもりか?イタい。
でも、お客としていくのは楽しそう。新郎新婦が出てくるときより、ディズニーキャラクターが出て来るときの方が盛り上がりそうだw 写真もキャラクターばっかり撮っちゃうわ。+54
-13
-
83. 匿名 2019/05/08(水) 20:02:20
>>81
つメルカリ+19
-1
-
84. 匿名 2019/05/08(水) 20:03:58
正直な感想は、ダサいと思うけど。
新郎新婦が好きなんだろうから、口には出しませんよ。+36
-8
-
85. 匿名 2019/05/08(水) 20:04:11
>>77
身の丈に合った式をあげれば良いだけ。高すぎるならそれは分不相応。
つかその後家だの子供だので莫大な金かかるから貯めといた方がいいよ+30
-1
-
86. 匿名 2019/05/08(水) 20:06:36
自分ではしたくないけど呼ばれたらウキウキで行くわ
相当仲いい子じゃないと花嫁そっちのけで楽しみそうだけど+103
-1
-
87. 匿名 2019/05/08(水) 20:06:58
>>77
そうなんだよね、20代半ば位なら可愛いんだけど親がお金持ちじゃない限りなかなか出来ないよね+40
-1
-
88. 匿名 2019/05/08(水) 20:07:48
ディズニー含めて20件くらい結婚式に出たけどディズニーは楽しかった。
萎えたのはど田舎のボロい葬式場兼ねたか?みたいなとこのやつだけ!デキ婚でケチったとかで料理もまずいしマジで許しがたい。しかもその人、私の時は子供3人で忙しいとかでお祝いすら無し…+98
-3
-
89. 匿名 2019/05/08(水) 20:08:34
ディズニーで式挙げたのに離婚した夫婦がいた。お金もったいない+47
-2
-
90. 匿名 2019/05/08(水) 20:09:52
ミラコスタでの挙式披露宴に友人として出た。
余興などでミッキーたちが登場するたび、テーブルからビール瓶が撤去されるのでボーイさんに「何でですか?」と尋ねたら、「ミッキーたちは夢の世界にいるからビールなどのアルコールは共存できない」旨を説明された。ただしグラスに入っているものは例外とのことなので、ミッキーたちが登場する直前になるとみんな複数のグラスに注ぎまくり。しまいにはミッキーたちに長居しないでくれと思ってしまってごめんなさい…+175
-6
-
91. 匿名 2019/05/08(水) 20:11:29
兄は特にディズニーファンではないけど、
身内だけの結婚式で、新郎新婦に甥っ子姪っ子が多いので「楽しんでくれたら」とミラコスタで結婚式、披露宴をしました。
子供達も楽しんでとても良かったです。+112
-2
-
92. 匿名 2019/05/08(水) 20:11:46
>>66
ディズニーで無くても、日本人男女の容姿なんてドングリの背比べだろ+79
-4
-
93. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:10
>>90
夢に世界にアルコールは無いのか
おかしいな、わたしの夢の世界では毎日飲み放題なはずなんだけど+171
-1
-
94. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:18
700万?同じご祝儀3万ならかなりお金かけてるのは出席側としては楽しめそう+54
-3
-
95. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:30
ディズニーに興味無いから来てと言われたら断る。花をたくさん飾ってある綺麗な教会でやってくれたほうがテンション上がる。舞浜まで行くのも嫌だ、遠いし+10
-15
-
96. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:38
ミラコスタができるより前だから相当の昔だけど、アンバサダーでの披露宴に出た。もちろん新郎新婦共にディズニー好き。
インテリアも料理もあちこちミッキーだらけ(隠れてるのも隠れてないのも)。
隣がたまたま初対面の人だったけど、「あっ、ここにもミッキーいますね〜」みたいな話をしてたら何となく場が持ったw
ちなみに料理の味は可もなく不可もなく普通。パーク内の高級路線のレストラン(SSコロンビアダイニングとか)と同じようなレベルだと思えばいいいんじゃないかな?
そして、ミッキーとミニーが出てくるとどうしてもそっちに参列者の注目を全部持っていかれると思う。今思い返しても新郎新婦よりミッキーの方が印象強いもんw
他の方もおっしゃってた通り引き出物もディズニーグッズだった。多分外部のショップから持ち込みとかはできないんだろうな。
私は自分もここで挙げたいとまでは思わなかったけど、まぁ本人たちが楽しそうだから呼ばれたこと自体は別に不快ではなかったよ。+80
-0
-
97. 匿名 2019/05/08(水) 20:12:58
え。バカ丸出しだと思ってた。
本当に憧れてる人いるんだ。
ほとんどの人が冷めた目でみてると思ってた+11
-36
-
98. 匿名 2019/05/08(水) 20:13:42
3組参加だけじゃ少ないかな?
3組みんな離婚したよ..
参加してて楽しかったけど、これだけ続くとちょっと怖い。+85
-4
-
99. 匿名 2019/05/08(水) 20:14:23
>>97
多分別に憧れてはいないけど興味本位で行ってみたいって人が多いんだと思う+15
-1
-
100. 匿名 2019/05/08(水) 20:15:32
ポッキーみたいなので混ぜると、色がかわるお皿面白かった。+8
-0
-
101. 匿名 2019/05/08(水) 20:16:04
>>19
海外で挙式しな+6
-1
-
102. 匿名 2019/05/08(水) 20:18:20
人多すぎてゴチャゴチャしてて落ち着かない。
ウエディングドレスに拘りたいからドレスが綺麗に見える教会でやりたい+3
-1
-
103. 匿名 2019/05/08(水) 20:19:10
ベルのドレス着て式挙げた友達いたけど、旦那さんも変な服着せられてて、ちょっとなんとも言えんかった...。内祝いが土産袋をガムテープで止めた荷物が送られてきて、中身はお土産のクッキーだったのには引いた。+33
-2
-
104. 匿名 2019/05/08(水) 20:19:12
確かカップル?同士キャラクターは出演しなきゃいかないんだよね
ミッキー とミニー
ドナルドとデイジー
チップだけとかなし
だから1体?じゃなくてセットだから6体くらいいるとすごい金かかるって聞いた+63
-0
-
105. 匿名 2019/05/08(水) 20:20:37
なんかこういうの花畑!とか言う人ほんと性格悪いなー。典型的ガル民って感じ
本人たちがディズニー好きなら絶対思い出に残る式になるじゃん。結婚式なんてみんな自己満なんだから変に迷惑かけなければ好きなことやった方がいいに決まってる
まぁ独身だしディズニーの式に参加したこともないけど…+159
-15
-
106. 匿名 2019/05/08(水) 20:20:54
すごい地味な友達がディズニーで結婚式あげたことをSNSで知ったんだけど、あれはなんていうか美男美女じゃないと絵にならないんだな。+48
-8
-
107. 匿名 2019/05/08(水) 20:22:55
アンバサダーホテルでやりました。
10年程前なので、今はどうかわかりませんが
挙式はミキミニかドナデジがお祝いに来てくれます。家族以外のゲストはキャラクターとの写真撮影はできない上に、両家族とも集合写真1枚のみでした。
披露宴では新郎新婦以外、キャラクターとの写真撮影は禁止でしたし、ミキミニを差し置いて他キャラは呼べませんでした。
ゲストとキャラクターとの写真撮影不可の理由として
キャラクターは新郎新婦のお祝いが目的だから
だそうです。
プランは不必要なものをカットできたり、必要なものをプラスできたりしました。
ダンナが美女と野獣好きなので、黄色のテーブルクロス+赤いバラをベースに、ポットさんとチップのみにしました。+71
-4
-
108. 匿名 2019/05/08(水) 20:23:29
結婚式なんてみんな自己満だよね
ディズニー結婚式に文句言ってる人はどの結婚式でも文句言ってそう+108
-5
-
109. 匿名 2019/05/08(水) 20:24:36
容姿が微妙でも当事者同士だけならどうでも良いわ
周り巻き込むなら自重してほしい+8
-1
-
110. 匿名 2019/05/08(水) 20:25:21
夫婦ともにディズニー好きで、一度見てみたくてミラコスタのブライダルフェアに行ったことがある。
説明ではキャラクター一人につき5万、ミキミニは必ずペア。ミキミニにプラスドナルドは呼べるけど、そこにデイジー一人は呼べない。なぜならデイジーはドナルドがいなければ寂しがるから。
チップとデールも同様と説明を受けて、夢の国の設定めんどくさって思ってやめた。
自分たちのオリジナルを!って思うとお金があっても足りないし、ディズニー好きなのが自分たち以外親族にいなかったからやめた。+88
-2
-
111. 匿名 2019/05/08(水) 20:25:26
友達がやってたら行ってみたい+31
-1
-
112. 匿名 2019/05/08(水) 20:25:35
ディズニーに興味がないしキャラクターも全く好きじゃないので、何一つ憧れない。
(ミッキーのどこが可愛いの…?)
ナフキンがミッキーの形に折られてる、とか本当にどうでもいい。
ミッキーはアルコールと共存出来ないからとお酒下げられたら殺意湧くかも 笑
そんな高い予算かけるなら、他の所でシンプルな料理が美味しい披露宴にしたい。+8
-42
-
113. 匿名 2019/05/08(水) 20:26:30
700万かかったって聞いた。
新郎は変な半パンの王子様の衣装着さされて恥ずかしかったって。笑
一般客向けにパレードみたいなのもしたらしい。+80
-1
-
114. 匿名 2019/05/08(水) 20:26:43
>>107
ミキミニとかドナデジっていうんだ
おもしろい
じゃ、りすはチプデル??+36
-2
-
115. 匿名 2019/05/08(水) 20:27:17
主役は新郎新婦なのに、キャラが出たらキャーキャー言って主役交代になるよね
矛盾してねwww+26
-1
-
116. 匿名 2019/05/08(水) 20:27:42
このフォトに一目惚れしてフロリダのディズニー挙式しました。私の場合、このフォトではなくてミッキーと鼻キスしましたw旦那不機嫌になりましたwミニーとやりゃいいだろがwww+43
-53
-
117. 匿名 2019/05/08(水) 20:28:08
私は普通の式なんて参加いっぱいして飽きたからディズニーの結婚式参加してみたい
まぁディズニー好きじゃない人はどうでもいいんだろうけど参加者全員が楽しい!なんて式はないんだろうし、結局はみんな自己満なんだから好きなことやったもん勝ちだよね+70
-1
-
118. 匿名 2019/05/08(水) 20:28:15
ミラコスタでの式に出席したけど、ミッキーがきてくれたり色々かわいくてディズニー好きだから私は招待されて嬉しかった!参加しただけなのにいい思い出!!笑
でもカヌーじゃなくてなんだっけ?なんか船みたいの乗るやつとかやってたけど、自分がやりたいとは思わないかも!
+71
-2
-
119. 匿名 2019/05/08(水) 20:28:35
>>112
>>1
ディズニーランドやオフィシャルホテル、提携ホテルの結婚式に出席されたことがある方、ご自身が挙げた事がある方の感想が聞きたいです。+12
-2
-
120. 匿名 2019/05/08(水) 20:28:38
>>110
夢の国設定めんどくせー 笑
寂しがるってなんだよ。+67
-4
-
121. 匿名 2019/05/08(水) 20:29:57
>>6
どんな結婚式も自己満でしょ
好きなことしていいよ+43
-4
-
122. 匿名 2019/05/08(水) 20:30:21
普通の結婚式より、バカ高い金出してネズミに祝ってもらうほどの事ではない+11
-11
-
123. 匿名 2019/05/08(水) 20:31:48
雑誌とかでドレス見たけどびっくりするくらいかわいくない。
あの値段でこのプリンセスクオリティは……ないな。+19
-11
-
124. 匿名 2019/05/08(水) 20:33:00
マイナスだろうけど
>>116みたいのが全く理解不能。
着ぐるみじゃん!子供ならまだしもいい大人が着ぐるみとキスして写真って正気?
ふなっしーとかくまもんと写真撮りたい?
夢の国の着ぐるみだけは特別扱いなのが謎。+15
-32
-
125. 匿名 2019/05/08(水) 20:33:01
>>117
アラフォーだから結婚式参加し慣れてて招待されても「はー、また祝儀が飛ぶ」ぐらいにしか思わないけど、ディズニーで式挙げる後輩からの招待はこの年でもテンション上がったわ
まぁたしかに主役はミッキーミニーにもってかれるけど久々に楽しかったよ+86
-3
-
126. 匿名 2019/05/08(水) 20:33:02
>>116
え?そんなんで不機嫌になる旦那ヤダ+43
-0
-
127. 匿名 2019/05/08(水) 20:33:30
行ってみたいなー友達は親族のみでディズニーであげてたけど思ったより安いと言ってたよ。
写真みたけどドレスもディズニープリンセスにちなんだもので可愛かった。その友人は可愛いから似合ってた。+21
-2
-
128. 匿名 2019/05/08(水) 20:33:50
>>54
そもそも普通のタキシードですら、日本人(というかアジア人)には難易度高いもんね・・・友達の旦那さんが、純日本人なのにイタリア人みたいな顔の濃さ(色白、目が並行二重で大きい、鼻高い)と小顔&すらっとした手足の持ち主だったんだけど、タキシードがすっごい似合っててびっくりした。あれは西洋的な要素が強ければ強いほどサマになるのは事実よね。+38
-2
-
129. 匿名 2019/05/08(水) 20:34:15
>>124
あなたは普通のフォトウェディングもダメそう
着ぐるみとキスはしないけど素面で見ると寒いシチュエーション作り込むから+19
-1
-
130. 匿名 2019/05/08(水) 20:35:05
もし、離婚したら、毎回ディズニーランドに行く度に
思い出しそう…
出席者は式の後、ディズニーランドは無料で遊べるの!?+23
-1
-
131. 匿名 2019/05/08(水) 20:35:08
オフィシャルホテルで結婚式を挙げました!
私も夫もディズニーに全く興味がないのですが夫が地方出身の為、遠方から親族が集まるので東京駅からアクセスも良く(京葉線のホーム遠いけど)、折角宿泊するならついでにディズニーリゾートで遊んで帰ってもらおうと企画しました。
夫の親族は大喜びだったのでディズニーリゾートで挙げて良かったです。+89
-3
-
132. 匿名 2019/05/08(水) 20:35:21
ホテルの中でやるのは自由だけどランドやシーの中でやってる日にあたると自分も楽しむために来たのにそのために足止めされたりなんだかな〜と思ってしまう。冷たいかなそういう考え方+62
-3
-
133. 匿名 2019/05/08(水) 20:36:46
シーのレストランで食事してたら鐘の音がしたから見に行ったら結婚式のパレード?だったことはある
失礼ながら新郎新婦さんバツイチ同士かな?ってくらいのお年の方で見た目もふくよかな方だったけどいろんなゲストに祝福されてて幸せそうだったよ+8
-6
-
134. 匿名 2019/05/08(水) 20:37:21
>>132
何度か結婚式挙げてる日に行ったけどあんまり気にしたことなかった+25
-0
-
135. 匿名 2019/05/08(水) 20:41:03
ディズニーで挙式したい人は、精神年齢がおこちゃま+14
-25
-
136. 匿名 2019/05/08(水) 20:42:34
結婚式会場だけで精神年齢判断して批判する人はお子ちゃま+40
-9
-
137. 匿名 2019/05/08(水) 20:42:56
>>120ディジーはメンヘラ+10
-4
-
138. 匿名 2019/05/08(水) 20:43:22
>>6 結婚式自体自己満だからwwwwww笑わせないでww+9
-4
-
139. 匿名 2019/05/08(水) 20:48:30
>>17
遠くても挙げたよー!ホテルと交通費と入場料負担したよー!身内だけだからできた。+43
-0
-
140. 匿名 2019/05/08(水) 20:48:51
私も機会があれば参列してみたい!!
お花畑って妬んでる人も多いけど結婚式なんて自己満なんだから自分たちが後悔しないのが1番だと思うんだけどな
+48
-5
-
141. 匿名 2019/05/08(水) 20:49:01
>>4
これアンバサダーだよね?
宿泊した時に入り口付近に招待客が群がってて邪魔だったわ
ホテル側がもう少し一般客に配慮して欲しいわ+10
-2
-
142. 匿名 2019/05/08(水) 20:50:38
前のミラコスタで式挙げてハロウィンのコスプレ輩が写真に写りこんで文句言ってる人思い出した
正直どっちもどっち+50
-1
-
143. 匿名 2019/05/08(水) 20:51:34
まぁ結婚式自体自己満よね
でもその自己満に金も手間も時間もかかるし大抵の人が一生に一度のことだから好きなことやった方が悔いは残らないよね
まぁディズニーはキャラものだから一定数の人が痛いだのお花畑だの言うんだろうけど、結婚願望のあるディズニーファンなら一度は憧れる人多いと思う+44
-0
-
144. 匿名 2019/05/08(水) 20:52:01
挙式費用が700万円からかー。
ゲストで参列ならしてみたいけど、ご祝儀もそれなりに入れないと、しこりが残りそう(^^;+7
-3
-
145. 匿名 2019/05/08(水) 20:52:02
>>136 116のコメントをみなさいwww+3
-1
-
146. 匿名 2019/05/08(水) 20:52:20
離婚した時、普通の結婚式より
恥さらし度が増す。+36
-1
-
147. 匿名 2019/05/08(水) 20:52:58
普通の結婚式よりも写真撮影が多く感じたかな。
写真撮影してるのを眺める時間も長かった。
料理は見た目可愛いけど、味はあんまりだったし、次から次へと来て食事の時間はあっという間だった。
+4
-2
-
148. 匿名 2019/05/08(水) 20:54:23
花畑だのお子ちゃまだの痛いだの、なんかある意味正統派ガル民って感じで安心するわ
+4
-5
-
149. 匿名 2019/05/08(水) 20:54:26
カップルでディズニーランド行くと別れるってジンクスあるよね。けっこう当たってると思う。+6
-14
-
150. 匿名 2019/05/08(水) 20:54:50
20年前にアンバサダーホテルで挙げたよ!
友達は今まで出席して中で1番良かったと言ってくれた😁+16
-8
-
151. 匿名 2019/05/08(水) 20:55:33
>>146
でもさー盛大な式挙げて離婚した奴ってほぼ全員、しれっと再婚して何ならまた盛大に式挙げてるんだけどw+26
-0
-
152. 匿名 2019/05/08(水) 20:56:10
>>4 衣装がダサすぎ(特に新郎)+10
-3
-
153. 匿名 2019/05/08(水) 20:56:26
親戚がミラコスタで挙式披露宴したよ!
正直言うとお金持ちじゃないとできないよね。
良い意味でいちいち料理とか内装が可愛いからゲストは嬉しいと思う‼️+37
-2
-
154. 匿名 2019/05/08(水) 20:57:06
>>149
どれだけのカップルがディズニー行ったと思ってるの
人数多ければ別れるのも結婚するのもいるわ+43
-1
-
155. 匿名 2019/05/08(水) 20:57:18
一回だけ参列しました。
ディズニー好きではないけど、キャラクターが来たら盛り上がります。
お料理がイマイチだったのと、引き出物がディズニー一色だったのが残念。+34
-2
-
156. 匿名 2019/05/08(水) 20:57:26
皆がディズニー好きだと思わないで欲しい。
ディズニーが好きなら普通の結婚式より
ご祝儀高くても楽しめるから良いけど
興味ない人からしたら行くのは
普通の結婚式が良い。+30
-3
-
157. 匿名 2019/05/08(水) 20:58:20
ディズニーにデートで行くと別れる→間違い。膨大な人数のカップルが別れることになる
ディズニーに初デートで行くと上手くいかないことが多い→正解+30
-0
-
158. 匿名 2019/05/08(水) 21:00:21
>>157
初デートはハードル高いと思う。特に彼女側がディズニー慣れしてて彼氏側が慣れてないと悲惨なことになる+32
-0
-
159. 匿名 2019/05/08(水) 21:00:43
友達が夫婦揃ってディズニー大好きで、昔結婚式挙げてたけど、ミッキーとか呼ぶ時は、対になってるキャラクターは対で呼ばないといけなくて、呼ぶのに1対10万って言ってた。
10年前くらいの話しだから今はどうか知らないけど+32
-0
-
160. 匿名 2019/05/08(水) 21:00:53
招待された側ですが
前日にディズニーランド歩きまくったら足むくんで翌日の披露宴で履く予定のシューズが全く入らず大変だった
+17
-2
-
161. 匿名 2019/05/08(水) 21:01:24
1体40万+1
-5
-
162. 匿名 2019/05/08(水) 21:01:48
たいして料理も美味しくないし、衣装もダサい。ただの自己満足。ディズニーよりしっかりした会場もいっぱいあるよ!+26
-9
-
163. 匿名 2019/05/08(水) 21:02:14
これで引き出物がディズニーが関係ない山本山のお茶や海苔だったら笑う+34
-0
-
164. 匿名 2019/05/08(水) 21:05:10
自分の結婚式に出席してもらったから、わざわざ遠くから足運んで行ったけど、ディズニーなんて興味がないし足代が高くついたわ。
+22
-1
-
165. 匿名 2019/05/08(水) 21:07:16
>>150
20年前wwwwww
どんだけババアなんだよwwww+4
-29
-
166. 匿名 2019/05/08(水) 21:10:50
娘が絶対やるって言ってます。
子供の頃からの夢だったと。でも相当お金かかるし、その世界観を楽しんで一緒に共有できるお相手でないとね。
本人達の問題だから自己満足でいいのではないでしょうか。+57
-1
-
167. 匿名 2019/05/08(水) 21:13:59
参列した者ですが、他の結婚式よりも式場やテーブルまわりなど作り込みがしっかりしていて見ていて感激しましたよ。
ドレスの似合う似合わないはディズニーに限らずどの衣装にもあることですし、その辺は主人公の好きにすればいいんですよ!
食事も今まで参列した式の中では一番美味しかったです。
参列者はどの式であっても大抵3万円はくるむと思うんですが、ディズニー挙式の際は、なんというか、3万円くるんでも赤字だろうな…これは…という感覚でした。
豪華で素敵!
この料理安っぽいな~と感じてしまう披露宴ってけっこうあると思うんです
式場も作り込みがいまいちだったり。
ディズニー挙式はそれを思わせないエンターテイメントや世界観が味わえました!
会場を出てもホテル自体がディズニーの世界そのものなのでさすがだな~と思いますよ。+47
-9
-
168. 匿名 2019/05/08(水) 21:14:04
>>154 お堅い頭してるねw+1
-8
-
169. 匿名 2019/05/08(水) 21:15:02
知り合いが美女と野獣のドレスとタキシードでやった。
まさしくだよね!と、自分で言っててみんなが困る。
ちなみにデブ女とガリガリ男+47
-0
-
170. 匿名 2019/05/08(水) 21:15:44
>>13
そう、エンタメ要素強い。
一応ゲストが楽しめる。
どうせ結婚式なんて自己満だし、行く方もお金かかる。まだキャラに会えたとかラッキー要素があるから。
人の結婚式で初めてテンションあがった。+11
-2
-
171. 匿名 2019/05/08(水) 21:16:43
ケチってるなぁと思う披露宴よりはぶっ飛んだ金額で楽しませてくれるならそれはそれで良い+37
-0
-
172. 匿名 2019/05/08(水) 21:16:44
もう20年近く前だけど、友達がアンバサダーホテルで結婚式あげたよ。予約が1年待ちだったらしい。シンデレラのドレス着て可愛かった。ミッキーとミニーが立ち合ってくれてサインしてた。みんなそっちに夢中でした。引き出物のディズニーでしたよ。+23
-1
-
173. 匿名 2019/05/08(水) 21:17:14
友達がミラコスタで挙げてた
ミッキーもダッフィーも来てて
プリンセス風のドレスも似合ってて素敵だった+38
-0
-
174. 匿名 2019/05/08(水) 21:18:18
むしろゲスト巻き込んでミュージカル仕立てで踊りたいww+8
-3
-
175. 匿名 2019/05/08(水) 21:19:03
アウラニ(ハワイ)でやりました。めちゃくちゃ写真とられます。ディズニーお値段で高いです。ただハワイはほぼ日本人が式をあげているのであげやすいです。+36
-1
-
176. 匿名 2019/05/08(水) 21:19:58
親戚の結婚式で行ったけど、呼ばれるなら嬉しいと思う。
式の流れも出席者を全員楽しませてくれる系だし、料理も可愛くて美味しい、引き出物が可愛い!
御祝儀出して足運んでも全然苦じゃなかったです。+32
-2
-
177. 匿名 2019/05/08(水) 21:20:36
出席したくない。楽しいフリするの面倒臭い。
退出してこっそりタバコ吸いたい気分。タバコ吸わないけど+8
-11
-
178. 匿名 2019/05/08(水) 21:20:37
アンバサダーの挙式披露宴に出席しました。
私はディズニーにまるで興味ないけど、ディズニーならではの演出にテンション上がりました笑
ただ印象が強く残ってるのはそういうとこだけで、どんなドレス着てたかとか、二人と何喋ったとかは本当に記憶にない。それが主役を奪われるって言われる所以かなと思いました。
あととにかく花嫁さんが多い!
控え室に会いに行けたんだけど、ずらっと部屋が並んでてどこの扉も全開で、部屋を覗いて自分の友人を探すって感じでした。なので、ゲストもそのフロアにめちゃくちゃ多い。+39
-1
-
179. 匿名 2019/05/08(水) 21:24:26
>>9
普通の結婚式でも500万以上はかかるよね。
私はウェスティンであげたけど、500万以上したし。+10
-5
-
180. 匿名 2019/05/08(水) 21:27:16
兄がフロリダのランドで結婚式あげて参列しました。
お嫁さんがガラスの馬車に乗って海沿いの道路を走るのがあまりにも綺麗で凄く憧れました!
当時小学生だった私も、結婚式で乗りたいと思っていたけど予算が高くて無理だった。+40
-1
-
181. 匿名 2019/05/08(水) 21:34:53
10年ちょっと前にミラコスタで挙式と披露宴をやりましたが、ご祝儀だけでは全く足りません。
全部で700万くらいしました。(ベネツィアンゴンドラも乗ったし、ミッキーたちにも来てもらいました)
先に言った方がいますが、完全に自己満ですね^ ^
でも、未だに写真やビデオを見返すくらい満足しています。
アンバサダーでの披露宴は呼ばれたことがあるのですがミラコスタはないので、いつか呼ばれてみたいなと思っています^ ^+58
-3
-
182. 匿名 2019/05/08(水) 21:37:55
何度も何度も打ち合わせして、選曲もディズニーの曲のみ。
そして何かにつけてお金が必要でそれも高額。
大変だよ。+32
-1
-
183. 匿名 2019/05/08(水) 21:39:57
良さげだけども+7
-2
-
184. 匿名 2019/05/08(水) 21:41:20
シーでゴンドラに乗って花嫁花婿が流れて来たよ。
みんなに拍手されて幸せそうだった。+11
-1
-
185. 匿名 2019/05/08(水) 21:42:44
>>177
そんなに嫌なんだ?
何でも文句言いそうだね笑+9
-2
-
186. 匿名 2019/05/08(水) 21:43:47
>>71
勝手にうつされた人の方が文句言いたいでしょw
しかもバカ嫁にさらされてて可哀想だわ
肖像権の問題があるよ+10
-2
-
187. 匿名 2019/05/08(水) 21:46:40
自分大好きじゃなきゃ絶対できないよね+24
-1
-
188. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:00
なんか前にトピなかったっけ?
写真撮ろうとしたとこに一般客がうつっちゃって空気読んでみたいなこと新婦が言ったら炎上したみたいな…+29
-0
-
189. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:42
えー呼ばれた事ないな〜
料理がかなり少なかったり本当にゲストに金かけてないなって結婚式ばかり
最近行ったのは引出物が富士山柄の重い皿だったし
セコすぎるのが多いからそれよりはマシそう
どうせお金かかるしさ+8
-3
-
190. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:50
一度いったけど、ご祝儀5万円!
交通費2人分4万円かかった。
自分の結婚式出てもらった手前があるから欠席にはできなかった。引き出物の一部がカップルの皿とかマジでいらねえし、色々と勘弁してくれだったわ+26
-3
-
191. 匿名 2019/05/08(水) 21:51:09
女友達の結婚式がミラコスタであったので行きました(クリスマスイブに)
車で行ったから駐車場代が掛かりました!+14
-1
-
192. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:44
招待されてもご祝儀は3万でいいの?+26
-1
-
193. 匿名 2019/05/08(水) 21:55:49
>>190 で、結局一年も経たずに離婚
うちは円満ですw+10
-1
-
194. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:24
>>124
そこは人それぞれでいいんじゃない?
私もそんな写真撮りたいとは思わないし、
言いたいことは分かる。
でも理解不能なのはいいと思うけど、自分の考え押し付けて
正気?とかまで言う事ないのではとも思った…。
+6
-4
-
195. 匿名 2019/05/08(水) 21:58:50
シンデレラのドレス着てたのに美女と野獣のBGMが流れてたw
そこ統一しないんかいwwwって思った+44
-2
-
196. 匿名 2019/05/08(水) 21:59:23
好きじゃない人にはキツイ。+19
-0
-
197. 匿名 2019/05/08(水) 22:05:12
私やりましたよ。親戚やら友達が呼んでない身内までミッキー見たさに5名ほどきましたよ。
1つの席にローテーションで座ってました。主人側の呼んでない身内は全員私服だったので、義母が非常に頭きてました。
あと主人側友人も家族で来たいと言われ4人で5万の祝儀でした。ぶっちゃけ下のランクのご飯でも25000円ぐらいですので、赤字ですよね。
自分側から、困るようなゲストが出なくて良かったです。
ちなみにジーパンTシャツで、アルバム載ってしまい、主人側は自分の親族に頭きてましたよ。+20
-7
-
198. 匿名 2019/05/08(水) 22:08:00
参列しました!
料理が微妙。アクセス微妙。
基本花嫁中心だから、「今これ何の時間?」ってこと多め。
ホテル内でタキシードとドレス着た新郎新婦がたくさん歩いてるから、参列した式の新郎新婦を見ても特に感動なし。
スタッフもどのゲストがどの挙式の参列者かまでは把握してないから、ホテル内で迷ってようが放置。
高いご祝儀払ってまで、ディズニーホテルでの結婚式にはもう行きたくないのが本音です。+30
-5
-
199. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:02
ミラコスタの結婚式に出たけど、楽しかった!
でも、料理はあまり美味しいと思わなかった。
+16
-2
-
200. 匿名 2019/05/08(水) 22:16:27
先日シンデレラ城で結婚式挙げてる夫婦を見かけた。
お城が閉鎖され、新郎の〇〇さんと神父の〇〇さんが結婚しますみたいな放送が流れた。
人が沢山集まっており、大注目+撮影大会が始まった。
その後演奏隊が先頭に立ち、オープンカーに乗った新郎新婦が通路を通って行った。
イースターのショーの場所取りをしてる人が大勢いたので、そこでも注目を集めていた。
正直私には恥ずかしくて無理だと思った。+37
-0
-
201. 匿名 2019/05/08(水) 22:18:30
呼ばれたことあります。
ミッキーが来たり、なかなか楽しかったけど…
何が一番ビックリしたかって、同じ衣装の花嫁さんとすれ違ってばかり!
本人たちは会わないように配慮はしてたかもしれないけど、参列者からしたら微妙。+42
-0
-
202. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:34
>>26
性格悪…+9
-1
-
203. 匿名 2019/05/08(水) 22:26:51
日本人はきついなぁ…+6
-2
-
204. 匿名 2019/05/08(水) 22:28:22
ちんちくりんブスとブサイクな田吾作なのに容姿端麗なプリンスとプリンセスに脳内変換されてるんだなーって思う。
性格悪くてごめん。+9
-9
-
205. 匿名 2019/05/08(水) 22:33:52
すごく綺麗な方が結婚式を挙げてたからお姫様みたいで可愛かった
けど、私が挙げたら…罰ゲームみたいになる
どうしそれを見なきゃいけない他のお客様に迷惑になるから私は挙げられないな+33
-0
-
206. 匿名 2019/05/08(水) 22:36:17
アンバサダーホテルの式に参列しました。新婦はシンデレラの水色のドレス、新郎は多分普通のタキシードだった。綺麗でしたよ。
ただやっぱりキャラクターが登場すると、注目は全部そっちに向かってしまっていた。キャラクターが去った後も、ミッキーとかが綺麗に撮れたかどうか確認する人や、興奮して変なテンションになってる人が多くて新郎新婦が置き去り状態だった。+33
-1
-
207. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:15
多分クォリティが高くて豪華で楽しいと思うけど、センスはないイメージ。
自分大好きな人がやるっていうけど、私は逆だと思う。
太ってたり自分に自信がない人が、結婚式に限らず普段からキャラ物に走る気がする。
自分自身の魅力を引き立てることを諦めて、キャラの可愛さの力を借りようとするというか。
勝手なイメージでごめん。+4
-11
-
208. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:10
自分は全然やりたいとか思わないけど
プリンセスイメージのドレス写真見るのは結構楽しい
結構アニメそのままのもあるよね+43
-0
-
209. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:42
シーで突然スーツやドレスの人がわらわら降りてきてカメラ構えだして
何事って思ったら上から花嫁がドヤァって顔して酔いしれて降りてきて
キャストに道を開けてくださーいって移動させられて迷惑きわまりなかったわ
でも周りの一般客は撒かれた花や羽?みたいなのを喜んで血眼になって拾っててびっくりした+12
-6
-
210. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:45
従姉妹が挙げた
私は元から疎遠だし地方なので2日間つぶれるので出ないつもりが、叔母と母が頼み込むから出たけど、遠方のゲスト呼ぶ場所じゃないね。
2年もたずに離婚したそうだけど知ったの再婚後だった
夢が叶ったー!!のオチがそれじゃあ恥ずかしかったろう+30
-2
-
211. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:15
10年前にアンバサダーで身内のみで挙げました。
ミッキーミニー呼んで全員で30人くらいで170万。
ちなみにドレスは普通のでカラードレスだけオーロラ姫のを着ました。
ディズニー好きだったので良かったです☆+35
-7
-
212. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:52
自分さえ満足出来ればいいというならあり。
男でディズニー好きなんてめったにいないよ。+30
-3
-
213. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:08
舞浜近辺に住んでる人ならいいけど、新郎も新婦も招待客のほとんども埼玉の山の方なのにディズニー披露宴呼ばれた時は「遠いよ…」ってゲンナリした。
メインの肉がラム肉で少しガッカリした。+21
-3
-
214. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:47
来月、友人がミラコスタて挙式披露宴します。
夫婦で参列予定ですが、2人ともディズニーファンなので、おかしなテンションにならないように気を付けたいと思います。
ミッキー&ミニーが旧フェイスで登場するので、その時は特に気を付けようと思います。
やっぱり新郎新婦よりミキミニの登場に盛り上がるのは失礼ですからね…(汗)+41
-6
-
215. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:11
呼ばれる側は間近でキャラと写真撮影できるしよかったよ。私は大好きなドナルドが披露宴の席まで来てくれて沢山喋れて、私のこと指さしてかわいいねって仕草してくれて、ハグまでしてもらって、フワフワのおしりもさわらせてもらって、まさに独り占め状態でサイコーに嬉しかったわ。
でも私がいった結婚式では奥さん普通のドレス姿でディズニードレスじゃなかった、お色直し後も普通のドレスだったよ。すごい控えめなお嫁さんでそういう人もいるんだなぁと思った。+10
-8
-
216. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:12
ミラコスタの結婚式に行ったことがあるよ。
食事は今まで行ったことのある結婚式の中で最もまずかったよ。+21
-8
-
217. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:18
>>70
ずっと前にハロウィンの期間ディズニーで式を挙げた人がコスプレだらけの人で自分が目立たないって怒ってツィートしてたトピがあったけどディズニーで式を挙げる人は普通のホテルや式場で式を挙げる人より結婚式への憧れとかこだわりが強そうだから完璧な式にならないと不満も大きくなりそうと思った。+31
-1
-
218. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:02
一回だけ行ったけど、正直主役が可哀想だと思った。マスコットにキャーキャー ディズニーに関心ない人からしたら参列者うるせえだけ+19
-2
-
219. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:44
私もディズニー好きだからディズニー挙式できる人は羨ましいし素敵だなぁって思う。
一生の思い出になるし。
ただ万が一離婚した場合黒歴史になってしまうよね笑
周りにも言われるし笑
そこだけ気になった笑+30
-0
-
220. 匿名 2019/05/08(水) 23:20:16
迷惑行為+3
-2
-
221. 匿名 2019/05/08(水) 23:24:38
もう3回お呼ばれしておりますが、できればもう勘弁いただきたいというのが本音。
もともとディズニーランド好きじゃないんです。
そして、朝から美容師にいって舞浜まで行くの、本当にきつい。
お好きな方はご家族のみで小さな式を挙げてはいかがでしょうか?
ミッキーやミニーや他のキャラもお金を払えば来てくれるそうですよ。+26
-5
-
222. 匿名 2019/05/08(水) 23:29:40
駅が本当不便だよ。舞浜駅かなって思ったらモノレール乗って3駅(だったと思う) ディズニーシーステーションまで行かなくちゃならないし+14
-2
-
223. 匿名 2019/05/08(水) 23:30:30
自分が行ってる日に知らない人のやってると少し邪魔です。
なんか雰囲気壊す。+8
-2
-
224. 匿名 2019/05/08(水) 23:31:02
ディズニーの年パス持ってるくらいディズニー好きな子ですごい可愛くてプリンセスのドレスとか何着ても似合うだろうって子が結婚したとき、お金持ちと結婚したし絶対ディズニーで式挙げるだろうと思ってたら
まさかの「式はしない」。
ドレスとか興味ないし別れたら最悪だからしないって。
ディズニーでもしないけど、他でも海外でもしないよーって言っててガックリしたなー。
一度ゲストで行ってみたかったなディズニーウエディング!
+45
-2
-
225. 匿名 2019/05/08(水) 23:33:47
参列する側は楽しめた!
ぶっちゃけ結婚式ってつまらないけどディズニーのはミキミニ来たり料理、飾りに隠れキャラクターいたり暇にならなかったよ!ただ、新郎新婦がそれなりの容姿じゃないと悲惨だし、主役はディズニー。新郎新婦が脇役だった笑+9
-2
-
226. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:22
>>144
普通に3万しかいれなかったよ+8
-1
-
227. 匿名 2019/05/08(水) 23:52:25
兄の結婚式がここだった。ディズニー興味無いのでプリンセスドレスを着てる兄嫁が痛々しく見えたよ。
費用は550万だって聞いて更に引いた。
そんな兄夫婦ですが今は離婚調停中。+20
-4
-
228. 匿名 2019/05/08(水) 23:52:28
妹がディズニー挙式に参列してたよ。
写真見せてもらったけど、明らかに主役をミッキーたちに持っていかれてた。参列する側は楽しいからいいけど、自分で挙げる結婚式なんだから新郎新婦を主役にするべきだと思ったなぁ+7
-2
-
229. 匿名 2019/05/08(水) 23:55:14
>>9
招待客は何人で500万なんだろう?
私の時、地元の式場でしたけど500万かかったよ。
招待客が100人越したから仕方ないと思ってたけど、ディズニーでそんなもんなの?+8
-2
-
230. 匿名 2019/05/08(水) 23:57:09
お金の事は度外視として自分の挙式ならディズニーホテル内で全て完結できるのであればまあ相手がどうしてもと希望されれば…という感じかな。
大衆の前でランドの中を馬車に乗ってパレードしたりシーでゴンドラに乗ったりは恥ずかしいから絶対無理!
でも、呼ばれる側ならどんなタイプでも楽しそうだし行ってみたいな!+6
-0
-
231. 匿名 2019/05/09(木) 00:09:35
>>212
憧れのディズニーウェディング~!!☆ってノリノリなのって大体新婦側だけだよねw
新郎は花嫁たっての希望だから仕方なく…みたいなのが多い
正直いい年してディズニーウェディングに拘ってる花嫁って、精神的に幼いなぁという印象
脳内花畑で結婚に過度な夢を抱いてそうだから、現実にかえっていざ結婚生活が始まったら何かと大変そう
まぁ彼氏はそんな彼女が好きなんでしょうねw
+14
-19
-
232. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:16
職場の子が挙げていました。
写真を見せてもらいましたが、お世辞なしで美男美女だったから、コスチュームも似合っていました。+26
-1
-
233. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:42
よくも悪くも目立ちたがり屋な人がやるイメージ
見栄っ張りというか
つーか周りのディズニー好きに性格いい人がいたためしがないから、それだけで悪印象
+8
-8
-
234. 匿名 2019/05/09(木) 00:18:24
その日遊びにきてる人にとっては迷惑じゃない?+6
-5
-
235. 匿名 2019/05/09(木) 00:18:28
園内を馬車で回ってるのを見たことありますが、容姿が良くないと、遊びにインパしてる観客の評価がおそろしかった。+31
-0
-
236. 匿名 2019/05/09(木) 00:28:44
今年、ミラコスタで挙式・披露宴しましたよ。
50人呼んで600万円でした。
しょせんディズニーと言われるのが嫌だったので料理もドリンクも1番高いコースにしました。少しでも多くのゲストに楽しんでいただきたかったので!
ディズニー好きな友達ばかりを招待したので、好評で良かったです。
結婚後もディズニーリゾートに来るたびに幸せな気持ちになれるので、ディズニー好きには本当におすすめです。+39
-8
-
237. 匿名 2019/05/09(木) 00:37:45
オフィシャルで結婚式しました!でも直営ホテル以外はキャラクター呼べないと言われたけど、今は違うんですか?
都心の式場もいくつか見積もりしましたがそれなりにかかりますよ!ディズニーだけがバカ高いわけではないと思いますが…直営だと桁が違いますかね…
自己満と言われたらそれまでですが、オフィシャルだけあってスタッフの方の対応も完璧でしたし、お料理も美味しかったし、少しディズニーリゾートの雰囲気も味わえるし(笑)、私は素敵な結婚式にしていただきましたよ!
別オフィシャルホテルの式に参列もしたことありますが、やはり景観も良いし、素敵な楽しい結婚式でした!個人的には全然いいです!+12
-2
-
238. 匿名 2019/05/09(木) 00:40:09
人生で一度きりならお花畑でいいじゃないか!
私はやらないけど参列してみたいわー+7
-2
-
239. 匿名 2019/05/09(木) 00:55:25
>>8
私が挙式したけど、ゲストに喜んでもらいたくてやったよ。
自分大好きでもディズニーオタクでもないけど。
いちおう参列した人は「こんな機会無いから嬉しかった」と社交辞令かもしれないけど言ってくれた。+10
-4
-
240. 匿名 2019/05/09(木) 01:02:20 ID:aethQNXw9a
弟がミラコスタ婚した。
ディズニー興味なかったけど
両親と事前学習して行き、
パレードあるからダイエットも
身内として頑張った。
ヘアメイク、とんでもなく綺麗に仕上げてくれてこのままでいたいと思った(笑)
食事も美味しく、家族だけでしたから
ミッキー達が部屋に来て嬉しかった。+40
-0
-
241. 匿名 2019/05/09(木) 01:14:26
妹がディズニー挙式に参列してたよ。
写真見せてもらったけど、明らかに主役をミッキーたちに持っていかれてた。参列する側は楽しいからいいけど、自分で挙げる結婚式なんだから新郎新婦を主役にするべきだと思ったなぁ+5
-3
-
242. 匿名 2019/05/09(木) 01:47:54
お客さんとして呼ばれたい。
自分がやるのは嫌。
+6
-0
-
243. 匿名 2019/05/09(木) 02:00:20
身内がアンバサダーで結婚式したけれど、今まで参列した中で一番楽しかった!
身内だからミッキーミニーと家族写真撮れたし、お料理も花嫁花婿のドレスやタキシードも見応えあったし、参列した子どもたちはもちろん大人も大喜びだったよ。
できることならまたディズニーリゾートでの結婚式に参列したいわ。
ディズニー好きなら良い思い出になるなぁと思う!+12
-3
-
244. 匿名 2019/05/09(木) 02:03:41
式の次の日、遠方組の親戚みんなディズニーで遊んで帰りました。
今でも何かと式を挙げたホテルに泊まりに行って、シーとランドで遊んで帰ります。
+3
-0
-
245. 匿名 2019/05/09(木) 02:07:31
他の人も言ってるけど待ってる間とか歩いてるだけで別グループの同じ服の新郎新婦多すぎて本人達が出てきても何とも思わなかった!笑
あれどうにかした方がいいよ。
何組も詰め込みすぎ。偽物神父も笑えた+15
-1
-
246. 匿名 2019/05/09(木) 02:11:12
新婦友人としてミラコスタ挙式に参列しました。
途中、キャラクター達がショー?みたいに音楽を掛けて踊り招待客皆盛り上がったり。
外のディズニーシーゲストに向け新郎新婦がお手振りをする演出があるのですが、とっても2人が幸せそうでこちらまで笑顔になりましたよ。
+9
-3
-
247. 匿名 2019/05/09(木) 03:03:11
20代だけどデブスの知人が一回り以上歳の離れたハゲかけのオジサンとディズニーウエディングした時は申し訳ないけれど痛々しいと感じてしまった。+10
-3
-
248. 匿名 2019/05/09(木) 03:15:17
昔バイトしてたよー
ミラコもアンバもTDHも行ったな
結婚式全般に言えることだけどぼったくりもいいとこだと思う笑+17
-0
-
249. 匿名 2019/05/09(木) 04:36:33
見学にいったけど、この壺から湧き出る水が幸せな水みたいな出演とかあって旦那とドン引きした。
そのあと、実際にあげた人たちのフォトコーナーがあったんだけどほぼブス同士ばかりで衣装が似合ってなくて引いた。私たちもこうなるからやめよう…ってなった。20代ならまだいけると思う。若くても小デブと30オーバーは絶対きついよ。+20
-4
-
250. 匿名 2019/05/09(木) 04:39:22
ちなみに見学会、小学生の子供と40代のお母さんとかいた。
あげる気なくても見学していいんだって思ったよ。+1
-0
-
251. 匿名 2019/05/09(木) 05:21:03
ミラコスタで式を挙げたくてフェアに行った。やりたいと思ったメジャーなプランが40人〜とかで、仏滅で、早期申し込みで頑張って削って初期の予算が500万とかだった。
人気な場所のせいか、1日5〜8組?だか式をやるからかなり急かされるって説明で聞いて諦めちゃった泣
シンデレラ城のパレードのランドホテルのプランは1日1組だけで、1日ワンフロア貸し切るから700万以上した。
+19
-1
-
252. 匿名 2019/05/09(木) 05:34:21
>>114
107です
チップ&デールは「チーデー」「チプデ」「チデ」
グーフィー&プルートは「グープル」とか+6
-0
-
253. 匿名 2019/05/09(木) 05:39:39
>>182
107ですが、今はディズニーのみの選曲になったんですか?
私はZARDが好きなので、数曲使いましたが+4
-4
-
254. 匿名 2019/05/09(木) 05:49:22
ディズニーランドのパーク内で前撮りしたいからアンバサダーで挙式する。ほんの数十分だけでもパークをひとりじめできるのはワクワクする笑+10
-6
-
255. 匿名 2019/05/09(木) 05:58:07
親戚がミラコスタで結婚式してました!
当たり前だけど会場から料理、全てがミッキー!ディズニー!牧師さんも司会もディズニーの世界のテンション(笑)
ミッキーミニードナルドデイジーチップデールグーフィーが席まで来てパフォーマンスしてくれたり、ジーニーから電話がかかってきたり!
子沢山な家系なので子供達も大人達も大喜びでした!
呼ぶキャラクターによって値段が違うらしい(笑)+23
-3
-
256. 匿名 2019/05/09(木) 06:28:46
つい最近身内がしたから言うけど、ディズニー大好き!お金は沢山ある!ならやってもいいと思う
キャラクターはペアが基本だから1体のみでは呼べない、ペアでの料金じゃないこと
一体10万以上
このキャラクターだけ!も出来ない
新郎新婦共にドレス、タキシードで凄いお値段
その他もろもろまあ桁が。。
色々プラン組んでいくと、あれもないとおかしいからこれもと追加追加の嵐
知らない人に祝福される事、勝手に写真撮られる事を何にも思わない事
ちなみにランド
私ならやらないけど それかオフィシャルホテルでディズニーの奴もあるからそちらはどうかな?値段はディズニーランドやシーよりうんと安かったよ
+10
-1
-
257. 匿名 2019/05/09(木) 07:13:52
友達がアンバサダーで挙式。
ミッキーミニーが挙式と披露宴にちょっと来て、一体40万程度と言ってました。
招待人数は50人くらい。
貴重で楽しい体験でした。
華やかで、ゆっくりした披露宴でしたよ~。
離婚しちゃいましたが……+13
-2
-
258. 匿名 2019/05/09(木) 07:16:05
友人がミラコスタ?で今年式をするみたいなのですが...
チケットとかホテル代は自腹なのかな...
招待された方いかがでしたか?
正直ご祝儀でいっぱいいっぱい...
ご祝儀貧乏です...+15
-1
-
259. 匿名 2019/05/09(木) 07:35:35
衣装、ディズニー仕様だけじゃないですよ^^
私はタカミブライダルのドレス着ました!+9
-2
-
260. 匿名 2019/05/09(木) 07:37:20
支払いは現金一括と聞いたのは本当だろうか+6
-2
-
261. 匿名 2019/05/09(木) 07:44:08
アンバよりミラコの方がアンティーク調で大人な感じですよね。
チャペルも素敵だったなー!+9
-0
-
262. 匿名 2019/05/09(木) 07:55:46
キャラクターを一人(一体? 一匹?)呼ぶごとに
幾らって、加算方式だって聞いたけど うろ覚え。
ディズニーにあまり興味がないから詳しくは覚えてなくて。
従姉妹が両親に全額を払ってもらって式あげた。
+7
-0
-
263. 匿名 2019/05/09(木) 07:56:26
高いイメージ
ディズニー好きだけど結婚式にまで持ち込もうとは思わない
招待されたら喜んでいくレベル
+11
-2
-
264. 匿名 2019/05/09(木) 07:59:17
アンバよりミラコの方がアンティーク調で大人な感じですよね。
チャペルも素敵だったなー!+5
-0
-
265. 匿名 2019/05/09(木) 08:05:42
>>81
ディズニーの品物じゃないと持ち込み料かかるし、だいたいディズニー好きが挙式してるからねw
ちなみに私の旦那もディズニーオタクでFTWやりたいと言われて、私は断固拒否で(笑)、諦めさせるだにウエディングフェアだけ行ったことある。
ウエディングフェアではだいたいどこもお料理の試食させてくれるけど、アンバサダーホテルはデザートのみ、ディズニーランドホテルなんてドリンクも何もなかったよ!
それで挙式費用770万から〜とかふざけすぎ。
それなりのお金を取るのなら、事前に料理くらいちゃんと見せてよって思う。
ディズニーテーマの衣装とか花とか、世界観はばっちり決まってるから、逆に言えば自由度なさすぎて、そこまでディズニー好きでもない人には何も響かない。
旦那も挙式費用見て魔法が解けたみたい(笑)
結局違う場所で挙式決めましたが良かったです。+15
-1
-
266. 匿名 2019/05/09(木) 08:11:42
>>254
あの前撮り、平日の限られた日しか選べませんよね。
うちは平日休みじゃないし、わざわざ休み取っても天気悪くて写真撮れないリスクとかまで考えたら、前撮りだけで60万?とかはちょっと高すぎ、、って思ってやめました。+15
-1
-
267. 匿名 2019/05/09(木) 08:38:40
>>231
うちは夫がディズニー好きで、私は普通なので困ったパターンなんだけど、珍しいのかな?w
+13
-0
-
268. 匿名 2019/05/09(木) 08:50:00
お金持ちだなぁ、みんな。
ディズニー行くだけでも大金かかるから一大イベントだし
一生に何度も行けるところじゃないのにそこで結婚式とか雲の上の世界だわ。
+20
-0
-
269. 匿名 2019/05/09(木) 08:53:49
ミッキー呼んだら花嫁よりミッキー主役だよね+6
-0
-
270. 匿名 2019/05/09(木) 08:59:05
>>249
そりゃあれは欧米人の世界で、日本人の世界じゃないもん。
日本人の男女が着て似合うはずがない、似合わないから余計にブサイクに見えるんだよ。
これが日本人の特徴である短い手足や平べったい骨格、黒くて重い髪質にマッチする和装なら、誰もがサマにはなる。
でも当日はディズニーマジックで、その時は西洋のお姫様みたいに見えるよ。
現実にこんなの着て似合う日本人は女優さんくらいだ。
+13
-0
-
271. 匿名 2019/05/09(木) 09:09:27
呼ばれました!
料理おいしくありませんでした!+9
-3
-
272. 匿名 2019/05/09(木) 09:10:40
従姉妹がでミラコスタでやりましたが、、
私も嫌いではないけど、楽しまなきゃいけない。
みたいや雰囲気が満載。
嫌ではないけど、普通〜な結婚式ていいんじゃないかと。80名で700万くらいだそうです。
キャラクター一体呼ぶと50万くらいです。
しかも持ち込みができないから細かい経費が
高くつきます。
資金に余裕があるならいいんじゃないかと。
+7
-0
-
273. 匿名 2019/05/09(木) 09:36:12
ちょっと前にコスプレイヤー?仮装民?がプリンセスの格好して挙式写真撮っててもどかないしがっつり写り込んでくるって騒ぎになってたよね+7
-1
-
274. 匿名 2019/05/09(木) 09:40:21
卓球の福原愛夫妻が、ディズニー婚だったよね。+8
-0
-
275. 匿名 2019/05/09(木) 09:43:55
ディズニー大好きな友人がしたよ。
友人、楽しそうだったからいいと思う。
参列した私はディズニーにまったく興味ないので、少し子供っぽく感じたけども+8
-0
-
276. 匿名 2019/05/09(木) 09:45:44
参列したけど行くまでが面倒くさいし行ってからもなんかしんどかった
その場の雰囲気がね…ほんと子どもっぽくて、たしかに本人は楽しそうだったけど
しかもすぐ離婚してなんかなぁ…って感じ+8
-0
-
277. 匿名 2019/05/09(木) 10:40:59
浦安で提携ホテルでやるならなんかやってほしいw
駅から迷ったりするし
バルーンリリースは他の人とかぶってたわ…+5
-0
-
278. 匿名 2019/05/09(木) 10:43:19
普通のウェディングドレス&タキシードならアリ
ディズニープリンセスドレス&王子タキシードはナシ+3
-1
-
279. 匿名 2019/05/09(木) 10:53:32
仲いい友達なら楽しいけど、義理参加の相手だと冷めるよ。普通の結婚式でもそうだけどね。
行くのに2時間かかったから私はあまり嬉しくなかったかな。おじさん上司は意外と楽しんで帰りもお店散策して娘にお土産とか買ってた。優しい。+4
-0
-
280. 匿名 2019/05/09(木) 10:57:18
ディズニーウエディングやりたがる花嫁にあまりいい印象がない。旦那の意見より自分の意見通しそう。子供の名前は絶対自分が決めるとか言いそう。+7
-5
-
281. 匿名 2019/05/09(木) 10:59:58
彼氏キングオブコメディの人に似てるから無理だわ+4
-0
-
282. 匿名 2019/05/09(木) 11:09:27
す、すみません。
実際アンバサダーホテルで親兄弟だけ呼んで挙式しました。
キャストのみなさんの接客?は完璧ですし、打ち合わせから当日まで嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。
ゲストもちょっとバカにしていたくせちに、なんだかんだミキミニが登場した時は、興奮してました(笑)
ミキミニかドナルドデイジーかで来てもらうキャラクターを選ぶ時、日にちをかけて悩んでいたら、担当さんから「ミッキーたちも都合があるので出来れば早めに決めていただきたいのですが…」と電話で急かされたことがずっとジワジワきてる。
みなさんお忙しい。+7
-5
-
283. 匿名 2019/05/09(木) 11:14:10
自分はやりたくないけど出席はしたい+4
-1
-
284. 匿名 2019/05/09(木) 11:21:16
インスタでよくあるよね。
素敵だと思うな。+3
-3
-
285. 匿名 2019/05/09(木) 11:46:43
金が有り余ってるかそれをするために2人で同意して金を貯めてるならいいと思う
男の方がその金があれば他に色々できたのにとか言い出して式準備も協力せず揉めたりすることもある(実際それで離婚した友人もいる)
大きな金が動くから自分がやりたいだけで突っ走ると後悔するかも+5
-0
-
286. 匿名 2019/05/09(木) 11:54:37
新郎新婦の立場だったら私はやらないけど参列してみたいわーって考えの人人呼びたくないよね。+0
-6
-
287. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:25
>>6
そもそも結婚式自体自己満でしょ+5
-2
-
288. 匿名 2019/05/09(木) 12:05:49
>>224
その子賢いね
年パス持つくらい大好きだったら日本の離婚率とか知ってて自分達も絶対とは言えないから逆に大好きなディズニーを汚したくないから挙げない
本物のディズニー愛を見た+11
-7
-
289. 匿名 2019/05/09(木) 12:38:19
噂によると、ミッキーだけでは呼べなくて必ずミニーもセットで呼ばないといけないらしい。
ちなみに、登場するキャラクターで個別に金額設定があるらしい。+6
-0
-
290. 匿名 2019/05/09(木) 12:47:11
アンバサダーで家族で参列しました。コワモテの父親はディズニーなんて興味もないわい!って程の気質で、どうなることかと思ったけど、ミッキーが登場するやいなやニコニコと「可愛いなぁ」と微笑んでいましたよ。他界しましたが今では大切な良い思い出です(^∇^)+18
-1
-
291. 匿名 2019/05/09(木) 12:51:32
友達がミラコスタで式挙げたけど、パーク内にも入れたし披露宴ではディズニーキャラクターも来てて凄い楽しかったよー!友達はディズニー好きで子供の頃から将来は絶対ディズニーで式を挙げる!って決めてたみたいで、コツコツ貯金してたし。そういう背景も知ってるから余計に嬉しくて泣いてしまった笑
+13
-2
-
292. 匿名 2019/05/09(木) 13:15:23
アウラニで挙げてみたいと思ってプランたてたけど高額過ぎてひいた。本気で好きじゃないと無理だった+4
-0
-
293. 匿名 2019/05/09(木) 13:23:00
1体呼ぶのに20万円、ミッキーやミニー、ドナルドやデイジーなどのセットものは必ずセットで呼ばなきゃいけなくて、それだけで40万円。
またディズニー以外のキャラクターはもちろん使用不可でディズニーもオフィシャルできちんと購入したものじゃないと使用禁止らしく、色々厳しいらしい+6
-0
-
294. 匿名 2019/05/09(木) 13:27:15
かなり前ですがアンバサダーで結婚式しました
ハピエストってプランで、料理もドリンクも最高ランクにして880万円くらい
当時20代前半で友達もキャピキャピ(笑)していたので、喜んではもらえたよ
あと、私は俗にいうキャラクターヲタクなので、主役を持っていかれることに不満はなかった
むしろ「みんなキャラクターの写真を沢山撮って、送って欲しい」
とすら思っていたwww+11
-2
-
295. 匿名 2019/05/09(木) 13:27:34
田舎の人の夢+1
-1
-
296. 匿名 2019/05/09(木) 13:28:27
年増がやりがち
似合わない+4
-2
-
297. 匿名 2019/05/09(木) 13:31:03
>>142
いやいや、それnetgeekが悪意ある記事にしたのが問題だった話じゃん
訴訟になってるよ+0
-0
-
298. 匿名 2019/05/09(木) 13:33:30
>>142
んー・・・もし観光地の神社で式やってたら映り込まないように普通配慮するけどね・・・+3
-0
-
299. 匿名 2019/05/09(木) 13:38:02
会費制結婚式なら行きたい(^_^)/
+1
-0
-
300. 匿名 2019/05/09(木) 13:40:08
ミラコスタで結婚式した花嫁が炎上してたよね
自己主張強いタイプがディズニー好む
+8
-0
-
301. 匿名 2019/05/09(木) 13:52:45
旦那が友人のに参列したけど
主役の新郎新婦よりも、ミッキーとミニー登場の方がキャーと盛り上がったみたい(笑)
それはちょっとやだな(笑)+7
-2
-
302. 匿名 2019/05/09(木) 14:09:48
GW初日にミラコスタで行われた結婚式に出席しました!
料理も飲み物も美味しいしミッキーミニーが登場してとても盛り上がりました!
ただ20代だからいいけど30代とかだといろんな意味でキツそう…という印象。+15
-2
-
303. 匿名 2019/05/09(木) 14:17:05
ちょっと横になってしまうが友達の結婚式にオリンピック金メダルの男性の人が来た。
「主役は誰?」状態になっていたから、ディズニー系列だとミッキー達に主役持っていかれそう。
有り余るお金があっている人の式なら参列したいけど、自分だったら費用抑えて新婚旅行豪華に、とか
生活資金にするかな。
私はディズニー直営出来る前にディズニーそばのホテルで式をしたけど、東京駅から京葉線の超長い乗り換え(1キロ以上?)
等、列席の方は大変だったと後から申し訳なく思った。
お式に参列する親族、友人の宿泊費用負担出来、
且つディズニーファンでお金に余裕がある方なら
良いと思います(^^)
後はビジュアル的に新郎新婦自信がある人かな。
自分はウェディングドレス7号も大きくて5号にしたけど(遠い目)新郎新婦が11号~以上だと笑いを取りに行く感じになると思う。
+8
-11
-
304. 匿名 2019/05/09(木) 14:18:11
自分だいすき+3
-4
-
305. 匿名 2019/05/09(木) 14:20:39
お花畑だな〜とか言う人いるけどさウェディングくらいお花畑でもよくない??+25
-4
-
306. 匿名 2019/05/09(木) 14:22:09
自己満とかお花畑とか自分大好きな人認定とか正直貧乏人の僻みみたいに聞こえる
別にディズニー好きでもなんでもないけど呼ばれた身としては楽しめたよ
子供から老人までつまんなそうにしててもいざキャラクターがテーブルに来たら嬉しそう似してたし
自分はお金ないし興味ないからやらないけど呼ばれたら他の結婚式よりは楽しめた
食事とか引き出物は他の方が言ってるように絶賛するほどじゃないけど雰囲気は楽しめた
+17
-4
-
307. 匿名 2019/05/09(木) 14:26:10
自分大好きじゃなくてディズニー大好きじゃない?自分大好きで自己満の結婚式なんて山ほどある+24
-2
-
308. 匿名 2019/05/09(木) 14:37:56
参加してみたいけどご祝儀はいくら包めばいいんだろう?+4
-1
-
309. 匿名 2019/05/09(木) 14:41:47
10年ほど前ですがアンバサダーホテルで結婚式と披露宴しました。
プリンセスの衣装などは自分たちには似合わないと思い、ドレス持ち込みにしましたよ~
アンバサダー挙式だとサイニングセレモニーのときにミッキーミニーかドナルドデイジーのどちらかがお祝いに来て結婚証明書?にサインしてくれます。これは挙式費に込みです。
披露宴では確かミッキーミニー呼ぶのに10万でした。他キャラを呼ぶのにも+10万か5万だったような。
ゲストは喜んでくれたし、自分たちも楽しかったです。
アンバサダー周辺に遊びに来た人たちにお祝いの言葉をかけてもらえたり嬉しかった記憶が。
今ほどSNSも発達していなかったので良かったのかもしれません。
+9
-3
-
310. 匿名 2019/05/09(木) 15:02:39
千葉の人ならいいけど他県からだときつい
+12
-0
-
311. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:55
多分割と有名だけど
インスタでFTW計画中の人がいる。
本人はすごく楽しんでる感じだけど
旦那がクソデブで本当みっともない。+8
-6
-
312. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:44
参加したことあるけど、正直今まで参加した結婚式の中で一番楽しかった!
ディズニー大好きってわけじゃないけどキャラクター全員出てくるとやっぱりテンション上がったし、お色直し中とか余興もキャラクターたくさん出てきて飽きなかった。お料理は味は普通だったけど、野菜がミッキーの形に切ってあったりデザートがすごく可愛かった。
新婦のお姫様みたいなドレスも単純にかわいいし、王子様みたいな格好する新郎も付き合ってあげて優しいなって微笑ましかった。
+11
-3
-
313. 匿名 2019/05/09(木) 15:44:09
親戚友達だけならいいけど上司は呼びづらいよね+7
-0
-
314. 匿名 2019/05/09(木) 15:49:02
私全然ディズニー興味ないんですがここのトピみて興味湧いてインスタ覗いてきたんですがみんな綺麗で幸せそうでなんだか泣きそうになりましたww
あとキャラクターの値段を皆さん書かれていたのでそれも意識して見てしまったけど相当皆さんお金かかってそうでしたね。
一度でいいから呼ばれてみたいな〜。+11
-2
-
315. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:47
地方からディズニーまで呼ばれて参列しました。
引き出物がディズニーの食器セットで
重くて重くて、
帰りの飛行機もむちゃくちゃ大変でした。
結局ご祝儀と旅費で6万くらいした。+16
-0
-
316. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:43
>>303
笑いを取りに来てる?
性格わるいなぁ〜+12
-1
-
317. 匿名 2019/05/09(木) 16:27:49
日本人がディズニープリンセスとかになりきってるの相当痛いけど、ミッキーミニーには会いたいから行ってみたい。+5
-3
-
318. 匿名 2019/05/09(木) 16:30:47
ディズニーキャラじゃなくても結婚式にゆるキャラとか着ぐるみが来てくれたら和むかもね。+2
-2
-
319. 匿名 2019/05/09(木) 16:34:31
ディズニーで式挙げたって聞いたらちょっと見る目変わる
悪い意味で
アラサーになってからだと特に+5
-3
-
320. 匿名 2019/05/09(木) 16:39:37
不細工カップルに限ってディズニーランドで結婚式やりたがりそう…(笑)+10
-2
-
321. 匿名 2019/05/09(木) 16:43:05
>>303
あなた、自分の顔に自信があるみたいだね(笑)
ぜひ、見てみたいな~(笑)+3
-2
-
322. 匿名 2019/05/09(木) 17:07:19
嫌だ!
自分ではなく、ミッキーたちが主役になっちゃうから、、、+2
-0
-
323. 匿名 2019/05/09(木) 17:50:22
友人枠で出席しました。
結婚式挙げる立場だと演出にお金がかかったりして大変。
友人も仏滅に式挙げてたし。
あとミッキー、ミニーは普通に演出ついてくるけど他のキャラはオプションだからどんどんお金が加算されていくと言ってた。
友人として出席するなら提携ホテル予約してもらえるし、終わったらディズニーで遊べるし(翌日も)、結婚式がディズニーってだけでテンション上がるしオススメです。+8
-1
-
324. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:42
やってる友達いたけど、そんなディズニー好きなんだ…ってちょっと引いた。
自己満の極みですよね。+3
-5
-
325. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:21
シンデレラ城で挙式してるの見たけど、パレード待ちしてる一般人に馬車みたいなのに乗って手振ったりしてて何勘違いしてんだコイツらって思った。
ただの痛い人にしか見えない。+14
-1
-
326. 匿名 2019/05/09(木) 18:12:24
ミラスコタでの挙式・披露宴に参加した(^o^)
新郎新婦が登場するまではキャラクターたちが披露宴会場うろうろしてて一緒に写真撮れた♡♡
ケーキ入刀の時はミキミニが来たり、凄く盛り上がったしお料理も美味しかった!!
ゲストも一緒に楽しめた素敵なひと時だった(´∇`)♡♡+6
-1
-
327. 匿名 2019/05/09(木) 18:15:15
玉の輿に乗った友人がランドで挙げてゲスト参加しました
シンデレラ城でパンパカパーンの式
ゲストまで注目されてしまう
羨ましいよりも異次元を見せつけられた感で黒い気持ちになって冷めてしまった
シンデレラみたいなドレス着て王子コスチュームのキモいオッさんと幸せになります!ってキモすぎ+10
-0
-
328. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:49
レストランウエディングが流行った時期があったが、その後閉店してしまったところが多く、正直『微妙だよなー』と思っていた
ディズニーランドなら、よっぽどのことがない限りなくなることはないんだし、思い出に残るんじゃないかな+9
-1
-
329. 匿名 2019/05/09(木) 18:32:30
画像探してみてたらこれびっくり!ミッキーって目閉じれるの知らなかった!!+11
-1
-
330. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:28
20代のときにミラコスタ2回、アンバサダー1回招待されたことある
ミラコスタの方が断然よかった!+1
-1
-
331. 匿名 2019/05/09(木) 18:35:38
女はいいよ。ウェディングドレス補正で見れるようにはなる。日本人の男がプリンスの格好するのは本当にキツいと思う…モデルでも無い限りあの着こなしはまず似合わないよ。+12
-0
-
332. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:18
>>329ミッキー恋人の前でさらっと浮気しとる(笑)+6
-0
-
333. 匿名 2019/05/09(木) 18:38:20
>>331プリンスチャーミングだよね!
貸出衣装…キンプリかよ(笑)+8
-0
-
334. 匿名 2019/05/09(木) 18:40:12
8年前にアンバサダーで挙式しました。余興を誰かに頼むとかがハードルだったので(今だったら余興はいらないと思えるけど)ミッキーミニーが来るのが余興になったので、ありがたかったです。ここ見ても賛否あるので、来てくださった方ありがとうございます+5
-3
-
335. 匿名 2019/05/09(木) 18:55:37
主役を持っていかれるってコメントが多くて驚いた。自分の式にミキミニに来て欲しくてやったからそんなの気にしなかったよ+4
-1
-
336. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:04
>>333
おおう…
モデルでもなかなかキツイな…
一般人で似合う人はそりゃいないよね+12
-0
-
337. 匿名 2019/05/09(木) 18:57:51
>>334
この余興なら誰もが笑顔で楽しめるよね
その点は招く側も招かれる側も本当にいいなぁ+5
-0
-
338. 匿名 2019/05/09(木) 19:03:19
人の大切な思い出にマイナスつける性格ブスの方はなんなの?+4
-3
-
339. 匿名 2019/05/09(木) 19:08:00
ホテルとは別でパーク内で一般客の前にまで出てきて移動?パレード?するのって何してるの?
急にお祝いムード出され周りの他の人はおめでとうーって拍手したりしてたけど
しらける私は冷たいのか?
本人はもちろんの事空間に酔いしれてるし参列者は写真撮るの必死で周り見てなくて
道を開けて移動したのに更に壁際まで寄ってきてあげく足踏んでも謝りもせず
その日ずっとモヤモヤして楽しくなかったから鮮明に覚えてる
+5
-0
-
340. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:42
アンバサダーで挙式してもうすぐ9年になる者ですが、旦那が王子服を試着したら皇族みたいになったので(皇族は良いけどいわゆる王子様でない)王子服は着ませんでした。顔は石原良純並に濃いのに駄目でした+9
-0
-
341. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:27
シーで親戚があげました。2人でヴェネツィアンゴンドラに乗ってる時に橋の上から親族の子供達でシャボン玉を飛ばしました。テーブルのナプキンとかもキャラクターの形に折ったりしてあって可愛かったです。+3
-0
-
342. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:32
旦那の友達が出会い系で会った子とデキ婚したけどランドのホテルで挙げた。奥さんの夢だったんだろうけど、奥さん実家に里帰り出産してそのまま離婚したよ……+7
-0
-
343. 匿名 2019/05/09(木) 19:33:08
友達の結婚式で是非是非よんでほしい!
同じ三万なら出来るだけ非日常でお金かかってる結婚式でたいもん!
逆に節約しまくってる結婚式とか本当勘弁。
ゲストのために料理はその分お金弾んだよーとか言うけど、そんなのより全体的に金がかかってる式に出たいよ一律同料金なんだから。なのでディズニー結婚式やってくれる人は素敵だと思います。+5
-3
-
344. 匿名 2019/05/09(木) 20:01:26
>>258
ミラコスタの結婚式に行ったことありますが、
チケットは必要ありませんよ!
そのまま、ミラコスタに入れます。+0
-0
-
345. 匿名 2019/05/09(木) 20:23:46
結婚式なんて所詮、自己満の世界だから好きなところでしていいんじゃないかな。
って先日、アンバサダーホテルで結婚式をしてきました。家族だけの結婚式でしたが、全員すごく喜んでましたよ。「今までにない結婚式で良かった!」と父が一番感激していました。+5
-3
-
346. 匿名 2019/05/09(木) 20:34:35
私は友達のに出席したことあるよ!
確かアンバサダーだったかな?
確かにキャラクター出てきた時はワァって盛り上がってたけど、でも主役がとって食われるほどではなかったよ笑
雰囲気を楽しむならディズニーは憧れはある。
友達は全部ラプンツェルの世界観にしていて、会場もケーキもドレスも可愛かったよ!
ディズニーが好きならあげてもいいんじゃない?
みんな結婚式なんて自己満だものw
パークに行ったって最近は激混みだし、キャラと一緒に写真撮るのだって大変だし、それが自分達が独り占めできるって、好きな人には幸せでしょ。+5
-1
-
347. 匿名 2019/05/09(木) 23:33:57
ディズニーが大好きです。
結婚をミッキーミニーにお祝いしてもらえるのすごく良いなぁって思います。
参列者なしで二人だけ(もしくは10人以内の身内だけ)でミッキーミニーにお祝いしてもらいたいけど、そんなプランってあるのかなぁ
+3
-1
-
348. 匿名 2019/05/10(金) 05:04:29
>>345
家族婚ならいいね
親族、友人を呼ぶ結婚式ならきつい
+1
-1
-
349. 匿名 2019/05/10(金) 07:26:19
>>347
少人数での挙式、アンバサダーホテルで出来るよ〜😊+1
-0
-
350. 匿名 2019/05/11(土) 15:51:19
>>310
>>315
同感。招待客全員がランド近郊に住んでるならアリだと思うけど、わざわざ遠方へ呼び付けるなら、招待客全員に交通費・宿泊費(ランドから近い場所のホテルを手配+費用は全額負担)・美容着付け代・引き出物の送料は出して貰わないと「気が利かない+自分勝手な夫婦だな」と思う。
海外挙式や国内リゾート婚と違って「休みが取れなくて」「日帰り出来ないから」とかの適当な理由を付けて断りにくいし、周りのディズニー好きがやたらと興奮してたりするから、自分一人だけ「欠席します」とは言えない雰囲気だし。
招待客にお車代全額とかをきちんと出せる人ならいいけど、出す余裕のない人はやめた方がいい気がする。
「無理してディズニーで式を挙げるなら、普通の式場にして、浮いたお金で食事や引き出物のランクを上げればいいのに」って思われるのがオチ。+1
-0
-
351. 匿名 2019/05/13(月) 12:29:44
>>9
声出ちゃった!!
ご、ごひゃくまん〜〜💦💦+0
-0
-
352. 匿名 2019/05/13(月) 12:39:28
>>61
え!
さっきのコメントより200万も上がった‼︎
な、ななひゃくまん⁉︎💦💦
+0
-0
-
353. 匿名 2019/05/26(日) 10:00:18
人の結婚式なら行きたいけど自分はいいや(笑)ってなる
何か恥ずかしい、、
あとメニューがどんなのか気になる
+0
-0
-
354. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:55
従兄弟がディズニーで式を挙げたので首席しました。
正直私はディズニーが好きでも嫌いでも無いので、今までお呼ばれされた結婚式の中で一番疲れました。
普通に遊びに来た人達が大勢いて見世物感があり、
帰れないのなら今すぐ私服に戻り休日にディズニー遊びに来ました感を出したいと思ってました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する