ガールズちゃんねる

三重県民集まれ~

1410コメント2019/06/02(日) 13:26

  • 1001. 匿名 2019/05/09(木) 16:17:49 

    >>941
    えーどこのデパートですか?
    「物産展 関東 デパート」でググってもそれらしいものがヒットしなかった…。
    自分も関東住み。そんなに遠くないところだったらシェルレーヌ買いに行きたい。

    +4

    -0

  • 1002. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:16 

    >>999
    天神さまと何か関係あるの?

    +0

    -1

  • 1003. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:26 

    他県住みの私は以前会社のホワイトボードに
    地図と各地の名産名所を書いて
    上司と同僚にプレゼンしたことあるで
    皆さんこれ三重だったんだねーと感心してた
    ほんと三重の企業も官庁も宣伝下手やよな

    伊勢神宮、ナガシマの絶叫マシーン
    なばなの里、鈴鹿サーキット、万古焼、伊賀焼
    伊賀忍者、松阪牛、伊勢海老、赤福、ミキモト
    熊野、井村屋、おやつカンパニー、イオンのお膝元
    サミットした場所、
    椎名桔平、西野カナ、平井堅…色々あるのにね

    +19

    -0

  • 1004. 匿名 2019/05/09(木) 16:18:58 

    >>813

    なんや、好きなんやん。

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2019/05/09(木) 16:21:05 

    >>822

    わかるー。
    てかさ、敬語の方言あるよね?
    友達のナースが帰省した時、久しぶりに会ったらめっちゃ方言丸出しの敬語になってて笑った。
    でも暖かくて入院中のおばちゃんたちに愛されてるやろなぁと思ったよ。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2019/05/09(木) 16:21:08 

    鳥羽水族館のジュゴン観てたら閉館時間になった。めっちゃヒーリング効果ある

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:27 

    >>1003熊野は三重もだけど和歌山のイメージ強い

    +7

    -5

  • 1008. 匿名 2019/05/09(木) 16:24:03 

    >>860

    え?私はその辺余裕やったけど三重大行ったよ。
    だって国立やから学費やすいもん。
    やけど他のレベル高い国立には行けへんかったなー。てランク。

    +9

    -1

  • 1009. 匿名 2019/05/09(木) 16:25:03 

    >>1001
    伊勢丹相模原でやっとるよ
    あと日本橋三越の近くに三重テラスって
    アンテナショップができてて
    そこでも扱ってるんちゃうかな

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2019/05/09(木) 16:26:02 

    >>1003
    県庁所在地が地味なのがだめなんじゃないか?
    田舎すぎるけど、伊勢だとイメージも響きも変わるかも。

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2019/05/09(木) 16:26:06 

    九州にあった大和朝廷(邪馬台国)が伊勢から上陸して機内へ攻め入ったって本当ですか?

    +4

    -0

  • 1012. 匿名 2019/05/09(木) 16:27:57 

    >>1007
    熊野の方が伊勢よりパワーありそう

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2019/05/09(木) 16:28:09 

    >>736

    カニの形してる愛知県はわかりますか?
    その左向かいにある鳥が羽を縦に広げたようなひし形の県です。

    私たちも北関東を正しく並べてとか言われるとなかなか難しいのとおんなじですよ^ ^

    ちなみに三重県民は大きく南北で意識が違って、
    北部は東海地区の意識が強く
    南部は近畿地区に縁が強いと感じていることが多いですが、
    共通して地元愛は強いのでこのトピは伸びていると分析しています。

    シャイな人柄が多い県民性ですが、お越しの際は適度な田舎具合を楽しんで下さい^ ^

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2019/05/09(木) 16:31:51 

    大学の時津市に4年住んでたけど、車でどれだけ走っても端にたどり着けないのにびっくりしたw長すぎるw
    親がたまに様子見に来るとうなぎ屋さんに行ったなぁ。
    遊ぶとこは少ないけど住むのには快適な街だったと思う。
    朔日餅に大学の友達と行くの楽しかったな

    +14

    -1

  • 1015. 匿名 2019/05/09(木) 16:31:56 

    今から仕事やー
    みんな待っとってくれる?(笑)

    +19

    -0

  • 1016. 匿名 2019/05/09(木) 16:32:55 

    >>908

    わたしも使ってるー

    +3

    -0

  • 1017. 匿名 2019/05/09(木) 16:32:58 

    >>1013
    関東だけど、まず愛知がカニの形なのは分からないかも。静岡が金魚だから、静岡の隣が愛知なんだろうなと。

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2019/05/09(木) 16:35:23 

    三重って聞いただけで憧れの人を思い出す😢
    三高で温厚で謙虚で玉鉄に似てて非の打ち所がない人だった。
    三重旅行に行きたいな。

    +17

    -1

  • 1019. 匿名 2019/05/09(木) 16:36:28 

    >>1003
    イオンは千葉じゃなかったっけ?

    +2

    -7

  • 1020. 匿名 2019/05/09(木) 16:36:43 

    >>952
    でも関西や東海震源で地震あっても伊勢だけぽっかり穴が開いたように地震の震度がまわりより小さい
    伊勢神宮あるのはだてじゃないと思ってる

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2019/05/09(木) 16:38:36 

    プライスカット
    コメリ
    ぎゅーとら

    +13

    -0

  • 1022. 匿名 2019/05/09(木) 16:38:47 

    >>963
    天照大御神は太陽の神様だから水には弱いのかなと勝手に思ってる
    言われてみれば水害はめっっっちゃ多い

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2019/05/09(木) 16:40:06 

    紀伊半島は水がキレイすぎてALSとかパーキンソン病が多いんだっけ。水がきれいなのもいい事ばかりじゃ無いんだって初めて知ったときビックリした。

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2019/05/09(木) 16:40:52 

    GU系の服装の人多い

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2019/05/09(木) 16:41:43  ID:KWNAgY9fJs 

    確かに水害は多い

    でも地震は小さい

    +11

    -0

  • 1026. 匿名 2019/05/09(木) 16:42:32 

    地震来ないの溜め込んでるみたいで怖い。

    +21

    -0

  • 1027. 匿名 2019/05/09(木) 16:43:23 

    >>965
    私もそれ思う
    あ~めんどくさって感じ

    前に旦那が交通事故現場に出くわして
    警察に通報したり人助けたり交通整理したり必死だったのに警察通報から30分位してから来た
    赤いの光らせずにのんびりダラダラと
    で、旦那が事故をしたのか?通りすがりなら邪魔だから帰れとか素っ気なかったって言ってた

    お礼を言われようとしたことじゃないけど
    なんかもやっとしたって言ってた

    三重県警察はそうゆうところ

    +16

    -0

  • 1028. 匿名 2019/05/09(木) 16:43:39 

    >>1026
    大丈夫、大丈夫

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2019/05/09(木) 16:48:26 

    >>860
    さすがに関関同立、明治、立教、法政よりは国公立の三重大の方がレベルが高いに決まってるじゃん。
    三重大どんだけ見下げられてるのw

    +12

    -4

  • 1030. 匿名 2019/05/09(木) 16:48:37 

    >>999
    〜やさかい←こんなゴテゴテな関西弁使わんけど。

    +17

    -2

  • 1031. 匿名 2019/05/09(木) 16:49:43 

    >>911
    この人Wikiにも載ってるけど出身高校
    私と同じなんだけど実はここ県の中でも最下層のバカが行くところなんだよね
    こんな宝塚の人でも最底辺の高校出身って聞くと人間完璧じゃないんだなって安心した

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2019/05/09(木) 16:49:44 

    1000件越えには感動です

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2019/05/09(木) 16:50:39 

    >>1029
    そんなことなくない?

    +1

    -2

  • 1034. 匿名 2019/05/09(木) 16:53:19 

    >>1011
    邪馬台国は畿内説を支持してる。

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2019/05/09(木) 16:54:31 

    三重ってどこにあるの?って聞かれたら、日本の真ん中らへんって答える。

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2019/05/09(木) 16:56:28 

    >>1033
    えっ…三重大ってそんな認識なんですか?
    三重大に行く頭があればその辺は余裕で受かりますよ。

    +15

    -2

  • 1037. 匿名 2019/05/09(木) 16:56:53 

    >>1031
    伊勢女やんw

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2019/05/09(木) 17:00:35 

    >>500
    かんぴんたん伊勢では道で干からびて死んでるミミズとかに使うから気を付けてね

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2019/05/09(木) 17:09:17 

    >>1036
    他県からはそんな認識だと思う

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2019/05/09(木) 17:10:30 

    >>1023
    調べてみたら本当やった。こわっ。

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2019/05/09(木) 17:12:55 

    >>914

    ミセススマートめっちゃ近所
    ちなみにミセススマートでも事件に少し巻き込まれてビックリしました。

    クリーニング屋さんあるじゃないですか、あそこの店員にブランドコート盗まれて結局今だに戻ってきてないです。

    やり口としては引き渡しの紙を渡して、店員が「買い物してる間に出しておきますね!」で買い物から帰ってきてクリーニング屋戻ったら「知らないです」の一点張り。
    お前さっきまで話してただろーがって喧嘩。
    菰野町も治安悪いよね。お祭りの中学生殺した犯人も菰野高校の学生だったし。
    中学生が泥棒入って主婦殺したりとかさ。

    うちの近所でも刺された人何人かいるよ、知らない人に刺されたんだよ無差別に怖すぎるわ。

    +10

    -0

  • 1042. 匿名 2019/05/09(木) 17:19:17 

    四日市市民です!

    本当は新幹線は四日市を通るはずだったけど、岐阜の国会議員の人の意見が通ったから岐阜に決まったとか聞いた事あるよ

    名古屋に出なくても大阪や東京にそのまま行けるはずだったのか!って考えると悔しいな

    リニアも岐阜だしね
    あ、このトピは方言でええんやったわ
    悔しいっす!(四日市出身)

    +16

    -3

  • 1043. 匿名 2019/05/09(木) 17:20:23 

    三重県民なら、中学の時に三進連ってしやんかった?業者テストみたいなやつ
    あれいつの間にかなくなったみたいやね

    +25

    -0

  • 1044. 匿名 2019/05/09(木) 17:25:34 

    イオンって出来たては流行るけど、テナントがどんどん抜けて休憩場所みたいなフリースペースになるよな〜
    イオンがまさかこんなに全国区になるとは思わんかった
    四日市出身やけど、四日市の街を廃れさせたのは岡田拓也&克也やと思っとる
    正直、好きじゃない

    +26

    -0

  • 1045. 匿名 2019/05/09(木) 17:25:59 

    >>1039
    進路どうするか悩んでたけど三重大は辞めとこ。

    +0

    -7

  • 1046. 匿名 2019/05/09(木) 17:26:45 

    >>1043
    した、した
    さては昭和生まれやな?
    あれで地区で何位かわかるやつな

    +15

    -0

  • 1047. 匿名 2019/05/09(木) 17:27:38 

    >>779行動範囲は亀山 鈴鹿 四日市です
    特に亀山 山だからか民度が低い
    あと個人的にかもしれないけど京都出身の親は謝ったら負けみたいないじめ精神すごい

    +2

    -2

  • 1048. 匿名 2019/05/09(木) 17:28:55 

    三重大って言っても学部が色々あるし、医学部が一番賢い認識やけど、地元で就職するには良い大学やんな

    +13

    -0

  • 1049. 匿名 2019/05/09(木) 17:29:51 

    >>1043もう私の時にはなかったかな 三十代後半です

    +1

    -3

  • 1050. 匿名 2019/05/09(木) 17:31:12 

    >>1043
    『アチコン』って呼んどったわ
    アチーブメントコンテスト 意味は知らん

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2019/05/09(木) 17:32:36 

    >>1031
    大丈夫大丈夫。
    菰野高校が有るからね。

    +11

    -0

  • 1052. 匿名 2019/05/09(木) 17:32:53 

    おすすめの動物病院教えてください。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2019/05/09(木) 17:33:16 

    県民系トピの1000件越えは草

    +11

    -0

  • 1054. 匿名 2019/05/09(木) 17:36:51 

    >>1051コモ高出身の馬鹿男に振り回された私負け組www

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2019/05/09(木) 17:39:33 

    >>1029三重大の人文学部より関関同立の方が上なん?

    +0

    -3

  • 1056. 匿名 2019/05/09(木) 17:42:59 

    ガルちゃん民の三重県率高すぎ

    +26

    -0

  • 1057. 匿名 2019/05/09(木) 17:43:15 

    まさかの4位で三重県トピやん!ってテンション上がった!久しぶりやんな
    ガルちゃんで話題のざわちんもやんな〜って使うんかな?

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2019/05/09(木) 17:43:20 

    >>1054
    菰高の知的レベルだと、振り回した認識はないから大丈夫でしょう✌️

    頭で考えることが出来ない生徒、想像力が欠如した生徒、根気の無い生徒しかいなかったな~🍀
    出身校だからよく分かる(笑)

    みんな頑張れ!

    +8

    -1

  • 1059. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:10 

    お菓子のカ-ル
    三重では販売せんようになったけど
    松阪にあるコ-ナンてホ-ムセンタ-にたまに入荷する時があって(うすくちとチ-ズ味) 見つけたら絶対買う!!

    +15

    -0

  • 1060. 匿名 2019/05/09(木) 17:44:58 

    >>1055
    国立と私立の違いもあるし、学科もあるし、滑り止めで関関同立受けて国立狙いが普通と違う?

    +8

    -0

  • 1061. 匿名 2019/05/09(木) 17:49:06 

    四日市出身日ハム谷口きゅん♪
    谷口きゅんも、横浜の東選手も高校は名電ですが・・。

    三重県民集まれ~

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2019/05/09(木) 17:54:01 

    埼玉住みですみません💦今度名張周辺に1歳児を連れて行きます!何かオススメの遊べるスポットありますでしょうか?あと、四日市にあるマグロレストランは美味しいでしょうか😊?

    +13

    -0

  • 1063. 匿名 2019/05/09(木) 17:55:49 

    >>1055
    偏差値でみると

    三重大 人文 52.5
    関西大学 人文 55.5
    関西学院 文学部 60〜62
    同志社 文学部 60
    立命館大学 人文 55

    とりあえず一番低い。

    +10

    -2

  • 1064. 匿名 2019/05/09(木) 17:56:08 

    >>75
    地元の公立小の入学式や運動会で国旗掲揚や国家斉唱がなくてびっくりした。
    噂には聞いてたけど本当なんですね。
    県内に伊勢神宮があるのに何故だろう。

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:33 

    >>1060
    三重大滑り止め 関関同立?

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:36 

    >>1064
    三重は日教組加入率99%超えの日本一の左翼教育県だから。数年前には小学生の国語が全国最下位になったよ。あまりのヤバさに気合いいれて巻き返したから今はマシらしいけど。

    +20

    -2

  • 1067. 匿名 2019/05/09(木) 17:58:58 

    >>1049
    あれ?うちの子20歳だけどあったで
    下の子の時はなかった

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2019/05/09(木) 17:59:05 

    >>1049
    私は30代前半やけどあったよ~
    地域によって違うんかな

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2019/05/09(木) 18:02:04 

    確かに教育と教師はあちら側…

    +3

    -1

  • 1070. 匿名 2019/05/09(木) 18:03:32 

    >>1063
    国立の偏差値は別物やで〜

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2019/05/09(木) 18:04:44 

    大学の話はもう良くない?

    +24

    -1

  • 1072. 匿名 2019/05/09(木) 18:07:28 

    アラフォー。
    旦那が四日市の海星高校出身。
    中学受験頑張って入ったんだけど、最近調べたら偏差値だだ下がりでありえない低さだった。
    凹んでた。

    +16

    -0

  • 1073. 匿名 2019/05/09(木) 18:13:58 

    >>1066
    えっ?でも皇室は好きなの?とんだダブスタだねー

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:22 

    >>1072
    今は高田が三重県の中学受験では一番かな?
    海星は結構下がったね
    男子校は人気ないのもあるかも

    +11

    -0

  • 1075. 匿名 2019/05/09(木) 18:16:48 

    賢くない私が言うのもなんなんやけど、関関同立が滑り止めって贅沢な話やなw

    +14

    -1

  • 1076. 匿名 2019/05/09(木) 18:17:39 

    >>1023
    水が綺麗だとなぜにパーキンソン?ミネラル不足とか?

    +6

    -1

  • 1077. 匿名 2019/05/09(木) 18:20:53 

    >>1027
    県警本部にチクれば?

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:11 

    >>1031
    宝塚って成績良くないと入れないんじゃないの?

    +0

    -2

  • 1079. 匿名 2019/05/09(木) 18:23:18 

    >>1002
    牛奉ってある菅原さん?の天神さん。
    だんじりと鬼の行列。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2019/05/09(木) 18:24:46 

    国立と私立の受験内容が違うパターンもあるし、理数系と文系は全く別物の偏差値だし、ネットで見る偏差値の情報が全てではないんだよ〜

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2019/05/09(木) 18:25:06 

    >>1034
    つまり、伊勢や熊野辺りってこと?

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2019/05/09(木) 18:30:16 

    >>1063
    そりゃあ5教科勝負よりは三教科勝負の私大が偏差値高いよ。でも全体的な難易度は大抵国立じゃない?県を跨いで評価されるのも国立。

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2019/05/09(木) 18:31:21 

    >>1076
    よこ。

    私もアイスバケツチャレンジの時に知ったんだけど、ALSは世界に二箇所だけ発症率が多い地域があって、それが三重の紀伊半島とあたりとグアムあたり。

    原因は諸説あるみたいなんだけど、雨量か多く傾斜が多いから栄養が全て流れ落ちて、その地域の川の水は実験で使うレベルの混じりけのない水らしい。

    その栄養素のない水で育った作物を食べて、しかも利便の悪い地域なので他の地域の食べ物を食べてこなかったのが原因の一つかもと。

    川はキレイすぎて、生物が育たないレベルだと読んだ。

    他にも諸説あるからこれが本当か分からないけど。

    +15

    -0

  • 1084. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:11 

    >>1009
    さっそく情報ありがとう
    千葉住みなので相模原だとちょっと厳しい…残念
    でもアンテナショップは日本橋なんだね!そっちなら比較的行きやすいから今度行ってみよう!

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2019/05/09(木) 18:34:25 

    だんじりって男尻のことだと思ってたら、山車のことなのね

    +2

    -1

  • 1086. 匿名 2019/05/09(木) 18:36:27 

    >>1043
    三進連やったやった!
    懐かしい!笑
    あれって三重だけやったん?

    +15

    -0

  • 1087. 匿名 2019/05/09(木) 18:41:03 

    >>1083
    なら海産物は豊富だから、せめて魚介類を沢山食べたらいいよ。鳥羽の民宿の舟盛りが豪華で美味しかったし、温泉の泉質も凄く良くて、私の汚肌がツルツルになったもん!
    まあ、今はあちこちから新鮮な野菜も入ってくるだろうけどさ。

    +3

    -0

  • 1088. 匿名 2019/05/09(木) 18:44:49 

    >>1087
    もちろん魚介も食べてこの結果らしいよ。
    あと、近年流通が発達したあとも発症はあるみたいで、水の仮設だけでは立証できないみたい。

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2019/05/09(木) 18:56:23 

    >>1076
    研究内容 | 紀伊 ALS/PDC -紀伊半島における筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン認知症複合-
    研究内容 | 紀伊 ALS/PDC -紀伊半島における筋萎縮性側索硬化症/パーキンソン認知症複合-kii-als-pdc-project.com

    紀伊半島南部・牟婁地方に高頻度発生する神経難病で、進行性の筋萎縮、認知症、パーキンソン症候群が主要症状で、臨床病型には臨床筋萎縮性側索硬化症(ALS)とパーキンソンン認知症複合(PDC)がある。脳には、タウ蛋白、TDP-43、α-シヌクレインの3種類の異常たんぱ...


    知らなかったわ、怖いな

    +15

    -0

  • 1090. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:04 

    >>907
    娘役トップになれそう?
    頑張ってほしい!

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2019/05/09(木) 19:00:19 

    >>829
    お茶漬けもおいしいよなー!
    貝新のやつ食べたいわ~

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2019/05/09(木) 19:07:57 

    >>1078
    タカラジェンヌの成績については玉石混淆。
    国立大を蹴って宝塚音楽学校へ入学したり、北野高校や岡崎高校出身のタカラジェンヌも。

    宝塚の合格基準は容姿端麗、ダンスや歌、演技が秀でている事が合格の条件だよ。
    因みに内申書は提出しま~す。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2019/05/09(木) 19:10:08 

    >>1078
    いわゆる学校の勉強は宝塚受験に関係あらへんよ。
    バレエ、ダンス、歌とか身長とか容姿とかが必要になってくるで。
    あと財力?

    +7

    -0

  • 1094. 匿名 2019/05/09(木) 19:12:39 

    >>1090
    多分、難しいと思います😭
    彼女の後輩がどんどんトップ娘役になってるからな~。

    三重出身の有名俳優は椎名桔平、足立梨花さんくらいかな?

    +7

    -0

  • 1095. 匿名 2019/05/09(木) 19:16:11 

    >>1093
    宝塚は財力が大事だよね。
    天海祐希さんはご実家がパーマ屋さんだから、華やオーラのある人はあまり関係無いかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2019/05/09(木) 19:17:47 

    >>1086 三進連てなに?

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2019/05/09(木) 19:18:44 

    おっと、宝塚の話題だけ残してしまい失礼しました。

    鈴木知事、三重のPR頑張ってますね。
    何だか応援したくなっちゃう。
    北川知事は早稲田の教授だっけ?

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2019/05/09(木) 19:19:17 

    >>1006
    ジュゴンがみられるのは世界で4か所だけで日本では唯一鳥羽水族館だけなんですよね。あと日本では現在8頭しかいないラッコもみられるのも貴重ですよね。鳥羽水族館も魅力的ですが志摩マリンランドや伊勢シーパラダイスも好きです。

    +17

    -0

  • 1099. 匿名 2019/05/09(木) 19:21:25 

    >>1094
    有名かどうかはわかりませんが
    ひよっこに出ていたやついいちろうが四日市出身です。

    +3

    -0

  • 1100. 匿名 2019/05/09(木) 19:35:20 

    >>1044
    私も四日市の街を廃れさせたのはイオンやと思ってる。
    岡田克也、大キライ。売国奴。
    早く引退しやんかなぁ。三重県の恥。

    岡田克也語録(民主党時代)
    01「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」

    02「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」

    03「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」

    04「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」

    05「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」

    06「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」

    07「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」

    08「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」

    09「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」

    10「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」

    11「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」

    12「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」

    13「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」

    14「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非 常に国益を損ねている」

    15「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」

    16「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」

    17「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」

    18「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」

    19「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」

    20「国民の八割くらいが民主党の潜在的な支持者だと思っている」

    21「1000万も持っている資産家ならば過疎地には住まない」


    岡田克也は『君が代』と『日本海』否定派

    +16

    -1

  • 1101. 匿名 2019/05/09(木) 19:41:47 

    >>1089
    何これ、怖すぎる。

    +4

    -0

  • 1102. 匿名 2019/05/09(木) 19:58:21 

    嫌々仕事して帰ってきたら1000コメ越えててびっくりしたやん!嬉しいわ~♪

    +9

    -0

  • 1103. 匿名 2019/05/09(木) 20:03:11 

    >>1094
    小倉久寛さんも、植木等さんも、葛山信吾さん、他にも仲間由紀恵の旦那の田中哲司さんも、水野美紀さんも夏樹陽子さんも三重だよー

    +19

    -0

  • 1104. 匿名 2019/05/09(木) 20:09:32 

    三重のどこかにコストコできる噂聞いたけれどほんとかな?

    +1

    -2

  • 1105. 匿名 2019/05/09(木) 20:20:32 

    >>1104
    出来る説はあったけど最近聞かないね

    +11

    -0

  • 1106. 匿名 2019/05/09(木) 20:23:51 

    >>1089
    うちの村人の先祖は元は能登忍者で菅原道真と縁の土地に住んでいて、何度か方違えにはなっているけど伊賀か甲賀のどちらかか、もしくは両方と関係があると聞いたことがあります。
    曽祖母は服部さんという人の内縁の妻だったので、もしかしたら伊賀と縁があるのかもしれませんが、うちの村人に珍しい病気にかかる人はいません。
    原因がわかるまでは、とりあえずグワムのようにアメリカナイズしといたら良いかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2019/05/09(木) 20:26:20 

    >>526
    だいぶ昔やけど行きました!
    車が出れんくて帰りえらかった~

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2019/05/09(木) 20:27:51 

    >>1103
    仲間由紀恵の旦那さんて、ガルではあまり評判よくないんじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2019/05/09(木) 20:35:04 

    カシュカシュの話出てるーー!!
    旦那が三重だから実家さっと行くときとかに大量に買ってきてもらって、貧乏根性丸出しで3日に一個、とかでほぼ独り占めして食べてる。笑
    でも意外とすぐ賞味期限切れちゃう。全く気にせず喰らい尽くすけど。

    +14

    -0

  • 1110. 匿名 2019/05/09(木) 20:36:09 

    伸びとる!盛り上がっとってうれしい
    津市まん中らへんの人多くてそれもうれしい

    もともと松阪で結婚して津に来たけど
    運転マナーはそこまで変わらんな~
    松阪はとにかく荒くたいから、赤ちゃんもいる今とにかく安全運転に徹しとる!

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2019/05/09(木) 20:37:45 

    義母が高田高校出身なのを鼻にかけて正直めんどうなんだけど、レベル的にどんなもんなの?
    県外でわからなくて…

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2019/05/09(木) 20:38:38 

    >>873
    武器になるぐらい固いけどおいしいよなー

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2019/05/09(木) 20:40:46 

    >>1052
    伊勢志摩動物病院がいいよー
    遠いかもやけど

    +1

    -1

  • 1114. 匿名 2019/05/09(木) 20:45:11 

    >>1063
    え…!私は関西大学滑り止めにして
    三重大受けたけどなー
    せやけどもうそれも20年くらい前の話やで
    今はいろいろ変わっとるんかもな

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2019/05/09(木) 20:46:55 

    >>1112
    きんか芋も鋭利な凶器になるくらいよねw

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2019/05/09(木) 20:49:42 

    >>1111グレードが3つくらいあるからなんともwww

    +5

    -0

  • 1117. 匿名 2019/05/09(木) 20:50:07 

    硬いて言うたら伊賀のかたやきせんべいやで

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2019/05/09(木) 20:56:25 

    私の周りの子供らみんな忍者になりたいて言うて
    手裏剣やらなんやら作って遊んどるけど
    忍者て今流行っとんのかな?
    三重大でも忍者部あったり忍者学の授業しとるみたいやし
    なんか忍者推しとんのかな?

    +6

    -0

  • 1119. 匿名 2019/05/09(木) 20:57:49 

    >>1116
    そうなのね、70過ぎだけどその頃もグレードあったのかなあ。帰省の度に言われるからちょい辟易としてたw

    私も今回の帰省でカシュカシュまとめ買いしたよ!
    ドーナツ型のは一回で食べちゃうからダメだ、あれ美味しすぎてデブの星になってしまう…

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2019/05/09(木) 21:00:02 

    >>908
    もちろん使ってる!笑

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2019/05/09(木) 21:03:29 

    >>1100
    この人アホだよね〜

    +0

    -2

  • 1122. 匿名 2019/05/09(木) 21:05:49 

    >>1118
    海外では圧倒的な人気があるみたい。
    だからラスト・サムライでもあの時代に影の軍団なんかいないのに多分それを承知で見せ場として暗躍させている。

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2019/05/09(木) 21:07:32 

    桑名の常識やん
    大桑=258
    勝手に思っとるん(*´∇`*)

    +7

    -0

  • 1124. 匿名 2019/05/09(木) 21:08:22 

    >>1104
    イオンが出店を許すかしら?

    +5

    -0

  • 1125. 匿名 2019/05/09(木) 21:08:26 

    カシュカシュ大好き!
    サンシにゴロゴロあるやんな??
    愛知県やと西部のスーパーでちらほら見るんやけど、サンシみたいにようけあらへん。
    やで、実家付近のサンシ寄ったらここぞとばかりに買いだめしとるわ。

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2019/05/09(木) 21:17:54 

    >>1072私38歳だけど当時からカイセイはあんまり頭良くないこが行くところだったよ
    当時で42とかだった
    カイセイ受かった子もあんまり賢くなかったし
    それ以上下がったの?

    +2

    -1

  • 1127. 匿名 2019/05/09(木) 21:22:45 

    >>1111
    高田中学は昔と今はレベル違うからね
    今は上位に上がってきてるから鼻高々なのかも?!
    義母が何才の方かは知らないけど30年前は普通ぐらいの人が受かるレベルだったよ
    メリノール落ちた人が高田受かってたから…因みにメリノールは昔は普通より上で偏差値54〜56ぐらいからだと思う

    +0

    -3

  • 1128. 匿名 2019/05/09(木) 21:23:06 

    >>1059
    え?売ってないん?
    知らんかったー

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2019/05/09(木) 21:23:38 

    私なぁ、かたやきせんべいで前歯折ってあずきバーで差し歯折ったけど・・たくましく生きてるでぇ

    +9

    -0

  • 1130. 匿名 2019/05/09(木) 21:24:15 

    >>1104
    接客してた時に思ったんやけど、四日市より北の人は東員に、鈴亀の人は鈴鹿に、津の人は津にできるって言うよな。結局どこに出来んの?どこもかしこも噂レベルやけど、うちの母親めっちゃ期待しとるではよ建てたって〜

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2019/05/09(木) 21:25:43 

    >>1064
    え!他県は国家斉唱するんや!!
    逆に今知った。

    +6

    -1

  • 1132. 匿名 2019/05/09(木) 21:26:12 

    コストコ、都市伝説みたいになってるやん。どれがほんまやろ?結局どれでもないみたいな

    +5

    -0

  • 1133. 匿名 2019/05/09(木) 21:26:30 

    >>1052
    地区はどこなんかな?

    +0

    -1

  • 1134. 匿名 2019/05/09(木) 21:27:55 

    >>1111高田も六年生 二類 一類とあって 一塁はアホでも入れる
    とりあえずこの中でどこ?
    さすがに六年生だったらヤバい賢さ しかもその当時中学受験してたなら結構お嬢様だったはず

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2019/05/09(木) 21:29:21 

    >>1127私の時にはメリノールって偏差値50なかったような

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2019/05/09(木) 21:31:43 

    >>627
    入り口まで行って入場料見て
    回れ右したわ😱

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2019/05/09(木) 21:32:02 

    >>1094
    水野美紀、磯野貴理子、加藤紀子も入れたってなー。笑

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2019/05/09(木) 21:39:37 

    >>1104
    久居インター付近に出来るって話が、地元住民の反対でなくなったって聞いたよ?

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2019/05/09(木) 21:40:34  ID:83fPj9X8zm 

    渡瀬マキと野口みずきも三重よね。
    野口みずきロードって道がある。
    金メダリストですから!

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:31 

    >>1124
    他県だけど幕張はイオンの敷地内にコストコあるよ。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2019/05/09(木) 21:41:56 

    松阪や伊勢あたりで、お手軽な感じの焼き肉屋といえば、どこですか?

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2019/05/09(木) 21:42:40 

    どなたか、天皇陛下見に行った方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2019/05/09(木) 21:46:35 

    難しい話は目が滑るわ

    サンドイッチの話でもしよに

    +6

    -4

  • 1144. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:06 

    >>1131
    他県から越してきたけど、入学式卒業式は絶対国歌斉唱するよ!運動会はなかったけど。
    こっちきて子供の入学式でも歌った気がするけどなぁ。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:14 

    >>1121
    ごめん、マイナス押した!
    アホとはあの華麗なる一族の事だよね?
    地元にも日本にも利益を与えないよね・・

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2019/05/09(木) 21:47:54 

    >>1044
    津市も昭和50年代に複合型施設のエルと同じくサンバレー(全国で複合型施設の第1号らしい)が出来
    中森明菜とかの芸能人が何人も来て…
    結果 大門商店街は廃れて行きました。
    全国の商店街なんかもシャッター街になりつつあるもんな。

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:01 

    >>1141
    松阪の山小屋って焼き肉屋さん好き!

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2019/05/09(木) 21:48:46 

    主人の実家が伊勢です。
    伊勢うどんを私の実家に買って帰っても評判があまりよくありません。
    私は大好き。
    あのフニャフニャ感が最高。

    +12

    -0

  • 1149. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:40 

    >>1147
    ありがとう!
    今度行ってみます!

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2019/05/09(木) 21:52:42 

    もうちょっとおりたかったけど、明日も4時起きやからそろそろ寝るわな!
    ほなねー。おやすみ!

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2019/05/09(木) 21:55:12 

    >>1138
    イオン久居の後にできるて聞いた。
    けどイオンで働いとる友人に聞いたらそんな話ないて言われたわw

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2019/05/09(木) 21:56:21 

    >>1150
    私は5時起き。
    もうすぐ落ちるわぁ。
    おつかれー

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2019/05/09(木) 21:57:54 

    >>1100
    岡田克也さんを支持する人にお伺いしたい。
    何故、彼を支持をするのか、と。

    +13

    -0

  • 1154. 匿名 2019/05/09(木) 21:59:43 

    一升びん行ったことある人いるかな?

    +25

    -0

  • 1155. 匿名 2019/05/09(木) 22:08:40 

    >>1129
    かったいでなぁ、よう気ぃつけて食べてな!(笑)
    >>1129さんみたいな人好きやに!(笑)

    +4

    -0

  • 1156. 匿名 2019/05/09(木) 22:10:03 

    >>1143
    すごいローカルなんやけど、津のダイヤパンのサンドイッチは美味しかったよ。残念ながらもう店閉めてるけどな。知ってる人おるやろか?

    +7

    -0

  • 1157. 匿名 2019/05/09(木) 22:11:25 

    >>947
    久居のあじよしより一志のあじよしの方が美味しいで^^

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2019/05/09(木) 22:12:19 

    >>1134
    >>1127

    今70過ぎだから…だいぶ前に高田高校、の二類…とか言ってたような気がする。
    大きな学校、お寺系なんだね、今調べて知ったよorz

    +3

    -1

  • 1159. 匿名 2019/05/09(木) 22:13:28 

    久居の、おっちゃんがやる気があるときだけ空いてるお好み焼き屋さん知ってる人いるかな?

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2019/05/09(木) 22:18:52 

    >>1155
    コメントありがとう。遠足でな、友達にもろて喜んでかぶりついたら前歯折れたんさ~(笑)あずきバーは食べはじめて2分くらいにくる噛みたい衝動に負けて噛みちぎろうとしたら差し歯が負けたんさー!ははは!

    +7

    -0

  • 1161. 匿名 2019/05/09(木) 22:20:04 

    >>1030
    横やけど
    名張とか上野の方は使うで。
    大阪方面のベッドタウンやからやろな。

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2019/05/09(木) 22:20:26 

    主人が大阪人で伊勢うどん、美味しくないって。麺がぶよぶよでイヤらしい。そんなに美味しいなら讃岐うどんのように全国区になってると。
    私は、実家かえったら 必ず食べる。美味しい!

    +10

    -3

  • 1163. 匿名 2019/05/09(木) 22:21:48 

    >>751
    >>910
    何がヤバいん?昔よく行っとった(>_<)

    +8

    -0

  • 1164. 匿名 2019/05/09(木) 22:21:55 

    >>1064
    えっ、桑名市は小学校の卒業式も中学校入学式も普通に君が代歌いましたよ。運動会の日も祝日も国旗掲揚もされてたし、どこの地域ですか?

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2019/05/09(木) 22:24:12 

    >>1111
    高田中学はレベル高いけど高校はそうでもないんちゃう?
    専願やったら皆うかるで。

    +15

    -0

  • 1166. 匿名 2019/05/09(木) 22:27:19 

    >>1052
    どこに住んどんの?
    それ書かんと答えようもないやんw
    全国的に有名なのはたぶん伊賀の南さんやと思う。
    南動物病院グループ -MINAMI ANIMAL HOSPITAL- 南動物病院・ベイサイドアニマルクリニック・甲南動物病院
    南動物病院グループ -MINAMI ANIMAL HOSPITAL- 南動物病院・ベイサイドアニマルクリニック・甲南動物病院minami-ahg.jp

    南動物病院グループは、高度医療のための設備とスタッフを揃えた動物病院です。南動物病院(三重県伊賀市)、ベイサイドアニマルクリニック(神奈川県横浜市)、甲南動物病院(滋賀県甲賀市)

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2019/05/09(木) 22:28:33 

    >>1111
    中高一貫の6年生だったら三重県内の医者の子供が受けにいってるイメージ。
    6年生だったら東大合格者が四日市高校より高いんじゃない?
    ただ一類・二類は滑り止めのイメージ。

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2019/05/09(木) 22:32:14 

    バカな私に教えてください。
    愛知は尾張地方とか三河地方とか分けられてますよね?
    三重は、北勢、中勢、南勢という分け方になるんでしょうか?

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2019/05/09(木) 22:34:09 

    >>1150、1152
    私も5時前に起きて
    それから仕事して
    夜は頑張って歓送会行くやん

    お互い頑張ろね (*´∇`*)

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2019/05/09(木) 22:38:14 

    >>999
    伊賀市は独特の雰囲気ですよね!縄張りというか、県内でも違う市の人はよそ者扱いです。
    それが良いところでもあるけど(^^)

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2019/05/09(木) 22:40:12 

    ツルヤってケーキ屋なかったかな。
    あと、みつや。

    +9

    -0

  • 1172. 匿名 2019/05/09(木) 22:41:45 

    津西も国旗掲揚されてなかったかな。
    あやふや。

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2019/05/09(木) 22:42:15 

    >>1158今70歳で高田2塁か 今2塁は特進て名前になってるはず
    その頃の偏差値はわかんないけど私が今38歳なんだけど20年前は55位だったと思う
    まあまあかなぐらい
    三重県てね学力低いからそれでも周りからは賢かったんじゃないかな

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2019/05/09(木) 22:43:26 

    高田高校の件なんとなくわかった。
    みんな色々教えてくれてありがとう!
    やっぱり三重の人は親切な人多いね!

    +7

    -0

  • 1175. 匿名 2019/05/09(木) 22:43:47 

    >>1165それは一類だけでしょー

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2019/05/09(木) 22:44:51 

    >>1171

    私の地元につるやあったけどもう潰れたよ

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2019/05/09(木) 22:44:55 

    23号線から鈴鹿市の磯山のラブホ街入ると急に薬のアオキが出来てて驚き。あんなとこ人入るの!?
    ずっと疑問でした。ローカルですが知ってる人いたら教えてください(笑)

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2019/05/09(木) 22:47:32 

    最近名古屋に久しぶりに行った!
    地元におると中々遠出しやんくなってしまった
    他県に出掛けるのが年に二回ぐらいのイベントになりつつある三重県民です

    みんな色々出掛けとるんかな?

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2019/05/09(木) 22:49:49 

    私は名大(名古屋大)出身なんですが、名大と言うと、三重大?と聞き返されることが多かったです。滑舌悪かったのかな笑

    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2019/05/09(木) 22:50:37 

    >>1171
    みつやでバイトした事あった
    内緒の話、あそこの社長さんも奥さんも娘さんも嫌いやった

    ケーキバサッってゴミ箱行きやった

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2019/05/09(木) 22:51:37 

    >>1179
    賢いなぁ
    東海圏で一番やん

    +10

    -1

  • 1182. 匿名 2019/05/09(木) 22:51:52 

    >>1131南部では国家斉唱します!!

    同じ三重でも義務教育に差があるのは年代より地域差だと思います…

    中部では小学校の卒業式も全校生徒で送り出すのではなく4、5年生だけが6年生を見送り他の学年は普通に授業してると聞いた時は衝撃でした…

    +1

    -1

  • 1183. 匿名 2019/05/09(木) 22:52:07 

    >>1179三重では三重大マンセーだからね
    ちなみに私も高卒なので名大知らなかった笑

    +2

    -3

  • 1184. 匿名 2019/05/09(木) 22:53:02 

    >>1158
    70歳の時から高田があった事が驚きや

    +7

    -1

  • 1185. 匿名 2019/05/09(木) 22:55:43 

    今でもおにぎりせんべいは結構食べてるし、旦那はベビースターラーメンも好きなんやけど、東海圏だけなんかな?

    +6

    -1

  • 1186. 匿名 2019/05/09(木) 22:57:34 

    >>1168
    気象庁だと、こんな区分です(気象警報・注意報や天気予報の発表区域)。
    >>7の色分けとは、少し異なってます。
    三重県民集まれ~

    +8

    -1

  • 1187. 匿名 2019/05/09(木) 22:59:21 

    >>1186

    私緑のとこに住んどる。みんなはどこ?

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2019/05/09(木) 23:01:03 

    私紫

    +8

    -1

  • 1189. 匿名 2019/05/09(木) 23:01:48 

    >>1007
    熊野の神が降りてきたのは和歌山だしね。(熊野三山や大斎原)
    そこまで続く道が熊野古道。熊野古道は奈良や大阪や三重、もちろん和歌山内からも伸びてる
    熊野信仰の地をまとめて熊野って呼ぶイメージ

    +5

    -1

  • 1190. 匿名 2019/05/09(木) 23:02:11 

    >>1179
    凄いですよね!!でも言われてみれば三重大と名大響きが似てますね。すごく横になるけど、昭和時代は「めいだい」と言ったら明治大学だった(当時のアメリカ横断ウルトラクイズの司会者も明大と発言していた)けど、商標登録した名大(めいだい)が定着してよかったです。

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2019/05/09(木) 23:02:23 

    三重大なんて三重県内ではチヤホヤされるけど
    三重県から一歩でも出たら
    「は?そんな大学あるの?どこに?」て感じやで(笑)

    三重県内やったら三重大生です〜て言うだけで
    三重大生か!そらありがたいわ!て
    どんなバイトもすんなり決まるし
    安心・安全の三重大生て感じやったのに(笑)

    +24

    -0

  • 1192. 匿名 2019/05/09(木) 23:05:23 

    伊勢うどんを食べようとしたら地元の人が、他県の人は美味しくないかもと言ったので食べませんでした。正直すぎ!

    +13

    -1

  • 1193. 匿名 2019/05/09(木) 23:08:37 

    >>1192
    無神経な他県の人らに
    今まで散々言われてきたんやろうなあ…
    こんなんうどんやないとかさ…

    せやけど私は大好きやで、伊勢うどん

    +24

    -1

  • 1194. 匿名 2019/05/09(木) 23:13:01 

    >>1117
    伊賀と言えばへこきまんじゅう!
    あれは神や

    +9

    -0

  • 1195. 匿名 2019/05/09(木) 23:13:06 

    >>1186
    1168です!教えていただいてありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2019/05/09(木) 23:14:05 

    なんか言っていいのかわからんけど
    高校とか大学の話延々としてる人は
    同じ人なのかな?
    よくわからんからスルーしてたけど
    さすがにうざくなってきた

    +16

    -1

  • 1197. 匿名 2019/05/09(木) 23:15:09 

    三重県南部の海沿いにある手羽先の居酒屋がうまい!

    +5

    -0

  • 1198. 匿名 2019/05/09(木) 23:15:16 

    >>1194
    あれはほんま美味いな!
    ネーミングセンスもすごいわ!
    オオサンショウウオもついでに見てこか!

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2019/05/09(木) 23:16:49 

    >>1197
    おしどり?

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:12 

    >>1198
    へこきまんじゅうならへこきちとりんご姫がめっちゃ好き!

    オオサンショウウオも三重なん?

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:30 

    >>1196
    それやったらほかの話題ガンガンほりこんでこ!

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2019/05/09(木) 23:18:58 

    >>1193
    ねぎたっぷりのせて食べるのがうまいー

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2019/05/09(木) 23:21:14 

    >>999
    忍者村めっちゃ行ったわ
    楽しい笑

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2019/05/09(木) 23:22:56 

    >>1200
    赤目四十八滝ていうとこに屁こきまんじゅうのお店があるんやけど
    そこには日本サンショウウオセンターっていう
    マニアックな施設もあるのよ…(笑)

    +15

    -0

  • 1205. 匿名 2019/05/09(木) 23:25:12 

    へこき饅頭ってお取り寄せできるんや!?
    知らんかったわ!!

    +3

    -0

  • 1206. 匿名 2019/05/09(木) 23:35:12 

    屁こきまんじゅう、ネーミングセンスすごいけれど、美味しいよね。ずっしり重くてオトク感ある。

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2019/05/09(木) 23:43:44 

    他県だけど、個人的に讃岐のうどん持て囃されるけどコシがあり過ぎてちょっと苦手。
    伊勢うどんは8月におかげ横丁で初めて食べたけど、3歳の息子もスルスル食べられたし濃い味が関西人的にすごい美味しかった。その後メロン氷食べて…もう最高オブ最高でした。
    関西圏以外だと、伊勢も鳥羽も三重なの?!場所も知らない!って言われるかもしれないけど、関西人は好きな人多いはず。長島スパーランド行きまくったし鈴鹿マラソンも出たし(サーキット走れて嬉しかったけど死んだw)三重大好きだよ!!

    +23

    -0

  • 1208. 匿名 2019/05/09(木) 23:46:44 

    >>1157

    947です。
    一志にもあるんですね!
    今度行ってみます!
    情報ありがとうございます^_^

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2019/05/09(木) 23:49:45 

    仕事終わって帰ってきたー
    みんなに会いたかったでー(笑)
    コメントめっちゃ伸びてるやん
    みんなお疲れさん

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2019/05/09(木) 23:52:31 

    >>1187
    私も緑のとこやに

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2019/05/10(金) 00:00:26 

    >>945

    一緒です!アラサーです!笑笑

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2019/05/10(金) 00:01:11 

    もっと、大学や高校の話聞きたい!今後の参考になります。

    +4

    -2

  • 1213. 匿名 2019/05/10(金) 00:22:40 

    >>1070

    それな。全教科ある程度できやないかんから。
    数学の天才‼️とかは私立のが向いてるやろうけど。

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2019/05/10(金) 00:24:19 

    >>1187私も緑やに

    +4

    -0

  • 1215. 匿名 2019/05/10(金) 00:26:08 

    上皇さま、上皇后さまが伊勢神宮に来られた際、沿道にお手振りされるため電車乗ってる間ずっとお立ちになられてたって聞いて感動した

    話は変わりますが、津以南でお魚がおいしいお店教えてください!

    +14

    -0

  • 1216. 匿名 2019/05/10(金) 00:28:23 

    >>1141

    たこやん!

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2019/05/10(金) 00:50:32 

    テレビのCMで
    「名古屋 アンパンマンこどもミュージアム!!&パーク!」
    ってアンパンマンが優しく澄んだ声で言うよね。
    けど、名古屋じゃないよ、桑名だよ。

    いつもモヤッとした気持ちで聞いてる。
    そりゃ分かりやすいだろうけどさ。長島は桑名だからね。

    +26

    -0

  • 1218. 匿名 2019/05/10(金) 00:55:35 

    野崎のとんかつめっちゃおいしくない?

    +2

    -1

  • 1219. 匿名 2019/05/10(金) 00:55:39 

    >>1217
    ディズニーランドが千葉にあるのに
    東京ディズニーランドて言うてるのと
    同じなんやと思ってる…

    +30

    -0

  • 1220. 匿名 2019/05/10(金) 00:57:05 

    >>1219
    確かに(笑)

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2019/05/10(金) 01:01:58 

    >>1219
    悲しいけど世の中そういうもんなんやんな…w

    +10

    -0

  • 1222. 匿名 2019/05/10(金) 01:08:01 

    最近ドンキできすぎじゃない?
    伊勢と前ユーストアがあったとこのドンキ
    近すぎやとおもうー松阪にもそんでできるんやよな

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2019/05/10(金) 01:17:48 

    >>1190
    1179です。私は関東出身で大学が名大なんです。なので、おっしゃるとおり、地元に帰って「名大の...」と話すと、「明大?」と聞き返されました。笑

    +6

    -2

  • 1224. 匿名 2019/05/10(金) 01:33:46 

    >>1204
    赤目四十八滝に百地三太夫の資料館みたいなのはまだあるのかな?
    リアルな手裏剣を初めて見たのはあそこだった

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/05/10(金) 03:17:31 

    三重県出身東京在住です。三重県のこと大好きですが、東京に来て友達や同僚に「どこ出身?」って聞かれて「三重県」って答えると、めちゃくちゃ引くぐらい驚かれるか、「どこ?そんな県あるの?」って絶対言われるので出身地聞かれるの心底怖いです…泣
    あまりにも三重県が通用しないので、最近は出身地を聞かれたら「…名古屋。」って、名古屋嫌いなのに嘘ついてて笑(笑えない)。
    出身地を偽ってるのも三重県出身を恥だと思ってる自分も本当に嫌で胸が痛いです。
    いつか、堂々と胸を張って「三重県出身です!」って言える日が来るといいなあ。。来やんやろな。

    +3

    -27

  • 1226. 匿名 2019/05/10(金) 03:28:37 

    急募!
    津でおすすめの和菓子屋さんを教えてください!
    また、そのお店で餡子系のおすすめもあれば教えていただきたいです。

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2019/05/10(金) 04:15:19 

    みんななんでパルケエスパーニャをスルーするの?
    あそこ立派な施設やん!アトラクションに興味が無い私にはデズニーシー、ハウステンボスに匹敵する美しい施設なのになあ
    犬と散歩とかできたらいいのに

    +22

    -1

  • 1228. 匿名 2019/05/10(金) 04:21:37 

    >>1225
    もっとマイナーな県なんか沢山あるよ。三重は名古屋の近くと覚えれば簡単だけど、両隣りもマイナー県だとほんと、ざっくりとしか分かってもらえない。でも別に気にしないよ。
    お伊勢さんがあるんだから日本人の注目スポットなんだし、知らない人の方がおかしいと思おう

    +29

    -0

  • 1229. 匿名 2019/05/10(金) 05:47:21 

    >>1164
    他県ではな、平日でも国旗掲揚されてるんやで。
    三重県は入学式卒業式運動会等しかされてへん。

    今は知らんけど以前桑名の小学校修学旅行は鶴橋でキムチ作りがあるって聞いて驚いたわ。

    こういうところが三重県は左って言われてる。

    +10

    -3

  • 1230. 匿名 2019/05/10(金) 05:51:02 

    >>1225
    あんまり気にせんとき
    逆に三重県人は関西、東海以外のマイナー県に
    詳しくないからお互い様やよ
    東京に引っ越したとき似にたような事言われたけど
    こっちは北関東(群馬、栃木、茨城)全然わからんだからね

    今は開き直って三重の私設親善大使になる勢いで
    三重県アピールしてるわ

    +14

    -0

  • 1231. 匿名 2019/05/10(金) 06:06:17 

    なにげににゃんまげも好きやけどな

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2019/05/10(金) 06:14:52 

    >>1230 その通りやわ。何かすーっとした。
    私は、大阪在住やけど 関東出身の人には、三重県マイナーやなと思とったから。

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2019/05/10(金) 07:46:01 

    >>1225
    三重県に興味がない人と同じ人やんな?w

    +3

    -2

  • 1234. 匿名 2019/05/10(金) 07:47:10 

    おはよう県内どこもええ天気?
    緑んとこは晴れてるに

    +5

    -0

  • 1235. 匿名 2019/05/10(金) 08:18:42 

    >>1233
    何でわかるん?

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2019/05/10(金) 08:30:59 

    >>1234おはようございます
    同じく緑んとこw昨日の雲ほとんど消えて気持ちいい天気でぬくたいに(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 1237. 匿名 2019/05/10(金) 08:32:29 

    >>1233同じ人なんかな?
    私は名古屋の人かと邪推してしまったわ

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2019/05/10(金) 08:40:38 

    >>1212
    私も高校や大学の話聞きたいな。他県から嫁いだから県内の学力よく分からなくて、子供の参考になる。

    +5

    -1

  • 1239. 匿名 2019/05/10(金) 08:45:02 

    >>1229
    三重の小学校は教師が韓国に派遣されて韓国語と文化習得したり、高校教師が中国に派遣されたりしてる。それで三重大をはじめ県内の大学に県税で中国人の留学生斡旋してる。とにかく、ものすごく左だよ。

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2019/05/10(金) 08:55:18 

    >>1225

    私東京在住だけどそんなこと言われたことないよ、どんな馬鹿と話してるんだか。

    三重県きいたことない人なんてそんないないでしょ、てか今までに一回もないわ

    +14

    -0

  • 1241. 匿名 2019/05/10(金) 09:03:36 

    正直天皇だって来る伊勢神宮があるのに
    三重県ってどこ?とか聞いてくる人って
    常識ないんだと思いながら
    名古屋分かる?って言って場所教えてあげる。

    +28

    -0

  • 1242. 匿名 2019/05/10(金) 09:05:41 

    そういえば小学生の頃
    韓国のアリラン?だっけ、そんな歌
    習わされたわ…
    私は昔から可愛くない子だったから
    なんで日本人が韓国の文化学ばなあかんのやって
    思って口パクだったけど。

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2019/05/10(金) 09:07:33 

    >>1233
    上手に三重県嫌いアピールするよね笑笑

    +4

    -1

  • 1244. 匿名 2019/05/10(金) 09:28:32 

    >>1227
    あそこはある場所がわかりにくすぎる
    ナビで行っても面倒だった
    ディズニーみたいに駅の前!とかならわかりやすいけど
    第4駐車場なんて空き地だし
    ある程度夜遅くまでいるとガードマンもいなくてオレンジの街頭がボヤッてあるだけでいつか事件起こるんじゃないかと心配で人に進められない

    +7

    -1

  • 1245. 匿名 2019/05/10(金) 09:29:41 

    >>1241
    他の地域の人は修学旅行に京都奈良には行くけど伊勢神宮には行かないし、出雲大社が何県にあるのか分からないくらいの認知度だよ。ここ数年、伊勢神宮がもてはやされているけど前は話題にも上がらなかった。

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2019/05/10(金) 09:38:48 

    >>1204
    赤目の滝は年に1回やけど
    毎年癒されに行くよー‼️

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2019/05/10(金) 09:39:28 

    三重県、見どころがよその地域よりあふれている割にアピール下手なんだよ。
    だから天むすも愛知県の名物にされてしまうんだよ。
    といいつつ、私も東京が区によって雰囲気が違うとか
    全国区でバンバンやってるわりに、自分には直接影響ないから
    よくわからないし、それこそ本当に興味ない。

    +10

    -1

  • 1248. 匿名 2019/05/10(金) 09:39:52 

    >>1003
    三重県すごい!って改めて思ったよ。笑
    本当に、もっとアピールしてほしい!鳥取県なんて、砂と鬼太郎しかないのにアピールすごいよ。それくらいガッついてアピールお願いします。
    大阪からも名古屋からも東京からも来やすいのにー

    +11

    -0

  • 1249. 匿名 2019/05/10(金) 09:43:46 

    >>1242
    え〰️⤴️⤴️
    そんなん歌わされたら、今なら親学校に文句言いに行って、SNSにあげて大問題になるな❗

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2019/05/10(金) 09:43:51 

    >>1229
    鶴橋でキムチ?なにそれ?
    公立小学校の修学旅行はずーっと京都奈良だよ。
    小さい頃から住んでる人も周囲にいるけど
    その人たちも京都奈良が修学旅行先だと言ってたよ。

    +9

    -0

  • 1251. 匿名 2019/05/10(金) 09:48:41 

    だれか>>1226さんの質問答えたって
    大門のとらや
    大門の平時煎餅
    刀根菓子館
    新月
    菓子幸
    下3つは23号線岩田川越えて下り
    阿漕駅までの間にある店ばかりやで
    あと松菱の一階くらいしか思い付かん…

    +8

    -0

  • 1252. 匿名 2019/05/10(金) 09:52:48 

    >>1226
    津市なら、大門商店街のとらやさんは、苺大福発祥のお店やに。
    色んな苺大福食べたけど、とらやさんのはスッキリした白餡に大きめの苺で私的には今んとこNo.1やわ。でも、時期的にまだあるかな?
    無ければパイン大福もお薦めします!

    +15

    -1

  • 1253. 匿名 2019/05/10(金) 09:53:33 

    >>1233
    >>1225ですがこれが最初のコメントです。
    ちなみに三重県には興味ありまくりで、大好きやし名古屋嫌いって書いたよ?あの文で名古屋人かと思うか。。

    +1

    -9

  • 1254. 匿名 2019/05/10(金) 10:01:24 

    >>1239

    三重大はたしかに中国と韓国の交換留学生めっちゃ多い。どこもそうなんかなぁ〜と思ってた。欧米系はほぼいないなぁ。田舎やからかな?
    三重大からも北京の大学に行ってた子もおるし。

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2019/05/10(金) 10:02:30 

    >>1242

    わたしもー。しょーもねー歌と思いながら点数稼ぎしてしまったけど、私。
    日本の歌歌いたかった。

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2019/05/10(金) 10:04:31 

    >>1245

    でも三重県コアファン多いよね。

    東京出身のF1好きの人に三重出身といったらめっちゃ羨ましがられた。
    大学の時F1のバイトとかあったでってこれ見よがしに自慢したわ 笑笑

    +7

    -1

  • 1257. 匿名 2019/05/10(金) 10:04:34 

    津のイオンのはなまるうどん
    あざとすぎやん?麺細いしさ
    「伊勢うどん」と明記してないのがもう…
    三重県民集まれ~

    +12

    -0

  • 1258. 匿名 2019/05/10(金) 10:10:30 

    桑名市の小学校出身だけど
    修学旅行は大阪にある韓国人が
    たくさんいるとこ行った記憶ある。
    本当に楽しくなかったな笑
    今思うとかなりおかしいよね。
    今でも桑名市の小学校行ってんのかな…

    +9

    -0

  • 1259. 匿名 2019/05/10(金) 10:18:13 

    >>1258
    私は他県出身で桑名市在住だけど、子どもの小学校の修学旅行先が大阪だったことなんてなかったから本当に驚いてる。少なくとも5年以上前から京都や奈良しか行ってないよ。桑名市でも学区によって違うのかしら。それよりか同和問題のほうが気になった。まあ昔よりは薄まってるけど。

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2019/05/10(金) 10:21:24 

    >>1250
    修学旅行先は京都奈良だよ。
    途中にキムチ作りが工程に入ってるって事。
    鶴橋に宿泊するわけじゃない。
    ちにみに公立小学校。小学校名は伏せます。
    桑名の全部の小学校ではないと思うけどね。

    三重県でも卒業式や入学式で国旗掲揚してる、国歌斉唱してるとかのコメントあるけど全国的に見て三重県が左に偏ってるのは事実。

    左の教師や左の政治家達のせいでね。
    のんびり穏やかな県民性もあって疑う事もない人が多いけどそろそろお花畑を卒業してほしい。
    三重県を良くするためにね。

    伊勢神宮がある三重県だから。

    +10

    -1

  • 1261. 匿名 2019/05/10(金) 10:24:27 

    >>1258
    そこが鶴橋なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2019/05/10(金) 10:28:13 

    1226です。>>1251さん、>>1252さんありがとうございます。
    急遽県外の友達にお土産買うので助かりました。これから巡ります!
    新月の月下美人大好きです!

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2019/05/10(金) 10:28:46 

    その教育のせいで左っぽくなった友達いるわ
    そんなん学校でやったことないって
    必要性感じやんって
    国歌とか国旗とか蔑ろにされて悲しい
    むしろカトリックの学校の方が
    卒業前に伊勢神宮連れてってくれたり
    行事ごとの国旗国歌を大事にしたりしてくれてたよ

    +12

    -0

  • 1264. 匿名 2019/05/10(金) 10:28:50 

    鳥羽国際ホテルのチーズケーキがすごく美味しい。
    こないだ四日市の近鉄で買えたのが嬉しい。
    2時間弱ぐらい?で完売してたな。

    +29

    -0

  • 1265. 匿名 2019/05/10(金) 10:35:47 

    >>1248
    東京からは全くきやすくないよ

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2019/05/10(金) 10:46:55 

    >>882
    赤福氷なら、私はみぞれ(せんじ)をいつも頼んでたわ!
    あのまろやかな甘さと氷のシュンととける瞬間最高❗(笑)

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2019/05/10(金) 10:47:43 

    自虐でも根底に地元愛感じるのは笑えるけど
    三重県出身を恥と思ってるとかはちょっと嫌やわ…
    嫌いなんやったら名古屋出身とか言わんだらええし
    三重県知らんて言われたら教えたったらええやん
    そこから話弾むかもしれやんし
    それすら面倒くさいんならもう黙っとけばええやん
    それに名古屋かてええとこやで
    自分の地元もよそのことも悪く言うから気分悪いわ

    +27

    -2

  • 1268. 匿名 2019/05/10(金) 10:50:43 

    >>1242
    可愛くない子じゃなくて、日本人としての感性がきちんとあったんやない?
    小学生やったのに素晴らしい!

    +9

    -1

  • 1269. 匿名 2019/05/10(金) 11:02:05 

    >>1242
    上の方で出てきた宝塚の娘役の人と同じ高校なんだけど、今は知らないけどそこの高校
    韓国と姉妹提携してて通ってたときアリラン歌わされたなぁ
    悪習だわ

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2019/05/10(金) 12:05:54 

    >>1161
    伊賀やけど、〜やさかいって若い子は使わんよ。
    本場の関西でも今時、〜やさかい、〜でんがなとかゴテゴテな関西弁言う人おらんて関西のバラエティ番組でやってたよ。

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2019/05/10(金) 12:28:01 

    三重県人でコテコテ関西弁(風味)は
    吉本かぶれの人が使うイメージあるわ

    +15

    -0

  • 1272. 匿名 2019/05/10(金) 12:34:20 

    >>1271
    そうそう。だから三重県はエセ関西人と言われる。

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2019/05/10(金) 12:44:39 

    >>1271
    そんなん使われたら何か引くわ〰️
    でも、土曜の昼学校終わってご飯食べながら
    吉本新喜劇見て大笑いしてた年代としてはわかる気もする(笑)

    +11

    -0

  • 1274. 匿名 2019/05/10(金) 12:59:57 

    >>565
    ありがとうございます
    そうやんなぁ〜。評判良くても行ってみたらアレ?ってとこあるもんなぁ〜。
    昨年のお盆に詰め物が取れて、すぐ治療してくれる鈴鹿の歯医者ネットで検索して口コミも良さそうやったから行ったんやけど、酷いところやった。

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:00 

    >>1254
    左巻きだからでは?

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2019/05/10(金) 13:13:53 

    >>1272
    東海よりは関西の方がしっくりくる。伊勢神宮もあるし

    +3

    -3

  • 1277. 匿名 2019/05/10(金) 13:14:08 

    野田米菓のあられ買ってきた。初めて直売所行ったんやけど、色んな味あるんやな〜

    +7

    -1

  • 1278. 匿名 2019/05/10(金) 13:19:25 

    左の話の人しつこッ

    +10

    -8

  • 1279. 匿名 2019/05/10(金) 13:21:54 

    >>1239
    別に左でもいいんだけどさ、中間に利用されてないかい?昔は三重の人って立体的な顔立ちだったけど、最近はのっぺりした人が増えてそう。

    +1

    -2

  • 1280. 匿名 2019/05/10(金) 13:22:24 

    中間→中韓

    +2

    -1

  • 1281. 匿名 2019/05/10(金) 13:23:25 

    >>1278
    それ初めてコメントしたよ。知らなかったから驚いてる。

    +1

    -1

  • 1282. 匿名 2019/05/10(金) 14:05:01 

    神奈川から移り住んで、たぶん一生三重で暮らすことになる。
    こどもは幼稚園で ~しとってー、とか、~がおる、とか三重の言葉遣いを覚えてきてるんだけど、ネイティブじゃない私がそんなしゃべり方したらおかしいかな?
    なんかうつってきてるんだけど…

    ちなみに、~しやん、できやん、って言ってみたい。

    +17

    -1

  • 1283. 匿名 2019/05/10(金) 14:11:28 

    >>1282
    うつってくれたら
    周りのネイティブも嬉しいと思う
    わからん使い回しはママ友とかに聞いたら
    相手も喜ぶんちゃうかな

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2019/05/10(金) 14:54:28 

    >>1217気づかなかったわ
    そういえばそんな気もした
    モヤるねーあんな狭いところ三回は行ったわ

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2019/05/10(金) 15:08:58 

    場所わからないとかいうのはまだわかるけどさ、三重県なんて県きいたことないって人が周りに複数いるって普段の生活行動範囲がヤバい人だと思うんだけどwww

    だってきいたことない都道府県ある?
    何その県きいたことない〜ってあり得ないでしょう。

    私も東京住んで長いけどだいたい伊勢神宮とか鈴鹿サーキットぐらいの認識はほとんどの人があるよ。

    +27

    -0

  • 1286. 匿名 2019/05/10(金) 15:12:06 

    >>1269
    私も同じ高校だけどそんなの歌ったっけ?
    何歳ですか?

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2019/05/10(金) 15:20:44 

    三重県民の皆さんにアドバイスをお願いしたいです!
    愛知住みなのですが文系男子の息子が
    三重大学か鈴鹿医療科学大学への進学を
    考えてるようです
    評判の良い学部などありますか
    就職は医療資格があるほうが良いでじょうか

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2019/05/10(金) 15:22:51 

    >>1268
    帰って母親に今日韓国の歌歌わされて
    意味わからんかった〜って言ったら
    あなたの考えは正しいけど、
    それ絶対に他の子の前で言ったらダメよって
    言われたのを10年以上経っても未だに覚えてます。
    母親は三重県出身じゃないから
    あの時から分かってたのかな…。

    +8

    -0

  • 1289. 匿名 2019/05/10(金) 15:24:25 

    >>1285
    全く同感。

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2019/05/10(金) 15:25:09 

    >>1285
    まあね。小学校で47都道府県と県庁所在地習うもんね。いまいちピンとこなくても「どこ?そんな県あるの?」は日本人としてないわね。

    +21

    -0

  • 1291. 匿名 2019/05/10(金) 15:27:15 

    便乗でゴメンなさい
    うちの息子も文系男子で
    将来三重県内で就職希望みたいなのですが
    三重の優良企業とかありますか?
    上の方と同じく三重大学か鈴鹿医療を
    進学希望しているようです
    全く同じですね!
    これからはどんな仕事が良いんでしょうね

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2019/05/10(金) 15:30:34 

    >>1291
    百五銀行は良くない。
    頑張っても評価されないからね。
    性格がキツいと上に上がれる。

    +7

    -0

  • 1293. 匿名 2019/05/10(金) 15:32:05 

    >>1259
    同和問題薄まってる?
    仕事先でFの方行くけどあそこは
    本当に雰囲気からして違わないか?

    +8

    -1

  • 1294. 匿名 2019/05/10(金) 15:33:31 

    >>1282
    他所から引っ越してきた人が地元の方言を話しよるようになったら、私は逆に嬉しくてほっこりする
    ああ、馴染んでくれとるんなや〜って
    方言をバカにするニュアンスやなかったら全然OK

    +8

    -0

  • 1295. 匿名 2019/05/10(金) 15:40:45 

    >>1270
    伊賀や名張はほぼ関西弁やけどコテコテとは違うよね
    地元の子供でコテコテ関西弁を使うのは親が関西出身の人やと思ってた

    ちなみに全国の人達が関西弁やと認識してる吉本芸人の言葉使いは、実は明石家さんまの奈良弁(奈良のどの辺かは知らんけど)が結構多いらしいね
    「〜でんがな」とか

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2019/05/10(金) 15:44:05 

    松阪市の駅部田←これ読めなくて困った

    えきべた、えきぶた、えきぶでん、

    まえのへたなんて読めなくてビックリ

    +11

    -0

  • 1297. 匿名 2019/05/10(金) 15:45:03 

    >>1292さん
    ありがとうございます
    そうなんですね
    なかなか厳しい世界ですね

    文系だから金融とか公務員、教員
    企業だと営業かな、、、

    金融はAI化の波で厳しくなると聞いてる
    みたいで 急に医療資格が気になり出したみたいです
    鈴鹿医療科学大学の評判もわからないですが
    県内の就職 あるかどうか

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2019/05/10(金) 15:50:04 

    私は関西から越してきたので結構関西弁です…
    吉本かぶれは何か悲しい。。

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:44 

    1298さんみたいなバックグラウンドがある人は
    わかってるからどうも思わんよ
    伊賀や名張じゃない海側の
    生粋の三重育ちの友達がダウンタウン界隈が
    もてはやされたとき急にしゃべり方が変わって
    すごい違和感覚えたことあんのさ

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2019/05/10(金) 16:14:58 

    >>1297
    決めるのはお子さんだから
    あまり首突っ込んだら過干渉だよ。

    +8

    -0

  • 1301. 匿名 2019/05/10(金) 16:31:18 

    中部で育って普通に君が代歌ってたから、歌わない学校があるって聞いたときは驚いた。三重がものすごく左なのは知ってるけど。

    +11

    -2

  • 1302. 匿名 2019/05/10(金) 16:41:25 

    >>1300
    ほんとそうですね
    親は偏差値気にしてしまったり
    安定を望んだり
    本人の主体性が大事ですね!
    頑張って見守ります

    +6

    -0

  • 1303. 匿名 2019/05/10(金) 16:43:12 

    >>1293
    あそこは上Fと下Fと分かれてて、どっちがどっちだかわからんけどとにかくどっちかは怖がってそっちの土地にはいかないみたいだね。少なくとも桑名に来た当初は「部落解放!!」などの幟がたくさん立っててビビったよ。でも、最近はのぼりもたたなくなったし、以前よりも学校で同和問題をあまり取り扱わなくなってきた気がする。人権といってもいじめ問題を取り上げてたみたいだしね。でも一部の人間がまた同和に対するビラをばらまいたみたいで寝た子を起こすなよ!と腹が立ったわ。

    +6

    -1

  • 1304. 匿名 2019/05/10(金) 17:09:51 

    私相当勉強出来ないけど自分の知らない都道府県が存在したらかなりショック受けるわ。

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2019/05/10(金) 17:11:25 

    >>1225

    普段どんな人とはなしてるの?笑

    +11

    -1

  • 1306. 匿名 2019/05/10(金) 17:41:05 

    鈴鹿の支援センターでおすすめ教えて

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2019/05/10(金) 17:46:42 

    パルケエスパーニャのタンゴ?カルメンは凄かった〜って最近行った人から聞いた

    息を切らさず踊るらしい
    最近行ってないから見てみたい
    誰か最近行った人おるかな?

    +7

    -0

  • 1308. 匿名 2019/05/10(金) 17:47:43 

    >>1305
    この人の書き込みは釣りらしいよ
    昨日も変なこと書いとったに(笑)

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2019/05/10(金) 17:50:01 

    >>1308
    ごめん書き方おかしかった
    >>1305さんへ
    >>1225の人は釣りらしいよ

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2019/05/10(金) 17:54:44 

    >>1253
    そうやったんや
    間違えてたらごめん謝るわ
    でもさ自分の書いた文章読み返してみたら?
    三重県好きならそんなこと
    普通書かないと思うんやけどな

    +2

    -1

  • 1311. 匿名 2019/05/10(金) 18:31:04 

    レッドヒルヒーサーの森、散歩するにはとても良いよ。入園代金はかかるけれど。
    のんびりできます。

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2019/05/10(金) 18:47:46 

    四日市に無印良品ができた(復活した!)のがめっちゃ嬉しい!
    それと少し前になるけど、丸善もできたよね。

    +15

    -0

  • 1313. 匿名 2019/05/10(金) 19:16:02 

    子供の給食は大内山牛乳
    三重県ならどの地域もそうなん?
    こないだミルクランドでソフトクリーム食べてきたけどあっさりしてて美味しかったー

    +23

    -2

  • 1314. 匿名 2019/05/10(金) 19:33:14 

    湯の山温泉の近くの店の話し
    教えてくれる人もうおらんのかな?
    気になっとるよー

    +23

    -0

  • 1315. 匿名 2019/05/10(金) 19:36:31 

    もうあんまり人いないんかな?
    明日は休みやで三重県民と語りたかったわぁ

    +20

    -0

  • 1316. 匿名 2019/05/10(金) 19:50:27 

    >>751
    >>910
    ↑そろそろこの話聞かせてほしいなぁ
    何気に気になってます笑

    +16

    -0

  • 1317. 匿名 2019/05/10(金) 20:02:22 

    >>1215
    地元の人が行く居酒屋なら魚は基本どこでもおいしいよー!
    伊勢、鳥羽、志摩、尾鷲、熊野ならほぼ外れなし!

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2019/05/10(金) 20:05:25 

    >>1264
    あれは神!

    三重は神的な食べ物がいっぱいありすぎて太るわ笑

    +5

    -1

  • 1319. 匿名 2019/05/10(金) 20:06:17 

    なにげに三重のイオンでよく芸人さんのライブがあるから嬉しい。

    +14

    -0

  • 1320. 匿名 2019/05/10(金) 20:07:08 

    えらいえらいうるさいわ

    +0

    -2

  • 1321. 匿名 2019/05/10(金) 20:26:48 

    >>1320
    どーしたん?
    なんかあったん?

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2019/05/10(金) 20:36:44 

    >>1306
    ごめん鈴鹿わからん
    役に立てやんとごめんな

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2019/05/10(金) 20:46:21 

    和菓子はへんば餅が一番好き!

    +14

    -0

  • 1324. 匿名 2019/05/10(金) 20:48:40 

    >>1306
    0〜1歳ならトゥインクルがこじんまりしててええよ

    2歳過ぎたら広々したりんりんとかかな?

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2019/05/10(金) 21:14:46 

    >>1323
    私もへんば餅大好き♥️
    でも、
    津市民としては 蜂蜜まんと甲乙付けがたい😆

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2019/05/10(金) 21:16:14 

    >>1314

    遅くなってすみません。

    あのお店は、私の地元になるのですが、私の友達で何人かアルバイトで入った人がいて私も若い頃数ヶ月働いたことがありました。

    器屋と同じ敷地内に喫茶店あるの知ってますか?器屋と同じ経営者が出したお店です。
    あそことても綺麗なんですがすっごい出るんですよ。
    私って霊感ほとんどないのに、私の友達も。

    洗い場のところにのれんがかかってて、お客さんが通った時に足元だけ見えるんですが、子供が走っているのが見えて子供用のコップを持っていくと子供なんていないことが多々ありました。
    そんなに広くない店内で子供が隠れるような場所もないのに。

    その他にも、まぁお店の経営者自体がヤバくて地元では知ってる人は知ってる。
    私も友達も幽霊問題よりもパワハラが酷くて辞めました。
    三重県民集まれ~

    +21

    -0

  • 1327. 匿名 2019/05/10(金) 21:20:02 

    >>1287
    >>1291
    でもさ、親としてはやっぱり心配やわな!
    そっと見守りながらも、色々調べてしまうよな〰️😂

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2019/05/10(金) 21:23:59 

    >>248
    教えてくれてありがとう。
    何かわかったよ。私の知り合いだった員弁の人たちもそんな感じの人が多かった。

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2019/05/10(金) 21:26:26 

    もう随分前の話やけど
    高校の遠足でスペイン村行ったら
    私らの学校以外の人ら誰もおらんくて
    貸切状態で乗り物の待ち時間もほぼ0分で
    大はしゃぎして遊んだ楽しい思い出
    パレードも他に人おらんから
    キャストさんめっちゃこっちに来てくれて
    手を繋いで踊ってくれて
    ほぼ全員参加みたいな感じで踊りまくったわ
    今もそんな感じなんかな?

    +20

    -0

  • 1330. 匿名 2019/05/10(金) 21:29:22 

    >>1327
    ありがとうございます!
    私自身が 自分でなりたくて選んだ職業で
    身体を壊した経緯があるので
    ついつい先読みを、、、
    可能性をつみとらないように
    気をつけます〜苦笑

    +7

    -0

  • 1331. 匿名 2019/05/10(金) 21:33:18 

    >>1330
    息子さん、縁あって三重県来たら
    お母さんも遊びに来てな❗

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2019/05/10(金) 21:34:00 

    >>1326
    書いてくれてありがとうな
    私だけじゃなく気にして待っとった人
    結構いたからみんな読むと思う
    出るんやな
    もしかしたらそれ系の話しかな?って
    少し思ってた
    パワハラ酷いってストレス半端なかったやろ
    かわいそうに
    色々大変やったんやな
    もう絶対近寄りたくないよな

    +23

    -0

  • 1333. 匿名 2019/05/10(金) 21:36:34 

    >>1332
    私も待ってましたー(笑)
    出るんやな(^^;
    1回行ってみたいわ~

    +9

    -0

  • 1334. 匿名 2019/05/10(金) 21:55:32 

    >>726

    めっちゃご近所さんやわ!
    他の人も書いてるけど会ってるかもな!やな。

    +4

    -0

  • 1335. 匿名 2019/05/10(金) 22:12:08 

    >>1283さん
    >>1294さん

    >>1282です、
    温かいお言葉にホッとしました。
    よそ者が~!!なんて言われたらどうしようかと思っていましたが、三重は寛容で温厚な人が多いと感じます。三重弁覚えていきます!

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2019/05/10(金) 22:17:28 

    >>1334
    自分の知ってる場所やよく行く店が
    コメントや会話に出てくると
    会ってるで絶対って思えてくるよな(笑)

    +8

    -0

  • 1337. 匿名 2019/05/10(金) 22:18:57 

    >>1333
    出るの平気な人?
    私はちょっと怖い(笑)

    +7

    -1

  • 1338. 匿名 2019/05/10(金) 22:31:55 

    私は心霊系無理やわ〜(笑)
    最近がるちゃんによく広告でてる
    特殊清掃員?の漫画
    あれも嫌やからチラッと見えたらめっちゃ薄目で
    パーっとスクロールして見やんようにしてるもん(笑)

    青山高原のトンネルも出るて聞くけどなあ
    ちょっと古いか(笑)

    +12

    -0

  • 1339. 匿名 2019/05/10(金) 22:34:46 

    >>1326

    アクアイグニスを山方向に通り過ぎて直ぐの和風のカフェですか??

    雰囲気良いですよね★
    私は霊感ないからわからなかった(^_^;)

    +7

    -0

  • 1340. 匿名 2019/05/10(金) 22:41:58 

    >>1337さん

    いや、ものすごー怖がりやに(笑)

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2019/05/10(金) 23:28:15 

    駅部田懐かしい・・・
    変換できたぁ~

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2019/05/11(土) 00:29:54 

    >>1326

    座敷わらしかな??

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2019/05/11(土) 00:40:11 

    >>1326
    ありがとう!スッキリした!
    一度だけ行ったことがあって、私はほんまに霊感ゼロやに全く何も感じなかったんやけど(笑)パワハラのほうが嫌やな…
    ええ雰囲気のお店やったからオーナーがそんなひどい人やとは思わんかったわ…
    大変やったね、あなたも友達も無事に辞められて良かった

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2019/05/11(土) 03:45:51 

    四日市寄りの生まれも育ちも鈴鹿です
    良い感じの飲食店が四日市や津に比べ少ないと感じる、自分が知らないだけかなあ

    普段地元の良さをあまり考えたことないけど
    車で30分も走れば山にも海にも行けるのは良いなと思う

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2019/05/11(土) 08:22:12 

    皆さーん!
    今日明日は四日市万古まつりですよー‼

    +13

    -0

  • 1346. 匿名 2019/05/11(土) 08:41:58 

    >>1340さん
    わかる気する
    怖がりなんやけど怖いテレビ見てまうやろ?(笑)
    私的には見るんやけど
    チラっと見ては目ふさいだりする(笑)

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2019/05/11(土) 08:46:45 

    >>1344
    鈴鹿はお寿司やさんから
    お寿司やさんが近い印象があるなぁ
    くら→スシロー→かっぱ→はま
    GWにベルシ行ったとき全部見た(笑)

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2019/05/11(土) 08:47:39 

    マイカルに芸人さん来ると
    売れるって噂が昔はあった笑

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2019/05/11(土) 08:48:49 

    >>1338
    特殊清掃の漫画のやつ
    私もめっちゃ出てくる(笑)

    +7

    -0

  • 1350. 匿名 2019/05/11(土) 08:50:38 

    みんなおはよう
    今日もまた緑色の場所の私んとこは
    雲ひとつない晴れやに
    みんな楽しい週末を過ごしてな
    よかったらまだまだ話そに(笑)

    +6

    -1

  • 1351. 匿名 2019/05/11(土) 08:51:30 

    >>1313ミルクランドってどこ?水沢にあるあそことは違う?

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2019/05/11(土) 11:01:44 

    >>1351
    北牟婁郡大紀町にあるよ!
    近くに住んでるからわかるけど
    ソフトクリームうまいよ🍦

    +9

    -0

  • 1353. 匿名 2019/05/11(土) 12:04:18 

    ふだん食料を買い物するスーパーどこがええかな?
    私はぎゅーとらばかり。

    +5

    -0

  • 1354. 匿名 2019/05/11(土) 12:11:40 

    >>1353
    私は野菜&お菓子が安くて精肉の質もなかなかなのでエフマートばかりー( •ᴗ•)*♪
    酒類はトライアルで買って、火曜日はイオンやマックスバリュに突撃しております!

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2019/05/11(土) 12:27:00 

    >>1353
    わたしはプラント!

    +6

    -0

  • 1356. 匿名 2019/05/11(土) 13:43:48 

    マルヤス(コスモス)の牛肉おすすめだよ

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2019/05/11(土) 13:47:01 

    三重県に住んどる人で
    この会社はブラックやにって所教えてほしい。

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2019/05/11(土) 14:06:07 

    >>1357
    あるけど、さすがに社名は出せないなぁ…

    +21

    -1

  • 1359. 匿名 2019/05/11(土) 14:27:00 

    遅ればせながら&関東民ですが参加させてください!
    縁あって三重県が大好きで、旅行も良く行くし、幾つかの市町村へはふるさと納税してます笑
    前トピだったかな?三重県が嫌いって人が荒らしてたので、様子見てました…
    今回は穏やかな雰囲気で嬉しい(*^^*)
    三重弁もコテコテの関西弁とちがって好きですよ
    三重の友達と話してるみたいで楽しくコメント見てます

    +16

    -1

  • 1360. 匿名 2019/05/11(土) 14:27:25 

    >>1357
    ア〇〇〇〇〇〇

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2019/05/11(土) 14:39:38 

    >>1360
    全くわからん(笑)
    そりゃ名前なんて書けやんもんな

    +11

    -1

  • 1362. 匿名 2019/05/11(土) 14:50:10 

    三重県庁や役場などを受験したいのですが
    昔はコネが関係してたと聞きました
    今は 完全実力で大丈夫でしょうか

    +11

    -1

  • 1363. 匿名 2019/05/11(土) 16:45:32 

    >>1357
    自称車のエンジン部品作ってるところ
    本社は肉の町

    残業至上主義
    残業するほど素晴らしいって会社
    給料は時給にすると最低賃金ない

    もう死んだけど会長のセクハラも酷かった
    お尻タッチは日常の挨拶
    最後の方は慣れてはいどーぞって思ってたけど
    お前のような容姿のレベルが低いのち触ってもらえるだけありがたいと思えと言われた
    会長の息子たちも取締役のちに昇格していたけど、パパには逆らえず置物だった
    会長死んだとたん色々改変して笑った

    ここは三重県一のブラックだと思う



    +9

    -0

  • 1364. 匿名 2019/05/11(土) 17:44:59 

    >>1362
    筆記で頑張ってもらわないと僕も助けて開けれないって言われたことがある!
    当時市町村合併でコネ使えなくなったけど

    +6

    -0

  • 1365. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:36 

    >>1357
    どことは言わないが、以前働いていた職場がすごかった。
    特に若い社員に対してひどい扱いで、私も当時20代前半で働いてましたが、休憩なしに一日中働かされ、挙げ句の果て部長は、「若いやつには、安い金払っといて一日中働かせときゃいいんだよ、若いから金なんて要らないやろ」って言っていた

    +9

    -0

  • 1366. 匿名 2019/05/11(土) 20:44:27 

    >>1364
    私もおんなじこと言われたことある!
    常套句なんかなw
    筆記試験はコネ通用しやんけど、
    筆記試験さえ通ればコネで行けるってこと??

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2019/05/11(土) 20:55:19 

    少なくとも20年前には部長クラスの親族が
    複数いても無理な時代になっていましたよ@県

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2019/05/11(土) 21:27:29 

    >>1264
    めっちゃ好き!色々なチーズケーキ食べたけど国際ホテルより美味しいチーズケーキに出会ったことない!

    +11

    -0

  • 1369. 匿名 2019/05/11(土) 21:32:45 

    >>1323
    へんばもち大好き。
    あと、赤福、二軒茶屋餅、くうやもちも大好き。
    そして今はもう食べれない七越ぱんじゅう。また食べてみたいな。

    +13

    -0

  • 1370. 匿名 2019/05/11(土) 23:17:58 

    >>1369
    へんばもち、市駅前でも買えるようになっとったな

    +2

    -1

  • 1371. 匿名 2019/05/11(土) 23:41:35 

    >>1357
    社名もあげて話したいわぁ~

    色々言っちゃいたいわほんまに

    +1

    -1

  • 1372. 匿名 2019/05/12(日) 00:46:02 

    >>1371
    県内一番の百五銀行の事情暴露してる人いるし、
    言ってもいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 1373. 匿名 2019/05/12(日) 00:47:10 

    >>1372
    思ったwww

    +2

    -1

  • 1374. 匿名 2019/05/12(日) 00:47:55 

    このトピ、なんだかんだで今も伸びてるとこがすごい♪

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2019/05/12(日) 01:14:50 

    松阪のアンデルセンのケーキ大好き

    +5

    -1

  • 1376. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:42 

    まーた百五銀行のお偉いさんが
    やらかしたみたいだよ
    本当どうなってるんだか

    +11

    -0

  • 1377. 匿名 2019/05/12(日) 01:49:26 

    >>1374
    な!

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:11 

    緑のとこの病院通り近辺の人誰か居るかな?
    さっきから近所でサイレン鳴りまくりでめっちゃ怖いんやけど何か有ったんかな?
    見に行く勇気なんて勿論無いけど、とりあえずめっちゃサイレン鳴りまくり。

    +1

    -0

  • 1379. 匿名 2019/05/12(日) 08:48:00 

    伊勢志摩で美味しいお店教えてください(^^*)
    特に志摩だと助かります。よく行くので。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2019/05/12(日) 11:23:11 

    >>1378
    私緑んとこやけど全然わからんだよ
    夜中起きてたけど。病院大きいのは
    2つあるよね?離れてるし(笑)
    緑も広いよなぁ

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:26 

    >>1378
    緑って、どこ?

    +3

    -0

  • 1382. 匿名 2019/05/12(日) 14:05:23 

    三重県民の皆さまへ

    地震に気を付けましょう。

    保存食は購入しておく。
    倒れそうな家具は固定する。
    避難先を確認しておくこと、特に小さなお子さんがいるご家族や妊婦の皆さんは足下に気を付けて。
    エレベーターは極力使わないように(閉じ込められないように)
    外出先では綺麗にしておく。

    +11

    -0

  • 1383. 匿名 2019/05/12(日) 14:16:06 

    >>1381
    >>1186の図ではないかと。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2019/05/12(日) 15:08:02 

    >>1383
    もう緑ってなんとなく津市のグリーンロード辺りかとww

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2019/05/12(日) 18:13:33 

    >>323
    私も小さな頃親に連れてってもらってました。屋上の遊園地思い出すー!

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2019/05/12(日) 19:48:05 

    しつこくてごめん。1382です。

    お店で頂いた保冷剤は捨てないで、凍らせておいてください。
    保冷バッグやクーラーボックスを分かりやすい場所に置く。
    冷蔵庫は極力開けない。

    携帯電話を近くに置くことで灯りもどきになります。
    携帯ラジオは必須。
    本は暗闇で読めず、テレビもパソコンも使えません。
    携帯の充電も出来ないため、あまり使わないように。
    子供が小さいと大変だと思いますし、案外電気が使えない生活は苦痛でしたよ。

    去年停電して大変だった四日市市民より。

    +14

    -0

  • 1387. 匿名 2019/05/12(日) 20:25:53 

    >>1386
    ありがとう!経験者の話はとてもありがたいよ!保冷剤増えすぎて出しちゃったから又戻しておくよ
    夏の被災に備えるよありがとう!!

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2019/05/13(月) 00:48:02 

    >>1379
    カフェくろねこがオススメ!
    ランチも美味しいし、ケーキも美味しいよ
    移転したから気をつけてね

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2019/05/13(月) 01:22:47 

    >>1388
    ありがとうございます!行ってみます

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:32 

    ナガシマスパーランド!

    +7

    -0

  • 1391. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:01 

    桑名市民だからナガスパが結構
    有名なこと知らなくて
    県外の友達に羨ましがられる。
    でもあまり行かない笑

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2019/05/13(月) 15:32:58 

    >>1376

    ね!!笑
    訴えられてんのかな?笑

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2019/05/13(月) 16:06:02 

    まだまだ話そにー!
    私は津のおすすめ支援センターが知りたい!
    0歳児でも大丈夫かな?

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2019/05/13(月) 17:15:22 

    まだおるかなー?皆寝るときの服装どんな感じ?
    鈴鹿住なんだけど、子供半袖にするか悩む。

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2019/05/13(月) 18:00:12 

    >>1394

    まだパジャマは長袖やなー
    昼間は半袖でいいんやけど。
    四日市です。

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2019/05/13(月) 18:23:40 

    >>1394
    タンクトップに薄手の長袖パジャマ
    もしくはヒートテックの肌着1枚やなぁ
    それに羽毛ぶとん!毛布はもうしまったに。

    同じく四日市です。

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2019/05/14(火) 08:43:21 

    今日の三重は涼しいよ!

    +4

    -1

  • 1398. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:10 

    上にあがっていた朝日町の犯人、出所したんやろか。
    何処に住んでるんやろ。

    少年法はなくして欲しいし、加害者に人権を~!と叫んでる団体も消えて欲しいし、光市のような弁護士も居なくなって欲しい。
    己の快楽や金銭欲しさの身勝手な殺人を犯した奴らは纏めて離島に引き離して欲しい。

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2019/05/16(木) 18:24:25 

    今、キャッチで伊勢市のソウルフードはモリスパ!ってやってる
    30年以上伊勢に住んでるけどそんなこと初耳やわ
    県民ショーもそうやけど、嘘はいかんよね

    +2

    -2

  • 1400. 匿名 2019/05/17(金) 13:18:57 

    まだ見てる人いますか?🤚

    +19

    -0

  • 1401. 匿名 2019/05/18(土) 01:56:16 

    24時間対応してくれる眼科が津にあって、助かったー。

    +7

    -0

  • 1402. 匿名 2019/05/18(土) 08:51:58 

    ぎゅうとらの地方物産扱ってたのに見逃した!信玄餅買い損ねたー

    +4

    -0

  • 1403. 匿名 2019/05/20(月) 00:14:40 

    まだみとるよー!
    タカクワのケーキ食べたい。

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2019/05/20(月) 06:41:02 

    自衛官の嫁いる?
    久居か明野

    +2

    -1

  • 1405. 匿名 2019/05/20(月) 15:59:26 

    >>1404
    嫁ではないけど久居の自衛官と付き合ってた
    コンパ行ってその後浮気されたから別れた

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:44 

    名古屋の在日は三重県を差別してます。

    +1

    -1

  • 1407. 匿名 2019/05/27(月) 14:37:05 

    百五銀行が家に来る人とかいる?

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2019/05/27(月) 18:29:39 

    三重大と言っても医学科だけは別格で京大理系レベルだし、それ以外は関関同立レベルだし幅があり過ぎる。

    +0

    -0

  • 1409. 匿名 2019/05/31(金) 16:33:45 

    四日市諏訪栄の客引き多すぎてまじでうざい。
    そこらへんにタバコ捨てるわ痰吐くわでかんべんしてほしいわ。

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2019/06/02(日) 13:26:19 

    鈴鹿の人ってどこで化粧品買う?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード