ガールズちゃんねる

三重県民集まれ~

1410コメント2019/06/02(日) 13:26

  • 501. 匿名 2019/05/08(水) 23:34:13 

    >>498
    市立病院の近くにある店?
    まだあるんやー餃子めっちゃおいしいよな

    +9

    -2

  • 502. 匿名 2019/05/08(水) 23:34:29 

    私は近鉄四日市周辺のバー事情が知りたい。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2019/05/08(水) 23:34:34 

    >>485>>494
    やっぱ有名な所なんやね。めっちゃ気持ち良い場所で行って良かった!
    鶏めしと草餅もめっちゃ美味しかった!

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/05/08(水) 23:36:39 

    四日市住みです♩
    名古屋も近いし、大阪京都も日帰りで行けるし、住みやすいです\(^o^)/
    津にはハチトバーブ、ペコリーノカフェ、高虎ドックなどおしゃれなカフェがいっぱいで羨ましい♩
    ペコリーノカフェでは渡辺直美さんがテレビで紹介してた世界一美味しいチーズケーキ「横井さんのチーズケーキ」が食べれます!でもその日にならないと入るかどうかわからないので、運が良ければ食べれます!
    そんな私はまだ食べれていません〜😭😭

    +19

    -0

  • 505. 匿名 2019/05/08(水) 23:37:24 

    この前四日市で呑んでたら
    私三重銀やで!って叫んでた女の子いたんだけど
    あれは酷かった。
    俺AAAを思い出した笑

    +43

    -0

  • 506. 匿名 2019/05/08(水) 23:38:06 

    四日市は京都までのバス出てて
    本当ありがたい(^^)

    +10

    -0

  • 507. 匿名 2019/05/08(水) 23:38:06 

    >>488
    諏訪公園って鳩おるような・・カラスと鳩の広場
    >>497
    スターアイランドのお花屋さん、四日市ではなかなかお洒落やと思っておりますが・・

    +13

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/08(水) 23:38:09 

    三重県民トピあるやん!
    今来たわぁー

    鈴鹿市民歴8年目です^ ^

    +13

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/08(水) 23:38:49 

    >>505
    なんなんそれww
    私三重銀やでってAAAもビックリやな(笑)

    +40

    -0

  • 510. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:21 

    >>507
    すごい詳しいな
    確かに諏訪公園に鳩おるわ

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2019/05/08(水) 23:40:43 

    旦那の転勤で、関東から四日市に来た。
    車必須なので、四日市自動車学校でペーパードライバー講習受けたんだけど、こっちの教官は皆優しくてホッとした。

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2019/05/08(水) 23:43:54 

    本当は教えるのが惜しいんやけど…いなべにあるおうちカフェって所がすっごくおすすめ\(^o^)/
    チキン南蛮がめっちゃ美味しいです!!!店内も可愛くてランチでも予約でいっぱい!あ、店員ではないですよ!笑
    ぜひガル民の三重県民に行ってもらいたい\(^o^)/
    あと近くにあるこんま亭とたけるのもおすすめです♩

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2019/05/08(水) 23:43:59 

    >>505
    「三重銀くらいでなんや!私なんて百五やで!」とか対抗して叫ぶ子がいたらカオスになってそうw

    +58

    -0

  • 514. 匿名 2019/05/08(水) 23:44:27 

    ラーメン餃子味へい
    結構好きで、食べに行く
    三重県しかないね

    +17

    -1

  • 515. 匿名 2019/05/08(水) 23:44:27 

    >>508
    こんばんは
    楽しいに
    いっぱい話そな

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/08(水) 23:44:55 

    このトピ良いわぁ
    みんな普通に三重弁で話しとるからめっちゃ嬉しい笑
    他のトピやと標準語風に言葉選ぶから難しいんやけど、ここは見とるだけでも楽しいわぁ

    +30

    -1

  • 517. 匿名 2019/05/08(水) 23:45:14 

    上の方でパンの話題が出てたので…
    私は桑名市民なのですが、いなべ市にある松ぱんというお店のあんぱんがと〜っても美味しいのでよく買いに行きます!惣菜パンも美味しいです!
    四日市だと小さいお店ですが阿部製パンもたまに行きます
    近くを通り掛かられた際はぜひ(*^◯^*)

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/08(水) 23:47:35 

    >>511
    四日市自動車学校ええよな
    私も行っとったに。車がないと不便やでなぁ

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/08(水) 23:48:29 

    三重県民集まれ~

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/08(水) 23:49:02 

    >>513
    笑えるw
    私なんて百五やにw
    銀行対決したらヤバいな(笑)

    +20

    -0

  • 521. 匿名 2019/05/08(水) 23:49:39 

    菰野の旬まるも美味しいよ〜
    トンテキランチも安くて美味しいし、何食べてもハズれない!!

    こんま亭は去年食べたデコポン?やったかな、タルトがめっちゃ美味しかった。
    マスカットやイチゴのタルトも美味しいけど、デコポンが一番美味しかったよ、本当にあっさりして美味しかった。

    +9

    -0

  • 522. 匿名 2019/05/08(水) 23:49:51 

    >>478
    >>476

    ありがとうございます!
    シェルレーヌ、調べたら確かに鳥羽とかのお土産でもらったことあるかも。
    でも近所(鈴鹿のイオンとか)じゃ売ってるの見たことない気がします。
    やっぱり観光地の南部の方がお土産は豊富ですね。

    今回は鈴鹿抹茶を使ったサブレみたいなのでお茶を濁したけど、ホント良いのがなくて毎回困ります。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2019/05/08(水) 23:49:51 

    >>511
    四日市の教官優しいの羨ましい。。
    北勢自動車学校はほぼクソ教官しかいませんでした
    整備点検の授業中キレ出した教官もいました
    もう10年くらい前の話ではありますが……

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/08(水) 23:49:56 

    >>516
    見とるだけてさみしいやん
    色々しゃべろに

    +9

    -0

  • 525. 匿名 2019/05/08(水) 23:51:01 

    >>513
    百五に勤めてる子の三重銀、第三を
    見下してる感…
    仲良くしようよ笑

    +8

    -1

  • 526. 匿名 2019/05/08(水) 23:51:16 

    サンアリーナの平井堅のコンサート行った人いる?
    三重のどこに住んでる?ってお客さんに聞いたり地元ならではのMCも楽しかった!

    +28

    -0

  • 527. 匿名 2019/05/08(水) 23:52:06 

    >>514
    そーなんや
    三重県にしかないん味へい
    美味しいよな。味噌ラーメン濃い(笑)

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2019/05/08(水) 23:53:33 

    >>507

    ありがとうございます!

    行ってみますね😆

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2019/05/08(水) 23:53:51 

    百五銀行のある支店にめちゃかっこいい子
    おるんやけど、勤めてる友達に言ったら
    うちの会社にイケメンおるわけないやろって言われる笑

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2019/05/08(水) 23:54:42 

    >>521

    デポコン美味しいね!
    ブルーベリーも好きです😊

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2019/05/08(水) 23:55:08 

    >>522
    わかるわ!
    私なんて悩んだ末に三重と関係ない坂角のゆかり買っていってしまったw

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/05/08(水) 23:56:42 

    >>517

    松パン美味しい!!!

    とくにアンパン。
    あんこが上品なん!!

    同店舗の人参のマリネも美味しい!!

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2019/05/08(水) 23:57:14 

    ペコリーノカフェ行きたくなってきた〜!
    そういえば私もチーズケーキは食べたことないな…

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2019/05/08(水) 23:59:21 

    >>527
    味噌ラーメン濃いんだ!
    普通のラーメンしか頼んだことない
    チャーハンと餃子をつけて
    待ってる間お皿にキムチ載っけて食べるのが美味しい

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2019/05/09(木) 00:00:44 

    旦那の実家が鈴鹿だからよく行ってる。何気に温泉も多いよね?この前湯の山温泉いってきたけどいい感じに昭和な雰囲気あってよかった!あと椿大社も好き

    +11

    -0

  • 536. 匿名 2019/05/09(木) 00:02:22 

    >>515ありがとう!
    めちゃ出遅れたのにレス貰えて嬉しいー!

    三重県民トピいつも平和やしトピ長持ちするからめっちゃ好きやに♡

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2019/05/09(木) 00:03:12 

    >>534
    うん今度味噌食べてみてな(笑)
    あのキムチおいしいし無料やし
    私も好き。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2019/05/09(木) 00:05:41 

    >>473
    Y市で有名なやつ
    出身校ですわ

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/09(木) 00:08:57 

    シャルレーヌのあおさマドレーヌ、この間初めて食べた!めっちゃ美味しかったわ。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/09(木) 00:11:50 

    >>464
    大門ガラガラよ。夜は分からんけど。
    アーケードも外されて明るくなったけど雨の日不便やわ〜。けど新しい建物たててる途中で、レストランとか色々入るみたい。

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2019/05/09(木) 00:12:40 

    義実家が三重県。
    驚いたことは、電車内の若者率の高さ。そして、なぜかパン食べてる人が多い!満員電車とは無縁でうらやましい。

    +25

    -2

  • 542. 匿名 2019/05/09(木) 00:13:23 

    >>73
    左翼思想に偏った人のこと
    ネットスラングね

    +1

    -1

  • 543. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:09 

    娘が抹茶好きで椿さん行ったら絶対セットで鈴松庵でお茶しとるw
    お皿ぎょうさんになってしもーた(о´∀`о)

    +3

    -2

  • 544. 匿名 2019/05/09(木) 00:15:39 

    >>536
    こちらこそありがとう
    トピ立ったばかりやしまだまだいっぱい
    話せるに(笑)
    よろしくねー

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2019/05/09(木) 00:16:03 

    三重県南部出身です。
    実家も仲の良い友達の家も昼間は鍵かけてないんだけど、普通ですか?
    今は大阪在住なんでありえない😅

    +19

    -1

  • 546. 匿名 2019/05/09(木) 00:16:48 

    >>538
    437さんじゃないけど
    わかってしまった(笑)

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2019/05/09(木) 00:18:14 

    大好きな人が三重県に住んでます!
    食べ物がおいしいこと、綺麗な川があること、伊勢神宮の豚捨コロッケや赤福のかき氷、他にもたくさん良いところを教えてもらいました。
    なにより、イントネーションとか話し方が好きでした。「〜やよ」がお気に入りでした。
    振られてしまったのでもう聞けないと思っていたけどみなさんの会話見て、思い出してきゅんとしてます(笑)

    +23

    -1

  • 548. 匿名 2019/05/09(木) 00:19:24 

    >>535
    温泉は湯の山温泉に榊原温泉に
    長島温泉があるよな
    全部行ったことはあるけど子供んとき(笑)

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2019/05/09(木) 00:21:17 

    >>545
    私は南部じゃないんだけど
    鍵かけてない家は聞かないな

    +2

    -2

  • 550. 匿名 2019/05/09(木) 00:22:52 

    >>522ネタでどうかな?
    ライダーもなか
    もう知ってたらごめんなさい
    三重県民集まれ~

    +10

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/09(木) 00:24:16 

    四日市南高校って超名門何ですか?

    +4

    -16

  • 552. 匿名 2019/05/09(木) 00:24:39 

    >>497

    菰野のここ良かったですよ。

    あと桑名にあるむぎぞうというパン屋さん内にある花屋さんもオススメです。

    +9

    -1

  • 553. 匿名 2019/05/09(木) 00:26:49 

    南部の熊野市は観光名所がいっぱいあるよー!
    ・花の窟
    ・鬼ヶ城
    ・獅子岩
    ・熊野古道
    ・熊野大花火大会(8/17)
    花火は他と違い、浜で見ると地響きと音の迫力が凄いです!!
    さんま寿司はカラシ入りじゃないやつで、醤油の代わりに青海苔をつけて食べるのがおススメです

    南部の人なら分かるはず「紀の川良子:旅っちゃってごめんネ」「主婦の店」
    三重県民集まれ~

    +33

    -1

  • 554. 匿名 2019/05/09(木) 00:27:43 

    みんな優しくて暖かい感じの人ばかりやな
    トピ1ヶ月書けるし
    また覗かせてもらいます
    たくさん話したいな

    +31

    -2

  • 555. 匿名 2019/05/09(木) 00:34:11 

    いなべ市大安町に住んでます!南の方は、他県くらいの感覚。。

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2019/05/09(木) 00:40:03 

    ハンターの横にアイリスがあったの忘れてへん?

    +29

    -1

  • 557. 匿名 2019/05/09(木) 00:42:22 

    柿安デリカパークが大好き!お弁当も揚げたてアツアツだし、クリームパンもタイミングが合えば焼きたてでアツアツトロトロ〜。

    +10

    -1

  • 558. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:00 

    鈴鹿、四日市で評判のいい歯医者あったら教えてくれへん?

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2019/05/09(木) 00:45:44 

    義父母が、うちの子にお散歩のこと?よいよいって言うの、なんか可愛い。年配の方、限定かな。お絵かきすること、じろじろとか。

    +15

    -1

  • 560. 匿名 2019/05/09(木) 00:46:20 

    >>556
    覚えとるに(笑)

    +9

    -1

  • 561. 匿名 2019/05/09(木) 00:47:02 

    津南イオン近所やけど人多過ぎて行きたくない。
    サンバレー時代の方が良かったなあ。

    +16

    -2

  • 562. 匿名 2019/05/09(木) 00:47:36 

    アイリスの前に古本屋あったよなぁ~

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2019/05/09(木) 00:48:18 

    なんで>>6にこんなにマイナスついたん???

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:09 

    >>314

    名張住みだけど津方面の人と喋るときこれでいつもびっくりする(笑)

    なっとしようはしばらく意味わからなかったな
    あと、〇〇するやわ、とか。

    +12

    -1

  • 565. 匿名 2019/05/09(木) 00:49:16 

    >>558
    歯医者は新しいのがたくさん出来てきたりして
    評判いいって言われてたのが
    実は違ってたとか言われたりで
    どこがいいんかいまいちわからん
    ごめん役に立てない

    +7

    -1

  • 566. 匿名 2019/05/09(木) 00:50:13 

    >>551
    進学校だけど、名門ではない。

    +15

    -1

  • 567. 匿名 2019/05/09(木) 00:50:39 

    >>559
    よいよいは聞いたことがある
    かわいいな

    +8

    -1

  • 568. 匿名 2019/05/09(木) 00:52:41 

    >>555
    雪降ったら積もるよな?

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2019/05/09(木) 00:53:04 

    私は鈴鹿にあるシェリールのケーキが
    大好きだー!!

    +23

    -3

  • 570. 匿名 2019/05/09(木) 00:54:58 

    >>566
    ありがとう。

    好きだった男性がここ出て名古屋大学だから昔はもっと難関高校だったんですかね。

    +4

    -2

  • 571. 匿名 2019/05/09(木) 00:55:59 

    >>569
    鈴鹿っておいしいケーキ売ってる店
    多くない?前にシャトレーゼの近くにある
    名前忘れたけどそこで買ったケーキ
    めっちゃおいしかったわ

    +16

    -1

  • 572. 匿名 2019/05/09(木) 00:56:21 

    高校生の頃アイリスの寿がきやでバイトしとった

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2019/05/09(木) 00:57:13 

    鈴鹿市でおきたオバサンの不倫殺人事件、最近またテレビでよくみるよー
    職場が殺人現場の近所だからやめてほしい…

    +36

    -2

  • 574. 匿名 2019/05/09(木) 00:59:40 

    >>569
    シェリール最高ですよね!回転が早いからか、クリームもフルーツも新鮮で最高!
    苺がたくさんのっているショートケーキが大好きなんだけど、高い…でも買ってしまう…
    ケーキはシェリール、パンはパンデココ、買い物はベルシティです!

    +22

    -1

  • 575. 匿名 2019/05/09(木) 01:00:23 

    >>552

    菰野は私の
    地元です!
    なのに、知らなかったー💦
    灯台下暗しですね💦
    教えてくれてありがとうございます😊

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2019/05/09(木) 01:00:29 

    >>545
    実家が離島ってのもあるけど小さい頃は家に鍵かけた事ないけど最近は夜や旅行行くときはかける家増えてきた。
    でも日中は鍵かけてる家ほとんどない。家いてもいなくても。

    +1

    -1

  • 577. 匿名 2019/05/09(木) 01:03:23 

    >>514
    味へいめっちゃ好き!いつも天津飯と餃子頼む!
    餃子の王将より味へいのが好きw

    +12

    -1

  • 578. 匿名 2019/05/09(木) 01:03:35 

    三重出身の女性が不倫してる
    何とかしてほしい〜

    +4

    -13

  • 579. 匿名 2019/05/09(木) 01:04:16 

    四日市市民です!
    近鉄に無印が帰ってきてくれて嬉しい!
    昔もあったん知っとる人おるかな?

    +54

    -1

  • 580. 匿名 2019/05/09(木) 01:07:40 

    >>571
    >>574

    ケーキはここ数年、シェリール以外食べてへんかも!笑
    夏になったら出てくるマンゴーのタルト、去年は980円だったけど、それでも買ったわ!笑

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2019/05/09(木) 01:10:49 

    >>26
    わかる!真顔で「は?何が偉いの?」って返されて通じないことに気づいたよー

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2019/05/09(木) 01:11:42 

    >>578
    三重県民不倫多いよな。
    某地銀(105.第3.三重のどれか)でも
    社内W不倫あって、男が飛ばされたよ笑
    でも仕事できるから今は東京にいる。

    +6

    -15

  • 583. 匿名 2019/05/09(木) 01:13:40 

    椿大神社の近くの小さいカフェで飲んだ抹茶ラテめっちゃ美味しかった!けっこう本格的な味。ら
    抹茶の工場に隣接しとる所で店内カウンターだけの小さなお店。多分まだ新しい店。

    +3

    -1

  • 584. 匿名 2019/05/09(木) 01:13:56 

    御在所が好きです!ロープウェイからの眺めが楽しい!

    +14

    -1

  • 585. 匿名 2019/05/09(木) 01:14:54 

    >>582
    多い多い。
    大学生のとき三重出身の子が既婚男性と付き合ってたよ。なんなんだろうね本当。

    +1

    -11

  • 586. 匿名 2019/05/09(木) 01:19:59 

    不倫多いか?たまたまやと思う。私のまわりは円満夫婦ばっかやけどな!

    +32

    -5

  • 587. 匿名 2019/05/09(木) 01:24:50 

    >>488
    伊勢の「外宮」がいいですよ。
    鳩もいるし、池もあって鯉がたくさん泳いでいます。
    景観も美しいので、池の周りをお散歩しながらのんびり過ごせます (^^)

    +11

    -2

  • 588. 匿名 2019/05/09(木) 01:30:20 

    >>573
    ほんまにかなわんよなあ
    鈴鹿はちょっと前に
    猫ちゃんを虐待する爺さんのニュースも騒がれてたし
    鈴鹿のイメージ悪なるやんな…

    +19

    -2

  • 589. 匿名 2019/05/09(木) 01:32:43 

    >>526
    へぇ〜ええなあ
    いっぺんナマで聞いてみたいわ

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2019/05/09(木) 01:34:42 

    フルーツもりもりのケーキ食べたい時はシェリール
    顎が外れそうなくらい甘いのをちょこっと食べたい時はタンプルタン
    クリスマスとか誕生日でホール買う時はエトワール

    買って食べるケーキはこの3店舗のローテーション
    そろそろ冒険してみたいからベルブでケーキ特集してー!

    +11

    -1

  • 591. 匿名 2019/05/09(木) 01:50:57 

    私はケーキは津市のムッシュこうのやで買ってるよ!季節限定の桃丸ごとタルトが一番好き!

    +4

    -1

  • 592. 匿名 2019/05/09(木) 01:53:31 

    和歌山県民だけど、方言がすごく似てる

    +10

    -2

  • 593. 匿名 2019/05/09(木) 01:57:32 

    最近平井堅、夢に出てきたばっかやわ。めっちゃ歌上手かった。聴いてみたいなぁ。

    +5

    -1

  • 594. 匿名 2019/05/09(木) 02:05:07 

    椿大社に初詣行くと道端で売ってるいばらもち
    あれおいしくて毎年買ってしまう

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2019/05/09(木) 02:06:47 

    三重県に来て数年ですが、伊賀、尾鷲、大台町、伊勢と住みました。
    なるべく土地の言葉を喋るようにしてるけど、どこも言葉も文化も違ってびっくり!
    旧藩の関係もあると聞いたけど本当広い。縦長だし山越えると全然違う。

    車がないと生活できないところだけは困るけど、基本雰囲気がのんびりしててええとこやな〜と思う。

    +15

    -1

  • 596. 匿名 2019/05/09(木) 02:08:46 

    四日市在住です。
    地味だけど美味しいものけっこうありますよね、桑名の美鹿山荘のカレーせんべい、鈴鹿の鞍馬サンドが美味しい!アクアイグニスの温泉も大好きで、施設内の本格的なピザが持ち帰り出来るからよく利用します。

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2019/05/09(木) 02:19:15 

    >>396
    アクアイグニスのお風呂か
    湯の元、寿亭がオススメです!

    +6

    -1

  • 598. 匿名 2019/05/09(木) 03:00:09 

    >>54
    コンマ亭の近所に住んでます〜

    +3

    -1

  • 599. 匿名 2019/05/09(木) 03:06:10 

    今日の休憩中は鈴鹿の事件で盛り上がった。あのBBA5度目の結婚て…

    +13

    -1

  • 600. 匿名 2019/05/09(木) 03:25:22 

    >>570
    超名門って訳ではないけど偏差値は70だからかなりの進学校ではあるよ
    ただ名前の似てる四日市高校が偏差値74で三重北部にはまだ上があるからねぇ

    +18

    -1

  • 601. 匿名 2019/05/09(木) 03:35:06 

    おらが町出身の有名人は足立梨花なんだけどガル民からは評判悪いのが少し寂しい
    浅野拓磨選手も頑張ってレギュラー定着してほしいわー

    +21

    -3

  • 602. 匿名 2019/05/09(木) 03:53:16 

    >>561
    うちも近所なんやけどさ、プレオープンいれてまだ2回しか行った事ないに(笑)

    何か、やっぱりサンバレーが落ち着いたわ😆

    +12

    -1

  • 603. 匿名 2019/05/09(木) 03:59:08 

    津市の観音さんには鳩めっちゃおるよ!

    +9

    -1

  • 604. 匿名 2019/05/09(木) 04:01:48 

    横井さんのチーズケーキいつも朝早くから、ちょっとした行列出来ててビックリするわ(^^;
    近くやと、いつでも買えるって思うから中々行けやんわ(笑)

    +9

    -3

  • 605. 匿名 2019/05/09(木) 04:54:36 

    >>133
    近所に住んでるからしょっちゅういくけど、でかいだけで、ショップの中身はしょぼいw UNIQLO.GUがないし。ご飯屋さんも、ファミリー系が多いしあんま美味しくない。。鈴鹿のベルシティが一番いいかな。

    +16

    -1

  • 606. 匿名 2019/05/09(木) 05:43:13 

    津市に住んでます。いろんな大型スーパーがあるけど一番買いやすいのはなんといっても「ぜにや」、衣料品は「わたせい」です。

    +12

    -4

  • 607. 匿名 2019/05/09(木) 05:45:22 

    三重弁のトピに朝から心が癒されとるわ♪ええなぁ~

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2019/05/09(木) 05:51:36 

    >>583
    可愛いお店ですよね。連休は人がいっぱいでなかなか入れへんだから平日に行こうと思ってる。椿会館で鶏めし食べて草餅も買ってこよ~

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2019/05/09(木) 05:53:32 

    >>602
    私もそう思う。お洒落な店よりロッテリア返してほしい~

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2019/05/09(木) 05:57:36 

    どなたか鈴鹿で美味しいランチ教えてくださいませんか?

    +8

    -1

  • 611. 匿名 2019/05/09(木) 06:40:09 

    >>443
    昔仕事で一緒だったおっさんが、中森明菜がデビューして最初の頃はポスターがたくさん貼られてて、そっくりなお姉さんか妹がいたって。
    中森明菜の実家か聞いたら、肯定も否定もしなくて濁されたらしい。

    +1

    -4

  • 612. 匿名 2019/05/09(木) 06:41:00 

    結婚して関西から三重県に引越ししてきたけど、海鮮の美味しい伊勢志摩や何かとナガスパや鈴鹿サーキットやらと遊ぶ所もあって家族でかなり満喫してます!!
    ゴチャゴチャしてる地元より伸び伸び暮らせる三重県の方が自分には向いてるみたい。
    永住したい。

    +27

    -2

  • 613. 匿名 2019/05/09(木) 06:43:56 

    パワーシティはイオン泊になるんやっけ?

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2019/05/09(木) 06:44:57 

    >>477
    明和イオンを明ジャ(明和のジャスコ)と言ってしまいます(笑)

    +12

    -1

  • 615. 匿名 2019/05/09(木) 06:56:30 

    いいなあ…三重県民。
    静岡ですけど、そちらへ引っ越したいよ。
    愛知県でもいいけど本音は三重県がいい。
    三重県ならどこでもオッケー!

    +30

    -6

  • 616. 匿名 2019/05/09(木) 07:09:53 

    去年まで鈴鹿に住んでました。生まれ育った地元を離れて寂しいです。
    ニュースで三重弁を聞くととても懐かしい気持ちになりますね。

    職場では標準語で話しますが、家族の前ではバリバリの三重弁ですw多分ずっと直らんな〜。

    +17

    -2

  • 617. 匿名 2019/05/09(木) 07:13:44 

    >>550
    ライダー最中!
    やはり鈴鹿って言ったらサーキットしかないか。
    これってサーキット内のお土産屋以外で売ってますか? 今度はこれ買ってみようかな。

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2019/05/09(木) 07:15:05 

    >>556
    アイリスの屋上でやっとった映画、うちの2階の子供部屋から丸見えやったわ!

    +11

    -1

  • 619. 匿名 2019/05/09(木) 07:18:52 

    >>553
    あぁもう共感すぎる🤣🤣

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2019/05/09(木) 07:20:40 

    四日市民です!
    トピ読んでると方言に違和感がある笑
    いつも喋っとってわからんだけで
    実は訛ってるんだな〜と感じました^_^

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2019/05/09(木) 07:23:35 

    まさか三重県トピたつとは
    津市まん中らへん在住でーす
    最近天気よくていいねー

    +18

    -1

  • 622. 匿名 2019/05/09(木) 07:25:45 

    ちいめろ

    +4

    -3

  • 623. 匿名 2019/05/09(木) 07:37:50 

    榊原温泉口の駅の近くにある、
    ルーブル美術館がすごかった!
    昼間だったから一人で行けたけど
    夜にあの入り口には一人ではいられんかも(笑)
    三重県民集まれ~

    +17

    -1

  • 624. 匿名 2019/05/09(木) 07:42:01 

    >>604
    渡辺直美が紹介しちゃったもんね…私も一度しか食べたことない…!

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2019/05/09(木) 07:43:18 

    前に空耳アワー観て笑ったw
    三重県民集まれ~

    +11

    -1

  • 626. 匿名 2019/05/09(木) 07:45:56 

    実家が桑名なんやけど、今は東京におるんやんか。
    思いっきり桑名弁で喋りたいわ〜

    こっちやと、〜〜なんやにー
    とか、おっちゃくいなぁーとか
    言えやんもんでストレス溜まるわー

    +11

    -3

  • 627. 匿名 2019/05/09(木) 07:46:47 

    >>623
    ここかなりのパラダイス感あるよね

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2019/05/09(木) 07:51:05 

    わりと近場にがるちゃん民おるんや〜!
    津市の真ん中らへん住んでます。
    ここで話してると違うトピで話す時に標準語正しいか迷ってまうわ笑

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2019/05/09(木) 07:57:00 

    >>610
    鈴鹿に遊びに来てくれた人にはビストロカノン連れていきます。鈴カレー飯が女性受けするので。
    軽くだったら鞍馬サンド、カジュアルに大盛りをガッツリならMogu、子連れならニコカフェ、ラーメンなら天風。
    河芸ですがうなふじは鰻屋さんの中でも安くて美味しいことで有名なので、オープン前に並んで食べに行ったりします。

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2019/05/09(木) 07:58:47 

    >>600
    今でも偏差値70ってかなりですね。
    知人40代だから、その頃75はあったでしょうね。
    今でも名古屋大とかゴロゴロ行くんですかね。
    三重大とかは落ちこぼれ?

    +1

    -12

  • 631. 匿名 2019/05/09(木) 08:04:31 

    >>614
    イオン四日市北店は北ジャス
    尾平店はおびジャン
    鈴鹿店はベル
    今はもうない菰野店はこもジャン
    桑名店は未だマイカルと言ってしまう。

    +20

    -1

  • 632. 匿名 2019/05/09(木) 08:06:12 

    北部在住です(^^)
    名古屋近い方だし、まぁまぁ行くけど
    三重県帰ってくると安心する。
    やっぱ三重県民と結婚したい。

    +7

    -6

  • 633. 匿名 2019/05/09(木) 08:14:10 

    >>488
    九華公園たぶん鯉おったはず!
    きれいなんちゃうけど。
    鳩はどうやったかな?
    おらんかもしれやん

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2019/05/09(木) 08:22:37 

    三重県民トピあったんや〜!気がつかなかったに!!出遅れたw
    こちら生まれも育ちも就職も四日市でした…が今は主人の転勤で横浜に住んでいます。
    でも連休には四日市に帰省して、鈴鹿サーキットに子供を連れてったりもしたよ〜!本物のレース場を走れる電気カートで大喜びしよった。
    ここまで皆のコメントを読んで「そうやそうや」と色々うなずいとった。あーもう早速また帰りたくなってきたw

    +11

    -3

  • 635. 匿名 2019/05/09(木) 08:25:41 

    >>630
    横ですが、自分は三重大出身なんで落ちこぼれと言われちゃうと…w(県民にはそう思われてるんか?)
    まぁ名大や阪大にはさすがに敵わないけど、一応は「バカでも入れる学校」ではない、との自負はあります

    +32

    -0

  • 636. 匿名 2019/05/09(木) 08:26:32 

    >>629
    610です。早速の情報ありがとうございます。助かります!

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2019/05/09(木) 08:27:51 

    >>514
    >>527
    あじへいのこと?あるよ、愛知、岐阜にもあって懐かしくなるからたまに食べたくなる。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/09(木) 08:32:38 

    西野カナちゃんがテレビに出始めた頃から三重の方言丸出しでしゃべってるの見て「なんていい子や~」って思った。ずいぶんと頑張って仕事してくれたからゆっくり過ごして幸せになって欲しいわ。

    +15

    -1

  • 639. 匿名 2019/05/09(木) 08:33:28 

    >>613
    おはよう9月オープン予定やに

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/09(木) 08:33:39 

    桑名在住。

    公園少なすぎて
    子供たちが遊ぶ場所がない!!
    公園や広場、増やして!!!!!!!

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2019/05/09(木) 08:33:41 

    >>611
    親戚かな?実家は東京の清瀬だったはず

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2019/05/09(木) 08:33:53 

    >>435
    確かにこりゃーバカにしとるな
    うち田舎に嫁に来たから、こんな田舎ってバカにしたい気持ちわかるけど。恨みあんのかな?
    服のブランドは人の好みやし!
    好きなブランド三重なかったら名古屋とか行くわっ!
    デパートくらいある!!ユニクロなんか田舎でもあるやんバカにしすぎ

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2019/05/09(木) 08:35:34 

    >>630
    落ちこぼれのわけないやん!

    +21

    -0

  • 644. 匿名 2019/05/09(木) 08:35:55 

    久居にコストコくるんちゃう?の噂に喜んだのにどないなっとるんやろ?

    +1

    -2

  • 645. 匿名 2019/05/09(木) 08:35:59 

    >>637
    あじへい
    三重県が発祥の店だから、三重県しかないのかと思ってた
    東海地方にしかないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2019/05/09(木) 08:36:40 

    >>626
    せめてこのトピでストレス発散してなぁ
    三重弁でいっぱい話ししよに

    +8

    -1

  • 647. 匿名 2019/05/09(木) 08:36:43 

    伊勢神宮行きたい人の車の列を見てると、なぜ新幹線が通ってないのかと思う時がある〜💦

    +16

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/09(木) 08:37:28 

    >>630
    いやいや、あんたはすごいよ。落ちこぼれじゃ絶対ないから。

    +11

    -2

  • 649. 匿名 2019/05/09(木) 08:38:05 

    ラーメン餃子あじへい
    誕生日の時カレンダーくれたのはいい思い出

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2019/05/09(木) 08:38:38 

    >>635
    学部にもよるかもしれんけど進学校行っとると三重大行く人うちの行ってたクラスに一人か二人やったかな?みんな関西や東京、愛知の大学行くよ。頭いい子は京大とか東大。

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2019/05/09(木) 08:39:12 

    >>638
    私も三重出身のカナやん好きやに
    ほんでな
    ってカナやん話すとかわいいやんか(笑)
    私が言ってもかわいくないけどw

    +5

    -5

  • 652. 匿名 2019/05/09(木) 08:41:36 

    >>616
    なおらんよな
    三重県大好きやに
    違う県におっても忘れやんとこな(笑)

    +4

    -1

  • 653. 匿名 2019/05/09(木) 08:43:26 

    >>620
    私もそれ思ったにw
    いっつも話しとる言葉そのまま書くって
    なんか新鮮な感じしやん?(笑)

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2019/05/09(木) 08:44:03 

    津のデパートの松菱は頑張っとると思う。物産展大好きさ~!限定コスメも名古屋行くと行列やのに松菱やったら買いやすいに。

    +25

    -2

  • 655. 匿名 2019/05/09(木) 08:45:11 

    他県から引っ越してきました。海あり山あり食べ物は美味しいし住みやすい所で気に入っています。
    ただ運転マナーが悪すぎるところが気がかりです…

    +11

    -1

  • 656. 匿名 2019/05/09(木) 08:45:54 

    ここで三重弁書いた後に他のトピでしくって書いてもうた時の失態感(^_^;)

    ちょっとマイナスになるんやけど、都会から久々に帰ってきてんけどさ、ご飯屋とか店屋とかの店員の態度めっちゃ悪いとこ多ない?
    競走せんでもそこしかあらへんから生き残れるからか知らんけど、傷つくこと多くて引きこもり気味になってんねん💦

    +10

    -7

  • 657. 匿名 2019/05/09(木) 08:46:26 

    >>645
    そうなんやー、でも私も嬉しかったよー。あ!遠くないとこにあるやん!と思って。
    美味しいよな。こっちはうま屋らーめんとか有名やけどあじへい好きやに

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2019/05/09(木) 08:47:37 

    >>634
    おはよう
    出遅れてないやんか
    まだまだいっぱい話せるよ
    お盆も帰ってくる?待ち遠しいよな

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2019/05/09(木) 08:51:33 

    >>656
    それGWにちょっと私も思ったで
    店名は伏せるけどいらっしゃいませも
    なんも言わんし態度悪すぎな店員で
    残念やったわ。そんな店多いんかな
    悲しいな

    +11

    -0

  • 660. 匿名 2019/05/09(木) 08:54:24 

    このトピが嬉しくて今日は仕事行きたないわ~(笑)行くけどな。。。

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2019/05/09(木) 08:54:53 

    昨年一年だけ 転勤で三重津市ににいました
    ぎゅーとら 津南イオン 懐かしい。。
    津市がもう少し 栄えたらいいのに。
    尾鷲から南、本当に海が綺麗で別世界ですよね!!

    観光資源豊富な三重、また行きます!!

    +17

    -1

  • 662. 匿名 2019/05/09(木) 08:56:26 

    呼んだ?
    三重県民集まれ~

    +1

    -12

  • 663. 匿名 2019/05/09(木) 08:57:07 

    >>660
    頑張ってな
    私は遅番やでまだここにおるわ(笑)
    夜は任せたに
    気つけて行ってらっしゃい

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2019/05/09(木) 08:59:46 

    >>655
    ようこそ三重県に(笑)
    運転しにくいのわかるわ
    特に夏休みとか普段運転しなれてない人が
    多いときイライラするもんなぁ

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:15 

    >>662
    どなた?

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2019/05/09(木) 09:00:55 

    >>654
    プラス押そうと思ったらマイナスしてしまった!ごめんなさい!
    私も松菱好きやわー!
    他地域の物産展ある時はほぼ行っとるよ!
    こないだのムシランドも行ってきた~!
    そーゆうイベントもしてくれたり、周りはイオンが多い中、貴重な存在やよな^^*

    +10

    -1

  • 667. 匿名 2019/05/09(木) 09:01:33 

    >>635
    そっかごめんなさい。
    自分は埼玉大なんですが、地方国立だと「難関高校なのに埼玉大しか入れなかった」
    とか入学後もグダグタ言う輩が居たから、どこもそんな感じかと思って(^o^;)
    うちの先輩が勘違いkyだっただけですね。
    すみません。

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2019/05/09(木) 09:02:43 

    津の中津軒のメアベアって料理知ってる人居る?
    鶏、豚、牛の3種類の肉が使われたビーフシチューに卵を乗せたような見た目なんだけど
    味はすっきりしてておいしいんだよ~
    三重県民集まれ~

    +10

    -2

  • 669. 匿名 2019/05/09(木) 09:08:59 

    三重の皆さんおはようございます。
    昨日、このトピランキングで見て、今日朝ランキングみたらまだ14位にいたからびっくりした 笑

    私は津市在住です。
    蜂蜜まんじゅう食べたいなぁ
    千寿の天むすもたべたい!

    +27

    -1

  • 670. 匿名 2019/05/09(木) 09:18:26 

    生まれも育ちも桑名です。
    このトピ凄く嬉しい!!ずっと読んどっても飽きやんわ。

    桑名と言えば石取祭
    やかましいし暑いけど、太鼓と鐘の音で胸が躍るんよ。
    分かってくれる人いるかな?

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2019/05/09(木) 09:25:48 

    >>658
    ありがとう〜お盆にも正月にもまた帰るよ〜
    もう「北ジャス」とか久々に聞いて笑ってしまったwww
    今住んでる横浜もええ所でみんな優しいんやけど、やっぱり生まれ育った四日市が一番落ち着くんよね〜
    あっ、そういえばデパ地下に入ってる柿安が桑名発祥の会社だって知ると皆ビックリしよる!なぜか東京の会社だと思っている人が多いw

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2019/05/09(木) 09:27:08 

    そいや、河芸マリーナ久々行ったらでっかい馬のオブジェあった!海岸沿いで乗馬体験できるみたい。もうやってるのかは知らんのやけど

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2019/05/09(木) 09:31:21 

    三重県南部出身です。
    退職する両親に温泉旅行をプレゼントしたいのですが、三重県内にありますか?
    できればちょっと高級旅館がいいのですが…
    和歌山にも近いので和歌山でもいいです。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2019/05/09(木) 09:32:33 

    >>670
    桑名の石取と四日市祭りって
    よく被ってたよな?(笑)
    今はどうかわからんけど石取は有名やで
    行ったことないけど知っとるに

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2019/05/09(木) 09:36:04 

    >>635
    三重大に入れる人は普通に勉強のできる人やんね!(自分はそこにも入れなかったレベル)
    めっちゃ頭のいい人は確かに名大とか京大とか東京の有名な大学に行くけど、進学校からはそれなりに三重大にも進学してるイメージやなあ
    就職も地元の銀行や公務員試験に強いし

    +18

    -1

  • 676. 匿名 2019/05/09(木) 09:36:12 

    >>673
    優しい娘さんやなぁ
    ご両親嬉しいと思う。三重県の温泉なら
    湯の山や長島しか知らんけど
    長島ならなばなの里あるしご両親が
    行きたいって言うなら長島もありやけど
    温泉なら和歌山のほうが有名なとこ多いよな
    勝浦や白浜
    旅館はどこがいいとかわからんでごめんな

    +6

    -1

  • 677. 匿名 2019/05/09(木) 09:37:22 

    >>7
    イオングループ店舗一覧だと中部地方なのに、イオンモールだと近畿地方になってる三重県。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2019/05/09(木) 09:37:24 

    >>673
    湯の山温泉とか?
    でも南部の人だと和歌山の白浜の方が近いかね

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2019/05/09(木) 09:37:49 

    >>408

    わかるーーー。
    私もあんこ苦手やったけど赤福は美味しいと思ってたもん。三重県民の誇り!
    大人になったら大体あんこ美味しく感じるようになったけどな 笑

    +5

    -1

  • 680. 匿名 2019/05/09(木) 09:39:13 

    >>671
    お盆の北ジャ楽しみにして頑張ってな(笑)
    私は北ジャスじゃなく北ジャて言うw
    北ジャオビジャ
    ベルシパワシ(笑)
    関東遊びに行くとき色々教えてな

    +8

    -1

  • 681. 匿名 2019/05/09(木) 09:39:54 

    >>662
    これ吉田沙保里さんちゃうよね?
    最近吉田さん叩かれ気味で悲しいわ。

    +16

    -4

  • 682. 匿名 2019/05/09(木) 09:43:30 

    >>677
    すみません。
    画像は、こちらです。
    三重県民集まれ~

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2019/05/09(木) 09:44:27 

    名古屋から三重北部に嫁いできました
    車で帰れる距離なので頻繁に実家に帰ってます。
    故郷が恋しいですが、義母以外、近所の人達良い人そうなので頑張ります。

    +16

    -1

  • 684. 匿名 2019/05/09(木) 09:44:51 

    >>656
    三重県はそんなところばっかりですよ
    店員は態度悪い
    感じ悪い
    サービス精神ゼロ
    陰湿

    +3

    -19

  • 685. 匿名 2019/05/09(木) 09:45:50 

    南海トラフが怖い

    +26

    -0

  • 686. 匿名 2019/05/09(木) 09:46:20 

    >>669
    おはようトピ上位にいるんや
    嬉しいことやんな(笑)
    津は免許更新のときに行くくらいやけど
    私は北部やでこっちより都会に見えるよ
    蜂蜜まんじゅうってあるんや
    食べてみたいわ

    +10

    -0

  • 687. 匿名 2019/05/09(木) 09:46:45 

    4月から仕事の関係で、四日市で一人暮らししてます。
    四日市とんてきのおすすめのお店を教えてください!

    +10

    -0

  • 688. 匿名 2019/05/09(木) 09:47:34 

    三重トピ!!!!!!!

    私は大阪府民ですが、
    来年あたりに結婚して四日市へ行きます。

    遠距離だけど高速バスのおかげで
    四日市へはアクセスしやすく助かっています。

    四日市に限らず三重県好きです。
    何度か三重トピで三重ガルちゃんに
    三重県のオススメを聞いていて
    教えてもらったところはほぼ行きました。
    どこもすごく良かったので
    あの時のガルちゃん民にはお礼が言いたいです。
    未だにいくつかのコメントはスクショして
    保存しています。

    スーパーや、ごはん屋さん
    いろいろ教えてくれてありがとう。
    四日市へ行った際はだれか友達になってください。笑

    友達できるといいな。

    +27

    -0

  • 689. 匿名 2019/05/09(木) 09:47:42 

    >>681
    吉田さんと違うん違う?(笑)

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2019/05/09(木) 09:47:58 

    >>674
    そうそう。四日市祭といっつも被るの。
    そやから大入道や小入道くん、見たいけど見に行けやんの( ; ; )日本最大のからくり人形やのにね、、

    674さん、コメント返してくれてありがとう(^^)


    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/05/09(木) 09:49:14 

    この前久居で焼肉食べに行ったら
    吉田沙保里の兄がいた

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2019/05/09(木) 09:50:14 

    >>545
    私も南部住みです!
    昼間は鍵かけんね。なんなら窓全開で買い物とか行っちゃいます!(笑)土地柄 事件とか滅多になあからみんな防災意識低いんやろね。

    そんな、私の地元!THE!自然!
    めっちゃ綺麗やりー?笑

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2019/05/09(木) 09:50:45 

    >>555
    ちょww
    めちゃ近い!
    こんな近くにガル民居るなんて!

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2019/05/09(木) 09:52:23 

    >>688
    来年こっち来るんやー
    待っとるに(笑)
    ガルちゃん三重トピ立てまくるで
    来年こっち来てさみしなったりしたら
    ここで話そな(笑)

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2019/05/09(木) 09:55:03 

    >>690
    こちらこそ返信ありがとう
    今も被るんや(笑)
    四日市の人は石取行けず
    桑名の人は四日市祭り行けずやんなぁw
    花火は桑名早くて四日市は遅いよな(笑)

    +17

    -0

  • 696. 匿名 2019/05/09(木) 09:58:38 

    >>687
    私とんてきが食べれない人なのでw
    詳しく知らんのやけど四日市って
    とんてきめっちゃ有名じゃない?
    役に立てなくて悪いごめんー

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2019/05/09(木) 09:59:15 

    三重県民じゃないけど、三重県大好きでーす!

    +18

    -2

  • 698. 匿名 2019/05/09(木) 10:00:49 

    >>683
    湾岸で名古屋まですごく近いよね
    頑張ってなぁ
    自分の実家やっぱり恋しくなるよな
    わかる

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2019/05/09(木) 10:10:57 

    >>673
    三重県北部だとナガシマスパーランドのすぐそばにある「ホテル花水木」が
    高級旅館になります。

    +16

    -0

  • 700. 匿名 2019/05/09(木) 10:11:01 

    >>688
    私、友達になりたいw
    兵庫から引っ越してきて来た私の知り合いは、四日市は言葉も文化も関西と似ていて割と馴染みやすかったって言うてくれてるよ!
    ただ、こっちで映るテレビはほとんど名古屋の局やけどねw
    まずは結婚おめでとう!四日市で待ってます〜

    +10

    -0

  • 701. 匿名 2019/05/09(木) 10:12:11 

    >>426

    そうかなぁ?
    昔からお伊勢さん目指して日本中の人たちが旅してくるのを迎え入れてるから凄くオープンな気質って何かで読んだよ?
    お餅系の銘菓が多いのも伊勢土産の発展系やって。
    三重のいいもん持って帰ってもらおーと三重県中でお餅作ってたと思うと昔の三重県民も可愛いわ😍

    +17

    -1

  • 702. 匿名 2019/05/09(木) 10:14:19 

    >>698
    ありがとうございます!
    湾岸ホントよく使います。
    頑張ります!

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/05/09(木) 10:19:18 

    北海道から結婚して5年目!!
    凄いいいところで楽しいけど…
    友達ほしーー!!!笑

    +13

    -0

  • 704. 匿名 2019/05/09(木) 10:20:48 

    >>659
    わかってくれてありがとう。
    なんかお金払ってるのに…と思ってしまって。都会やったら、そこまでいいですよってくらい笑顔で親身に優しくして貰えることが多かったから。若い内に出たからかもやけど。
    いらっしゃいませないとこ多いよ〜(TT)
    私なんか不良品の返品で、喋ってる途中で無視して姿消されるし、すみませんもないし、何こいつ?みたいな蔑んだ態度やったわ…。20万近い買い物した時は、同じ店員(店長)が漫画みたいにペコペコしてたのに(TT)
    せっかく三重に戻って来て、楽しく過ごせるぞ〜!と思ってたのにな〜💦

    +6

    -6

  • 705. 匿名 2019/05/09(木) 10:27:17 


    コンマ亭のキャベツのシュークリームって
    まだ売ってる?
    初めて見たとき大きくてびっくりしたんだけど
    たまに急に食べたくなるときがある

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2019/05/09(木) 10:27:57 

    >>702
    義母以外ってとこにも共感したに
    私もめっちゃ近くに義母いる(笑)
    なかなかうまくいかんと実家恋しいもん
    よかったらまた話そね

    +9

    -1

  • 707. 匿名 2019/05/09(木) 10:29:26 

    >>703
    友達なろに(笑)
    ガルちゃんでこんなに三重県民いて
    嬉しくなったー

    +19

    -0

  • 708. 匿名 2019/05/09(木) 10:44:34 

    熊野出身で鈴鹿に10年住んでますが同じ三重県でも全然違う!!

    三重県で共通することは車の運転が楽!!
    駐車場も広いし何車線もあるわけでもないし。

    +20

    -1

  • 709. 匿名 2019/05/09(木) 10:44:54 

    >>706
    はい!ありがとうございます。
    元気出ました!

    +7

    -0

  • 710. 匿名 2019/05/09(木) 10:47:10 

    >>545

    うちの実家、ふつうに玄関ガチャからの「こんにちはぁ〜」って近所のおばちゃん現れる 笑
    泥棒に入られてから夜ちゃんとかがかけるようになったよ。あほやろ。

    最近両親と旅行したんやけど、じぃばぁが留守番やからって近所によろしくねって言ってきたーって言ってた。田舎っていいなぁー

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2019/05/09(木) 10:53:13 

    >>650

    いやー、南部の高校(伊勢高校とか)は、頭いい子も三重大多かったよ。
    やっぱ四日市とかより名古屋とか出にくいからかな?
    東京の私立より三重大でいいやーみたいな。

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2019/05/09(木) 10:59:18 

    >>686さん

    蜂蜜まんじゅうおいしいよ~
    もちろん蜂蜜使われてるんだろうけど、中身はこし餡やに 笑
    三重県民集まれ~

    +33

    -0

  • 713. 匿名 2019/05/09(木) 11:00:02 

    夏になると桑名はここ数年で
    猛暑日ランキングの上位になる。
    今年も夏が恐ろしい(笑)

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2019/05/09(木) 11:00:44 

    >>704
    三重のどの辺のこと言うてるんか知らんけど、あなたの地元がそうなんちゃう?うちはずっと三重に住んでるけど店の態度悪いって思うとこそんなないなぁ。あなたの書き方やと三重県全体が態度悪いみたいな言い方やからちょっと反論。

    +16

    -0

  • 715. 匿名 2019/05/09(木) 11:03:59 

    >>712
    蜂蜜まんじゅう好き!津まつり行った時は並んで食べる!できたての蜂蜜まんじゅうはめっちゃ美味しい!

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2019/05/09(木) 11:11:53 

    >>704
    うんー態度悪い店やと残念になるなぁ
    でもなどこもかもじゃないに
    感じよく接客してくれるとこも普通にある
    行く店全部が最悪とかじゃないでさ
    私もGWは悲しかったし
    気持ちはわかるからさ
    楽しく過ごしてほしいし元気出してな

    +10

    -0

  • 717. 匿名 2019/05/09(木) 11:12:56 

    >>712
    わぁおいしそーやな
    ヤバいよだれ出たやん(笑)
    ありがとな
    いただきまーす

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/09(木) 11:15:55 

    >>709
    こちらこそ返信ありがとう
    敬語じゃなくてもいいに(笑)

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/05/09(木) 11:16:15 

    書き込みたかったんだけど朝っぱらっからアク禁かかってたわ。
    誰だよ、いつもアク禁にされてるのはw

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2019/05/09(木) 11:16:29 

    蜂蜜まんじゅうも大好きやし
    カレー焼きも大好き!
    (でも実はカレー焼きのカレー味よりもカスタード味のが好き 笑)

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2019/05/09(木) 11:18:16 

    >>714
    うち津やけど、うちの周りにもそんな店ないわ。
    普通に笑顔でいらっしゃいませて言ってくれるで。

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2019/05/09(木) 11:18:51 

    >>719
    巻き込みアク禁てやつ?なんか私は
    Wi-Fiやと書き込めてWi-Fi切れてると
    書けないときあるに

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2019/05/09(木) 11:19:27 

    三岐鉄道沿線のガルはおらへん?
    田舎の電車で好きなんやけどICカード使えへんからちょっと不便やわ。
    三重県民集まれ~

    +22

    -0

  • 724. 匿名 2019/05/09(木) 11:23:08 

    >>722
    そうなん?
    そしたらうちもそうなんやろか・・
    Wi-FiはケーブルTvやからずっといれっぱなんやけど、たまにもしかしたら切れてるかもしれんな。

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2019/05/09(木) 11:24:12 

    みんな鳩と鯉のこと教えてくれてありがとう。
    生き物がとても好きです。
    五桂池とか動物の触れ合える場所で癒されています。

    こないだは東山動物園行ったけれど混雑がひどくて、ほどほどゆったりできる所がええなぁ。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2019/05/09(木) 11:25:57 

    津市で、カラオケ店があって、ドンキホーテもあって COSMOSってスーパーもあって🛒しゃぶしゃぶの木曽路があるとこらへんに住んでます、あとユニクロもあるわ
    あとびっくりドンキー

    +26

    -0

  • 727. 匿名 2019/05/09(木) 11:26:11 

    伊勢の西岡たいやき、大好きやったけど
    閉店してしまって残念やわ…
    皮が薄くてパリッとしてて
    あんこがいっぱい入ってて美味しかったなあ
    思い出の味やわ

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2019/05/09(木) 11:27:07 

    >>726
    すぐわかるわ

    +20

    -0

  • 729. 匿名 2019/05/09(木) 11:29:45 

    23号線沿いにある明和の鰻屋さん、
    安くて美味しいし三重に来たら一度は行ってみるべきかな

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/05/09(木) 11:35:11 

    >>726
    めっちゃ知っとる(笑)

    +11

    -0

  • 731. 匿名 2019/05/09(木) 11:35:19 

    実家の津にある松菱
    都会のデパートで売り切れてた洋服が
    セールでも買えるので帰省のたび寄ってるわ
    イベントも頑張ってるし良いもの扱ってるしな。
    地元在住の人たち
    イオンもええけど松菱ももっと応援したってー

    +20

    -0

  • 732. 匿名 2019/05/09(木) 11:35:48 

    >>719近所にガルちゃん民おるwww
    ってなるよなw

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2019/05/09(木) 11:36:46 

    >>265 ゴリラのブランコあったとこだよね♪

    +0

    -1

  • 734. 匿名 2019/05/09(木) 11:39:25 

    >>660がんばりん

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2019/05/09(木) 11:41:25 

    >>323 パル! なつかしいー! メイトの新味覚の餃子おいしいよね♪

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2019/05/09(木) 11:42:23 

    三重ってどこにあるんですか?関東住まいだと神奈川より西に興味ないのでわかりません。
    一般教養なんでしょうけど、東海だか関西だかよくわかりません。

    +3

    -21

  • 737. 匿名 2019/05/09(木) 11:49:14 

    >>736
    北部在住の私は東海地方と思ってるけど南部の方だったら関西になじみがあるんじゃないかな。どっちも正解だと思っていますが。ちなみに私も三重に住む前は三重のことをよくわかってなかったけど、住み始めたら全国レベルで誇れるものがわりとあるし住みやすくて快適です。もし少しでも興味があるなら伊勢神宮にお参りにいかれてはいかがでしょうか?

    +10

    -1

  • 738. 匿名 2019/05/09(木) 11:49:14 

    >>617白子駅でも買えるに♡
    サーキットのお土産ってより鈴鹿のお菓子なんちゃうかな?

    直接行けるなら とらや勝月 っていう和菓子屋さんやに
    日持ち大丈夫そうならいっぺんお土産にしてみてー!

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2019/05/09(木) 11:54:31 

    >>736
    わからんのなら日本地図で確認してみてー
    東京でもニュース見てたら
    改元の話題でもGWの話題でも
    伊勢神宮よく出てくるけどなあ

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2019/05/09(木) 11:56:06 

    >>726
    SATYの近くやろ?
    ご近所さんや(・▽・)

    +12

    -0

  • 741. 匿名 2019/05/09(木) 11:58:30 

    松菱さ、もう少し規模が大きくなって婦人服やコスメ、あとはスイーツとか充実したらいいなー。

    三重の数少ないデパートやん。
    タカシマヤみたいになればいいなー。 

    +9

    -1

  • 742. 匿名 2019/05/09(木) 12:07:41 

    >>74
    私は匂いだけでも反応してコキまくりです。歩くたびにプップッと出ます。小さい時に買ってもらったズックのように歩くたびに音が出ます。

    +1

    -2

  • 743. 匿名 2019/05/09(木) 12:08:42 

    兵庫県から嫁いできました。未だに友人ができず寂しいですがなんとか頑張っています(笑)
    ところで「~だもんで」って三重弁ですか?こっちに来て初めて聞いたような気がします。

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2019/05/09(木) 12:10:23 

    >>736
    興味ないのに知りたいん?(笑)
    とりあえず東海地方です

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2019/05/09(木) 12:25:12 

    白子屋のみたらしを超える団子は無い

    +5

    -2

  • 746. 匿名 2019/05/09(木) 12:27:37 

    日本で1番しょぼい県庁所在地だとおもってる。津市民です🙄車がないから駅のドトールしか行く場所がない

    +9

    -2

  • 747. 匿名 2019/05/09(木) 12:28:07 

    >>701
    確かに伊勢神宮の周りの人はオープンで商魂たくましいけど、それ以外はそんなことないよ。

    +4

    -0

  • 748. 匿名 2019/05/09(木) 12:31:18 

    三重嫌いじゃないけど、津祭りの悪どさにびっくり。

    全体的に屋台が他の地域の三倍。

    金魚すくいなんて、金魚すくいで800円、持ち帰り金魚一匹200円、持ち帰りのビニール袋300円だったよ。

    持ち帰りのビニールまで売りつけるの始めてみてびっくりした。

    +22

    -0

  • 749. 匿名 2019/05/09(木) 12:32:05 

    四日市住んでるけどめっちゃ治安悪いよね

    +5

    -2

  • 750. 匿名 2019/05/09(木) 12:32:50 

    >>749
    津も南米とチャイナばっかりで治安悪くなったよ

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:33 

    湯の山の入り口に器屋って知ってる人いる?
    あそこヤバイよ、あとで人少なくなったら書き込もうかなぁ

    +23

    -1

  • 752. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:44 

    川越町に住んでますw

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:45 

    >>744
    三重出身の旦那は関西だといいはるよ〜

    +2

    -7

  • 754. 匿名 2019/05/09(木) 12:33:49 

    わざわざ来て三重県の悪いところ
    書いてく人ってなんなん?(笑)
    いいところいっぱいあるやんか

    +15

    -10

  • 755. 匿名 2019/05/09(木) 12:34:50 

    伊勢海老の味噌汁

    +5

    -2

  • 756. 匿名 2019/05/09(木) 12:36:20 

    >>753
    東海三県
    愛知 岐阜 三重ってよく言ってるけどね

    +8

    -2

  • 757. 匿名 2019/05/09(木) 12:37:59 

    十数年にどっかのサイトで見た画像。
    80km離れた所にも看板出してた、ジャスコ明和店。
    ここどこなんですかね?

    +25

    -0

  • 758. 匿名 2019/05/09(木) 12:38:14 

    >>704
    それってその店の店員に問題があるだけで三重県の問題じゃないと思うけど。

    +11

    -4

  • 759. 匿名 2019/05/09(木) 12:38:25 

    >>756
    私は関東で私も三重は東海だよ〜って言うんですけど、旦那は初対面の人には必ず関西って言うし、文化は関西だといいます。

    ちなみに、関東の私からすると静岡も東海なんだけど静岡は違うの?

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2019/05/09(木) 12:39:10 

    >>756
    たまに静岡も仲間入りしてるときもある。

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2019/05/09(木) 12:41:32 

    明ジャ懐かしい!

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2019/05/09(木) 12:41:44 

    GWに旦那の実家の三重に帰省しました。
    個人的に、三重の鰻の焼き方と魚介類全般、そして肉が好き。

    義実家への帰省は辛いけど、食べ物美味しいから我慢できる。

    +6

    -1

  • 763. 匿名 2019/05/09(木) 12:42:54 

    去年の夏から四日市に転勤になって住んでるけどファミマ多すぎ!

    +21

    -1

  • 764. 匿名 2019/05/09(木) 12:43:13 

    旦那が三重、私京都。
    平次せんべい天むす美味すぎ!
    新名神で日帰り出来るから良く行く!
    父親に昔トダヤのホテルの深いプールに投げ込まれて溺れかけた思い出もある笑
    路駐も少なくておっとりした県民性で好きです!

    +5

    -2

  • 765. 匿名 2019/05/09(木) 12:43:26 

    >>723 この駅実家の近所です。
    駅が鯨の形してるの。
    駅前のリスドールってパン屋さんは子供の頃から好きです。

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2019/05/09(木) 12:44:56 

    >>763 地元民でも思ってます(笑)

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/05/09(木) 12:45:12 

    阿漕、っていう言葉が三重の駅名で、昔話が元ネタって知らなかった。
    昔の駅舎味があって好きだったな〜。

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2019/05/09(木) 12:45:15 

    津住みやけどイオン津南までは結構遠くて行くのに時間かかるんやけど、中勢バイパス走ってベルシティ行ったらびっくるするくらい早かったよ。あんなに早くサーキット道路まで着くとは思わんかった。

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2019/05/09(木) 12:45:37 

    伊賀、名張は関西寄りやんな。関西テレビも映るし。特に名張はベッドタウンやから大阪出身の人も割といる。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2019/05/09(木) 12:46:40 

    >>757
    ×十数年
    ○十数年前、でした。
    訂正します、すみません。
    ちなみにジャスコ釧路店(現在はイオンモール釧路昭和店)は、110km手前に看板立ててました。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2019/05/09(木) 12:46:42 

    >>763
    数年前まで、そのファミマの多くはサークルKだったんだけどねぇ・・・。

    +26

    -0

  • 772. 匿名 2019/05/09(木) 12:46:46 

    >>759 静岡は東海地方の天気予報に入ってないから東海のイメージが無いです。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2019/05/09(木) 12:47:03 

    三重県はええとこやなー♪

    +16

    -3

  • 774. 匿名 2019/05/09(木) 12:47:06 

    兵庫県から移住してきた者だけど、「〜やで」の使い方が独特。うまく言えないけど(笑)

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2019/05/09(木) 12:47:21 

    >>758いや、都会行ったらわかるけど三重はプロ意識に欠ける接客する店は多いと思う
    私は今三重在中だけど教師とかもタメ口で話してきたりママ友もママ友ではなく友達みたいに馴れ馴れしい
    礼儀がないと感じる

    +10

    -11

  • 776. 匿名 2019/05/09(木) 12:47:49 

    >>759
    旦那さんは南部方面のご出身ですか?

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2019/05/09(木) 12:48:40 

    >>766近鉄四日市周辺に一体何軒あるんだ...

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2019/05/09(木) 12:49:59 

    >>663さん、ありがとう!660です。やっと昼休みやわ。やっぱりこのトピはええなあ。ぎゅうとらの弁当もええわあー。腹一杯やし帰りたい(笑)

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2019/05/09(木) 12:50:03 

    >>775
    ちなみに三重のどの辺ですか?

    +3

    -1

  • 780. 匿名 2019/05/09(木) 12:50:24 

    マルヤス、売ってる物全部新鮮で大好き。
    大阪で見ない魚もあってワクワクする。
    パパが三重なので息子6歳が「しやへん!(せえへん!)」と言葉がうつってる。笑

    +16

    -0

  • 781. 匿名 2019/05/09(木) 12:50:33 

    >>774 ○○だから○○なんです。
    ってのを
    ○○やで○○なんです。
    って使うのが関西とは違うって大阪の人に言われたことがあります。

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2019/05/09(木) 12:51:36 

    >>776
    津市ですよ。

    テレビをみても、食事をしても「関西は〜」って比べるし、出身地も関西っていいます。どん兵衛とかも「関東味まずい」っていうし、関西はソース文化だというんだけど、三重は本当の所はどのくらい関西なんでしょう。

    +2

    -4

  • 783. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:15 

    北部出身で小さい頃は南部を秘境とか言って笑ってたけど
    今は南部の観光の凄さに驚かされている

    +8

    -1

  • 784. 匿名 2019/05/09(木) 12:52:20 

    >>723
    実家に帰る時三岐鉄道つかいます!三岐なのに岐阜に繋がっていないっていう…。
    学生の時、北ジャに行くのによく使ってました!車内広くて、ゆっくり走りますよね。
    中学生の時乗り込むのに間に合わなくて諦めたら、進みかけてた電車を止めてドア開けてくれたことあったwよかったのかなw

    +5

    -1

  • 785. 匿名 2019/05/09(木) 12:53:18 

    >>775
    うちの義両親、両方教師だけど確かにタメ口w

    +1

    -3

  • 786. 匿名 2019/05/09(木) 12:54:20 

    3年前に桑名から伊勢に引っ越しました!
    まだ全然慣れません(;o;)
    みんなのコメント見てると帰りたくなってくる…涙
    友だち欲しいよー!!

    +6

    -1

  • 787. 匿名 2019/05/09(木) 12:56:23 

    関東住み実家三重県です。
    三重県民よ、カールの境界線問題について、怒りはないのか?
    帰省しても買えない!


    +21

    -1

  • 788. 匿名 2019/05/09(木) 12:56:36 

    >>703
    大人になると友達なかなかできないよね…

    +5

    -1

  • 789. 匿名 2019/05/09(木) 12:56:42 

    >>782 どん兵衛は店によっては関西味と関東味の両方売ってるから両方食べたことあるけど関西のが美味しいですね。
    四日市出身の私は関西人だなんて一度も思ったことがありません。
    性格がたぶん全然違う。
    京都や大阪でファミレス入ったらみんながお喋り過ぎてめっちゃうるさいけど三重は静かだよ。

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2019/05/09(木) 12:58:20 

    >>784 岐阜につなげるつもりが繋がらなかったんだよね。

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2019/05/09(木) 13:04:46 

    >>748
    知り合いが津祭りで屋台だしてるけど、凄いぼってた。他のお祭りはそんな値段してないのに、津祭りだけ酷いよね。出店料みたいの高いのかな。

    +5

    -1

  • 792. 匿名 2019/05/09(木) 13:07:08 

    >>778
    お疲れさん
    ぎゅーとらの弁当ヤバいw
    私もよく食べるでーおいしいよな(笑)
    昼からも頑張ってな
    私も嫌やけど頑張るわー
    また話そな(笑)

    +13

    -1

  • 793. 匿名 2019/05/09(木) 13:07:54 

    >>775都会と比べるから余計にそう思うんじゃない?馴れ馴れしいって言うのも、たとえば大阪とか行ったら大阪の人は気さくに話しかけてくるけど、それをフレンドリーと感じるか馴れ馴れしいと感じるかは人それぞれ違うからなぁ。私はフレンドリーと感じるけど。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2019/05/09(木) 13:08:10 

    >>751

    知ってますよ!
    昔パートの面接受けに行ったけど
    約束した時間から30分も待たされたあげく
    謝罪なし(遅れた理由は買い物行ってて忘れてたそう)。
    店主?がちょっと変わった人だった

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2019/05/09(木) 13:09:34 

    三重県てあずきバーや肉まんの井村屋あるし
    ベビースターとかおにぎりせんべいとか
    有名なメーカーあって自慢だわ♡

    +33

    -0

  • 796. 匿名 2019/05/09(木) 13:11:24 

    >>795
    おにぎりせんべいはローカルブランドだよ。
    関東と関西の友達は知らなかった。東海だけっぽい。

    +3

    -4

  • 797. 匿名 2019/05/09(木) 13:13:21 

    旦那が久居駐屯地にいます!
    前ブロッコリーってハンバーグ屋さん連れてってもらったけどもやしが美味しすぎてご飯おかわりしたくなった。
    チュートの徳井が言ってるとくらとか、さわやかも食べたけどブロッコリーが一番美味しかったな。

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2019/05/09(木) 13:14:40 

    え!おにぎりせんべいって東海だけなん!?当たり前に全国で売られてると思ってた。

    +15

    -1

  • 799. 匿名 2019/05/09(木) 13:15:12 

    >>796
    埼玉だけど、普通に売ってるよ。
    小さい子が食べる5連パックとかで。
    私はつまみにしてる。

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2019/05/09(木) 13:20:46 

    夏になるとすずフェス、
    秋は安濃津よさこいで
    色んなよさこい見るのが好き!

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2019/05/09(木) 13:20:59 

    800ゲット
    あとからゆっくり読むわなー

    +3

    -5

  • 802. 匿名 2019/05/09(木) 13:21:18 

    津の野田米菓が最高すぎる。私は黒こしょうとごぼう。
    帰省したお土産に買って、友人職場に配ったら、全員瞬殺ノックアウト。
    今では各自オンラインショップで箱買いして、各々の身近な人に配り、またその人たちがオンラインショップで箱買いして配る、という連鎖が続いている。
    着々と関東に信者が増殖中。

    +25

    -1

  • 803. 匿名 2019/05/09(木) 13:23:45 

    >>796大阪生まれ大阪育ちいま三重県民やけど
    おにぎりせんべい子供の頃から有ったし知ってるよw

    逆にぼんち揚げが関西しか売ってないと思ってたから三重でぼんち揚げ買えるの嬉しかったわw

    +6

    -1

  • 804. 匿名 2019/05/09(木) 13:23:56 

    >>697
    すごく嬉しい。

    +6

    -1

  • 805. 匿名 2019/05/09(木) 13:25:40 

    >>591
    たぬきのケーキがあるところだね?

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2019/05/09(木) 13:27:39 

    三重県民ですが意外とトピが伸びてて笑いました
    これから読みます

    +27

    -0

  • 807. 匿名 2019/05/09(木) 13:31:01 

    津市に住んでますが、チャーハンが美味しい店でおすすめありますか?お店の美味しいチャーハン食べたい!

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2019/05/09(木) 13:31:13 

    >>802野田米菓の直売所で買うとき、種類いっぱいあって悩むよねえ

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2019/05/09(木) 13:31:33 

    尾鷲です。
    いい所だけど、海外旅行が手軽に行けないし、
    ゴルフ場が無い。雨ばかり。

    だけど、魚が美味しいし、人が優しい。



    +27

    -0

  • 810. 匿名 2019/05/09(木) 13:33:02 

    >>25
    わたしは太助庵の神代餅が好き!

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2019/05/09(木) 13:33:47 

    >>751
    なんか気になるわー!

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2019/05/09(木) 13:36:22 

    今6位!すごない⁈

    +12

    -0

  • 813. 匿名 2019/05/09(木) 13:37:36 

    >>737
    >>739
    >>744
    お返事ありがとうございますございます。736です。
    そういえば、何かのついでに一度伊勢神宮に行ったことがありました。すっかり忘れていました。あと鳥羽水族館も?行きました。あそこも三重県でしょうか?ジュゴンを見ました。実際一度行ったら満足したので、興味はないのです。ニュースで確かに耳にすることはありますね。県庁所在地は津というところでしょうか?電車で通り過ぎるときに何もなくてびっくりしたことが印象に残ってます。

    +9

    -6

  • 814. 匿名 2019/05/09(木) 13:38:27 

    >>797
    ブロッコリーめちゃおいしいよな!!!うちも三重に帰省したらいっつも行くわあ

    +7

    -1

  • 815. 匿名 2019/05/09(木) 13:40:15 

    久居にあるとんこつのラーメン屋、
    いつもお客さん満員ですごく人気。
    スープがなくなり次第終了の店なんだけど
    開店前の時間からもうお客さん多くて
    早めに行っても1時間待ちとかだった。
    しかもお客さんみんな県外の人ばっか
    本当に美味しいしあれは1時間待った甲斐があった

    +7

    -1

  • 816. 匿名 2019/05/09(木) 13:41:18 

    >>803 おにぎりせんべいは大阪で一番売れてるってテレビでやってた気がする。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2019/05/09(木) 13:41:51 

    伊賀米うまし!

    +14

    -0

  • 818. 匿名 2019/05/09(木) 13:42:12 

    天むすは津!

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2019/05/09(木) 13:42:19 

    >>812
    6位なん?朝は12位くらいやったのに
    すごいな
    嬉しい

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/09(木) 13:43:19 

    >>714
    三重の松阪市やねんけど…
    伊勢行った時も、名張行った時も、伊賀の時も…(TT)
    私が運悪いだけなんかな。

    +5

    -0

  • 821. 匿名 2019/05/09(木) 13:43:44 

    世界的ブランド牡蠣!三重・志摩“あたらない”的矢かき! | 三重県 | LINEトラベルjp 旅行ガイド
    世界的ブランド牡蠣!三重・志摩“あたらない”的矢かき! | 三重県 | LINEトラベルjp 旅行ガイドwww.travel.co.jp

    豊かな自然とリアス式海岸によって、豊富な栄養を蓄えた志摩の海には、絶品の海産物がたくさん!そのなかでも的矢湾(まとやわん)で養殖されている「的矢かき」は絶品で、世界的に有名なブランド牡蠣です。特許取得の特殊な方法で、生でも安心安全に食べられますよ...

    +7

    -0

  • 822. 匿名 2019/05/09(木) 13:43:50 

    確かに三重県民ってタメ口っぽい人多いかも?
    店員さんとか
    他県の人からするとそれが失礼に見えるのかな
    タメ口っぽいとは言っても実際にはそこまで砕けてないというか
    地元民ならその辺の違いは理解できると思うけど

    私はそれが田舎の親しみやすさというか
    あったかい感じして好きやけどなー

    +13

    -2

  • 823. 匿名 2019/05/09(木) 13:45:36 

    >>812
    三重県にがるちゃん民どんだけおんの(笑)

    +29

    -1

  • 824. 匿名 2019/05/09(木) 13:46:00 

    >>759
    ごめん返信遅くなったー
    旦那さんは三重県でも中部地方や南部かな?
    私は北部地方←なばなの里とかのほう
    だからか関西って感じはあまりしないかな
    言葉はそうやにとか使うけど(笑)

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/09(木) 13:46:24 

    >>809
    @紀北町
    高校時代虐められたのでいい思い出がないけど、たまに帰ると人が優しいと感じます。
    自分が弱かっただけなのかもしれません。。

    +4

    -2

  • 826. 匿名 2019/05/09(木) 13:46:37 

    >>789
    横だけど、静かではないと思う。子供がギャーギャーうるさかったりおばさん大声だったり。

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2019/05/09(木) 13:47:53 

    >>823
    これ、ガルちゃんやってる人、三重県民が一番多いんじゃない?

    +25

    -1

  • 828. 匿名 2019/05/09(木) 13:48:58 

    >>825
    私も生まれも育ちも紀北町ですが
    もしかしたら会ってるかもしれないですね!

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2019/05/09(木) 13:49:45 

    桑名市民は時雨(しぐれ)のおにぎりが大好き。

    +10

    -0

  • 830. 匿名 2019/05/09(木) 13:50:31 

    >>827
    横やけど私もそう思ったw
    三重県民いっぱいおるんやな

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2019/05/09(木) 13:52:24 

    >>814
    どんだけ頑張ってもあのもやしの味再現出来ないのよー…涙スープも地味に美味しいよね!!
    週一で食べたいくらいよ本当。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2019/05/09(木) 13:52:24 

    >>723
    近鉄富田駅ですね〜 懐かしいわ

    +8

    -1

  • 833. 匿名 2019/05/09(木) 13:53:10 

    >>768
    中勢バイパスやと津から鈴鹿
    鈴鹿から津驚くほど近いよな(笑)

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/09(木) 13:53:42 

    >>694 >>700

    >>688 です

    暖かいコメントありがとうございます。
    本当に嬉しいです。
    来年からは三重県民としてトピに参加したいです!
    また私のように新しく来られる
    三重県民さんを迎えられるようにしたいものです ^^

    四日市に行ってからはパートになると思いますが
    すぐに見つかりそうか不安です。

    +11

    -0

  • 835. 匿名 2019/05/09(木) 13:54:04 

    GWに、三重に行きました!松坂市のバンビ(チェーン店なのかな…?)というラーメン屋さんに行きました。美味しいし、店員さんも良い人達で凄くいい夕飯になりました。また行きたいです。
    後、名張にあるポアロという喫茶店?も良かったです😊
    次は伊勢にあるモリスパを食べに行きたいです。ナポリタンが好きなんですがナポリタンとは違うのかな…?
    温泉に行っても、沢山の人が一歳の娘に話しかけてくれて三重には優しい人が沢山で素敵な県だなと思いました😊
    東京住みでなかなか行けませんがまた行きたい県です‼️

    +15

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/09(木) 13:58:13 

    >>835
    GWに来てたんですね
    伊勢方面は人が多かったんじゃないですか
    楽しめたみたいで読んでいて
    嬉しくなりましたよ
    東京からは遠いけどまた来てなぁ

    +13

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/09(木) 13:58:51 

    うちはまっつぁかやで。
    いとこがつぅにおる。

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2019/05/09(木) 13:59:14 

    >>822
    三重でそんな言われようやったら大阪どうなるんw
    大阪の商店街のおばちゃんとかさw新世界行った時は知らんおっちゃんおばちゃん普通に話しかけてくるでw私は大阪のそういうノリ好きやけどな!

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2019/05/09(木) 13:59:53 

    久居インター近くのコスモス行き慣れてて、南ヶ丘のマルヤス行ったら雰囲気全然違ってびっくらこいた。系列店なのに、南ヶ丘の方は奥様!って感じの人が多いよね。
    むかーしベイスクエアのスタバでちょっとだけバイトしてました。

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2019/05/09(木) 14:00:45 

    ラーメンすみれは神。

    +6

    -3

  • 841. 匿名 2019/05/09(木) 14:01:32 

    >>768
    伊勢民やけど鈴鹿まで中勢バイパス通ったん感激したわ!
    中勢バイパス乗ったらあっという間にベルシ到着。
    今まではかなり気合い入れんと遠くて無理やったけど、行きやすくなったわ〜。

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2019/05/09(木) 14:02:47 

    三重はほんまええとこ!
    高速繋がってきとるし県外もスッといけるよ!
    こんなにランキング上がっててびっくりやけど嬉しい(笑)

    +12

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/09(木) 14:03:09 

    >>815
    博多一丁は神

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2019/05/09(木) 14:04:37 

    >>842
    うん名古屋行くんも京都行くんも
    前に比べたら近なったよなぁ(笑)
    トピたくさん人がいて嬉しいな

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/05/09(木) 14:04:47 

    北勢バイパストンネル工事で難航中

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2019/05/09(木) 14:05:21 

    >>830
    私も前から思ってた!
    てか三重県人ネラーが多いよね?w

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2019/05/09(木) 14:07:58 

    三重大好きやけど、鈴鹿市(海側)に住んどるから高速の入り口遠くて不便。川越まで1時間かかるときある!

    +16

    -0

  • 848. 匿名 2019/05/09(木) 14:09:04 

    これGW明けでこんなにコメント伸びるんやで
    連休中やったらすごかったん違う?(笑)

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2019/05/09(木) 14:10:20 

    奈良、京都、滋賀は車で行ける距離で便利。大阪も電車で一時間ちょいで行ける。和歌山はちと遠い。

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2019/05/09(木) 14:10:53 

    >>806
    はーい読んだら会話に参加してな(笑)

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2019/05/09(木) 14:10:58 

    南海トラフで沈む地域在住。
    怖すぎる…

    +10

    -0

  • 852. 匿名 2019/05/09(木) 14:13:18 

    尾鷲の人けっこうおって嬉しい

    +6

    -1

  • 853. 匿名 2019/05/09(木) 14:13:45 

    南海トラフなんて来ないから大丈夫
    そんなに心配せん南海?(なんかい)

    +10

    -1

  • 854. 匿名 2019/05/09(木) 14:14:23 

    名張市民だけど、名張は95%ぐらい関西弁だから津とか松阪の友達と遊ぶと「そーなん」のイントネーションが新鮮(笑)
    長く一緒に過ごしてるとイントネーションがうつる笑

    +10

    -1

  • 855. 匿名 2019/05/09(木) 14:15:34 

    椎名桔平は伊賀市

    +17

    -2

  • 856. 匿名 2019/05/09(木) 14:18:47 

    すごい5位になったに

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2019/05/09(木) 14:20:57 

    「そーなん」のイントネーションといえば亀山の人のそーなんは「遭難」←このイントネーションで、初めて聞いた時すごい違和感w

    +13

    -2

  • 858. 匿名 2019/05/09(木) 14:21:07 

    ふるさと牧場知ってる人いますか?
    子供の頃よく行ってたんだけど
    ソフトクリームがおいしかった!

    +3

    -2

  • 859. 匿名 2019/05/09(木) 14:21:32 

    >>857

    えー!そーなんや!笑

    +5

    -1

  • 860. 匿名 2019/05/09(木) 14:21:43 

    >>675
    頑張れば関関同立とか明治・立教・法政あたりに入れるようなレベルの子が、地元を離れたくなくて三重大を選ぶイメージもある

    +10

    -5

  • 861. 匿名 2019/05/09(木) 14:21:55 

    >>826 いや、それとは比べ物にならないよ。

    +1

    -1

  • 862. 匿名 2019/05/09(木) 14:23:27 

    5位になってる!

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2019/05/09(木) 14:24:08 

    鳥羽水族館や二見シーパラダイス好きです!
    行ったら必ずゴマちゃんのぬいぐるみ買ってます😊

    +14

    -1

  • 864. 匿名 2019/05/09(木) 14:24:44 

    松阪を松坂とよく間違われる
    そして地元民はまつさかではなくまっつぁか

    +38

    -3

  • 865. 匿名 2019/05/09(木) 14:24:48 

    >>851
    でもうちの母は伊勢出身で伊勢湾台風経験者だから、災害に対して肝がすわってる。
    「来るときは来る。仕方ない」的に。

    +12

    -1

  • 866. 匿名 2019/05/09(木) 14:25:12 

    赤福氷楽しみ〜〜😆

    +11

    -1

  • 867. 匿名 2019/05/09(木) 14:25:58 

    >>864
    津も「つ」とちがう。「つぅ」やんな。

    +46

    -1

  • 868. 匿名 2019/05/09(木) 14:26:14 

    そういえば三重県て
    伊勢志摩サミットあったよね!
    三重に住んでる身としては嬉しかった

    +13

    -1

  • 869. 匿名 2019/05/09(木) 14:26:15 

    5位すげー!
    でも池袋の事件には(4位)勝てやんな
    あの事件最低やもんな

    +10

    -1

  • 870. 匿名 2019/05/09(木) 14:26:17 

    >>673
    です。
    教えてもらってありがとうございました。まとめてお礼さしてもらいます。
    南部出身なので、意外に住んでるとこ以外の三重県のこと知りませんでした。伊勢神宮も行ったことありません😅
    長島のホテル花水木って高級旅館なんですね!良さげなので候補にあげて検討中です🎵

    +5

    -2

  • 871. 匿名 2019/05/09(木) 14:28:08 

    実家が三重で、現在は愛知県民。
    子供が三重弁と尾張弁のバイリンガルw

    +7

    -2

  • 872. 匿名 2019/05/09(木) 14:28:21 

    >>857
    わかるそーなん↑って上がるんな
    鈴鹿の友達でも上がる子いるに

    +8

    -2

  • 873. 匿名 2019/05/09(木) 14:28:21 

    今あずきバー食べながらガルちゃんやっとる。

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2019/05/09(木) 14:28:50 

    >>866
    赤福氷はあの場所で食べるのも含めて最高!

    +7

    -1

  • 875. 匿名 2019/05/09(木) 14:29:28 

    >>675
    三重大医学部、医師国家試験合格率すごい。
    あとは三重大といえば教育学部。

    +10

    -1

  • 876. 匿名 2019/05/09(木) 14:29:47 

    二歳の子供が、
    あかんやん て言った。三重弁だ。

    +23

    -1

  • 877. 匿名 2019/05/09(木) 14:29:52 

    >>674 桑名の石取りと四日市まつりと鈴フェスが絶対かぶるから一周づつずらして欲しいって毎年思ってる。

    +8

    -1

  • 878. 匿名 2019/05/09(木) 14:29:53 

    >>834
    四日市は大企業がたくさんあるから転勤族も多いし、余所者に冷たくなくていいと思う!
    パートは…どうやろなぁ、具体的な心当たりがなくてごめんやけどすぐに見つかるといいね。
    私の近所で仲良くしとる女性も、もともと東京で勤めてたらしくて、今は市内の会社で契約社員として働いとるよ。だから人材派遣会社に登録してみるのもええかもね。

    +13

    -0

  • 879. 匿名 2019/05/09(木) 14:30:08 

    >>775
    三重からでーへんからわからんでもええけど、ここで生まれ育ったからかタメ口なんてなんとも思わんで。
    775さんがどこの人かわからんけど、先生も慣れたらタメ口になってくるしママ友と友達の境目もわからんけど最初からみんなタメ口やよ。
    ママ友なんて返って敬語使われたらそっちの方が辛いわ。私やったらな。
    まぁ人はいろいろやな。

    +7

    -1

  • 880. 匿名 2019/05/09(木) 14:31:34 

    >>870
    最近なぜか関東でもホテル花水木のCM流れてるよ。業績好調なのかしら。
    昔は桜田淳子が出てた。

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2019/05/09(木) 14:31:44 

    >>868
    ウチの弟そん時ちょうど志摩観で働いててオバマの泊まった部屋写メくれた(笑)
    サミットが三重で開かれるとかほんますごいことやんね

    +18

    -0

  • 882. 匿名 2019/05/09(木) 14:31:51 

    >>866
    裏メニューで抹茶やなくみぞれあるやんな^^

    +6

    -1

  • 883. 匿名 2019/05/09(木) 14:35:28 

    >>881
    県民なのに志摩観光ホテル行ったことがない…
    いつも志摩は日帰り弾丸ツアーだからw
    格式も値段も高くてなかなか勇気が出ないけど、人生経験として一度は泊まってみたい

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2019/05/09(木) 14:35:41 

    同じ三重県民なのに方言がいろいろあって面白い。
    伊賀名張、亀山、四日市で全然違うよね。私は伊賀だけど「〜やに」は使わないし、亀山の人はすごい訛ってると思う。

    +6

    -1

  • 885. 匿名 2019/05/09(木) 14:35:51 

    >>860
    うちの子三重大やよ。
    理由は近いからww
    徒歩圏内やわ。

    +6

    -4

  • 886. 匿名 2019/05/09(木) 14:36:12 

    近鉄湯の山線、全駅無人でびっくりした!

    +4

    -1

  • 887. 匿名 2019/05/09(木) 14:41:35 

    >>813
    あなた何気に興味ないって書いてたり
    ついでに伊勢神宮に来て忘れてたとか
    ちょっとそれって伊勢神宮に対して
    失礼だと思うんやけど(笑)
    興味ないみたいやけど鳥羽も三重県やし
    私は津じゃない地域に住んでるけど
    津になにもないってことはないよ?
    最初から何気に三重県を
    めっちゃ田舎臭いみたいに書いてない?(笑)

    +20

    -4

  • 888. 匿名 2019/05/09(木) 14:45:24 

    今更ですみませんが。
    とんてきは松本の来来軒よりも、ラーメン屋さんのちゃんのとんてきが好き。
    菰野茶屋のとんてきも好きよ。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2019/05/09(木) 14:45:31 

    三重県民集まり過ぎやん( ͡° ͜ʖ ͡°)
    やっぱ三重トピ最高におもしょいわぁー!


    この前電車でよさこいのチーム?のシャツ着てる子おってなんかテンション上がったわ

    +11

    -0

  • 890. 匿名 2019/05/09(木) 14:46:29 

    >>864
    私の周りでは
    まっつぁかて言う人聞いたことない
    おっちゃんとか言いそうだけどね。

    +0

    -10

  • 891. 匿名 2019/05/09(木) 14:47:03 

    私、実はプロレスファン(現在は東京で主婦)なんやけど、後藤洋央紀さんという新日本プロレス所属の選手が桑名の出身!
    強面のイケメンなんやけど性格はちょっと天然ボケでお茶目(&めっちゃ子煩悩)。
    以前、試合前のサイン会で自分も三重県出身やと名乗ったら喜んでくれた!
    三重の生んだスターの一人として応援してます。

    後藤 洋央紀 | 新日本プロレスリング
    後藤 洋央紀 | 新日本プロレスリングsp.njpw.jp

    後藤 洋央紀 | 新日本プロレスリングファンクラブブログポッドキャストメールマガジンニューススケジュール/チケット試合結果選手プロフィール闘魂SHOP動画サービス新日本プロレスワールドYoutube公式チャンネル@njpw1972@njpw_nyaoホーム選手プロフィール後藤 洋央...

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2019/05/09(木) 14:47:23 

    >>813
    この人に返信した人たくさんいるんや
    三重県民って優しいなぁって
    思ったん私だけじゃないよな?

    +16

    -0

  • 893. 匿名 2019/05/09(木) 14:48:20 

    >>582
    誰か分かった笑
    うちの行内でとっても有名笑

    +4

    -0

  • 894. 匿名 2019/05/09(木) 14:48:23 

    >>882
    えー知らんかった!裏メニューって普通に頼めるんですか?食べてみたい!

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2019/05/09(木) 14:49:13 

    >>813
    釣りでしょ。

    +5

    -1

  • 896. 匿名 2019/05/09(木) 14:51:21 

    >>883
    テレビで紹介されてた伊勢海老カレーが数千円とかいうすごい値段で、「普通の店やったらこれでフレンチのコース料理食べれるやん!」と思った記憶がある!
    このトピであれを食べたことあるお金持ちはおらんかな?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2019/05/09(木) 14:51:23 

    目指せ1000トピ!

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/05/09(木) 14:52:57 

    >>895
    やっぱり釣りやんな?

    +2

    -1

  • 899. 匿名 2019/05/09(木) 14:56:06 

    >>864
    そーいや
    まっさかて言うわ!
    なんで小さいつ入れるんやろ。

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2019/05/09(木) 14:56:31 

    東洋軒だっけ?黒カレーパン高いけどめっちゃ美味しい。あの辺りの雰囲気好きだわー。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2019/05/09(木) 14:56:48 

    JR四日市と近鉄四日市駅は全然違う!!!
    引っ越した当初映画を見に四日市に行ったんだけど、映画館は駅から歩いてすぐって書いてあったのに駅降りたら周り何も無い...
    そしたら近鉄とJRを間違えてJRに降りてました
    初めての地で分からないし映画の上映時間とっくに過ぎてるから泣きそうになりながら近鉄四日市まで歩いた思い出があります...

    +25

    -0

  • 902. 匿名 2019/05/09(木) 14:58:28 

    津駅の近くにお肉屋さんあるよね!大っきいの。
    よく買いに行ってたなあ。
    市営駐車場の立駐は規格が古いままで停めにくいのだけ何とかして欲しい!

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2019/05/09(木) 14:58:38 

    三重テレビのええじゃないか
    4月からチャンカワイになったよな
    いっつも県内の情報、あの番組で仕入れているよ

    +10

    -1

  • 904. 匿名 2019/05/09(木) 15:01:58 

    >>901 三重県はJR周辺のが廃れてるからね。

    +29

    -0

  • 905. 匿名 2019/05/09(木) 15:02:48 

    >>903
    そういやチャンカワイって名張出身で名張市のなんとか大使してたよな?

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2019/05/09(木) 15:04:15 

    eisu四日市駅校横のたい焼き、美味しいよ!
    よく一宮や尾張、名古屋や鈴鹿ナンバーの車を見掛けるよ(以前は、大阪ナンバーも笑)
    外はパリパリ、中身はあっつあつ甘さ控えめな餡よ。
    1個160円!もするけど、ニコニコしながらたい焼きを頬張る皆さんの表情に癒されながら私もたい焼き頬張ってるよ!

    +15

    -0

  • 907. 匿名 2019/05/09(木) 15:08:30 

    鈴鹿市出身、星組の有沙瞳さん。
    鈴鹿高校出身。歌が上手で~す!
    三重県民集まれ~

    +14

    -2

  • 908. 匿名 2019/05/09(木) 15:08:37 

    主人が三重出身です。
    結婚してから、年に数回ですが帰省しています。
    三重の人は朗らかで優しくて大好きです!

    ラインに、三重弁スタンプがあるんですよ。
    「ささって暇やに」とか、三重弁好きな私にはツボすぎて!イラストも可愛いので、皆さんにも知って頂きたいです^_^

    +26

    -0

  • 909. 匿名 2019/05/09(木) 15:08:51 

    私ずっと四日市住んでるけど四日市のあたりは未解決事件多い。

    四日市ジャスコ誤認逮捕死亡事件とかカアイソウカアイソウ誘拐事件とか、他にも四日市の花火大会の帰りに中学生殺害されてたのは犯人捕まったけどさ。

    うちの近所でも通り魔に刺された人いたけど未解決。

    それだけならまだしも、近所で喧嘩があった時に警察に通報したら匿名って言ったのに何故か加害者に通報者が私だと警察が知らせていて逆恨みされて酷い目にあった。
    マジで三重県の警察は無能だわ。

    +32

    -0

  • 910. 匿名 2019/05/09(木) 15:10:44 

    >>751

    知ってる、あそこはヤバい
    三重県民集まれ~

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2019/05/09(木) 15:13:06 

    雪組の笙乃茅桜さん。
    伊勢女子出身。
    ダンスが上手で~す!

    三重出身のタカラジェンヌは二人だけ。
    有名な歌手だとミスオージャ、平井堅、植木等、西野カナ、鳥羽潤くらいかな。
    野球選手だと、阪神の西選手、横浜の東選手もいるよね。
    三重県民集まれ~

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2019/05/09(木) 15:13:22 

    今は関東に住んでいますが、三重県生まれです!
    一昨年伊勢に行ったのですが、駅前が完全に変わっていて驚きました。
    伊勢の駅前といえば三交とジャスコだったのに影も形もなかった…。三交の一階にあるぱんじゅう屋さん美味しかったなぁ。

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2019/05/09(木) 15:13:23 

    津市役所の立駐も停めにくい!どうにかしてほしいわ。

    +9

    -0

  • 914. 匿名 2019/05/09(木) 15:19:42 

    >>909
    カアイソウって、四日市富田の小学生の女の子の事件だよね?
    それこそ、売春島の取材をしていた記者も行方不明だし。
    オビジャの誤認は犯人について色々言われてるし、まっつぁかでも男性の轢き逃げ事件が未だに犯人捕まらず。

    下らない話を。
    菰野のミセススマートってご存知かしら。
    利用者は適当でさ、ミススマートやら、ミセスマートやら正式名称であまり呼ばんのさ。
    ぎゅーとらなんか略せないから羨ましいわ。

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2019/05/09(木) 15:21:03 

    >>910
    詳しく知りたい!

    +18

    -1

  • 916. 匿名 2019/05/09(木) 15:21:35 

    ささってとか案外言わへんけどなぁ~?(安田美沙子風な女三重県ver.)

    +10

    -6

  • 917. 匿名 2019/05/09(木) 15:21:41 

    三重県の無名ジャニーズJr.和田雄亮さんが一度ガルちゃんトピ画像になったが岸優太さんに代えられた。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/05/09(木) 15:21:54 

    >>807
    津に住んでるんなら知ってるとは思うんやけど、陶陶(たうたう)美味しいよ!

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2019/05/09(木) 15:24:56 

    おすすめの真珠のお店を知りたいです

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2019/05/09(木) 15:26:07 

    え!4位

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2019/05/09(木) 15:28:19 

    >>751
    >>910
    湯の山の器屋、何がヤバイのか気になる…
    人が少なくなってからでええから1ヶ月以内に理由を書いといてください、後日また見に来るからにw

    +40

    -0

  • 922. 匿名 2019/05/09(木) 15:29:30 

    >>857その発音めっちゃ嫌やわー
    そう⤵️なん⤴️?って普通に言えばえぇのに
    そう⤴️なん⤴️?てやつ使う人にろくなやつおらんわ

    +2

    -12

  • 923. 匿名 2019/05/09(木) 15:29:42 

    私も器屋めっちゃ気になるわ笑

    +28

    -0

  • 924. 匿名 2019/05/09(木) 15:29:51 

    >>30
    ずっと近畿だと思ってた

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:17 

    >>842
    近隣県は車で行きやすいけど、新幹線も空港もないから利便は悪いよね。

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2019/05/09(木) 15:30:27 

    ズボンごそごそ、線がいがむ、埃まるけ
    方言だと知りませんでした!
    方言は他県の人と話す時に気をつけてはいるものの、標準語と思い込んでるものはどうしようもない!(笑)

    +9

    -0

  • 927. 匿名 2019/05/09(木) 15:32:06 

    >>926
    埃まるけ他県で通じやんの?
    気をつけるわありがとう

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:02 

    >>923
    私も気になっとる(笑)

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:18 

    >>921
    私も気になる…
    なんなんさーもぅ〜(笑)

    +18

    -1

  • 930. 匿名 2019/05/09(木) 15:33:58 

    >>909
    三重県警は私も微妙だと思う。
    知り合いが元夫からの嫌がらせ受けていて警察に相談したけど、スルー。
    元夫が家に来て騒いだから警察に通報したら
    「離婚しようが夫婦なんだから、夫婦喧嘩に警察呼ぶな」と言われたよ。

    その後、他県に引っ越したら他県は対応物凄くよくてびっくりしたらしい。

    +25

    -0

  • 931. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:38 

    >>916
    前は言ってたけど最近言わないかも
    ささって(笑)

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2019/05/09(木) 15:34:50 

    ナニコレ珍百景か何かで紹介されてたよな?笑

    +22

    -0

  • 933. 匿名 2019/05/09(木) 15:35:31 

    >>726
    めちゃめちゃ近い!
    仕事の帰りにいつも買い物そこでしてるんやに会ってるかも知れやん!
    ハチトバーブが奥にあるんやんな!

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2019/05/09(木) 15:35:55 

    >>932
    GWに三重に行ったときみた!伊賀のだよね!忍者コスだと無料で乗れるらしい。

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2019/05/09(木) 15:35:57 

    >>910

    気になります!

    +8

    -0

  • 936. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:34 

    松本零士デザインやったか忍者電車

    +7

    -0

  • 937. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:45 

    湯の山の気になる人たくさんいるやんな?(笑)
    トピ落ちしてからでもいいで
    何か教えてほしい

    +20

    -0

  • 938. 匿名 2019/05/09(木) 15:37:52 

    旦那が三重の人でいつかは帰りたいらしいんだけど、求人チェックしてもあんまりない。みんな、どんな仕事してるの?

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2019/05/09(木) 15:38:45 

    >>936
    松本零士なんだ!実際見たら、ベルばら寄りにみえた。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:19 

    >>919
    ミキモト

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:40 

    こちら関東
    いま近所のデパートで三重県の物産展やってる
    赤福はこういう催しにいつも出店してるけど
    シェルレーヌやT2まで売ってて驚いたわ
    迷ってるおばさんに「これ美味しいですよー」と
    宣伝して自分にももちろん買ったでー
    天むすもあって「津のお店発祥」と書かれてたんやけど
    千寿とちごたわー
    ついでに書くとスーパーの物産展には
    たいがいおふく餅が並んでて
    みんな赤福と間違えて買ってってる!

    +16

    -0

  • 942. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:52 

    三重県北部にすんでいまぁす(☆∀☆)

    +9

    -0

  • 943. 匿名 2019/05/09(木) 15:39:55 

    ハチトバーブ美味しいな!お腹いっぱいやのにケーキ食べてまう。

    +6

    -0

  • 944. 匿名 2019/05/09(木) 15:40:50 

    >>919
    ミキモト

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:22 

    松阪市の東部中学校→松阪高校出身のアラフィフです。
    田舎やけど、帰省するたび癒されてます。

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2019/05/09(木) 15:41:57 

    シェルレーヌはど田舎のマックスバリュとかでも
    普通に買えるのが嬉しいよな
    あとカシュカシュっていうお菓子も好き

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2019/05/09(木) 15:42:52 

    三重県人ではないのですがすみません。

    久居にある「アジヨシ」っていう焼肉屋さんはめちゃくちゃ美味しいと思います!

    和田金より、ずっと感動しました!

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:04 

    >>932
    エメラルダスが忍者のコスプレ?

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2019/05/09(木) 15:43:07 

    >>945
    松高!優秀やったんやね!

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2019/05/09(木) 15:45:02 

    >>942
    私もでーす

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2019/05/09(木) 15:45:52 

    ガルちゃんに三重県民多すぎ(笑)

    +25

    -0

  • 952. 匿名 2019/05/09(木) 15:46:53 

    >>851
    南海トラフは怖いけど、三重に地震が全然こなくて地震慣れしてないのも怖い。

    +21

    -0

  • 953. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:04 

    >>937

    気になって仕方がないです!
    「人がいなくなったら…」と書いてはるけど、盛り上がってついに4位まできちゃってるから、まだまだかな?!

    +12

    -1

  • 954. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:19 

    三重県いいとこやけど
    まぢ不便!

    +5

    -4

  • 955. 匿名 2019/05/09(木) 15:47:34 

    >>946
    友達に帰省のお土産買い忘れたとき
    マックスバリューでシェルレーヌ買って
    そしらぬ顔で渡してるわ
    どこで買っても味は一緒やしな

    +16

    -0

  • 956. 匿名 2019/05/09(木) 15:48:25 

    伊勢市は伊勢神宮に守られてるから
    地震こやんって言われてる

    +17

    -1

  • 957. 匿名 2019/05/09(木) 15:48:41 

    >>954
    他県にでると、帰省の大変さは実感する。

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2019/05/09(木) 15:49:30 

    >>956
    それはないと思うけど、信じたいなら信じたらいいよ。

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:24 

    >>930
    地元の黒い有力者が力持ってたら仲間を警官にしてるんじゃない?息のかかった人間がしょっぴかれた場合、知り合いの警官に誰が通報したかを聞く。普通は親しくても守秘義務があるから教えないんだけど、バックが怖いか何かで言っちゃうんでしょ。法治国家の根源が揺らぐわ。公安にでも相談するか、文春にでも言ったら?

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:31 

    天皇皇后両陛下も来るんだから
    新幹線通ってほしい

    +15

    -1

  • 961. 匿名 2019/05/09(木) 15:50:51 

    >>957
    わかります!
    本当自然とかいっぱいでいいけど
    色々不便なのは事実ですよね

    +6

    -0

  • 962. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:00 

    それ(飲み物)まだあっちんちんやで!
    って言ったら伝わらなくて、初めて違和感に気づいて恥ずかしくなりました💦
    それくらい普通に使ってた💦私だけかな?

    +2

    -2

  • 963. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:21 

    >>956
    台風は守備範囲外なん?

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2019/05/09(木) 15:51:53 

    >>958
    なんか残念な人

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2019/05/09(木) 15:54:05 

    >>959
    そんな黒いバックがいる感じじゃなくて、ただ単に職務怠慢なだけだと思う。ちょっと一昔前な感じ。

    +11

    -0

  • 966. 匿名 2019/05/09(木) 15:54:37 

    津市はスイーツのお店とかパン屋さん多いよな

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/05/09(木) 15:55:03 

    都会に出て出身どこ?って聞かれて三重って答えるとどこやっけ?って聞かれる率高い。笑

    +18

    -0

  • 968. 匿名 2019/05/09(木) 15:55:55 

    鳥羽の過疎化が進んでる

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:00 

    三重県出身の者です。
    今は結婚して隣の県に住んでいますが、比較的近いので実家に月1くらいで行くのですが戻ってくるといいところだったなあと実感します。
    今の住んでいるところも好きですが、三重県はなんとなく全体的に穏やかな気がします。
    自分は北部に住んでいましたが、南部の方も観光でよく行っていてこれからも旅行で行きたいなーと考えています。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2019/05/09(木) 15:56:13 

    お湯ちんちんにわいとる
    余計なもんいろわんとき
    車つんどる
    これも他県じゃ伝わらん

    +26

    -0

  • 971. 匿名 2019/05/09(木) 15:57:28 

    中部空港から津市までの船の
    最終便の時間が早すぎる。笑

    おかげで飛行機の時間を早くしやないかん

    +10

    -0

  • 972. 匿名 2019/05/09(木) 15:57:50 

    >>956
    多分、雨量が多いから水分を沢山含んだ木が沢山あってパワースポットになってるんだよ。だから細い原生林がメインの伊勢神宮はパワーでは屋久島に負ける。

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:26 

    伊勢神宮に勝ち負けいらんわ

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2019/05/09(木) 15:59:43 

    のっぺりした人が少ない

    +0

    -3

  • 975. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:10 

    >>959
    930だけど、親しいとおしえちゃうよ。
    その私の知り合いは、元旦那に銀行の残高バレてたよ。旦那の幼馴染がが銀行員なんだって。

    守秘義務とかそのへんは警察に限らずかなりユルユルだと思う。

    +3

    -0

  • 976. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:32 

    まぢで勝ち負けいらん
    どっちも好きやし

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:36 

    >>974
    のっぺりってどんなん?(笑)

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2019/05/09(木) 16:00:50 

    お喋りな人が多いって愛知県民の旦那からたまにディスられる(--;)

    +0

    -1

  • 979. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:10 

    今週末はばんこ祭りに行きます!

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:10 

    鳥羽水族館は楽しい
    ぬいぐるみもかわいい

    +9

    -0

  • 981. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:27 

    >>974
    え?顔やんな?

    +2

    -0

  • 982. 匿名 2019/05/09(木) 16:01:43 

    津市民やけどなぎさ町の近くのイタリアンのお店でオステリア レ ガーロ
    おいしいで!
    こじんまりしてるお店やけど落ち着いてゆっくりできるでー
    津市は観光はなんもないけどお洒落なお店は結構多いんやに!
    やで県庁所在地やのに見どころないとかたまに言われるとかなしい、、

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:11 

    おばちゃんの噂話はエゲツないレベル。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:11 

    >>979
    今週末なんや
    最近は行ってないわぁ

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2019/05/09(木) 16:02:25 

    あーおしゃべりな人多いのはわかるわー

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2019/05/09(木) 16:03:26 

    >>982
    お店の関係者。笑

    +0

    -4

  • 987. 匿名 2019/05/09(木) 16:03:53 

    数年前に他県から四日市へ転居。
    帰省する度やっぱり地元はいいなぁって思ってたけど、この連休に帰省先から四日市へ戻ってきてインター降りた瞬間「あぁなんだか落ち着く~」って 笑
    三重県に染まりつつあります(^-^)

    +7

    -1

  • 988. 匿名 2019/05/09(木) 16:04:22 

    三重県て伊勢神宮やナガシマがあって伊勢海老、松阪牛とか全国的に有名なん結構あるのに三重の場所がわからんとかなんで?ってなる
    そんな存在感ないんかな

    +22

    -1

  • 989. 匿名 2019/05/09(木) 16:04:41 

    >>977
    笑ってない剛力ちゃんみたいな感じ?
    剛力は笑うとメリハリが出るからちょっと違うかな?

    +0

    -1

  • 990. 匿名 2019/05/09(木) 16:05:07 

    存在感はたしかにないよね

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2019/05/09(木) 16:05:40 

    >>988
    愛知と和歌山の間っていうイメージです

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2019/05/09(木) 16:05:43 

    顔薄いってことやんな?
    わかるわかる

    +0

    -1

  • 993. 匿名 2019/05/09(木) 16:06:26 

    のっぺりって、平安顔みたいなんやろ?
    反対がギリシャ彫刻?

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2019/05/09(木) 16:07:05 

    >>988
    伊勢神宮も松阪牛も分かるし鳥羽も有名だけど、それが三重にあると知らない人が多い。ちなみに、場所を知らない人も多い。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2019/05/09(木) 16:08:28 

    >>994
    そーゆーことか
    なるほどです

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2019/05/09(木) 16:09:03 

    >>988
    三重出身というと「何にもないよね」「どこ?」と、いわれ伊勢神宮とかその他諸々を説明すると「三重なんだ。三重にあるって全く知らなかった」と言われる。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2019/05/09(木) 16:10:39 

    >>802
    美味しいよねえ。うちもごぼうと黒こしょう派だわ。わたしも周りで地味にファン増やしてる。
    テレビでナイター見ながら食べてたら、あっという間になくなるわ。実家の近くだから、たまに買いに寄ります。

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2019/05/09(木) 16:13:50 

    >>938
    あくまでイメージやけど県内で求人が一番多いのは工場が多い四日市じゃないかな〜
    石油科学系とか製造業とか
    そのかわり現場の技能職とか、期間工とかも含めてだけど

    意外と津は民間企業の求人は少ないかも

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2019/05/09(木) 16:15:44 

    伊賀は三重でも関西寄りやさかい、独特なプライドあんねん。
    山に囲まれてるしな、人でなしの忍者(映画忍びの国)やしな。
    せやけど、モクモクあるし、伊賀肉あるし、鬼行列もあるし(天神さんの秋祭り)
    伊賀焼きも渋い。伊賀線乗ってみて。ええで。

    +9

    -0

  • 1000. 匿名 2019/05/09(木) 16:17:00 

    >>993
    関西が近いから色白でのっぺりなのかと思ってたら違った。沖縄や九州南部の人ほどではないけど、色白じゃない秋田の人みたいな感じ?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード