ガールズちゃんねる

三重県民集まれ~

1410コメント2019/06/02(日) 13:26

  • 1. 匿名 2019/05/08(水) 16:00:04 

    三重県民の方がいましたら、語りたいです

    +236

    -7

  • 2. 匿名 2019/05/08(水) 16:00:50 

    はーい!
    北部に住んでます(^^)

    +197

    -1

  • 3. 匿名 2019/05/08(水) 16:01:07 

    帰省時におかげ横丁毎年行きます。

    +86

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/08(水) 16:01:39 

    津市中心部在住です

    +144

    -4

  • 5. 匿名 2019/05/08(水) 16:02:10 

    旦那は三重県の名張の人

    +107

    -6

  • 6. 匿名 2019/05/08(水) 16:02:23 

    主人が三重大学卒です。ヨット部でした。
    三重県民集まれ~

    +118

    -41

  • 7. 匿名 2019/05/08(水) 16:02:57 

    三重県民集まれ~

    +115

    -3

  • 8. 匿名 2019/05/08(水) 16:02:58 

    結婚して桑名市から名古屋に行ったけど
    実は桑名のが住みやすい

    +208

    -13

  • 9. 匿名 2019/05/08(水) 16:03:45 

    >>7
    百五銀行のマップかな?

    +104

    -3

  • 10. 匿名 2019/05/08(水) 16:04:02 

    >>5
    梶田くん?

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2019/05/08(水) 16:05:10 

    津市です!引っ越してきて随分たつのですが、まだ三重県に詳しくありません。
    休日はほぼイオンなのですが、他にふらっと遊べるところってありますか?

    +114

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/08(水) 16:05:12 

    結婚を機に3年前愛知から津市に来ました!
    津みなみイオンが昨年オープンしたので家族でよく行きます(^^)

    +177

    -5

  • 13. 匿名 2019/05/08(水) 16:05:37 

    すぺピ、無羅たぼ🙆。

    +1

    -15

  • 14. 匿名 2019/05/08(水) 16:05:41 

    JRより近鉄が便利

    +299

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/08(水) 16:05:43 

    四日市から三重弁が強くなる

    +208

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/08(水) 16:06:35 

    お伊勢参りのために駐車場を開放してるだけだぞ。

    三重県民集まれ~

    +123

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/08(水) 16:06:52 

    カナやん?

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/08(水) 16:07:31 

    >>9
    三重銀行っぽい

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/08(水) 16:07:45 

    ささってが他の地域では通じない

    +173

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/08(水) 16:07:49 

    三重県は縦に長いよねー

    +142

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/08(水) 16:09:01 

    三重銀と第三が合併しても
    百五銀行には及ばないらしい

    +193

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/08(水) 16:10:21 

    小6までいました。
    親の転勤で東京に住んでもう30年。
    こっちのほうが長いですが、中学生と小学生の子供を都会の真ん中で育てている今、三重のようなところで豊かにのんびり生活させてあげたいと日々思う…

    +147

    -9

  • 23. 匿名 2019/05/08(水) 16:10:27 

    伊勢志摩ライナー!!広くて好き♡

    +82

    -3

  • 24. 匿名 2019/05/08(水) 16:10:28 

    513ベーカリーでパン買ってきたよ〜
    オレオマフィンがオススメです

    +156

    -5

  • 25. 匿名 2019/05/08(水) 16:12:29 

    赤福人気だけど
    へんば餅も大好き

    +304

    -5

  • 26. 匿名 2019/05/08(水) 16:12:41 

    走ったあとに、
    あーめっちゃえらいわー
    って言っても東京じゃまったく通じなかった

    +219

    -4

  • 27. 匿名 2019/05/08(水) 16:13:33 

    プライムリゾート賢島
    なかなか良き

    +43

    -5

  • 28. 匿名 2019/05/08(水) 16:14:23 

    ◯◯しやんやん
    が愛知県の子に通じなかった笑

    +235

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/08(水) 16:14:38 

    主人の仕事で四日市付近に引っ越し予定です!
    車は必要な地域ですか?
    2歳児がいますが、幼稚園とか保育園は待機児童もいますか?

    +156

    -3

  • 30. 匿名 2019/05/08(水) 16:15:40 

    南部です。
    東海地方という感覚無いです。
    和歌山や奈良の方が親しみがあり、近畿です。
    お天気も、奈良で雨降らしてる雲がこっちに来ます。

    +151

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/08(水) 16:16:48 

    旦那が三重銀か百五って人の
    知り合いが割と多い
    羨ましい

    +14

    -16

  • 32. 匿名 2019/05/08(水) 16:16:48 

    未だにマイカル呼び。笑

    +331

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/08(水) 16:17:11 

    >>32
    わかる!!
    マイカルはいつまでもマイカル笑

    +301

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/08(水) 16:17:54 

    >>29 県内ならどこでも車は必須よ

    +152

    -3

  • 35. 匿名 2019/05/08(水) 16:18:53 

    >>29
    車は必需品です
    待機児童は地域にもよるけどないと思います。

    三重を楽しんでくださいね。

    +176

    -6

  • 36. 匿名 2019/05/08(水) 16:19:17 

    >>11 青山高原で風車見てくるといいよ。天気が良ければ景色もいいし、お金かからんし。
    風車以外何にも無いとこやけどなー。

    +66

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/08(水) 16:19:28 

    マイカルの話題が出るなんて地元過ぎて面白い笑
    知り合いだったりして?

    +215

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/08(水) 16:19:40 

    >>29
    四日市のどこだー?
    それとも川越とか?

    +71

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/08(水) 16:19:53 

    義実家が三重県
    何回行っても色々あって楽しい

    そしてまわりゃんせお得すぎるということに最近気がついてまだまだ可能性を感じてる笑

    +82

    -5

  • 40. 匿名 2019/05/08(水) 16:20:12 

    マイカルて言ったら桑名市民が
    めちゃ反応するはず笑

    +251

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/08(水) 16:20:39 

    津市在住だけど遊ぶところがなくて名古屋に行く

    +24

    -16

  • 42. 匿名 2019/05/08(水) 16:21:02 

    県民はあまり自覚ないだろうけど、結構左巻きな教育だよ、三重県。引っ越してきてびっくり。

    +113

    -20

  • 43. 匿名 2019/05/08(水) 16:21:44 

    同じ三重県でも
    尾鷲の人と話したとき
    イントネーション違いすぎてビックリした笑

    +147

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/08(水) 16:22:05 

    四日市の工場の夜景は好き
    夏はクルージングで四日市の工場夜景見学が出てます。
    とんてきもおいしい。亀山まで行って「亀八食堂」で名物食べても
    めちゃ美味しいよ

    +123

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/08(水) 16:22:10 

    >>28
    やんやん言うなーって言われたわ笑

    +129

    -4

  • 46. 匿名 2019/05/08(水) 16:22:12 

    熊野古道は三重?

    +106

    -4

  • 47. 匿名 2019/05/08(水) 16:22:30 

    二つ結びをふたちょんって
    三重県民言う?

    +33

    -79

  • 48. 匿名 2019/05/08(水) 16:22:32 

    >>42
    みんな割と知ってると思うよ

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2019/05/08(水) 16:23:13 

    >>42
    アホでごめん。
    どういうこと??

    +87

    -4

  • 50. 匿名 2019/05/08(水) 16:23:53 

    >>45
    しゃーないやん
    ってまだやんを使って返してしまう笑

    +109

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/08(水) 16:24:15 

    おかげ横丁の手捏ね寿司や豚捨の牛丼や隣の海老丸の海鮮丼

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/08(水) 16:24:20 

    西野カナと同じ高校でした!
    松阪市といえば「松阪牛」だと思われがちやけど、松阪市民はそんなに松阪牛を食べやんよ〜。ホルモンという名の鳥焼肉を食べます!

    +129

    -4

  • 53. 匿名 2019/05/08(水) 16:24:28 

    はい、津市民です。
    母の実家は伊勢だけど、言葉がこちらとは全然違う…
    県民にしか違いは解らんだろうけど笑

    +96

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/08(水) 16:25:58 

    桑名からネオポリ嫁いだよー

    +86

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/08(水) 16:26:33 

    子どもにおっちゃくいやつやな!って
    怒ってたら三重県の方ですか?って
    話しかけられた笑

    +168

    -2

  • 56. 匿名 2019/05/08(水) 16:26:38 

    四日市市生まれの鈴鹿市在住でーす!
    1ヶ月よろしくお願いします。

    +76

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/08(水) 16:26:47 

    三重県民さん袖やズボン丈が短いと「つんつるてん」って言いませんか?
    あと目に出来物は「メボ」って言うし、机を運ぶことを「つる」って言うよね?

    +302

    -1

  • 58. 匿名 2019/05/08(水) 16:27:22 

    >>52
    西野カナさん
    わたしは中学の陸上部の先輩でしたー!
    目の前でアカペラでBOAのValentino歌ってもらった事あるけど歌うますぎて鳥肌たった笑

    +106

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/08(水) 16:27:28 

    三重県南部出身ですー。
    花火が有名なところ。

    今は他県に住んどるけど
    時々自然いっぱいの地元に帰りたくなる!

    +118

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/08(水) 16:27:52 

    >>52
    味噌鳥焼きめっちゃ好き
    美味しいよね

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/08(水) 16:28:20 

    鈴鹿出身
    鞍馬サンドおいしくて好きです!

    +139

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/08(水) 16:29:13 

    桑名市民です!
    長島のアウトレット近くてフラっと一人でご飯食べに行ったりします!

    +97

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/08(水) 16:29:17 

    >>16
    トイレもねー

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/08(水) 16:29:41 

    名古屋から三重県に引っ越しました。
    三重県の方って綺麗な人多くないですか?
    名古屋は三大ブスの都市なので羨ましいです。

    +138

    -46

  • 65. 匿名 2019/05/08(水) 16:30:31 

    マックスバリュよくいくよ
    CM覚えちゃった

    +70

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/08(水) 16:31:42 

    >>42
    左巻きな教育って何ですか?調べてもわからなかった(汗)

    +110

    -7

  • 67. 匿名 2019/05/08(水) 16:32:09 

    ジャズドがあって良かった
    よく長スパテレビでやるけど
    近すぎて特集されるほどとは思えない笑

    +72

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/08(水) 16:33:15 

    ぎゅーとら

    +155

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/08(水) 16:34:26 

    義実家が伊勢よりの松阪市です。
    伊勢のほうではお正月のしめ縄を1年中飾る風習があって、はじめはびっくりしました。

    +64

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/08(水) 16:34:39 

    >>66
    今まで気づかなかったり、知らんかったんやったら
    知らんまま暮らしてったほうが幸せだと思うよ

    +33

    -4

  • 71. 匿名 2019/05/08(水) 16:34:42 

    >>57
    メボとは言わんなぁ
    めんぼって言う。(鈴鹿)

    +117

    -10

  • 72. 匿名 2019/05/08(水) 16:34:50 

    >>25

    安永餅も美味しい

    +78

    -3

  • 73. 匿名 2019/05/08(水) 16:35:30 

    一般的に左巻きの人と言うと、
    変わり者或は愚か者、頭のおかしい人を意味するとのこと

    って出たんだけど、ディスられてる??笑

    +65

    -9

  • 74. 匿名 2019/05/08(水) 16:37:11 

    四十八滝に屁こき饅頭まだある?

    +86

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/08(水) 16:37:18 

    左巻きって言うと変わり者って意味がはじめに出てくるからね
    さ〇くって事ですよね
    私も隣県から嫁いで来たけど、その教育はかなり引いてる…

    +83

    -6

  • 76. 匿名 2019/05/08(水) 16:38:07 

    >>75
    わ、まじか…
    全然気づかなかった笑

    +53

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/08(水) 16:38:33 

    津市の湯元榊原温泉に入ったことある?

    +111

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/08(水) 16:41:44 

    百五銀行はあかんよー
    全然ニュースでなかったけど
    数ヶ月前に横領あって大変だったよ

    +56

    -6

  • 79. 匿名 2019/05/08(水) 16:42:23 

    >>72
    買ってすぐ食べないと硬くなる

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/08(水) 16:42:53 

    >>54さん
    めっちゃ近所w
    私は員弁出身在住です。買い物はほぼ毎日カネスエかヨシヅヤww
    誕生日のケーキはアントニオかこんま亭w

    +89

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/08(水) 16:43:00 

    教育については詳しくないけど、左の街宣車はよく見るね。他県から引っ越してきて朝からの騒音にびっくりした!

    +35

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/08(水) 16:43:07 

    >>75
    え、そうなの??
    さ◯くって何?

    +31

    -13

  • 83. 匿名 2019/05/08(水) 16:43:11 

    >>79
    食べ方に天ぷらとか書いてあるけど美味しいのかなぁ

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/08(水) 16:43:28 

    松阪市民💗
    十年くらい大阪市に住んでたけど出戻った😅
    車がないと生きていけないけど何とか楽しく過ごしてます。

    +49

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/08(水) 16:43:44 

    >>78
    まじで?百五メインやけどイオン銀行メインにした方がええの〜??

    +9

    -7

  • 86. 匿名 2019/05/08(水) 16:44:20 

    >>82
    左翼かな
    なんだか他県に急にそんなん言われると驚く

    +111

    -3

  • 87. 匿名 2019/05/08(水) 16:44:45 

    >>42
    三重県は日教組の聖地だよ
    99.9パーセント日教組
    それと戦うのが伊勢市の皇学館大学の神道科の教授

    +148

    -3

  • 88. 匿名 2019/05/08(水) 16:44:47 

    豊川信用金庫事件をおもいだすわ

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2019/05/08(水) 16:45:06 

    >>46
    三重から和歌山にかけて

    +38

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/08(水) 16:45:29 

    主です。初めてトピが承認されて
    嬉しいです!ちなみに私、三重県南部です

    +115

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/08(水) 16:45:49 

    >>36
    ありがとう!お金かからんのありがたい!
    早速調べていってきます!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/08(水) 16:45:59 

    >>52
    私松阪市民やけど松阪牛食べるよ??

    +21

    -4

  • 93. 匿名 2019/05/08(水) 16:46:10 

    >>85
    本当だよー
    犯人の行員は取引先の娘だから
    ニュースになってないだけで普通に犯罪。
    ちなみにその人は愛知県民。

    +80

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/08(水) 16:47:24 

    >>69
    じゃあ近所かも知れない。
    うちも不幸がない限りは正月飾りずーっと玄関に飾ったまま。みかんついてる。

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/08(水) 16:47:44 

    >>66

    まぁ、気にせんでもいいよ。
    イオンのお膝元だけど、岡田克也が落選して
    「よっしゃーーーー!!!」
    って喜んでも苦笑いされる程度のゆるい地域だし。
    仕事場で県外の赴任のおっちゃんに地元の誇りじゃないんかと言われたら、何故嫌いか語れる程度の知識は必要。

    私は政治的な思想問題ではなく廃棄物処理問題やらなんやら、イオン系統のブラック面でこき下ろしたわ。都合のいいときだけお坊っちゃまなを利用して都合が悪いと逃げやがる。(四日市)

    まぁ、大分昔の話ですが。

    ちなみに

    +53

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/08(水) 16:48:58 

    >>93
    ニュースなってるしお詫び文も出てたよ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/08(水) 16:49:08 

    >>93
    百五で働いてる人とか働いてた人とかいるから聞いてみるわ、こっそり教えて〜って笑

    ありがとな〜

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/08(水) 16:49:15 

    ガールズチャンネルであげられてるお店が結構あるね、三重県
    やっぱりサ○クと関係してるのかな

    +5

    -23

  • 99. 匿名 2019/05/08(水) 16:49:19 

    伊勢市はイケメンが多いってよく聞くよ!

    +8

    -23

  • 100. 匿名 2019/05/08(水) 16:49:40 

    公立の先生達、年に1回は人〇教育の研修があって子供たちは早く帰されるもんね…

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/08(水) 16:50:13 

    松坂の鰻屋さんがお気に入り!三重県は鰻がめっちゃおいしいよね。
    津市の鰻屋さんは何であんなに長蛇の列なんだろう。食べたことないけど、あの行列に並ぶ気にならない…

    +81

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/08(水) 16:50:18 

    >>77
    あるよー!
    ぬるぬるのお湯で、肌しっとり!
    ただし石鹸は全然泡立たない笑

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/08(水) 16:50:21 

    三重県民って性格悪いよね

    +26

    -108

  • 104. 匿名 2019/05/08(水) 16:50:25 

    そういえばそういう映画っていうの?見させられたなw

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/08(水) 16:51:10 

    >>96
    アレはニュースになったレベルじゃないから
    百五銀行のずるいところ。
    取引先の娘や年齢の報道なかったでしょ?

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2019/05/08(水) 16:51:52 

    >>103
    なんかあったんか?

    +43

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/08(水) 16:52:05 

    >>105
    年齢24とか25とか書いてあったけど
    金額も48万だかなんだかって 違ったっけ?

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/08(水) 16:52:47 

    >>97
    有名だから知ってると思うよ(^^)

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2019/05/08(水) 16:53:32 

    >>107
    金額は100万以上。
    クラブホスト通い頻繁にしてたのよ。

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2019/05/08(水) 16:54:18 

    横領って百五じゃなくてもちょこちょこ聞くよ〜
    管理体制が甘いと思われたくなくて警察沙汰にはしないとこ多いんだよね。

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/08(水) 16:54:55 

    三重に住んでたことあるけど、
    文化的には名古屋と関西のハイブリッドって感じだと思った

    +71

    -7

  • 112. 匿名 2019/05/08(水) 16:55:14 

    三重県の高校生や若者は南部に下りれば下りるほどヤンキーが多いよ~

    +109

    -3

  • 113. 匿名 2019/05/08(水) 16:55:28 

    >>109
    知り合いのクレカで物買ってたんと違うの?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/08(水) 16:55:58 

    義妹が帰省する時に毎回うなぎパイくれるんだけど、三重って銘菓とかないわけじゃないよね?

    +3

    -24

  • 115. 匿名 2019/05/08(水) 16:56:02 

    はーい!
    北部に住んでます\(^^)/

    +67

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/08(水) 16:56:07 

    >>110
    管理体制全くなってないのにね。
    しっかりしてよね

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/08(水) 16:56:57 

    松阪ってちょっと関西弁寄りじゃない?

    +37

    -4

  • 118. 匿名 2019/05/08(水) 16:57:19 

    >>113
    そうそう
    あとは色々やってた
    みんな口軽いから情報仕入れてるよー

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/08(水) 16:57:27 

    ~やに

    +106

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/08(水) 16:59:26 

    >>119
    言う。私は元々三重県民じゃないんだけど
    派遣で三重に行ったとき職場の人みんな語尾に
    「~やに」って付けてるからイラッとした

    +16

    -86

  • 121. 匿名 2019/05/08(水) 17:00:12 

    熊野は和歌山じゃなくて三重県なんやで

    +87

    -3

  • 122. 匿名 2019/05/08(水) 17:00:22 

    彼が三重に住んでいて、
    三重大好きです!
    愛知住みですが三重の方が好きです。笑
    自然豊かだし、
    ご飯屋さんもあるし焼肉が美味しい!!!
    ラーメン屋さんも多いですよね!

    +84

    -7

  • 123. 匿名 2019/05/08(水) 17:01:18 

    >>121
    熊野を和歌山だと思ってる人っているのか?

    +71

    -2

  • 124. 匿名 2019/05/08(水) 17:02:02 

    みんな色々面白いこと知ってるね笑

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/08(水) 17:03:15 

    県庁所在地が津市のくせに
    津市って田舎ではないんだけど
    全然遊ぶところがないんだよね
    低いビルはあるのに繁華街じゃない

    +134

    -1

  • 126. 匿名 2019/05/08(水) 17:06:50 

    三重県って、凄い医者が特権階級意識つよいし、やりたい放題だね。
    三重大学医学部医学科の推薦入試に、三重県内の特定医療法人からの推薦枠があるんだよね。

    開業医と、総合病院の医師の子供達をセンター利用だけど、小論文と面接だけで、入学させてるのは、他県でもなかなか見ない国立大医学部推薦枠です。


    、、、、一般入試で入学する生徒達と、学生のレベルが違い過ぎる噂には、びっくりしました。

    +22

    -11

  • 127. 匿名 2019/05/08(水) 17:07:48 

    はいはいはい🙋‍♀️
    三重県大好き💕

    +81

    -9

  • 128. 匿名 2019/05/08(水) 17:07:50 

    伊賀上野に最近ラムーというスーパーができた
    楽しみ

    +34

    -6

  • 129. 匿名 2019/05/08(水) 17:08:35 

    >>125
    三重県の県庁所在地が
    なぜ四日市じゃないのかいつも思う

    +138

    -12

  • 130. 匿名 2019/05/08(水) 17:09:41 

    >>101
    たいして美味しくないけど、田舎だから店が無いし。

    田舎だから直ぐ閉まるから、並ぶんだよ。
    予約とか無しで客が並んで食べるとか、下品過ぎて考えられない。

    +3

    -26

  • 131. 匿名 2019/05/08(水) 17:09:56 

    >>129
    津は地味だもんな

    +72

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/08(水) 17:10:02 

    >>120
    悪かったな
    いちいちそんなことここに書く?
    性格わっる

    +55

    -11

  • 133. 匿名 2019/05/08(水) 17:11:02 

    東員のイオンにまだ行ったことないんですけど
    どうですか?

    +75

    -2

  • 134. 匿名 2019/05/08(水) 17:11:16 

    三重嫌いな人が混ざってる?

    +71

    -2

  • 135. 匿名 2019/05/08(水) 17:11:30 

    >>132
    ほんとほんとww
    三重県民じゃない奴が言うなよなww

    +61

    -5

  • 136. 匿名 2019/05/08(水) 17:12:01 

    >>132
    わっる笑

    うちの娘かと思ったわ〜

    悪いってわっるって言うよな😆

    +59

    -5

  • 137. 匿名 2019/05/08(水) 17:12:23 

    花火大会ってどこがおすすめ?

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/08(水) 17:12:48 

    でも百五の偉い人って抜けてると思う
    うちの会社が融資を受けるのに会社にいかにも偉いひと風のおっさん来たけど、うちの職場の口車にのせられて感銘を受けたとかで融資をしてくれたらしいけど
    うち会社ほんとダメな会社だもん
    見抜けないの間抜け過ぎる

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/08(水) 17:13:00 

    >>6
    元が水産大学校だから、みんな船にのるんだよ。
    それしか遊ぶ場所無いし。

    お金出せば船舶免許なんていくらでも取れるし、三重大学って隣が少年院だか少年院みたいな矯正教育機関だよね。

    +20

    -10

  • 140. 匿名 2019/05/08(水) 17:13:53 

    >>114
    鰻パイは蒲郡とかじゃなかっあ

    +2

    -7

  • 141. 匿名 2019/05/08(水) 17:14:11 

    >>137
    熊野か宮川しかなくない?

    +5

    -10

  • 142. 匿名 2019/05/08(水) 17:14:38 

    >>125
    田舎です。

    県庁所在地が、こんな廃れている県他になかなかない。


    +68

    -6

  • 143. 匿名 2019/05/08(水) 17:15:36 

    ウケる
    知らずに先々月、百五で初めて口座作ってしまったわ
    若い頃から都会に出てたから三井住友しかなくて

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/08(水) 17:15:42 

    昔、伊勢出身の森岡ひでみちゃんってモデルいたよね
    ララパークの広告覚えてるわ

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2019/05/08(水) 17:15:53 

    >>129
    四日市ぜんそくしかイメージがないから、イメージが悪いから四日市は、アウトなんでしょうね。

    +12

    -20

  • 146. 匿名 2019/05/08(水) 17:15:58 

    >>136
    わっるって
    三重県以外でも言うと思ってた

    +56

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/08(水) 17:16:19 

    アピタ

    +38

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/08(水) 17:16:28 

    >>133
    その辺のイオンと変わらんよ〜
    ただマイカルより東員の方が映画館は座席周りは広いと思うから映画はマイカルより東員行くよ〜

    +55

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/08(水) 17:17:13 

    三重県民集まれ~

    +50

    -2

  • 150. 匿名 2019/05/08(水) 17:19:27 

    お店潰れたり、立ったり早くない?

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/08(水) 17:20:05 

    >>137
    行くのが大変だけど、熊野の花火大会はすごいよ
    スターマインばっかり見れるし、水上自爆もすごいし、花火終わるとみんなで船の上の花火師さんにありがとうって携帯の画面とか光るものを振るんだけどさ、見に行くだけじゃなくて、会場みんなが花火良かったねってまとまって雰囲気もすごく良い!
    でも花火終了後、帰りは凄まじい渋滞で会場周辺から2、3時間は車から出れないのは覚悟した方が良い笑

    +60

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/08(水) 17:20:49 

    >>150
    わかる!気づけば中華料理店から
    ステーキ屋になってたりする

    +15

    -1

  • 153. 匿名 2019/05/08(水) 17:21:33 

    志摩市出身て今最南端の町にすんでるよ!
    南部来たことない三重県民もぜひ遊びに来てね♪

    +24

    -2

  • 154. 匿名 2019/05/08(水) 17:22:34 

    三重県民ながら
    津南のイオンに未だに行ったことないのだが、、

    +69

    -1

  • 155. 匿名 2019/05/08(水) 17:23:50 

    >>7

    この地図だと私ピンク

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/05/08(水) 17:24:57 

    >>154
    私もないよ!

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/08(水) 17:25:30 

    >>155
    ピンクが二種類ある気がするww

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/08(水) 17:26:35 

    >>99
    とブサイクが言っております

    +2

    -17

  • 159. 匿名 2019/05/08(水) 17:28:50 

    >>65

    一号舘のテーマソングが最近すぐに思い出せなくて歯がゆいです

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2019/05/08(水) 17:29:30 

    >>77
    お湯はよかったけど
    食事がイマイチだった記憶がある。
    普通に家で作ろうと思えば作れるものばっか
    朝食もそうだった。
    だからあそこに行くなら温泉だけをお勧めする。

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/08(水) 17:30:40 

    >>152
    どこ?津じゃない?

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2019/05/08(水) 17:30:43 

    >>153
    桑名住みなんやけど、最南端遠すぎだわwww
    三重県ってほんと縦長

    +83

    -1

  • 163. 匿名 2019/05/08(水) 17:31:02 

    いなべ市民が
    「あばらの骨が一本多い」と言う言い伝えがあります。
    意味知ってる人ぜひ教えて!
    知りたい人はぜひ+押してください。

    +110

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/08(水) 17:31:55 

    津(つ)って日本一短い名前の都市らしいね。
    自慢できるのかできないのかわかんね🤔

    +42

    -2

  • 165. 匿名 2019/05/08(水) 17:33:10 

    桑名市民だけど、伊勢志摩、鳥羽がすごく良い所だと35年生きてて最近知った。

    とにかく食事が本当に美味しい!
    海が近い、貝が美味しい!

    もっと早く知りたかった

    +60

    -2

  • 166. 匿名 2019/05/08(水) 17:33:27 

    なんでもかんでも
    すぐに名古屋に取られる

    挙句こないだは長島の土地について河村名古屋市長がカジノにしたらいい発言されて
    遂にそこまできたか…と呆れた
    そのすぐあとに大村愛知県知事が突っ込み入れててホッとしたわ

    +115

    -2

  • 167. 匿名 2019/05/08(水) 17:36:26 

    四日市市民だけど、こにゅうどうくんそんなに好きではない.....組織票で叩かれてたし💧

    +78

    -3

  • 168. 匿名 2019/05/08(水) 17:36:38 

    >>8
    名古屋から桑名市に引越してきました。
    桑名市は住みやすいですね。
    桑名市大好きです。

    +32

    -5

  • 169. 匿名 2019/05/08(水) 17:37:08 

    >>160
    元社員です。
    この旅館の調◯部の人間は
    変人セクハラで男も女も
    頭のおかしい奴らばっかなので
    庶民的なものしか作れないんです。
    誠に申し訳ございませんでした

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2019/05/08(水) 17:37:09 

    名古屋大嫌い!!

    +28

    -29

  • 171. 匿名 2019/05/08(水) 17:38:21 

    2020年、近鉄の新電車!
    名古屋大阪間を走ります。
    乗ってみたぁい!
    三重県民集まれ~

    +102

    -2

  • 172. 匿名 2019/05/08(水) 17:38:22 

    >>114

    銘菓だらけだぜ⭐︎
    三重県民集まれ~

    +84

    -4

  • 173. 匿名 2019/05/08(水) 17:39:25 

    ガルちゃんで名古屋の悪口を書いてる人ってやっぱり三重県民なんだねw

    +9

    -37

  • 174. 匿名 2019/05/08(水) 17:39:50 

    >>170
    名古屋は冗談抜きで
    マジで綺麗だな~って思える女性がいない。
    三重県女性の足元にも及んでない。
    三大ブスは本当にそう

    +54

    -30

  • 175. 匿名 2019/05/08(水) 17:40:55 

    >>57
    つんつるてんって方言なんだね、知らなかった。
    「つる」とか「つむ」は方言だって分かってたけど、他にもあるんだろうな〜。
    まあ、生まれも育ちも津市、この先も津市から出ることはないからいいんやけど!笑

    +39

    -2

  • 176. 匿名 2019/05/08(水) 17:42:29 

    >>157

    155です
    淡い♡方です
    一応国際港がある市です

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/08(水) 17:43:39 

    >>158
    何お前腹立つんやけど

    +6

    -6

  • 178. 匿名 2019/05/08(水) 17:44:02 

    >>171
    かっこいい!!!
    しかし、私はアーバンライナーを一生愛するよ\(^o^)/
    三重県民集まれ~

    +87

    -1

  • 179. 匿名 2019/05/08(水) 17:44:11 

    >>170
    なんで?私は好きだよ。大学が愛知だったから名古屋に大好きな友人もいるよ。
    それと他地域サゲやめてね。

    +79

    -4

  • 180. 匿名 2019/05/08(水) 17:44:52 

    かつて「売春島」と呼ばれていた
    渡鹿野島の話とか知ってる人いる?

    +93

    -4

  • 181. 匿名 2019/05/08(水) 17:48:04 

    >>154
    未だにサンバレーと呼んでしまう( ´艸`)笑
    まあ、イオンはイオンだね…という印象でした。

    +86

    -1

  • 182. 匿名 2019/05/08(水) 17:48:09 

    >>180
    なにそれ?
    初めて聞いた

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/08(水) 17:48:41 

    四日市市民です!駅前が数年前から開発?していろいろお店もリニューアルしましたよね〜
    程よく田舎で住みやすいです。南部は熊本の花火や牡蠣小屋もあるしいろいろ楽しめて三重県大好き😘

    +52

    -3

  • 184. 匿名 2019/05/08(水) 17:50:21 

    三重のスペイン村
    お客様がこなくなって、ネガティブキャンペーンして、テレビの効果もあって、ゴールデンウィークはお客様が戻ってきたらしいね
    良かったねと感動してた

    +150

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/08(水) 17:50:54 

    >>72
    私は笹井屋派だわ。
    餅街道だね

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/08(水) 17:51:04 

    三重は東海3県と言われますが、関西との括りの方がしっくりきますか?
    愛知県民より

    東海 +
    関西 −

    +150

    -53

  • 187. 匿名 2019/05/08(水) 17:51:12 

    お魚豊富よね

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/08(水) 17:51:33 

    名四(めいよん)

    +64

    -3

  • 189. 匿名 2019/05/08(水) 17:53:59 

    >>186
    東海3県とまで言われてるのだから東海地方なんだろうなぁ
    でも、関西でもいいと思う
    関西のテレビでは三重県もお天気とか載ってるし
    関西地方になってほしい

    +36

    -8

  • 190. 匿名 2019/05/08(水) 17:54:08 

    三重県のトピや掲示板って必ず名古屋の悪口を書く人がいるよね。何なの。
    職場の三重県の人までそう言う目で見てしまうわ。

    +18

    -13

  • 191. 匿名 2019/05/08(水) 17:55:31 

    >>186
    夕方はキャッチ見て石橋さんの天気予報を見るのが日課なので私は東海三県がしっくり来るよ。

    +114

    -4

  • 192. 匿名 2019/05/08(水) 18:05:05 

    >>183
    四日市市民なら近鉄百貨店の改装について聞きたいな デパートと言うよりイオンみたいな安っぽい感じになったけどどう思う?貸オフィスなんて誰が使うの〜

    +48

    -4

  • 193. 匿名 2019/05/08(水) 18:06:41 

    >>180
    当時はタイの女性とかやばかったみたい
    男が4万円払えば女性と朝までやりたい放題

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/08(水) 18:07:37 

    熊野の花火大会は砂利に寝転がって視界に収まらないくらいの大きな花火で最高
    同じ県内でも車で3時間以上かかるけど笑

    +32

    -1

  • 195. 匿名 2019/05/08(水) 18:07:49 

    イントネーションはほぼ関西よね。
    でも東海地方になるんだ。

    +80

    -2

  • 196. 匿名 2019/05/08(水) 18:10:57 

    >>59 熊野やなー。同じ太平洋に面した町やけど、熊野と尾鷲は全然雰囲気違うよ。
    熊野は、のんびりした感じ。尾鷲はヤンチャな気質。

    +23

    -2

  • 197. 匿名 2019/05/08(水) 18:13:30 

    >>193
    調べた
    こんな島自体知らなかったし
    初めて聞いた、謎が深いね

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2019/05/08(水) 18:14:36 

    売春系の話やめて

    +27

    -5

  • 199. 匿名 2019/05/08(水) 18:15:37 

    三重はどこに行っても田舎臭い
    変なイントネーションの会話で聞き取りにくいし
    三重も三重県民も苦手

    +12

    -67

  • 200. 匿名 2019/05/08(水) 18:17:34 

    なばなの里
    行ったことない(笑)
    いつでも行けるでさって言いながら
    結局1回も行ったことないに(笑)

    +36

    -2

  • 201. 匿名 2019/05/08(水) 18:18:29 

    >>200
    冬になれば毎年、イルミネーション見に行ってます!

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2019/05/08(水) 18:18:32 

    >>199
    はい?それが言いたくて来たんや(笑)

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2019/05/08(水) 18:19:04 

    >>190 あのね、愛知県には就職や進学で三重県から結構行くの。で、必ずと言っていいほど愛知県人から方言のことバカにされたりからかわれるの。愛知県だってけったいな方言のくせに何言うとるんやって内心業わかしてても(意味わかる笑?)顔では仕方なく笑ってるの。その怒りがここでぶちまけられてるだけなん。

    +121

    -14

  • 204. 匿名 2019/05/08(水) 18:19:10 

    三重県大好きです♥️
    前にあった三重県トピで1位になったことがあって嬉しくてスクショ撮りました💓笑

    +64

    -7

  • 205. 匿名 2019/05/08(水) 18:20:10 

    >>154
    焦らずとも良いぞ。東員のイオンと、そう変わらんぞ。

    +15

    -2

  • 206. 匿名 2019/05/08(水) 18:20:47 

    >>204
    写真貼り忘れたw
    三重県民集まれ~

    +71

    -2

  • 207. 匿名 2019/05/08(水) 18:21:00 

    久居のインター付近にコストコできる言うてたん、話完全に消えたんですか?

    +74

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/08(水) 18:21:33 

    >>206
    すごい!😀

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/08(水) 18:22:01 

    >>207
    初めて聞いた!

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/08(水) 18:22:06 

    変なコメントはスルーして
    県民で楽しく話そな
    GWベルシ行ったら人すごかったわw

    +45

    -4

  • 211. 匿名 2019/05/08(水) 18:22:39 

    四日市出身で結婚で鈴鹿市に来て十数年。
    両方お店も病院もそれなりにあって住みやすい。
    友達との食事は今でも四日市駅周辺。

    +20

    -3

  • 212. 匿名 2019/05/08(水) 18:23:55 

    この前津南イオンに行ったら、店内放送で「熊野からお越しの〇〇様」って呼んでたよ。
    高速道路で遊びに来たのかな?
    紀勢道ができてこっち来るのも早くなったからね。

    +50

    -2

  • 213. 匿名 2019/05/08(水) 18:24:03 

    他県から来たんやけど、歯医者めっちゃ多い!
    多過ぎてどこがいいのか分からん。

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/08(水) 18:24:13 

    懐かしい!6年前まで松阪に住んでたけど前島食堂はまだあるのかな?岐阜から三重に就職して先輩から焼鳥食べに行こうと誘われて串に刺さってるのを想像してたら焼肉スタイルだった事に驚きさらに美味しさに驚き!また食べたいなぁ〜

    +55

    -3

  • 215. 匿名 2019/05/08(水) 18:24:17 

    >>207
    そうなん?できたら嬉しいけど
    渋滞すごいやろな

    +8

    -3

  • 216. 匿名 2019/05/08(水) 18:25:31 

    行ったことない 地味な県すぎて場所もいまいち曖昧
    by都民

    +5

    -34

  • 217. 匿名 2019/05/08(水) 18:26:27 

    高速の亀山ジャンクションの所、京都→津市に行こうとして四日市方面に行ってしまった…
    新しくなって間違える人まわりに多い!

    +27

    -3

  • 218. 匿名 2019/05/08(水) 18:27:03 

    >>87
    知らなかった!
    田舎だから保守的だと思ってました。

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2019/05/08(水) 18:27:57 

    桜橋のドンキホーテの外国人客の多さな

    +21

    -3

  • 220. 匿名 2019/05/08(水) 18:29:02 

    >>203
    働いてた時、名古屋に本社があって時々行くんだけど後輩が行った後に「がる子ちゃん後輩ちゃんと喋り方同じー」って笑われながら言われたことある。
    当たり前じゃん。それより名古屋弁や岐阜弁も変だぞって思ってた。
    方言バカにすんなよ自分達も本社なのに。

    +27

    -7

  • 221. 匿名 2019/05/08(水) 18:29:55 

    >>217
    東名阪の渋滞が少しマシになったみたいだけど
    高速乗りにくくなったん?

    +4

    -7

  • 222. 匿名 2019/05/08(水) 18:30:07 

    >>92 やよな、食べる食べる。
    三松や和田金は敷居高いけど、オーシャンや一升瓶とか家族亭なら安いし美味しいし、月一で家族と行くでぇー。

    +21

    -2

  • 223. 匿名 2019/05/08(水) 18:31:31 

    ベルシティ
    マイカル
    サンバレーと未だに旧名で呼んでしまう…若い子はイオンなんだろうな( ´∀`)

    +97

    -3

  • 224. 匿名 2019/05/08(水) 18:31:38 

    >>207
    鈴鹿やら菰野やら噂はあるよね。
    三重県に本当にくるのかしら?

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2019/05/08(水) 18:33:11 

    >>46
    三重だけじゃないよー。熊野古道は色んなとこから伸びてる、熊野三山は和歌山

    +29

    -1

  • 226. 匿名 2019/05/08(水) 18:33:11 

    >>223
    私もイオンって言ったことがない(笑)

    +17

    -2

  • 227. 匿名 2019/05/08(水) 18:34:28 

    前のトピで三重県が愛されているのを知って嬉しかったなぁ(^-^)
    良いところに住んでるんだなって思った!
    左翼とかイオンは韓国とどうとか聞きたくなかった知識も聞いてしまったけど……

    +21

    -3

  • 228. 匿名 2019/05/08(水) 18:36:01 

    >>224
    コストコは亀山説も昔からある…もうなにも信用できない(笑)

    +36

    -3

  • 229. 匿名 2019/05/08(水) 18:36:39 

    >>16
    テント張ってる県外の人を見た(笑)
    車も県外ナンバー多い

    +2

    -4

  • 230. 匿名 2019/05/08(水) 18:36:50 

    >>221
    GW相変わらず渋滞してたで。あと新しいのできて今度は草津がめっちゃ混むようになった。
    京都→津行くの、前まで右に出るんやったのが左になったんよ。案内も分かりづらいから注意して〜!

    +9

    -2

  • 231. 匿名 2019/05/08(水) 18:38:12 

    美人少ないよね

    +15

    -23

  • 232. 匿名 2019/05/08(水) 18:39:01 

    >>123
    熊野は和歌山県南部と三重県南部だよ
    熊野本宮大社や那智大社や速玉大社は全て和歌山県のはず

    +23

    -1

  • 233. 匿名 2019/05/08(水) 18:39:06 

    >>129 なんでやー。ブラジルの首都がリオデジャネイロやサンパウロと違てブラジリアなんと一緒やし。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/08(水) 18:41:20 

    >>230
    教えてくれてありがとうな
    新名神が混むようになったんやな
    京都行くの近くなったと思ったのに
    草津らへん渋滞するんかー
    ありがとう教えてもらったで
    右と左間違えやんように注意するわ

    +14

    -2

  • 235. 匿名 2019/05/08(水) 18:41:48 

    大嫌い

    +7

    -27

  • 236. 匿名 2019/05/08(水) 18:42:09 

    >>231
    ごめんブスで悪いなw

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2019/05/08(水) 18:42:21 

    閉鎖的 排他的

    +19

    -22

  • 238. 匿名 2019/05/08(水) 18:47:01 

    三重県トピ多すぎ ウザい
    管理人三重県に異常に固執しすぎでキモい
    47都道府県やれば?

    +7

    -68

  • 239. 匿名 2019/05/08(水) 18:50:03 

    新幹線も通らない
    空港もない
    地味な県すぎて
    印象にない

    +25

    -20

  • 240. 匿名 2019/05/08(水) 18:50:23 

    >>57
    机をつるとか、つんつるてんとか愛知県民も言いますけど。

    +21

    -3

  • 241. 匿名 2019/05/08(水) 18:52:24 

    みさき屋行きたいなー

    +13

    -4

  • 242. 匿名 2019/05/08(水) 18:52:54 

    三重県といえばパチンカス

    +14

    -17

  • 243. 匿名 2019/05/08(水) 18:53:15 

    >>209 インター付近にある国立の三重中央病院が、コストコできたら道が混むから緊急車両の通行の妨げになるって反対したらしいよ。噂やけど。

    +45

    -1

  • 244. 匿名 2019/05/08(水) 18:56:23 

    >>7
    伊勢湾に浮かぶ私の地元の島が載ってないw

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2019/05/08(水) 18:56:29 

    >>231
    名古屋よりはマシ

    +6

    -13

  • 246. 匿名 2019/05/08(水) 18:57:37 

    三重県トピで必ず名古屋の悪口書いてる三重県人
    ほっんと性格悪い。
    他地域の悪口かくなよ
    陰湿な県民

    +17

    -38

  • 247. 匿名 2019/05/08(水) 18:59:03 

    >>232 那智黒っていう飴ちゃんと違って、真っ黒い石は、那智ってついてるけど産地は熊野です。広辞苑も間違えて載せてて熊野市が訂正申し入れてたけどちゃんとしたんかしてないんか知らんけど。

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/08(水) 19:00:15 

    >>163
    いなべのもんは厚かましく、図々しくてケチだって言うのを表現した言葉だよ。
    戦前より更に昔は軍の頓所とかが員弁町や阿下喜の方に合ったらしくて、今じゃ考えられないけど、旅籠や遊郭があったくらい商店街が賑わってたんだって。
    それが廃れて人が他所に働きに出て行くようになって、何だかんだ桑名や四日市も田舎だけど、そもそも田舎の人って他所から来た人嫌うでしょ?それで自称都会人の桑名、四日市の人が田舎者を蔑む意味で言った言葉らしい。
    まぁ、どんぐりの背比べから生まれた言葉。

    +38

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/08(水) 19:03:39 

    そういえばリニアの駅が亀山にできる説って本当?けっこう前に聞いた話やけど

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2019/05/08(水) 19:04:50 

    >>242
    オールナイトは態度の悪い県外客が
    すごく多いんやけど(笑)

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2019/05/08(水) 19:06:07 

    >>244 菅島?

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/08(水) 19:07:48 

    美人少ないとか、排他的とか、怒涛の悪口ww同じ人疑惑

    +35

    -2

  • 253. 匿名 2019/05/08(水) 19:07:50 

    >>199
    ちょっと何言ってるかわからない。
    苦手やのに何でわざわざここに来るんや?

    +19

    -2

  • 254. 匿名 2019/05/08(水) 19:08:24 

    >>251
    答志

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2019/05/08(水) 19:11:04 

    >>254 答志島って、半分答志で半分桃取じゃなかった? 友達が桃取なん。私は伊勢やけど。

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2019/05/08(水) 19:14:17 

    三重県トピに毎回毎回三重県の悪口言う人がくる。
    多分同じ人だと思う…。
    ヒマなんだね、きっと。

    +90

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/08(水) 19:15:02 

    >>255
    答志、和具、桃取やよ。
    同じ島でも桃取だけは保育所、小学校、中学校違う。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/08(水) 19:16:43 

    悪口書いてる人は三重県が嫌いな理由は
    何か知らんけどこなきゃいいのにw
    他県からきてめっちゃパチンコ大負けしたとか?

    +48

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/08(水) 19:18:38 

    夏休みに志摩スペイン村に子供連れて水遊びに行こうと思ってる!
    毎年鈴鹿サーキット行ってるけどプールが凄く混んでて…

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/08(水) 19:18:49 

    連休に伊勢神宮に参拝しに行ってきた。
    すごい人やった。
    四日市東インターから乗ってったけど鈴鹿付近で少し渋滞してたなぁ。けど以前より快適。
    三重県民集まれ~

    +36

    -1

  • 261. 匿名 2019/05/08(水) 19:20:19 

    >>257 そうなんや。久しぶりに桃取ちゃんに会いたくなった。ありがとう。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/08(水) 19:26:22 

    こんばんは〜
    生まれも育ちも三重県民。
    モータースポーツの街に住んでます。

    +55

    -2

  • 263. 匿名 2019/05/08(水) 19:31:52 

    >>52
    私も同じ高校です。
    松阪牛はこの前久々に食べた。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/08(水) 19:32:43 

    息子が四日市に住んでます。
    四日市の皆さん、お世話になってます!

    +46

    -2

  • 265. 匿名 2019/05/08(水) 19:34:13 

    大昔にあったサンリバー
    知って見えますか?
    私はアラフォーです〜

    知ってる→➕

    +80

    -8

  • 266. 匿名 2019/05/08(水) 19:35:18 

    >>192
    この前の土曜日に近鉄百貨店に行ったよ。
    無印良品が1番賑わってた。

    +26

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/08(水) 19:36:14 

    GWに東京から津に帰省してたけど
    やっぱり三重がいちばん好きやわ
    人も気候も暖かくてゆったりしてる
    東京出身の旦那は津の鰻を愛してて
    毎度必ず食べに行ってるよー

    +44

    -2

  • 268. 匿名 2019/05/08(水) 19:36:43 

    「かんぴんたんになっとる」←これ分かりますか?

    +157

    -2

  • 269. 匿名 2019/05/08(水) 19:36:46 

    もう亡くなったけど、おばあちゃんちが三重の津市で幼稚園まで住んでました!
    海がすぐそばの田舎だけど大好きで、小学生になってからも毎年夏休みになると帰省していて、海まで歩いて五分位とかでいつも従姉妹と泳いだり潮干狩り三昧のいい思い出です( ; ; )

    今は県民じゃないのに失礼しました!

    +50

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/08(水) 19:36:56 

    >>171 かっこいい!
    乗りたい。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2019/05/08(水) 19:39:11 

    >>268
    固くなってるときに使うよな?
    ちょっと違うかも(笑)

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/08(水) 19:40:11 

    >>265 昔、友達と浅野ゆう子を見に行った記憶があります。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2019/05/08(水) 19:42:28 

    >>268
    蛙のかんぴんたんとかよね。滋賀県から来たけど、そこでも使うよ!

    +31

    -1

  • 274. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:13 

    ゴミほってきて

    って東京出てきて友達に言ったらびっくりされた

    +67

    -0

  • 275. 匿名 2019/05/08(水) 19:43:37 

    >>265 知ってるのに+を押しても反映されません。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:05 

    >>268
    カピカピになっとる事やろ?

    +48

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:14 

    鈴鹿市民多くて嬉しいー!

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2019/05/08(水) 19:44:58 

    サンリバー!
    懐かしい〜
    ヨンリバーって言ってた笑

    もうないの?

    +5

    -2

  • 279. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:22 

    三重出身の祖母や母が煮魚食べた後にお湯入れて飲んでた



    +13

    -4

  • 280. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:22 

    四日市北警察がイオン前から四日市東インター近くに場所変わったよね。

    +53

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/08(水) 19:46:43 

    >>247
    熊野三山があるのが和歌山って事じゃないの?那智の滝とか

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2019/05/08(水) 19:47:07 

    >>274
    東京はなんて言うん?
    ゴミ捨てる?ほってきては三重だけなんやろか(笑)

    +23

    -2

  • 283. 匿名 2019/05/08(水) 19:47:54 

    おかげ横丁で絶対食べた方がいいって料理
    ありますか?いつもお店選びに迷ってしまいます

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:18 

    >>279 うちは親が三重出身じゃ無いからか最近職場の人に聞いて知りました。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:28 

    >>280
    そうなんやー
    最近そっち行ってなくて知らんかった

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:44 

    >>277
    可愛くて気に入ってる!
    三重県民集まれ~

    +28

    -2

  • 287. 匿名 2019/05/08(水) 19:48:52 

    結婚して四日市にきて、現在桑名に住んでいます。
    住みやすくて良いですが、他県出身者から客観的にみて本当に車の運転マナーは最悪です。
    東北、関東、関西に住みましたが、東海地方は本当に独特の雰囲気です。

    +34

    -7

  • 288. 匿名 2019/05/08(水) 19:49:18 

    >>283 豚捨の牛丼が好きです。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:14 

    三重のおばあちゃんとか行くと、ボラって魚がよく出てきてボラのヘソ?が美味しいと思ってたんだけど、今の住んでるとこでは全くボラ売ってるの見ないし、ボラ知っててもヘソとか知らないって言われるけど、三重の人は分かるかなぁ?

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/08(水) 19:51:24 

    夫の転勤で2年半伊勢に居ました。

    お魚美味しかったなぁ…
    スーパーの刺身売場が広くて充実してた。
    人ものんびりしててあたたかい。

    旅行でまた行きたいです❗️

    +36

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/08(水) 19:52:55 

    私も三重出身やに(笑)

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/08(水) 19:54:02 

    今は大阪住みだけど、スーパーであさりとか津の見ると嬉しくて買っちゃう

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/08(水) 19:54:39 

    >>32
    わかります!!笑
    津みなみもサンバレーって呼んでる。笑

    +45

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/08(水) 19:55:54 

    >>283
    赤福氷は?

    +21

    -2

  • 295. 匿名 2019/05/08(水) 19:56:44 

    「やに」とかは慣れたけど「やんだん」は未だに慣れなくてびっくりする笑

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2019/05/08(水) 19:58:46 

    >>295
    なんでそれしてくれやんだん?ってやつな(笑)

    +78

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/08(水) 19:59:32 

    >>288
    私も好きです!
    たまに東京に遊びに行く時も、東京駅のKITTEの豚捨で昼ごはん食べるよ。人には「なんで東京行ってまで…」って言われるけど、下手に知らん店入るより間違いないもん。あー、食べたくなってきた(笑)
    三重県民集まれ~

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2019/05/08(水) 19:59:52 

    >>291
    私もそうやに(笑)

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/08(水) 20:00:48 

    さっきから近所の方がちらほら。
    マイカルはマイカルよ、イオン桑名は馴染みないわ〜(笑)

    GW、ナガスパ&ジャズ渋滞すごかったよー!

    +47

    -2

  • 300. 匿名 2019/05/08(水) 20:02:20 

    >>212
    尾鷲住みですけど、こっちの方の人らは津みなみや明ジャによく行きます!

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2019/05/08(水) 20:05:58 

    >>223

    25歳。
    マイカル、ベル、サンバ!です!笑

    でも8個下の高校生は津南=サンバではないらしいです。笑

    +1

    -3

  • 302. 匿名 2019/05/08(水) 20:09:09 

    とごるが通じなかった(笑)

    +53

    -3

  • 303. 匿名 2019/05/08(水) 20:24:10 

    >>302
    うちは「とこる」って言う!
    ちょっと違うんですね(°▽°)

    +5

    -2

  • 304. 匿名 2019/05/08(水) 20:24:55 

    >>302
    下のほうに固まることとごるだよね(笑)
    言うの三重だけなんかな

    +55

    -2

  • 305. 匿名 2019/05/08(水) 20:25:36 

    今鈴鹿の殺人事件ので全国区のニュースで「三重県鈴鹿市の〜」って聞くと、すぐテレビを見てしまう。
    もっといいニュースで全国区がいいー!!!

    +63

    -2

  • 306. 匿名 2019/05/08(水) 20:26:00 

    >>301
    サンバってサンバレーのこと!?
    小さいときから行ってるけど、初めて聞いた( ´艸`)笑
    私もこれからサンバって呼ぼうかな!
    もうとっくにないけど!笑

    +12

    -2

  • 307. 匿名 2019/05/08(水) 20:27:59 

    >>42

    日教組、めっちゃはりきってるもん。
    有名だよ。

    +21

    -1

  • 308. 匿名 2019/05/08(水) 20:32:21 

    >>81

    お伊勢さんあるし、活動しやすいんじゃない?
    めっちゃ見ますよね〜。
    国民の休日の朝、警察👮‍♂️と街宣車で道が占拠されるから早く行って下さーいって言われた。

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2019/05/08(水) 20:34:29 

    マイカルやネオポリがまさかガルちゃんで出てくるとは、、、胸熱

    +50

    -2

  • 310. 匿名 2019/05/08(水) 20:36:05 

    桑名 四日市 鈴鹿で微妙に言葉違うよね?
    桑名→そうやんね
    四日市→そうやんな
    鈴鹿→そうやにな
    みたいな感じで(笑)
    高校のとき鈴鹿の子と仲良くて
    はよ帰りん
    って言い方がすごく可愛かった

    +30

    -5

  • 311. 匿名 2019/05/08(水) 20:45:59 

    >>307

    日教組、いいかげんにしてほしい。
    三重県のガン
    日教組について。
    日教組について。girlschannel.net

    日教組について。小学校で働き始めました。 そこで日教祖の先生達の活動を目の当たりに。 君が代は教えない、日の丸はすべて消去などなど。 非常に不快です… 皆様の周りで偏向教育を感じたことありますか?

    +38

    -2

  • 312. 匿名 2019/05/08(水) 20:49:00 

    名阪国道のコイツ
    あと、CAPCOMの工場?とミキハウスのグランド
    三重県民集まれ~

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2019/05/08(水) 20:51:52 

    >>310
    そうやにな、は言わないぞ!
    そうやに~かな?

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2019/05/08(水) 20:53:16 

    こっちおいない〜
    おじやんおばやん
    そんなもんあるかさ〜
    なっとしよう

    ばあちゃんが三重

    +50

    -1

  • 315. 匿名 2019/05/08(水) 20:55:01 

    >>314
    伊勢のほうかな?
    なっとしたん?って三重県南部のほうの人が
    よく使うと思う

    +17

    -4

  • 316. 匿名 2019/05/08(水) 20:55:23 

    近鉄で働いとるよ

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2019/05/08(水) 20:58:13 

    >>52
    私も同じだった!52さんと同じということだ★

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2019/05/08(水) 20:58:20 

    隣の滋賀県民です!夫婦共に三重県が大好きでしょっちゅう遊びに、ご飯食べに行ってます💞23号線交通量多くてちょっと怖いけど(笑)この間は0歳の子供を連れてサン浦島へ泊まりました♪また三重県おじゃましまーす!

    +40

    -4

  • 319. 匿名 2019/05/08(水) 20:58:43 

    >>314
    爆笑😂😂😂
    全部言ってる姿が思い浮かぶ私は産まれながらの三重県民🙌

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2019/05/08(水) 21:00:18 

    伊賀の方に大きなイオンモールないから欲しいなーって思ってたけど
    三重県って他見に比べて圧倒的にイオンが多いと知って欲張りなんだなと思いました( ´_ゝ`)

    +11

    -4

  • 321. 匿名 2019/05/08(水) 21:01:51 

    いなかだけど、大阪にいくのも東京に行くのも、電車で2時間かからない便利なところ。
    飛行機が苦手な自分にとっては、沖縄や北海道以外なら、時間はかかるけど電車で移動できるから、いいところに住んでるなと思う。
    四日市駅前が、もう少しにぎわってほしいけど、皆名古屋に行くからなあ・・・。

    +29

    -1

  • 322. 匿名 2019/05/08(水) 21:03:45 

    鈴鹿住みです〜( ゚∀゚)
    他県の友達に「〜やに」が可愛いて言われたに〜。
    三重弁好きだー。

    +32

    -4

  • 323. 匿名 2019/05/08(水) 21:05:21 

    桑名のアラフォーです。子供の頃はパルが大好きでした。若い子はパル知らないんだろうな。。

    +21

    -2

  • 324. 匿名 2019/05/08(水) 21:08:33 

    >>322
    うんそうやにーは
    鈴鹿の人が言うとなぜかすごくかわいい(笑)

    +5

    -7

  • 325. 匿名 2019/05/08(水) 21:11:14 

    サンリバー知ってる?

    +25

    -2

  • 326. 匿名 2019/05/08(水) 21:11:36 

    津にできるおやつカンパニーの施設が楽しみ!

    +27

    -3

  • 327. 匿名 2019/05/08(水) 21:11:58 

    このトピ嬉しい!
    田舎で車必須やけど良い所やんな

    +20

    -3

  • 328. 匿名 2019/05/08(水) 21:13:08 

    〜やん
    〜やに
    〜やんか
    〜やんやん
    生まれてからずっと四日市住みです!方言も好きだし、住みやすいところだし、引越しの予定は無いです!

    東海なの?近畿?それとも中部?でもイントネーションは関西!買い物は名古屋まで行くこと多いし、周りのいろんな地域(県)が混ざっているのが三重県かなぁ〜

    そんな三重県が大好きー!!

    +45

    -4

  • 329. 匿名 2019/05/08(水) 21:13:09 

    >>325
    知ってるw 子ども時よく親に連れてってもらったけどどんな店があったかよく覚えてないんだよな〜
    でかい茶色っぽい噴水があったような気がするけど。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2019/05/08(水) 21:13:51 

    >>327
    うん嬉しいな
    ほんと車ないと不便やけど良い所やな
    三重県好きやに

    +9

    -2

  • 331. 匿名 2019/05/08(水) 21:16:02 

    鈴鹿よりの四日市に住んでるー!
    隣の芝生がよく見えるというやつなのかもしれやんけど、津とか松阪ってカフェとか美味しそうな個人店多ない?
    Simple見とってめっちゃ思うわ~
    鈴鹿や四日市はチェーン店が多い気がするわ

    +40

    -3

  • 332. 匿名 2019/05/08(水) 21:16:39 

    >>328
    やんやんだけ言ったことないよー(笑)
    私も三重県大好きー

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2019/05/08(水) 21:17:49 

    こんな素敵トピがあるなんて!
    伊勢出身です!関東にきて10年以上経ちますが…
    唯一の私の自慢です(笑)

    +11

    -2

  • 334. 匿名 2019/05/08(水) 21:18:12 

    数年ぶりに帰省したら
    大ジャスも イオンに変わってた。
    元北部住民

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2019/05/08(水) 21:18:39 

    私はね、おばあちゃんが作ってくれるあられがめっちゃ好き😍
    風邪引いた時は、あられ茶漬けで直してた。

    この間のGW帰省してる間に、おばあちゃん3回もいってくれた。炒る?かな?煎る?かな。
    兄弟みんなジップロックにパンパンに持って帰るというアラレ愛❤️

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2019/05/08(水) 21:19:34 

    >>331
    なんかそれわかるわ
    津に行ったときこっちにはないような
    店舗あるとめっちゃいいやんって思ったもん
    無い物ねだりみたいな感じやな(笑)

    +7

    -2

  • 337. 匿名 2019/05/08(水) 21:20:47 

    >>329
    ゴリラあった気がする!

    +4

    -2

  • 338. 匿名 2019/05/08(水) 21:21:20 

    そういや、このGWに松阪に帰省した時、
    多気の方行ったらそっちの方にもアクアイグニス出来るんやね〜知らんかったけど山奥すぎて人集まるかな?心配。一回はいこー。

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2019/05/08(水) 21:21:29 

    >>334
    大ジャスがわからん(笑)

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2019/05/08(水) 21:23:20 

    ドムドムバーガー

    +22

    -3

  • 341. 匿名 2019/05/08(水) 21:23:24 

    >>338
    そうなんやそっちにもできるん
    知らんだ
    できたら行くん楽しみやな

    +6

    -2

  • 342. 匿名 2019/05/08(水) 21:24:03 

    >>339
    もしかしてサンリバーのことかな

    +2

    -5

  • 343. 匿名 2019/05/08(水) 21:24:56 

    >>333
    伊勢いいとこやもんな
    ずっと自慢してな(笑)

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2019/05/08(水) 21:26:03 

    最近、大食い番組で桑名市出身の姉妹が出てるけど
    おばちゃんとしてはテレビ観てて不安になってくる。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2019/05/08(水) 21:26:12 

    サンシティはまだあるの?

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/05/08(水) 21:27:06 

    >>345
    ありますよ~。

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/08(水) 21:35:42 

    >>342
    サンリバーって北部にあったの?
    ごめん私が知らないだけかな

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2019/05/08(水) 21:41:28 

    大嫌い 三重

    +7

    -36

  • 349. 匿名 2019/05/08(水) 21:42:00 

    三重県南部の和歌山県のお隣です!
    ここらの人は、隣の和歌山県で買い物する人が多いかな。
    三重県側やったらユニクロすら松阪まで行かなないし。

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2019/05/08(水) 21:42:11 

    >>80
    ケーキはガトーヴァレも!!

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2019/05/08(水) 21:43:13 

    二年鈴鹿に住んでるんだけど、赤ちゃんつれて行けそうなとこある?
    四日市か津あたりまで

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2019/05/08(水) 21:43:53 

    このGWの伊勢神宮は凄かった
    元号が変わるということで、正月より混んでたよ

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2019/05/08(水) 21:44:25 

    >>348
    なんでなん?
    そんなん言われたら悲しいわ。
    なにか三重で嫌なことあったん?

    +11

    -2

  • 354. 匿名 2019/05/08(水) 21:46:10 

    地元民しか集まってこない
    三重トピ

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2019/05/08(水) 21:47:55 

    >>354
    三重県民集まれなんやでそりゃそやろ。

    +61

    -0

  • 356. 匿名 2019/05/08(水) 21:48:43 

    好きな人が鈴鹿にいます! !たまに尾鷲、紀北町、連れてって貰うのですが本当に素敵なところ!!

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2019/05/08(水) 21:49:40 

    伊賀出身だけど、名古屋行くより大阪行くほうが近いし安い
    買い物も奈良方面によく行くからほぼ奈良県民みたいなもん

    +38

    -0

  • 358. 匿名 2019/05/08(水) 21:51:35 

    >>354
    そうやに
    普通はそうやろ?(笑)

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:00 

    志摩市です!
    食べ物美味しくて癒しの田舎が大好きです♪

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2019/05/08(水) 21:52:45 

    >>334
    よく行くけど大ジャスはイオンて感じがしやんよね(笑)

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2019/05/08(水) 21:53:42 

    子供の頃住んでいました。
    ここでサンリバーとかパルの文字を見てなんだっけなんだっけと調べてみたら懐かしい!
    色々思いだした!
    このトピありがとう

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:10 

    なんかいつも話してる感じで
    三重県の人たちと話せてめっちゃ
    嬉しいわ
    みんなもっと話そな

    +38

    -3

  • 363. 匿名 2019/05/08(水) 21:57:54 

    実家は菰野で結婚して四日市に住んでます!
    未だに近くのイオンのことを
    北ジャやオビジャって言ってしまいます!w

    +69

    -0

  • 364. 匿名 2019/05/08(水) 22:00:19 

    三重南部です。イオンのことはジャスコ、セイムスのことはモリヤマといまだに言ってる。買い物は新宮方面に行くことが多いなぁ熊野まで高速無料だから。

    +15

    -0

  • 365. 匿名 2019/05/08(水) 22:01:09 

    >>363
    言うよ
    北ジャにオビジャ
    花火大会のとき北ジャめっちゃ混むよな(笑)

    +53

    -0

  • 366. 匿名 2019/05/08(水) 22:03:33 

    GW帰省中に友達とサンファーレ(旧パル)裏の一番街にあるエンシュウっていう喫茶店に行って来た。
    27年以上前からそこにあるお店なんだけど、紅茶350円でロールケーキやアラレ2袋まで出てくると思わなかったわ…。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/08(水) 22:09:02 

    私は南部から桑名に来たよー。南部は本当に田舎やけどたまに帰ると楽しいよ。
    南部からなら白浜アドベンチャーワールド近いよー!
    花火もいいね!私は南部のなかでも山側に住んでて学校行事に田植え、稲刈りがあったなぁ。自分たちで育てたお米が給食にでとった。

    今は桑名に来て12年ぐらいかなー
    まだやにって使えんわ。なんでやろ。こっちの方の方言の机つって、ずつない、いざってーは使うのに🙀

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/05/08(水) 22:09:37 

    秘宝館

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2019/05/08(水) 22:14:56 

    名張と伊賀は関西に通勤通学してる人が多いし、
    テレビは関西ローカルと東海ローカル、両方放送されるよね。

    +30

    -0

  • 370. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:25 

    PIT鈴鹿行った人いる?EXPASA御在所と同じでパーキングエリアなんだけど地元の人も高速代なしで入れる所

    +9

    -2

  • 371. 匿名 2019/05/08(水) 22:15:32 

    >>129
    四日市も田舎やん?あんま変わらんと思うよ。松坂屋あるくらいやない?
    元々津市民やから反応してしまった
    津はなんもなくてもピネードもあるし大好き!今は県外に嫁いだから帰りたなる
    他の県の県庁所在地と比べたら津は田舎なんかもしれんけど私は好き!!

    +8

    -9

  • 372. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:26 

    >>369テレビのチャンネル、全部埋まってるもんな

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2019/05/08(水) 22:17:48 

    まぁかい

    わかる人、、、🤚

    +7

    -7

  • 374. 匿名 2019/05/08(水) 22:18:41 

    髪の毛くくって!

    机つって!

    愛知の友達が??だった!笑

    四日市市市民です!

    +37

    -6

  • 375. 匿名 2019/05/08(水) 22:18:43 

    >>373
    えー?わからん(笑)

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/05/08(水) 22:19:46 

    おばあちゃんらの
    おとっしゃおらおら
    がわかる人いますかー。私は志摩市出身です。

    +0

    -11

  • 377. 匿名 2019/05/08(水) 22:20:34 

    >>353

    本当にそう思う。
    348は三重県の人となにかトラブルがあったのか
    何なのか知らないけど、それだけで
    三重県を全て括めてを嫌いになるのはおかしいと思う

    +10

    -0

  • 378. 匿名 2019/05/08(水) 22:21:02 

    ピネード昔伊勢にあったんだよ。
    津に行ったらオシャレになってた。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2019/05/08(水) 22:21:27 

    私も三重県南部です!ほぼ新宮寄り!なんか嬉しいです(*^^*)

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/08(水) 22:22:47 

    三重県は近畿地方?    +
    それとも中部(東海)地方? -

    +7

    -24

  • 381. 匿名 2019/05/08(水) 22:23:44 

    スペイン村のポルボロン食べたい
    他のポルボロンもいくつか食べたけどなんか違うんやよなー

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2019/05/08(水) 22:24:00 

    >>375

    まぁかい=ほんっとにもう…!
    的な感じの紀北町・尾鷲弁です!
    まぁかい、こんなに部屋を散らかして……!!
    みたいな感じになりますw

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/05/08(水) 22:26:13 

    >>382
    そうなんや(笑)
    全然知らんかったよ
    教えてくれてありがとな

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2019/05/08(水) 22:27:17 

    >>383
    うん、かまんで!

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2019/05/08(水) 22:29:59 

    >>376
    全くわからん(笑)
    なんやろ?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2019/05/08(水) 22:30:16 

    主人の仕事の都合で津に引っ越しました!車ないです!行きたいとこ色々あるけど、やっぱり車ないとどこもきついですね(^^;
    この前津南のイオンまで40分くらいかけて歩いていったけど歩いてる人あんまりいなかったなwすっごく楽しかったけど!
    おいしい海鮮食べるならやっぱり伊勢くらいまででたほうがいいですか??

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2019/05/08(水) 22:30:24 

    >>5
    うちの旦那も!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/08(水) 22:31:37 

    伊賀市在住です。
    名阪国道が無料なのはありがたいなと思います。

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2019/05/08(水) 22:31:53 

    津南イオン 一回行ったら充分だった

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2019/05/08(水) 22:32:46 

    三重にはデパートがほぼ無い。
    名古屋駅前くらいになればいいのに。

    +21

    -0

  • 391. 匿名 2019/05/08(水) 22:33:12 

    京都八幡のコストコにやたら三重ナンバーの車来てるけど何で?

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2019/05/08(水) 22:34:09 

    北部より南部の人のほうが
    ちょっと多い感じやな?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/08(水) 22:35:32 

    7ヶ月の娘とほぼ毎日、北ジャかオビジャで散歩しとるー!

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/08(水) 22:37:04 

    >>393
    私は毎日ではないけど行ってるw
    会ってるかも(笑)

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:07 

    実家は関東だけど大学が名古屋で、就職で桑名に移住してきました!
    全体的な感想としては人も街ものんびりしていて住みやすいです。長島以外には買い物したり遊んだりするところが何もない〜!っていう人もいますが、そういう時は名古屋にすぐ出られるからあまり不便は感じないかな…
    安永餅はもうすっかりソウルフードになりましたw
    引っ越してきて一年目、伊勢志摩に旅行に行ったのですが、桑名からもっと近いイメージだったのに意外と遠くてビックリしました!三重県って想像以上に縦に長かった!

    +24

    -1

  • 396. 匿名 2019/05/08(水) 22:38:22 

    湯の山温泉が気になってるんですが
    どこの旅館やホテルがおすすめですか?

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:40 

    >>352
    GW中総合体育館に子供送りに朝早めにでたのに、途中で渋滞でたどり着けなかった…舐めてたわ
    子供は歩くわ!って車から降りて間に合ったから良かったけど

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2019/05/08(水) 22:39:59 

    ピネードも豚捨も東京進出しおってからに~!
    シェニノとラパルムドールは進出せんで欲しいわ。
    横井のチーズケーキ食べたいなあ。
    宮沢りえと森田剛が結婚報告でマスコミに送ったカステラ食べたいなあ。
    四日市市民より

    +20

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:00 

    >>395
    そうなんさ(笑)
    桑名からやと名古屋行くほうが近い
    伊勢行くんはちょっと遠いよね

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:08 

    スーパーサンシ

    +15

    -3

  • 401. 匿名 2019/05/08(水) 22:40:23 

    >>374
    くくってが通じへんのは初めて知りました…!

    +32

    -0

  • 402. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:34 

    >>391
    三重県にはコストコないからなー
    行ける範囲のとこに行くんかな

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:35 

    >>396
    希望荘!
    お風呂が気持ち良いよ~!

    +17

    -1

  • 404. 匿名 2019/05/08(水) 22:41:51 

    >>386さんがあまりに元気すぎてびっくり!歩いては行かへんなー。
    40分てタフっ!三重はそれでも歩いてる人多い方やで?今住んでるとこ、歩いてる人ほぼ皆無の車社会やから

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:21 

    >>374
    四日市市市民

    市という字がやたら多いところがw

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:24 

    >>368
    もうないで

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2019/05/08(水) 22:42:58 

    高校卒業まで住んでました!(アラフォー)
    津市がいつの間にか巨大になってて驚愕!!

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2019/05/08(水) 22:43:38 

    千葉出身で、甘いものが苦手な旦那が
    赤福はなぜか大好きで
    自分が作ったもののように誇らしかった…!

    なかなかご当地のお土産物って地元民食べへん気がするけど
    赤福はなんか食べたくなる中毒性ありませんか?笑

    +22

    -0

  • 409. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:01 

    まだ一度も出てきてないけど朝日町です
    ご近所さんの某電機メーカー勤務率が異常に高いw
    下手すると学校のクラスの半分くらいはお父さんが某社勤務だったりする

    基本的にはニュースになることなんか何もないほど静かで平和な町なのに、数年前の殺人事件で一気に全国ニュースで町の名前が知れ渡ってしまったのは悲しかった…

    +53

    -0

  • 410. 匿名 2019/05/08(水) 22:44:28 

    >>396

    初回は希望荘がおすすめ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/05/08(水) 22:45:51 

    >>297
    東京のKITTEに豚捨入ってるの!?

    情報ありがとう!!

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:05 

    ちょける 🤚

    +33

    -0

  • 413. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:16 

    >>138
    あの人たち自分の成績のためになら
    どんな会社でも融資するんだよね。
    だから偉い人連れてったんだな。

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2019/05/08(水) 22:46:29 

    たまに帰省するとびっくりするくらい
    品の悪い喋り方にでかい声方弁丸出しの若い女とかが
    電車に乗ってて、こんなところが地元かと思うと
    恥ずかしくて仕方ない
    気をつけてよ

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2019/05/08(水) 22:48:02 

    香良洲は割とやばいの多い

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:32 

    >>409
    そうやったな。あれからもう5年くらい
    たつんかな。あのときはテレビでよくうつって
    こんな近くで殺人事件って信じたくない
    って思いながら見てたな

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2019/05/08(水) 22:49:41 

    >>397
    伊勢神宮と体育館近いもんな。道もないしどうしても観光の車と一緒になる。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2019/05/08(水) 22:50:13 

    シャープや東芝の経営危機のニュースが出る度に三重県民として心配してました
    なんだかんだいっても三重の経済を支えてきてくれたであろう会社だからなぁ

    +32

    -0

  • 419. 匿名 2019/05/08(水) 22:50:47 

    >>412
    ふざけるってことであってるー?

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2019/05/08(水) 22:52:01 

    >>414
    そんなん見たことないけどな(笑)

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2019/05/08(水) 22:52:24 

    松阪市のおひげの市長、山中市長。
    もうやめちゃったけど、いい意味で市長ぽくなかったな 笑

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2019/05/08(水) 22:52:26 

    >>409

    あの事件どうなったんだっけ?
    加害者の出身校が私の母校だから
    本当怖かったわ

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/05/08(水) 22:53:26 

    久々に近鉄四日市行ったら
    無印とか入ってて
    頑張ってるやん!って思った!
    そしてなにげにたこ八が好き

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2019/05/08(水) 22:53:40 

    先日五桂池ふるさと村デビューしてきたよ😃
    元カレのご実家が近かった・・笑
    動物にご飯あげれるんだね、楽しかった~!
    敷地内に新しくオープンした鶏焼き肉屋さんも美味しかったよ。
    シーズンのイチゴ狩りも甘かったよ。
    明和町の初夏にぶどう狩りが出来る鶏焼き肉屋さんも大好き!

    四日市からわざわざ松阪まで食べに行くくらい鶏焼き肉が好きです・・苦笑

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2019/05/08(水) 22:55:40 

    >>422
    横だけど
    亡くなった子の近所に住んでた高校生が
    犯人って卒業式の日にわかったんじゃ
    なかった?

    +18

    -1

  • 426. 匿名 2019/05/08(水) 22:56:06 

    >>237
    私自身は感じたことないけど、高校時代の教師が言っとったなぁ。
    三重県は山と海に囲まれて、昔から自給自足しとる地域やから閉鎖的で他県との交流がない県民やって。

    +8

    -4

  • 427. 匿名 2019/05/08(水) 22:56:14 

    今は東京に住んでるけど、アラフィフ以上の人に「出身は四日市です」というと「ぜんそく大丈夫?」といまだに言われてしまう時がある
    でもそれより若い世代に言われたことはないから、さすがにもう最近は四日市の公害問題は教科書に載らなくなったんかな?

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:17 

    >>422
    当初は強盗殺人事件として扱われたが、強制わいせつ致死罪・窃盗罪での立件となった。
    ってWikiにある。
    今まで彼女とかおらんかったんかな…

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/05/08(水) 22:57:37 

    >>112
    ヤンキー本当に見なくなったよ
    20年前は校舎内を原付で走ってたのに
    北部です

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2019/05/08(水) 22:58:09 

    >>425
    多分最初からマークされてて
    卒業式の日に逮捕まで計画されてたと思う

    +34

    -0

  • 431. 匿名 2019/05/08(水) 22:58:21 

    すごいな400近くまでコメントがある
    三重県好きやー

    +29

    -0

  • 432. 匿名 2019/05/08(水) 22:59:50 

    仁柿峠、あそこは酷道やね!
    鈴鹿峠なんかやわいわ~!

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2019/05/08(水) 22:59:52 

    >>422
    >>425
    殺された女の子の近所に住んでる高校生が捕まった。
    一応は懲役の判決が出たけど、未成年だからかなり刑が軽かったと思う。
    下手したらもう出所してるかもねってレベル。

    +26

    -2

  • 434. 匿名 2019/05/08(水) 23:00:39 

    >>425

    いやそれは知ってます。
    もう出所したのかなと思って
    気になっただけ

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2019/05/08(水) 23:00:48 

    三重県民ってどこで服買うんですか?
    ユニクロですか?
    デパートとかってあるのでしょうか?

    観光で行ってあまりに田舎でびっくりしました!

    +7

    -35

  • 436. 匿名 2019/05/08(水) 23:01:18 

    三重銀と第三ていつから名前変わるの?

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2019/05/08(水) 23:01:45 

    >>429
    昔はバイクが廊下を走り回り、職員室の放火もあったと聞いたよ!

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:02 

    >>80

    カネスエめっちゃ安いよね 笑

    私もコンマ亭好き!

    +24

    -0

  • 439. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:11 

    名古屋市民ですが、三重はよく行きます。
    温泉と海の組み合わせが最高!
    海鮮も美味しい!
    あとユーユーカイカンは会員になってるくらい頻繁に行きます。

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:14 

    >>424
    明和出身だけど、ぶどう狩りできるとこあるんだね!いい情報ありがとう!

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:44 

    >>434
    ごめんよ
    あまりわかってないのに書いちゃって

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2019/05/08(水) 23:02:57 


    赤福大好き〜
    白あんの赤福限定じゃなくて
    常時売って欲しい

    +7

    -1

  • 443. 匿名 2019/05/08(水) 23:03:14 

    >>44
    亀八食堂は中森明菜の実家って噂聞いたことある。

    +0

    -16

  • 444. 匿名 2019/05/08(水) 23:03:18 

    朝日の事件は気分が悪くなる。
    オビジャのお爺さんが殺された事件も気分が悪くなる。

    +28

    -2

  • 445. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:03 


    四日市で人気のパン屋さん教えてほしい!

    私が住んでるところでは513が1番人気です

    +7

    -3

  • 446. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:06 

    >>435
    どこって(笑)
    そこまで田舎じゃないやんか(笑)

    +6

    -3

  • 447. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:29 

    名古屋住んで思ったけど
    やはり三重は住みやすいよ
    名古屋市ってだけで家賃高すぎる

    +19

    -2

  • 448. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:33 

    津市は駅近辺はゴーストタウン
    仕事先の県外の人に死んだ町って言われる

    +6

    -7

  • 449. 匿名 2019/05/08(水) 23:04:52 

    >>443
    マジ?初めて聞いたぞー

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2019/05/08(水) 23:05:23 

    >>435

    しまむらしかないから基本通販です。
    車で1時間行けばユニクロやイオンがあるけど
    毎回行ける距離じゃないし😣

    +6

    -3

  • 451. 匿名 2019/05/08(水) 23:05:35 

    >>435
    バカにしすぎやろ

    +34

    -4

  • 452. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:01 

    >>441
    いえいえ、こちらこそ何かすみません

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:22 

    >>411
    私も今東京に住んでるのに豚捨の東京進出は知らなかった!丸の内なんて縁がないからなぁw
    次の帰省で、東京駅から新幹線に乗るついでに行ってみようかな

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:55 

    >>11
    岩田川沿いのペコリーノカフェは美味しいランチできますよ!
    日本鋼管に入る西松屋の側にボルタリングジムがあったり!
    海岸通りのあこぎの辺りでは貝掘りやら高虎ドッグや513のパンやT2のケーキ屋さんがあったりステキな町です!

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:56 

    >>435
    イオンの中にH&MかZARA入ってるからそことか

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:58 

    >>439
    ユーユーカイカン好きやに
    最近行ってないわぁ(笑)

    +11

    -1

  • 457. 匿名 2019/05/08(水) 23:06:58 

    >>430
    そうそう。1月か2月にはもう目星ついとったみたいやで。
    でも菰高の子らも進学や就職決まってるからその子らに迷惑かからん様に卒業式まで待って次の日逮捕、しかも近所の目があるからわざわざ鈴鹿で逮捕したやろ、朝早くに。

    私の知ってる人、犯人宅の近所に住んでて毎日の様に警察来るし迷惑やったって。

    +26

    -0

  • 458. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:21 

    >>440
    そう、しあわせファーム?という名前のケーキ屋や足湯のある鶏焼き肉屋さんの敷地にあるよ!

    明和町かあ!遠いなあ。
    でもマスヤのお店もあるし、へんば餅の本店当たりは雰囲気良いし、自衛隊もあるよね!
    王朝ロマンが漂う明和町好きだわ。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:36 

    >>437
    中学の卒業式前夜は先生が泊まり込みで学校警備してたわ。
    過去に一階の窓ガラス全部割られたとかで。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:44 

    >>180

    今は廃れて外人の女しかいないと聞いた

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2019/05/08(水) 23:07:49 

    >>149
    すばらしいわー
    ポートビルはカメラマンと一般人とで階をわけられないのかな
    カメラマンが黒い幕を窓に吸盤で貼って陣取っているので見えないのよね

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/05/08(水) 23:09:04 

    このトピ、皆のやり取りが優しくてほっこりするわー
    方言の言葉遣いのせいもあるんやろか?

    +27

    -4

  • 463. 匿名 2019/05/08(水) 23:10:30 

    三重県民のガルちゃん
    性格良い人たちが多いって分かってホッとしてる笑
    マイナスもあまりつかないし
    お互い謝ったりほっこりした。
    三重県民で良かったわ

    +66

    -4

  • 464. 匿名 2019/05/08(水) 23:11:45 

    今、大門商店街どうなってるん?津まつりのときはようけ人来るけれどふだんはガラガラかな。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:13 

    >>409
    どの会社かすぐわかってしまった(笑)
    いやー、一時期大変そうだったけど潰れなくて本当によかった!

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2019/05/08(水) 23:12:17 

    >>463
    わかりますそれ!
    三重県出身でよかったー(^^)!

    +24

    -4

  • 467. 匿名 2019/05/08(水) 23:13:00 

    >>265

    外にゴリラのブランコあったよね?

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2019/05/08(水) 23:13:59 

    >>463
    他のトピはマイナス魔がいっぱいだけど
    ここは全然いないもんね!

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2019/05/08(水) 23:14:34 

    前に南の方の干物屋さんが新聞にとりあげられてたけど、作業場に車停めてあって写り混んでたり従業員マスクせずに(一人は髭面で)おしゃべりしながら?男の人は髪ボサボサなのにヘアーキャップもしてないし、作業風景写真載せててゾッとした

    食べ物扱うのに同じ部屋に車!?
    あとからいぶすらしいから喋ってても唾飛んでても大丈夫って考えなのかな?
    食品工場勤めてたから衛生管理のなさにびっくりした

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2019/05/08(水) 23:15:37 

    >>445
    松本駅前のシドはお洒落で美味しい。プレゼントにも良い。
    赤水のクッペ※木金土しか営業してないよ!
    菰野の釜も美味しいなあ。メニューも豊富で楽しくなる。
    菰野の朝明川近くにも週二しか営業していないパン屋さんが有るけど、優しくて素朴な味。
    あと、オビジャのパン屋も実は美味しい。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2019/05/08(水) 23:16:53 

    鈴鹿出身ですが、帰省土産にいつも悩みます~。
    会社で配れて日持ちのする、ちょうどいいお土産って何かないですか??(伊勢系じゃないやつ)

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2019/05/08(水) 23:17:10 

    >>463
    三重は確かにヤンキーもいるけど、基本的にはおっとりした県民性で穏やかな性格の人が多い県だと思う。
    東京や大阪から転勤で来る人たちが口を揃えてそういうから間違いない。
    むしろおっとりし過ぎて悪い意味でも欲が無いように見えるらしいよw

    +35

    -4

  • 473. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:12 

    >>459
    もしかしてT中かしら・・

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2019/05/08(水) 23:18:22 

    >>470
    窯さ、休み多くない?定休日以外に買いに行っても閉まってるって何回もあって美味しいのにめっちゃショック受ける。

    でも今のところ一番好きなパン屋さんやわ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/05/08(水) 23:19:53 

    >>42
    沖縄出身の三重在住ですが、沖縄ほどでもないかと。
    どういう所が左よりだと感じるのでしょうか?

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/05/08(水) 23:20:03 

    >>471
    貝の形のフィナンシェ・・あれなんやったっけ?
    鳥羽か志摩で作っとるあれ。・・なんやっけ?

    +35

    -0

  • 477. 匿名 2019/05/08(水) 23:20:57 

    津南のイオンを未だにサンバレーと言ってしまう!!

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:00 

    >>476
    シェルレーヌ

    +43

    -0

  • 479. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:33 

    >>419
    合ってる~🤚😙

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2019/05/08(水) 23:21:35 

    生まれてから高校卒業するまで伊勢おったのに鈴鹿の椿大神社の存在をアラサーになった最近知りGWに行ってきた。
    偶然に花嫁行列?も見れたし、目の前を縁起良いとされる黒い蝶も飛んできた。
    良いご縁があるといいな。
    椿大神社は鈴鹿周辺では有名?

    +41

    -0

  • 481. 匿名 2019/05/08(水) 23:22:19 

    湯の山温泉、
    もうちょっと頑張ればいいのに!って思う。
    温泉街とか作ってさー。

    アクアイグニス、露天風呂から高速丸見えで残念になったよね。

    +34

    -0

  • 482. 匿名 2019/05/08(水) 23:23:19 

    >>476
    鳥羽で作っとるシャルレーヌ。
    名古屋のうちの近所マックスバリューではバラ売りされとる。美味しいよな。

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2019/05/08(水) 23:23:57 

    >>435

    ジャズド。

    ちょっと足を伸ばして
    MOZOとか名駅まで行く。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2019/05/08(水) 23:24:29 

    平井堅は名張の人だっけ?
    三重県人のDNAをどうやって掛け合わせたらあんなエキゾチックな外国人顔になるのか衝撃的だったわwww

    +67

    -0

  • 485. 匿名 2019/05/08(水) 23:24:34 

    >>480
    有名な神社だよね
    鳥居が大きい。初詣のときなんて
    人めちゃくちゃ多いよ

    +27

    -0

  • 486. 匿名 2019/05/08(水) 23:26:25 

    菰野にあるNOVIって名前の雑貨屋さん、
    閉店するみたい。

    可愛い雑貨売ってるけど、どうやって生計を立ててるのか下世話ながら気になってた。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2019/05/08(水) 23:26:49 

    四日市にある大感謝って居酒屋 知ってる人いる?美味しいよー。おすすめ!

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:06 

    三重で鳩のおるところないかな?
    鳩や鯉とかのんびり見たい。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:25 

    >>484
    濃い×濃いやとけっこう濃い顔になるでw

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:36 

    >>481
    わかるわー
    湯の山温泉頑張ってほしいよな
    あれな露天風呂から高速丸見えは
    ユーユーカイカンもやけどさ
    もうちょっと考えて作ってほしいよな

    +16

    -0

  • 491. 匿名 2019/05/08(水) 23:28:52 

    コンマ亭、ケーキの値段が高くなったお😢

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2019/05/08(水) 23:29:39 

    >>391
    伊賀住みはコストコそっちに行くみたい!
    下道で行けるらしい✨

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/05/08(水) 23:30:22 

    >>488
    鳩に鯉かー
    探しとくわ

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2019/05/08(水) 23:31:06 

    鈴鹿住んでると小学校の遠足とかで椿さん行きますよ!
    我が家はお宮参りでも行きました。
    鈴鹿やと定番やと思うよー!

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2019/05/08(水) 23:31:50 

    シェルレーヌのマドレーヌが美味しい

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:03 

    >>472
    三重は温暖だから農作物も豊富で、田んぼと畑さえ持ってれば自給自足できて食うのに困らないから、三重県民は仕事面でも欲がなくておっとりしてるんだって上司が昔言ってたなぁ
    その上司が言うには、十年くらい前までは会社に「田植え休暇」とか正式にあったらしいw

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:13 

    北部ですが、
    下の写真の様なオシャレな花屋さん知りませんか??

    花屋さん、あることはあるけど何処も
    庶民的過ぎて、、、。
    三重県民集まれ~

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:17 

    四日市といえば新味覚の餃子が有名だよね。

    +31

    -1

  • 499. 匿名 2019/05/08(水) 23:32:49 

    伊勢でオススメのバー知ってる人いたら教えて~

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2019/05/08(水) 23:33:28 

    ・語尾は『〜やり』
    ・買い物は和歌山の新宮
    ・『かんぴんたん』といえば秋刀魚
    ・『本校』といえばどこの小学校か通じる
    ・ユニクロは特別なお出かけ
    ・冬に裸で海へ飛び込む祭りがある


    尾鷲育ちです。
    本校とは尾鷲小学校、尾鷲中学校のこと

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード