ガールズちゃんねる

几帳面、または余計なお世話かな?って思うとき

73コメント2014/10/09(木) 07:33

  • 1. 匿名 2014/10/08(水) 08:58:25 

    家や職場、外出先でも、トイレのあとに
    トイレットペーパーを三角に折ってしまうこと。
    だって、気になるんだもん。

    +10

    -138

  • 2. 匿名 2014/10/08(水) 09:00:49 

    え?余計なお世話ってそういうこと?

    三角におってあるペーパー、あまり気持ち良く使えないよ。

    +206

    -19

  • 3. 匿名 2014/10/08(水) 09:00:54 


    外食したとき、バラバラの食べた食器を
    綺麗に重ねてからでるとき。

    +129

    -7

  • 4. 匿名 2014/10/08(水) 09:01:05 

    ( ิ- ิ )( ิ- ิ )( ิ- ิ )

    +1

    -18

  • 5. 匿名 2014/10/08(水) 09:01:43 

    テレビで、ゲイの人の気遣いを特集してた事があって
    トイレットペーパーは三角に折らないってやってたよ。
    デリケートな部分に使うものなのに、人の手が触れるからって。

    私は昔職場の飲み会で、箸を逆にして取り分けようとしたところ
    「そういうのやめない?」と先輩に注意されました。
    手の触っていたところが食べ物につくから、取り分けの箸をもらいました。

    なかなか難しいですよね。

    +152

    -2

  • 6. 匿名 2014/10/08(水) 09:01:56 

    几帳面、または余計なお世話かな?って思うとき

    +113

    -3

  • 7. 匿名 2014/10/08(水) 09:02:06 

    トイレの三角折り
    あれ、手を洗う前にする行為だよね??
    汚くないかね?

    +177

    -3

  • 8. 匿名 2014/10/08(水) 09:02:23 

    トイレットペーパーを三角に折るのは、掃除しましたってサインですよ。
    掃除してないのに折るのは余計な御世話の恐れがあると思います。

    +245

    -3

  • 9. 匿名 2014/10/08(水) 09:03:22 

    トイレの三角折りって掃除しましたって意味じゃないの?

    +149

    -3

  • 10. 匿名 2014/10/08(水) 09:03:40 

    駅前とか店の前にはみ出して駐めてある自転車見ると直したくなる

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2014/10/08(水) 09:04:47 

    見ず知らずの人でも、背中に糸とかゴミが付いてると取ってあげたくなっちゃう!
    まぁ実際は取ることないけどムズムズする。

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2014/10/08(水) 09:04:49 

    猫が耳の後ろをかゆそうにしていると、つい掻いてあげてしまいます。

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2014/10/08(水) 09:05:01 

    トピ主さん、
    それ余計なことですよ。
    折るなら掃除してね

    +85

    -10

  • 14. 匿名 2014/10/08(水) 09:06:55 

    折られてるの、めっちゃ嫌

    +127

    -7

  • 15. 匿名 2014/10/08(水) 09:06:57 

    幼稚園ぐらいの子供が歩道を歩いていて、お母さんが車道側にいない時
    関係者でもないのになぜかハラハラしてしまって
    親と手をつなぐか車道から内側に入るまでつい見守ってしまうこと
    スマホ見てないでちゃんと子供見てー!

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2014/10/08(水) 09:07:05 

    3さん
    飲食店で働いてた時は
    気を使って重ねてくれるお客様にはありがたく思いましよ
    高級店ではどうかわかりませんが・・・

    +33

    -6

  • 17. 匿名 2014/10/08(水) 09:09:04 

    トイレットペーパーの三角
    掃除しました!の意味でも外で普通に用を足した後にしてる人も結構いるので、私はその部分はちぎってしまいます。

    +73

    -2

  • 18. 匿名 2014/10/08(水) 09:09:09 

    主さん
    事後の手、洗ってない手でペーパー折らないで!汚い!
    お掃除専門の方にお任せしてください。

    +89

    -3

  • 19. 匿名 2014/10/08(水) 09:09:19 

    トイレの三角折片手でやれば汚くない
    左手で拭いて右手で折れば問題なし
    掃除しましたの合図なら
    トイレ掃除した後の手の方が汚くない?

    +6

    -62

  • 20. 匿名 2014/10/08(水) 09:09:30 

    私も箸をさかさまにして使うの、見るの嫌だな・・・

    その箸をまた元に戻して、使うんだろうってことが嫌だし、なんか汚い気がする・・・

    気が付くふりして取り分けるのもいらない・・・空気が悪くならないように、あえてアレルギーの物とか、言葉に出さずに避けてるのに、無理に勧められて「アレルギーなんで」と言った後の、なんとなく気まずい空気がいやになる

    +77

    -4

  • 21. 匿名 2014/10/08(水) 09:10:00 

    >3
    私はそれをやろうとしたら「貧乏合宿じゃあるまいし」と注意されたよ。
    食器の糸引(といったかな)底裏の部分が汚れて落ちなくなって不衛生に感じる人もいるらしく、余計なお世話で皿が割れるかもしれないから、触らない方がいいと言われた。

    私の余計なお世話は、スーパーの陳列の乱れと、お洒落な居酒屋の洗面回りの水滴。並べ直したり、拭きたくなっちゃう。

    +31

    -5

  • 22. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:07 

    焼肉食べた後、飛び散った油をおしぼりで拭く。
    今思うと手とか拭いたおしぼりでテーブル拭くの汚いな…。

    +5

    -19

  • 23. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:12 

    旅行先で写真撮りあってる御夫婦や家族を見たら
    いつも撮りましょうかと言ってしまう
    今まで断られたことなかったけど、フィルムの時代は失敗したら無駄になるから
    余計なお世話だったかもなあ

    +31

    -3

  • 24. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:17 

    トピ主早くもフルボッコw

    +33

    -10

  • 25. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:26 

    トピ主批判はこれくらいにして
    自分は良かれと思ってやってしまうけど
    人からは迷惑がられてるようなこと書かない?

    +83

    -2

  • 26. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:33 

    電車通勤しているんですが

    女の人のスカートが少しめくれていた
    リュックの口が(ファスナーのとこね)開きまくってた
    背中になぜか缶コーヒージョージアのシールがついていた
    上着裏表逆に着ている人がいた
    クリーニングのタグがついていた

    これら声かけちゃいました。
    私だったら教えてほしいし、声をかけなかったら後悔すると思ったから。

    余計だったかな~…

    +59

    -4

  • 27. 匿名 2014/10/08(水) 09:12:59 

    19もトピ主と同類だねw

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2014/10/08(水) 09:14:19 

    お酒飲んでてテーブルに水滴つくのが気になるから私も拭いてしまう
    でもそれって女子アピール?とか男性には不評とかトピックあって
    性格なんだからいいじゃん…と思った

    +42

    -3

  • 29. 匿名 2014/10/08(水) 09:15:31 

    逆さ箸はお行儀悪いと分かってやるときある
    自分は気にしないけど、そういうの異様に気にする人いるから
    その場にいた全員が自分の箸で普通に取ってたら安心して普通に取れるけど
    一人でも気にする人がいたり、なかなか料理取らない人がいると、この人気にする人?と思って逆さ箸する
    逆に菜箸くださいって言ったら、自分が気にする人というか
    この人潔癖なのか面倒だなと思われそうで言えないし

    +21

    -6

  • 30. 匿名 2014/10/08(水) 09:15:33 

    前の人のすぐあとに入って三角折りされてたらその部分は捨ててます。
    だって清掃もしてない、でも洗ってない手でそんなことされた紙なんて汚いじゃない。

    +27

    -5

  • 31. 匿名 2014/10/08(水) 09:17:36 

    単純な疑問なんだけど
    逆さ箸したらそれそのまま使い続けるの?
    手汚れない?

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2014/10/08(水) 09:17:56 

    トイレットペーパーの三角、たまにめっちゃ雑に折ってる時あるよね。掃除の人とかじゃなくてさ。だったらするなよ〜って思う

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2014/10/08(水) 09:19:45 

    21
    確かに高級店とかではお皿重ねるのマナー違反
    でもファミレスや居酒屋レベルならいい
    飲食店で働いてたときは助かったし
    どうせ洗い場で重ねて置かれるんだし
    今は水につけてザッと洗って食洗機だから
    お客さんが重ねたから食器の裏が汚れたまま
    なんてことはありえない

    +46

    -1

  • 34. 匿名 2014/10/08(水) 09:22:43 

    テレビのワイプ画面で無駄にうなずいたり、笑顔ばかりする方。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2014/10/08(水) 09:23:06 

    洋服のたたみ方の細かい拘りですね
    我が家にはボトムのたたみ方はセンターで折りたたまないとうるさい人がいます
    私が畳んだものも畳みなおす始末
    個人的にはジーンズをセンターで折りたたむの止めてほしいんだけど

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2014/10/08(水) 09:23:46 

    23さん
    私なら嬉しいです。写真を撮りあっているとよく「撮りましょうか」と声をかけられるのですがありがたいです。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2014/10/08(水) 09:24:47 

    19
    前半は同意できないけど、後半の掃除した後のは同意。
    実際に掃除した後の手で折られるの汚いと思う。
    みんなは汚いって思わないの?

    +5

    -22

  • 38. 匿名 2014/10/08(水) 09:27:40 

    トイレットペーパー、掃除の後であれ、用を足した後であれ、入る時に誰も居ないと誰が折ったか分からないので、その部分は使いたくない

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2014/10/08(水) 09:29:28 

    ペーパーの三角折りは掃除しましたのサインって知ってるけど、ペーパーちぎってまだ拭く前に三角折りする時はある。

    それは置いといて、スーパーでカゴとかカートが放置されてると一緒に片付ける事

    +5

    -14

  • 40. 、 2014/10/08(水) 09:31:03 

    ママ友が自分の子供じゃない子供をきつく叱っていた時。しかも、怒られてる子供の母親も目の前にいるのに。は?って思った。

    +4

    -33

  • 41. 匿名 2014/10/08(水) 09:32:11 

    外で他人の子供が目の前で転んだら助けてしまう
    親からしたら触らないでとか余計なお世話と思われてるかも

    +8

    -11

  • 42. 匿名 2014/10/08(水) 09:33:28 

    居酒屋で働いてる時は
    自分がトイレに入って汚れていたら
    オシッコした後、ササッと掃除して
    必ず三角折りしてました!
    その癖がついたのか、公衆トイレに入った際も
    用をたした後、ササっと掃除して同じように三角折りしてしまってました!私は何となく自分が入った時、三角折りしてあると心配りされてる気がして ありがたい気持ちになります。
    一般の人は逆に汚らしいと感じるんですね…
    これこそ有難迷惑の代表と言える事なんでしょうかね…なんか複雑(^◇^;)

    +20

    -21

  • 43. 匿名 2014/10/08(水) 09:33:44 

    旅館やレストランでの食後、気になるのでお皿とか重ねて片付けたら
    片付ける側は重ねる順番とかあるので、そのままにして方がいいと聞きました。
    余計なお世話だったんですね。

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2014/10/08(水) 09:38:42 

    何がなんでも三角折りしたい人がいる…

    +28

    -2

  • 45. 匿名 2014/10/08(水) 09:44:02 

    外で食器を重ねるのが癖になると恥ずかしいよ。店に迷惑というより。

    +10

    -12

  • 46. 匿名 2014/10/08(水) 09:59:16 

    友達が好きなタレントとか俳優さんが、その人のレギュラー番組やドラマでなく、ちらっとイレギュラーでゲストとかで出てるのを観たとき、○○ちゃん今これ観てるのかな?教えてあげようかな、でもちゃんと観てたら、大きなお世話かな…とか何かもんもんとしちゃうときがあります…(^-^;)

    +41

    -0

  • 47. 匿名 2014/10/08(水) 10:18:58 

    スッキリに出てたね。
    三角折りを小学生からずっとやってるって人…
    素敵な女性が昔やってたから、自分も誰かに気づかれたら良いな。みたいな事言ってて恥ずかしい人だなって思った。

    三角折りや、お箸の逆さ使いはマナー違反と今時は話題に上がるのに知らない人多いんだな。

    私は自動で閉まるトイレの蓋も閉めたい人です。

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2014/10/08(水) 10:33:02 

    おせっかいの方だけど、Twitterとかで面白いの見つけると友達にスクショで撮って送ったりするけど、これはどう⁇おせっかい⁇

    これ↓は送らないけど、今も面白かったので教えてあげたい^^;
    靴の捨てどき
    靴の捨てどきgirlschannel.net

    靴の捨てどきどうやって判断してますか? 私は踵は数回直して履きますが、爪先や内側が擦れたらそろそろかなと思っています。 皆さんの靴の捨てどき教えて下さい!


    の13のやつ

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2014/10/08(水) 10:38:43 

    三角折りはやらないけど、手を洗った時にペーパータオルがあるところなら
    洗面台のぐるりに散った水滴を拭ってから出るようにしてます。

    石川遼くんがやっている、というのを聞いて素敵だと思って真似するようになりました。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2014/10/08(水) 10:45:01 

    図書館で違うところに本があったとき、勝手に正しい位置に戻してる。

    東野圭吾の本が「と」の棚にあったときとか。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2014/10/08(水) 10:47:30 

    買いたてのスカートの後ろ側の裾部分に
    短いスリットが入ってて、そこの仕付け糸を
    取り忘れたまま履いてる方を見かけた時

    すっっごくウズウズして声掛けたくなるけど
    結局掛けられない。。笑

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2014/10/08(水) 10:52:01 

    主さんがトイレ終わった後、床・壁・便器を磨いて手を洗った後に三角に折るならいいと思いますよ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2014/10/08(水) 10:52:43 

    トイレの三角折りごときで不衛生!とか…
    そこまで衛生面気になるクセによく公衆トイレ使えるよねって思ってしまう。
    尿はねしてるかもしれない場所に平気でバッグかけたりしてるわけでしょ?

    別に三角折り推奨派じゃないけど、三角折りやめて!汚い!三角折りは掃除しましたのサインです!(キリッ)って騒いでる人が馬鹿みたいで…。

    +24

    -23

  • 54. 匿名 2014/10/08(水) 11:04:40 

    3さん
    飲食店でパートをしています!ありがとう!助かります!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2014/10/08(水) 11:11:24 

    中学生や高校生の腰パンを見ると
    短足に見えるからみっともない、ちゃんと正しい位置ではきなさいと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/10/08(水) 11:19:19 

    ストッキングが伝線してる人
    クリーニングのタグが付いたまま着てる人

    は、一応状況に応じて声をかけてあげる

    昔、花火大会で着物を左前で着てる若い子を見た時はビックリして声かけれなかった


    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/10/08(水) 11:21:39 

    観光地近くに住んでると、地図を片手にあーでもないこーでもないと
    悩んでる観光客を見ると、聞いてくれたらいいのに~としばらく思い
    それでも聞かずに悩んでるとついつい「どこ行かれるんですか?」を聞いてしまう。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2014/10/08(水) 11:22:29 

    53
    どっちが馬鹿なんだか。。
    公衆トイレの衛生面は気になるけど、外出時にずーっと我慢してるわけにもいかないからみんな利用してるんじゃん。トイレの衛生面が気になる人は野グソしたりずっと家に引きこもって家のトイレだけ使ってろってか??
    あと尿はねしてるかもしれない場所にバッグかけたりなんてしませんけど?それあなただけじゃない?普通棚の上や扉の上にかけるでしょ。それともあなたは尿を棚の上や扉の上にまではねさせてるんですかー?

    余計なお世話かな?というトピで、トピ主が三角折りって例をあげてたから、それは一般的に掃除のサインとされているもので、余計なお世話ですって答えてるだけじゃん。笑 それの何が悪いの?

    +16

    -10

  • 59. 匿名 2014/10/08(水) 11:40:13 

    わかったよ!
    トイレットペーパーと逆さ箸はもういいでしょ!!

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2014/10/08(水) 12:02:29 

    ミニスカート履いて斜めがけのバッグを持ってる子が大きな確立で
    バッグでスカートが持ちあがってる
    今にもパンツが見えそうな子に限り声かける
    「あのね、スカート持ちあがってるよ」って

    これって余計なお世話かなぁ・・・・
    ホントに多いんだけど。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2014/10/08(水) 12:06:25 

    58
    いやあんたホントに馬鹿か。トイレのドアやら壁やらが尿はねで汚れてることあるでしょ。毎日何百人何千人も使うトイレなら尚更。流した時なんてドア方向に向かって凄い飛び散るでしょ。掃除の人個室の壁まで中々拭かないよ?
    三角折りに対する突っ込みがしつこすぎで目に付いたからちょっと絡んでしまいました。

    +6

    -12

  • 62. 匿名 2014/10/08(水) 12:36:01 

    友人(異性)を自宅に上げたときに、
    トイレの便器が汚れてたからーと、
    便座を上げて掃除された時。
    デリカシーの欠片もない...
    余計なお世話だった...。

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2014/10/08(水) 12:41:19 

    女子トイレの壁に尿ははねるのか?
    皆、どんな放尿してんだよ!と軽く突っ込みを入れたくなったのは
    「余計なお世話」でしょうか。


    私もお手洗いに入った時はバッグは便座よりも後ろに置く場所があるんで大体そこ。
    もしくは扉の上のバーにかける。
    そこまで尿は飛ぶのか?!

    +8

    -5

  • 64. 匿名 2014/10/08(水) 13:05:32 

    トイレの話題ばっかり(笑)

    私はいつもお昼は外食の旦那にたまにお弁当を持たせること。
    お小遣いを少しでも温存させてあげたいと思ってなんだけど、同僚と外食するのが息抜きになってるとしたら余計かな〜とも思う。
    聞くと一応有難いよ〜と言ってはくれるけど、気遣い屋の彼なので本音が微妙にわからず。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2014/10/08(水) 13:09:44 

    私の母は何十年も
    掃除婦をしています。トイレ掃除の話で
    信じられないくらい尿が飛び散ってる現場を何度も見てるそうです。回転しながらオシッコ?ウンチしたの?って言うくらいドアなどについてる時あるみたいですよ!掃除婦もゴム手袋をしたまま三角折りしてるなら、それはそれでなんか汚く感じますよね?今度そこらへん素手で三角にしてるのか母に聞いてみようかな?

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/10/08(水) 14:37:25 

    41
    子供自身の力でたちあがってほしいから、手は出さないでいてほしいな

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2014/10/08(水) 16:03:17 

    41だけどやっぱり余計なお世話なんですね。
    目の前で転ばれるとつい反射的に手を出しちゃうけど今度からは助けないように気をつけます

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/10/08(水) 16:32:44 

    65さん

    私は手袋はずして(角が綺麗にでないから)やってましたが、時間に追われて手袋したままになりました。
    三角折りにこだわってる方多いようですが、日常清掃やってみると、その他の方がよほど汚いですよ・・・

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/10/08(水) 18:22:33 

    どっちにしろマイナスされるのか

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/10/08(水) 18:56:35 

    最近トイレに入ると、ティッシュの棚の上とかに、三角の部分だけちぎられて重ねてあるの見かけることがある。
    一度10個位重ねられてるのを見たとき、衝撃を受けるとともに、ああ、みんな嫌なのね…と思うようになりました。
    それからうちのデパートでは、何度も話し合ってティッシュ三角はやめる方針になりました。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2014/10/08(水) 20:06:22 

    私まったく潔癖性ではないから
    三角を汚いと思ったことないです。
    だってトイレットペーパー取る時
    オシッコの時でもぐるぐるっとティッシュを巻いてとるから三角の部分は中に入りますよね?
    で新しいキレイな部分で拭くので誰かが触った部分は陰部につかないと思うので…
    三角になってる方が見た目キレイな感じをうけます。それより公衆トイレとかまだホルダーにトイレットペーパーが付いてるのに
    新しい置いてあるモノに手をつける人…なぜに
    そんな事するの?と思ってしまいます。

    +15

    -2

  • 72. 匿名 2014/10/08(水) 21:23:47 

    トイレットペーパーの三角折りが今はマナー違反なこと知らなかったです
    (逆さ箸は何となく知ってた)
    潔癖症の方最近本当に増えましたね
    これからは気をつけたいと思います
    またしつこくトイレの話すみません(^_^;)

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2014/10/09(木) 07:33:17 

    なんとなく潔癖性=キレイ好き
    潔癖性じゃない=女子なのに…
    みたいな感じになってますが
    潔癖性じゃないからって汚いの平気ってワケではないよね!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。