ガールズちゃんねる

バス降車しようとした男の持ち物に刃物 京都市の繁華街が一時騒然

104コメント2019/05/07(火) 20:17

  • 1. 匿名 2019/05/06(月) 20:51:29 

    バスに刃物男?  京都市の繁華街一時騒然 - 産経ニュース
    バスに刃物男? 京都市の繁華街一時騒然 - 産経ニュースwww.sankei.com

    6日午前11時55分ごろ、京都市下京区の京都市営バス四条高倉停留所で「刃物を持った乗客の男性が降車した」と、市営バスを運営する市交通局から通報があった。


    京都府警下京署によると、男性は高齢者で、停留所で降車しようとしたが金を持っておらず、運転手が引き留めて持ち物を確認したところ、折りたたみ式の十徳ナイフを所持しているのが分かったという。運転手は男性からナイフを預かって男性を降車させ、バスの運行を続けた。通報を受けて同署の署員が現場に駆けつけたが、男性はすでにいなかった。けが人もなかった。

    +6

    -88

  • 2. 匿名 2019/05/06(月) 20:52:46 

    じいさんボケてるのかね

    +18

    -21

  • 3. 匿名 2019/05/06(月) 20:52:58 

    こわ!
    強盗目的で持ってたの?
    けが人いなくて良かった

    +188

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:02 

    お金持ってないとか…

    +190

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:02 

    年寄りって怖いね。

    +75

    -12

  • 6. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:03 

    運転手さん、冷静だねぇ、すごい

    +357

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:30 

    ナイフ預かった運転手さんすごいね

    +371

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:32 

    こんの、そこに愛はあるんか?

    +4

    -49

  • 9. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:35 

    この男性がやったのは無銭乗車だけでしょ。
    折りたたみナイフは荷物検査をしたから出てきただけで。
    ちょっと大げさにニュースにしすぎなのでは

    +28

    -73

  • 10. 匿名 2019/05/06(月) 20:53:50 

    そんなことで警察呼ぶなよW

    +11

    -78

  • 11. 匿名 2019/05/06(月) 20:54:11 

    この老人は何をしたかったのだろう?

    +144

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/06(月) 20:54:37 

    運転手がナイフを預かって運転!?

    いいんだか、わるいんだか・・

    +196

    -19

  • 13. 匿名 2019/05/06(月) 20:54:59 

    >男はお金がなかったようだったが、ここまで大事になるとは」と驚いた様子で話していた

    バスの運転手も後悔しているみたいだね

    +28

    -15

  • 14. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:05 

    >>10
    >>9
    幸い怪我人が居なかったからいいものの、もし怪我人が居たらナイフを所持していただけの話では済まないでしょ

    +100

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:05 

    W・・・

    +1

    -16

  • 16. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:10 

    大げさって言うけど何か事件あったら警察仕事しろ!とか言うんでしょう
    これくらいしてもいいよ

    +189

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:16 

    そもそもなんでバスの運転手がナイフとは言え人の持ち物没収すんだよ。

    バスドライバーを窃盗の現行犯で逮捕だろうがよ。

    +9

    -68

  • 18. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:43 

    >> 京都市の繁華街が一時騒然


    どのタイミングで??

    +134

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/06(月) 20:55:47 

    >運転手は男性からナイフを預かって男性を降車させ、バスの運行を続けた

    「あなたはそこで警察来るまで待ってなさい」ってこと?
    そりゃ待つわけないでしょ

    +162

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/06(月) 20:56:48 

    GWは旅行者も市バスに乗るからいつもよりも更に混むし遅い…
    きっと車内はイライラモードだったろうに、運転手さん凄いなー

    +80

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/06(月) 20:56:51 

    十徳ナイフなら形状からして悪意のある所持じゃないよ。

    バスドライバーは事故ばかり起こしてんだから警察の真似事やってねぇで運転に集中しろマヌケが。

    +8

    -45

  • 22. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:07 

    お金持ってないのにバス乗ったの?

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:14 

    >>17
    じゃあその爺さんがナイフ所持したままで暴れ出して怪我しても文句言えないね

    +85

    -6

  • 24. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:29 

    マジか
    バス降車しようとした男の持ち物に刃物 京都市の繁華街が一時騒然

    +12

    -45

  • 25. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:31 

    いやいや、何のために持ち歩いてるんだよって話だよ……
    無差別○人目的って言われても仕方ないよ
    普通の人は持ち歩かないんだから
    運転手さんGJだよ

    +95

    -6

  • 26. 匿名 2019/05/06(月) 20:57:41 

    ナイフを所持した運転手も怖いよ

    他に対処法無かったのかな・・

    +3

    -31

  • 27. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:05 

    ナイフを「預かって」って随分穏便な感じだよね?どういう事なんだろう
    もし「うるせぇ!刺したろか!」みたいな感じだったら
    ナイフを「回収して」とか「乗客が取り押さえて」みたいな表現になりそう

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:16 

    危険だっていうなら世の中に危険なものなんて山ほどあるよ。灰皿だってフォークだってね。仮にだけど山菜採りに行く高齢者がナイフ持っていても凶器になるわけか

    なんでも状況を見てからの判断だろ

    +7

    -19

  • 29. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:18 

    >>9
    ですよね。
    しかも折りたたみナイフって…ただの十徳ナイフですしね。

    十徳ナイフなんて、便利グッズで私もたまに持ち歩いてる。

    +22

    -26

  • 30. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:20 

    お金はないのにナイフは持ってるの?
    強盗か何かとしか思えないんだが

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2019/05/06(月) 20:58:20 

    バスって乗る時に料金払うのにどうして無賃乗車出来たの?料金確認しなきゃ普通は発車しないよ。

    +2

    -43

  • 32. 匿名 2019/05/06(月) 20:59:09 

    十徳ナイフってナイフの他にハサミとかヤスリとかも色々付いてるやつだよ
    強盗目的でそんなの持ってくるかな

    +25

    -8

  • 33. 匿名 2019/05/06(月) 20:59:35 

    え、待て待て、
    金持ってない上にナイフ持って無賃乗車だよ?

    ナイフは関係ない取り上げるのおかしいって発言正気か?
    逆上させず、冷静にナイフを渡すように説得した運転手さんは本当にすごいよ!
    このじいさんとバス乗り合わせて同じこと言えんのか?!

    +108

    -9

  • 34. 匿名 2019/05/06(月) 21:00:26 

    十徳ナイフだから悪意は無いって言ってるひと正気?
    じゃああなたが出先でナイフ持ってる人に傷付けられても文句言えないよ?
    悪意無いんでしょ?

    +47

    -12

  • 35. 匿名 2019/05/06(月) 21:00:39 

    >>26ちゃんと記事読みなさいよ

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/06(月) 21:01:38 

    >>31
    バスによって先払いと後払いがあるんだよ
    後払いの時はスイカタッチするか、乗車したバス停名なり番号なりが書いてある整理券みたいなのを取って、出る時精算
    距離によって運賃が変わるバスは大体そう

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/06(月) 21:01:43 

    >>31
    うちの近所のバスは乗車券みたいなのを取って降りる時にお金払う式だから、多分そういう感じだったんだと思う

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/06(月) 21:02:35 


    これが十徳ナイフだよ。強盗に使おうと思うかねえ

    +29

    -18

  • 39. 匿名 2019/05/06(月) 21:03:06 

    爺さんを庇ってるのは強盗の男?w
    女や普通の人はまずそんなもの持ち歩かないし

    +20

    -10

  • 40. 匿名 2019/05/06(月) 21:04:04 

    >>38
    じゃあなんの為に持ち歩いてたんだろうね
    お金もないのに

    +32

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/06(月) 21:04:25 

    なんか日頃からナイフ持ち歩いてる変な人が来てる……
    ガル男ってガチの犯罪者だったのか……

    +21

    -7

  • 42. 匿名 2019/05/06(月) 21:05:53 

    バスって料金一律216円だよね?違うの??

    +1

    -38

  • 43. 匿名 2019/05/06(月) 21:05:57 

    >>13運転手は後悔してるなんて書いてない

    >四条高倉停留所で、バスの案内をしていたボランティアの70代男性は、「運転手が『そんな危ないものを持ってたらあかん』と言って(ナイフを)取り上げていた。男はお金がなかったようだったが、ここまで大事になるとは」と驚いた様子で話していた。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/06(月) 21:06:20 

    >>38
    何これ初めて見たw欲しい

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2019/05/06(月) 21:06:31 

    >>42地域によって違うだろ

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/06(月) 21:06:32 

    >>42
    全国一律な訳ないでしょ

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/06(月) 21:07:14 

    時間もあるだろうし警察が来るまで待てなかったんだろうけど
    刃物取り上げたとはいえ持ち歩く人が放置されるの怖いな

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/06(月) 21:09:18 

    十徳ナイフで何ができる?みたいに発言してるけど、振り回されたら死なないにしても怪我するだろ、その相手が子供や赤ちゃんかもしれないだろ

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2019/05/06(月) 21:09:25 

    パターン1:街の中で職務質問、バッグから十徳ナイフが発見された
    パターン2:車を運転していたら職質、工具箱の中からカッターが見つかった
    パターン3:車を運転していたら職質、トランクからバットが見つかった
    パターン4:車を運転していたら職質、ダッシュボードからはさみが見つかった
    パターン5:車を運転していたら職質、車内から金属製のマグライトが見つかった

    これらはいずれも「軽犯罪法違反」として処理されます。
    何度も言いますが前科一犯です。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2019/05/06(月) 21:09:57 

    >>21
    何様!偉そうに!

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/06(月) 21:10:20 

    どっちにしても無銭乗車なんだからダメだ

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/06(月) 21:11:31 

    認知症が進んだ爺さんだったら「あいつに金盗られた!」なんて騒ぎ出して人を刺したりしたかもよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/06(月) 21:14:35 

    十徳ナイフってあれだよね
    ただの便利なツールなような
    警察って‥‥

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2019/05/06(月) 21:15:03 

    なんだか大げさだな

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2019/05/06(月) 21:17:11 

    でも十徳ナイフって私も持ち歩くよ
    本当に便利なんだよ
    おじさんで持ち歩いてる人もいるよ
    これ学生で文房具としてカッター持ってたってのと同じレベルと思うけど

    +19

    -6

  • 56. 匿名 2019/05/06(月) 21:18:37 

    >>10

    おめーがその爺か!?

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/06(月) 21:20:32 

    子供の持ってるカッターナイフだって殺人に使われてるんだよ。
    金の持ち合わせてない不審な人物なんだし小さなナイフでも用心に越したことないよ。

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/06(月) 21:21:10 

    無賃乗車するようなじじいがそんなもん持ってたら怖いって
    十徳ナイフが安全?
    子供用のハサミだって人○せるのに何言ってんだ

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/06(月) 21:21:53 

    もうハサミも持ち歩けない世の中になるね

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2019/05/06(月) 21:22:46 

    十徳ナイフは危険じゃないと言ってる人は小学校で勉強し直せよ……
    写真見ても充分危険だわ

    +11

    -7

  • 61. 匿名 2019/05/06(月) 21:23:46 

    カッター持ってたら犯罪なの?
    銃刀法って難しいよね…

    スーパーで包丁買って持ち帰るのはセーフだよね?パッケージされてるから?
    じゃあ金物屋に研ぎに出すのに裸でカバンに入れてたら?

    じいさんを擁護するつもりはないけど、十得ナイフは便利ツールだと思ってた

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/06(月) 21:23:52 

    なんだか微妙だな。
    十徳ナイフってアウトドアなどに使う赤いビクトリノックスのナイフみたいなものでしょ。
    缶切りとかやすりとかついているから便利な道具だよ。
    高齢者だと若い時に普通に所持して道具として使っていた人は多いと思う。
    実家でも見たことがある。

    刃物類は解釈が難しいんだよね。例えば町で包丁を買ったり、研ぎに出したりすると
    どうしたって持ち歩かなければならない。
    それが凶器準備集合罪?として罪になってしまうのか、怪しい。

    繁華街が一時騒然というのは嘘だろうね。



    +18

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/06(月) 21:24:47 

    大したナイフじゃなくても、男が女子供に振り回したらタヒぬだろが
    ってか相手が男でもタヒぬし
    というか、何を必死に庇ってんの?
    本人なの?

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2019/05/06(月) 21:26:46 

    無賃乗車するような男だよ?
    犯罪を軽く考えてるような男だよ?
    万が一のために預かったんだよ。何も問題行動起こさなきゃ別に何もとがめられる事もなかったよ。

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/06(月) 21:27:28 

    十得ナイフは悪くない

    無賃乗車する変なじいさん+十得ナイフの組み合わせがヤバイ

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/06(月) 21:27:54 

    ハイキングや山に登る人は、たいがいリュックに
    十徳ナイフをいれているけれど
    それはいいのけ?

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/06(月) 21:30:57 

    >>62
    >多くの警察官らが集まったことで、現場は一時騒然とした雰囲気に包まれた。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/06(月) 21:31:31 

    銃刀法って結局警察の判断なの?
    怪しいから逮捕!みたいな?

    仕事でカッター使うからポッケに差してるけど、うっかり社外に出て職質されたら前科者になるのか…

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/06(月) 21:32:50 

    こんな老人、何するかわからないし豚小屋にぶちこんでしまえばいいのに
    何かあってからでは遅いよ

    無賃乗車&現金、身分証なし、ナイフって…

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/06(月) 21:33:08 

    ん?ん?
    状況がよく分からん

    京都在住だからそのバスもよく乗るけど
    運賃が無いから運転手が荷物検査して、銃刀法違反になるかどうかも分からない十徳ナイフを見つけたから預かって通報、って…??

    京都市バスって千円しか両替できなくてお釣りも出ないから、小銭も千円札も無い客が運賃払えなくて運転手に相談してる客がたまににいるけど、荷物検査されてる所なんて見たことない

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/06(月) 21:35:33 

    十徳ナイフ持つこと自体は犯罪じゃないのでは?
    え、犯罪なの?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/06(月) 21:36:49 

    >>68
    いくら仕事だろうとポッケにカッターはないだろ……
    せめてバッグに入れないと
    犯罪になるの知っててやってるなら捕まっても不平言えないぞ

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:01 

    >>70よっぽど挙動が怪しい人だったんじゃない?
    運転手さんも色んな人見てるから、分かるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/06(月) 21:37:05 

    >>70
    お釣りでないんですか?どうしたらいいですか?って客にはしないけど、運賃?んなもんねーよって客にはするんじゃない?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:02 

    お金どっかにないですかー?って聞かれて探したか、自分でカバンひっくり返しでもしてナイフが見つかったパティーンかな??
    それかよほど不審だったのかな
    罪は罪だから仕方ないよ
    これ許したら、本物の通り魔予備軍や犯罪者も捕まえられなくなっちゃうじゃん
    紛らわしい真似するなってことだよ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/06(月) 21:40:32 

    >>72
    ごめん説明不足
    作業着にカッターとかボールペン刺す用の細長いポッケがついてるの

    刃物持ってうっかりなんてありえんよね、気をつけます

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/06(月) 21:43:30 

    >>76
    補足ありがとうございます

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/06(月) 21:43:35 

    >正当な理由なしに刃物を隠し持つことは軽犯罪法に触れてしまいますが、十徳ナイフもその1つに入ります。つまり、正当な理由があれば所持は可能ですが、過去には災害に備えて車内にそのようなものを置いていた人が書類送検されてしまったという例もあります。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/06(月) 21:46:35 

    >>74
    >>73
    そういう老人だったかどうかこの記事では分からないよ
    正直、毎日この市バスに乗ってるから変というか色んな意味で怖い運転手も多いって知ってる
    老人(に限らないけど)にももちろんおかしな人がいるし、この記事だけではどっちのこうどうがおかしいか分からない

    でも普通に考えて、無賃乗車を理由に荷物検査をするなんて運転手の業務範囲を逸脱してる
    ましてや態度や雰囲気や年齢によって対応を変えるなんておかしい

    とりあえずバス会社は無賃乗車があった時のマニュアル作るべき

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/06(月) 21:52:20 

    あれ十得ナイフって言うんだ、昔結構持ち歩いた人居たような気がする、アウトドア好きな人とか持ってた。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/06(月) 21:55:20 

    >>79
    お金持ってる人は、払う気あるとみなせるじゃん
    このじいさんはそもそもお金ないから検査したんでしょ?
    記事に書いてなくてもお金持たずにバス乗ったらヤバイやつでしょ

    荷物検査が法的にどうなのかはわからないけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/06(月) 21:59:22 

    四条高倉のバス停ていつも降車場所にも職員の人が立ってるんだけど、朝の空いてる時間だからまだ居なかったのかな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/06(月) 22:02:30 

    十徳ナイフって持ち歩き禁止なの?
    バス降車しようとした男の持ち物に刃物 京都市の繁華街が一時騒然

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/06(月) 22:03:57 

    これ!私近くにいたけどめちゃ警察官集まってきたけどまさか、こんなことが!起きていたなんて、ビックリ。救急車が来てないから怪我人居ないのは分かったけど。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/06(月) 22:11:33 

    >>81
    この老人が何歳か知らないけど、京都市バスは70歳だか75歳だか超えると運賃無料になるんだよ
    定期みたいな証明書発行されてそれ見せるだけで乗り放題
    この老人がその対象でそれ忘れて財布も持ってなかっただけかもしれないし、もしかしたら5千円札や1万円札だけしかなかったのかも

    とにかく運賃払えない状況は色んな想像ができるけど、運転手が荷物の中を見て刃物とはいえ十徳ナイフを預かるなんて状況は想像できないんだよ

    地元民としては十徳ナイフ持った老人より、荷物の中を見る運転手がいるって方がゾッとするの

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2019/05/06(月) 22:11:40 

    京都に住んでるから怖い

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/05/06(月) 22:19:15 

    手荷物検査ってそんなゾッとすること?笑
    市バスの運ちゃんが京都市民に嫌われてるのはわかったw

    臨機応変に対応してよくやったと思うけど

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2019/05/06(月) 22:27:20 

    京都っておかしい人多いから
    気を付けないとね

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2019/05/06(月) 22:28:51 

    認知症?

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/06(月) 22:32:42 

    >>78
    私も災害に備えて
    避難用のリュックに水とかビスケットとか新聞紙とか
    下着と一緒に十徳ナイフ入れて車のトランクに放り込んでるわ
    ダメなのか・・・

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/06(月) 23:08:30 

    >>85
    >>79
    同感。最近の京都市バスはおかしい。
    運転が乱暴、運転手が始終アナウンスで乗客に指示を出している、守らないと怒る、乗客でも容赦なくdisる。あまりに怖いので交通局に苦情を入れたこともあります。

    遅延が常態化していたから定時運行への縛りが厳しくなっているのかも知れないし、外国人観光客が急増した影響で負担が限界を超えているのかも知れない。

    でもそういった事情を加味しても、手荷物の中身まで改めるのはさすがに行き過ぎていると思う。

    以前なら小銭や敬老乗車証のない乗客は優しく見逃してくれていた。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2019/05/06(月) 23:20:12 

    十徳ナイフ持ち歩いてるじいさん、いっぱいいるんじゃないの?
    昔のおっさんの必需品は言い過ぎかもだけど、悪気なく持ってる人結構いそうだけど。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/06(月) 23:23:22 

    最初の方のコメントの人たち、十徳ナイフ知らないの?

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/06(月) 23:41:28 

    これか!
    今日娘とデパートで買い物してたら警察官がちらほら見回りしていて、タクシーに乗ろうと外に出たら覆面パトカーがたくさん止まってた。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/06(月) 23:44:53 

    みんな手荷物検査をすること自体がどうかしてる!とか、十徳ナイフくらい…とか言ってるけど、警察が多く出動している時点で異常自体だってことじゃないの?

    素人がどうこう言うことじゃない。

    +4

    -4

  • 96. 匿名 2019/05/06(月) 23:54:57 

    >>95
    通報があったから行っただけでしょうよ
    町中でナイフって通報ならそりゃ何人かは来るよ
    結局、十徳ナイフ持ってたことが今回、罪になるかどうか分からないし
    もしかしたら結果的には運転手の方が注意受けてるかもよ
    もしそんな権限なく同意なしに預かったなら窃盗じゃん

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/07(火) 00:00:18 

    >>87
    ただの町のバスで運転手が乗客の荷物の中見せろって言ってたら怖くない?
    何を基準にどうすんの?って思う
    空港とか何かの会場での荷物検査なら別に理解できるけどさ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/07(火) 00:01:03 

    おじいさんが十徳ナイフを振り回したとか、運転手を脅すなどして運行に支障が出たとかなら警察へ通報するのが適切な対応かと。

    でもたかが無銭乗車で、わざわざ手荷物の中身を確かめるまでの権限は市バス運転手にはないでしょう。これがまかり通るなら、誰もがが身近な人間の密告によって軽犯罪法で別件逮捕されてしまうことにもなりかねないよ。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/07(火) 00:22:24 

    このバスでは降車の時 財布を忘れた事に気付いた人達は、みんな荷物チェックされるってことか

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/07(火) 01:12:50 

    >>14
    当たり前だろ
    それ言ったら何でもそうやん
    馬鹿?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/07(火) 02:13:24 

    市バスの運転士の方が危ない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/07(火) 08:30:18 

    バスから降りる時に「返してくれ」と何故言わない?何故いなくなる?

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/07(火) 09:14:17 

    >>38の画像見ると、十徳ナイフってむしろ携帯用なんじゃないの?
    こんなまとめて繋がってる道具よりも、家にあるハサミやペンチの方がよっぽど使いやすそう。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/07(火) 20:17:37 

    これ!私近くにいたけどめちゃ警察官集まってきたけどまさか、こんなことが!起きていたなんて、ビックリ。救急車が来てないから怪我人居ないのは分かったけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。