-
1. 匿名 2019/05/05(日) 17:23:55
私は物心がついた頃からピンクが嫌いでした
女の子だからピンク、男の子だから青という決めつけ(?)がすごく嫌でした
わかる人いますか?+171
-30
-
2. 匿名 2019/05/05(日) 17:24:19
黄色が好きです。+52
-17
-
3. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:12
嫌いと言うか全然心が惹かれない
いいなあ素敵な色だなあと思ったことが無い+102
-15
-
4. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:23
グリーンが好き
女の子女の子ブリブリしててピンク苦手+128
-25
-
5. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:34
短髪で黒いランドセルの女の子居たよ
男子に混じってサッカーしててカッコ良かった+31
-6
-
6. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:51
+94
-4
-
7. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:53
桜のピンクは好き+151
-1
-
8. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:57
水色が好きです
あとミントグリーンと
コーラルオレンジが好きです+109
-1
-
9. 匿名 2019/05/05(日) 17:26:03
ピンクは自分に似合わないから身につけたりはしないけど、男女の決めつけで嫌いって考えを持った事はないな+134
-5
-
10. 匿名 2019/05/05(日) 17:26:18
似合わないからピンク色は
持ってない
似合う人は羨ましい+46
-1
-
11. 匿名 2019/05/05(日) 17:26:26
主さん若いのかな?
私も若い頃は好きじゃなかったけどアラフォーの今は結構好きだよ。ピンクの小物や服ならスモーキーピンクとか着てる。+90
-7
-
12. 匿名 2019/05/05(日) 17:26:36
オールピンク部屋は無理ですね。+39
-1
-
13. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:02
わかります。小学生の頃青のピアニカ買ってもらった。高学年になったら恥ずかしくて後悔した…+15
-1
-
14. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:23
林家ペーとパー子の前で言ってみて+28
-4
-
15. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:31
ピンクベージュは好き。
ショッキングピンクは苦手。+102
-4
-
16. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:31
子供の頃、本当はピンク好きなのに
性別での決めつけのせいで嫌になって
わざと青や緑が好きなフリしてたっけな
今は何も気負わずにどんな色の物も
生活に取り入れてます+31
-0
-
17. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:43
えーピンク好きじゃなーい
という先輩の持ち物がほぼピンクだった+17
-3
-
18. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:46
ピンクにもいろいろあるからなー
優しいピンクならいいかな+71
-0
-
19. 匿名 2019/05/05(日) 17:27:48
可愛くないからピンクとか似合わない
ピンク好きな自分を想像するだけでキツい無理+14
-1
-
20. 匿名 2019/05/05(日) 17:28:01
嫌いと言うか落ち着かない+27
-2
-
21. 匿名 2019/05/05(日) 17:28:17
年齢的にかわいらしいピンクは遠慮してるわ
あずき色が限界+10
-1
-
22. 匿名 2019/05/05(日) 17:28:45
色として主張が強すぎて見てるだけで苦しい+4
-1
-
23. 匿名 2019/05/05(日) 17:28:48
私も子供の頃は、女の子はピンク!って雰囲気が嫌だったなぁ。
年をとってからは「ピンクを持ってると女子力が上がる」と聞いて、服とか合わせてみるも絶望的に似合わなかった…。
結果ピンクを身につけたことは無い。+42
-1
-
24. 匿名 2019/05/05(日) 17:29:01
可愛いのに+4
-14
-
25. 匿名 2019/05/05(日) 17:29:30
ピンクにもいろんなピンクあるし桜っぽい薄いピンクは嫌いではない+34
-0
-
26. 匿名 2019/05/05(日) 17:29:51
おばさんはピンク好きだよね+16
-16
-
27. 匿名 2019/05/05(日) 17:30:27
かわいい子だけの特権みたいな色だよなぁ
服は茶色ばっかり着てるわ+12
-1
-
28. 匿名 2019/05/05(日) 17:32:37
見てるぶんにはいいけどピンク身に付けるのはありえない
くすんだ色が落ち着く、紺、カーキ、ベージュ
年がら年中枯れてる+7
-0
-
29. 匿名 2019/05/05(日) 17:32:42
はーい。
私が嫌いになる女はことごとくピンク好きだったわ
そういうのも相まって嫌いになった+11
-11
-
30. 匿名 2019/05/05(日) 17:33:11
>>26
ごめん、顔色が映えるから許して!
+12
-2
-
31. 匿名 2019/05/05(日) 17:33:29
小瀧望+1
-15
-
32. 匿名 2019/05/05(日) 17:36:00
>>26
おばさんになるにつれてピンクを好む傾向にあると思います+14
-11
-
33. 匿名 2019/05/05(日) 17:38:22
ピンクの軽自動車とか乗ってる女は地雷だと思ってる+27
-20
-
34. 匿名 2019/05/05(日) 17:39:14
私はピンク色が好きだけど、ピンク色はそうではないみたいで似合わない。
+9
-1
-
35. 匿名 2019/05/05(日) 17:39:39
ピンク系が好きな時期と
ブルー系、モノトーン系、目立つ色等…が時期によって好むカラーが違うわ
心理状態も有るかもしれない
ピンク系が好きな時期は
恋愛したい時期なのかな?
+11
-0
-
36. 匿名 2019/05/05(日) 17:40:45
ピンクは好きじゃない、パープル似合わない+1
-0
-
37. 匿名 2019/05/05(日) 17:42:30
ピンクってイヤらしい+2
-16
-
38. 匿名 2019/05/05(日) 17:42:36
おばさんになってからピンク嫌いになったよ+4
-0
-
39. 匿名 2019/05/05(日) 17:43:24
オレンジよりのサーモンピンクが好き。
緑も青も好きだよ。
色々選べる時代だし大人になると決めつけって感じはしないかなぁ。+14
-1
-
40. 匿名 2019/05/05(日) 17:44:15
>>36
安室ちゃんか!笑+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/05(日) 17:45:22
落ち着いた色の服が多いので小物でピンクを取り入れたりします。
でも気づいたらピンクだらけになってて、ちょっと恥ずかしい。笑+6
-0
-
42. 匿名 2019/05/05(日) 17:46:17
私おとこっぽいから~っとかいいつつ身につける小物類、使う雑貨類がピンクばかりの女。
しかも似合ってない。+2
-6
-
43. 匿名 2019/05/05(日) 17:48:47
元々ピンク嫌いじゃなかったんだけど、嫌いな友達がピンク星人だから嫌になっちゃったー。ピンク見るだけでその子を思い出すんだもん…+4
-2
-
44. 匿名 2019/05/05(日) 17:54:49
嫌いではないけど、身につける物でピンクの物はないなぁ。
幼少期に姉がなんでもピンクを選ぶので、残った青や黄色を与えられてたからかな。+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:21
母親がピンクが嫌いだった影響で、自分もピンクは好きじゃない
色が黒いんで、ピンクを筆頭に淡い色合いが全く似合わないし+5
-0
-
46. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:22
いわゆる絵の具とかクレヨンのピンクっていうピンクは嫌い
桜とかの優しい薄紅色っていうのか、なんかああいうのは好き+10
-1
-
47. 匿名 2019/05/05(日) 17:58:15
嫌いな人が居るの分かるけど嫌いだということをわざわざ言って
周りに同じ人が居たからといってなんなの+12
-3
-
48. 匿名 2019/05/05(日) 18:00:19
他の人が身に付けたり、お店などで見かけたりするとピンクかわいいなーと思います。
憧れて私も最近何かを買うときは意識してピンクを選ぶようにしてみたのですが自分がピンクのアイテムを使うとこれじゃない感が半端ない…。
似合わないし自分らしくない気がして「なんで私みたいなのがピンク選んでるの?」と自分で自分にイライラしてしまいます(。•́︿•̀。)
+4
-0
-
49. 匿名 2019/05/05(日) 18:00:35
私の彼氏は男だけどソメイヨシノみたいな淡いピンクが大好きで
そんなピンクのダウンジャケット欲しがってたけど売ってないらしい
店員になんでメンズってピンクないんですか?って訊いたら、「需要がないからです」
っていわれたんだとさ+5
-0
-
50. 匿名 2019/05/05(日) 18:01:28
人と違うアタシどやっ!+2
-5
-
51. 匿名 2019/05/05(日) 18:06:45
この世界の至るところにピンクが散りばめられている。
嫌いなのは性別の象徴だから?
そんな事で嫌いになるの?
主の視界からピンクが消えたら良いね!+4
-8
-
52. 匿名 2019/05/05(日) 18:07:38
ピンクやフリフリ大好きだけど決めつけが嫌って言うのはすごくわかる
子供服とかでわざわざタグに女児や男児って書いてあるのも意味不明+10
-3
-
53. 匿名 2019/05/05(日) 18:14:48
青が好きです!+28
-1
-
54. 匿名 2019/05/05(日) 18:15:02
青のほうが好き。
ピンクは色として見る分にはいいけど身に付けたいとは思わない+8
-1
-
55. 匿名 2019/05/05(日) 18:16:32
女の子はピンク!って決めつけが嫌だから嫌いって人はめんどくさいなと思う
こだわりが強いっていうかプライドが高いんだか+8
-11
-
56. 匿名 2019/05/05(日) 18:18:24
色単体で見たら嫌いってほどでもないんだけど、身につけるものや小物類は寒色系〜モノトーンが多い
多分落ち着かないんだと思う+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/05(日) 18:24:25
プレゼントで雑貨とかもらったら使うけど、自分では絶対に買わないし身に着けない
主さんの気持ちは分かるけど、自分からはよほど親しくない人でない限りピンク嫌いとは公言しない
声高に言う人って、めんどくさいフェミニスト議員みたいなイメージだから+6
-7
-
58. 匿名 2019/05/05(日) 18:24:42
ピンクって下品(個人の意見です)+9
-10
-
59. 匿名 2019/05/05(日) 18:31:07
父親が水色好きで私に水色の服ばっか着せてきたからピンク好き
トピずれだけど、押し付けって観点では一緒かな?+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/05(日) 18:31:27
ピンク好きな人って
何でもピンク1色になるイメージ
仕事の小物やら部屋の中やら
何なら、全身ピンクの人とかいるよねw+22
-2
-
61. 匿名 2019/05/05(日) 18:45:43
極端なピンク好きの人を苦手に思う人が多いのかなーと思う。(ペーパー除く)+5
-0
-
62. 匿名 2019/05/05(日) 18:46:41
服装やバッグでピンクは苦手。
小物ならピンク好き、ポーチとか。
服はシンプルモノトーン系が好きで下着はちょっと可愛い系を選ぶ時もある。心理的に何かあるのかなw+8
-0
-
63. 匿名 2019/05/05(日) 18:47:29
年齢にもよるよね。
+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/05(日) 18:49:03
子供の頃から、ピンク!ていうのは、あまり好きじゃないから持たない、着ない
ただ、薔薇柄は好きだからピンク好きだと思われるw
薔薇=高確率でピンク
ベージュや、黒とか紫とかが好き+5
-0
-
65. 匿名 2019/05/05(日) 18:55:00
子供の頃からピンクが本気で嫌い。
青とかオレンジとか昔から好き。ピンクの車のる人凄いなと思う+7
-0
-
66. 匿名 2019/05/05(日) 18:58:50
わかるー。ピンクや赤が嫌いで、小さいころ青い半ズボン穿いてた。
未だに青や黒の方が好き。+11
-0
-
67. 匿名 2019/05/05(日) 19:01:01
子供の頃からピンク大好き☆
逆に青とかが好きな人の気持ちが全く分からない。。+4
-7
-
68. 匿名 2019/05/05(日) 19:06:15
ピンクにも色々あるでしょーに、着ることはないけど嫌いではない。
そんな私は紫が好きです。+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/05(日) 19:06:39
嫌いじゃないけどブスでババアだからどうしても避けてしまう+7
-0
-
70. 匿名 2019/05/05(日) 19:10:02
子供の頃に結構ピンクやフリフリやスカートばかり着せられてたから反動で着なくなった+2
-0
-
71. 匿名 2019/05/05(日) 19:10:05
ピンク好きが来てちょいちょい暴れてるねww+8
-0
-
72. 匿名 2019/05/05(日) 19:23:15
嫌いってわけでもないけど似合わないかなって思う
あと、母親がどぎつい赤やピンクの服、口紅塗る事があって
ああはなりたくないな、と。+6
-0
-
73. 匿名 2019/05/05(日) 19:23:42
ピンク系の服は似合わないから着ないけど、ポーチとかスマホとかはピンクのを選んで買ってる。+4
-2
-
74. 匿名 2019/05/05(日) 19:32:28
ピンクか水色だったら女の子がピンク!みたいになるよね。水色の方が好きなのに+8
-0
-
75. 匿名 2019/05/05(日) 19:39:55
娘が小さい頃からピンク好きじゃなくて、服を選ばせてもブルーやグリーンばかり。
周りからは女の子なんだからピンク着せてあげなよ、と言われる。+4
-0
-
76. 匿名 2019/05/05(日) 19:50:21
若い頃はピンク好きだったけど、
クセのあるおばさんがピンク好きで
自分もこうなるのか…って思ったら、
いつの間にか好きじゃなくなってた。
私の周りでピンク好きなおばちゃんは
クセのある人が多い気がする…。+7
-1
-
77. 匿名 2019/05/05(日) 19:52:30
そのピンクが嫌いな人って
スマホは何色?+2
-0
-
78. 匿名 2019/05/05(日) 19:58:15
確かに女性はピンク好きだろと言われたら反発しちゃうな
好きな色(と言うかどんな色も好き)だけどさ+5
-1
-
79. 匿名 2019/05/05(日) 20:00:47
>>1
女子はピンク!って決めつけなかったよ
制服もピンクじゃなかったし、学校で使う備品のカラーも自分で選べた
主は何歳でどんな決めつけがあったの?
+3
-0
-
80. 匿名 2019/05/05(日) 20:04:03
淡いピンク(パステルカラー?)が苦手。
どギツいピンクと蛍光ピンクは大丈夫なんだけどなあ。+2
-0
-
81. 匿名 2019/05/05(日) 20:04:10
ブスほどピンクに抵抗ある人多いと思う
+5
-6
-
82. 匿名 2019/05/05(日) 20:05:10
がるちゃんもピンクだよ!
ピンク嫌いな人はがるちゃんの色変えてるの?+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/05(日) 20:08:55
>>82
私はブルー
そーれガルピンク+2
-2
-
84. 匿名 2019/05/05(日) 20:42:26
自己愛の粘着ターゲット否定トピ
どこが変わろうとしてんだよ。クズ。+0
-2
-
85. 匿名 2019/05/05(日) 20:45:06
言葉足らずでした。
ピンクを否定しているわけではありません。
申し訳ございませんでした+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/05(日) 20:56:00
ピンクは子供っぽいから嫌い
甘え上手な人が着る色だと思う
自立して生きていきたいからピンクは着ない+3
-1
-
87. 匿名 2019/05/05(日) 20:59:55
>>79
個人的な体験じゃなくて社会的な風潮を言ってるんだと思うよ。
ガールズちゃんねるがピンク色なのもそう。女性向け美容家電はだいたいピンク色。プリキュアのセンターはいつもピンク。+5
-0
-
88. 匿名 2019/05/05(日) 21:25:28
なんとなく自分はピンクが合わないと感じる。
専門の人に見てもらったら、少し地黒の肌の色なので、ピンクでもスモーキーなくすんだ色、また紅葉の色が合うみたい。+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/05(日) 21:27:43
キャラ的に私には合わない。(笑)+3
-0
-
90. 匿名 2019/05/05(日) 21:28:16
主さんは性別で色を決めつけられるのが嫌なんだよね?
そういう風潮があるからピンクは選びたくないってことでしょ?
ピンク着る人を否定する人がちらほらいるけどなぜ?
ピンク=甘いっていうのも、女性=ピンクの決めつけと同じだと思うんだけど。+4
-0
-
91. 匿名 2019/05/05(日) 21:28:25
簡単な例で言うと、ランドセルで女子は赤、男子は黒みたいな?感じが嫌でした
また話がずれますが男子はサッカー、女子は中でお喋りみたいなのも嫌でした。女子でもサッカーしたかった。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/05(日) 21:40:13
肌の色タイプでピンクが似合わないから嫌いとか、海や空の色だから青系が好きと言われたら何も感じない、あぁそうなんだ、で終わる話。
そこにジェンダーがどうだとか、押し付けだとかピンクを着る人は男ウケ狙ってるとか言われると、はて?ジェンダー意識過剰なのはどっちだろうと思ってしまう。
単純に綺麗で優しい気持ちになる色としてピンクは綺麗な色だよ。+4
-0
-
93. 匿名 2019/05/05(日) 21:42:51
>>77今のはシルバー カバーは茶色と紺色
昔から白か黒かシルバーで一個だけ水色
でも欲しい機種がピンクしか無かった時だけ、仕方なくそれにしたよ
悲しかった+1
-0
-
94. 匿名 2019/05/05(日) 21:44:16
婚活の時だけ、男受けが良いだろう薄ピンクを着て行ったよ あざといかな+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/05(日) 21:45:12
経験上、この派手なピンクが好きな子は
わがままで性格きつい子が多い気がする+4
-2
-
96. 匿名 2019/05/05(日) 21:58:16
ピンク好きだけど女の子色! って押し付けへの抵抗感は分かる気がするな。
女の子らしく見られたいと言うよりピンクの幸せそう感が好きな人も居るだろうしね、男女とも。
男でも好きなら本来、恥ずかしがる必要もないし。
でも男子の名前に「愛」はほとんど用いられないのと同じようなもんなのかしら?
男にも人生において、愛は重要だろうに…。
男の人生において、世間的に愛や幸せは努力や勝利や優秀さや成功の後に付随してくるものだというイメージなんだろうか?+4
-0
-
97. 匿名 2019/05/05(日) 22:15:01
そもそも嫌い!とまで色に思ったことないかも。
自分に似合わない色だから黄色オレンジはさけるくらいで+4
-0
-
98. 匿名 2019/05/05(日) 22:30:35
嫌いとまでいかなくても選択肢からは真っ先に外れる色だわ。
服はもちろん花すらピンクは買わないかも。+5
-0
-
99. 匿名 2019/05/05(日) 22:48:07
そんな決めつけ無かったけど。+1
-3
-
100. 匿名 2019/05/06(月) 03:22:56
苦手な女上司がピンク好きだったので、ピンク色が苦手になってしまいました。
ずんぐり体型なのに何故か自信有り気な人で、濃いめのピンクが好きだったみたいです。
人を馬鹿にしてくるし浮き沈みも激しくて本当に苦手なタイプの上司でした。
寒色系好きの人の方が自分は合う気がします。+3
-0
-
101. 匿名 2019/05/06(月) 09:10:29
うちもです。
どちらかって、ゆうとブルーの方が好きです。
薄いピンクだったら、まだ大丈夫ですが?
おばさんで、全身ピンクの人はだいたいヤバい人が多い。
一度、同じ職場にいた事があって、その人は頭ん中お花畑の人でした。
それから、余計に苦手になりました。+0
-3
-
102. 匿名 2019/05/06(月) 09:22:23
ピンクの服を好んで選べる女の人って、自分の内面の「幸せ」「楽しい」「女の子」の部分とか、感情的な快感を外に出せる人だと思う+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/06(月) 09:41:51
恨み妬みでドロドロしたトピ+2
-0
-
104. 匿名 2019/05/06(月) 11:44:46
私はビタミンカラーのオレンジが好き。
ピンクなんてエロいかぶりっ子。+1
-0
-
105. 匿名 2019/05/06(月) 12:40:57
さっき、乗っている原付、服上下、何から何まで全部ショッキングピンクのおばさんを見ました。
好きなんだろうけど、全部は…
目がチカチカしたよ
てか、あんなピンクの原付あるんだ…+0
-0
-
106. 匿名 2019/05/24(金) 12:18:19 ID:6AYkkyZMyK
子供の頃は
青色
大人になってからは
緑色が落ち着く+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/24(金) 12:21:47 ID:6AYkkyZMyK
ピンク嫌い理由は
似合わない
エッチ
恥ずかしいから+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/24(金) 12:23:26 ID:6AYkkyZMyK
一生
着る事も無い+0
-0
-
109. 匿名 2019/05/24(金) 12:24:24 ID:6AYkkyZMyK
食べ物は
好きです+0
-0
-
110. 匿名 2019/05/24(金) 12:25:50 ID:6AYkkyZMyK
優しい色なら
ピンクでも
良い+0
-0
-
111. 匿名 2019/05/24(金) 12:26:50 ID:6AYkkyZMyK
桃色は
もっと
嫌らしい+0
-0
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 12:28:07 ID:6AYkkyZMyK
部屋に
置きたく無い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する