ガールズちゃんねる

痩せすぎた弊害!!

270コメント2019/05/12(日) 00:40

  • 1. 匿名 2019/05/05(日) 13:59:23 

    褥瘡(じょくそう)ができました…

    褥瘡
    床ずれ(褥瘡・じょくそう)とは、圧迫による皮膚の潰瘍と定義されています

    +216

    -51

  • 2. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:02 

    そうですか

    +173

    -59

  • 3. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:03 

    ただの報告トピ?

    +140

    -40

  • 4. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:11 

    生理が止まった。
    体重増やしたら戻ったけど、焦った。

    +559

    -6

  • 5. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:26 

    おっぱいがヘチマのようにベロンとなった。
    ブラには折りたたみ収納

    +593

    -17

  • 6. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:35 

    たまにフラフラして倒れちゃいます。(笑)
    バイト中にも食事運んでるのに倒れちゃって大変だったわ(笑)

    +40

    -86

  • 7. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:40 

    足よくつる

    +269

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:41 

    服を買い換えて無駄な出費

    +311

    -9

  • 9. 匿名 2019/05/05(日) 14:00:42 

    肩関節が外れやすく、太って肉つけないと手術になるよと医者に脅された

    +288

    -4

  • 10. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:15 

    そうか。じゃあ太ったままでいよう。

    +496

    -13

  • 11. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:21 

    不妊になりました

    +254

    -7

  • 12. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:23 

    痩せたら床ずれ??
    子供の頃から痩せてるけど、そんなもの出来たことがないが……
    ジーンズがガボガボで腰ずれ股ずれはやるけども

    +341

    -33

  • 13. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:46 

    顔がたるんで老けた

    +388

    -1

  • 14. 匿名 2019/05/05(日) 14:01:56 

    >>5
    ♀だけど、志村けんがバアさんやってた時のおっぱい思い出した(笑)

    +311

    -2

  • 15. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:04 

    私には縁のないトピだわ

    +210

    -7

  • 16. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:12 

    太ってる時の方がお肌にハリがあった

    +433

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:50 

    >>1
    ええっ!!

    +61

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:53 

    痩せるとアソコがたるむのか、ビラビラが擦れあうようになって歩くのが大変になる。
    ダイエットやめて体重が元に戻ると治る。

    私だけ?

    +259

    -30

  • 19. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:56 

    >>5
    ダイエット+加齢じゃなくて、若くしてダイエットしてもそうなるんかい?
    恐ろしや……

    +158

    -4

  • 20. 匿名 2019/05/05(日) 14:02:57 

    とにかく寒い

    +522

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/05(日) 14:03:25 

    痩せすぎた弊害!!

    +39

    -5

  • 22. 匿名 2019/05/05(日) 14:03:28 

    お腹の皮のたるみ
    冷え性になった

    +266

    -9

  • 23. 匿名 2019/05/05(日) 14:05:35 

    デコルテが肋骨のシルエットになってから二度と肉付かない。ジムとかのトレーナーについてもらえば治るのかなあ。運動嫌いだし自分だけではリームー

    +191

    -7

  • 24. 匿名 2019/05/05(日) 14:06:19 

    >>1
    ベッドに横になっても骨が当たって痛いよね
    私は低反発マット買ったよ
    褥瘡は亜鉛摂ったら治りやすいって昔は言ってたけど今はどうなんだろう
    亜鉛ゼリーとかネットで売ってるから検索してみては?
    同一体位で長時間過ごすのもよくないから寝返りちゃんとうつんだよ

    +282

    -6

  • 25. 匿名 2019/05/05(日) 14:07:20 

    適度に痩せるのはいいけど、痩せすぎるとヤバイよ。
    テレビで見たよ。普通体型から過度なダイエットして、ミイラみたいになってしまった女性。
    優しいパートナーが面倒を見てるんだけど、彼じゃなかったら死んでいたと思う。
    あと、40超えたらダイエットしないほうがいいと思う。もうおばさんなんだからふくよかでもいいじゃん。

    +381

    -82

  • 26. 匿名 2019/05/05(日) 14:07:24 

    着る服がなくなってしまった。
    オーバーサイズが流行ってるとはいえ、あまりにぶかぶかなのはなんだかみすぼらしい。

    +191

    -5

  • 27. 匿名 2019/05/05(日) 14:07:47 

    じゃぁ太ればいい。

    +22

    -30

  • 28. 匿名 2019/05/05(日) 14:07:58 

    「痩」って漢字はヤマイダレがつくくらいだし、歴史的に見ればあまり良いことじゃないんだろうね
    ただでさえ栄養失調で痩せていた昔の人がやつれるのと、今のメタボさんが健康的にぜい肉を落とすのは全然違うけどね

    +320

    -9

  • 29. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:02 

    摂食障害になりました

    +185

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:05 

    上半身だけあばらが浮くほどガリガリになって親にかわいそうと言われた
    下半身は太いままなんでブサイクです

    +259

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:30 

    急なダイエットをしたら皮膚のツヤが無くなり頬の肉が削げ人からやつれたとか口が大きくなったとか言われた

    +151

    -5

  • 32. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:38 

    痩せすぎると要介護なるよ。
    元の体型に戻そうとしても、栄養を吸収できなくて吐き戻してしまったり、入院が必要になるし、日常でも介護されないと生活できなくなってる人いる。

    +218

    -4

  • 33. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:43 

    すぐに風邪ひく

    +201

    -5

  • 34. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:47 

    痩せすぎまではいかないが痩せた後の事。
    太ってた時に出来た化繊のインナーで黒ずみが
    痩せたら普通にインナーを着てもカバーできなくなった。

    +13

    -5

  • 35. 匿名 2019/05/05(日) 14:08:54 

    夏でも寒い
    冷房が苦手になる

    +230

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/05(日) 14:09:16 

    >>10
    笑った

    +13

    -3

  • 37. 匿名 2019/05/05(日) 14:09:42 

    皮が余ってどうしようもない

    +74

    -3

  • 38. 匿名 2019/05/05(日) 14:09:51 

    >>27
    それが出来なくなってしまうんだよ。
    内臓機能も低下して食べても食べても栄養失調。
    ならプヨプヨしてた方が幸せだと思うわ。
    テレビで見たことしかないけど、娘などには言い聞かせてる。

    +162

    -8

  • 39. 匿名 2019/05/05(日) 14:09:57 

    薄着の季節は骨があちこち当たるから痛い

    両手に荷物持つと、ひじが肋骨に当ってすれる
    バッグのナナメがけやシートベルトで鎖骨が痛い
    お尻の骨が座ってあたる部分があざになる
    下着に硬い部分があれば肋骨に当っていたい

    この世のすべての服がゆるいから何を買ってもおんなじ
    なのに
    ふとももが太いのでガリガリには見られない。

    ガリガリに見える人って太もも細いんだよね。


    +249

    -3

  • 40. 匿名 2019/05/05(日) 14:10:30 

    昨日計ったらBMI13.5だった。
    階段登るのさえきつい。
    BMI12~13切ってくると、突然死のリスクがかなり高い。

    +244

    -8

  • 41. 匿名 2019/05/05(日) 14:10:39 

    髪が禿げた。頭皮見えちゃってる。
    法令線くっっきり。夜ごはん抜いて間食やめて18キロ痩せたんだけど。朝、昼は普通に食べてるから栄養失調ではないはずなのに。

    +225

    -8

  • 42. 匿名 2019/05/05(日) 14:10:57 

    横向きに寝ると、膝と膝の骨があたって痛いので、座布団挟んで寝ます。
    スタイルいいね、とか言われても、何も嬉しくない。
    痩せたくて痩せた訳じゃないし、もっと食べられる様になりたい。

    +158

    -2

  • 43. 匿名 2019/05/05(日) 14:11:18 

    長時間座ってるとお尻が痛くなる
    肉座布団は必要

    +198

    -4

  • 44. 匿名 2019/05/05(日) 14:11:23 

    30代になってから顔も体も急激に貧相になってきた
    胸元やわきのあばらが浮いててみっともないんだけど、綺麗に肉が付かない

    +106

    -7

  • 45. 匿名 2019/05/05(日) 14:11:44 

    変形性膝関節症になった
    栄養不足で軟骨が再生されなかったって言われた
    骨粗鬆症もあるので歩くの辛い
    まだ40代なのに杖ついて歩くの恥ずかしい
    ダイエットなんてしなければよかった
    BMI17とか言って浮かれてた昔の自分を殴りたい

    +248

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/05(日) 14:12:16 

    とにかく冷える。

    風邪をひきやすい。

    +120

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/05(日) 14:12:31 

    髪が病的に抜けて帽子なしで外出できない

    +72

    -6

  • 48. 匿名 2019/05/05(日) 14:12:33 

    >>40
    何キロか聞いてもいいですか?

    +111

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/05(日) 14:13:15 

    耳管開放症になった(TT)
    耳が詰まった感じがして自分の声や呼吸がこもって聞こえます…
    少し体重増やしたら治りました!

    +176

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/05(日) 14:13:38 

    栄養失調と言われた

    +56

    -4

  • 51. 匿名 2019/05/05(日) 14:14:03 

    じゃあ太ればいい!痩せ自慢が!
    的なコメントいらないからね。。
    そういう次元の話ではないからね。。

    +160

    -9

  • 52. 匿名 2019/05/05(日) 14:14:03 

    妊娠出産にリスクが出るからと分娩したかったオシャレな個人医院を断られた

    +89

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/05(日) 14:14:10 

    >>48
    165cmで36.7kg

    +29

    -69

  • 54. 匿名 2019/05/05(日) 14:14:25 

    痩せた理由によっても、対処法変わってくるよね
    ダイエットによる拒食症か、激務や人間関係によるストレスとか

    +109

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/05(日) 14:14:47 

    スタミナが持たなくなる。
    冬は寒さが骨身にしみる。

    +140

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/05(日) 14:15:15 

    太っていてイジメられたのでとにかく、痩せることばかり考えて。ガリガリになって、周りから心配されても自分では気づかない。
    無理な痩せ方して、髪の毛、全身の全ての毛が抜けました。初めて心配してくれた家族や友だちに感謝し、今は過去の自分に後悔しながら、脱毛症の回復と再発を繰り返しながら、太った身体も受け入れ…。
    痩せても太っても、案外、周囲の人たちは何も変わらない。
    何か起きてからでは後悔しますから…。

    +224

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/05(日) 14:15:27 

    40歳前にダイエットして8キロ痩せた時、皆に病気を心配されました。

    どんなにダイエットしたからって言っても陰で心配されてた。

    +136

    -2

  • 58. 匿名 2019/05/05(日) 14:15:29 

    髪の毛が細くなって薄くなって艶がなくなる
    体力が落ちて少し歩くだけでも疲れるし動悸がして気持ち悪くなる

    +124

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/05(日) 14:15:43 

    >>12
    それとはちがうよ。じゅくそう、って調べてみなよ。

    +4

    -30

  • 60. 匿名 2019/05/05(日) 14:16:33 

    健康的に痩せてる人の話じゃなくて
    痩せすぎてる人 の話だから。

    +129

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/05(日) 14:16:56 

    体力が全くない
    シャワーのヘッドでさえ重たく感じる

    +113

    -3

  • 62. 匿名 2019/05/05(日) 14:17:22 

    >>59
    じょくそう、だよ

    +76

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/05(日) 14:19:22 

    >>53
    返信ありがとうございます。体重が増えますように。

    +102

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/05(日) 14:19:24 

    おでこが広くなった。前髪が抜けた

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/05(日) 14:21:45 

    ブラのワイヤーが骨に当たって常に痛い

    +111

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/05(日) 14:22:45 

    160cmなら48kgくらいがいいよ
    痩せすぎたら弊害出てくるしだからといって標準体重は見た目的に太い

    +31

    -61

  • 67. 匿名 2019/05/05(日) 14:24:46 

    強風に立ち向かえなくなって焦った。本当に飛ばされそうになる

    +75

    -2

  • 68. 匿名 2019/05/05(日) 14:25:09 

    姉が無理なダイエットしてたときマジで体臭がキツかった
    ワキガとかそんなんじゃない独特な臭さ

    +164

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/05(日) 14:25:28 

    >>24の優しさに癒された。

    +100

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/05(日) 14:26:03 

    手ぐしですごい髪が抜けた
    関節のあちこちが痛い
    体力低下
    下痢
    誰に会っても心配される

    +109

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/05(日) 14:26:55 

    デブスにマウンティングしてしまうようになってしまいました

    +17

    -22

  • 72. 匿名 2019/05/05(日) 14:27:20 

    体毛が増えた
    髪の毛は薄くなった
    生理が止まった
    ジャンプができなくなった
    拒食症だった高校生の時の話

    +98

    -2

  • 73. 匿名 2019/05/05(日) 14:28:13 

    筋肉ない
    ほんと老人みたいな身体

    +89

    -3

  • 74. 匿名 2019/05/05(日) 14:28:28 

    151センチです。

    出産前は36キロの痩せ型でしたが、2人出産したら25キロも太ってしまい61キロに(汗)
    数年間は60キロ台でしたが、1年かけてダイエットしたら、40キロになりました。

    出産前を知らないママ友の間で、私が余命わずかっていう噂が流れていた…すごくすごく悲しかった。

    +221

    -7

  • 75. 匿名 2019/05/05(日) 14:29:10 

    BMI18.5前後が、見た目も良いと思うけどね
    痩せすぎた弊害!!

    +31

    -59

  • 76. 匿名 2019/05/05(日) 14:30:46 

    >>1
    体重軽いのに出来るの?
    それとも寝返りをうつ体力もないほど痩せた結果ってこと??

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2019/05/05(日) 14:30:49 

    >>51 でも太ってるって悩みトピのコメントには痩せろよ努力しろよの嵐なんだよね。
    薬飲んで副作用だったり体質もあるのに
    醜いだの邪魔だの言いたい放題

    +97

    -6

  • 78. 匿名 2019/05/05(日) 14:32:32 

    努力しないと痩せれないのと同じように、努力しないと太れないからね
    とりあえずBMI17ぐらい目指してデブエットしますわ

    +99

    -5

  • 79. 匿名 2019/05/05(日) 14:32:48 

    骨が太かったみたいでほっそりというよりゴツゴツになってしまった。髪の毛のツヤがなくなり肌荒れしやすく、脂肪分の多いものを食べると腹痛と下痢。家族や親戚から老けたねと言われ何一つメリット無かった。体調も優れないしなかなか体重戻らなくて通院してるよ。痩せたねと友達に言われるのが嬉しくて程々にしておけば良かったのに絶食したり無茶なことばかりして自分を制止できなくなるんだよね。本当馬鹿なことをしたと後悔してる。

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/05(日) 14:36:45 

    おしりの肉が薄すぎて、クッションのない木だけの椅子に座ると骨が痛くなり長時間座ってるのが苦痛。飲食店に入ってこの椅子だとしまった…と思う。

    +141

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/05(日) 14:37:16 

    BMI18.5未満が痩せ
    164cmだと49.8kg
    熊田曜子は50kg超えてるから標準の範囲内



    意外と芸能人でも必ずしも痩せているわけではないんだよ
    BMI22あると太って見えるだけで
    BMI20〜18くらいで十分なんだよ
    BMI16とか目指して身体壊す必要は無いんだよ、健康的な範囲で十分なんだよ

    +105

    -3

  • 82. 匿名 2019/05/05(日) 14:41:54 

    女性ホルモンの乱れ。

    毎月のPMS、妊娠中の情緒不安定、出産後のイライラ爆発。

    次は更年期に怯えてる・・・

    +17

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/05(日) 14:42:28 

    お風呂で椅子に座って体洗う時
    太ももの間にすき間があきすぎて
    タオルとかはさめない
    太っている時期が長かったので
    私からしたら 弊害

    +53

    -3

  • 84. 匿名 2019/05/05(日) 14:44:13 

    38キロになった時はまず、ブラが合わない、洋服もガバガバ。肌も脂がなくガサガサになりました。難民の子みたいにお腹だけ出ていて、他が骨だけって感じでした

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/05(日) 14:45:15 

    >>5
    私はヘチマのようにすらならず、まな板よ…

    +40

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/05(日) 14:45:29 

    タピオカが太りやすいらしいので週1くらいで飲み続けたら太れないかなと期待中

    +30

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/05(日) 14:49:03 

    >>45さん

    ダイエット法は
    食事制限ですか?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/05(日) 14:50:51 

    何の努力もしなくてもBMI18.5~22の間に居る人は羨ましいわ

    +71

    -2

  • 89. 匿名 2019/05/05(日) 14:52:04 

    太ってた年月3、4年と加齢で、皮膚だけはなかなか戻ってくれない。
    産後なんかに塗るようなのや、リフトアップクリーム塗ってみてるけど効いてるんかな。

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2019/05/05(日) 14:52:50 

    身長165体重43
    BMI15
    昔から痩せ型で遺伝的にも太らずずっとこんな感じ。ダイエットしたわけでもなく人並みに食べてる。なのに久しぶりに友人に会ったりするとかなり心配されるし細い細いってほめられる
    ほめられるのは嬉しいけど、この体質のおかげで体力が本当にない階段登るだけでしんどい。
    常に貧血で鉄分等の薬が欠かせない。
    生理は順調に今まできてるけど妊活はじめてもうすぐ1年なのに妊娠しない。
    この体型のせいかはわからないけど(・・;)
    努力してるのに太りたくても太れない。←結構な悩みなのに周りには言えない。
    細いからっていいことばかりじゃない。

    +79

    -3

  • 91. 匿名 2019/05/05(日) 14:53:14 

    座るとお尻の骨が痛い。
    Sサイズでもブカブカで合うサイズがなくて太ってるときより選択肢が少ない。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/05(日) 14:54:00 

    リバウンド体質になりました。一回激やせして、次は太った(笑)簡単に痩せるが倍になって太りやすい

    +56

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/05(日) 14:58:02 

    >>45
    私は変形性膝関節症になって医者からとにかく体重減らせって言われてダイエットして同じくらいのBMIまで減らしたけど、痩せ過ぎてても罹ることあるんだね

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/05(日) 14:59:26 

    >>53
    えぇ…
    桐谷美玲よりガリガリじゃないですか

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/05(日) 15:00:52 

    35キロ切ったとき頬骨と顎と歯が目立って整形が脳裏によぎった!

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2019/05/05(日) 15:01:53 

    顔デカっっ!てなる人多いよね

    +50

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/05(日) 15:02:59 

    164cm 45kg (現在回復療法中…)
    元は50kg 最低43kg

    付き合った人が既婚者でここまで痩せました…(恋愛も大手仕事も辞めて現在派遣…向こうは管理職で家族がいるまま…哀れですよね私)

    +69

    -25

  • 98. 匿名 2019/05/05(日) 15:02:59 

    タイトスカートが絶望的に似合わなくなった
    逆三角形に骨が浮いてて恥ずかしい

    +47

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/05(日) 15:06:22 

    食べれなくなって死亡する高齢者のBMIは12前後

    +79

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/05(日) 15:07:54 

    >>87
    食事制限+ウォーキング
    ほぼ毎日とにかく大股で3~4時間歩いてました
    立つだけで膝の内側に痛みが出るようになって病院行って
    レントゲン撮ったら関節の隙間がほとんどなかった
    このままだと人工関節なんだけど20年くらいで入れ替えなきゃいけないみたいで
    2回手術をするとなると歩けなくなる確率が高いから
    年齢的に早いかもと言われて様子見です

    +46

    -2

  • 101. 匿名 2019/05/05(日) 15:12:40 

    23歳のとき166cm43kgになったことあるけど、生理止まるわ、一日の半分は寝るほど体力ないわで、ヤバかった。
    でも一番綺麗でモテてた時期でもあった。
    またなりたいかって言われたら生活に支障が出るのでなりたくないです。

    モデルや女優ってあんなに細いのに生活大丈夫なのか気になる。

    +121

    -7

  • 102. 匿名 2019/05/05(日) 15:13:07 

    冷え性になった
    太った今でも改善されない

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2019/05/05(日) 15:18:04 

    忘れっぽくなった。頭の回転悪いというか。

    +91

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/05(日) 15:18:06 

    拒食症ちょい手前まで行きかけた時あるけど
    カルシウム不足なのか歯が突然かけたりした

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2019/05/05(日) 15:19:17 

    >>肘やくるぶしとか黒くなってたらそれ床ずれ

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2019/05/05(日) 15:21:48 

    歯磨きで歯茎が浮くし頭痛が酷いので思考がつきそうな物は食べずにサプリご飯生活してたらすぐ息切れしたりお肌がガサガサになったりして悪循環に陥りました

    +9

    -7

  • 107. 匿名 2019/05/05(日) 15:26:49 

    あばら骨が出て、骨盤の肉が削げるくらいになった時、急に息苦しくなり、呼吸不全で病院へ。

    気胸になり、肺の外科手術になってしまった。

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2019/05/05(日) 15:30:23 

    なんか、痩せすぎって笑い話にもならないね…

    +126

    -3

  • 109. 匿名 2019/05/05(日) 15:33:56 

    疲れやすい、風邪引きやすい
    強風でよろける

    +65

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/05(日) 15:37:59 

    ガリガリからデブまで経験したけど
    BMI22くらいが一番体調良い
    肌つやも良い
    若いうちはともかくアラサー以上でガリガリだと貧乏くさい、苦労してる感じに見えてしまう

    +98

    -3

  • 111. 匿名 2019/05/05(日) 15:38:17 

    胸が小さくなった

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2019/05/05(日) 15:40:25 

    尻がただの関節みたいになって、何かにぶつかるととても痛い。

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/05(日) 15:42:10 

    主、マジィ???
    私もできそうなんだよね…

    あと、体力ないなーって痛感する。
    すぐ座りたくなる。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2019/05/05(日) 15:42:37 

    長時間座っていられない。
    (お尻が痛くなる)

    +30

    -3

  • 115. 匿名 2019/05/05(日) 15:43:25 

    おしっこを我慢することができなくなり週3〜4で漏らしてました。おねしょではなくおもらし。。。

    +28

    -2

  • 116. 匿名 2019/05/05(日) 15:43:40 

    私毎日とても眠いんだがまさか痩せすぎでエネルギー不足なのかな!?

    +56

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/05(日) 15:47:40 

    >>1
    それは痩せすぎじゃなくて低栄養ですよ。

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/05(日) 15:47:59 

    私は逆に毎日寝られなかった!ごろごろしてるだけ。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/05(日) 15:48:36 

    体温調節がうまく出来なくなった
    常に寒い

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/05(日) 15:48:39 

    少し急な長い坂道や、長い階段を一気にのぼれなくなった
    途中で息切れしてしまって休憩しなきゃのぼりきれず、これはまずいと体重少し増やした
    結局、美容体重より身長-105くらいが一番ベスト

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2019/05/05(日) 15:49:40 

    仰向けに寝たときおっぱいにシワシワの輪っかができて年輪みたいに。
    どこ座ってもおしりが痛い。
    デコルテゲッソリ
    おでこに猿みたいなシワが。
    シモが乾燥して歩くと痛かった。

    良かったことは何着てもそれなりに着こなせた。特に脚を出すファッションが楽しかった。

    普通体重に戻った今は、上記の症状は全て無くなり、とても心地よいです。

    +42

    -1

  • 122. 匿名 2019/05/05(日) 15:55:39 

    そういえばガリガリで仕事ができるって人見たことないな。
    標準~ポッチャリぐらいの人が一番テキパキしてて仕事できてる。

    +83

    -28

  • 123. 匿名 2019/05/05(日) 15:58:50 

    痩せて良かった事
    身軽で身のこなしが楽 羽が生えたよう

    痩せて悪かった事
    シワシワおばさん 幸薄そう

    でも体調は痩せてた時が 良かったな〜

    +32

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/05(日) 16:00:34 

    腰骨のところに
    ジーンズとか下着の縫い目があたると
    黒ずむ

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/05(日) 16:00:59 

    褥瘡って要介護の老人がなるものだよね?若い人ができるって相当だよ。痩せてるのはもちろん、栄養状態が悪いって事だし・・・

    +90

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/05(日) 16:01:23 

    ストレスから食べられなくなってガリガリの時期がありました。
    その頃歯医者の定期検診で歯周ポケットを計るため器具で歯茎をチクチクされたら、全ての箇所から出血した。
    いつもはせいぜい2箇所ぐらいなのに。
    栄養を摂ってないと歯茎まで弱るんだと衝撃だった。

    +67

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/05(日) 16:01:51 

    痩せている時
    布団を新しくしても
    寝起きに背中や腰が痛かった
    少しお肉がついたら治った

    +28

    -1

  • 128. 匿名 2019/05/05(日) 16:03:19 

    体調崩してばっかり。
    1年の半分は体調不良。
    そして常に寒い。
    冷たい飲み物、アイスは体の芯から冷えきるから夏でもアイス食べれない、温かい飲み物しか飲めない。
    太った今、全然風邪引かなくなった!
    アイスも冷たい飲み物も美味しい!

    +76

    -1

  • 129. 匿名 2019/05/05(日) 16:11:54 

    生理止まって、顔が、こけて老婆みたいになった。
    胸もおしりもぺたんこになって気持ち悪がられた。
    自分だけはイケてるって勘違いしてた、、

    +47

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/05(日) 16:13:58 

    外に出る体力が無い→ずっと家にいるからお腹空かない→食べない→痩せてまた体力なくなる
    の無限ループです…

    +42

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/05(日) 16:14:55 

    激ヤセしたときは、自分の裸が理科室においてある骸骨の標本そっくりだった。
    目眩が酷く仕事にならない。

    何故か日光と音に敏感になり、カーテン締め切った部屋で耳栓して過ごしてた。

    +52

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/05(日) 16:17:24 

    >>18 痩せたり、老化でもあそこがたるんでくるらしい。
    だから、全部ツルツルにするのはやめたほうがいいって見たことある。

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/05(日) 16:17:42 

    顎の骨が目立つようになった
    あと肋骨や膝も
    骨太にはガリは似合わない
    ゴツい骨格を隠さないと

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/05(日) 16:18:04 

    痩せたら、ピッタリといく服がない。
    フリーサイズはもちろん無理だし、SやXSでも緩いから、キッズ服を買って着ている…痩せたらオシャレが楽しい!とか嘘。標準が一番よかった。

    +46

    -2

  • 135. 匿名 2019/05/05(日) 16:22:27 

    部痛と倦怠感が酷かった
    おそらく栄養失調だったんだと思う
    顔色も土気色になってたし

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/05(日) 16:23:11 

    髪がごっそり抜けた。
    お風呂で髪の毛洗って排水溝の掃除したら、おにぎり作れそうなくらいの量の髪が。

    あとは椅子に座るとお尻の骨が当たって痛かった。

    +57

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/05(日) 16:23:14 

    貧血がひどくて倒れてしまって、輸血までする羽目になってしまった

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/05(日) 16:24:40 

    >>132
    そうなんだ
    ツルツルだと介護する人が楽って聞いたから、20代の時に脱毛しちゃった

    +14

    -6

  • 139. 匿名 2019/05/05(日) 16:27:33 

    え、タイムリーで私も痩せて褥瘡になって半年経った今も治療してる!
    本当に酷い火傷でデブリートもして皮膚移植とも言われたけど嫌がって自然治癒で治してる!
    普通は高年齢とかにできるから
    先生とか看護婦さんにもびっくりされる!

    +16

    -3

  • 140. 匿名 2019/05/05(日) 16:29:34 

    軽かったのと、なんでも着こなせる楽しさはあったけど体調が悪かったな
    プラス3キロ太っただけでも体調の変化を感じたよ
    すぐにクラクラしてたけど、それが軽減された

    +23

    -1

  • 141. 匿名 2019/05/05(日) 16:34:00 

    パンツのラインがくっきりはっきり出る。恥ずかしい。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/05/05(日) 16:39:05 

    >>30
    アタシもだよ(笑)
    下半身ってホント痩せないよね!!

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/05(日) 16:39:27 

    デニム全て買い直しT_T
    高いのも全部ブッカブカ、意地でも履こうとベルトしてもウエストが変に絞られる。
    お直しの方が高くなってしまうので購入し直しました。
    トップスもLサイズがSサイズになり明らかにバランス悪いブカブカの物は着れず。
    痩せて良かった部分の方が勝るけど、相当痛い出費になりました。

    +19

    -3

  • 144. 匿名 2019/05/05(日) 16:39:28 

    過食嘔吐で激やせした時
    顔がしわっしわになった。老婆のよう。
    その後過食嘔吐は治って体重も戻ったけど
    、顔だけそのままで気持ち悪かった

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2019/05/05(日) 16:44:39 

    アラサーで160cm36kgで一年間過ごしました。
    ベッドのマットを色々試しても骨があたって痛い。
    髪の毛が毎日ゴッソリ抜けて、顔の皮がめくれてファンデが塗れませんでした。

    +50

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/05(日) 16:46:08 

    過度のストレスで一気に十数キロ激ヤセしてしまい、体力なくなりました。
    仕事中立っている時はもちろん、座っていても目が回るようになった時はヤバイと焦りました。
    あれから2年弱たち、体重は変わりませんが、食べれる時は食べるようにしたらめまいも減り、体力も戻った気がします。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2019/05/05(日) 16:50:17 

    血液検査する度にアルブミンが低い。でも、食事に興味がもてない。水が好きで水ばっか飲んでる。

    +11

    -5

  • 148. 匿名 2019/05/05(日) 16:50:57 

    比較的痩せ型の妊婦です。腹が前に出るしかなく、どんどん出てきました。まだ5ヶ月ですが、妊娠線ができそうです。きちんとそれなりの脂肪があってこそ、栄養が子供に行くのだと思います。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2019/05/05(日) 16:51:46 

    スマホで電話することでさえ筋肉痛。

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/05(日) 16:53:26 

    首元があいた服を着ると軽く前にかがんだだけでスカスカな胸元が丸見えになるので気をつけてる。洗顔の時鏡見てギョッとしたり。芸能人は凄く痩せててもグラマーな人が多くて不思議。

    +49

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/05(日) 16:54:50 

    >>100さん

    教えてくれて
    ありがとうございます
    私自身もウォーキングで
    ダイエットしました
    わたしの場合 1日も休まず
    歩き続けました

    BMI17って
    本当に頑張ったんだと思います
    私は50代なので 骨粗しょう症も
    他人事じゃないです
    又 右の股の関節があまり調子
    良くないです
    痩せることだけに 一生懸命で
    後のことなんて考えてなかったので

    >>100さん お互いに体を
    労わりましょう
    人工関節がなるべく後に
    手術できるよう 願ってます
    こんな 陳腐な言葉しか言えないけど
    遠い土地から祈ってます


    +55

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/05(日) 16:57:46 

    精神的ショックで拒食症になり座るのも寝るのも痛くて辛かった
    20代後半からは疲れやすさも増すしガタがきて他病気併発して仕事にも支障が出る
    精神的に健康なことが大事ってことを実感したよ

    +41

    -2

  • 153. 匿名 2019/05/05(日) 17:06:15 

    お尻の肉と張りが無くなりすぎて一緒に温泉行った友達に普通に立ってるだけなのに後ろから見るとお尻の穴が見えるって言われたよ
    姿見で見たら本当だった…
    それ以来温泉は行ってない

    +46

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/05(日) 17:16:45 

    低血糖で時々震える。白米一口とか、飴一粒とか食べて落ち着く。
    夜中に悪寒戦慄に襲われる。

    +54

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/05(日) 17:21:57 

    弊害ではないけど、痩せたらグラマーが羨ましくなり、グラマー通り越してラファーファとか読んでたw
    太ってるときは、ギャルモデルの身体測定(激細)、みたいな特集を指くわえて見てたし。
    結局自分と言うものがなかったんだね。

    +69

    -2

  • 156. 匿名 2019/05/05(日) 17:25:59 

    片耳が聞こえなくなった。
    というか、籠って聞こえにくい。
    ストレスで一ヶ月に三キロ痩せたときに現れた。
    耳管開放症というらしい。
    職場を変えたら治ったけど、
    未だに少し痩せると復活する。
    困らないけど、地味に気持ち悪い。

    +44

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/05(日) 17:31:07 

    身体の中身はわりと健康で生理もばっちりきてたんだけど、骨張ってる身体になったので骨が当たって痛い。椅子に長時間とか痛い。女性の丸みは消えた。ここまで痩せないと私は脚や二の腕の見た目変わらないんだなと思った。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2019/05/05(日) 17:35:50 

    >>9
    私も右脚の股関節がゆるいのか、あぐらなどして広げるとなかなか戻らないことあって歳とったらヤバいんじゃないかと思ってたんですが
    これって痩せすぎだからなんですか!?

    体型は昔からガリです。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/05(日) 17:52:38 

    痩せすぎではないけど、6キロ痩せたら先輩に婦人科系の病気を心配された
    アラサーだと仕方ないけど、短期間で痩せたらビックリされるよね

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/05(日) 17:55:07 

    お尻が小さくなりすぎて便器にはまりそうになったこと
    今ははみ出してるけどね!

    +22

    -1

  • 161. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:08 

    デブの身でコメントしてすみません、痩せすぎがこんなに恐ろしいとは…

    +77

    -1

  • 162. 匿名 2019/05/05(日) 17:57:19 

    歩けなくなった。
    このままでは死にますって無理矢理入院。
    あの頃はおかしかったなぁ。

    +30

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/05(日) 17:58:14 

    >>155
    深い。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/05(日) 18:07:48 

    元々痩せ気味なところに子どものロタが移ってここ数日食べてない。ようやく回復してきて鏡見たら顔がげっそりしてて急激に老けて見える…

    ちょっとふっくら気味が若く見える秘訣だなと思った。ま、すぐ戻るだろうけど。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/05(日) 18:08:20 

    妊娠してつわりで食べられなくなって痩せて、貯蓄がないからかすごくしんどかった
    つわりもしんどいけど、息切れ・疲労感がすごい
    もっと太ってから妊娠すればよかった

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/05(日) 18:26:56 

    長い時間立っていられなくなった。
    スーパーに買い物に行ったらレジが長蛇の列で、自分も並ぶんだけど途中から吐き気がしてきて、その場にしゃがんだりした。

    あと痩せたら足のサイズまで小さくなり、だいぶ体重を増やした今でも足のサイズは戻らない。健康だった頃の靴をそのまま履いてるけど、常に脱げそうで歩くの疲れるし、インソール入れてサイズ調整したりめんどくさい。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/05(日) 18:31:14 

    栄養が不足してたから、ガリガリ時代は頭で物を考える力が明らかに弱った。
    主婦なんですが、献立を考えたり、どの食材を何個買ってくるとか、そういう事に頭が働かなくなり、毎日スーパーで目についた弁当を買い夕飯として出していた。

    +42

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/05(日) 18:45:45 

    椅子に座るとお尻が痛い
    生理が止まる
    フラフラして倒れる(骨折)
    見た目、生気が無い

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/05(日) 19:07:50 

    48→37
    つわりで11キロ痩せた。
    骨が当たってねれない。
    服がxsになった。
    老けた
    肌にハリがなくなった

    早く戻したい...

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/05(日) 19:11:59 

    おしり痛いのはあるあるだよね。
    クッションや座布団しても、沈み込む分余計痛い

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/05(日) 19:16:42 

    >>151
    ありがとうございます
    >>151さんもどうぞお体をお大事に
    くれぐれも無理をなさいませんよう
    股関節が無事に快癒されるよう祈ります

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/05(日) 19:24:08 

    元々痩せ型なのに、妊娠してさらにつわりで痩せたからガリガリでふらっふらで頬げっそり…
    今は寝たきり安静中だから体力もなくて出産が不安。
    赤ちゃんが元気なのだけが、幸いです。

    +28

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/05(日) 19:33:38 

    皆さんの書き込みを読むとやはり
    ある程度ふっくらしてるほうが
    健康的でお肌の調子もいいみたいですね。
    太もももムッチリしてるくらいが
    エロさもあって魅力的なんだよね。
    痩せすぎはよくないんだね。

    +60

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/05(日) 19:45:13 

    私も耳管開放症になった!
    そんなにガリガリでもないけど急に3キロか5キロ痩せたから…
    治療法なくて辛かったな

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/05(日) 19:45:50 

    アラサーですが、中学生の頃に摂食障害になりました。
    まだ深みにはまっていなかったので親の言葉で我にかえり食事を摂るようになりました。
    肌は、ボロボロで乾燥してハリがなくなるし(治りました)下半身のセルライトが未だにヤバくて太りやすいままだし本当に良いことなんてありません、、
    お節介だけど、、
    身近に、同じような子が居たらご飯作ってあげたくなります。

    +33

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/05(日) 20:18:25 

    肋骨が出る。そのまま床に座ったらお尻痛くて痣ができる。朝、歩く気力さえなくて仕事行けなかった。持病の心臓さえ動きが悪いのを感じた。特にダイエットをしたわけでなく、忙しすぎて仕事→帰宅→寝るを繰り返したら食べること忘れてた。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/05(日) 20:18:49 

    何かがあって痩せてしまったのか?もとから太れないのか聞いてみたい

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/05(日) 20:28:57 

    28歳で結婚した時の体重が40kgで生理はたまにあるけど無排卵て診断。
    10代から生理は年に4、5回でした。楽でよかったので大した治療もしてませんでした。
    その後体重45kgになった時、生理も来て妊娠できました。
    そして妊娠中すごくお腹が大きくなりました。食生活変えてなくてプラス14kg。
    出産してもしばらくお腹に脂肪が残りました。
    あの体重増加があったから子供産めたんだと思う。

    +38

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/05(日) 20:41:04 

    >>90
    私も全くおなじ体型&体質で
    同じ人いて良かった!

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/05(日) 20:41:51 

    >>96
    片岡鶴太郎や引退後の元相撲取りとかね

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/05(日) 20:49:41 

    >>75
    私はBMI18.5の時はストレスでガリガリだったよ。
    筋肉量とかにもよるんじゃない?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/05(日) 20:51:46 

    165で46キロになった時は生理とまった。髪も抜けたし芸能人はもっと細いのにどうして髪の毛抜けたりしないんだろ??165で52ぐらいなったら生理戻って妊娠もできました。

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2019/05/05(日) 21:20:27 

    耳管開放症になりました。人と会話すると自分の声が響いてめちゃくちゃ話しづらいです…
    俯いたり、横になると一時的には治りますが、一生このままだったらどうしようって不安です…

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/05(日) 21:32:01 

    一時期は抜け毛が酷くて、手で髪を撫でるだけでゴッソリ。
    下の毛もゴッソリ。
    それでも痩せていくのが楽しくて、28キロ切りそうだった。
    このままだと強制入院って言われて、今は35キロ前後。
    生理も1年以上止まってるし(閉経?)、冷え性だし、階段は手すりがないとしんどい。
    食べることが分からなくて、今はエスプレッソとかカフェラテとか飲んでる。
    タンパク質大事だから納豆は欠かさず食べてるけど、他に食べたいものがないから飴舐めたり。
    たまに家の中で転倒して肋骨にヒビ入ったりするけど、コルセットがサイズないから放置したり。
    今は腰が痛い。
    敷布団が固いから?寝返り打つのも痛い。
    硬いイスは尻の骨が痛い。
    トイレも痛い。
    痛いばっかりだけど、それでも痩せたい、痩せたがり。
    頭おかしいんだよね。

    +41

    -5

  • 185. 匿名 2019/05/05(日) 21:32:28 

    風邪ひきやすくなる

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/05(日) 21:37:38 

    28キロになった時歩くと足が痛かった
    足に肉がないため

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/05(日) 21:38:28 

    肌が乾燥して痒い。
    手なんか水仕事してないのに年がら年中荒れてた。
    適正体重に戻った今はツヤツヤです。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/05(日) 21:39:30 

    20歳の頃に160cm38kgになった時、骨密度計ったら78歳というデータが出た。骨折とか怪我しやすかったし、そして治りも遅かった。

    元々痩せ体質の人なら38kgは痩せてるうちに入らないかもだけど、48kgから半年で10kg痩せると、さすがに影響が…。病気のせいもあるけど。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2019/05/05(日) 22:09:31 

    >>65
    私も肋にブラのワイヤーが当たるのが痛くて、アザができるから絆創膏を貼ってたけど、ノンワイヤーブラに変えたよ。
    全然痛くなくてラク!

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/05(日) 22:10:25 

    5年前に3週間を1日500カロリーで過ごしてたら9kg落とせたけど髪はゴッソリ抜けて体系はリバウンドしててっぺんハゲになりました、ちなみに髪の毛は戻ってません、髪質も悪くなりましたw
    まだ20代なのに終わった…

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/05(日) 22:25:46 

    元々、子どもの頃から痩せ型で、31になった今も周りから「細い」や「華奢」と言われる。私の母親も同じ体型だから「遺伝」だと思う。
    身体がストレスに弱いからか?胃が弱いからか、ストレスが強いと食欲不振になる。生理不順で数年、漢方薬飲んで治療したよ。
    今は筋トレしてプロテイン飲んで、ストレス発散できてるから、飯もうまい。体重もまあ維持できてる。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/05(日) 22:27:23 

    BMI16です。
    このトピではまだまだでしょうか…
    私も硬い椅子に座ると座骨が痛くなり、小さい頃は親の膝に乗ったら「骨が刺さる〜痛い!」って言われてました。
    人間ドックの結果で毎年更年期を心配されるので、更年期が怖いです。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/05(日) 22:30:32 

    前の仕事を辞めたときや親の闘病生活を支えていたときに、ストレスで体重が33キロに( ノД`)…
    でも、筋トレして筋肉増やして食事も3食食べるようになったら体重は10キロくらい増えた。
    痩せたときは肌荒れしやすく、イラつきやすく、ふらついた。体重が戻ったら髪も肌もツヤツヤに(* ´ ▽ ` *)

    +25

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/05(日) 22:50:09 

    栄養が足りないからか常にイライラしている

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/05(日) 23:00:53 

    性欲が全くなくなった。

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2019/05/05(日) 23:05:55 

    頻脈になりました。つねに100位はある。
    少し体重を増やしたけど、治りません。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/05(日) 23:06:44 

    拒食症で52kgから38kgになって精神的におかしくなって 友達全員と疎遠になった。
    生理も止まったし、本当に辛かったです。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/05(日) 23:07:14 

    とにかく寒くて夏でも長袖着てた
    太るのが怖くて水も飲まなかった

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/05(日) 23:12:35 

    >>99
    え。BMI12ぐらいで死ぬの?
    私入院してたとき、BMI11ぐらいだったから、死んでてもおかしくなかったのか…

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/05(日) 23:22:16 

    生理止まる
    髪の抜ける量が半端ない
    あと肌荒れも凄かった

    食べないダイエットして
    10kg以上落としたけど
    結局数ヶ月後には過食嘔吐。

    負の連鎖ありまくり。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/05(日) 23:37:14 

    どうやったらそんなに痩せられる?
    私は162センチ47キロで、痩せてる方だとは思うんだけど42キロくらいまで落としてみたいんです。
    ゴールデンウィーク中、朝夕にサラダだけにしてみたんだけど何故か全く体重が落ちませんでした。

    +2

    -31

  • 202. 匿名 2019/05/05(日) 23:41:18 

    >>201
    食べなきゃ痩せるよ
    このスレ1から読んでみてそれでもやりたければご自由にどうぞ

    +60

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/05(日) 23:41:38 

    >>201
    健康に影響があるからやめとけ。162cm47kgでもBMI18割ってて、健康とは言えない。42kgはさすがにやばい。
    by BMI13.5の人

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2019/05/05(日) 23:49:36 

    >>203
    レスありがとうございます。たしかに、健康とは言えない体重かもしれないんですが一度スッキリとした身体になってみたいんです。
    食事や普段のストレッチなどのダイエットはどうされていますか?
    今サラダ生活9日目なのですが、プラスマイナスゼロなんです。摂取カロリーはドレッシングもかけていないので100kalも無いと思うのですが、、

    +1

    -30

  • 205. 匿名 2019/05/05(日) 23:53:49 

    >>204
    私の場合、BMI15になる→体調悪くなる→食欲無くなる→BMI11.5になる→入院する
    っていう流れだったからね。
    BMI15切ってくると、体調悪くなって余計痩せる可能性が高い。
    自分は幸い死ななかったけど、13切ると死ぬ可能性があるよ。
    162cmなら47kgのままでいいんだよ。

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2019/05/05(日) 23:55:00 

    +5

    -44

  • 207. 匿名 2019/05/06(月) 00:02:35 

    >>205
    体調崩されていたんですね。失礼なことお聞きしてすみませんでした。
    今は体調大丈夫ですか?お身体大事にしてくださいね。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2019/05/06(月) 00:05:40 

    >>204
    甘いよ豚
    食うなっつってんだろ
    しかもたった9日で音を上げて痩せない痩せない言ってんのかよ
    脂肪1kgで7200kcalだよ?
    基礎代謝1000kcalとして少し運動しても9日じゃ1.5kg減るかどうかだぞ
    体内の水分の増減でどうとでもなる量だわ
    数字に出なくても不思議じゃないだろ少しは頭使え
    それだけバカだから42kgまで減らしたいなんて考えるんだろうけどな

    +20

    -11

  • 209. 匿名 2019/05/06(月) 00:08:11 

    >>207
    今もBMI13.5で、なんかあって少し食べれなかっただけで入院しそうです。
    BMI17目指して太ろうと頑張ってるけど、中々太れません。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/06(月) 00:09:12 

    ウェディングドレス、後ろからみたら自分でももうちょっとふくよかな方がいいんだろうなぁ(^-^;と思った…背中の骨がガリガリを強調してて…

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/06(月) 00:10:43 

    生理が来なくなりました
    フラフラでガリガリで気持ち悪いまで言われました
    シワが目立ちます

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/06(月) 00:13:07 

    >>199
    私は1桁目前だったけど『そんな簡単に死なないから。高齢者は体力とか免疫力とか落ちちゃうから亡くなる場合高いけどね』って主治医に言われたよ。

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2019/05/06(月) 00:14:06 

    痩せすぎると生理が来なくなります
    健康に害なので生理がちゃんと来るくらいの痩せでいいと思います。

    +33

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/06(月) 00:14:07 

    >>209
    そうなんですね。体調あまり良くないのに辛いこと聞いてしまいすみませんでした。
    たしかに、嫌なことがあったりストレスがかかるとそればかり考えて食欲無くなってしまうのはすごく分かります。

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2019/05/06(月) 00:15:21 

    病気なの?と言われました

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/06(月) 00:17:22 

    160cmで40キロでしたが47キロになったら生理がちゃんと来ました。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/06(月) 00:17:46 

    足が骨で歩いてる感じがして それが心配だった。今はその頃より 10キロ増(´-`).。oO

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/06(月) 00:27:20 

    細すぎてスカートがくるくる回る

    +33

    -2

  • 219. 匿名 2019/05/06(月) 00:38:40 

    拒食症になった時は髪の毛大量に抜けて、栄養失調で視野が90℃くらいになった。

    体力がなくて体がつらかったなー

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/06(月) 00:49:31 

    >>204
    気持ちはわかるけど、やめときな。
    一回減ると胃腸が弱って、戻したくても戻らなくなる。摂食障害でなくても下手したら数年単位で手こずるよ。
    痩せによる体力のなさに苦しむ局面しかなかった。悲しいかな、顔面ブスなので恩恵は特に受けられなかったし……

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2019/05/06(月) 01:02:42 

    >>220
    わかる。ブスでガリガリが一番貧相で悲惨なんだよね。
    まだぽっちゃりのブスの方が可愛げがあって良いなと思った。

    +48

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/06(月) 01:13:54 

    去年の健康診断で脂質が引っかかり、精密検査に行ったら「太れ」と言われた。
    今年は少し体重増えたから、引っかからないといいな。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/06(月) 01:16:38 

    痩せトピは悲壮感満載すぎて、ちょっとデブトピ行ってました。
    どちらも度を越すと命に関わるのに、あっちは自虐しつつ笑いありって、この差は何だろう?

    +53

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/06(月) 01:40:06 

    >>223
    痩せで悩んでる時点で身体症状が病的だからでは🤔
    デブトピの方にいる人は、健康圏内の人が多いと思う。156cm60kgがギリBMI標準上限くらい。

    +20

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/06(月) 01:46:12 

    >>221
    まさか同志がおられるとは、、
    私もふっくらしてた方が印象良く見える人種だったようです。
    やせが似合うって骨格含めて生まれながらの才能だなって思いました。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/06(月) 01:50:58 

    ギャル曽根と一緒で、食べても吸収せず外に出るから、食後いつもトイレ行ってて痔になる。手術したけど、慢性化してるから、そのうちまた手術しないとだろうな。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2019/05/06(月) 02:04:40 

    >>201
    私は身の危険を感じれば痩せる
    理不尽な逆怨みは効果てきめん
    それで敵は更にヒートテックしちゃうんだけど
    お前さんのやってる事は逆効果だと教えてあげたいわ

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2019/05/06(月) 02:15:25 

    >>157
    同じ、普通に食べてる上に健診でも異常なし

    ただ同性だけでなく男からも敵意を剥き出しにされる事が何故か増えた
    頭では判ってるけど、どうしても嫉妬だと思ってしまう
    思春期からの刷り込みは恐いけどどうしようもない

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/06(月) 02:18:38 

    身長155センチ
    元々52キロ、Fカップデブが
    ダイエットしすぎて40キロ、胸はFのまま

    陰で豊胸って言われてた。ちげーよ。

    +14

    -5

  • 230. 匿名 2019/05/06(月) 02:20:18 

    鉄欠乏性貧血で、点滴。輸血レベルだと言われた。
    生理も止まるし。けど今はリバウドぎみ。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/06(月) 02:40:42 

    定番だけど生理が止まった

    婦人科の検査後子供できにくいかもと言われるのはそのせいな気がしてる

    当時は過度な絶食から過食嘔吐、吐くのが辛くてもういいやと太ったあと20代半ばくらいで自然と痩せていった

    太っても痩せても自分を好きにはなれず結局中身の問題なんだなと気づいた

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/06(月) 03:00:49 

    家庭環境が糞過ぎて拒食症になった時には、お腹が冷えるのか常に下痢。
    お尻が便座をすり抜けて、便器にハマる。
    体育館で体育すわりする時に、骨が当たって痛すぎて座っていられない。
    生理が止まる。
    黄疸が出る。
    その頃の記憶があまり無い。

    拒食症から、食べて吐く摂食障害になった。
    多分これは治らないから一生付き合っていくつもりで、あまり気にせずに過ごすようにしています。
    気にしないようにしたら、たまーに吐くくらいに落ち着いたよ。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/06(月) 03:36:40 

    お風呂に入ると尾てい骨が痛くてとてもじゃないけどお尻つけない。
    太ったら治ったw
    一瞬の出来事だった。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/06(月) 04:17:40 

    痩せすぎてないのに、ここに書いてあること共感できることが多い…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/06(月) 05:08:40 

    下の話になるけど、以前同僚が結婚する事になった時
    披露宴で素敵にドレスが着たい!ってただでさえ細いのに更にダイエット始めて
    めちゃくちゃガリガリのスジスジになった
    そしたらしばらくして
    「彼氏に、すごい痩せたけどあそこの締りがガバガバになったって言われた…」
    とか落ち込んでて、そんなところに影響出るほど痩せるって
    正直すごいなって一周回って感心してしまった

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/06(月) 05:13:25 

    無職の間短期間(2ヶ月)で20kgに落として短期のバイトに行った
    バイトが過酷だったのもあるけどバイト期間が終わった途端大好きだったお風呂にも入れず(身体がフラフラで)睡眠障害になり今までやっていた普通の生活が出来なくなった
    生理は止まるどころかめちゃくちゃ量が増えて髪が細く薄くなった

    パン元々好きじゃなかったのに急に毎日パンばかり食べたくなってリバウンド

    リバウンドしても体力が戻るわけでもなく最終的に3年かかって昔の普通の生活を過ごす事が出来るようになりました

    +13

    -1

  • 237. 匿名 2019/05/06(月) 05:43:41 

    昔痩せすぎた時は髪が薄くなった、精神的に不安定になったと思う。痩せる目的は別にあったけど、元々モテる方だったので痩せればもっとモテると思ったら全くモテなくなった。痩せと綺麗は比例関係にない。

    +8

    -2

  • 238. 匿名 2019/05/06(月) 08:02:14 

    >>1
    ずっと同じ体制でガルちゃんしてたからできたんじゃないの?

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2019/05/06(月) 08:47:43 

    白人のモデルに憧れても無駄よw あれは35億人の中から選ばれた特殊事例
    遺伝子の何かと専門家による徹底したダイエットの成果

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/06(月) 10:00:44 

    >>226
    旦那がそのタイプだが、しょっ中トイレに行くし
    イライラするw
    トイレットペーパーの減りが我が家は尋常じゃない

    +4

    -4

  • 241. 匿名 2019/05/06(月) 10:06:38 

    昔から痩せているので、痩せたというわけではないです。
    160cm 37kgで中学生の頃から妊娠時以外変化がありません。現在、40代です。
    ただ、同じ体重でも40過ぎた辺りから、とにかく貧相になります。胸もお尻もないので、昔はよく言えばいやらしくない体だったけれど、今では骸骨です。皮膚のはりが加齢のために失われるので、骨が目立つようになりました。頬骨が出てきました。手足は骨どころか筋も見えます。
    ジムに通うなどして運動でカバーしていましたが、脂肪も筋肉もつかないのでメニューをもっと強化しなければなりません。プロテイン飲んでいます。

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/06(月) 10:10:28 

    Sでも緩い、XSでも緩いけど仕方なく買ってウエストつめ4センチしたら4,000円以上かかった。コスパ悪い。案外UNIQLOのジーンズは21インチまであるからそれがジャストフィット。あまり女友達に言うと嫌味になって悩み言えるの家族くらい。157センチ41キロです。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/06(月) 10:14:58 

    褥瘡って言うんですね!GWの帰省で高速を旦那と交代で運転したら、2〜3時間運転して尾骶骨が痛くて我慢出来なくなって旦那に交代。あとで見たら擦り傷みたいになってました。次回帰省までに座布団かクッション買って敷かなければと思った。普段は短時間運転で気づかなかった。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/06(月) 10:15:41 

    つわりで1ヶ月程で6キロ痩せました。

    立ち上がれば目まい・歩けば息切れ・仕事すれば動悸がした。

    適正体重が良い。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/06(月) 10:18:56 

    かかとがガサガサになった。148で34だからそんなに驚くほど痩せてはいないと思うんだけど。
    あと冬いつもより寒い。生理は止まらなかった。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/06(月) 10:42:01 

    ムダ毛が上手く剃れなくなった
    太ってた頃は一剃りで綺麗になったのに

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/06(月) 11:14:00 

    BMI16切ってくると、体への影響が大きい気がする

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/05/06(月) 11:56:24 

    このトピの下にこの広告w
    痩せすぎた弊害!!

    +5

    -2

  • 249. 匿名 2019/05/06(月) 12:30:24 

    うちの母は妊娠出産を繰り返して20キロ増してからは貧血で倒れることもなくなったからデブになった方が健康になったって言ってた。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/05/06(月) 12:37:55 

    外食できないし、カロリー低いもの食べたいなと思うので、付き合いが減り友達と疎遠になる。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/06(月) 13:31:35 

    痩せ過ぎで老けた
    ガリで可愛いのは20代前半までです

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/06(月) 13:35:56 

    >>23
    下着とつけ方である程度どうにかなると思う
    ハーフカップみたいなのだと下からちょこっと支えるだけだから
    どんどん下がってくるよー
    胸があんまりなくてもフルで集めてきた肉を胸に固定するみたいな
    ブラ付けておくと胸が拡散しない

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/05/06(月) 13:36:09 

    いきなり痩せ過ぎて法令線くっきり、首は筋張って腕は血管浮きまくり、とにかくいつも寒い。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/06(月) 13:52:51 

    若いうちは貧血ですんでるかもだけど歳いくと骨がスカスカで骨粗しょう症で寝たきりか杖生活になってしまいそう

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2019/05/06(月) 14:05:55 

    目元がしわしわ

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/06(月) 14:26:13 

    >>235
    痩せてる人は締まりが悪いというのは定説みたい。胃下垂の人も(痩せ型が多いからか?)。
    デブ専の人って単に太った体が好きな人だけじゃなくて、Hが良いという意味でデブが好きな人もたくさんいるらしい。

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2019/05/06(月) 15:18:36 

    >>256
    鍛えてるガリガリと脂肪と筋肉まで落としたガリガリでは違うよ…

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2019/05/06(月) 15:51:17 

    このトピ見て、自分に当てはまるものが結構あってびっくりした!
    そうか、痩せすぎていたからなのか。。。
    今度こそ、たんぱく質を多くとって太る決意を固めた。

    あと自分が困っているのは、
    ・食べ過ぎると、食後にクラクラする。座って仕事するのがしんどいくらい。
    →クラクラが怖くて、食事は腹七分目にする
    →ますます痩せる

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/06(月) 21:05:47 

    >>116
    貧血じゃないでしょうか
    鉄欠乏症貧血、私も痩せてたときやる気が起きなくつねに眠たかった。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/06(月) 22:11:19 

    食べたいものがない………
    カロリーに縛られてる、というか添加物に目がいくから食べられるものが限られてる。
    どうにかしたい、けどどうにもできない。
    自然と『納豆』『豆腐』『野菜』『果物』だけになる。
    疲れた。
    何でこうなったんだろうか。
    元から肉は好きじゃなかったけど、魚は食べられたのに。
    魚に当たってから食べられなくなったんだっけ…
    米もパンもパスタも何年も食べてない。
    疲れたなあ………………
    生きてて楽しいのかな、自分。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/06(月) 22:14:32 

    歩けなくなったことある。
    このまま死ぬかもと本気で焦った。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/06(月) 23:21:35 

    >>223
    より死に近いのが痩せだからだと
    上のほうに書いてあったけど痩せって字には病垂れが入ってるしね

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2019/05/06(月) 23:27:57 

    歩けなくなるのわかる
    真夏は大変だしお風呂が恐怖
    床ずれもできたよ

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/07(火) 00:19:40 

    硬い椅子に座ってると、すぐお尻が痛くなって、痣ができる。
    冬は服で誤魔化せるけど、夏はガリガリがバレてヤバい。
    常に寒い。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2019/05/07(火) 13:00:01 

    このトピ若い子ほどみてほしいね。
    みているだけなんだけどとても辛いです。

    とにかく細いのが美みたいなのが少しでもなくなればいいと思います。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/07(火) 13:06:18 

    >>262
    太り過ぎは少なくとも100キロ越えじゃないとすぐ命の危険はなさそうだもんね。
    若いと結構大丈夫だったりする。

    日本で100キロ越えはなかなかいないし
    生理こないとか骨折してしまうとか痩せすぎた方がダメージは大きいと思う。

    女性ならある程度の脂肪はないとダメだと思う。
    体脂肪率低くても生理くる人はそういう体質だから普通の人がそれをやってはいけない。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/07(火) 13:09:47 

    >>66
    細いと思う。
    私はせめて50㎏はほしいと思います。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/08(水) 06:33:48 

    >>101
    モデルや女優は、運動して筋肉つけてるから体力あると思う
    そうじゃないと長時間の撮影に耐えられない

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2019/05/08(水) 06:39:58 

    なんかこのトピ、筋肉も脂肪もない人と、筋肉があって脂肪のない人をひとまとめにしてる人達が結構いるね…

    まるで違うのに

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/05/12(日) 00:40:45 

    ストレスから適応障害になり、160センチ38キロBMI14になりました。
    生理が一年間止まり、閉経はしていなかったけど、ホルモン治療するには体重が足りないらしく、まず太らなければならない。

    太ら為にスイーツやパン食べまくったら血糖値があがりヘモグロビンA1Cが5 .5にあがり正常ラインの高めで慌てて筋トレ。
    でも脂肪ないから筋肉付かずで痩せる負のスパイラル。
    ジムのスタッフのアドバイスで今は40.5に増えたけど、まだまだガリガリには変わらないBMIも16

    でも、正常値とは言えヘモグロビンが5.4位から下がりにくく 涙
    痩せの糖尿病多いみたいだから皆さん気をつけて

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード