ガールズちゃんねる

すぐに「痛い」「辛い」という人

103コメント2019/05/05(日) 09:13

  • 1. 匿名 2019/05/03(金) 13:20:28 

    職場にすぐ「痛い」とか「辛い」とかいう人がいます。「あー、頭いったいなぁ」や「喉が痛くて眠れなかった」とか話してくるのですが、少しは我慢できないものなのでしょうか?気を使わないといけないし、聞いているこっちが段々イライラしてしまいます。

    +100

    -49

  • 2. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:03 

    ダンナ

    鬱陶しいわ

    +128

    -8

  • 3. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:16 

    すぐに「痛い」「辛い」という人

    +20

    -4

  • 4. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:29 

    旦那だ。無視。

    +48

    -9

  • 5. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:34 

    うちも旦那がたいそう

    +55

    -8

  • 6. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:34 

    カリカリしすぎでしょ
    近くで話してるぐらいなら気にならないけどなぁ

    +67

    -41

  • 7. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:46 

    すぐ生理が辛いって言う奴ムカつく

    +9

    -60

  • 8. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:47 

    痛みの感じ方は人それぞれ

    +132

    -9

  • 9. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:51 

    これ渡す
    すぐに「痛い」「辛い」という人

    +25

    -4

  • 10. 匿名 2019/05/03(金) 13:21:54 

    すぐに「痛い」「辛い」という人

    +27

    -3

  • 11. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:00 

    聞こえないふりする
    職場の人とかどうでもいいし

    +70

    -8

  • 12. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:05 

    私の痛みは無視するが自分はイタイイタイと大騒ぎする旦那
    バンドエイドがお友達

    +45

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:23 

    >>1
    トピ主も生理でイライラして周りを巻き込んでそう

    +48

    -19

  • 14. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:36 

    気を遣ってほしくて言ってるわけじゃないから流していいよ。独り言。
    無視できないなら私も~って言っとけば良い。

    +82

    -4

  • 15. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:51 

    そう言う人には、病院行きな!って言いますよ!

    +28

    -6

  • 16. 匿名 2019/05/03(金) 13:22:57 

    >>10
    こりゃ笑えないくらい痛いわ

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:29 

    今肩と腰が痛くて死にそう。
    マッサージにでも行くかな。

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:35 

    男は特にアピールするよね
    37℃の熱で死んじゃうぐらいにアピールしてくる

    +59

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:35 

    言うだけならいいけど、「病院行った?」とか「薬飲んだ?」とか言うと
    「そこまでじゃないから〜」と言うんだよね
    うちの母
    大したことないなら言わないでほしい

    +79

    -8

  • 20. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:44 

    >>3
    金玉強打の時こんな感じ

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2019/05/03(金) 13:23:58 

    うちの元上司。

    「○○さん、体調不良で休み」と言うと「あーオレも頭痛くなって来た」と始まる。

    ただの根性なし。

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/03(金) 13:24:18 

    男性に多いよね(笑)

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/03(金) 13:25:00 

    痛い時は痛いと言う
    楽しい時は楽しいと言う
    悲しい時は悲しいと言う
    感情のままの人。


    凄く伸び伸びと育ち自由気のまま。



    幸せな人だと思う。

    すぐに「痛い」「辛い」という人

    +26

    -8

  • 24. 匿名 2019/05/03(金) 13:25:08 

    適当に相槌を打てば良いだけ

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/03(金) 13:25:28 

    生理痛なんか痛いって声にならないくらい痛いぞ

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2019/05/03(金) 13:28:01 

    かまってちゃんだから放置でw
    うざいけどね
    イライラしたり、心配して深入りしたら思う壺だよ

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/03(金) 13:28:08 

    心配して欲しがりの人はウザイけど
    本当にただ言うだけの人は気にしない
    というか自分も歳とってきて痛い談義に参加できるようになってきた

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/03(金) 13:28:22 

    >>25
    声も出ないレベルの痛みなら1回婦人科で診てもらった方が良いと思うよ。
    お大事に。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/03(金) 13:29:20 

    病院いけばいいのにね。

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2019/05/03(金) 13:30:08 

    痛い とかそういうのじゃなくても独り言多い人はうざいよね。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/03(金) 13:31:44 

    私なんてちょっと痛いと痛いと言いすぐ痛み止め飲む。
    ここで痛み止めが効かなくなると聞いて戦々恐々とした。
    ちょっとは我慢しようと思った。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/03(金) 13:32:05 

    >>1のは「痛いわー、辛いわー」っていう自慢?したがりの人のことかな?
    我慢できないとかじゃなくて人に大丈夫?って気を遣ってほしいんだよね、実際は大したことないのに

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2019/05/03(金) 13:32:14 

    あんまり言いすぎて本当に大変な時に誰も助けてもらえないようなオオカミ少年みたいにはなりたくな。私は痛みに強いから多少しんどくても我慢しちゃう派。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/03(金) 13:33:47 

    スルースキルは大切。
    また何か言ってる~くらいにさ。

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/03(金) 13:34:16 

    夜の営みしたくないから腰痛いとか頭痛いとか言いまくってる(笑)(笑)

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:10 

    シカト

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/03(金) 13:35:47 

    すぐ不調を訴える人もやだし、人が体調悪いと言うと「自分も」という人が苦手。
    私「風邪ひいた」「俺もすげー喉いたくて」みたいなね。
    男性に多いと思う。

    +34

    -6

  • 38. 匿名 2019/05/03(金) 13:36:29 

    言い方による

    ミサワくさいのとか深刻なのを繰り返されるとさすがに聞いてて疲れる
    笑いながら言ってくれたら「またっすかーw」みたいに返せるかも

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/03(金) 13:36:32 

    パートなんだけど会う度に「今日は胃が痛くて…」「立ちくらみが…」って言ってくる人はいる
    その度に「大丈夫ですか?」「早めに病院行った方がいいですよ」って言ってるけど「でもでもだって」で病院には行こうとしない
    ただ心配されたいだけなのかな

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/03(金) 13:36:37 

    構って察してちゃん
    痛くて辛かったら持ってる薬飲むなりするけど察してちゃんは痛い辛い言うだけ。
    痛み止め差し出しても「んー。大丈夫だと思うー」とか言いつつずっと唸ってる。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/03(金) 13:37:00 

    だいじょうぶぅ?( ˘•ω•˘ )と言いながら大して心配してない

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/03(金) 13:38:31 

    心配してほしいんだよ
    意地悪だな

    +2

    -7

  • 43. 匿名 2019/05/03(金) 13:39:25 

    優しくしてはいけない。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/03(金) 13:39:38 

    麻酔が効きにくい人もいるし。すぐ効く人もいる。痛みも人それぞれ

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/03(金) 13:43:55 

    毎日寝不足で辛いとか言ってくる職場の人がいるけど、毎日言われると正直鬱陶しくなってくる
    不眠症ではなくゲームやってて夜更かししてしまうらしい

    早く寝ろやとしか思えない

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/03(金) 13:46:18 

    痛みは人それぞれ
    痛くないと言ってる人の痛みはあなたが耐えられないレベルかもしれない

    だからお医者さんが大変なんだよ

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2019/05/03(金) 13:46:39 

    うちの夫、私が怒ったり機嫌悪くなると『頭痛い』『風邪ひいたかも…』とか言って優しくしてもらおうとしてくる。
    私は仮病を使いたいほど怖いのか?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/03(金) 13:47:37 

    >>18
    でも、会社をすぐ休んじゃうのは女だよね。

    +5

    -5

  • 49. 匿名 2019/05/03(金) 13:54:37 

    37.0℃でしんどい、だるい、あ"ーーーって言う人が我が家にいます。
    それも休日だけ。
    クソが

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/03(金) 13:54:51 

    小姑が似たような感じ

    たいして動き回ったわけでもなく、気働きしたわけでもないのに
    「あ~疲れた。は~疲れた」って

    もちろんスルーします

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/03(金) 13:56:49 

    出っ歯のガリガリ浅黒いガニ股野郎
    基本的に悪い人じゃないんだけど、ウザい

    +0

    -4

  • 52. 匿名 2019/05/03(金) 13:59:32 

    男のほうが痛い、痛いゆうやんね。
    女のほうが我慢強い!
    かまってちゃん以外!

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:17 

    男はすぐ言うよね。男が我慢強いなんて大嘘!
    女性の方が圧倒的に我慢強い!
    それとも『かまってちゃん男』かな?w

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:51 

    しょっちゅうだとまた?って思うしウザイ
    しつこいから薬は?って聞くとないとか言うし、しょっちゅうだよね、病院行ってきたら?と言うとそこまでじゃないと言うから余計にウザイしイライラする
    めったに言わない人ならちゃんと心配するけど

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/03(金) 14:01:58 

    辛いはあんまり言わないけど、痛みに弱いヘタレなんで痛いはよく言うかも。
    痛いと言うことで自分を守ってます、ほんとヘタレ。

    +2

    -3

  • 56. 匿名 2019/05/03(金) 14:02:10 

    すぐにイライラって言葉を使う人もどうかと思いますが

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2019/05/03(金) 14:03:06 

    すぐに泣き言言うやつ信用しない。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/03(金) 14:04:07 

    女も痛い痛い言うけどね。何故か言わない風潮あるけど。本当の本当に痛いときは男の方が黙ってるよ。軽い痛みのときは男性の方が痛がるね。

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2019/05/03(金) 14:05:15 

    こちらに言われてもどうにも出来ないばかりかイヤな気分になるので、病院に行くか薬を飲んで黙ってるか帰って欲しい

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/03(金) 14:07:07 

    「頭痛いわー」
    「私もー」
    「眠れなかったー」
    「私もー」
    イライラする奴にはイライラ返し
    気を使うだけ損だよ

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/03(金) 14:10:08 

    >>7
    確かに!!
    生理も陣痛も出産もキンタマを強打した痛みや苦しみに比べれば蚊が刺した程度だよ!

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2019/05/03(金) 14:10:57 

    よく言われるので本当に鬱陶しい!
    「大丈夫ですか?ところで◯◯の件の確認なのですが」と仕事の話に戻します
    仕事できないくらいなら帰ってもらいたい

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/03(金) 14:15:22 

    >>61
    女「いたいよー」
    男「そのくらいで笑」
    女「共感力がない!男はダメだ」

    男「いたいよー」
    女「そのくらいで笑。男はダメだ。女の方が強い!」
    男「……」

    絶対こうなってるだけ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/03(金) 14:16:35 

    工場なんだけどさ、いっつも顕微鏡見るとめまいする〜とかお腹痛いとか毎週必ず言う奴いるけどかなりウザイよ。自分の体調位自分でなんとかしなよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/03(金) 14:20:57 

    お昼休憩時間に、側で疲れた疲れた言われると言われると、イライラする❗

    体しんどくて静かに休みたいときは地獄。
    本当に黙れ❗と言いたい

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/03(金) 14:26:58 

    なんですぐ男が女がという話になるのかな

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/03(金) 14:29:08 

    >>66
    少なくとも投稿者の周囲では行動に性別による偏りが認められるから。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/03(金) 14:30:18 

    >>61
    すごい!男にも女にもなったことのある人がいる!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/03(金) 14:37:27 

    >>68
    でも、それを言うなら女って男の痛みはなんでも大したことないって決めつけるじゃん。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/03(金) 14:41:09 

    感情激しい人だよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/03(金) 14:43:21 

    男は普段威張ってるだけで本当は軟弱で大げさなんだよね。
    やっぱり真の意味でしっかりしてるのは女性だということ。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/03(金) 14:43:21 

    友達ですぐに体調悪い事を訴えてくる人いるけど、会うたび毎回のように言うからどうでもよくなってきた
    一応口では大変だねーって言うけどさ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/03(金) 14:44:51 

    救急車呼んであげれば二度と言わなくなるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/03(金) 14:47:29 

    どこの職場にもいるのねー笑
    うちも男性社員だけど、すぐ頭痛い体がダルイその他諸々アピール鬱陶しいよ。

    治してあげられるわけでもないのに、どうして欲しいわけ?いたわってあげればいいわけ?こっちは仕事しに来てるんだけどって思う。

    出勤して朝イチ体調不良アピールされると、これから仕事って奮起してる時にウンザリする。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/03(金) 14:51:07 

    男の人に多い気がする。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/03(金) 14:53:21 

    私:今日気分が悪くて
    夫:俺も。

    私はつわりですが、あなたもですか?
    他にも、風邪→俺も
    などバリエーションがあって、何で全部自分の話に持ってくのか、一言大丈夫とか気遣いできないのかと注意した。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/05/03(金) 14:56:08 

    神経障害で手と足にしびれ有り。常に痛いですが、ここぞって時に信用されないと辛いから、普段は口にしない、痛いのをガマンしている。病気治ったんだーなんて勘違いされることも多々あり。気軽に言えないなー我慢強い?性格かな?

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/03(金) 14:56:28 

    >>58
    すぐ痛いと喚くのは男しか言ってるの聞いたことないよ?
    後、本当に痛い(と思っている)時に黙っているのは、ただ単に痛さのあまり声にならないだけじゃない?我慢強いとは言わないと思うよ?まあこっちとしては声が出てない方がうるさくなくていいけどねw

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/03(金) 14:57:42 

    >>63
    バカタレ!!
    キンタマの激痛ナメんなよ!!
    女性がこの痛みを感じたら多分ショック死しちゃうね!!

    +0

    -6

  • 80. 匿名 2019/05/03(金) 15:12:02 

    >>79
    男が出産と同等の痛みを感じたら耐えられない!舐めてるのはあんたの方!
    そもそも女性板で何のためにそんなこと主張してんの?共感してくれるとでも思ってるの?出て行け!!!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/03(金) 15:14:06 

    うちも旦那

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/03(金) 15:22:53 

    >>1
    ごめんなさい。私はつい言っちゃいます。
    毎日頭痛がするのも眠れないのも本当だから。
    別に相づちとかはいいんです。
    みんな普通に仕事してるし気にしません。
    そうじゃない人もいるかもしれないけど、頭痛や不眠は本当に辛いですよ。

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2019/05/03(金) 15:48:01 

    私の職場にもいます。
    確かに本人にとっては痛いだろうしツライだろうとは
    思うのですが職場にまで来てそんな事を言われても
    安易な言葉も掛けられませんし、
    精々「大丈夫?」くらいしか声を掛けられないので
    こちらとしても士気が下がるので控えて欲しいです。
    我慢しろとは口にはできませんが、
    早退するなり、医者に良くなりすればいいと思うのは
    私だけでしょうか・・・。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/03(金) 15:52:28 

    一昔前の私だ。病気や失業が重なって絶望していた時。
    誰かに聞いてほしいとかかまってほしいわけでもなく、“痛い”“辛い”という言葉以外みつからなかった。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/03(金) 15:58:20 

    会社の隣の席の子が常に体調不良。
    最初の頃は「大丈夫?」とか「生理痛辛いよね」と気遣う姿勢を見せたけど
    段々と、体調不良アピールの翌日休むというパターンが分かったので聞き流すことにした。
    彼女のフォローは私だから残業になる。
    フルで働くのやめて週のパートにしたら?って言いそうになる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/03(金) 16:20:33 

    >>19
    うちは父親が全く同じ感じ。
    「病院行けば?」って言うと「それほどじゃない!お前はすぐそういうこというから言いたくないんだ!」って言う。
    だったら最初から言わなきゃいいのにw

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/03(金) 16:37:55 

    生理くらいで大袈裟に痛がる女を全力で腹パンしたい

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2019/05/03(金) 16:40:26 

    出産のときに大声で「痛い」とか叫ぶ女って何なの?
    近所迷惑くらい考えろや

    +0

    -6

  • 89. 匿名 2019/05/03(金) 16:48:19 

    病弱アピールは嫌いだな。
    頭痛持ちだから〜、とか病院の薬たくさん飲んでる〜とか。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/03(金) 16:51:04 

    世の中は健康な人のエゴで成り立ってるところがあるので
    病気持ちは健常者のフリして我慢しろや。
    そんなに辛いなら死ねって思ってる。
    そんで健康なくせに風邪ですぐ休んだりする。

    こっちは体調崩さないよう休日も横になったり病院行って検査したりしてんのに。
    と、思う難病患者もいまーす。健康バカのばーか!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/05/03(金) 17:06:53 

    ごめん痛みに弱いわ
    迷わず無痛分娩選んだ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/03(金) 17:17:16 

    適当に「私もー」と言うw

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/03(金) 17:27:45 

    >>89
    病弱アピールをする人って、クセモノだよね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/03(金) 17:31:09 

    具合悪いのは事実。
    すぐ言うから具合悪いアピールって言われるのもねー
    話していい話題がわからなーい。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2019/05/03(金) 17:34:41 

    俊さん「足が痛い」

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/03(金) 17:41:40 

    うちの父親だわ。
    ちょっぴり指を切っただけで赤チン付けて包帯ぐるぐる巻きにしてた。子供ながらに「アホか」って冷めた目で見てたよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/03(金) 18:37:51 

    >>94

    事実だから口にすればいいわけではない。
    子供じゃないのだから。
    ほどほどにしないと、周囲からは残念なカマッテちゃんと思われるよ。

    +2

    -3

  • 98. 匿名 2019/05/03(金) 18:51:56 

    産後2ヶ月で裂けたおマタの痛みがぶり返して痛くて痛くて仕方がなくなってるのに、お風呂入れも洗濯物洗い物も私任せの夫に泣きながら「痛いんだよ〜辛いんだからちょっとは…」って言ったら「痛い痛いアピールしすぎ、みんな色々辛くても我慢してるの。っていうか痛いなら痛いアピールする前に病院行きゃいいじゃん」と言い放って赤ん坊をあやすことなく寝たうちの夫を思い出してムカついてきた。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/03(金) 20:08:55 

    旦那が雨の日に膝が痛い痛い痛い痛いうるさい
    こないだは足引きずって歩いてたから、病院行けって言っても晴れたら治ると言ってかなりうざい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/03(金) 20:42:19 

    いるいる。
    でもどーせかまってちゃんなだけで、たいして痛かったり辛かったりしないんでしょ
    って思って聞き流してる。


    +2

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/03(金) 21:32:21 

    こういう人に限って病院行かないよね。
    インフルエンザ流行ってる時とか迷惑。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/03(金) 22:54:12 

    朝から疲れた連発するババア。うざ。
    旦那もうざい。
    こっちはババアの仕事かぶって旦那の衣食住の世話で糞みたいな毎日だっつーの!!
    仕事も奥さんもやめたいよ!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/05(日) 09:13:42 

    痛みの度合いは人それぞれだから仕方ない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード