-
1. 匿名 2019/05/03(金) 10:24:04
私の中学生の頃、大流行しました。
世代を超え、娘が小一のときに、誕生日に買ってあげたたまごっちを私が育てています。
あるある → 娘すぐ飽きて親が面倒見る。+43
-1
-
2. 匿名 2019/05/03(金) 10:25:15
![【今さらだけども】たまごっちトピ~]()
+53
-1
-
3. 匿名 2019/05/03(金) 10:25:24
エサ食べさせまくり…昇天+14
-1
-
4. 匿名 2019/05/03(金) 10:25:37
私が生まれる前のおもちゃだ+2
-10
-
5. 匿名 2019/05/03(金) 10:25:45
うんこ放置してたら死んだ+40
-1
-
6. 匿名 2019/05/03(金) 10:27:00
仕事中うんこたまって病気になってた+45
-1
-
7. 匿名 2019/05/03(金) 10:27:07
なぜかヘビッチばっかりだったなぁ
おやじっちにはならなかった+19
-0
-
8. 匿名 2019/05/03(金) 10:27:21
最初の一個を手に入れるのはスゴく難しかった❗でも最後の方にはアメリカ土産も含めて5こもあった。+9
-0
-
9. 匿名 2019/05/03(金) 10:28:26
小学校の時だったなー持ってた。
学校に持って行けないから家に置いておいて帰ってきたら死んでるか
う〇ちが山になってるかだったw
+30
-1
-
10. 匿名 2019/05/03(金) 10:31:27
最初のたまごっちは私が生まれた年に流行ったものとして小学校の卒アルに写真つきで紹介されてたよ笑
時計の文字盤みたいなデザインの青いやつ可愛い+11
-0
-
11. 匿名 2019/05/03(金) 10:31:59
LINEの無料のでやってるw+7
-1
-
12. 匿名 2019/05/03(金) 10:32:09
おととしの復刻版初代たまごっち
当時のそのままで
何の変化もないただの再販だったのに
値段を倍にしててバンダイに憤慨した+27
-0
-
13. 匿名 2019/05/03(金) 10:33:00
パクリのギャオッピ?みたいな恐竜育てるのもしたなぁ
パクリで1番流行ったのはデジモンかな?あれはパクリではないのかな?+31
-0
-
14. 匿名 2019/05/03(金) 10:33:12
懐かしい!今アプリダウンロードしました。
私はおやじっちが見たくてうんこ貯めてました。+10
-0
-
15. 匿名 2019/05/03(金) 10:34:25
誰かに貰った初代たまごっちが未開封のままうちに転がってるよ
誰もやらないから新品のまま
親戚の子にあげようとしたら、いらないって言われた
+9
-1
-
16. 匿名 2019/05/03(金) 10:36:05
流行った頃は類似品いっぱい出たよね
ゲームの終わり=はっきりとした死で、お墓が出てくるのが悲しかったなぁ+10
-1
-
17. 匿名 2019/05/03(金) 10:37:18
イーブイのたまごっち欲しいけどプレミアついてる…+9
-0
-
18. 匿名 2019/05/03(金) 10:50:17
段々世話が面倒になる。
+14
-0
-
19. 匿名 2019/05/03(金) 10:51:30
『ヨード卵・光のシールを貼っておくとレアが生まれる』って噂で、うちは貧乏で68円とかの白い卵しか買ってなかったから母にヨード卵・光の卵が欲しいって言えなかったw
今なら嘘だとわかるけど小学生の頃は信じてて、友達が貼ってるの見て羨ましかったなぁ
大人になってもたまごっちのアニメ見てたけど、今風のかわいい新キャラがいっぱい増えてた
でも変わらずくちぱっちが一番好き+8
-0
-
20. 匿名 2019/05/03(金) 10:51:36
たまごっち4Uを発売して間もなく買った。
一昨日、片付けしていたら出てきたのでやろうかなー…と思ったのでタイムリーなトピです。
たまごっち4Uは朝から夕方まで“たまシッター”というキャラにお世話を頼めるので、仕事や外出時にとても便利です。+10
-0
-
21. 匿名 2019/05/03(金) 10:53:49
当時あまりにも夢中になる人が沢山いて車の運転中にやってて人身事故を起こした女性が事情聴取で だっておせわしてやらないと死んでしまうんです。とか言ってた。現実の人が死んでるのに。+18
-0
-
22. 匿名 2019/05/03(金) 10:55:42
>>13
ギャオッピ懐かしい。
たまごっちが手に入らなくて私もこれを買ったよー。
前に立っていた、たまごっちのトピだかでもたまごっちが手に入らない→ギャオッピ買った…って人が多くて親近感がわいたwww+14
-0
-
23. 匿名 2019/05/03(金) 11:01:46
小学校行ってる間母親に預けてた。すごいマメにお世話しちゃうからいつもまめっち→おやじっちにしかならず笑
違うキャラ見たかったのにw+8
-0
-
24. 匿名 2019/05/03(金) 11:02:20
人気が出た当初はどこにも売ってなくて、出るかわからない情報を信じて開店前からおもちゃ屋さんに並びました!
お祭りのくじ引きとかで景品に並んでたけど、よく見たらパチモンだった+5
-0
-
25. 匿名 2019/05/03(金) 11:05:42
高1の時に彼氏がプレゼントしてくれた
当時は白は人気あんまりなくて
ピンクと水色のをもらったよ
いまだに持ってるし、いい思い出です(^^)
へびっちばっかになってたなー(;´д`)+4
-1
-
26. 匿名 2019/05/03(金) 12:28:30
>>13
玩具の販売元がたまごっちと同じだったからパクリじゃないでしょ。+1
-1
-
27. 匿名 2019/05/03(金) 12:28:59
最新版の持ってます。
今のは結婚させると、二つの特徴を持った子どもが産まれます。+5
-0
-
28. 匿名 2019/05/03(金) 12:53:36
>>13
たまごっちと同じ会社から発売されたのにパクリ?+1
-1
-
29. 匿名 2019/05/03(金) 12:56:49
モスラ映画コラボのモスラのたまごっちなるものを持ってた。
うまく育てればゴジラになったみたいだけど私は1度もなった事無かったな。![【今さらだけども】たまごっちトピ~]()
+3
-0
-
30. 匿名 2019/05/03(金) 13:10:32
いまギャオっぴーとチュッぴーを育ててる。
たまごっちもまた育てたいな。![【今さらだけども】たまごっちトピ~]()
+9
-0
-
31. 匿名 2019/05/03(金) 15:37:13
朝早く起きてKIDDYLANDに並んで買ったなぁ。学校に持っていけないからお母さんに頼んで仕事中にうんち流してもらってたw+3
-0
-
32. 匿名 2019/05/03(金) 15:40:51
真っ白のやつ、レアじゃなかった?私は、青と黄色のやつ持ってたー!![【今さらだけども】たまごっちトピ~]()
+9
-0
-
33. 匿名 2019/05/03(金) 15:42:48
大事にしすぎてハンカチを布団に見立ててたまごっち本体をくるんで寝かせてたw+5
-0
-
34. 匿名 2019/05/03(金) 20:23:16
LINEのたまごっちは邪道でしょうか?わりと頻繁に面倒見ないとすぐ死にそうになる🐣花畑育ててたまにガッチリ稼げるので(ご飯代)今や惰性でやってる。起きたらすぐ預ける😅+3
-0
-
35. 匿名 2019/05/06(月) 00:30:44
>>34
知らなかったので始めてみました。手がかかるけど可愛いし楽しいw
ギャオッピ🦖も持ってたし、水色のたまごっちも持ってたけれど親戚の子がやりたいらしくてあげちゃったんだよね
+1
-0
-
36. 匿名 2019/05/07(火) 21:18:12
今たまごっちみくす育ててて、たまごっちみーつサンリオバージョン予約中!
毎日変化するしミクス(結婚して親の遺伝子つぐ)するから楽しい。
大人なのに、今たまごっち第二次マイブーム(笑)+1
-0
-
37. 匿名 2019/05/07(火) 21:19:17
>>17
ヤフオクなら安いよー
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




