ガールズちゃんねる

連休に読書してる人、何読んでますか

219コメント2019/05/14(火) 11:59

  • 1. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:13 

    ゴールデンウィークにあえて読書して過ごしてる方、何読んでますか?教えて下さい

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/02(木) 22:15:43 

    カイジ

    +3

    -5

  • 3. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:05 

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +71

    -2

  • 4. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:08 

    ハムレット

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:16 

    漫画と専門書。

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:19 

    日本国紀読んでる。
    平成から令和になるときに読めて、なんか感慨深い。

    +63

    -25

  • 7. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:32 

    私は鹿の王!
    すきま時間にちょこちょこ読んで4巻までだからちょうどいい

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:42 

    世界の教養。

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:47 

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:49 

    須賀敦子の本読んでる

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:57 

    湊かなえの少女

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:15 

    キングダム
    マンガだけど結構疲れる

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:49 

    誉田哲也のルージュ

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/02(木) 22:17:54 

    レディ・ジョーカー

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:12 

    畑中恵と三浦しをん
    まったり系が読みたい

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:16 

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +94

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:32 

    漫画だけど今日から俺は

    +14

    -7

  • 18. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:34 

    アルゴリズムの本

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:36 

    新堂冬樹の無間地獄。金融ヤクザの話。

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:38 

    日本の人物辞典100

    子どもが六年生で歴史習っているから答えられるように。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/02(木) 22:18:51 

    十二国記

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/02(木) 22:19:04 

    極上の孤独

    友達いないのでなんとなく読んでます

    +17

    -2

  • 23. 匿名 2019/05/02(木) 22:19:07 

    >>6
    Wikiからのパクりだらけなのに…

    +11

    -5

  • 24. 匿名 2019/05/02(木) 22:19:13 

    これ、可愛いし面白い
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/02(木) 22:19:59 

    「バカの壁」。
    今年度昇進して、なんか急に読みたくなって、また買ったw

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:07 

    気軽に読めます。ほっこり系
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +56

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:13 

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2019/05/02(木) 22:20:41 

    『しゃばけ』シリーズ。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:13 

    アルジャーノンに花束を
    好きな作品

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:16 

    動物のお医者さん

    子どもが何度も読んで毎回ゲラゲラ笑っているから、私ももう一度読もうかなーって。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:18 

    1話完結だから読みやすい
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +42

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:20 

    これ
    4月からSE就職したんだけどわけわかめ
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +23

    -5

  • 33. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:35 

    マスカレードホテル。二月?くらいに買って、仕事が、急に忙しくなり、やっと10連休で今頃読んでいます。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/02(木) 22:21:55 

    豊饒の海

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:15 

    鹿の王水底の橋

    正直ヴァンとユナの続編が読みたかった

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:17 

    グリムウッドの「リプレイ」

    何回も過去に戻る男の話

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:27 

    ウチら棺桶まで永遠のランウェイ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:38 

    奥田英朗読んでる。サラッとカラッとしてて今の季節向きかな〜と。

    +49

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:42 

    >>32
    インフラ系なの?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:50 

    ゴールデンカムイ一気読み。
    人を選ぶ作品ではあると思うけど(特殊嗜好、グロ…)私はとても楽しく読めました!13〜14巻が特に面白いかったなー!

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2019/05/02(木) 22:22:57 

    キャリアを手放す勇気

    専業だけどマッキンゼーってどんな仕事するのか興味を持ったので

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2019/05/02(木) 22:23:06 

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +18

    -28

  • 43. 匿名 2019/05/02(木) 22:23:13 

    ダン・ブラウン「オリジン」上下巻

    普段より1週間長く借りられるから頑張って読んでる

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/02(木) 22:24:06 

    改元に伴い皇室に興味を持ち、三笠宮彬子女王のオックスフォード留学体験記『赤と青のガウン』を読んでいます。留学に関するあれこれや苦労したことなど、例えば、格安航空券での移動や、エリザベス女王にプライベートでお茶に誘われ一時間二人で話したことなど、興味深く面白いエピソードが散りばめられています。

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/02(木) 22:24:16 

    >>26
    買ったまま読んでなかったの思い出した。明日読もう。
    BOOK・OFFのセール行こうかな。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:07 

    けみおのやつ

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:19 

    善悪の彼岸
    脱落しそう

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:25 

    伊坂幸太郎
    「重力ピエロ」

    伊坂幸太郎はちょっと暗いのと、飛び抜けて明るいのがある。これは前者。

    でもセリフなどのテンポや言葉のチョイスが良いので読みやすい。

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:25 

    >>6
    あ!仲間発見
    私も日本国紀買いました
    まだ最初しか読めてないからこれからが楽しみです

    +11

    -4

  • 50. 匿名 2019/05/02(木) 22:26:01 

    長くつ下のピッピを読んでます。面白い。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/02(木) 22:26:06 

    奥田さんは読みやすい。
    これ、ドラマにもなってたかな。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/02(木) 22:26:48 

    >>39
    Web系で私はサーバサイドの部署だけど、部署関係なく勉強しとこうねってインフラ?SRE部署の先輩がアドバイスしてくれた

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/02(木) 22:26:59 

    今日書店で「いなくなれ、群青」を買いました
    これから読む予定です

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:07 

    トリノトリビア
    鳥のことをもっと知りたくて🐦
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:28 

    その時の気分で

    暗いのを読みたかったり
    明るいライトなのを読みたかったり
    賢そうなものを読みたかったり

    本って一生かけてもすべてを読めるわけじゃないから楽しい。

    +44

    -3

  • 56. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:33 

    原田マハ好き。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +25

    -2

  • 57. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:35 

    >>26
    ほっこり系にハマってるので探してみます

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:50 

    京極夏彦
    巷説シリーズ読み返してるよー

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:51 

    コンビニ人間

    なかなかおもろい

    +37

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/02(木) 22:27:53 

    世にも奇妙な君物語(朝井リョウ)

    帯に、
    「とにかくオチがすごい!」
    「ラストは本当にヤラれます」

    こーゆうのに弱いんです。どんでん返しとか・・・

    +3

    -3

  • 61. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:10 

    宮本輝を図書館の棚にあるもの順に読んでいます。
    どれもオススメですが、
    「森のなかの海」「草花たちの静かな誓い」「水のかたち」は特にオススメです!

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/02(木) 22:28:43 

    『流転の王妃の昭和史』
    『蒼穹の昴』
    『犯人たちの事件簿』

    を読んでいます

    続けて『華岡青洲の妻』、『テンペスト』も読みたいと思っています

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:00 

    ハリーポッター
    何回も読んでるけど長い連休だからまとめて読んでみようと思って

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:04 

    >>52
    パソコンちんぷんかんぷんな私には何が何だかさっぱりな単語ばかり
    とりあえずSEってすごい
    頑張って下さい

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:29 

    ほとんど予定がないので、本ばかり読んでます😀

    読み終わった本は、東野圭吾の沈黙のパレード

    今読んでるのは、小野寺史宜のひと

    蓄積本は、村上春樹のIQ84

    です。

    上二冊は有名なだけあって、サクサク読めて面白いです!
    村上春樹の本は、有名なのに今まで一度も読んだことが無いので、どんな本か楽しみです!

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2019/05/02(木) 22:30:36 

    二冊読んだけど表紙買いした転生ものは
    文章はうまいのに展開がチープで好みじゃない😂

    読んだら売ろう。。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/02(木) 22:30:41 

    宮部みゆきの杉村三郎シリーズ
    今更ながらハマった
    新作はいつだいつだ!と待ちわびる人の気持ちが分かったよ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/02(木) 22:30:48 

    >>3
    懐かしい
    内容忘れたけど…読んだ事ある

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:10 

    >>41
    私も雲の上のスーパーエリートがどんな仕事して、どんな人間性なのか気になった。
    連休中じゃ無いけど本読んだよ。

    小暮真久さんが気になった理由。
    特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalのプレスリリース(最新配信日:2019年4月24日 15時07分)|プレスリリース配信・掲載のPR TIMES
    特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalのプレスリリース(最新配信日:2019年4月24日 15時07分)|プレスリリース配信・掲載のPR TIMESprtimes.jp

    PR TIMES|特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalのプレスリリース(最新配信日:2019年4月24日 15時07分)をPR TIMESで配信して、効果的なPRを実現。上場企業の35.71%(1,345 社/3,766社)が利用する現在シェアNo.1のプレスリリース配信代行サービス。話題...

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:27 

    GW中は、高橋留美子の名作を一気読みしてます
    特に、めぞん一刻はボロボロ泣きました笑
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:27 

    2日ほど入院することになり、旦那が家から適当な本を持ってきてくれるというのでお願いしたら、持ってきてくれたのが「チーム・バチスタの栄光」。
    別に手術受けるわけじゃないけど、なんか気まずい。

    +56

    -3

  • 72. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:04 

    一日一冊のペースで読んでいます。

    夏目漱石の三四郎、それから、門、彼岸過迄、行人、道草を読み返して。

    今は読まず嫌いをしていた江戸川乱歩に挑戦中です、入門として名作選と傑作選を購入しました。

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:15 

    >>3
    あーわたしも好きです。
    寒い季節に読むと、この温かい陽気への渇望が増して、より楽しめるかも。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:40 

    『三島屋』シリーズです。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/02(木) 22:33:41 

    今野敏の任侠シリーズ
    花村萬月の皆月

    明日からは浅田次郎の作品を読み返そうと思ってます

    今連休は読書と映画鑑賞三昧🎶

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:33 

    飯田華子さんの「メメ子」面白かった。
    しばらく本という本が読めなくて、頭に入ってこないでいたんだけど
    久しぶりになんか読めた。

    スマホだとPDFだからダウンロードになっちゃうかもだけど。
    PCからは読みやすかった。
    同人誌「詩誌84」
    http://necotoco.com/1984/84winter.pdf
    http://necotoco.com/1984/84winter.pdfnecotoco.com

    http://necotoco.com/1984/84winter.pdf

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/02(木) 22:34:46 

    中1の娘は江戸川乱歩の「双生児」「ペテン師と空気男」、
    私は三島由紀夫の「金閣寺」、
    夫は先日亡くなった遠藤ミチロウが寄稿した古い雑誌の記事を納戸の奥から探し出して読んでいる。
    家族全員満ち足りた時間。

    +46

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/02(木) 22:35:08 

    古事記

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/02(木) 22:36:44 

    ちくま新書

    古代史講義
    古代史講義 戦乱編
    中世史講義
    昭和史講義
    昭和史講義2

    大人買いしたので一気読み中

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:52 

    洋書の指輪物語。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:26 

    昔読んだけど、子供が生まれたからあらためて読み直してます。
    一言で言えば、いかにスキンシップが大事か。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/02(木) 22:38:28 

    >>49
    ウィキペディアのコピペ本だよ

    +2

    -8

  • 83. 匿名 2019/05/02(木) 22:39:54 

    >>67
    面白いよね。
    この間希望荘読み終わって、今は小暮写真館を読み直してるよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/02(木) 22:39:54 

    東野圭吾の魔力の胎動📖図書館で予約してたんだけどやっと順番が回ってきたよー。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:31 

    昨年本屋大賞2位?の、「ひと」
    まだ途中ですがおもしろいです!

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:33 

    地元が舞台の時代もの
    なんかときめく

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:42 

    国の品格
    親の品格
    死役所

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/02(木) 22:40:50 

    疾走の上巻読んでる所

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:32 

    七尾与史のドS刑事、最新刊
    くだらなくて面白い

    あと垣谷美雨の小説

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/05/02(木) 22:43:58 

    「神々の沈黙」

    いわゆる二分心仮説の本。
    トンデモ本扱いされがちだし、検証不可能な仮説ではあるけれど
    「もしそうだったら」と仮定して真剣に読むと
    一種のSFのような楽しみ方ができる。
    一人の学者が生涯をかけて考え抜いた大作だけあって
    とても読み応えがある。
    もし自分が二分心の時代の人間だったら…?と
    想像するのも楽しい。

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2019/05/02(木) 22:45:43 

    氷室冴子の本を読み返してます。

    なんて素敵にジャパネスク、ざちぇんじ、銀の海金の大地、アグネス白書、なぎさボーイ、蕨ヶ丘物語、
    雑居時代、海がきこえる…幸せ〜

    +32

    -2

  • 92. 匿名 2019/05/02(木) 22:46:51 

    >>38
    え、重いのもあるじゃん

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2019/05/02(木) 22:47:16 

    Kindleだけど。

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2019/05/02(木) 22:48:50 

    >>20
    えらい!

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:18 

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:47 

    >>91
    懐かしい〜
    私も死ぬまで読み続けるわ
    クララ白書に憧れて大学では女子寮に入った
    (寄宿舎じゃなくて不本意だったけど)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/02(木) 22:53:56 

    年号が変わって、没落貴族の本が読みたくなり、太宰治は斜陽を。

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:54 

    空飛ぶタイヤ読んでます!
    昨年、長瀬智也さん、ディーンフジオカさんやら豪華キャストで映画化されて、見に行ってとても良かったので、キャスト陣を思い浮かべながら読んでます。楽しさ倍増です。

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/02(木) 22:58:06 

    インド倶楽部の謎 読了
    宝島(真藤順丈) 読み始めた

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2019/05/02(木) 22:59:50 

    ホモ・サピエンス借りたかったけど、
    無かったから、これ‼️
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/02(木) 23:01:03 

    本屋大賞の瀬尾さん

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/02(木) 23:02:03 

    イヤミスにはまっています。

    早見和真のイノセントデイズが読み応えありました

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:02 

    ピンチョンのヴァインランド

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/02(木) 23:03:48 

    カササギ殺人事件

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:14 

    「タンジェリン」クリスティン・マンガンを読みました。スカーレット・ヨハンソンで映画化されるらしいので読んでみた。
    「ゴーン・ガール」みたいな怖い女が出てくるサイコサスペンスが好きな人におすすめしたい。
    いまはダンテの「神曲」。なんども挫折したので、再度挑戦中。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/02(木) 23:04:26 

    内田康夫の遺作
    弧道を読み出したが
    読むと、犬が邪魔してくるので進まない。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/02(木) 23:05:45 

    映画「バースデーワンダーランド」
    観にいってきたから、こっちも
    読んでみる

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/02(木) 23:08:17 

    万城目学「パーマネント神喜劇」
    バベル九朔があまり面白くなくて作風変わっちゃったのかと思ったけど、この本読んだらやっぱり面白かった。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/02(木) 23:08:36 

    今日は 幽霊塔/江戸川乱歩 読んでる

    明日からジュンク堂ポイント三倍だから沢山本買いたい

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:59 

    薬丸岳の『刑事のまなざし』

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/02(木) 23:12:48 

    喜多喜久さんの本にハマって読みまくってます!
    Mr.キュリーシリーズ、ラブ・ケミストリー、死香探偵、桐島教授の研究報告書など。
    学生時代から理科は大嫌いで、できたら関わりたくないと思っていたのですが、見事にハマりました。

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2019/05/02(木) 23:13:37 

    >>107
    これ超面白いよ!
    この人の書くお話ぜんぶ面白い!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/02(木) 23:14:06 

    >>105
    ゴーン・ガール好きだから読んでみる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/02(木) 23:14:19 

    ケン・リュウのSF短編集2冊とレオナール藤田を扱った新書2冊、今は谷崎の陰翳礼讃。明日は本屋さん行って新刊出てたゴールデンカムイと沙村広明の漫画何冊か買ってくる。読書三昧最高です!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/02(木) 23:15:49 

    営繕かるかや怪異譚   小野不由美

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/02(木) 23:20:17 

    10連休だし予定もないので
    こんな時でもないとゆっくり読めないと思い
    森鴎外、夏目漱石の全集を図書館から借りてきました。
    学生の時に読んだきり
    大人になった今どう感じるのか楽しみでしたが
    文字が小さくてよく見えない(老眼?)
    そして本を開いたとたんに眠くなるw
    そんなんで全然読み進めてません~
    明日は本をもって公園に行こうかな

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/02(木) 23:21:27 

    神様のカルテ
    新章買っちゃいました

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/02(木) 23:23:37 

    蒼天航路。三国志に興味なくても面白いと思う!
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/02(木) 23:26:46 

    「赤朽葉家の伝説」を読み終えて余韻に浸りつつ次は「ようこそ、わが家へ」を読み始めてます。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/02(木) 23:32:20 

    葉桜の季節に君を想うこと

    +7

    -8

  • 121. 匿名 2019/05/02(木) 23:34:24 

    >>107
    昔、読みました。懐かしい。
    また読み返したいので再入手したいです。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/02(木) 23:38:15 

    あ!読書トピたってた!嬉しい笑

    連休の今後の予定がないから本屋行って買ってきた。

    デュマのモンテクリスト伯二巻目
    モームの読書案内
    塩野七海のコンスタンティノープルの陥落
    シェイクスピアのジュリアスシーザー

    この4冊を並行して読んでます

    モームの読書案内は18世紀19世紀に面白いと思われるモーム自身の書評で更に読みたい本が増えてきてる。モームの月と6ペンスも未読なので、明日はブックオフのセールだから探して来る。

    素敵な読書ライフをー!

    +41

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/02(木) 23:44:07 

    >>122
    並行読み面白いよね!

    甘いものとしょっぱいものとごはんものとおかずを
    気ままにつまんでるような贅沢

    +31

    -2

  • 124. 匿名 2019/05/02(木) 23:47:22 

    「パラレルワールド・ラブストーリー」
    東野圭吾さん
    もうすぐ映画始まるので、読んでから見ることにしました

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/02(木) 23:57:28 

    本棚にあったから何となく村上春樹を読んでみました。ノルウェイの森、羊を巡る冒険を読んでみて
    G W中の今は風の歌を聞け、だっけ?と江國かおりさんのやわらかなレタスを買い足しました。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/03(金) 00:04:32 

    模倣犯読み直してる…本当に実際に起こり得そうな事件で描写力ものすごいよね、宮部みゆき。

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/03(金) 00:06:02 

    内田春菊「ダンシングマザー」読了。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/03(金) 00:14:41 

    「徳川家康」山岡荘八
    狸親父じゃない家康を読んでみたくて大人買い。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/03(金) 00:17:24 

    赤川次郎
    三毛猫ホームズシリーズ

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/03(金) 00:29:29 

    6月31日の同窓会
    ガルちゃん民がたくさん出てくるよー笑

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/03(金) 00:31:44 

    >>59
    私も最近、やっと読んでます
    おもしろいですよね!
    本の世界に引きずり込まれます

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/03(金) 00:34:26 

    今日は江國香織の「ちょうちんそで」 読み終わったよ!
    明日からは桜木紫乃の「氷の轍」を読む予定。
    「鹿の王」も気になってる。氷の轍が終わったら図書館行こうかな。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/03(金) 00:36:00 

    東野圭吾の「昔ぼくが死んだ家」を読みました。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/03(金) 00:46:31 

    朝井リョウのチア男子!!と世にも奇妙な君物語

    やっぱり単純に文章が好みだ 早口な感じや過剰な比喩表現とか 
    相性ってあるよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/03(金) 00:50:36 

    ファクトフルネス
    会社の厳しさと、仕事の難しさに、今までの人生に無いくらいのマイナス思考に陥っています。
    この本読んで、視野を広げて、少し持ち直しました。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2019/05/03(金) 00:53:52 

    井上靖『天平の甍』。
    早速、
    唐招提寺と法隆寺行って来た。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/03(金) 00:54:46 

    坂の途中の家

    今育児中だからイライラしたりしちゃうのちょっとわかってコワイ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/03(金) 01:01:33 

    人の読んでる本にマイナスする人って何なんだろう。

    +36

    -9

  • 139. 匿名 2019/05/03(金) 01:07:24 

    きみと暮らせば

    表紙みたいに猫が中心の話かと思って買ったら義理兄妹の話だったけど、家族とは・・・考えされられるお話
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/03(金) 01:07:34 

    >>107

    霧のむこうのふしぎな町❗️ラストが大好きです。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/03(金) 01:11:57 

    「イニシエーションラブ」
    「グロテスク 上 下巻」
    読み終わって今
    「天使の囀り」
    読み始めた所です。
    ホラーはあまり好きではなかったのですが、
    同じ作者、貴志祐介の「黒い家」を読んですごく面白かったので今回挑戦して読んでます。
    皆さんも残りGW良い読者ライフを📖

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2019/05/03(金) 01:16:06 

    准教授・高槻彰良の推察 民俗学かく語りき

    ラノベっぽい表紙だけど、なかなか面白かった
    民俗学ミステリーというより怪異ミステリーって感じだけど、ホラーのようでホラーではないような、ああでもやっぱりホラーなの?という感覚
    民俗学ネタも面白かったし、何より登場人物がイイキャラしてます
    今月末に続編が出るみたいなので楽しみ
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/05/03(金) 01:19:04 

    >>15
    三浦しをんの「あの家に暮らす四人の女」が面白かったですよ。
    ドラマ化されるようでその前に一読どうですか

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/03(金) 01:42:13 

    森博嗣先生の本が好きで学生時代はずっとそればかり読んでた
    社会人になって数年、しばらく本から遠ざかってたけど、最近になってまた読みたくなってきた
    ...のはイイんだけど、最近の本は何があるのかどんな作家がいるのかも分からない
    できれば森博嗣さんや瀬名秀明さんの作品みたいな理系の小説が読みたいんだけど、おススメの本ありますか?
    理系じゃなくてもそれに近い内容や文章でもOKです

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/03(金) 01:53:56 

    >>137

    私も読んでます!読むの遅いので今やっと公判5日目です。
    主人公のかんじょが分かりすぎて辛い時があります・・・

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/03(金) 01:58:22 

    読書トピ待っていましたー!

    原田マハさん「ロマンシエ」読んでいます♪

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/03(金) 02:01:26 

    宝島!躍動感溢れる物語!

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/05/03(金) 02:01:45  ID:PjHtaSOseh 

    学生の頃サボっていた日本史。少しでも教養を身につけたいと思い、日本史の本をGWに何冊か読んで勉強しなおしています。「読むだけですっきり分かる日本史」と「決定版・日本史」は読みやすいと思いました。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/03(金) 02:22:53 

    まほろ駅前多田便利軒

    なかなかおもしろいので続編も買うつもり。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/03(金) 02:36:57 

    >>90
    面白そう
    なんでマイナス付いてるの?

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/03(金) 02:55:32 

    「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」
    スマホを落としただけなのにの続編で、誰もスマホは落としません!1の方がおもしろかったな。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2019/05/03(金) 03:20:20 

    沼田まほかる ユリゴコロ
    森見登美彦 夜行
    浅田次郎 プリズンホテル夏

    沼田さんの本は初めてなので読むのが楽しみです

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/03(金) 03:49:13 

    美智子上皇后の愛読書といわれてる絵本「でんでんむしのかなしみ」を読書中です。

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2019/05/03(金) 04:01:34 

    タウンワーク、

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/03(金) 04:02:30 

    専門職が書いた本は有意義だな。
    職業作家の本は読まん。例外はある。

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2019/05/03(金) 04:06:06 

    言い過ぎた。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2019/05/03(金) 05:45:57 

    失われた時を求めてにチャレンジしてる。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/03(金) 06:32:49 

    塩野七生『ローマ人の物語』。
    まだ6巻。
    43巻まであるから読んでてもなんか気が急いてしまう。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/03(金) 06:35:05 

    ファクトフルネス

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/03(金) 06:39:47 

    これ
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/03(金) 07:31:00 

    小説読んでる人少ないのかな?
    専門書や歴史書を読んでる人ばかりで、あれっ場違いだったかな?と思った

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/03(金) 08:05:07 

    宇宙の不思議
    小学生向けだけど面白い
    木星と土星が地球より何倍も大きいって知らなかった

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/03(金) 08:11:40 

    >>144
    森博嗣さんは私も愛読してます。
    面白いですよね。
    5/15に文庫で出る「Xの悲劇 The Tragedy of X」を待っているところです。GW前に出てくれたら良かったなあ。
    これからもまだまだ続くGシリーズ、楽しみましょうね!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/03(金) 09:15:41 

    京極夏彦
    百器徒然袋 雨

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/03(金) 09:20:05 

    >>50
    やかまし村の子どもたちシリーズもお勧めします!

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/03(金) 09:36:48 

    中村元のお釈迦様ことブッダの本。
    この世にこれほど優しく立派な方がインドに実在したとは驚きです。
    2500年に一人位はこのような聖人が出現するんでしょうね。薄っぺらいメンタルの本よりお釈迦様の言葉と思うと聞いてみようという気持ちになります。メンタルを整えるのに最高だと思います。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/03(金) 09:50:21 

    キングダム

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/03(金) 10:15:35 

    首無の如き祟るもの
    厚さに惹かれて買いました。
    次は天地明察を読みます。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/03(金) 10:48:59 

    >>59
    「コンビニ人間」の次の作品の「地球星人」は衝撃的、だけど超絶悲しかった。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/03(金) 10:57:19 

    歎異抄

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/05/03(金) 11:09:19 

    後宮に星は宿る 金椛国春秋

    続きが気になって気になって久々に大人買いしちゃった
    カテゴリ的にはライト文芸かな、文章もしっかりしてるし読みやすい


    +8

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/03(金) 12:09:45 

    司馬遼太郎「十六の話」

    その中の一つ「洪庵のたいまつ」は、多くの子どもたちに読んで欲しいです

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/03(金) 12:13:28 

    GWに服を片付けたかったので、図書館で借りて来ました。
    クローゼットがはちきれそうなのに着る服がない
    松尾たいこ
    女の運命は髪で変わる 佐藤友美

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/03(金) 12:14:19 

    ロマンシエ 原田マハ
    でーれーガールズ 原田マハ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/03(金) 12:16:54 

    図書館で

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/03(金) 12:35:31 

    オードリー若林の「ナナメの夕暮れ」

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2019/05/03(金) 12:39:21 

    ここで気になった本を図書館で予約した

    あの家に暮らす四人の女
    霧のむこうのふしぎな町
    赤と青のガウン-オックスフォード留学記-
    ナ・バ・テア
    十六の話

    たのしみ♪

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/03(金) 12:47:55 

    連休に読書してる人、何読んでますか

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/03(金) 12:49:16 

    森見登美彦
    『太陽の塔』
    『夜は短し歩けよ乙女』
    『有頂天家族』
    『恋文の技術』

    京都行きたくなる

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/03(金) 14:00:06 

    >>177
    「十六の話」を読んでいると書いた者です。
    嬉しくなってまた出てきちゃいました(^_^)

    最後には、「二十一世紀に生きる君たちへ」という名作も収録されています。
    「樹木と人」「なによりも国語」などなど、短いのに、すごく学べますよ。
    本当におすすめです。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/03(金) 14:36:45 

    原田マハ 『風のマジム』

    契約社員からのサクセスストーリー
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/03(金) 14:50:12 

    子供向けの童話集

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/03(金) 15:07:02 

    スラムダンク 完全版!!
    久々に読み返したら止まらない!
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/03(金) 15:41:28 

    悪の教典

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/03(金) 16:24:18 

    シーソーモンスター 伊坂幸太郎

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2019/05/03(金) 16:47:42 

    「白夜行」

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/03(金) 17:29:58 

    薬屋のひとりごと

    ライトノベルは何となく避けてたんだけど、勧められて読んだらなかなか面白かった

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/03(金) 17:43:47 

    近々映画が公開される時代劇「居眠り磐音」シリーズ。
    文庫で51巻あるからまだ先が長いです。😅
    ようやく20巻まで読んだところ。自分がどっぷりと江戸の風景に染まって楽しい✨

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/03(金) 19:10:09 

    空飛ぶ広報室。
    ドラマが面白かったので小説でも読みたくなり、、
    有川浩さんの作品面白いものばかりで好きです(^^)

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2019/05/03(金) 19:44:19 

    本村凌二の教養としての「ローマ史」の読み方。

    学生の頃から歴史物とカタカナが苦手だったんだけと、今のところは読むの遅いけど読めてる。

    それと平行して、「奴隷のしつけ方」を読もうかしら?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/03(金) 20:02:59 

    中上健次を読んでいる 「奇蹟」は繰り返しの読み込みに耐える傑作

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2019/05/03(金) 20:09:42 

    おらおらでひとりいぐも
    文体がめちゃめちゃ訛ってる(笑)

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2019/05/03(金) 20:25:35 

    異端者 勝目梓

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/03(金) 20:37:16 

    ルビンの壺が割れた
    太宰治の斜陽
    窪美澄のアニバーサリー

    ゴールデンウィーク読みました!アニバーサリーはまだ途中ですがルビンはなし
    斜陽は久々に読んだけどやはりうーんって感じでした😭

    でもたくさん本が読めて幸せ!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/03(金) 20:44:42 

    >>35
    私も。
    ホッサルミラルはそんなに興味ないからガッカリした。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/03(金) 20:50:39 

    最近は前に読んだ本を再読してます。厳選に厳選を重ねて手元に残した本は読むたびに新たな発見や感動がある。

    トールキン 指輪物語。
    夏目漱石 こころ。
    小川洋子 猫を抱いて象と泳ぐ。

    を読みました。



    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/05/03(金) 21:26:57 

    >>6
    「百田尚樹「殉愛」の真実」宝島社
    もぜひ読んでください。面白いですよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2019/05/03(金) 21:47:41 

    有斐閣「刑法」山口厚著
    今日憲法記念日だった。憲法の本にしときゃ良かったかも。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/03(金) 21:52:45 

    ナイン・ストーリーズ


    サリンジャーの書き表す泣き所が好み

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:07 

    片桐はいりさんのエッセイが好きなのでこれを読んでます。
    わたしのマトカ も好きです。
    連休に読書してる人、何読んでますか

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/05/03(金) 22:07:16 

    新しい天皇陛下が皇太子時代に書かれた、水運史の本を読んでます!
    本屋さんで目立つとこにあったので

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/03(金) 22:12:32 

    ストロベリーナイト 誉田哲也

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2019/05/03(金) 22:17:50 

    64(ロクヨン) 横山秀夫
    数日で終わった昭和64年に起きた事件の話。

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/03(金) 22:20:56 

    イギリスのスパイ小説
    「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」
    映画「裏切りのサーカス」が面白かったので、原作を読もうと思いましたが難しい…

    クラスの皆から無視されていると告白した男の子に、「じゃあ、君はクラスでは観察者なんだね。しかも優秀な」というやり取りが好き。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/03(金) 22:22:03 

    >>187
    それ面白かったです
    気に入ったので絵が可愛い方の漫画版も読んでしまった

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/03(金) 22:31:35  ID:VyyrmEr3x9 

    山崎豊子の「二つの祖国」
    全4巻で今3巻目読んでます

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/03(金) 22:38:04 

    流星の絆

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/03(金) 22:59:12 

    予言の島 澤村伊智

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/03(金) 23:03:02 

    その女アレックス 読み終わったとこ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/05/03(金) 23:14:24 

    >>166
    中村元『ブッダのことば・スッタニパータ』岩波文庫、読みたいと思っていました。

    以前、草薙龍瞬『反応しない練習』を読んで、気持ちが凄ーく楽になりました。
    ブッダの考え方に興味を覚え、原典を読まねばいけないな、と。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/03(金) 23:26:21 

    このトピ見て三浦しをんのあの家に暮らす4人の女と神去なあなあ物語借りてきた
    いつも以上に貸し出されてるのが少なくて予想外だった

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/05/04(土) 10:22:56 

    坂の上の雲
    忙しくて読めなかったから連休中ゆっくり読むぞ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/04(土) 15:52:47 

    ドリーム
    黒人女性でNASAに物理学の助手として
    献上した話 映画にもなった

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2019/05/04(土) 22:17:25 

    アガサ・クリスティ
    アクロイド殺し

    小中学校時代にアガサ・クリスティにハマり、ほとんど読んだと思ってたけどまだ未読のものもたくさんあった!
    頑張って制覇するぞ

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2019/05/05(日) 06:12:17 

    唯川恵

    『燃えつきるまで』
    『天に堕ちる』
    『雨心中』

    女の揺れ動く心、弱さ、強さ、重さ、どろどろした部分に共感しながら読み終えました
    正しいことって何だろう、間違ったことって何だろう、愛って何だろう。
    少し考えさせられました

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2019/05/05(日) 15:10:19 

    日本史の探偵手帳 / 磯田道史

    もういちどベートーヴェン/ 中山七里

    わたしはこうして執事になった / ロジーナハリソン

    中山七里は新作が出たら必ず読みます。出すスピードが早い。いろんなパターンがあり気に入ってむす。

    イギリスの「執事」「メイド」もの、大好きです。アガサクリスティーから入り、1950代はメイドとか貴族とか階級とか、豪勢な遊び恋愛、殺人、遺産、館など物語にはご主人様を支え召使いがいる。その世界を知りたい。かなり過酷な労働のようだが。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/05(日) 21:55:38 

    湊かなえの絶唱と往復書簡

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2019/05/05(日) 23:50:40 

    >>48

    わたしも伊坂幸太郎読んでます!
    モダンタイムス

    伊坂さんの小説読むとなんか謎にリズミカルな気持ちになってテンション上がります笑

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/05/14(火) 11:59:47 

    ここで紹介されてた赤と青のガウン-オックスフォード留学記-を私も図書館で借りて読んでみた。
    皇族の方の人柄や生活についてあまり知らなかったけど、真面目で頑張り屋なお人柄が感じられてとても良かった。
    少しうるっときてしまった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード