ガールズちゃんねる

進撃の巨人脱落した人

419コメント2019/05/26(日) 09:43

  • 1. 匿名 2019/05/02(木) 09:34:38 

    銀魂脱落トピがあったので申請してみました。
    島の外の話?になってからはほとんど読んでません。
    やはりシンプルに人間対巨人で戦ってた頃が面白かったです。

    +512

    -40

  • 2. 匿名 2019/05/02(木) 09:35:33 

    絵が下手なのがいつまでたっても慣れなかった

    +329

    -72

  • 3. 匿名 2019/05/02(木) 09:36:09 

    エレンの母が死んだあたりで脱落した

    +24

    -139

  • 4. 匿名 2019/05/02(木) 09:36:16 

    またアニメが始まったから観てるけど内容をほとんど理解してない

    +249

    -21

  • 5. 匿名 2019/05/02(木) 09:36:18 

    ガビって誰ですか?

    +44

    -20

  • 6. 匿名 2019/05/02(木) 09:37:23 

    アニメだけですが、私ももう何がなんだか…しかも間が開きすぎて、忘れてしまいます┐('~`;)┌

    +333

    -9

  • 7. 匿名 2019/05/02(木) 09:38:02 

    巨人対人間ではなく
    国内のゴタゴタ→国と国のゴタゴタ話になってからなんか読むのが面倒になって離脱してしまった

    +498

    -22

  • 8. 匿名 2019/05/02(木) 09:38:52 

    調査兵団のマントモデルのストール買ったわ
    進撃の巨人脱落した人

    +287

    -26

  • 9. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:00 

    普通の人間が変身して巨人化するってのが分かった時に
    ちょっと冷めるよね
    その後のバトルの盛り上がりで何とかなってるけど

    +405

    -36

  • 10. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:06 

    とっくの昔にw
    今はNHKのアニメを録り貯めて時々鑑賞する程度です

    +21

    -24

  • 11. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:09 

    どこまで読んだかわからなくなってしまった
    表紙がどれも似た感じなのでどこまで買ったかわかりづらい

    +304

    -13

  • 12. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:42 

    脱落トピ多すぎて草
    NARUTO脱落トピ見たいわ
    ちょー大ファンなんだけど友達脱落者多いからなんでか聞いてみたい笑

    +174

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/02(木) 09:39:51 

    NHKになって絵柄変わって見なくなった

    +82

    -12

  • 14. 匿名 2019/05/02(木) 09:40:05 

    ロッド・レイスへの拷問から見てない…

    +18

    -7

  • 15. 匿名 2019/05/02(木) 09:40:12 

    ミカサ死ぬの?

    +1

    -27

  • 16. 匿名 2019/05/02(木) 09:40:36 

    絵が苦手…

    +70

    -20

  • 17. 匿名 2019/05/02(木) 09:40:47 

    五巻あたりまで読んだ気がする

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:16 

    >>8
    これは欲しいかも

    +182

    -13

  • 19. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:22 

    アニメ1期の頃は原作も面白いとこだったよね
    あれがピークだった
    自分としては結構がんばって原作追ってたけど注射器でプスプス巨人化させてったあたりでもうなんかいいやってなった

    +339

    -14

  • 20. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:43 

    もうすぐ完結するから頑張って読んでるのと、作者が同郷だから頑張って読んでるけど、それがなかったら人間VS人間のところで脱落してるw

    >>3
    はえーよwwwww

    +368

    -3

  • 21. 匿名 2019/05/02(木) 09:41:49 

    地下室の話が訳分からなくてアニメで見ようと思ってアニメまで待機中(ㅇ_ㅇ)進撃の新刊トピ見ても全然分からなくて…

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2019/05/02(木) 09:42:45 

    巨人VS人間がよかったです
    ウォーキングデッドと同じ流れで人間VS人間になったら良さがなくなった気がします。

    +272

    -5

  • 23. 匿名 2019/05/02(木) 09:42:58 

    アニメしか見てないんだけど
    アニメの放映する時間が空くから続きを見る気がおきなくなった

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/02(木) 09:44:13 

    アニメ二期前半までが1番面白かった

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2019/05/02(木) 09:44:27 

    巨人になれるのがエレンだけじゃなくて
    エレンの同期に巨人になれる人が多すぎてなんか冷めた

    +405

    -12

  • 26. 匿名 2019/05/02(木) 09:45:31 

    いつまでたってもアニの話は進まんし何???
    アニ推しにはおもんない

    +18

    -6

  • 27. 匿名 2019/05/02(木) 09:47:41 

    この調子だとワンピースとコナンの脱落トピたつかな
    そっちの方が盛り上がりそう

    +193

    -3

  • 28. 匿名 2019/05/02(木) 09:49:24 

    脱落はしてないけど気持ちはちょっと冷めてる

    海に到達して、マーレ編に移って、またエレンたち出てきて…
    この辺でテンション上がったけど、エレンが闇落ちした雰囲気になってて政治っぽい話が続くので何となく面白くなくなってきた
    わけもわからず巨人と戦ってた頃とか地下室の謎がわかったらへんがピーク

    +335

    -6

  • 29. 匿名 2019/05/02(木) 09:49:56 

    アニメ一期がピークで当時の社会情勢とマッチしていたのもあるよ。
    今の進撃の巨人は政治面が強すぎて、人間vs巨人のような最初の頃のシンプル差がない

    +81

    -5

  • 30. 匿名 2019/05/02(木) 09:52:31 

    タイムスリップエンドを当てられちゃったから終わり方で迷走してるのでは

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2019/05/02(木) 09:52:50 

    >>27
    ワンピースは昨日既にたってて超荒れてた

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/02(木) 09:53:06 

    謎が解明されるたびに冷めていく作品

    +33

    -9

  • 33. 匿名 2019/05/02(木) 09:53:17 

    でももう進撃クライマックスで近々終わるよ

    +178

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/02(木) 09:53:43 

    巨人対人は面白かったから単行本買ってたけど
    大陸編の序盤からネタバレ読む派になり
    ネタバレの文章だけじゃよくわからなくて
    サシャショックで完全に離脱

    +106

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/02(木) 09:55:31 

    アニメを脱落した人はいないのかな。
    NHKでやるようになった前シリーズの途中から録画しただけで放置してる。
    一応今期も録画してるけど、前シリーズの残りを見てからだから全部見終わるのはだいぶ先になりそうだよ。

    +32

    -5

  • 36. 匿名 2019/05/02(木) 09:57:52 

    巨人の謎が結局巨人になれる薬があるという浅さよ

    +196

    -25

  • 37. 匿名 2019/05/02(木) 09:58:03 

    原作は絵が汚くてごちゃごちゃしてるから読んでないしアニメだけ見てたけどどこに向かってるのか明らかに迷走してる感じがあって見るのやめてしまった
    1期面白かったのになー

    +10

    -5

  • 38. 匿名 2019/05/02(木) 09:58:16 

    >>21
    アニメは今回10話までしかやらないそうなので7月辺りの放送で明らかになるよ。
    まあお父さんの日記があってそれでライナー達の侵攻理由が少し明らかになる。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/02(木) 09:58:41 

    作者が言ってたけど最初は壁超えて海のとこに到達したとこで終わる構想もあったみたいだね
    結局巨人の正体な人間で、海の向こう側に広がる世界は敵だったってわかった絶望エンドで終わったらちょっと伝説になってただろうなとは思う
    進撃の巨人脱落した人

    +206

    -4

  • 40. 匿名 2019/05/02(木) 10:02:03 

    私も普通の巨人と戦ってたときがおもしろかった

    今は巨人対巨人のガンダム対決みたいでどうも

    +155

    -4

  • 41. 匿名 2019/05/02(木) 10:02:25 

    私も巨人と人間は別物とおもってたから何かびっくりしたw 知恵絞りながら倒す系だったらまだみてたな

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/02(木) 10:03:06 

    >>9
    しかも結構な序盤で気づくよね(気づかせるように伏線置いてたんだろうけど)

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/02(木) 10:03:07 

    やっぱサシャの死が痛い

    +192

    -6

  • 44. 匿名 2019/05/02(木) 10:03:51 

    ジークしゃしゃってきてよくわからん…

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/02(木) 10:04:07 

    なんか突然みんな大人になって誰が誰だかわからなくなった
    エレンもうざくなったし

    +176

    -8

  • 46. 匿名 2019/05/02(木) 10:04:53 

    リヴァイも生死不明(多分生きてる)で、指吹っ飛ばされて片目潰れたし兵士としてはもう機能しなさそう

    +209

    -7

  • 47. 匿名 2019/05/02(木) 10:04:53 

    中途半端でもなんでもいいから、海に到達したところで終わってしまってほしかった
    主人公達そっちのけでマーレ編とやらをうだうだやり出して嫌気がさした

    そして、そんなのを、まるで社会復帰不可能レベルの宗教信者みたいになったファンが、さすが諌山先生天才だの神だの物語深すぎ、理解できない低能は死ね消えろ文句があるなら見るなとか常軌を逸しまくってわめいてて、さらに心の底から嫌悪感まで抱くようになってしまった…

    とはいえ、一時期は本当に熱あげてた作品だから最後は知りたい…、いい加減みっともない引き伸ばしはやめて、さっさと終わってくれと強く思う

    +26

    -24

  • 48. 匿名 2019/05/02(木) 10:09:42 

    サシャが死んでしまったから……

    +54

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/02(木) 10:09:44 

    アニメまたはじまったけど
    アニメは今のところ巨人対人になったと思うけどどうだろう?

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/02(木) 10:10:37 

    >>27
    コナンは名前忘れたけど僕っ娘が出てきたあたりからもうキャラが増えすぎて訳分からんようになった
    うちの母もコナン好きだけど初期がいちばん面白かったって、動画サイトで初期のコナンばかり見てる

    +125

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/02(木) 10:12:41 

    そのうちコナンも立ちそう

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/02(木) 10:14:38 

    こないだネットカフェ行った時頑張って読んだけどやっぱ画力の問題なのかキャラの見分けがつかなくて混乱することがあって疲れた
    絵の上手い下手はもう今更だけどキャラの描き分けは頑張って欲しいよ
    と思ったら考察サイトでもたまにキャラが見分けついてなくてエレン?とかハテナつきの説明がついてて笑った

    +131

    -3

  • 53. 匿名 2019/05/02(木) 10:15:39 

    作者が結末は決まってるから長く続ける気はないって言うから手出したのに全然終わる気配ないじゃん嘘つき

    +67

    -8

  • 54. 匿名 2019/05/02(木) 10:16:08 

    サシャ死んだの!?!?
    ショック(´TωT`)

    +88

    -3

  • 55. 匿名 2019/05/02(木) 10:17:33 

    >>53
    出版社側が引き伸ばしてるのかね?ジャンプとかサンデーはありがちだけど

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/02(木) 10:20:10 

    >>54
    そもそも第1話で登場したキャラは全員死ぬとか作者は1期から発言しているし。
    サシャは元々2期で弓矢で戦った3メートル級巨人に殺されて退場する予定だったから死ぬのが伸びた方だよ。
    アニメはそこまでやらないと思うけどね。

    +128

    -4

  • 57. 匿名 2019/05/02(木) 10:20:16 

    脱落したくなる気持ちもわかるけど、最近ようやく海や巨人の秘密や地下室やミカサの刺青の伏線が回収されてきたところだよ!世界とか出して風呂敷広げすぎだけどね

    +23

    -7

  • 58. 匿名 2019/05/02(木) 10:22:50 

    早期離脱しました、、
    アニが巨人てわかってから

    +25

    -6

  • 59. 匿名 2019/05/02(木) 10:22:55 

    出版社が終わらせてくれない 

    ファンが許さない

    (自分が)終わらせる気がない(なくなった)

    ……なんにしろ見苦しい

    +10

    -26

  • 60. 匿名 2019/05/02(木) 10:23:36 

    一時期終わりが見えてたけど、最近迷走してない?

    +18

    -4

  • 61. 匿名 2019/05/02(木) 10:23:51 

    ヒットした商品は簡単に終わらせてもらえないからね~

    +80

    -5

  • 62. 匿名 2019/05/02(木) 10:25:00 

    結局気になって読んじゃう。
    最新刊のエレンむかつく

    +40

    -9

  • 63. 匿名 2019/05/02(木) 10:26:58 

    >>45
    いや、アホみたいに見た目アダルト化されてるけど、まだほとんどのメインキャラは子供だし

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/02(木) 10:28:41 

    早く終わってほしい
    そして一気に読みたい

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/02(木) 10:29:15 

    箇条書きでここまでの経緯を説明してくれるサイトがあれば
    それを読むだけで良いかなって思ってる

    +63

    -3

  • 66. 匿名 2019/05/02(木) 10:31:21 

    >>39
    これよくあるエンドだよ
    魔術士オーフェンもそうだったし

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2019/05/02(木) 10:33:48 

    アニメすっごい綺麗なのに、何か声優がしっくりこないキャラが何人かいて脱落・・・

    +12

    -12

  • 68. 匿名 2019/05/02(木) 10:39:39 

    しまむらに調査兵団のパーカー売っててときめいたけど買わなかった

    +34

    -4

  • 69. 匿名 2019/05/02(木) 10:42:34 

    最近チラ見した。
    アッカーマン一族は自分が主人と認めた人間のために実力を発揮するって見て、だからミカサあんなにエレンエレンなんだと思った。でも今のミカサがどんなかはわからないけど、相変わらずエレンエレンなんだろうな。昔のほうが良かった。

    +115

    -3

  • 70. 匿名 2019/05/02(木) 10:43:52 

    アニメで見てましたけど
    最初の方は主題歌くちずさみながら楽しみにしてたんだけどなあ

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/02(木) 10:45:35 

    人多すぎて見分けつかないし話も訳わからないけどリヴァイが好きでとりあえず読んでる

    +118

    -5

  • 72. 匿名 2019/05/02(木) 10:45:48 

    アルミン生かして団長切った時点で主人公身内贔屓露骨にも程があると思ってやめた。経験値も知識量も比じゃないのにあれはないわ。しかもその判断を人気キャラのリヴァイにやらせたあたり姑息だわ。

    +92

    -30

  • 73. 匿名 2019/05/02(木) 10:47:22 

    地ならし?って何??

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/02(木) 10:47:59 

    17巻くらいで読むのやめた気がする。なんか話飛び飛びで忘れてしまって冷めた。
    今何巻まで出てるかすらも知らない笑

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/02(木) 10:48:19 

    今ランドリーに一巻あったから読んだ、やっぱ面白かった。
    巨人量産しすぎてユミルの民あたりで挫折した。
    連休だからまた読もうかなとあらすじ見てみて、絶対ついてけないと思った。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/02(木) 10:48:33 

    >>39
    久しぶりに見たけど、絵ってこんなんだっけ?
    下手くそになっちゃったね

    +6

    -13

  • 77. 匿名 2019/05/02(木) 10:49:30 

    >>72
    わかる!
    アルミンなんかいらないしアルミン選ぶとかつまらなすぎた。結局死なない連中

    +23

    -30

  • 78. 匿名 2019/05/02(木) 10:51:30 

    読んでても最近出てきてるイェレナとか何の人だったかわからないw

    +44

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/02(木) 10:51:43 

    >>69
    へー、そうだったんだ。だから強いんだね。
    リヴァイもエルヴィンには忠実だった記憶。
    これ壁の外が海なんだっけ?なんかそんな話は見た気がするけどよく覚えてない。

    +60

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:11 

    今って何年後かの設定なんだっけ?
    巨人増えてなかった?

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:27 

    初期の巨人vs人間の、ある意味ジャンプっぽいノリを期待して読んでたからだんだん変わって来て読むのやめた
    単に私の好みじゃなくなっただけで凄い漫画だとは思う

    +81

    -2

  • 82. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:37 

    >>62
    話どんな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/02(木) 10:54:46 

    サシャとかエルヴィン死んだの?
    ここ見て知った。

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/02(木) 11:02:52 

    自分はバトルものがそんなに好きじゃないから、国家対国家の話になってからの方が楽しめてる。
    政治抗争とか内戦とかの話が好きなもんで。

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2019/05/02(木) 11:07:03 

    エルヴィン復活させてほしかった!!!

    +46

    -6

  • 86. 匿名 2019/05/02(木) 11:11:18 

    毎月楽しみにしていたのが単行本出たら買うくらいになり、その後レンタルで済ますようになり、今気付いて調べたら三巻分まだ読んでいないことに気付いた
    でも今はまだ読む気は無い。連載終了したらまとめて読もうかと思ってる

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2019/05/02(木) 11:11:20 

    >>82
    アルミンに向って役立たず、期待外れ、ミカサに向かって俺はお前の事がずっと嫌いだったわ、お前が優秀なのも俺に一途なのも全てアッカーマンの血筋で初めて出会った日に俺を主君認定して俺のボディーガードになるために力に目覚めただけで自由意思を持った本当のお前なんてあの日に死んでしまっているんだよバーカ的な暴言を面と向かってミカサに言ってミカサ号泣、怒ってエレンに殴りがかったアルミンをボコボコに殴って2人を捕虜として牢屋に。

    +131

    -5

  • 88. 匿名 2019/05/02(木) 11:22:14 

    始祖の巨人の能力とか次々新しく出てくる設定に馬鹿馬鹿しくなってしまった

    +58

    -3

  • 89. 匿名 2019/05/02(木) 11:24:22 

    話題になってたのでコミックス買ったが3巻で
    買うのやめた

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/02(木) 11:27:40 

    >>83
    死ぬよ。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/02(木) 11:29:08 

    王政編が正直つまらない。それまではめちゃくちゃ面白かったのに。
    意味がわからない所が多くなってきた。

    +49

    -6

  • 92. 匿名 2019/05/02(木) 11:30:38 

    >>9
    巨人がまっ裸で知能低そうな風貌なのに、みんな髪型がこざっぱりしてるのが、違和感というか、笑っちゃってた。
    そうかー、元人間だからなのかー笑

    エレンが巨人になってから元に戻ると、巨人の身体は残るでしょ?
    その分の体積はエレン本人から減ってるわけ?とか理屈的なところが受け入れらなくて…

    +37

    -5

  • 93. 匿名 2019/05/02(木) 11:30:44 

    >>87
    あれって言葉そのままじゃなくて裏があるんじゃないかって言われてるよね
    どうせありがちな守るために自分から離すとか安全な牢屋に入れとく的なやつでしょ多分

    +165

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/02(木) 11:32:06 

    神とか言い出してヤベェなと思って脱落

    他の方も言うように表紙が似てて何巻まで買ったか分からなくなって自然と買わなくなった

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2019/05/02(木) 11:35:00 

    クーデター編で一度脱落しかけた
    前は別マガも買ってイベントも遠征してたのが今はコミックス買うだけになってしまった
    でも最近の伏線回収されてるのは気持ち良い

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/02(木) 11:38:16 

    王制編で脱落した人多いよね

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/02(木) 11:49:57 

    進撃の巨人もテラフォーマーズも人間VS人間になったころから勢い落ちたと思う
    本当に怖いのは人間だみたいなこと描きたいのかな
    そういうのは描くのが上手い人もいるけど、進撃やテラフォは人間VS化け物でよかったのにと思う

    +86

    -3

  • 98. 匿名 2019/05/02(木) 11:51:25 

    >>12
    私はコナンとワンピース笑

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/02(木) 12:06:31 

    エレンがミカサを傷つけてから嫌いになった

    +5

    -12

  • 100. 匿名 2019/05/02(木) 12:31:15 

    3期でもうわけわかんなくてやめた

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2019/05/02(木) 12:39:12 

    アニメだけしか見てない人はニワカだと思うw

    +8

    -13

  • 102. 匿名 2019/05/02(木) 12:40:03 

    >>36

    じゃあどんな理由なら深いんですか…?

    +14

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/02(木) 12:40:44 

    1回目 王政編のつまらなさで脱落
    2回目 サシャが死んだりガビやライナーのウザさで脱落
    最終回はみたいから最終回迎えてからまとめ読みする

    +70

    -3

  • 104. 匿名 2019/05/02(木) 12:46:53 

    脱落した人ってジャンプとかのヒーローv.s.悪みたいな漫画が好きな人多い?

    +22

    -7

  • 105. 匿名 2019/05/02(木) 12:49:08 

    >>59

    終わらせてくれないんじゃなくて、ディテール書きこんだだけだよ
    難しい話だから細かい描写があったほうがわかりやすいし
    結果予定より長くなった

    単純な子供向けの漫画というよりもうあれは神話の世界

    +15

    -13

  • 106. 匿名 2019/05/02(木) 12:50:26 

    >>57
    風呂敷広げすぎなんじゃなく、あなたの視野が狭いんでは…?

    +9

    -16

  • 107. 匿名 2019/05/02(木) 12:50:56 

    初期の方が好きな人多いんだね
    個人的にはマーレ編になってから段々謎が解明されてきてからのマーレ襲撃のとこが一番面白かった

    +82

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/02(木) 12:51:36 

    キャラヲタが居なかったらさっさと終わってそう

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2019/05/02(木) 12:54:19 

    絵が苦手って人多いけど、私は日本語おかしいのが無理だった…

    あとストーリーも伏線回収!ってドヤ感ありすぎて中学生が休み時間に書いてるみたいな漫画だなと思ってしまった

    +14

    -31

  • 110. 匿名 2019/05/02(木) 13:00:52 

    漫画のミカサは老け込んでアラサーに見える時がある
    アニメはお化粧されたみたいになってて草

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/02(木) 13:01:00 

    nhkになってから。
    立体起動装置のシーンとか迫力なくなったよね。

    +8

    -7

  • 112. 匿名 2019/05/02(木) 13:06:42 

    >>109
    中学生であんなの考えついたら天才だわwww

    +82

    -4

  • 113. 匿名 2019/05/02(木) 13:07:51 

    >>111

    NHKになってからのほうがクオリティ上がってるよ
    特にアクションシーン

    +70

    -2

  • 114. 匿名 2019/05/02(木) 13:08:59 

    ファンはここに張り付くなよ〜

    +15

    -9

  • 115. 匿名 2019/05/02(木) 13:09:35 

    進撃脱落した人って自分の計算通りに行かないと投げ出しちゃう系の人かな

    +8

    -20

  • 116. 匿名 2019/05/02(木) 13:11:26 

    >>114
    え?いいじゃんべつに
    そのほうが盛り上がるし

    それともあれかな、自分の意見に賛同する人しか受け入れないような人だから進撃の面白さわからないっていうイメージを自ら広めたいの?

    +4

    -15

  • 117. 匿名 2019/05/02(木) 13:12:26 

    脱落するほど、長くないような

    >>2
    アニメのが明らかに絵がきれいで
    分かりやすいよねこれ


    +27

    -2

  • 118. 匿名 2019/05/02(木) 13:12:41 

    >>72
    私もそこで同じ理由で嫌気がさしたよ。
    それまでもエレンの同期ばっか生き残っててんだかな~と思ってたけど。

    +8

    -6

  • 119. 匿名 2019/05/02(木) 13:13:51 

    別にファンが書きこんじゃいけないルールなんてないでしょ
    ただの進撃アンチの巣窟なら、進撃嫌いな人!で申請すればよかったじゃんww

    +17

    -13

  • 120. 匿名 2019/05/02(木) 13:15:03 

    >>104
    そういうのは苦手。いつもは青年誌系というか、サスペンスとかミステリーとか。

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2019/05/02(木) 13:15:18 

    脱落した人ってトピだからいちいち作品アゲの返信もうざったいよ

    +42

    -12

  • 122. 匿名 2019/05/02(木) 13:16:34 

    >>36
    巨人化のは謎は注射で終わりじゃないよ
    注射は単に巨人の骨髄液の摂取方法なだけ
    そもそもなんでユミルの民が巨人化するのかとかは分かってない
    大地の悪魔と契約〜とか言うファンタジー的な理由なら説明されてるけど

    +70

    -2

  • 123. 匿名 2019/05/02(木) 13:18:45 

    >>97
    テラフォはバトルの流れが組み込んだ動物の説明→キャラの背景→ローテンポバトルのテンプレの繰り返しで飽きた。魅力的なキャラは掘り下げてほしいけど、いちいちバトルする人間全員掘り下げるのはくどい。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2019/05/02(木) 13:18:59 

    >>121

    作品あげっていうか、間違った解釈してる人に正しい知識を教えてあげてるだけじゃん?
    作品が長引いた理由とか

    +10

    -14

  • 125. 匿名 2019/05/02(木) 13:20:11 

    でもあそこでアルミンが無残に死んでエルヴィン復活の方が脱落者多かったと思う・・・
    直前でベルトルトを死ぬ思いで仕留めたのはアルミンだし、エレンが言ったアルミンの功績も一理あるのに、大人が子供の努力の結果をかっさらうような形になっちゃうじゃん

    +119

    -4

  • 126. 匿名 2019/05/02(木) 13:20:56 

    さっきから必死なガイジいて草

    +11

    -15

  • 127. 匿名 2019/05/02(木) 13:20:58 

    脱落した人ってただ作風が自分の好みに合わなかっただけなのを、作品そのものが悪いとか批判的な意見に持っていこうとするから性格悪いなと思う
    そりゃファンの人は怒るだろうよ

    +15

    -18

  • 128. 匿名 2019/05/02(木) 13:21:48 

    >>126
    そういう言葉を使う人がアンチとか平気でやっちゃうんだろうな

    知ってたけどww

    +8

    -7

  • 129. 匿名 2019/05/02(木) 13:22:33 

    進撃ヲタが暴れてるので後で来ます(๑•́ω•̀)

    +16

    -9

  • 130. 匿名 2019/05/02(木) 13:23:20 

    >>129
    来なくていいよ

    +14

    -14

  • 131. 匿名 2019/05/02(木) 13:23:25 

    >>127
    それ以前に、トピタイ見て「脱落した人」って書いてあるんだから、してない人間は覗かなきゃいいのでは…。

    +45

    -9

  • 132. 匿名 2019/05/02(木) 13:25:04 

    >>124
    長引いた理由は引き延ばしってことくらい、大人になればみんな分かってるから、大丈夫だよ。
    丁寧に教えようとしてくれたんだね、ありがとう。

    +10

    -4

  • 133. 匿名 2019/05/02(木) 13:28:36 

    読んでたけどもうあらすじ分からないからぐぐったら、エレンのキャストが謎の外国人なんだけど。あれ?海外で実写化するの?声優は日本人だったよね?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/02(木) 13:29:01 

    私エレンの初期のビジュアルが大好きで大好きで、、
    今のエレンのビジュアルは好きじゃない
    髪切ってほしい

    +70

    -3

  • 135. 匿名 2019/05/02(木) 13:30:41 

    >>131
    なにその子供みたいな言い分wやっぱ脱落する人って中高生なの?

    +2

    -17

  • 136. 匿名 2019/05/02(木) 13:31:28 

    長期休暇はキッズが増えるからね~。漫画トピだし。

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/02(木) 13:32:37 

    >>132

    あなたみたいに上から目線の言い方することで満足する人いるよね
    どこの世界にも

    それで満足するくらいの浅はかな人だから進撃の良さはわからないんだろうけど

    もう少し、思慮深さを身につけたほうがいいと思いますよ

    +2

    -10

  • 138. 匿名 2019/05/02(木) 13:33:29 

    >>125
    それは私も思う。当時エルヴィン死ぬ予想の方が大半だったし。
    どちらかと言うとあのシチュエーションに持って行ったのがゲスいなーっていう。エルヴィンを退場させたいなら突撃の時でも良かったわけで。進撃にしては死に際をかなり演出的と言うか大事に書いてるんだけど、逆にファン同士での争いの種になってしまった

    +69

    -3

  • 139. 匿名 2019/05/02(木) 13:34:06 

    結局巨人ってなんだったんだろう。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/02(木) 13:35:04 

    >>101にマイナスついてる意味がわからんw
    原作買ってないのにニワカじゃないの?

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2019/05/02(木) 13:35:57 

    エレンの最初の髪型私も好きだった
    ジャンもあのままで良かったなあ〜
    だからといって嫌いでは無いけど話もキャラも渋滞してきたし読まなくなった
    最終回は見たい

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/02(木) 13:36:53 

    >>138
    進撃自体が争いについて書かれた話だから、読者を争わせることにも意味があると思う

    争うときは相手の気持ちなんて考えちゃいないんだよ人間は

    進撃は素晴らしい漫画だ

    +8

    -8

  • 143. 匿名 2019/05/02(木) 13:37:04 

    >>138
    どっちも大事なキャラではあるんだよね。
    ただ、確かにアルミンかエルヴィンという2択に至るまでに、新人の104期生よりベテランの兵団ばかり犠牲になっていて少し違和感を覚えていたから、それがきっかけで身内贔屓だっていう声が一気に大きくなったと思う。

    +38

    -7

  • 144. 匿名 2019/05/02(木) 13:37:14 

    ヒカキンさんバカにするなよ!みたいな子供がおるねw

    +26

    -5

  • 145. 匿名 2019/05/02(木) 13:40:09 

    >>144
    アンチって暇な学生が大半っていう事実もあるよ

    +8

    -6

  • 146. 匿名 2019/05/02(木) 13:41:07 

    最近全然読んでないけど、前にここで進撃トピを覗いて話の流れを見ようとしたらリヴァイがかなり負傷してて驚いた。最強キャラだから扱いにくくて要所で戦線離脱させてるって聞いたことあるけど、リヴァイがあの状態てことはもうすぐ終わるのか、ひと段落着くのかな。まさか巨人化しないよね?話の流れ分からないから何とも言えないけど、そうならないことを願う。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/02(木) 13:42:41 

    まぁ、無理って人に無理に好きになってもらおうとは思わないけど、生きてる世界が違うんだなとは思う

    私はワンピースの過剰な仲間意識に本当に鳥肌たって無理だったから、無理と思う人の気持ちもわかるよ

    +8

    -8

  • 148. 匿名 2019/05/02(木) 13:43:42 

    >>111
    NHKであのアニメやってるの?かなり…大丈夫なのかな、規制とか。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/02(木) 13:48:03 

    壁超えて島から出た?とは知ってるんだけど、今は何を目的に動いてるんだろう。
    最終的にどうなればいいんだろう、あの話って。
    ウィキでエレンのとこだけ読んだけど、あのキャラは昔から我が強くて自分の目的のためなら何でもするってタイプだったから、今の方が素が出てるのかな。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2019/05/02(木) 13:50:08 

    脱落した人に質問!
    ワンピース好き→➕
    ワンピース嫌い→➖

    +19

    -38

  • 151. 匿名 2019/05/02(木) 13:51:20 

    最初は、謎多き世界観と絶望感で今までになかった漫画だ!と思ってワクワクして読んでた
    でも結局巨人は人間で、よくあるバトル漫画に見えてきたから脱落した
    あと主要キャラがどんどん死んでいくのもリアルといえばそうなんだけど、感情移入しにくくなって愛着持てなくなったのかも

    +35

    -2

  • 152. 匿名 2019/05/02(木) 13:52:39 

    エルヴィンの件は私も悲しかったけど
    本人も自分は腕を失ってもう戦力ではないが
    死ぬなら戦場で死にたいみたいな事言ってたし
    亡くなる前にアルミンの才能を見出して託しているようなシーンもあったし
    あの状況で話せる余裕があったらアルミンを選べとリヴァイに言っていたと思うんだ

    +112

    -2

  • 153. 匿名 2019/05/02(木) 13:56:46 

    >>151
    よくあるバトル漫画だと思ってるなら原作読んでない人かな?

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2019/05/02(木) 14:00:41 

    え?サシャ死んだの?

    20巻くらいで脱落したかさま?とかも知らなかった。
    なんかつまらない展開になってそうだなあ。

    +2

    -11

  • 155. 匿名 2019/05/02(木) 14:01:16 

    >>108
    漫画の愛で方は人それぞれだよ
    ストーリー、絵、音楽、キャラクター…
    みんな自分の好きだと思った方向性から愛でてる

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/02(木) 14:02:05 

    読み返したいと思わない漫画なんだよね…
    新刊が出てもストーリーや登場人物を忘れたから、もういいやとなる。

    +8

    -3

  • 157. 匿名 2019/05/02(木) 14:05:33 

    国vs国とか、それはいいんだけど、登場人物たちがもう不幸にしかならなさそうで…。
    辛すぎて新刊買えずにいる。

    +51

    -3

  • 158. 匿名 2019/05/02(木) 14:06:50 

    メインキャラ達に魅力なくなったと思う
    特にハンジさん
    初期はすごくかっこよくて大好きだったのに、今は言い方悪いけど無能になっちゃって残念

    +44

    -6

  • 159. 匿名 2019/05/02(木) 14:10:57 

    >>3

    最初!(笑)

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/02(木) 14:22:14 

    >>93
    エレンの巨人を次誰に引き継がせるかの話を104期でしてるとき次々と立候補するみんなに、誰よりも大切だからお前達には継承しない、長生きしてくれって言ってますもんね。
    アッカーマンの謎についてもジークが嘘教えたり、エレンがよりミカサやアルミンに嫌われるように嘘織り交ぜてる可能性もあるからそのまま信じて良いのやら、と思ってる。

    +57

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/02(木) 14:34:49 

    >>156
    (それ漫画のせいじゃなくて脳のスペックのせいや…)

    +9

    -7

  • 162. 匿名 2019/05/02(木) 14:35:14 

    なんか104期の出番少なくなったよね
    最新話まで一応読んでるけど、重要な人物は始祖を持つエレンと王家の血を持つジークとヒストリアって感じじゃない?
    結局世界を変えられるのは始祖を持つ者と王家の血を持つ者しかできないし、なんか他の人物がどう頑張っても意味ないじゃん…って思った

    +24

    -2

  • 163. 匿名 2019/05/02(木) 14:42:56 

    何だかんだで全盛期はアニが巨人化したところまでだった
    その後は離れていく人が多かった

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2019/05/02(木) 14:47:23 

    エレンに可愛げが無くなった
    ミカサも前の髪型の方が可愛かった

    +39

    -5

  • 165. 匿名 2019/05/02(木) 14:47:57 

    まぁでもエルヴィンとアルミンどっちを選ぶかのシーンはリヴァイではなくエレンとミカサの2人がボコボコに叩かれまくるんだろうな
    このシーンのことでエレンとミカサを叩いてる人本当によく見かけるから

    +12

    -4

  • 166. 匿名 2019/05/02(木) 15:01:28 

    巨人の正体が分かってからも惰性で読んでたけど惨いだけで面白くない
    戦争物読んでるみたいだった

    +9

    -2

  • 167. 匿名 2019/05/02(木) 15:07:14 

    主人公が巨人化したとき
    あ。と思って脱落。

    +13

    -5

  • 168. 匿名 2019/05/02(木) 15:24:29 

    >>104
    ヒーロー対悪でも面白ければ良いし

    進撃の巨人は人間対人間を面白く描けないから王制編で人気がガクッと落ちただけ

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2019/05/02(木) 15:29:44 

    全然伸びてなくて草

    +12

    -3

  • 170. 匿名 2019/05/02(木) 15:31:02 

    >>162
    ミカサも前に作者が計算しつくしたスーパーヒロイン設定みたいに言ってたけど
    将軍のお姫さまでアッカーマンとのハイブリッドで
    血統主義が凄くてなんか逆に冷める

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2019/05/02(木) 15:33:00 

    >>169
    悪い意味でも注目もされてないんだよな
    アニメも空気だったし、まさかこんなにブームが過ぎ去るとは

    +8

    -7

  • 172. 匿名 2019/05/02(木) 15:35:30 

    >>170
    血統出されると冷めるのはわかる
    でも今のミカサは存在感なくなってきてあまりヒロインっぽくなくなってきてる
    ヒストリアの方が超重要人物でヒロインって感じ

    +54

    -1

  • 173. 匿名 2019/05/02(木) 15:39:34 

    >>165
    リヴァイも叩かれてるよ
    エルヴィンは本当はもっとやれたのに身内気取りで自己満で安楽死選ばされたとか
    エルヴィン好きな元ファンか知らないけど全方位への毒がすごかった
    あのシーンそんな風に見るんだと思ってびっくりした

    +17

    -3

  • 174. 匿名 2019/05/02(木) 15:45:58 

    >>172
    ヒストリアって母親がただのメイドで妾だし、子供の父親はその辺のやつだし
    ヒロインて感じ全然しない

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2019/05/02(木) 15:46:41 

    エルヴィンは自分で死を(人類の勝利を)選んだのにね

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/02(木) 15:49:58 

    王政編で離れてしまった人は多かったよね
    作者もそれ言ってたし、アニメではそれを気にしてかかなり原作端折られてたもんね

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/02(木) 15:54:01 

    こういう話には説得力のある「落ち」を最初に用意しとかないとグダクダだよ。

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2019/05/02(木) 15:56:30 

    とんでもなく残虐な方法の殺人を重ねまくっておきながら自分は悪くないと被害者面を、しかもカッコつけてほざくライナーとベルトルト(加えてアニ)に吐き気まじりの殺意を覚えて第一次脱落

    更に微塵も救いもなければ同情もできない自己中爆発のガビにメガネザルのせいでアニメすら面白くなくなった

    まあ、アニメは海到達までみたいだから観るけどさ…

    +6

    -8

  • 179. 匿名 2019/05/02(木) 15:57:53 

    進撃とおそ松さんて、アニメ第一期ですごい人気だったのが
    第二期からびっくりするほど存在感なくなった

    +10

    -7

  • 180. 匿名 2019/05/02(木) 16:00:10 

    銀魂脱落があまりにも伸びたから
    つぎ、進撃かワンピ、NARUTOかと思ってたら本当に立った(笑)

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/02(木) 16:00:32 

    エレンたちが食い下がったのは
    一度はアルミンが助けようとしたからでしょ
    そこでまさかのエルヴィン登場で
    「やっぱ無理こっちを助ける」って言ったら
    まぁ身内はキレるよね
    大義はちょっと置いといてさ
    しかもアルミン瀕死になるまで耐えて
    ベルトルトやっつけた後だったしね・・・
    みんなの気持ちがわかるから誰かを責める気にはなれないな

    +60

    -5

  • 182. 匿名 2019/05/02(木) 16:01:13 

    進撃と一緒で鬼滅の刃っていう漫画があるんだけど
    この作品も絵が苦手って言われるんだけど
    読んで欲しい。内容は面白いから。

    +1

    -10

  • 183. 匿名 2019/05/02(木) 16:02:02 

    >>3
    ちょっと笑ったわ。
    もはや1巻でもなく1話w

    +45

    -1

  • 184. 匿名 2019/05/02(木) 16:03:22 

    進撃言うてまだ20何巻とかだよね?
    コナン脱落トピ立って欲しい。
    追いかけてるけど…巻数多い漫画を見たい

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2019/05/02(木) 16:04:22 

    >>168
    王政編で脱落した人にそれを言われてもね
    マーレ編まで読んでる?

    +12

    -3

  • 186. 匿名 2019/05/02(木) 16:06:12 

    >>179
    私はニワカが減っただけだと思ってる
    むしろそっちのほうがガチ勢にとっては好都合なんだよな
    ニワカがクレーム入れることでつまらないアニメになるパターンあるからな
    進撃は作者の思うように描いて欲しい漫画の一つだ

    +57

    -6

  • 187. 匿名 2019/05/02(木) 16:08:06 

    >>185
    さらに面白くないマーレ編なんかを推す、しかも脱落してないトピ違いに言われてもねぇ

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2019/05/02(木) 16:08:46 

    >>150見てるとやっぱワンピース好きと進撃好きは相容れないことがよくわかった
    そういう私は進撃派です
    ワンピースは薄っぺらいww

    +26

    -5

  • 189. 匿名 2019/05/02(木) 16:09:22 

    >>187
    マーレ編の深みがわからないとは
    どうりでワンピースにハマるわけだww

    +8

    -15

  • 190. 匿名 2019/05/02(木) 16:09:44 

    アニメから入ってジャンがイケメンでカッコいいだったんだけど原作見たらジャンどれ?だった。
    あんなのでも漫画家になれるんだね。

    +5

    -6

  • 191. 匿名 2019/05/02(木) 16:09:56 

    アニメはNHKになりリンホラじゃなくなったから脱落
    今さら見るのもダルいからもういいかな

    +5

    -6

  • 192. 匿名 2019/05/02(木) 16:10:08 

    >>177
    すげー上から目線ww

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/02(木) 16:11:10 

    >>190
    逆に絵が上手いだけで全く売れてない漫画家もいるわけで…ww

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2019/05/02(木) 16:11:43 

    >>191
    3期のpart2はリンホラだよ

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2019/05/02(木) 16:12:58 

    >>178
    それだけ感情を注ぎ込める漫画って他にあるか?

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2019/05/02(木) 16:15:11 

    >>171
    注目されてないのにUSJが企画化するのか
    へーすごいな逆に

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/02(木) 16:16:33 

    ワンピースはIQ低くてもハマれる漫画だよね
    進撃は頭悪い人には無理

    +19

    -13

  • 198. 匿名 2019/05/02(木) 16:17:45 

    てかネタバレしすぎててわろた
    やっぱアンチって頭悪いよな

    +5

    -11

  • 199. 匿名 2019/05/02(木) 16:20:50 

    >>185
    ん?最新刊まで読んでるよ

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2019/05/02(木) 16:21:00 

    >>14
    実際にないシーン捏造してて草

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/02(木) 16:22:29 

    >>199
    脱落してないじゃんww

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2019/05/02(木) 16:23:25 

    トピタイも読めないお馬鹿さんが多いよね

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2019/05/02(木) 16:24:58 

    >>201
    大ファンだったからほぼ脱落だよ、前は別マガ買ってた
    王制からつまらなくなったと思いつつコミックスだけは読んでる

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2019/05/02(木) 16:27:33 

    >>203
    コミックス読んでるなら脱落してないじゃんwwwwww

    +49

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/02(木) 16:28:37 

    脱落しかけてる。
    リヴァイが巨人化→9つの巨人のひとつを食べて継承
    に多分なるんじゃないかと思ってる

    +1

    -12

  • 206. 匿名 2019/05/02(木) 16:29:28 

    ワンピースどうでもいいけど何でさっきからしつこくワンピースの話題になってるの?

    +42

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/02(木) 16:30:46 

    >>204
    草多すぎて恥ずかしい

    +3

    -8

  • 208. 匿名 2019/05/02(木) 16:30:59 

    進撃嫌いな人はワンピース好きな人多そうだなと思ってw
    ポジティブな人って実は弱い人間だからネガティブな話無理らしいよ

    +12

    -7

  • 209. 匿名 2019/05/02(木) 16:32:18 

    >>207
    お前のせいで生えたんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +12

    -5

  • 210. 匿名 2019/05/02(木) 16:35:39 

    >>205
    リヴァイが死んだら読む人ますます減るだろうな
    キャラ人気と惰性で読んでる人も多そう

    +41

    -3

  • 211. 匿名 2019/05/02(木) 16:36:06 

    脱落した理由も、成る程と思うものと、ただの自己中やんけwwってのがあるよな

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2019/05/02(木) 16:37:00 

    >>206
    それは、メンヘラレベルの進撃の巨人ファンが脱落するとか頭悪いな、って事はワンピースファンだろ、マーレ編の神さが分からない低能御用達のワンピースファンは哀れだなw
    てな具合に何とか論反らししようと紙一重にもほどがある因縁付けを繰り返してるから

    +0

    -6

  • 213. 匿名 2019/05/02(木) 16:37:20 

    ヲタのレベルがよく分かる

    +13

    -2

  • 214. 匿名 2019/05/02(木) 16:37:26 

    >>210
    リヴァイは死なないよ
    多分後追い出るからな

    +5

    -5

  • 215. 匿名 2019/05/02(木) 16:38:07 

    >>212
    短くまとめろよ頭悪いな

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/05/02(木) 16:38:50 

    >>212

    >>208ってな感じにねw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/05/02(木) 16:41:57 

    常軌を逸した(キチガイ)ファンが粘着しだしたから、そろそろ〆かな
    通じないのに何言っても無駄だからね

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2019/05/02(木) 16:43:06 

    >>209
    お前よばわりで逆切れとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    +0

    -6

  • 219. 匿名 2019/05/02(木) 16:45:45 

    正直、超大型巨人がベルトルトでしたーのとこが山であとはだだ下がりな気がする

    +8

    -9

  • 220. 匿名 2019/05/02(木) 16:52:30 

    嫌いな人もいて当たり前なのに、
    そしてそういうトピですらあるのに、
    嫌いって人の意見を否定、矯正しようとするファンらしき人たち…

    ワンピースにせよ進撃にせよ
    やっぱり子どもが読むもんなんだなって感想にしかならんわ

    +14

    -5

  • 221. 匿名 2019/05/02(木) 16:54:16 

    最近また読んだらわけわからなかった。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2019/05/02(木) 16:55:11 

    もともと人を選ぶ漫画だと思うけどね
    好き嫌いはハッキリ分かれるんじゃないかな

    +53

    -0

  • 223. 匿名 2019/05/02(木) 17:02:21 

    最初からあんま面白いと思えなかったから何でこんなに流行ったのかなあと
    巨人、壁、数々の謎と要素はいいんだけど肝心の話にはまれなかった

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2019/05/02(木) 17:06:58 

    原作はかろうじて読んでるけどアニメは二期からはもう見なかった

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2019/05/02(木) 17:24:22 

    進撃が面白くない人は、どんな漫画が面白いと思った?

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2019/05/02(木) 17:25:24 

    >>198
    進撃トピの人達がこのトピが落ちたらネタバレトピにしようと言ってたよ

    +10

    -3

  • 227. 匿名 2019/05/02(木) 17:34:53 

    >>72
    メインキャラのアルミンと天秤にかけてオッサンを生かすわけないじゃん
    厨ってアホだなー

    +6

    -12

  • 228. 匿名 2019/05/02(木) 17:38:21 

    アニメをこの間、NHKの再放送で一挙放送してるのを見たけど
    何が何だか分からずに見るから毎日眠くて脱落した
    複雑な心理描写やサイドストーリーも大切ではあるけど
    やっぱもっと巨人や奇行種がどんどん出て来たほうが
    見てるほうも「きめぇ!」って言いながら盛り上がるよね(笑)

    +7

    -7

  • 229. 匿名 2019/05/02(木) 17:45:15 

    ただ巨人が怖い巨人が気持ち悪い漫画が見たいならグロ系見てれば?

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2019/05/02(木) 17:46:39 

    ○○トピがあったので申請してみました系の便乗トピ主嫌い。

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2019/05/02(木) 17:48:44 

    アニメ再開に時間がかかりすぎたかな
    勢いにのったまんまやってたらまだ違ったろうに

    +35

    -3

  • 232. 匿名 2019/05/02(木) 17:54:25 

    アニメのOPを気に入り原作を読んでみたら絵の下手さに落差に驚いた
    それでも巨人vs人間の頃は一応読んでた
    巨人の正体発覚し人間vs人間になり始めた頃からまたこのパターンかと脱落
    幼馴染組の絆断絶&エレンが悪落ちし兵団同士の内輪もめと壁内人間vs壁外人間の虐殺バトルへと突入したらしいと聞いて脱落して良かったとしみじみ思った

    +4

    -6

  • 233. 匿名 2019/05/02(木) 17:59:26 

    >>225ワンピース一択

    +1

    -3

  • 234. 匿名 2019/05/02(木) 17:59:33 

    >>31
    ワンピの脱落トピってどれかな?脱落で検索しても出てこない

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2019/05/02(木) 18:04:39 

    リンホラ目当てで進撃の軌跡は買ったし3期までは見た
    ネタバレを聞く限り、今後の展開やキャラの変貌や人間関係等に地雷原多数な印象しかないので4期以降を見る気は無い

    +2

    -3

  • 236. 匿名 2019/05/02(木) 18:11:21 

    誰しも合う合わないはあるし個人の好みもあるし脱落した人がいても何とも思わないけどなぁ
    脱落した人を理解力がないwとか中高生か?wとか馬鹿にする人の方がちょっと…って感じ
    アニメトピでもここの脱落した人を馬鹿にするような書き込み多かった

    +26

    -3

  • 237. 匿名 2019/05/02(木) 18:26:30 

    >>112
    まあそうなんだけど
    幼さが充満してるんだもん

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2019/05/02(木) 18:36:19 

    >>236
    理解力が必要って偉そうに言うほど難しい話じゃないしね。作品は好きだけど「わかってる俺」みたいなファンは嫌い

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2019/05/02(木) 18:39:14 

    ミカサが、マフラーを巻いてくれてありがとうって言ったシーンで満足して自己完結した
    それにしてもオニャンコポンって名前はあの世界でもキラキラネー厶なのかな?

    +39

    -1

  • 240. 匿名 2019/05/02(木) 18:39:51 

    エルヴィンかアルミンどっち選ぶか…でエレンとミカサのことをワガママとか本当に嫌いって叩いてる人を自分もガルちゃんで何回も見たことあるわ
    それに大量のプラスもついてたし
    このシーンは本当に誰も責めてほしくない
    エレンもミカサもリヴァイも誰も悪くないよ

    +70

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/02(木) 18:40:29 

    >>208
    進撃好きな人の方がワンピース嫌いなイメージがあるんだけど

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/02(木) 18:46:24 

    進撃もワンピースも
    言うほど対極じゃない

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2019/05/02(木) 18:46:26 

    >>241
    ワンピースは適当に見てるよ。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/05/02(木) 18:50:13 

    しゃべる猿の巨人?登場したころから見てないや
    興味なくなっちゃった

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2019/05/02(木) 18:50:39 

    ワンピースがDQNって人はなんなんだろ。
    雰囲気がでしょ。
    ポーネグリフとか世界政府とか散りばめられた
    物がどうなるかとか、気になることがあるのに。
    まあ、ルフィの戦いもう興味ないけどね。
    勝つから。

    +5

    -5

  • 246. 匿名 2019/05/02(木) 18:54:56 

    私はクレイモアが地味にずっと好き。
    完結して人気なくても好きだな。
    進撃の巨人脱落した人

    +5

    -12

  • 247. 匿名 2019/05/02(木) 18:57:35 

    アニメシーズン1、原作13巻まで読んで脱落した。
    登場人物が誰だかわからないときがあって。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/02(木) 19:08:08 

    >>246

    私もクレイモアが好きだから
    その誰が書いたかわからん微妙なイラスト、止めて欲しい

    +16

    -2

  • 249. 匿名 2019/05/02(木) 19:12:37 

    お母さん食べられたところでもう無理だった。
    アニメの曲はいいと思う。

    +2

    -5

  • 250. 匿名 2019/05/02(木) 19:14:39 

    >>245

    ワンピースがDQNなんじゃなくて
    DQNがワンピース好きなんでしょう

    +7

    -4

  • 251. 匿名 2019/05/02(木) 19:27:07 

    なんでここで他作品sageしてんだろう

    +22

    -4

  • 252. 匿名 2019/05/02(木) 19:39:05 

    死んだことでエレンやミカサ叩いてるエルヴィン好きの人見て冷めちゃった
    ファン同士のギスギスに嫌気がさして読むのやめた

    +10

    -6

  • 253. 匿名 2019/05/02(木) 19:46:56 

    >>252
    ファンがどうとかとか気にして作品の好き嫌い
    決めるのって分からない。
    作品には関係ないし

    +27

    -3

  • 254. 匿名 2019/05/02(木) 19:52:08 

    進撃好きなキッズ湧きまくりで草

    +12

    -3

  • 255. 匿名 2019/05/02(木) 20:00:12 

    >>246
    ミリアのこのイラスト好き
    進撃の巨人脱落した人

    +3

    -26

  • 256. 匿名 2019/05/02(木) 20:11:16 

    なんで他作品トピになってんの?

    +40

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/02(木) 20:11:28 

    >>220は漫画読まずにお堅い本だけ読んどけば?

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2019/05/02(木) 20:21:19 

    以前の血の気の多いエレンが主人公って感じで良かったから、今のクールなエレンが別人のようで違和感がある。エレンが敵にブチ切れる事で、読者の気持ちを駆り立て、カタルシスを得られる効果があった。

    +29

    -2

  • 259. 匿名 2019/05/02(木) 20:27:02 

    >>246
    なんで急にクレイモア語りだした?

    +28

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/02(木) 20:28:27 

    >>257 そういうとこだよ笑

    ワンピースと進撃だけが漫画でもないしね…

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2019/05/02(木) 20:33:50 

    >>260

    嫌いならそっと離れるだけでいいものをアンチってのはわざわざファンの気持ちを逆撫でするようなこと言うから自分から論争相手を求めに行ってるのかと思ってしまいますが違いますか?

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2019/05/02(木) 20:42:07 

    エレンがロン毛になってから見てない。エレンの顔が好きだったのに、、、誰だよアレ、、

    +36

    -4

  • 263. 匿名 2019/05/02(木) 20:44:52 

    >>261
    笑笑

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2019/05/02(木) 20:52:18 

    え?あなたも巨人に?と結構巨人多いなぁと思ってからさめてしまった
    あと、画力が上がらない割りに登場人物増えて、どんどん誰が誰だかわからなくなって…

    +22

    -3

  • 265. 匿名 2019/05/02(木) 20:53:33 

    銀魂、進撃、ワンピと私 普通にすきだから
    ここ数日こういうトピ立って気になって覗いてしまうけど、なんかただの叩きコメントは嫌になるね。
    ここでも何故かワンピの名前出てるけと、進撃もワンピも好き嫌い別れるけど、素晴らしいよ

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2019/05/02(木) 20:55:04 

    >>261に同感。

    何で興味あるトピに、同じように興味ある人たちと語ったり情報交換したりを純粋にしたいだけなのに、それが乱されてできないのか。

    わざわざアンチしに書き込みに来る人は「自分がいてこそ」と思ってるみたいだけど、
    人の盛り上がりにいちいち横槍さして会話をぶつ切りしに来てるだけだと思う。
    人が楽しく盛り上がってるのを邪魔せずにいられないほど寂しい人なのかな。

    +3

    -9

  • 267. 匿名 2019/05/02(木) 21:01:50 

    実は初期の書き慣れてないけど一生懸命描いてる
    絵柄が好きだ

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/02(木) 21:07:52 

    ガビが嫌い!

    +34

    -2

  • 269. 匿名 2019/05/02(木) 21:13:30 

    >>266
    トピタイ読んでー

    +8

    -2

  • 270. 匿名 2019/05/02(木) 21:15:21 

    10巻くらいまで何度も読み返しててかなり好き。
    過酷で絶望感のある中、笑える場面も多くてバランスが良かった。
    世界が明らかになったら一気に伏線回収して勢い良く完結してくれたら良かったなーと思う。

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/02(木) 21:18:18 

    >>28

    それからピークが出てくるのに

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/02(木) 21:35:20 

    脱落するほど単行本出てないと思うけど…。

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2019/05/02(木) 21:42:37 

    >>197
    大差ないって
    進撃が多少賢ぶりたい人の自尊心をくすぐる程度

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2019/05/02(木) 21:50:06 

    まだ単行本買ってる派だけど今の展開は主人公達に希望が見えなさすぎで読んでてしんどい。
    当初の構想ではどこまで話考えてたのかなぁ。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/02(木) 21:54:55 

    そのうちBLEACH脱落トピも立ちそうだな

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/02(木) 22:05:28 

    私の脱落理由は少数派だと思います。
    ミケさんが死ぬところで無理になりました。
    吐き気が止まらなくてアニメを見られなくなりました。
    あれを乗り越えられたら見続けられるとは思うけど…
    ミケさんの悲鳴が耳にこびりついて離れなくて…

    +37

    -2

  • 278. 匿名 2019/05/02(木) 22:14:10 

    >>274

    どうした?
    トピ間違い?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/02(木) 22:16:52 

    >>56
    えっ!?サシャそこで死ぬ予定だったの?
    アニメ1期をろくに見ないまま2期もなんとなく見てて
    サシャ回の‘ ただいま’で、
    サシャの過去回
    方言が出て素全開のサシャ
    弓矢で巨人に立ち向かうサシャ
    走らんかい!!でサシャ·ブラウスに惚れて(笑)
    そこだけ何回も何回も見て漫画も買ってハマったきっかけだったのに…ありがとうサシャ( ; _ ; )

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/02(木) 22:25:25 

    >>277
    ミケさんの最後はショックでしたよね、クンクンするとこ好きでしたよ
    私はハンジの部下モブリットがいなくなってからさみしいです

    +46

    -0

  • 281. 匿名 2019/05/02(木) 22:29:51 

    >>277の脱落原因:三宅健太

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2019/05/02(木) 22:31:27 

    壁の外側の話になってから続きが気にならなくなってしまった。あとライナーの心情がつらすぎる。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2019/05/02(木) 22:37:09 

    巨大樹の森でリヴァイとミカサが女型からエレンを取り返すところと ライナー、ベルトルトがエレン連れ去って団長が片腕無くすあたりはハラハラして面白かったなー。

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2019/05/02(木) 22:41:54 

    >>279
    「ふかした芋です」が懐かしいね

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/02(木) 22:48:46 

    味方ではエレンだけが巨人になれたのに、アルミンも他の人もどんどん巨人になったから冷めちゃった
    エレンだけで良かった

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2019/05/02(木) 22:51:47 

    脱落はしてないけど冷めたのは確か
    一時期リヴァイと団長の日めくりカレンダー買うくらいはまってた

    +8

    -3

  • 287. 匿名 2019/05/02(木) 22:55:57 

    始まって1分で脱落した。ごめん

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:21 

    リヴァイ「約束しよう、俺は必ず巨人を絶滅させる」エレン「駆逐してやる」
    今となるとなんだかなぁ…

    +34

    -2

  • 289. 匿名 2019/05/02(木) 22:57:27 

    戦争ってお互いの正義があるから、ツラいね
    人もたくさん死んで行くし
    辛すぎて心臓を捧げられなくて挫折する事ならある
    また心臓が回復したら捧げるたりするから、トピずれになるかな?

    今はエレンの闇落ちに苛つき、ジークが憎くて脱落しかけてる

    +3

    -3

  • 290. 匿名 2019/05/02(木) 23:00:24 

    >>287
    始まって1分ってどの辺?笑

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2019/05/02(木) 23:06:52 

    娘が友達から借りてきたので、物凄く期待して読んだけど、あまりにも絵が下手すぎて読む気が失せた。一巻で挫折。

    +6

    -2

  • 292. 匿名 2019/05/02(木) 23:10:03 

    絵は最初に比べるとだんだん上手くなってるよ。

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2019/05/02(木) 23:11:38 

    >>56>>279サシャがその辺りでも死ぬ構想があったのは知らなかった。
    自分が作者インタビューで読んだのは、ジークとライナー&ベルトルト戦でサシャ死ぬ予定だった話だから結構長いこと死ぬ場面どこにするか迷ってたんだなー。
    彼女がいたからシリアスさの中でもちょっと笑えてたので、いなくなってしまうと本当に辛い…

    +26

    -0

  • 294. 匿名 2019/05/02(木) 23:15:16 

    ずれてすいません。近所に図書館の分館あるけど何故か進撃の巨人全巻おいてある。あとHUNTER×HUNTER
    きっと職員の趣味だよねw

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2019/05/02(木) 23:18:34 

    申し訳ないけれど、脱落したとかこの漫画の良さがわからない、とか言っている人は「私は馬鹿です」と言っているようなものだよ

    +3

    -19

  • 296. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:36 

    去年にNHKでやってた映画でどはまりして、アニメ映画版コミック版と一気に読み26巻まで読み終えて最新刊を心待ちにしていたはずが、日に日に興味が薄れていき今はざっくりとしか覚えてない…。
    でもせっかくだし、また読み始めようかな?!心の片隅では気になってる(笑)

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2019/05/02(木) 23:19:50 

    >>277
    大丈夫大丈夫
    あれは演技だから
    繊細な人にはきつかっただろうね

    +10

    -2

  • 298. 匿名 2019/05/02(木) 23:23:58 

    エルディアとマーレの登場人物がなかなか覚えられない。

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2019/05/02(木) 23:30:16 

    ミカサがエレンに
    マフラー巻いてくれてありがとうのシーン好きだった、泣いたよ

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2019/05/02(木) 23:56:02 

    注射どっちに打つかって所で、そっちに打つのかって作者に絶望した

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2019/05/03(金) 00:07:15 

    >>295
    脱落トピにそのコメント書くあなたの方がヤバイと思うけど。

    +17

    -4

  • 302. 匿名 2019/05/03(金) 00:11:48 

    進撃は誰一人きれいに死んだキャラいないんだよね
    みんな最期には抗ってみっともなく死ぬ
    自分はそこが逆に命の重さや人の生き方を考えさせられて
    この作品を信用して読み続けてる
    でもハードではあるし脱落しちゃう人がいるのも分かる

    +47

    -1

  • 303. 匿名 2019/05/03(金) 00:16:24 

    兵士の大半死んだのに兵長が勲章与えられるとこから離脱した
    何で勲章貰うんだよ、オマケに英雄扱い
    普通だったら軍解体だよ

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2019/05/03(金) 00:17:36 

    >>295
    なにを根拠にそんなこと言ってるのかも分からないけど、あなたが思うほど進撃べつに難解でも知的でも高尚でもないからね笑笑
    そんなに頭使う内容じゃないよ

    単に自分は好き、ってだけ言えればいいのにね

    +7

    -3

  • 305. 匿名 2019/05/03(金) 00:23:43 

    あれ??
    お前もお前も巨人なん?
    俺の同期、結構巨人率高ない??ってあたりで、あーはいはいって読む気失せた

    +19

    -6

  • 306. 匿名 2019/05/03(金) 01:05:02 

    設定消化するの精一杯で漫画の面白さなくなった典型的な感じ

    +4

    -3

  • 307. 匿名 2019/05/03(金) 01:13:43 

    20巻くらいまで買ってた。けど話がややこしくなってきて覚えたり頭使うのがめんどくさくなって辞めた。もっと気楽に読みたい。

    +9

    -1

  • 308. 匿名 2019/05/03(金) 01:17:37 

    もう誰が生き残ってるのか分からない。
    最終巻の裏表紙はみんな色無しになってるの?

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2019/05/03(金) 01:45:58 

    脱落はしてないけど前ほど熱が入らない

    海に行くまでは白熱したり緊張しながら読んでたし、単行本の発売日が待ち遠しかった
    色んな謎や伏線について、進撃好きの人達といっぱい話して盛り上がった

    マーレ編になってからは単行本は1回しか読まない、次巻読むのに内容忘れてるから読み返そうとするけど億劫に感じる
    これまでは謎が面白かったけど、今は何が謎なのかもわからない感じ

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2019/05/03(金) 01:47:37 

    私はサシャが死んでから読んでない

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2019/05/03(金) 01:53:58 

    サシャが死んだのショック受ける人けっこういるんだね
    もうずっと空気だったから、やっぱり当初の予定通り3m巨人のときに退場させてればよかったのにと思ってたわ

    +7

    -9

  • 312. 匿名 2019/05/03(金) 01:57:47 

    ハンジさんがあんまり好きじゃなくなってきた
    エレンの体の負担お構いなしにギャーギャー騒いだり厨二発言しつこく問い詰めたりこんな人だっけ?と戸惑ってる
    団長の立場でいっぱいいっぱいになってるしだからロン毛エレンにも舐められるし昔の頭が切れてカッコいい変人ってかんじじゃなくなって寂しい

    +31

    -4

  • 313. 匿名 2019/05/03(金) 02:12:08 

    一度脱落したけどまた読み直して、私も今は最新話まで一応読んではいる
    ただ誰かも書き込んでいたけど、ハンジさんが無能化してたり、リヴァイも自分で仕掛けたものが爆発したり、104期たちも活躍少なくなってたり…
    特にミカサはヒロインだよね?って聞きたくなるほど活躍もなく話に絡んでこない
    やっぱりエレンやジークやヒストリアとお腹の子たち側にスポット当ててるから兵団側はこうなるしかなかったのかな…

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2019/05/03(金) 02:15:57 

    まあ巨人対人間のパニックホラーを望む人には合わないよね、進撃の本質はそこじゃないし
    そういう人は他の漫画を読めばいい

    +19

    -6

  • 315. 匿名 2019/05/03(金) 02:36:03 

    >>313
    えっミカサってヒロインだったの?
    そもそもこの作品にヒロインはいないと思ってた

    +11

    -4

  • 316. 匿名 2019/05/03(金) 02:40:03 

    アンチってデリカシーのない人間だよね

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2019/05/03(金) 02:41:11 

    脱落した人も結局はどういう結末を迎えるのかは気になるんでしょ?

    +22

    -1

  • 318. 匿名 2019/05/03(金) 03:04:08 

    >>305
    偶然の一致じゃないんだなこれが
    壁の壊されたタイミングで潜り込めたからだよ

    +36

    -0

  • 319. 匿名 2019/05/03(金) 03:24:56 

    脱落はしてないけど、最近は巨人がさほど脅威じゃ無くなってるのが少し残念。
    絶望感というか、閉塞感というか、その中でどう生き抜くかのワクワクが薄らいでる。

    +18

    -2

  • 320. 匿名 2019/05/03(金) 03:28:58 

    >>69
    王都編のちょっと後あたりから追わなくなったんだけど、ミカサのエレンに対する執着心って血筋的なものだったんだ…。って事はゴロツキだったリヴァイがエルヴィンの下についたのもそういう理由なの?
    最近エレンがミカサに結構酷い事言ってるネタバレ見たけど、ミカサも自分の意思でエレンエレン言ってる訳じゃないなら可哀想。でもリヴァイはエルヴィンがどうなろうと一人の意志で強く生きてたから、ミカサも自立するといいな…

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2019/05/03(金) 03:34:45 

    あんまり評判よくないけど、王政編が一番好きだった。それまでの巨人対人間の流れが凄かったからなのかな??最近見てないからよくわからないけど、ダラダラ引き伸ばされてるのとはちょっと違うと思う。思ったより人気が出てキャラの生死とか間延びはしたかもしれないけど、作者自身が書くべきとして書いてるんだなっていうのは伝わるから銀魂トピと同じ扱いでびっくり。特定のキャラ贔屓とかしてなさそうだし…。ただ話の流れが読めなくて脱落とかは分かる。

    +19

    -1

  • 322. 匿名 2019/05/03(金) 03:40:00 

    >>320
    いくらアッカーマンでも主を決めるときは自分の意思じゃないの?

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/03(金) 03:56:54 

    アルミンと団長の件は、アルミンで良かったんじゃないかなー。アルミンがいくら天才的な発想をしても結局上の者がゴーサイン出さなきゃ実行に至らなかったワケだし、そこは団長やろって思ったけどエレン達もそれを分かってはいたと思う…。ハンジの言葉で大人しくなったし。リヴァイがアルミン助けた理由は、あの流れをよく読めば理解は出来る。あんな地獄みたいな状況でも海見るって純粋な夢を持つエレン達には敵わないって悟ったのかなぁと。団長助ける理由は合理性考えてだけどさすがにボロボロだったし、夢見る少年の力に頼るしかないという漫画らしい展開だと思った。色んな利害考えた上で選択しなきゃいけない大人と、感情の方が勝つ子供の対比というか。

    +36

    -0

  • 324. 匿名 2019/05/03(金) 04:07:22 

    >>322
    最初から主が運命的に決まってたとかは無いと思うけど、きっかけが無い限り簡単に使える能力じゃなかったよね確か。
    エレンへの気持ちが、血筋的に仕組まれてたものだって知ったらショックじゃん。闇落ち?したっぽいエレンにもそこ突っ込まれてたし。
    リヴァイは大人だし完全に利害関係って割り切れてるかもしれないけど、ミカサにとってエレンは家族みたいなもんだし

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2019/05/03(金) 04:12:21 

    アッカーマンの能力はただの主従関係なら良いけど、エレンとミカサみたいに家族として暮らして余計な感情持つとややこしい。ミカサは好きでエレンについていってたつもりだけど、実はそういう決まりですみたいな‥。リヴァイとかケニーならあっそ別にってある程度納得できると思うけど

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2019/05/03(金) 04:16:52  ID:Ci6Z8xhnqQ 

    謎だった巨人が人間で、ただの戦争の道具だと分かったとき

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2019/05/03(金) 04:24:49 

    >>319
    巨人の得体の知れない敵感が好きっていうの分かるわ。元々そこが注目されてて、アニメであの不気味な巨人を動かしたから爆発的に人気出たようなもんだし。でも物語的に巨人=敵、悪いで済ませたら面白くもないんだよね…、巨人の不気味さだけで続かないんでしょ。作者のデビュー作で思い入れ凄そうだし、話が展開したのは必然的なんだろうけどね

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2019/05/03(金) 04:36:46 

    え~~ どんどん世界の真実が分かっていって、最終決戦目前で めっちゃ面白いけどな~~~!!(^_^;)

    +10

    -6

  • 329. 匿名 2019/05/03(金) 04:45:25 

    >>322
    エレンの説明によると、小さい頃のあの山小屋で死に直面したりエレンの「戦え」って命令を聞いたりそういう諸々の条件が揃うことでアッカーマン一族の血に秘められた本能が目を覚ますらしい
    それでエレンを偶然護衛すべき宿主だと錯覚した
    本当にエレンの説明があってるか嘘なのかは今のところわからないけどね

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2019/05/03(金) 04:45:51 

    全巻買ってるけど途中でワケわからなくなってる。気持ち的に脱落状態だが、雑誌ではラストスパートに向けて伏線回収しはじめてるらしいのでもう少し頑張ってみる。ループがどうなってるのかだけが気になってる。

    +14

    -1

  • 331. 匿名 2019/05/03(金) 05:01:14 

    ちょっと間延びしてる
    壁の外を知る流れは面白かったけど外国のキャラ一人ずつに焦点を当て出してから焦れったくなった

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2019/05/03(金) 05:01:16 

    エレン巨人化で脱落。
    人間の力ではどうしようもない化け物に知恵を絞って立ち向かうのが面白かったのに、巨人対巨人になったら意味がないじゃんって。ウルトラマンじゃんって冷めたね…

    +1

    -11

  • 333. 匿名 2019/05/03(金) 05:42:12 

    感情移入し始めた登場人物がいきなり死んだり
    ショックに耐えられなくて
    最近はネタバレサイトでストーリー追ってる
    そんでもモヤモヤがするけど
    グロ苦手だしネタバレ助かる

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2019/05/03(金) 06:55:35 

    エルヴィン好きすぎたから、死んだ時ショックで離脱してずっと進撃の巨人とは離れてたけどまた再燃して読んでます。
    エレンの闇落ち…実際はあれも演技だと信じてる…

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2019/05/03(金) 07:21:32 

    10巻くらいのボリュームで終わる話かなと思うし
    そのほうが傑作だった
    キャラの区別困難だし

    諸事情で続けることが多いらしいのは
    わかるけど

    +4

    -3

  • 336. 匿名 2019/05/03(金) 07:59:37 

    >>ライナーの従姉妹。
    次期巨人候補として訓練を受けている。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/05/03(金) 08:06:47 

    脱落した人が語るトピでマイナスつく意味がわかんないんですが
    どこでどんな理由で嫌になったかは自由じゃないの?
    そんなことない面白いってならその意見書けばいいっていうか
    現在面白いならなんでここにいるの

    +8

    -5

  • 338. 匿名 2019/05/03(金) 08:36:33 

    結末気になるから半脱落状態で読んでる
    頭悪いからここ2、3巻分はほぼ内容が分かってないw

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2019/05/03(金) 08:41:38 

    >>92
    それ言い出したらそもそも人間が巨人化するなんて物理的にあり得ない

    物質の質量とエネルギー量の合計は決まってるから

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2019/05/03(金) 08:45:31 

    >>311
    サシャとコニーのやり取りが程よい癒しだった。

    +15

    -1

  • 341. 匿名 2019/05/03(金) 08:50:18 

    コゲミンになって巨人化したあたりから離脱しました

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2019/05/03(金) 08:52:28 

    >>323
    個人的には、リヴァイなりに色々考えたりエレンたちの夢こっそり聞いてたりもあったけど、エルヴィンが子供の頃の夢?を見ていた姿を見て、もう解放してあげたいって感情論が勝ったのかなと思った。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2019/05/03(金) 08:56:18 

    ハンジは団長って人間じゃないよね。マッドサイエンティスト的立場で実験研究に勤しんでる方が性に合う。勿論リヴァイも団長タイプじゃないし、そこは新キャラで良かったと思う。

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2019/05/03(金) 08:57:32 

    ライナーの従姉妹ってだれ?w

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2019/05/03(金) 09:01:52 

    >>344
    だから、ガビって名の黒髪の、エレンに少し似た女の子。サシャを撃ち殺した。
    前にも書いてあるじゃん・・・

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2019/05/03(金) 09:06:42 

    >>304
    散々アンチしといてよく言うわ

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2019/05/03(金) 09:07:47 

    >>337

    脱落した理由がアホらしいからマイナスつくんでは?

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2019/05/03(金) 09:09:09 

    ソニーとビーンの殺害のときサシャの意味深なコマがあったからなんかあるのかと思ってたけど結局特に触れず死んでしまったよね

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/05/03(金) 09:14:19 

    私は戦闘シーンもさることながら、ライナーがエレンと再会し裏切った心情を語るとき、エルヴィンを選ばなかったリヴァイの気持ちなど、上手いこと表現できてると思うけどな。キャラの気持ち考えると、毎回読んでて胸が苦しくなる。
    国と国との争いがあるけど、一人一人と関わってみるとどちらも悪ではない、が、どちらも相手から見ると敵だということも、ちゃんと伝わってくる。
    脱落する前に、キャラの心情なども考えてゆっくり読み直してほしいな。

    +23

    -2

  • 350. 匿名 2019/05/03(金) 09:18:53 

    テラフォーマーズもそうだけど敵差し置いて国対国、人間対人間になってからつまらなすぎる

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2019/05/03(金) 09:31:30 

    コミック派だけど、出版される頻度も低いし話が壮大になりすぎてるから完結してから一気に読もうと思ってます。

    +6

    -3

  • 352. 匿名 2019/05/03(金) 10:14:54 

    完結してから一気見するの面白そうだよねこれ

    +38

    -1

  • 353. 匿名 2019/05/03(金) 10:18:38 

    >>284です!( ; _ ; )
    蒸した芋です!には爆笑させていただきました( ; _ ; )
    そして2期の、ハンジさんに伝言伝えたあとのご褒美にもらった芋に、ニンマリ幸せそうにしていて
    なんて可愛いのおなかいっぱい食べさせてあげたい。
    と思いました( ; _ ; )サシャが癒しでした

    +20

    -0

  • 354. 匿名 2019/05/03(金) 10:29:18 

    >>346
    私は好きじゃない、としか言ってないよ〜
    早く大人になれるといいね。

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2019/05/03(金) 10:40:25 

    >>325
    ミカサエレン以外と結婚しそう。

    +3

    -5

  • 356. 匿名 2019/05/03(金) 11:13:38 

    >>292
    悪いけど、そういう問題じゃない

    +2

    -6

  • 357. 匿名 2019/05/03(金) 21:07:37 

    数年後になる過程をもう少し描いて欲しかったわ
    いきなり成長したエレンたちみせられても

    +18

    -2

  • 358. 匿名 2019/05/04(土) 00:06:54 

    「この作品の良さがわからない奴は馬鹿」

    信者キモイって言ってほしいのかな?
    こういうのが進撃ファンなんだって言われるよ

    +6

    -8

  • 359. 匿名 2019/05/04(土) 00:24:24 

    巨人という脅威に人類が立ち向かう構図が受けてたのに人類同士の殺しあい描いてどうするの
    味方と敵の両方の立場を描ける作者凄いとかいう人いるけど
    エレン達はそっちのけで2巻以上マーレの内情を描いてたらそりゃ敵のライナー達に感情移入させる事はできるだろうよ
    しかも善悪ひっくり返す為に虐殺させるという安直な展開に心底がっかりした

    +3

    -12

  • 360. 匿名 2019/05/04(土) 01:54:31 

    >>359
    そんなこと言ったら殺しまくりの漫画なんていくらでもあるよね?

    +6

    -3

  • 361. 匿名 2019/05/04(土) 05:55:26 

    >>360
    幾らでもあるからなんなの??
    ちゃんと全文読んでね

    +4

    -5

  • 362. 匿名 2019/05/04(土) 11:16:33 

    クリスタかわいい女神みたいなときは可愛い子いたらあるあるだよね~みたいなかんじで気にしてなかった
    でもライナーがクリスタに対する想いが思ってたよりガチだったと思わせるシーンみてからはライナーきもくて全然感情移入できないキャラになった
    ガタイのいい兄貴キャラが細くて小柄な子にガチ恋なのがなんかロリコンみたいで気持ち悪い
    老け顔がそれに拍車をかけてる
    ガビも嫌いだしブラウン一家とは合わないわ
    まだ十代の男の子だし辛い過去もあるし葛藤もあっただろうけどそれを知った上でライナー嫌い

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2019/05/04(土) 16:51:12 

    >>318
    わかってるよ〜
    そういう事じゃないんだけど
    理屈じゃなくて、なんか冷めるよね〜こーゆーのって
    駆逐するとか言ってたのに同期も自分も巨人かよ!って

    一生懸命説明してくれるファンの方には申し訳ないが、こちらはもう続きを読む気力も興味を失ってるのよ

    +3

    -4

  • 364. 匿名 2019/05/04(土) 22:15:52 

    >>361屁理屈わろた

    +0

    -2

  • 365. 匿名 2019/05/05(日) 00:58:33 

    >>364
    こんなトピまでのぞいて気持ち悪い信者だな

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2019/05/05(日) 01:25:05 

    >>92
    あんまり考えすぎるとハゲるよw

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/05/05(日) 01:26:56 

    >>355
    大穴でジャンとくっついたりしたらある意味伝説になると思うけどね

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2019/05/05(日) 04:53:17 

    >>363
    そうですか、ではさようなら〜(^ω^)

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/05/05(日) 04:54:49 

    明日は進撃だね♪♪♪

    ここどうせネタバレトピと化してるし、ファンで占拠しようぜい♪♪♪♪♪
    あっちのトピはネタバレなし実況、こっちのトピは原作ネタバレOKの実況で

    +8

    -8

  • 370. 匿名 2019/05/05(日) 05:33:34 

    ここのトピ主の許可なしでトピを乗っ取るのはどうかと…
    語りたい気持ちはわかるけど進撃ファンのマナー悪いって思われたくないしマナーは守ろう

    +23

    -3

  • 371. 匿名 2019/05/05(日) 08:19:19 

    >>370

    ノリ悪〜い

    +4

    -17

  • 372. 匿名 2019/05/05(日) 08:50:29 

    このトピの主さんもほぼアンチトピたてて性格悪いなとは思ってたけどだからって乗っ取りは性格悪過ぎるでしょ
    自分等が語りたいって欲求を正当化してモラル違反するのはどうなんですかね

    +11

    -5

  • 373. 匿名 2019/05/05(日) 09:22:03 

    がるちゃんのトピってトピ主だけのものだったんだ。じゃあ主が1人で話してれば。

    +5

    -8

  • 374. 匿名 2019/05/05(日) 09:27:18 

    >>373
    そういう受け取り方するなら自分が出てけばいいじゃん
    誰も止めないよ

    +10

    -6

  • 375. 匿名 2019/05/05(日) 10:38:44 

    学級委員長みたいな人うざい

    +6

    -6

  • 376. 匿名 2019/05/05(日) 10:39:30 

    アンチトピ主なんてほっときゃいいじゃーん♪

    +6

    -3

  • 377. 匿名 2019/05/05(日) 10:40:38 

    性悪トピ主が乗っ取り許可するわけないじゃんww

    +3

    -4

  • 378. 匿名 2019/05/05(日) 14:23:28 

    >>358
    全員が全員そうとは言わないけど、流行りに乗って途中で離脱した人の中には理解能力なさすぎて分からない人多い、かわいそう

    +14

    -2

  • 379. 匿名 2019/05/05(日) 22:37:49 

    >>378進撃が漫画好きの間だけで話題だった頃から読んでるけど、結局人間同士の争いかよーという展開や現実の世界史の影響色濃い世界観出て来て冷めていく人もいるので理解力がついていかない人ばかりでもないかと…。
    個人的にエレン達の属する民族があの人達モデルっぽくなってるのはいいのか?大丈夫かと心配。

    元から子供向けじゃない少年漫画なんでアニメ化でついたミーハーファンはガンガン振り落とされてる感じはする。



    +12

    -0

  • 380. 匿名 2019/05/05(日) 22:51:34 

    モブの女の子を残酷な死に方ばっかさせるのが嫌

    ペトラの後ニファで、ワンパターンな感じがした
    サシャはモブじゃないけど、これも何となく似てる
    次はイェレナかピークだろうなと思っている

    +6

    -5

  • 381. 匿名 2019/05/06(月) 00:03:27 

    いよいよ始まるね!
    脱落組はもちろん見ないよね?w

    +8

    -4

  • 382. 匿名 2019/05/06(月) 01:49:42 

    前は20巻くらいで終わる予定って作者が言ってなかったっけ?あと何冊単行本出るのかなー
    そろそろ脱落しそうになってる…

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2019/05/06(月) 02:03:44 

    >>380がただの女の子キャラ大好きマンで笑ったw
    ニファはまだしもペトラもモブって言われちゃうんだね

    ペトラは戦って死んだ、ニファは後ろから頭ばーんでまぁ可哀想だけど進撃的にはベストオブ残酷ではないな

    あの世界じゃオーソドックスだけど巨人に食われる死に方の方が残酷だよ

    個人的にはマルコが一番可哀想

    「ペトラの後ニファで、ワンパターンな感じがしたサシャはモブじゃないけど、これも何となく似てる」
    どこがワンパターンなのか分からんサシャも似てる?どこが似てるのか分からん

    というかイェレナピーク知ってるってことは結構読んでるんだね
    毎月嫌々読んでるの?嫌なら読むの辞めたらいいんじゃ

    +5

    -4

  • 384. 匿名 2019/05/06(月) 02:36:17 

    ん!?なんかファンの書き込み多くないかここ
    脱落した理由にいちいち文句つけてるの?

    +10

    -3

  • 385. 匿名 2019/05/06(月) 04:46:29 

    >>384

    脱落した理由にもよるけどね

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2019/05/06(月) 11:49:13 

    >>380
    ペトラもニファもモブじゃねーよ
    モブの意味わかってる?

    +17

    -1

  • 387. 匿名 2019/05/06(月) 13:46:31 

    大好きなエルヴィン団長が亡くなってしまったとき心に穴が空いた。。そしてサシャも……予想はしてたけど、悲しいなあ。

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2019/05/06(月) 13:53:01 

    私の周りでは半分くらいは脱落してる
    終わりが見えてきたら結末見に戻る人もいると思う

    +8

    -3

  • 389. 匿名 2019/05/06(月) 14:09:36 

    >>109
    言い回しとか言葉の使い方の間違いにひっかかるの分かる
    一瞬冷める

    +4

    -2

  • 390. 匿名 2019/05/06(月) 14:38:03 

    進撃にケチつけてる人のオススメ漫画聞いてみたい
    こういうのは個人の好き嫌いによるところだから、作品の良し悪しの問題ではないのがわかると思う

    +15

    -2

  • 391. 匿名 2019/05/06(月) 15:11:14 

    >>390
    作品の良し悪しの個人的な判断だって好みで変わってくる部分もあるよ
    脱落するのもその理由も個人の自由
    ファンが脱落した人のトピ見てイライラしたって意味ないよ
    自分が好きな漫画が否定されたみたいで腹立つからオススメ漫画聞いて逆にディスってやりたいんでしょう?
    そんな子供じみたこと無意味だからトピを見なきゃいいだけだよ

    +7

    -3

  • 392. 匿名 2019/05/07(火) 00:28:48 

    >>255
    まんじゅうみたいなケツしてんなwww

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/05/07(火) 00:47:28 

    >>391
    何深読みしてるんですか?
    そういうこと言ってないんですが

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/05/07(火) 00:48:24 

    >>391

    良し悪しではなくて好みの問題って書いてあるの見えないんですか?

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2019/05/07(火) 00:49:19 

    >>391にマイナスつけてる人も人の意見に左右されやすいタイプなんだろうね

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2019/05/07(火) 07:37:47 

    トピの乗っ取りってこういう感じなんだ
    噂では聞いてたけど初めて遭遇した

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2019/05/07(火) 15:18:41 

    自分は面白く読み続けてる派なので
    脱落した人たちの理由が知りたくて
    このレス覗いてみた。
    なるほどなあと思ったり、そんな理由かい!って
    ツッコミたいものもあったり興味深かった。
    いろんな人がいるなあって…
    あ、でも進撃ってこういうことも言ってる漫画だった

    +21

    -1

  • 398. 匿名 2019/05/07(火) 18:57:47 

    >>302
    わかる 今アニメやってるところ辛すぎて一回脱落したわ
    逆に戦艦ヤマトとかガンダムの戦艦戦好きな私は今の人間vs人間が大好物 『対巨人砲』とか飛行船から巨人落とす降下作戦とか垂涎物だった
    ありがとう諫山先生
    マーレの飛行船がパロディ島まで来たけど期待してる

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2019/05/08(水) 05:59:26 

    平和な日本だとつまらなく感じるかもね
    実質籠の中の鳥だし
    近代世界史に興味あれば楽しめるんじゃないかな

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2019/05/08(水) 06:07:36 

    ゾンビもののフィクション期待して蓋を開けたら、もろナチスドイツ時代のドキュメンタリーでしただから、若い子はピンと来ないかもね

    でもあの描写はまるで経験者なのはすごいよ
    前世で酷い目にあって、その記憶があったんじゃないかってくらい

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2019/05/09(木) 03:05:46 

    最新話のエレン足生えるの早くね?
    戦闘力上がってるよな
    あれはベストコンディションの兵長でも勝てないかもな

    +7

    -3

  • 402. 匿名 2019/05/09(木) 03:10:38 

    エレンは兵長の心配とかしてないんだろうか…………

    心境を知りたいのに今のエレンはあまり顔に出さないし多くを語らないキャラになっちゃったからおばさん悲しいよ

    +11

    -4

  • 403. 匿名 2019/05/09(木) 16:23:19 

    エレン、お兄ちゃんに愛されてるな。

    +9

    -4

  • 404. 匿名 2019/05/09(木) 21:49:26 

    そういえばハリウッドの話って進んでるっけ?

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2019/05/10(金) 09:29:37 

    >>404
    全然聞かなくなったね。
    水面下では進んでるのかも

    +3

    -3

  • 406. 匿名 2019/05/11(土) 00:19:02 

    ジークが辛い経験して自分なんて産まれて来なければ良かった…からの、みんな子供できないようにしてやろ…が共感できない。
    それに賛同した先代の獣の巨人も理解不能。
    そりゃアルミンに爆笑されますわ。って思った。
    よくその設定で編集からオーケイ出たよね。

    +6

    -6

  • 407. 匿名 2019/05/11(土) 00:49:27 

    今月号のラスト一コマのエレンの表情が示すものはなに?
    リヴァイへの心配?それともお兄ちゃん助けて?

    +0

    -4

  • 408. 匿名 2019/05/11(土) 06:40:29 

    リヴァイ脱落しそうだし、エレンはもういつまでたっても何考えてるか分かんないしでしんどい。
    なんであんなにキャラ変わってるのかもうそろそろ説明してほしい。
    これほど感情移入できない主人公も珍しい

    +2

    -3

  • 409. 匿名 2019/05/11(土) 10:40:16 

    今回のアニメ見てたらやっぱりあの頃の獣の巨人って物凄く怖かったなって思いだした
    デカくて強くて何考えてるか得体が知れなくて…
    その猿野郎が最新話じゃ「お兄ちゃん」とか言ってるし、物凄く「思えば遠くへ来たもんだ」って感じ
    自分たちを容赦なく粉みじんにした獣と共闘するのをフロックはホントのところどう思ってるのかなあ

    +6

    -3

  • 410. 匿名 2019/05/11(土) 13:34:17 

    >>406
    何となくガンダム種運命のデスティープランを思い出した
    物語の終盤に急にでてくる辺りや自分の境遇を憎んで遺伝子レベルで他人を変えようとする辺りとか

    +0

    -4

  • 411. 匿名 2019/05/19(日) 00:02:31 

    キャラを叩いてる人全然まだ熱意あるじゃんって笑ってしまった
    もうねキャラが魅力なくなったとしてもそれは作者のせいでしかないよ
    特にこの作者は話の都合でキャラが頭悪くして敵を賢く見せるやり方ばっかり
    引き出しが少なくて作者自身の知識が浅いんだよだから政治劇なんかグダグダで見れたもんじゃない

    +3

    -1

  • 412. 匿名 2019/05/19(日) 12:56:12 

    それでも叩かれるのは作者よりキャラなんだよね…

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/05/21(火) 22:43:20 

    書くとこ無いから書かせて
    実写初めて見て衝撃を受けました…噂通り原作レイプも甚だしいと思ったけど、原作者が全然違う話にして欲しいって言ったとか
    もうあれはパラレルワールドのエレンたちの物語と思うしかない

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2019/05/24(金) 02:01:11 

    >>293
    実際ガビるよりはそっちの方が良かったわー
    ほんとガビ大嫌い

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2019/05/25(土) 13:50:47 

    イェレナってどー発音するん?w

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2019/05/25(土) 17:23:02 

    >>415
    さあ、よくわからないね
    南スラヴ圏での読み方みたいよ
    エレナ - Wikipedia
    エレナ - Wikipediaja.wikipedia.org

    エレナ - Wikipediaエレナ出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動エレナ/エレーナ/エーレナ (Elena 他) は、ロシアなどヨーロッパで広く使われる女性名。ヘレナ (Helena) に由来し、他にエレン (Ellen)、ヘレン (Helen)...


    >エレナ/エレーナ/エーレナ (Elena 他) は、ロシアなどヨーロッパで広く使われる女性名。ヘレナ (Helena) に由来し、他にエレン (Ellen)、ヘレン (Helen) などの異形がある。南スラヴ圏ではイェレナとなる。

    説明見ると、エレンも出てるね。イェレナはクルーガーの娘説もありえそう。

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2019/05/25(土) 17:26:07 

    >>416です
    ここ脱落トピでしたね
    余計なこといってごめんなさい

    +0

    -1

  • 418. 匿名 2019/05/26(日) 07:18:06 

    20巻くらいで終わるって言ってたのに30巻でも終わらなそう。風呂敷広げすぎてなかなか終われない嫌な流れ。

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2019/05/26(日) 09:43:28 

    キャラ叩きと言えば作者が主人公達に市街地で島の危機とはいえ虐殺なんてさせたもんだからエレンが叩かれまくったな
    あれで作品のファンをやめた人をちらほら見かけた
    一般市民巻き込みで殺してしまうのは他作品でもないこともないが描写もソフトにされてなかったし
    主人公に汚れ役させてるのは物語的に何かしらの意味はあるんだろうけどもっと普通の話の方が良かったのでは

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード