-
1. 匿名 2019/05/01(水) 17:55:25
主はブルベサマー(やや色黒)です
個人的に憧れるモデルさんはイエベ秋のゴージャスな雰囲気の方が多いです
肌がブルベでもファンデの色などで無理やりイエベになることってできますか?+180
-5
-
2. 匿名 2019/05/01(水) 17:56:05
要するに黄色人種だよ日本人みんな
+12
-99
-
3. 匿名 2019/05/01(水) 17:56:06
とりあえず白くする+725
-14
-
4. 匿名 2019/05/01(水) 17:56:27
好き色着たらええよ+188
-13
-
5. 匿名 2019/05/01(水) 17:56:30
+8
-11
-
6. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:29
根本的にはムリだよ。メイクとか髪色で一時的にそれっぽく見せることは出来るけどね。
でも、自分をキレイに見せてくれる色を好きになるのが一番手っ取り早いよ。+305
-7
-
7. 匿名 2019/05/01(水) 17:57:35
無理すんな
ありのままの自分でええんやで+29
-8
-
8. 匿名 2019/05/01(水) 17:59:39
無理にイエベにしたって憧れのモデルさんにはなれないんだよ+100
-13
-
9. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:21
菜々緒っぽくするとか?
本来はイエベ春だけどそうならないようにだいぶ変えてるって+251
-1
-
10. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:26
+182
-4
-
11. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:40
変えるのは無理だろうけど、あんまり振り回されすぎるのもアホくさいから、8割は自分の好きなようにしたらいいと思う。+246
-2
-
12. 匿名 2019/05/01(水) 18:02:31
プロ判断はしたことないけど、日によって似合う色変わりませんか?
先週はオレンジのチーク違和感なくにあったのに、同じチークが今日はどうも悪目立ちしてる、みたいな。+257
-10
-
13. 匿名 2019/05/01(水) 18:03:03
イエベ秋→ブルベ夏
外出せずに日焼けしなかったら
ブルベになった。+1
-84
-
14. 匿名 2019/05/01(水) 18:04:33
基本的には無理じゃないかな。
でもどうしてもこういう色が好き!着たい!ってのかあれば着続ければそのうち似合ってくる気もする。
帽子も頭の形や顔的に似合わないタイプでもかぶり慣れてる人っておしゃれだし。
+90
-3
-
15. 匿名 2019/05/01(水) 18:04:41
>>3
たるみは置いといて、左の顔色の方が好きです
右は白塗りで顔がデカく老けてみえる+85
-32
-
16. 匿名 2019/05/01(水) 18:05:28
オータムですが、チークとリップの色を変えるのど、髪にツヤタイプのジェル塗ったりして、ウインターぽくすることがあります。 いつもよりかは黒が似合う気がする。+31
-1
-
17. 匿名 2019/05/01(水) 18:06:17
多少似合わなくても好きな化粧して好きな服着たらええんやで+67
-3
-
18. 匿名 2019/05/01(水) 18:06:43
>>2
肌の色のことじゃないよ
オバマ元大統領はブルベだし+148
-0
-
19. 匿名 2019/05/01(水) 18:06:52
>>3
どうやってここまで白くできたんだろう?
ファンデーション?+220
-8
-
20. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:12
ガルチャンで不評だけど板野友美みたいな肌質?肌色になりたい
ゴールド系が似合うような
ファンデ暗いの塗ればいいって問題でもないよね+124
-6
-
21. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:22
パーソナルカラーは自分らしくキレイになるための理論だから、似合う色に興味ないなら無視して良いと思うな。+173
-2
-
22. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:42
パーソナルカラー何回か見てもらったけど毎回結果が違くて結局自分が着たいもの着てる+6
-3
-
23. 匿名 2019/05/01(水) 18:07:56
>>19
注射とかフォト系じゃない?+164
-2
-
24. 匿名 2019/05/01(水) 18:08:39
イエベ要素一切ないから私はムリですが
セカンドがあってイエベやブルベ両方あるなら可能かもね
+67
-1
-
25. 匿名 2019/05/01(水) 18:09:17
マイケルジャクソンは変わった+2
-18
-
26. 匿名 2019/05/01(水) 18:10:08
>>3
すごいって
メンテナンス+117
-2
-
27. 匿名 2019/05/01(水) 18:11:38
>>20
私も濃いファンデやらで試したけど、赤みが強くて出て、酒飲みか酔っぱらいか肝臓悪い人みたいになるし
カーキ着ると体調悪いのって聞かれるし、諦めました
+136
-0
-
28. 匿名 2019/05/01(水) 18:12:33
目の色とか歯の色とか変えると変わるかも。+4
-0
-
29. 匿名 2019/05/01(水) 18:13:23
偽装っていうと大げさだけど、それっぽく見せることは可能だと思う
でも完全に変えるのは不可能
色白の人が日焼けで黒くなったところで変わるわけじゃないし+62
-2
-
30. 匿名 2019/05/01(水) 18:13:30
もともとのパーソナルカラーを変えるのはほぼ無理だけど、他のシーズンを似合うように工夫する手はあると思う。
オータムになりたいならマットめのファンデーション使って、髪色やカラコンに頼るとか。
多少顔色悪いとか老けて見られるかもしれないけど、オータムのゴージャスな雰囲気って素敵だよね。+122
-1
-
31. 匿名 2019/05/01(水) 18:13:36
コントロールカラー、ファンデ、髪色で多少なら寄せれる+12
-2
-
32. 匿名 2019/05/01(水) 18:14:55
>>3
髪の質感も違うよね。
+18
-0
-
33. 匿名 2019/05/01(水) 18:15:02
指原は美白点滴で白くなってるよね+213
-1
-
34. 匿名 2019/05/01(水) 18:15:04
パーソナルカラーって生後半年くらいから診断できて、成長しても日焼けしても引きこもって真っ白になっても、変わらないらしいよ。+117
-4
-
35. 匿名 2019/05/01(水) 18:17:04
肌の色っていうより、肌の質感の問題だもんね。
色白でも透けそうなくらい肌の薄そうな白さと、陶器のようなサラリとした白さがあるし。+101
-0
-
36. 匿名 2019/05/01(水) 18:17:37
まずパーソナルカラーとやらを知らないです+4
-9
-
37. 匿名 2019/05/01(水) 18:17:39
カラコン入れて髪の毛染めてファンデも厚塗りしたら近くはなるかもしれないけど、人工的な顔で気持ち悪いと思う。+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/01(水) 18:18:18
さっしーは整形したのに、何故かいまひとつ面白いのは何故なんだろう…
+227
-2
-
39. 匿名 2019/05/01(水) 18:20:14
>>34
まあ、理屈ではそうなんだろうけど
なんか頑なにこういうのを信じて盲信してるような人ってマルチや宗教に嵌ってる人みたいでちょっと怖い。+4
-4
-
40. 匿名 2019/05/01(水) 18:21:36
元々地黒だけど
若い時必死で美白頑張ってたら似合う色が変わったよ!
ふんわり優しいピンクとかベージュとか今じゃ絶対無理な色とか大丈夫だった。
今は体も丸くなり、肌も本来の色になったので地黒に合う色味を楽しんでます。+21
-2
-
41. 匿名 2019/05/01(水) 18:21:40
>>3
首の色まで変わってる
何したんだろ+86
-1
-
42. 匿名 2019/05/01(水) 18:23:26
首にもクッションファンデ塗る+1
-2
-
43. 匿名 2019/05/01(水) 18:23:47
点滴打つ+89
-0
-
44. 匿名 2019/05/01(水) 18:25:06
>>3
目の下のたるみが…
向かって右の鼻の穴も小さくなってるね
何やったんだろう+91
-1
-
45. 匿名 2019/05/01(水) 18:25:37
>>3
何が何でも叩きたいんだろうけど、この日焼けの感じは典型的なブルーベースの焼け方だよ…+18
-3
-
46. 匿名 2019/05/01(水) 18:26:00
真面目な話、一年中日焼け止めつけ続けたら2トーンくらい肌色変わる
帽子も被って肌の露出は控える
春夏はずっと日傘+6
-2
-
47. 匿名 2019/05/01(水) 18:27:08
>>3
目の下の窪みってどうやって取ったんだろう+61
-1
-
48. 匿名 2019/05/01(水) 18:27:20
>>19
白玉点滴って書いてるよ+84
-0
-
49. 匿名 2019/05/01(水) 18:29:37
>>47
目袋の脱脂
佐藤健とかもやってるよ+88
-0
-
50. 匿名 2019/05/01(水) 18:31:12
安室ちゃんも色白くしたけど昔も今もイエベ秋?
会いたいよーぉ安室ちゃーーーーん+12
-14
-
51. 匿名 2019/05/01(水) 18:31:28
年取ると変わるよ!
若い時はグレーや青みピンクがハマったけど
40超えてブルベメイクしたらただのオカマになります。+4
-25
-
52. 匿名 2019/05/01(水) 18:32:44
>>3
美容にいくらお金つぎこんでるんだろう。
そろそろ本当に誰だかわからなくなってきてるし、最近またバージョンあげたよね??
ここまでしても可愛くないってなんかかなしい+120
-7
-
53. 匿名 2019/05/01(水) 18:33:27
>>9
菜々緒ってイエベ春なんだ!( ゚д゚)
ウィンターかと思ってた…+69
-1
-
54. 匿名 2019/05/01(水) 18:34:07
不躾ながら、皇后陛下はどちらになるのかな?+0
-11
-
55. 匿名 2019/05/01(水) 18:36:40
>>3
私指原と同じ黄身肌ブルベ冬だからなんかわかる、基本的に肌が分厚くて日焼けしてるとなんか野暮ったいんだけど、頑張って美白すると肌の厚みを生かしたムラのない陶器のような質感の肌になって多少垢抜ける。
しかしブルベ冬って美人のイメージが強くてブスにはキツイわ笑+20
-11
-
56. 匿名 2019/05/01(水) 18:40:49
>>51
歳とると似合う色が変わるというより、減るのでは。
範囲が狭まるというか、元気系のビビットとカラーとか可愛い感じのパステルカラーはやっぱり若くないと難しいもんね。着こなしてるおばあちゃんは素敵だけど。+45
-2
-
57. 匿名 2019/05/01(水) 18:41:35
>>33点滴で白くすると白髪が増えるよね?
さっしー若いのに大変ね+70
-6
-
58. 匿名 2019/05/01(水) 18:42:00
ブルベなのにイエベ寄りのファンデとかその逆でも
顔色悪くなるよ
顔の近くに自分の合う色を使うようにして
憧れのスタイル目指した方がいい+3
-1
-
59. 匿名 2019/05/01(水) 18:45:27
>>3
指原、地黒時代の方がまだ綺麗じゃない?
別に顔自体はそこまで不細工じゃないけど、やっぱ整形はやめ時が肝心だなーと思う。+56
-8
-
60. 匿名 2019/05/01(水) 18:45:59
>>3
右が白石麻衣+1
-14
-
61. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:29
日本人wてオータムをゴミクズ扱いする人ばかりだと思ってたから主みたいな人って意外だね+9
-23
-
62. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:33
無理なく自分に似合っていて簡単に引き立ててくれる色がパーソナルカラーだから
ソレを無視するのはもったいないよ+19
-1
-
63. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:43
色はゴージャスでもそのゴージャスな雰囲気になるかは顔じゃない?
同じオータムでも本田翼と長谷川潤じゃ違うし。
主さんが大人顔ならどのシーズンでもゴージャスな雰囲気作れると思うよ。
可愛い子供顔ならオータムでも厳しいと思う。+64
-1
-
64. 匿名 2019/05/01(水) 18:48:12
>>60
白石麻衣って実物は老け顔すぎるからね、こんな老け顔にはなりたくないよね
それにしても強烈な顔してるな+16
-41
-
65. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:32
>>52
白石麻衣ら整形量産型グループ乃木坂46に加入すればいいのにね、不動のセンターになれるね(笑)+2
-12
-
66. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:40
春は天使
夏は姫
秋は女神
冬は女王
って教えてもらったからどれになっても素敵なんだよ
+193
-2
-
67. 匿名 2019/05/01(水) 18:50:33
>>3
右側、写真写りの悪い白石麻衣かと思ったわ
似せてて怖い+19
-5
-
68. 匿名 2019/05/01(水) 18:55:45
・コントロールカラーでオレンジやイエローを使う
・頬の赤みがある場合はしっかり消してからチークをのせる
・眉頭あたりに赤茶やテラコッタのパウダーを乗せる
・目元を派手にしない
・リップはautumnカラーでもベージュ系など他のPCでも使えそうな色にする(リップはマットなものを使うとautumn感が増します)
・トップスには似合う色を使い、ボトムスなどでautumnカラーを取り入れる
+6
-2
-
69. 匿名 2019/05/01(水) 18:57:29
肌色変えたいのかい?
そりゃ無理やろ……
ゴージャスな感じに憧れてるなら、同じような色味のシャドウなどカラーもので何とかするか、髪型で工夫するのがいいんでない?
肌色は変えると首と合わないし変だと思う+20
-1
-
70. 匿名 2019/05/01(水) 18:57:59
明らかにブルー イエローってわかる訳じゃないんだから、好きなの着ればいいじゃん+19
-1
-
71. 匿名 2019/05/01(水) 18:58:17
>>3
どうすればこう白くなれんの?+17
-2
-
72. 匿名 2019/05/01(水) 18:59:42
パーソナルカラーで合わないとされてる色が合う、合うはずの色が合わないって結構あるあるだと思う
まずは試してみるのが一番よ
顔立ちや雰囲気との相性もあるし+25
-1
-
73. 匿名 2019/05/01(水) 19:04:29
イエベ春だけどブルベ夏メイクが好みでたまにやるけどやっぱり似合ってないなぁって思う
若い時ならなんでもいけたけど年取ると厳しい+36
-1
-
74. 匿名 2019/05/01(水) 19:19:13
>>38
ブ○は良く見るけど、面白いってのがww+57
-2
-
75. 匿名 2019/05/01(水) 19:20:33
>>55
頑張って美白とは具体的に何をしたらいいですか?
今よりちょっとだけでもましになりたい+3
-2
-
76. 匿名 2019/05/01(水) 19:31:14
>>3
怖いくらい白くなってる…+15
-1
-
77. 匿名 2019/05/01(水) 19:33:45
菜々緒と黒木メイサは偽造してるし偽造出来るんじゃない?+19
-0
-
78. 匿名 2019/05/01(水) 19:37:18
黒目の色と肌質で決まるから難しいよね
私もオータムだからグレーや青系の服とピンク系のメイクはほぼしなくなった+10
-2
-
79. 匿名 2019/05/01(水) 19:38:09
うちの母
退職してだいぶ経ち、流行っていた事もあり
髪の毛をグレイヘアに。
そしたら、今まで着ていた服の色が似合わなくなった。
もともとはオータムだと思う。
これはパーソナルカラーが変わったのであろうか。
+4
-17
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 19:42:57
>>3
確かに白く塗りたくって赤リップすると
キレイになった感じ出るよね。
+1
-2
-
81. 匿名 2019/05/01(水) 19:53:19
すみませんトピずれかもですが、今の若い子ってみんな顔真っ白じゃないんですか、あれは地の色なのか、白ファンデを首まで塗ってるのかどっちなんでしょ?+62
-5
-
82. 匿名 2019/05/01(水) 19:55:23
>>3
マイケルジャクソンに憧れた?+0
-1
-
83. 匿名 2019/05/01(水) 19:56:09
どこかのアナリストさんがメイクが得意な人はそこまでPCに拘らなくても大丈夫ってツイートしてたな。メイクが苦手だったり普段すっぴんが多い人はPCを活用しましょう!って。
ベースからガッツリ作り込めば結構偽装できるんじゃないかな?
私はメイク苦手だから上手く偽装出来ない…+4
-1
-
84. 匿名 2019/05/01(水) 19:57:46
>>81
トーンアップする日焼け止めもたくさん売ってるからそれ使ってるとか?
でも若い子は首と顔の色が全然違う子が多いと思う+73
-1
-
85. 匿名 2019/05/01(水) 20:17:15
>>33
白くなってるけど乾燥肌っぽくて老けて見えるしオバチャンみたい+6
-2
-
86. 匿名 2019/05/01(水) 20:18:53
20代半ばのブルベです。
正確にどのシーズンなのか定かではないですが、夏と冬の中でも特に明るい色が似合うと言われました。
パステルとかアイシーカラーが似合うみたいです。
今はギリギリ大丈夫だと思うんですけど、年齢を重ねていったときにデザインや合わせ方を間違えると痛く見えてしまう色たちだと思います。
今流行っていて今後何年も着られそうなのは秋とか冬の濃い色たちですよね。
私の色とは真逆ですが羨ましい限りです。+0
-16
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 20:18:59
ブルベがイエベカラーを着たかったらわざと黄色味の強いファンデーション使って、茶色系のカラコン入れて、髪色も黄色味のある色に染めるとか?
そしたらオレンジとかコーラルのリップやテラコッタの服とか合わなくはないかも。
でも時間が経つにつれ肌がくすみそう。
自分の肌が映える色で好きな色との中間あたりのいい色を見つける方がいいと思うな。+8
-1
-
88. 匿名 2019/05/01(水) 20:19:52
>>41
これもともと右の色だけど若い頃は日焼けとかで焼けてただけだよ
ちゃんとケアして元の色白に戻っただけ
だから地肌が左の人は永遠に右の色にはならない+10
-7
-
89. 匿名 2019/05/01(水) 20:21:22
自分の好きな色を着ればいいってその通りなんだけど、明らかにイエベじゃないのにアースカラーが好きだからと茶系やカーキばかり着てて、大抵いつも顔色が悪く見えてる友人がいて、そんなんで本人の魅力が半減するのは勿体無いなあと思うよ
好きな色はボトムスや小物に使用するようにして、同じ茶色や緑でも顔まわりに来る色だけは多少カラータイプを意識するのもいいんじゃないかな?+35
-1
-
90. 匿名 2019/05/01(水) 20:23:21
若い子の顔が白いのは(口に出したくもないけど)韓国コスメがウケてるからだよね
ウユクリーム?とか凄く売れてるってテレビで見た
確かに白くなるんだろうけど絶対体に悪いしパーソナルカラー関係なく元の肌色をイジるのは危ないし不自然だと思う。+32
-4
-
91. 匿名 2019/05/01(水) 20:28:31
ウユクリームはもう古いよ+6
-1
-
92. 匿名 2019/05/01(水) 20:34:41
色白がコスメとか点滴とか決めつけられるのも不愉快+10
-4
-
93. 匿名 2019/05/01(水) 21:03:16
>>86
なんで?
年取っても明るい色が似合うなんて素敵じゃん
似合わない人が着るから痛々しく感じるだけで似合う人が身につけたら映えるしむしろ若々しく見えるよ(あくまで色の話でデザインにもよるけど)
+9
-1
-
94. 匿名 2019/05/01(水) 21:11:28
>>57
美白点滴、してみたいけど腎臓に負担とか赤血球が破壊されるとかよくない話も聞くから怖い。+47
-1
-
95. 匿名 2019/05/01(水) 21:20:10
>>88
それにしても白すぎない?
叩きたいわけじゃなく+10
-2
-
96. 匿名 2019/05/01(水) 21:23:47
顔も肌色も全然違うやんけw+74
-1
-
97. 匿名 2019/05/01(水) 21:27:45
本当か分からないけど、パーソナルカラーは成長して変わることもあるとどこかで聞いたよ。+2
-6
-
98. 匿名 2019/05/01(水) 21:33:29
+1
-16
-
99. 匿名 2019/05/01(水) 21:34:11
私の場合は、秋でダークトーンが似合う、
セカンドが冬なので、
冬の服を着るときはメイクなどで、なりきって!と言われたよ
サマーは何やっても、似合わない
でも、若い頃は好きな色を着てたよ
年取るとどうしても似合う色の方が垢抜けて見えるから、似合わないのは買わなくなったなー
若いなら大丈夫!+10
-1
-
100. 匿名 2019/05/01(水) 21:39:47
白玉点滴は頭髪も体毛も白髪になるからね+14
-2
-
101. 匿名 2019/05/01(水) 21:55:38
指原と地元同じだけど
超絶日差し強いから予防せず普通に生活してたらかなり黒くなるよ。日差しのマシな関東に行って室内から出ない生活してたらある程度までは色白になれるので、白玉点滴オンリーであの地黒→ここまでなったわけじゃないと思う。
多分今も完全送迎で一切陽に当たらない生活してるはず。
まあ今の白さは白玉点滴がないと無理だとは思うけど。
+31
-4
-
102. 匿名 2019/05/01(水) 21:57:13
パーソナルカラーは遺伝しますか?+2
-1
-
103. 匿名 2019/05/01(水) 22:06:42
頑張れはそれっぽくは持って行けるけど、隣にパーソナルカラードンピシャのコーデしてる人が立てば、違いが一目瞭然になる。
+22
-1
-
104. 匿名 2019/05/01(水) 22:12:34
年齢とともに似合う色が変わるかどうかは、その人の老化具合によると思うよ。
あと流行りや年齢で、その時々に似合う色を選択していけばいいと思う。
ライトサマーセカンドでスプリングなんだけど、基本コントラストが苦手なので、
スプリングを着る時は無理にサマーを取り入れない、オレンジ以外の薄めの色ならそれなりに似合うので、緩やかなグラデーションまでに抑える。
コントラストが得意な人なら、苦手な色と得意な色を大胆に組み合わせてるのもいいかと。
+6
-1
-
105. 匿名 2019/05/01(水) 22:14:58
パーソナルカラーってどこで診断してもらえるの?百貨店とかに行かないと駄目かな?+7
-2
-
106. 匿名 2019/05/01(水) 22:27:26
>>102
母は春
私は秋
遺伝しないなー+14
-2
-
107. 匿名 2019/05/01(水) 22:28:48
私の母77歳だけどスプリングですごくかわいい色ばかり着ていてそれが似合うよ!
+24
-1
-
108. 匿名 2019/05/01(水) 22:52:14
指原 白石麻衣に寄せてきてて怖い。
最近は眉毛まで研究して
白石麻衣と全く同じ形に描いてるし。
完全に病んでる。
上の写真よりさらに寄せている+49
-1
-
109. 匿名 2019/05/01(水) 23:17:06
ブス界の憧れ白石麻衣+5
-3
-
110. 匿名 2019/05/01(水) 23:28:22
>>9
え!菜々緒ってイエベ春なの????
てっきりブルベ冬だと思ってた。
メイクと髪色次第で結構どうにでもなるってことだね。+5
-1
-
111. 匿名 2019/05/01(水) 23:35:37
がるちゃんてブルベ冬がドヤってるの何でなの?
+2
-8
-
112. 匿名 2019/05/02(木) 00:02:44
>>9 なんでイエベにならないようにしてるんだろ。菜々緒のイエベの時も結構好きだったけどな。+75
-1
-
113. 匿名 2019/05/02(木) 00:44:12
肌色を変えたいみたいな人いるけど、流石にそれは無理じゃないかな?点滴で白くしてもたかが知れてるし。
日焼けしてる時としてない時の差はあれどね。
白いと言われるのは遺伝子レベルで白い色白だけだよ。
地黒だったり普通の肌色の日本人は、どんなに日焼けに気を付けても黄みが目立つと思う
+6
-4
-
114. 匿名 2019/05/02(木) 01:37:35
私は逆。イエベ春が嫌。ブルベの方が色々メイク楽しいと思うが。完璧に変えるのは難しい。たまにブルベに寄せるってのはやります。やはり下地が大切。これで違う。イエベからブルベの場合は緑や青の下地が必須。主さんの場合は、黄みや白を足したら良いと思います。後は仕上げにMACのゴールドの化粧水がお薦め。私の場合は逆のピンク色です。これは、ツヤを出したり保湿にもなる。良かったら試してください+4
-4
-
115. 匿名 2019/05/02(木) 03:34:37
自分のカラーに自信を持とうよ。他の人が真似したいなと思わせるスタイルを研究したら?
隣の芝生ばかり見てないで。どうせホンモノにはなれないしね。+8
-0
-
116. 匿名 2019/05/02(木) 03:36:35
>>81
分かります!
会社の子がそうです。
明るくて白ピンクというか。
その子は腕も同じく綺麗元々みたいです。
最近の子はみんな白くて綺麗だなと思っていました。
自分は昔から白いけど、青白いとか、貧血とか言われてましたw
+2
-1
-
117. 匿名 2019/05/02(木) 03:46:50
服装や雰囲気は他シーズンぽくは出来るけど
ベースメイクを変えると第三者から見ると不自然に浮いててすぐわかる。
悪目立ちは隠せない。決して綺麗には見えない。
+4
-0
-
118. 匿名 2019/05/02(木) 03:51:39
みんな他のシーズンになりたがる無い物ねだり。
逆に言えば他の人は自分になりたいと思ってるとも言える。
だからそれぞれ自分のカラーの実力を発揮させる方が効率がいいという事。
迷わなければお金もかからないし。+8
-0
-
119. 匿名 2019/05/02(木) 05:13:38
>>106
父親とか両方の祖父母まで遡らないと意味がないと思う。大抵そこまで探ればかぶる人絶対一人はいる。+6
-0
-
120. 匿名 2019/05/02(木) 05:39:05
倖田來未+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/02(木) 05:47:01
>>120です 途中で投稿してしまった(汗)倖田來未は夏タイプらしい。ヘアメイクや衣装は秋タイプの色が多い気がするので主さん参考になるかも!
+6
-1
-
122. 匿名 2019/05/02(木) 08:27:37
>>3
さっしーって鼻やったとか言われてるけど、この写真だと鼻はあんまり変わらないよね。口元も矯正で変わる範囲なのかなと思うし、目袋の脂肪とったのかな?くまもなくなってるし。くま取り興味あるわ…+5
-4
-
123. 匿名 2019/05/02(木) 08:32:21
>>112
黒髪強めメイクにして、強めのキャラとか悪女ぽいキャラの役がハマったからですかね?他に似たような雰囲気の女優さんいないし。+15
-0
-
124. 匿名 2019/05/02(木) 08:38:50
>>113
メラニンの数が変わらないから、人間はお尻の白さまでしか白くならないと言うし、化粧品や点滴で白くなるのは元々の色に近いてるんだと思う。白石麻衣ちゃんが、子供の頃にソフトボールか何かしてて真っ黒に日焼けしてたと言ってたような。本来色白な人は焼けなくなれば戻る。+6
-1
-
125. 匿名 2019/05/03(金) 01:24:38
>>122
指原がやったのは鼻先だからね。
正面から見てもあまり分からないけど、
横から見ると鼻だいぶ変わってるよ。+3
-1
-
126. 匿名 2019/05/05(日) 21:30:27
堀ちえみさんが病気の報道で
色んな映像が出てたけど
ベージュ系の洋服に
ゴールドのアクセサリー
オークルのベースメイクが
物凄く似合って魅力的に見えた。
オータムなんだろうなー。
でもブログの画像とかはパステルとかで
残念。寄せるより似合うものの方が
きれいに見える。
+0
-0
-
127. 匿名 2019/05/07(火) 13:29:09
ちょうどパーソナルカラー診断行って来た!
ウィンターだった(そこはそういう言い方ではなかったけど)
スッピンで受けるんだけど、色によって顔の表情が違ったり、
顔色が良くなったり悪かったりするのは予想の範囲内だけど、
顔が横に広がってでかく見えるのはびっくりした笑。
「誰にでも合う」と言われたコーラル系化粧品が浮いた感じがして
老けたせいだと思ってたけど、そもそも合ってないといわれてちょっと安心笑。
パーソナルカラーって、あくまで顔の近くに置くと
顔に作用する色のことだから、着たい色があれば、
ボトムスにするとか、首の周りに会う色を巻いておくとか、
そうすれば良いらしいよ。
ゴールド系使いたいなら、顔周りじゃなくて、手先とかにするとか。
シルバーの方が似合うっていうかけど、ゴールドにもピンクとか色々あるから。+0
-0
-
128. 匿名 2019/05/09(木) 17:47:36
個人的に一番可愛いと思うさっしーの画像貼っとく+0
-0
-
129. 匿名 2019/05/09(木) 17:48:09
+0
-1
-
130. 匿名 2019/05/13(月) 03:21:14
オータム=ゴージャスじゃないって。
カラーや骨格でファッションタイプは決まらない。それはパーソナルデザイン
吉高由里子や多部ちゃん、カトパン宇垣アナはオータムだよ。ゴージャス系じゃないでしょ+0
-0
-
131. 匿名 2019/05/13(月) 03:21:45
>>130
米倉涼子はスプリング、miwaはウィンターだしね+0
-0
-
132. 匿名 2019/05/28(火) 19:21:36 ID:zwSPwMNDwX
変える事は不可能です、美白して色が白くなってブルーベースの色が似合う様に見えているだけで肌のベースの色自体は変えられないからです、
ですが、中にはブルーベースの肌をもって髪や瞳はブラウンでイエローベースの特徴を持っている事によりどちらも似合う人がいるのは事実です
アメリカなど混血が進んだ国によく見ますよね+0
-0
-
133. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:52
黄身肌ブルベって言葉は間違ってるよねW
肌の成分が黄色なのにブルーベースって訳判んないしW
正しくは肌のトーンが暗いブルーベース、暗肌ブルベだしW
ちなみに、このトピのさっしーの画像は似合わない髪型とメイクをしてると左みたいになって似合う髪型メイクだと右みたいになるって事だよW
けして、美白頑張った訳じゃありませんW+0
-0
-
134. 匿名 2019/05/30(木) 08:46:54
>>133
まずイエベブルベって言葉が悪い。最近はグリーンベースもある。
ウォームトーン、クールトーン、ニュートラルで良い。
そうすれば変な勘違いも起きない。+0
-0
-
135. 匿名 2019/05/30(木) 19:58:48
134
ニュートラルの人見たことある?
ブルーベースでサマーとウィンターどっちも似合う人とかイエベでスプリング、オータム似合う人は見るけど、ブルベとイエベがどっちも似合う人は外国人しか見たことない…
今の若い人だったらいるのかな?笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する