-
1. 匿名 2019/05/01(水) 16:21:19
妊活中のアラサーですが、夫が消防団に入っています。
元々は義父が入っていましたが、退団にあたり変わりに夫が入りました。
消防団にはいいイメージがなくて入団前に変な事はしない様に約束をしていました。
飲み方などはあまりなく、活動も頻繁ではなかった為油断していましたが、先日消防団の一部(夫曰わく)が活動時にデリヘルなどを利用している事が判明しました。
夫は利用していないと言っていますが正直信用出来ませんし、そういう実態を知ってしまい、そこに夫が在籍している以上ずっと疑惑の目を向けなければならない事が嫌でたまりません。
また、子供を授かれた際に飲みやら浮気の心配をしたりしたくないので退団してほしいと頼みましたが田舎故に人が見つからないかもしれないから辞められないかもと夫に言われました。
消防団として活動なさっている旦那様や彼氏がいらっしゃる方、または以前活動なさっていた方は消防団の活動についてどう思われますか?
また、付き合いでその様な事をする事について許せますか?
+16
-71
-
2. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:39
消防団=コンパニオン呼んだ飲み会のイメージ…+390
-6
-
3. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:50
飲み方?+15
-0
-
4. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:53
ヤリチン率が高いイメージかな+184
-4
-
5. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:56
+28
-18
-
6. 匿名 2019/05/01(水) 16:22:58
もしかして消防士とは違う?+242
-0
-
7. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:01
大変だね
でもそういう地域だと一生付いて回る話だし難しいかも+132
-1
-
8. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:04
うちの旦那もキャバクラや風俗行ってた
消防団の奴らキモいイメージ+277
-2
-
9. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:19
消防だと言えば行かざるを得ないので
いい理由だなと思う。
飲んで遊んでるだけだと思う+256
-3
-
10. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:41
うちも義父が退団して夫が入ったけど、噂通りのデリヘル三昧が発覚して離婚したよ。結構そんな人多いと思う。だって、気持ち悪くない?そんな人と暮らせないわ+281
-1
-
11. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:50
きめーな+64
-0
-
12. 匿名 2019/05/01(水) 16:23:51
なにそれ。消防士?+2
-46
-
13. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:01
てか消防団ってそういう為にあるんじゃないの?消防団が仕事してるところ見た事ないんだけど。
昔の男が「口実の為に消防団っての作って遊ぼうぜー」みたいなノリで作ったもんじゃないの?+251
-19
-
14. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:01
消防団の活動はむしろそっちがメインでは?+199
-7
-
15. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:02
消防団に入ってようがなかろうが遊ぶやつは遊ぶよ+24
-0
-
16. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:06
消防団はなぁ…と思ってトピ開いたら、やっぱそういう話だった。+189
-0
-
17. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:16
消防団は抜けられなさそう…。
村八分になりそうなイメージ。
でもデリヘルは許せない。+203
-1
-
18. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:24
団体のお客様の4割は消防団ですよ…+163
-0
-
19. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:51
消防団と消防士の違いは?
詳しく教えて下さい!+4
-36
-
20. 匿名 2019/05/01(水) 16:24:57
夜の火消し作業お疲れ様です+65
-1
-
21. 匿名 2019/05/01(水) 16:25:39
消防団ってボランティアの方だよね?
消防士ではなく消防団なの?+165
-0
-
22. 匿名 2019/05/01(水) 16:25:47
妊活中とかは別に関係ないと思う。新婚だろうと、子どもが居ようと普通に旦那がデリヘル利用してるような団体に所属してるのは嫌だよ。
旦那の仕事忙しいくしたら?集会に顔出せないくらい働いてもらう。なんならバイトしてもらう。+109
-3
-
23. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:01
何それ?って聞いてる人、先に調べなよ。
大人で消防士と消防団の違いが分からないなんて恥ずかしいよ。+217
-6
-
24. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:05
大抵クズ男+32
-2
-
25. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:13
田舎の負の習慣。+200
-1
-
26. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:16
キモいわ+28
-0
-
27. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:35
話聞いたらクズだけど田舎は人居ないし嫌でも駆り出されるんじゃないの?
そこで付き合い強制(好きでしてる場合もあるだれろうけどw)されたら断れないじゃん。
+54
-8
-
28. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:36
代わりの人が見つからないというより田舎は人付き合いがすべてだからね
そんな理由で抜けたら周りから白い目で見られるんじゃない?+51
-2
-
29. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:48
コンパニオンして時に消防団の団体に当たったけどデリヘルと勘違いしてるのか部屋に誘ってくる人多いね。
元彼も消防団だったけど年2回泊まりの飲み会とかあって怪しかった。+162
-0
-
30. 匿名 2019/05/01(水) 16:26:59
地域によるよね。
23区でも場所によって消防団の集まりを見かける。
+15
-0
-
31. 匿名 2019/05/01(水) 16:27:15
旅行とか行くと、もうね…
でも中には潔癖とか行きたくない人もいるんだよ。
それなのに一緒に行かないと「ノリが悪い」みたいにディスる上の立場のジジイが必ずいる。
そういうの、ほんと気持ち悪い。+199
-0
-
32. 匿名 2019/05/01(水) 16:27:25
付き合いだからしょうがないよ。参加しなかったら旦那さんの立場が悪くなるんでしょ。+16
-14
-
33. 匿名 2019/05/01(水) 16:27:32
子供もいるし、田舎ならもしその旦那さんが病気とかでもなく退団したらきっと男共からいじめのようなこともされかねない。奥さんのあなたも何言われるかわからないし、極論だけど諦めて受け入れるか、引っ越すくらいの覚悟がないとキツイと思う。田舎はまだまだ古臭い考えだからね。+114
-1
-
34. 匿名 2019/05/01(水) 16:27:41
>>19
消防士は職業
消防団は火事になったときの応援+144
-0
-
35. 匿名 2019/05/01(水) 16:27:51
引っ越すしかないと思う‥
その地域に居たら退団するわけにもいかなさそうだし、主さんが反対してるって知れたら物分かりの悪い嫁だと思われそう‥+82
-1
-
36. 匿名 2019/05/01(水) 16:28:19
>>1
心配なら主も一緒に消防団に入ればいいよ。
最近は女性の団員も増えてるみたいだよ。+12
-8
-
37. 匿名 2019/05/01(水) 16:28:46
旦那は所属してないけど、田舎住まいの旦那の友達は何人か入ってる。やっぱりお察しの人達だよ。+119
-1
-
38. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:14
前の職場で先輩が入っていたけど仕事か超超超繁忙期なのに呼び出しがかかり仕事中に抜けて帰ってこなかった。
接客業で人手不足、シフトもギリギリの人数で組んであるのに1人いなくなって本当大変だった。
詳しく知らないけど呼ばれたら何が何でも絶対行かないといかないものなんですか?
本業ほったからしてまで。+73
-2
-
39. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:19
>>34
一応、地方公務員だけどね。+2
-33
-
40. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:24
地元に消防団あるけど柄悪い人が定期的に集まってどんちゃん騒ぎしてただけだったよ
冬場は見回りしてたみたいだけど終わったら飲み会したりしてたし
いいイメージはないかな+104
-3
-
41. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:28
出初あるある+9
-2
-
42. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:29
>>20妻の怒りの炎は燃え上がる一方、鎮火させる事はできない腐れ外道
それが消防団
+99
-2
-
43. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:31
消防団の集まりって嫌でも断れないんだって。意見も聞いてくれないしね。だから、デリヘルいくけど何もしません!!!って感じで女の子とおしゃべりだけにしてって言うしかない。+16
-8
-
44. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:42
>>36
妊婦さんが戦力になるの?
厳しくない?+10
-5
-
45. 匿名 2019/05/01(水) 16:29:57
前の旦那が入ってて飲み会三昧
見回り?とかもその後必ず飲んで帰ってこない
旅行も結構あったし
結局浮気発覚して離婚しました
みんながみんな遊んでるわけじゃないとは思いますが、入団する時点でちょっと危ない人だと警戒してしまうかも+114
-1
-
46. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:03
>>23
電気主任技術者と電気工事士の違いが分からないくらい恥ずかしいよな。+5
-21
-
47. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:08
>>2
若い頃コンパニオンやってたけど、消防団に当たった日は『うわー最悪…』って思ってた😂😂
10回位やって辞めたにそんな印象。(笑)+116
-1
-
48. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:10
>>6
全然、消防士は公務員、消防団は会社員とか団体職員など
ボランティアにはなるが、出動回数につき手当が入る
消防士の補助的な役割と言った方がわかりやすいのかな?
ちゃんと訓練もずるし操作技術の大会もある
飲み会も旅行も+47
-0
-
49. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:34
おっぱいパブに行く。
縦の繋がりも横の繋がりも大事。
永年勤続章が欲しい。
功績章も欲しい。
本業より家族より消防団が大事。+97
-2
-
50. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:39
消防団は特別枠の地方公務員だよ。+19
-13
-
51. 匿名 2019/05/01(水) 16:30:48
田舎だから、絶対入らされる。
土日も訓練や点検。
休む人多いから、結局毎回同じメンバー。
飲み会も多いし長いし、旦那かわいそう、、+43
-0
-
52. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:11
>>46
例えが独特www+11
-0
-
53. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:17
地域によっては絶対に抜けられない
一生しばられ続けるのさ…w+24
-1
-
54. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:59
>>44
生まれてからやればいいんじゃないの?+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/01(水) 16:32:22
田舎はやだね。
長男と結婚して同居とか?
消防団ない地域に引っ越しするしかないんじゃない?+36
-0
-
56. 匿名 2019/05/01(水) 16:33:37
引っ越ししたら辞めれるの?+2
-1
-
57. 匿名 2019/05/01(水) 16:34:45
でもね、加入しておかないと大変だよ
うちの弟も入っているけど。地方だし、本人も覚悟の上で入っているし
その地域に住むなら覚悟は必要。嫌なら引っ越しをするしかないよ
消防団の繋がりが地域の行事にも繋がってくるから
嫌だからやりませんってはいかない+56
-4
-
58. 匿名 2019/05/01(水) 16:34:48
キモブサでも消防団に入っていれば女遊び教えてもらえるから、キモブサなのに勘違い入ってるキモい男も多い
そしてキモブサは絶対消防団から抜け出せない
+21
-0
-
59. 匿名 2019/05/01(水) 16:34:53
もう引っ越すしかないって。
でも旦那さん仕事とかあるだろうし、最悪は離婚しかないと思う+10
-1
-
60. 匿名 2019/05/01(水) 16:35:18
消防団云々じゃなくて旦那のデリヘル通いが嫌なんだよね?
性病が流行ってるから動画とか画像を見せてゴムしててもふせぎきれないよっとか怖がらせたらどう?
マジで梅毒増えてっからね。+50
-2
-
61. 匿名 2019/05/01(水) 16:35:51
>>56
市内での引越しはマズイかも。市外に出るしかないよ+8
-0
-
62. 匿名 2019/05/01(水) 16:36:32
入ってるとは?
職業のお話ではないっぽいね?+3
-9
-
63. 匿名 2019/05/01(水) 16:36:56
夫が転勤前の地元の時に、誘われてたけど、夫の仕事時間が特殊だから無理と断った。
名前だけでもいいからっとか、大丈夫そんなに活動ないから、お金はかからないから、っとあらゆる面で入団させようとして、夫にも内緒で打診し入団しようかな〜って言ってきたので、だったら離婚する、周りにも入団させたいなら私は別れるのでその覚悟で誘ってくださいねっと言ったらやっと諦めた
。
ただ、入団した奥さん達にズルい、自分達家族守りやがって、そのくらい(遊び)我慢しろ、遊びも知らないなんて旦那が可哀想っと散々言われた。
頭おかし過ぎ、転勤して清々した!+106
-2
-
64. 匿名 2019/05/01(水) 16:37:12
表の顔 消防団
裏の顔 風俗同好会+80
-4
-
65. 匿名 2019/05/01(水) 16:37:26
>>53父親が老齢や他界などで脱退したら息子が入団って時点でもう末代まで縛り付けられてる様なもんだね
+37
-0
-
66. 匿名 2019/05/01(水) 16:38:15
消防団ってのがないところに住んでるんだけど
消防団って素人の集まりなんでしょ?
実際役に立つの?
本業の人達に逆に迷惑にならないの?
+8
-11
-
67. 匿名 2019/05/01(水) 16:38:22
田舎の常識はモラルとか関係ないから
常識から外れてても昔から居る人が「常識」と決めたら常識になる。異常な世界
そこに居続けるつもりならある程度覚悟が必要+10
-2
-
68. 匿名 2019/05/01(水) 16:38:44
主です
私達の住まいは夫の実家から少し離れた別の地域なのですが、夫の実家の地域に属する消防団に入ってます。
全て吐いてもらう為に色々と連絡内容など見せてもらいましたが内容が本当にえげつない程下半身ネタしかなくて気持ち悪くてGWも苦痛です。
消防団を辞めても離れた地域に暮らしている私には何も問題ありませんが、夫の実家の地域なので辞めたら義実家に迷惑なのかと考えてますが…もう消防団の活動の度に気持ち悪い事をしてくるのだと考えたら嫌でたまらないのでどうしたらいいのか悩んでます。
皆さんのお話や過去トピを拝見しましたが、やはり消防団はほとんどがそういう組織なんですね。+57
-7
-
69. 匿名 2019/05/01(水) 16:39:02
>>60
風俗利用する人ってそもそも性病なんか知識もなければ、根本的に気にしてないんじゃない?まさか自分がって軽く考えてるだろうから、そんな脅し効かないと思う。+13
-0
-
70. 匿名 2019/05/01(水) 16:40:15
>>60
いやいや、田舎の付き合いにそんなの通用しないから
よっぽどその土地で力持ってないと嫌だから付き合いしないとか許されない+14
-1
-
71. 匿名 2019/05/01(水) 16:40:26
旦那も彼氏もいないけど、父が消防団の私が書き込んでいいかな…?
飲み会などたまにありますが、勤務時間的にやましいことはしていないはずです
近所の普通の居酒屋で飲んでますし
肝心の有事の召集は滅多に無く、
年末の火の用心の呼び掛けや地域の小学校のお祭りで水掛け演習?みたいなのをやりに借り出されてますね
まぁ地域差があると思いますが少なからず真面目にやってる人もいるよーと言う事で+70
-4
-
72. 匿名 2019/05/01(水) 16:40:54
ここらは多分せいぜい飲み会での
コンパニオンってところだと思う。
ただ、どこでもそうなのかな?
大会とかあってけっこう真面目に
取り組んでそうだから
そんな嫌悪感はなかったけど
最初、地元の爺に何もわからぬまま
押し付けられてもう何年も経つのに
辞められない現状に腹立たしさを
感じる。+13
-0
-
73. 匿名 2019/05/01(水) 16:41:19
>>68
姑に言ってみたら。
息子が風俗通いになりそうですが消防団やめていいですよね?って。+25
-1
-
74. 匿名 2019/05/01(水) 16:42:18
>>68
引っ越したら義親に迷惑な時点でおかしな風習なんだよね
地域の運動会もあるんじゃない?
私の旦那の実家もそんな感じ
小さな田舎って面倒だね
諦めるか引っ越すかしかないと思う
私は引っ越したから旦那は消防団入らなくて済んだよ+18
-0
-
75. 匿名 2019/05/01(水) 16:42:35
>>70
じゃあ、田舎の奴らは性病持ちがわんさかいるって事ね。了解!+24
-2
-
76. 匿名 2019/05/01(水) 16:43:13
>>68
夫の田舎が合わない、耐えられないなら別れよう
今ならまだ間に合う。
夫と同じ田舎の人の方が理解あると思うよ
無理して合わせて苦しい思いしなくていい+7
-2
-
77. 匿名 2019/05/01(水) 16:43:15
やめたら村八分になるん?+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/01(水) 16:43:35
消防団の旅行=ピンクコンパニオン
だよ。ピンクコンパニオン検索してショック受けないでね。+54
-4
-
79. 匿名 2019/05/01(水) 16:43:56
>>68
義実家には迷惑かからないですよ。
義実家に長男住んでいないなら大丈夫。
離婚すると夫にいい義実家で騒いだら、
義実家がむしろ消防団に息子を入れないでしょう。
+3
-0
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 16:44:49
夫が現役消防団員ですが、飲み会では潰れるまで飲まされ、何度介抱した事か…。
自治会館での飲み会ではコンパニオンを呼び、二次会はフィリピンパブ。
夫は家で寝ていたいそうですが、強烈な縦社会の為、呼ばれたら行かざるをえず。
自営業なのでお付き合いで入っていますが、家族もやめて欲しいと思っています。+43
-1
-
81. 匿名 2019/05/01(水) 16:47:01
昔付き合っていた彼が消防団に入りました。
それ以前はほぼ土日のお休みはどこかに一緒に出かけたりできてましたが、消防団に入ってからは練習だの飲み会などがありすれ違いでした。
消防団は飲みと女遊びって言われてますよね、、+51
-2
-
82. 匿名 2019/05/01(水) 16:48:07
消防団の話なんてガルちゃんでしかみない。
+1
-3
-
83. 匿名 2019/05/01(水) 16:49:05
義実家に言っても無駄でしょ
昔からそういう地域で姑も絶賛黙認中だろうから
旦那に言っても自分の田舎を取るなら諦めるしか無いと思う+9
-0
-
84. 匿名 2019/05/01(水) 16:49:23
みんな都会に引っ越ししたがるわけだよね
わけのわからない付き合いを強制され、疲れてしまうよね
東京でてきた子が、うちの田舎で本読んでると気取ってるとか言われ仲間はずれになる、と言ってたけど、ニュースでも村八分の話も目にするし、風俗はびこる消防団とか、根深い闇を感じる+23
-0
-
85. 匿名 2019/05/01(水) 16:51:44
>>75
もちろん。
奥さんが病気や癌貰ったとかいうのが実際ある。
そんな地域に常識教えても通用しないから逃げるしかない+13
-0
-
86. 匿名 2019/05/01(水) 16:53:56
風俗同好会の消防団の連中が一体何の役に立ったよ?
もっと言えば消防士もイメージ悪いわ👎
今は何とか新規メンバー獲得とイメージ向上のために若い銀行の窓口のパン職ネーチャンが「私も消防団です!」って言ってるポスター貼ってるけど+8
-4
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 16:55:28
いざ火事で出動して欲しい時に、飲み会中でみんなヘロヘロだし移動は出来ないしで使い物にならなかった、て聞いたよ。+28
-1
-
88. 匿名 2019/05/01(水) 16:58:43
>>63
そうそう。
これが田舎の現実+5
-0
-
89. 匿名 2019/05/01(水) 16:59:34
>>77
そこまではいかないけど、ヒソヒソされる+4
-0
-
90. 匿名 2019/05/01(水) 17:01:44
打ち合わせという名の飲み会。
からの風俗。
消防団って旅行行くよね?
ピンクコンパニオン呼んだりするよ。+32
-1
-
91. 匿名 2019/05/01(水) 17:02:13
消防団って断れるの?
うちの旦那もだよ。前年度は部長だったから毎月会議で居なかったし、夏は練習で毎日居なかった。
年1の年始の会ではコンパニオンは呼んでるらしい。
旅行の時は風俗に行く人もいるらしいというか、ほとんど行くって。
うちの旦那は潔癖だから
仲間とゲーセンや漫喫やカラオケとか行くらしい。電話くれるけど…本当のところは分からないよなw
+44
-1
-
92. 匿名 2019/05/01(水) 17:02:35
ガル民の父親、旦那は風俗やピンクコンパでしょう+0
-1
-
93. 匿名 2019/05/01(水) 17:02:59
うちも田舎だけど、コンパニオン呼んで飲み会とかはなかったよ。
けど、操法大会に向けての夜の練習がすごく多くて大変だった。2年任期で、理由もなく断ることは出来ず、理由があってできない人からは町内会に◯万円払ってもらうことになってる。
もしやらないと、家が火事になった時に近所の人に助けてもらえず困ることになるよって言われてる。+17
-1
-
94. 匿名 2019/05/01(水) 17:04:04
田舎の人と結婚する人は事前にそこまで確認しとかないと泣きを見るよね+10
-0
-
95. 匿名 2019/05/01(水) 17:04:37
隣の旦那が,消防団ですが。
旦那が浮気して、奥さんが出て行った模様。+37
-0
-
96. 匿名 2019/05/01(水) 17:08:06
消防団と似たような役割で青年団てあるよね。
ジジイばかりの青年団w+20
-0
-
97. 匿名 2019/05/01(水) 17:13:17
>>96
あるあるネタw+5
-0
-
98. 匿名 2019/05/01(水) 17:17:41
知らなかった。地域に貢献して頑張ってる人たちのイメージだったわ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/01(水) 17:20:54
>>98
大半は真っ当だよ。+17
-1
-
100. 匿名 2019/05/01(水) 17:25:26
うちの旦那も結婚前から入団してる。
田舎の繋がりで抜けられないみたい…。
泊まりの旅行は絶対行かせないし、コンパニオン来る飲み会も参加させない。
でもそうするとノリ悪いとか、参加しろとか言われるんだよね。
でも参加するなら離婚してから行けと言ってある。+20
-0
-
101. 匿名 2019/05/01(水) 17:28:29
消防士や消防団は遊んでるイメージ
旦那さんもお付き合いがあるだろうから、ちゃんと話合ってルールを決めて、抜けて欲しいですね
+1
-4
-
102. 匿名 2019/05/01(水) 17:32:30
一度入ってるのを抜けるのも大変なんだよな。
男でも、ぐちぐち言う人はいるみたいよ。+23
-0
-
103. 匿名 2019/05/01(水) 17:35:46
>>71
うちの実家の消防団もこんな感じです。
父親が入ってましたが、冬季の火の用心の見回りや、地域や子ども会のお祭りなどの役員、子どもたちのお祭りだいこの練習などと、地域の事をやってました。
無償ボランティアですね。
飲み会などはあっても、見回りの後公民館でおじさん同士の酒盛りくらいでしたよ。
消防団ってだけでひどい叩かれようでショックです。
消防団=悪行っていうのはたまたまその地域の治安が悪いだけじゃないですか?
田舎は田舎ですが、田舎すぎて逆に遊ぶとかないですし笑
運動会で消防団リレーとかあって、父はかっこよかったし自慢でしたよ。+21
-15
-
104. 匿名 2019/05/01(水) 17:41:33
うちの地域の消防団は毎年の旅行で個室に泊まるって言ってました。団体で行くのにわざわざ個室をとってスーパーコンパニオン呼んで…想像したら分かります。
友達の旦那も入団していて、自分の旦那は呼んでないって信じてましたがそんな訳ねーだろって思って聞いてました。+37
-0
-
105. 匿名 2019/05/01(水) 17:43:12
田舎で旦那が消防団だけど、真面目に訓練や見回りしてるよ。
飲み会は年1回あるけど。焼き肉行っただけ。
+25
-0
-
106. 匿名 2019/05/01(水) 17:43:41
>>103
うちの地域もだよ!
夜の見回りもしてくれるし、訓練もみんな仕事の間をとってやってくれるしそんなに悪く言われるのは悲しいよね。
本物の消防士も消防団も、本当に地域の人たちの命守るために働いてくれてるのに一部の人のイメージで全部を悪く言うのはよくない。
命かける殉職があるような職業は、本当にストレスがかかるから風俗やお酒に走ってしまうのはあるみたいだけど、人の為に命かける職業ってこと忘れちゃいけないと思う。+23
-6
-
107. 匿名 2019/05/01(水) 17:49:06
中には本当に真面目に活動している人もいると消防士の夫が言っています
でも飲み会は本当に多いらしい
どんな職業もそうだけど真面目な人もいるので一部のクズのせいでみんながそう見られるのはかわいそうだね
知り合いの消防団員は飲み会だけ参加してお小遣いもらって活動には参加しないクズだったけど+19
-0
-
108. 匿名 2019/05/01(水) 17:53:57
消防団て大変よねー。呼び出されたら行かないといけないし
それにむけての訓練とかも行かないとダメだし。
せっかくの休みなのに消防団の予定でつぶされることもある+27
-0
-
109. 匿名 2019/05/01(水) 17:58:25
コンパとか飲み会とか行きまくってたよ
それで浮気三昧
モテるみたいね消防士ってだけでさ
仕事としては尊敬するけど女性関係ではウンザリしたよ+2
-7
-
110. 匿名 2019/05/01(水) 18:01:16
>>71
>>103
うちも真面目な消防団だと思う。
結婚後、夫婦ともに縁もゆかりもない田舎に家を建てたんだけど、そこで消防団に誘われて。地域交流ができるからってことで私も入団することを賛成した。
操法の練習や防災週間?の見回り、町内の防災訓練の実施や神社の年越し行事の火の番くらいでどれも終わったら直帰してるからそんな遊ぶ時間なんてないよ。
年1回の旅行は参加することもあるけど、だいたい呑み食いだけで終わってるみたいだし。
団員さんにも会ったことあるけどみんな真面目で「消防団であること」を変に利用して遊んだりする様子はなかったけどなぁ。
消防団ってだけで悪いイメージつけられたくないです。+20
-7
-
111. 匿名 2019/05/01(水) 18:10:34
炎の中、その中に人がいたらいくら焼死してるとしても一刻も早くその死体をもっと焼かれないようにって火の中入ってく職業の人を遊び人呼ばわりって本当によくない。
一部のイメージでその職業の本来の仕事のこと忘れてボロクソ言うのは良くないよ。+6
-11
-
112. 匿名 2019/05/01(水) 18:15:30
地域によるけど、慰労会でピンクコンパニオン。旅行でデリヘル。それらが隠ぺいされてるから男どもは信用できない。+37
-3
-
113. 匿名 2019/05/01(水) 18:18:34
消防団のある地域で育ってないのでよく知らなかったけど、幼馴染で親友の男友達が田舎に婿に行って消防団に強制加入させられた。
なんか友達もたくさんできて楽しそうだし真面目に訓練してるよ。
普段近所の居酒屋で集まって飲んだり、年に一度旅行に行くみたい。
旅行の時に風俗に行く人と行かない人にわかれる、コンパニオンは呼ばないって言ってた。
前テレビで特集してたの見たけど東日本大地震の時の津波で皆を避難させる為に残って活動してた消防団の方達が多人数亡くなってる。
自分の奥さんと子供を亡くしたのにその後も町の人の捜索や町の復興の先陣を切って活動してる消防団の人もいた。
町を守るのに消防団が必要で大事な地区もあるんだよ。
ああいう番組観たら高みの見物で消防団の悪口言うのは良くないと思うよ。+14
-7
-
114. 匿名 2019/05/01(水) 18:29:07
会社の人も消防団に入ってるけどそんなイメージなかったな~
朝早くから活動したり訓練したり夜も見回りとかしてたよ。
大人だから飲み会とかは年に数回あるかもしれないけど、私の地域の消防団は真面目に活動してると思う。+11
-0
-
115. 匿名 2019/05/01(水) 18:35:36
地域によるんじゃない?古い感覚のところはピンクコンパニオン。焼き肉&謝礼がいいよね。+10
-0
-
116. 匿名 2019/05/01(水) 18:43:31
>>27断れよ+1
-2
-
117. 匿名 2019/05/01(水) 18:47:25
ありがたいとは思うよ消防団は
でも それはそれ これはこれ
女遊び容認とはならない。
なんで旅行?って思うよ
旅行行ってる間に大災害起こったらどうすんの?+24
-1
-
118. 匿名 2019/05/01(水) 18:49:01
>>111流石に消防団はそこまではやらないよてかさせてもらえないはず
消防士はそうだけどね
でもそれはそれこれはこれ
不貞まで許すわけない+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/01(水) 18:50:36
大丈夫って調べなくても言える人って、数回なら不倫も許してくれそうだよね。ウチはとことん調べて、証拠集めて裏話も白状させた。ピンクコンパニオンが何するかわかったときは最悪。
目をつぶった方が良いこともあるのかねー+13
-0
-
120. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:28
消防団費、自治会から出てたと思う。旅行、コンパニオンはダメでしょう?謝礼が家族にも一番喜ばれると思う。+9
-0
-
121. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:44
こんな潔白な地域もあるというけど、主の言ってる田舎は違うからね。
しかも親父から受け継いでやってるとなると今後生まれる予定の息子もやらされる可能性大。
おかしいと思ううちに逃げよう。
離婚する気もなくて旦那も田舎に依存してるなら嫌でも割り切るしかない。
そういう田舎に正論は通用しないから+8
-0
-
122. 匿名 2019/05/01(水) 18:51:51
旅行家族同伴にしたら信じてあげられるよ
男ばかりで行ったらどこまではめをはずすかわかんない+17
-0
-
123. 匿名 2019/05/01(水) 18:54:37
本当謝礼金と感謝状でいいと思う。
旅行や飲み会はいらん
消防の活動は家族のフォローもあるからできるのにフォローした挙句浮気だ風俗だで心身傷つけられたらたまったもんじゃない+17
-0
-
124. 匿名 2019/05/01(水) 19:05:17
消防団の領収書、見せてもらえたらいいね。
土日仕事の人増えて、訓練の参加も少ないらしい。+5
-0
-
125. 匿名 2019/05/01(水) 19:34:28
昔コンパニオンしてたけど、
「消防は気を付けて」が合言葉だった。
実際1回だけ消防団の飲み会派遣されたけど、
確かにノリが完全に風俗とかヌキとか要求してくる。
あそこの押し入れ入っていい事しようよ〜とか、
やたら胸の中(ブラの中)に手を突っ込んでこようとしたり。
普段の飲み会に派遣される時は普通にお酌とカラオケって感じなのに、
兎に角下品で、ヤりたくてしょーがないみたいな感じだった。+23
-1
-
126. 匿名 2019/05/01(水) 19:45:08
田舎なのでほぼ強制で弟が入ってるけど、こちらの消防団は大会まで必死に訓練させられ、飲みは店じゃない(田舎だから)。
缶ビールと焼酎と買ってきたつまみで男ばっかりで飲み騒いでる。
気楽だって聞いてたのにーって愚痴りつつも4年目。
年1の旅行でスナック行くくらい。
街の方はすごいんだな+9
-3
-
127. 匿名 2019/05/01(水) 19:50:57
消防団のイメージが悪いって知らなかったです。
旦那が地元で入団してますが、訓練もちゃんとしてるし、飲み会などは忘年会とかぐらいです。田舎なのでキャバクラとか行ってないし、消防団は地域の人ばっかりなので知り合いも増えて良かったと思ってます。火事があった時などはみんなかっこ良かったです。+18
-1
-
128. 匿名 2019/05/01(水) 20:10:54
夜の訓練(意味深)+6
-2
-
129. 匿名 2019/05/01(水) 20:11:28
田舎だと消防団って義務だったりしない?
特に超田舎だと部落の中で30過ぎた男は強制参加みたいな空気。
旦那は全力で逃げてるけど(笑)
消防の飲みとかそういう繋がりが面倒臭いんだよねー。+9
-1
-
130. 匿名 2019/05/01(水) 21:00:16
>>129
126だけど田舎すぎて若手がいないからって独身の弟は大学卒業すぐに消防団入れられたよ^^;
私の幼なじみで地元帰って来た男も20代の内に入らされた。
入りたくない人は徹底して逃げるしかない 笑
でも、そうしなきゃ災害時とか事故の時に大変なんだよね、
昨年大雨災害があった所なんだけど、消防団の人達がすごく頑張ってくれてた。
日頃から訓練もしっかりやってるし、若い独身もいるからみんなが書いてるキャバ、デリへル、コンパニオンに無縁なのもちょっと可哀想なくらいだよ 笑+9
-2
-
131. 匿名 2019/05/01(水) 21:01:06
酒飲み軍団なんか要らない。
うちの母がいつも糞父を屯所まで送っていく。+2
-1
-
132. 匿名 2019/05/01(水) 21:15:53
ドラマみて思い出した
消防団って認知症の高齢者が行方不明になった時なども出動するって
+8
-0
-
133. 匿名 2019/05/01(水) 21:37:34
私田舎住みでコンパニオンしてたけど、消防団とか青年団当たったときはハズレだったな~
やっぱ元カレも町のみんなでソープ行ってたし彼氏旦那が所属してたら嫌だね。+14
-0
-
134. 匿名 2019/05/01(水) 21:43:00
あとうちらの町は大会でふんどし姿になって消火の練習する風習ある。それをみんな見に行く。
自分の旦那がふんどしになってるのを人様に見られるのは耐えられないな。
本当に変な風習。+5
-0
-
135. 匿名 2019/05/01(水) 22:05:21
>>66
非常勤の国家公務員だから素人と言えばそうだけど、消防署員は鎮火したら次の火災に備えて撤収するの。消防署員到着より早ければ消火作業するし火が大きく消防署員だけでは手に負えなければ、そのまま続行したり管轄外の消防団も駆り出されるんだよ。現場周辺の道路事情を知ってる(①からは道が狭くて入れない②からは進入可能)から誘導とか非常線張って交通整理に鎮火後にも火の燻りとかで現場待機したり行方不明者の捜索もね。
それにボランティアで小学校の運動会の警備に防災訓練の手伝いも。
皆さん風俗だ飲み会だ言ってるけど、そんな予算のある所なんてほんの一握り一回の出動で市から出るお金なんて一人1~2千円だよ。自治会から各家庭から2百円援助があったとしても風俗行ける予算なんて無いでしょ。
+5
-2
-
136. 匿名 2019/05/01(水) 22:41:22
この前うちの近所で家事があったけど、消火栓から水が出なくて消火するのに時間がかかって全焼した家
消防団の人たちって消火栓のチェックとかしないの??
なんの為の消防団よ!
普段から活動っていいながら風俗やらコンパやらしてるからもう信用ない 消防団って言う名ばかりの組織
うちの旦那は入団してないけど、友だちが入ってるらしく話聞くとやはり女遊びがひどいらしい 風俗行くのは当たり前だそう+6
-4
-
137. 匿名 2019/05/01(水) 22:46:21
>>5
日本人の顔でムキムキって似合わないね。
細マッチョが似合うと、個人的におもう。+0
-0
-
138. 匿名 2019/05/01(水) 22:52:22
>>136
矛先が違う+3
-2
-
139. 匿名 2019/05/01(水) 22:52:41
うちの旦那も消防団にはいって20年位です。うちの地域の団は仕切る人物が真面目なのかスナックどまりかな。旅行行っても、普通にコンパニオン(一般的な)呼ぶ位。普通にコンパニオンの写真送ってくる。旦那が本当に嘘つけない人格なので本当だと思う。その団がしょーもなくなるか、ならないかは上の人(仕切る人)によると思う。+14
-2
-
140. 匿名 2019/05/01(水) 23:26:17
うちのとこはないよ。一昨年くらいまでは小屋にコンパニオン呼んで不安になるような内容だったらしいけど、小屋で飲むの禁止になり、田舎のためお姉ちゃんのいる飲み屋くらいは行くけどないからおっパブみたいなとこはないから行かないらしい。
消防団には入らざるえないけど、旦那に飲み会に参加減らしてもらったり、0時回ったらキレるって言って早く帰らせてる。子ども産まれる前からだったけどボランティアだから家庭優先にしてほしいもの。練習長い上に多いしねー。
鬼嫁のイメージついてるけど気にしないw+6
-0
-
141. 匿名 2019/05/01(水) 23:30:52
旅行自体がおかしいでしょ
旅行中に何かあったらどうするの?
コンパニオン呼ぶことも変。必要性ない
旅行してコンパニオン呼ぶような消防団は信用できない+10
-2
-
142. 匿名 2019/05/01(水) 23:32:43
>>135
自費で風俗行ってるに決まってるでしょ
旅行は積立金とかさせられているはず+8
-1
-
143. 匿名 2019/05/01(水) 23:49:26
>>142
だよね。足りなかったら自腹当たり前だし。
消防団と言いながら変な店行く連中が綺麗な金の使い方するわけないw+9
-1
-
144. 匿名 2019/05/02(木) 00:56:50
うちも旦那が誘われてるけど、絶対ダメって言ってある。本人も入りたくないと言ってるけどね。+3
-0
-
145. 匿名 2019/05/02(木) 01:19:43
消防団=ピンクコンパニオン呼ぶのイメージが強過ぎる+6
-4
-
146. 匿名 2019/05/02(木) 07:00:57
消防団=コンパニオンとか、飲み会や風俗が多いって
そういう地区は何やってるの?
訓練って言いつつ訓練せずに遊びに出てるってこと?
家族が消防団に入ってるけど全く話が違うよ。
仕事しながら訓練したり、災害等に駆けつけなきゃ行けないから年1の旅行くらいでグチャグチャ言う人はいない。
ちなみにうちは入ってるの旦那じゃないから、年1の宴会の席にコンパニオンは呼ぶけど1人頭払う金額が多いから、普通のコンパニオン2人くらい呼んで、+旅行兼ねてきてる奥さん方がやったり。
それも何年も前の話で今はコンパニオン自体ない。
旅行先の美味しいもの食べて、スナックくらいは行くけど、デリやピンクコンパニオン呼ぶようなお金出さないよ。
逆に女性の消防団もできてるところ増えてし、ここに書いてあるところってどうなってるの?
隣の地区に友達が入ってる消防団もあるけど、やっぱり仕事で忙しい中で訓練や活動やってるからそんな遊んでる暇ないよ。
消防団何やってんの?って人に対して、正直イラッとしたけど、要はそこじゃまともな消防団の活動されてなくて遊んでばっかりなのに活動費の集金があるから、地区の人から不満が出てるんだよね?
それなら怒って当然だよ+5
-2
-
147. 匿名 2019/05/02(木) 07:04:03
>>146
ちなみに元キャバだから店に消防団の人が来ることはあったけど、来ても本当にたまにで頑張って2セットまで。
タチの悪い人達もそんなにいなかった。
そういうところは今はキャバ行くからコンパニオンは呼ばないって。
デリやコンパニオン経験者だと受ける印象も違ったのかな。+4
-1
-
148. 匿名 2019/05/02(木) 08:12:21
消防団はほんとクソばっかり暇人の集まりだよ。
彼氏が忙しいけど無理矢理入れられて行ってなかったら、めちゃくちゃ連絡きてて最終的に上司に頼んで辞めた。
代わり探してこいとか、代わりに給料払えとか言われるんだよ。
本人たち税金で飲んだり食ったりしてるだけ。
だから消防士ともズブズブらしい。+2
-8
-
149. 匿名 2019/05/02(木) 09:44:17
私の旦那は消防団じゃないけど自営業なので青年会議所に入ってるけど子供ほったらかしで地域のボランティアだの、会議だの飲み会だのって常に家にいない。
それが原因でケンカばかりで家庭崩壊しそうだったから脱退してほしいと頼んでも周りに色々言われるからと辞めてくれず。
そして、ずっと青年会議所の集まりでいないのかと思ってたら不倫が発覚。
他のメンバーも風俗に行っている人、多数。
我慢の限界で離婚しました。
+5
-1
-
150. 匿名 2019/05/02(木) 09:57:17
東京ですが多摩地区の消防団だと女性もいる所あると聞いた
女性がいたら、皆んなで風俗遊びは出来ないのでは?+3
-0
-
151. 匿名 2019/05/02(木) 10:30:31
うちの旦那消防団!
今大会前だからGW関係なしに大会前に向けて練習しに行ってる。
この時期になると日曜日は必ず練習!
子供いるのに旦那は消防だから休日は家過ごすことが多くて逆にストレス。
新団員が入ると必ずコンパを呼ぶわ行事後は必ず飲み会が増える!田舎だから人がなかなか入団しないからやめれなそう。+5
-0
-
152. 匿名 2019/05/02(木) 10:53:09
>>148
??なんかおかしくない?
消防団は税金で飲めないし、消防士との付き合いもそんなに無いよ。
代わりに給料も意味わからないし、地区のことに上司が出るとは??
彼氏さんの話ちゃんと聞いてないんじゃ?+6
-2
-
153. 匿名 2019/05/02(木) 10:54:48
>>149
消防団と青年会議所は全く別物だから他所でやってくれない?
青年会議所もちゃんとやってる所の方が多いし、旦那さんがそうだったからって他を一緒にしないで欲しいんだけど。+0
-1
-
154. 匿名 2019/05/02(木) 10:59:07
>>150
風俗当たり前っていうのが古いし、そういう習慣のまま来てる所もあればまともにやってる所もあるよ。
こっちは訓練してるのを誰でも見れるし、それぞれの仕事に合わせて時間も考えてはあるから、家族時間取れないなんて聞いたことないよ。
その後で屯所集まって飲む時もあるけど飲み屋や風俗はない。+4
-0
-
155. 匿名 2019/05/02(木) 11:24:58
消防団にしょっちゅうコンパニオンに行かせてもらってます。
昔はひどかったと聞いたことあります。
コンパニオンはピンク(脱衣する)じゃないのに無理やり脱がされたり触られたりするなどあったと聞きます。
脱がされたりはさすがにないです。
たまに触ってくる人います。
消防団も草食になってるのかもしれないです。
消防団だから女遊びするというのは、元々そういう願望があるか、流されやすいかどちらかだと思います。
消防でコンパニオン呼ぶような集まりって、ほとんどの団員は早く帰りたがってます。結局エライ人に気を遣うから。
たちが悪いのは公務員ですよ。
消防士は行きたくないです。+5
-0
-
156. 匿名 2019/05/02(木) 11:36:40
>>155です
女の子たちは大体彼氏いるし、いなくても子持ちシングルとか。短時間で稼げるのが最大の魅力でコンパニオンに来てます。
だから触られるとかはデメリットでしかないし、体の関係とかあり得ません。
変な誘いがあってもまずキャスト側が拒否です。
キャバクラと違ってノルマもないから、席では優しくても個人的な連絡とか無いです。
キャストはドライです。+1
-0
-
157. 匿名 2019/05/02(木) 14:10:01
実際なにしてるん?+3
-0
-
158. 匿名 2019/05/02(木) 14:50:47
PTAといい、消防団といい、自分達の生活や仕事で忙しく、税金も払っている一般市民を無料で働かせすぎなんだよ。
税金無駄遣いをやめさせて、市民の負担を減らして欲しい。
+5
-0
-
159. 匿名 2019/05/02(木) 16:24:15
男だけの旅行とかはゴルフ旅行でもデリヘルとかピンク
呼んだりしたらしいから、消防団に限らずどうしようもない。初対面の女のまたに顔うずめて触ってブラに千円はさむ動画見たら本当に引くよ。
+1
-0
-
160. 匿名 2019/05/03(金) 19:32:00
>>157
喋ってお酌して、空いたお皿を片付けて、届いた料理を取り分けたりお皿を置くスペースの確保、タバコに火を付けて(おじいちゃんたち以外はもう電子タバコばかりです)。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する