-
1. 匿名 2019/05/01(水) 08:25:23
私は、サンスベリア(ローレンティー、キリンドリカ)、アロエ(千代田錦)、モンステラ、金のなる木(紅花月)を育てています。前はもっとあったんだけど、枯らしてしまいました( ´д`ll)
みなさんは、何を育てていますか?+42
-0
-
2. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:35
ポトスやアロエ好きです+37
-1
-
3. 匿名 2019/05/01(水) 08:26:50
素敵+17
-0
-
4. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:11
アクアテラリウムは癒される+13
-1
-
5. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:18
サボテン+70
-0
-
6. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:42
>>1
モンステラ。
2メートル近くになってしまいました。
どこまで伸びるやら😊+68
-0
-
7. 匿名 2019/05/01(水) 08:27:47
コケって癒されるよね+45
-0
-
8. 匿名 2019/05/01(水) 08:28:31
植物は二酸化炭素を酸素に変えてくれるんだ+31
-0
-
9. 匿名 2019/05/01(水) 08:28:58
虫の発生と枯らせちゃってうまく育てれなかった+12
-0
-
10. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:06
ストレリチア+20
-0
-
11. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:32
好きなのにすぐ枯らしてしまう。
水のあげすぎかな。+38
-0
-
12. 匿名 2019/05/01(水) 08:29:51
観葉植物はストレスを緩和してくれるんだ+59
-0
-
13. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:23
モンステラ →大きくなりすぎて田舎に持って行ったけど数年頑張って枯れた、
コーヒーの木 →2年くらい育ててたのに、井戸水を見つけたから張り切って水やりしてたらやりすぎたのか枯れた、最近シーズンオフで売ってない
お金のなる木 →引越しを機に枯れた…
やっぱり緑が欲しくて、よく人参を調理した時にヘタを水の入った小皿において葉っぱを育ててます笑+58
-0
-
14. 匿名 2019/05/01(水) 08:30:43
サボテン+8
-0
-
15. 匿名 2019/05/01(水) 08:32:55
みんなは虫対策してる?
私これ使ってるけど
オススメの薬や土があったら教えて欲しいな+10
-3
-
16. 匿名 2019/05/01(水) 08:33:36
家の中で爆発的に増えてた元気な観葉植物が突然次々とだめになり、開花寸前と思ってた花がつぼみで落下した次の日に倒れて生死をさまよったことがある。
私を救ってくれた気がして、それから植物の不思議なパワーを信じるようになったわ。+97
-0
-
17. 匿名 2019/05/01(水) 08:35:34
100均でよく買ってたんだけどもう何度枯らしてしまったことか…。洗面所やトイレは陽当たり悪いのか全然育たないので今はフェイクグリーン飾ってる。+30
-0
-
18. 匿名 2019/05/01(水) 08:37:12
観葉植物癒されますよね!
私はオリヅルラン、ポトス、サンスベリア、スパティフィラム、株分けしたセローム3つ育ててます(^^)
スパティフィラムがなかなか苞をつけてくれないのですが、育ててる方どうしてますか??+21
-1
-
19. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:46
>>16
サボテンを使った昔の実験で、
サボテンに電極を付けて危害を加えるフリをすると、電極が振れるんだって。
植物も何かの感情があるのかな。
声かけして育てると良いって言うね。+40
-0
-
20. 匿名 2019/05/01(水) 08:38:52
お金のなる木は母から代わりに水やりやっといて、って託されて、その1年目は貯金が順調で目標額溜まったけど、翌年は全然たまらなかったし、その途中で枯れた。
都合良く言ってるだけかもだけど、割と比例してたかも。
何はともあれ育つのは楽しいしまた欲しい。+16
-1
-
21. 匿名 2019/05/01(水) 08:39:24
パキラ大(リビング)、中(玄関)、テーブルヤシ(小)×2はトイレと本棚に置いてるよ
ダイソーの¥300のやつも素焼き鉢に植え替えて表面にバークチップをやると何ともオシャレです
空気が綺麗になって、癒されて一石二鳥+16
-0
-
22. 匿名 2019/05/01(水) 08:44:24
ネギを室内で栽培してたら、ガス?が出て部屋に充満してしまい、朝起きたら死ぬかと思いました。ものすごく体調悪くなりました。
そう言えば母はキッチンの窓を開けて窓辺にネギを差してたなーと思いました笑。+10
-1
-
23. 匿名 2019/05/01(水) 08:44:51
20年以上前からあるノリナ、
食した後の種から育てもうすぐ4年のアボカド、
食べる時に切り落とした2年目のパイナップル、
今年頂いた多肉植物×2つ
みな元気に育ってます。+21
-1
-
24. 匿名 2019/05/01(水) 08:45:31
私もモンステラ育ててます!
後は、
パキラ
スパティフィラム
ガジュマル
なぜだかガジュマルだけは何年たってもミニサイズのまま+31
-0
-
25. 匿名 2019/05/01(水) 08:47:52
ウチもパキラ、ペペロミア、サンセヴィエリア、幸福の木がある
私は水あげすぎて枯らしたことあるわ+8
-1
-
26. 匿名 2019/05/01(水) 08:48:37
ミニサボテンの寄せ植えを友人からもらって、育ちに育ってそれぞれ種類ごとに植木鉢で盛大に増えました。
ピンポン球くらいだったのが小さな赤ちゃんくらいまで育ちwwwキレイなピンクの花が咲いた時は、ミニサボテンをここまで…極めたなと嬉しくなりましたww
花が咲かない系のもドンドンふえて、サボテン公園の仲間に入れてもらったり手放したりしました。増えすぎてキリがなくてw
サボテンなら枯らさない自信と実績があります+30
-1
-
27. 匿名 2019/05/01(水) 08:50:51
小さい鉢10個育ててる。
色々買ったけどほとんど枯れさせてしまい、残ったのはツル科(サトイモ科)のポトスやモンステラ。後、テーブルヤシとヘデラだけ。
枯らしてしまった他種の鉢に挿し芽して増やす事に成功。家が小さいので大きく育てず剪定してる。+8
-0
-
28. 匿名 2019/05/01(水) 08:52:55
室内観葉は大好きで、アジアンなインテリアにイモ科の観葉を育てたりして最高に幸せでしたが、結婚した相手がアレルギー持ちで、ダニとかハウスダストが良くないので世話の大変な室内観葉は辞めました。葉のホコリやダニ対策に神経質にならなきゃいけなくて…余裕がないと難しいですね。
今は多年草をたくさん庭に植えて楽しんでいます!+16
-0
-
29. 匿名 2019/05/01(水) 08:53:07
雑貨屋さんの棚上に置かれたカポックがエアコンで乾燥しているのが気になり買って帰ったのがきっかけで観葉植物育て始めました
サンスベリア、モンステラが増えて、かれこれ3年
室内では日照り不足からかモンステラに切り込みが入ったことがなく、いまだにトトロの傘のような形です
切り込み入る前から室内で育て始めて、切り込み入ってる方おられましたら、どのような管理されているか教えてください!+21
-0
-
30. 匿名 2019/05/01(水) 08:53:33
>>23
2月に食したアボカドの種、水耕にて先月やっと芽が出ました。
芽が出るまでは時間かかったけど、出たら伸びが早いですね。
日に日に育ってますヽ(´▽`)/+21
-0
-
31. 匿名 2019/05/01(水) 08:55:47
エアープランツってまだ人気ありますか?
室内観葉は子供のアトピーが原因で諦めました
エアープランツならダニやホコリのケアもしやすいかな?
+13
-0
-
32. 匿名 2019/05/01(水) 08:59:12
ポトス、カボク、今年はブーゲンビリアに花たくさんついてて嬉しい(^^)
植物あるとよく眠れるし、元気をくれる気がするよ。
おっきくなったし鉢替えてあげようかな。+10
-0
-
33. 匿名 2019/05/01(水) 08:59:15
アボカドの種から水栽培、土栽培にして葉が茂ってましたが外に出したら寒さで枯れてしまいました。
やっぱりアボカドも室内が必須みたいですね。+13
-0
-
34. 匿名 2019/05/01(水) 08:59:16
食べ終えたアボカドの種を育ててるよ!
(室内では実はなりません)
日当たりが悪いのかヒョロヒョ徒長して枯れてしまう
でも懲りずにまた育ててる(笑)
芽が出るまでにかなり時間掛かるけど、その過程もワクワクする+13
-0
-
35. 匿名 2019/05/01(水) 08:59:20
グリーンがないと落ち着きません!模様替えをしたので何か置きたいな〜
うちはサンスベリア、オーガスタ、ドラセナ、ゴムノキ2鉢、ポトス、ガジュマル、シダ系のアスプレニウム、ミニサボテン2鉢、ウンベラータ、ボトルツリー、外に出すタイミングを逃したゼラニウム3年目がいます。+19
-0
-
36. 匿名 2019/05/01(水) 08:59:48
全部葉を落としたポインセチアから小さな葉が5枚ほど出てきてます。
初めて育てるので枯らさないようドキドキしながら毎日観察しています。
今年のクリスマスに赤くなってくれたらいいのですが…+8
-1
-
37. 匿名 2019/05/01(水) 09:00:27
ウンベラーダ
黒法師
グリーンネックレス
パキラ
リトルベイビー
ミントポトス
サボテン
エアープランツ
コウモリラン
多肉植物がリビングダイニングにあります
ウンベラーダは3メートル近くあります
今欲しいのはルビーネックレス
植物って癒されますよね!
+15
-0
-
38. 匿名 2019/05/01(水) 09:02:10
>>31
エアープランツ飾ってますよ!
拾い画ですが、こういう軽い飾りに入れてぶら下げて癒されています。+17
-1
-
39. 匿名 2019/05/01(水) 09:03:41
土や葉に虫が集まるのは薬で解消されますか?ずいぶん昔に色々ハマって育てましたが、ダニ?みたいなのがどうしてもイヤで断念しました。
m(_ _)m久しぶりに何か始めてみたいな〜と思ってお邪魔しました!+6
-1
-
40. 匿名 2019/05/01(水) 09:04:26
食虫植物はハエやゴキブリを食べてくれるからいいよね!+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/01(水) 09:04:49
>>38
水や土がいらないし、お手入れしやすそうですね!
^_^ありがとうございます♪可愛い+7
-0
-
42. 匿名 2019/05/01(水) 09:05:48
シュガーバイン、可愛いんだけど
どうしても枯らしてしまう…
相性かなぁ?+54
-1
-
43. 匿名 2019/05/01(水) 09:06:00
盆栽なのですが
手入れしすぎて苔が調子よくないです。
頂き物なので大事にしてますがダメにしてしまいそうで…
植物とはいえ「命」は難しいですね+15
-0
-
44. 匿名 2019/05/01(水) 09:08:09
男で観葉植物育ててる人は同棲してるって本当ですか?+3
-6
-
45. 匿名 2019/05/01(水) 09:10:05
>>30
アボカドかわいいですよね。
最初は茎が細いので折れないように気を付けてくださいね。
徐々に太くなってきますよ。
+8
-0
-
46. 匿名 2019/05/01(水) 09:11:19
裏庭にやつでが生えてる。
春と秋に一気に葉っぱが育つ。
大きくなり過ぎて困る(笑)+10
-1
-
47. 匿名 2019/05/01(水) 09:16:27
昨年もらったアレンジメントに入ってたアイビーとみかんの種を発芽させて育ててる。
アボカドも育ててようとしてるんだけどなかなか根が出ない。+8
-0
-
48. 匿名 2019/05/01(水) 09:18:48
アボカド
種から育てた+10
-1
-
49. 匿名 2019/05/01(水) 09:19:46
パキラ、グングン伸びるよね。
スーパーで200円位で買ったちびっこパキラが4、5年経って80cm位に成長。
葉っぱも次々生えてくる!
鉢も替えて土も替えてリビングで目立つ存在になってる。+14
-0
-
50. 匿名 2019/05/01(水) 09:21:23
モンテスラ
パキラ
サンスベリア
ポトス
アイビー
スパティフィラム を育てています。
早くスパティフィラムの綺麗な白いお花が咲かないかな...♪*゚
+6
-0
-
51. 匿名 2019/05/01(水) 09:22:09
会社から枯れて瀕死だった青年の木を自宅に持って帰って育ててます。会社では日光がまったく当たらない部屋にあったので、かわいそうでした。ネットで育て方を調べて、今は元気いっぱいに育ってます。葉っぱの成長が早く見てて楽しいです。+13
-0
-
52. 匿名 2019/05/01(水) 09:26:00
ポトス、ペペロミア 、モンステラ、ウンベラータその他色々、種類バラバラだけど育ててる。
挿し木もしてるよー。
毎日霧吹きする時に移動するのが大変だけど、癒されるし良い運動になるよね。
旦那にはもういらないと言われるけど、変わったのが欲しくておねだり中。+7
-1
-
53. 匿名 2019/05/01(水) 09:29:13
好きなアイドルが
ガジュマルを育ててるってのをテレビで写真付きで紹介してたからすぐに買った。
今までまで色んな観葉植物を枯らしてきたけど、ガジュマルは2年経っても枯らしてない。
ガジュマルは飛び出てる根っこのところが可愛いね!+20
-0
-
54. 匿名 2019/05/01(水) 09:35:05
室内に緑があると癒やされますよね。
モンステラ、幸福の木、エバーフレッシュ、コウモリラン、多肉植物、スパニッシュモス、アイビー育ててます。
もっと増やして植物園みたいな部屋にしたいです。+9
-0
-
55. 匿名 2019/05/01(水) 09:48:03
緑好きなんだけど、虫が発生しますか?
虫が怖くて育てられないんです。
+2
-0
-
56. 匿名 2019/05/01(水) 09:49:16
>>5あら、可愛い!欲しい+2
-0
-
57. 匿名 2019/05/01(水) 09:49:30
>>44 初めて聞いた+5
-0
-
58. 匿名 2019/05/01(水) 09:51:27
お花屋さんで並んでるのを見るのも好き。癒される+8
-0
-
59. 匿名 2019/05/01(水) 09:52:13
シェフレラ。
丈夫でモダンな雰囲気が気に入っています。+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/01(水) 09:52:26
結婚したときに500円くらいで購入したコーヒーの木。今は私の背より高くなりました。上の方にだけ葉っぱが繁ったので一度バッサリ伐ったら、またいい感じで木としての存在感があります。白く香り高い花を咲かせて、赤いかわいらしい実をつけてくれます。
我が家の歴史を見守ってくれているコーヒーの木。枯らせてしまうとなんとも縁起が悪いので末永く元気でいてほしいな。
結婚10年目になりました。+28
-0
-
61. 匿名 2019/05/01(水) 09:57:54
モンステラとサボテン
増えていくので一年ごとに植え替えてます
お花も好きだし緑があると癒されます+9
-0
-
62. 匿名 2019/05/01(水) 10:14:45
カジュマルとアイビー。アイビーは土と水栽培の両方。落ち込む出来事あったので、1Kのこの狭い部屋に大きい観葉植物ほしいと思いつつ、引っ越しの時荷物になるかな?と二の足を踏んでいる。引っ越しの予定ないけど。
大きい観葉植物があるとやっぱり風水的にも良いのかしら?+2
-0
-
63. 匿名 2019/05/01(水) 10:21:38
パキラが巨大化&分裂(株分け)で増えたよ~
実生パキラが欲しかったけど、今のパキラ全然枯れる気配が無いからあきらめたw+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/01(水) 10:26:11
デカくなるよねー、モンステラ。
気根もボーボーで、どうやって仕立てたらいいのか途方にくれてる。
+6
-0
-
65. 匿名 2019/05/01(水) 11:48:49
>>39
ハダニ、コバエ、ゴキ、アリなど観葉には付き物ですよね。
キンチョールが何にでも効くみたいですよ!
観葉に吹きかけるのは抵抗ありますが…苦笑、サイトでは、土にも葉にもキンチョールが効くと書いてありました!+5
-0
-
66. 匿名 2019/05/01(水) 11:52:58
夫の趣味でパキラのヘデラ育ててる。でもパキラの葉っぱの先が変色しててところどころ元気ない感じなのに新芽は出てる。これが健康なの?
ヘデラは切って水にさしてたら根が出て育ってきた。+2
-0
-
67. 匿名 2019/05/01(水) 11:58:58
>>42
わかる!
私もです。
他の植物は順調に成長してくれるし、バラも挿し木にして成功率も高いので自分の中では育てる自信あったけど、これだけは無理。
もう、買うのを辞めました+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/01(水) 12:16:00
オーガスタ 約10年で170cm超えした+4
-0
-
69. 匿名 2019/05/01(水) 12:23:40
>>45
隣のお婆ちゃん
アボカドの種を埋めたら
ジャックと豆の木みたいな
勢いで育ってしまい、2m超えになってしまいました。
でも、実はなりません。
キウイみたいに、雄雌あるのですかねぇ…。
+7
-0
-
70. 匿名 2019/05/01(水) 12:31:11
>>69
スーパーで売ってるアボカド自体、色々種類があるみたいです。
更に雄雌があって、花の時期も違うので受粉も難しいので実をつけるのは難しいみたいですよ。+4
-0
-
71. 匿名 2019/05/01(水) 13:27:25
初心者です!教えてください
観葉植物を一人暮らしの部屋に取り入れたいのですが、どこで買えばいいかわかりません
東京に住んでいます
近場のイオンや近所の花屋さんを何件か回ったのですが、なかなか置いていません
ホームセンターみたいなところって東京あまりないですよね
チェストやテレビ台に置けるような、あまり大きくないものが欲しいです+0
-0
-
72. 匿名 2019/05/01(水) 13:40:56
>>71
初心者ならダイソーやスリコなど安いやつから始めてはどうでしょうか。
東京ならお店結構あるし、園芸で検索すると出るかもしれませんね。+10
-0
-
73. 匿名 2019/05/01(水) 13:57:41
100均の観葉植物がけっこう強くてびっくりしてる。
一時期は、農薬が凄いからとか噂になってたけど、そんなの知らないでメダカのタンクでガジュマルもスパティフィラムも水耕栽培してるけど、メダカはもちろんミナミヌマエビ(農薬やらに繊細に反応)も全然元気。植物もメダカ水吸って大きくなりまくってる。そして、IKEAの植物用ライトおすすめ。+9
-0
-
74. 匿名 2019/05/01(水) 14:10:41
主です。
モンステラ大きくなりますよね!少しくらい水あげ放置してても元気だし、大きな葉に癒されます。でも葉が大きいから、ホコリがたまることもしばしば…笑。+8
-0
-
75. 匿名 2019/05/01(水) 15:05:36
夫婦で観葉植物を育てています。
私は多肉植物が好きなので、寄せ植えなどをして
楽しんで
夫は名前は失念したけれど何か120cm位の
観葉植物を結婚当初から育てているのですが
最近段々大きくなっていってる様な気がします。
買った当初は100cmに満たない位だったのに
そういう品種なのでしょうか?+3
-1
-
76. 匿名 2019/05/01(水) 15:27:41
スリーコインズで三年前に買ったポトスがいまだに元気
他の子たちはヨボヨボだった
ペペロミアとか、最近入れ替えて買いました
若い子達はそんなに水あげなくても元気だねー
うちの窓辺の中くらいのウンベラータ、葉っぱの真ん中に小さい穴が空く、なんで泣+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/01(水) 15:28:33
モンステラは1年くらいいたけど、
ビヨビヨと伸びまくって恐ろしい感じで手に負えなくなり
さよならしました+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/01(水) 16:20:23
モンステラ、株分けして順調に育ってます。
葉っぱの切れ込みもでてきてます。+4
-0
-
79. 匿名 2019/05/01(水) 16:31:23
>>43
同じく苔のはってある盆栽を育ててますが買ったら苔は剥がして管理した方がいいみたいです。
苔がある盆栽が好きだったので残念ですがうちのも調子が悪いので剥がして盆栽のみでいこうと決意しました。+1
-0
-
80. 匿名 2019/05/01(水) 17:14:43
たくさん育ててます!
お気に入りはベンジャミンやルビーなどのゴムの木。
そろそろ鉢替えてあげなきゃと思いつつ、ダラダラとまだ替えられてない。
オリーブやパキラも育ててます。+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/01(水) 17:47:02
うちはむしろ虫が出たことないです。乾燥気味に育ててるからかな?+1
-0
-
82. 匿名 2019/05/01(水) 17:50:18
エバーフレッシュを育ててみたいんですよね〜。曲木とかして、オシャレにデカく育ててみたいてす初心者さん必見!エバーフレッシュの育て方マニュアル | ひとはなノートhitohana.tokyoエバーフレッシュという観葉植物をご存知でしょうか?エバーフレッシュはネムノキの仲間で、昼は葉を広げ、夜になると閉じるといった特徴を持った植物です。繊細で緑が綺麗なエバーフレッシュは、実は大変丈夫で初心者の方にもおすすめな観葉植物なのですよ。今回は...
+4
-0
-
83. 匿名 2019/05/01(水) 19:33:19
家のポトスが全然成長しない。全然伸びないんだよ。どうも根が地面から伸びてて、挿し木しても生える幹がないんだよ。+2
-0
-
84. 匿名 2019/05/01(水) 20:02:42
モンステラが蟻の巣になってた
まだ植え替えるには時期が悪い(寒冷地)
水責めで何とかなるかなー+1
-0
-
85. 匿名 2019/05/01(水) 20:06:44
>>71さん
私は楽天でモンステラを買いましたよ
ちゃんと梱包され良いものが届きました+2
-0
-
86. 匿名 2019/05/01(水) 20:17:10
モンステラ
ガジュマル
ポトス
シュガーバイン
全て水栽培しています!+4
-0
-
87. 匿名 2019/05/01(水) 23:12:13
>>15
こないだ、水はけのわるい鉢に植えていたアスパラガスに
小バエがわいたので、オルトラン入れてあげたら
1発で死にました~
オルトラン錠剤さいこー
うちには
ソフォラリトルベイビー
ベンジャミン
つる性カジュマル
クロトン
がいます。
水耕栽培に失敗しかけて全員土で育てていますが
今たくさん新芽が出てきていて可愛いです🍀やっぱり
土のほうが楽...
+2
-0
-
88. 匿名 2019/05/01(水) 23:20:38
ちょうど大きい観葉植物の購入を悩んでいるところ。小さいポトスやクッカバラは育ててるけど、身長位のアルテシマゴムが欲しい!でもなかなか勇気が出ません。植物育てるのが得意ではないので
いつかはリビングに大きい観葉植物置きたいです。
昔からの憧れ…+13
-0
-
89. 匿名 2019/05/01(水) 23:50:53
土を買うときは加熱処理してあるのを選ばないと小バエや虫が発生するよ。+8
-0
-
90. 匿名 2019/05/02(木) 12:06:05
観葉植物大好きです。
ベンジャミンバロック、ポトス、ヘデラ、エバーフレッシュ、エアープランツいろいろいます。
GWも家でひたすらお手入れしてます(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2019/05/02(木) 12:20:33
ピレア・ペペロミオイデスを育てています。
まん丸の葉っぱがゆらゆらして可愛いです。
あとジャスミンの茉莉花(マツリカ)
おしゃれな感じではないけど、丈夫で室内の陽当たり良い窓辺に置いていると、冬でもポツポツ花が咲いて、部屋がハワイの空港みたいな良い匂いです。
今は満開です。夏は絶え間なく咲くので楽しみ。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 08:26:19
観葉植物育て始めたばかりです。虫被害知らなかったから、たった今飛び起きてベランダからオーガスタ取り込んだよ。危なー。窓際で育てよう+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 16:33:17
ちょっとびっくり…ビフォーアフターしすぎ…
昨日のサボテン+1
-0
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 16:34:09
>>93
そして今日のサボテン
仕事から帰ったらこんな姿に…+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:26
ここにあるオーガスタってもってるけどめっちゃ楽
育てやすい観葉植物 | 観葉植物の通信販売 | APEGO【アペーゴ】www.apego.jpどこに設置するかを決めてから観葉植物を選ぶと、より育てやすくなります。育てやすい観葉植物は、贈り物にも喜ばれます。当店では細かな樹形までお選びいただけるよう、写真の商品現物をお届けしております。
あともし外いけるならおススメはオリーブ
えっ室内でも育てられるの?オリーブの育て方の注意点! | theprimegardentheprimegarden.jpえっ室内でも育てられるの?オリーブの育て方の注意点!|観葉植物のプロが植物の扱い方や知って得する情報をていねいにまとめました
+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/30(木) 14:38:10
みなさん、植え替えはどうされていますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する