ガールズちゃんねる

長居できるお店

121コメント2019/05/27(月) 18:48

  • 1. 匿名 2019/04/30(火) 11:10:23 

    ママ友ととにかく長くしゃべりたい。

    コメダが良いかな?

    +12

    -108

  • 2. 匿名 2019/04/30(火) 11:10:43 

    ファミレス行け

    +191

    -14

  • 3. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:21 

    ~完~

    +106

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:24 

    ファミレス一択

    +100

    -14

  • 5. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:25 

    コメダいいねー

    +8

    -33

  • 6. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:34 

    マック、サイゼ、スタバ

    +4

    -28

  • 7. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:38 

    マクドの端っこの席。

    +38

    -7

  • 8. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:46 

    >>2いやいや何言ってんの。ファミレスもうるさいから来ないで!

    +155

    -18

  • 9. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:50 

    店員ですけど本当迷惑なので長居したいなら家でしてほしいです

    +276

    -14

  • 10. 匿名 2019/04/30(火) 11:11:53 

    カラオケ

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:10 

    邪魔なんだよ

    +84

    -4

  • 12. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:15 

    自宅パーティーすれば?
    よそだと迷惑だよ。

    +141

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:25 

    カラオケ逝け

    +91

    -8

  • 14. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:33 

    どんな店でも1時間に1つはオーダー必須
    長居するなら客単価1000円以上で

    +106

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:37 

    うるさいから家でWEB配信でもしとけ

    +61

    -3

  • 16. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:40 

    居酒屋

    +6

    -7

  • 17. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:40 

    フードコートとかは?

    飲食店で長居するなら混んでないとき。

    +30

    -15

  • 18. 匿名 2019/04/30(火) 11:12:57 

    フードコート

    +33

    -8

  • 19. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:08 

    ネカフェ

    +0

    -8

  • 20. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:09 

    ラーメン二郎

    +5

    -4

  • 21. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:14 

    ママ友と話すことなんて、どうせ下らないことや他人の悪口なんだからやめたら?

    +103

    -10

  • 22. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:31 

    お店がわの意見がもっともで ジワル。

    +94

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:33 

    ジュース買って公園の隅っこで!
    ゴミは持ち帰りなさいよ

    +114

    -4

  • 24. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:42 

    快活クラブ

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:48 

    ピクニック

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/30(火) 11:13:50 

    >>1
    昨日行ったけど
    土日祝は3時間制にしますって貼ってあった
    うちの近所だけかもしれないけど

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/30(火) 11:14:07 

    >>20
    まず入店拒否だろうな

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/30(火) 11:14:16 


    公園

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/30(火) 11:14:24 

    >>1長くって具体的にどのくらいの時間ですか?一時間くらい?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/30(火) 11:14:51 

    店からすると迷惑だよね
    一時間おきに頼めばいいけど

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/30(火) 11:14:55 

    >>26
    3時間って結構長くない?
    それ以上に長居する人が多いってことだろうけど

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/30(火) 11:15:03 

    スーパーのテーブルが並んだちょっとしたイートインスペース
    平日暇な爺さん婆さんすごい長居してるよね

    +69

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/30(火) 11:15:20 

    >>26
    ろくに頼まないくせに時間だけは大いに使いたいんでしょ?三時間なんて贅沢すぎ。

    +65

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/30(火) 11:15:29 

    カラオケでどうぞ…

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/30(火) 11:15:36 

    飲食店は迷惑
    どこかの会議室でも借りれば?

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/30(火) 11:16:03 

    あ、カラオケいいねw

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/30(火) 11:16:07 

    長い話なら家でしてほしいな。長居するならそれ相応の注文とかして、空間をお借りする対価を支払って欲しいと、一般の客側の私でも思う。

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/30(火) 11:16:12 

    喫茶店一時間にワンオーダーしてたらいいんじゃないかと個人的には思う。

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2019/04/30(火) 11:16:44 

    カラオケか個室で複数人入れるネカフェ

    +14

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:03 

    カラオケが無難な気がした。二時間なら電話で知らせてくれて帰れるし、どんなに騒がれても大丈夫だし、飲み物食べ物も充実してるしねー

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:10 

    家でやれ

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:12 

    カラオケいいけど、受付で広がって溜まる→部屋に入るまでグタグタ遅い→ドリンクバーでトロトロ遅い→トイレペチャクチャ遅い

    やめてよね

    +64

    -4

  • 43. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:14 

    不思議なんだけど、よく食べログとかでカフェを検索してると、店の評価で居心地が良いとかゆっくり出来るとか書かれてるじゃん?
    あれってどこまで許容されてるんだろ。
    私は1人でランチ利用するんだけど、注文したもの食べ終わったら手持ち無沙汰だし、店側にも回転悪いと思われてそうでゆっくり出来ないから食べたらそそくさと店を出ちゃう。
    でも結構スマホ弄ったり本読んだりおしゃべりしてる人たちいるよね?カフェってそういう場所じゃないの?
    やっぱ迷惑なの?

    +11

    -8

  • 44. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:25 

    なんかコーヒー一杯で粘るおばさん集団強い

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:35 

    長居しないでお店はしごすれば。マックとか

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/30(火) 11:17:41 

    大型公園に入ってるカフェや休憩所。
    ガラガラに空いてるから。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/30(火) 11:18:08 

    >>30
    一時間おきに1メニュー頼んで下さいってルールいいかも

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/30(火) 11:18:12 

    >>43
    ちょっと何言ってるかわかんない

    +7

    -6

  • 49. 匿名 2019/04/30(火) 11:18:26 

    都心にあるファーストフード店の、長居させないオーラ何とかして。

    +3

    -20

  • 50. 匿名 2019/04/30(火) 11:19:05 

    家でやれ家で
    長居できるお店

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/30(火) 11:19:24 

    公民館など、一部屋を安価で借りられます。飲食可能かは分からないけど。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/30(火) 11:19:29 

    ママ友グループってどんなに混んでても平気で長居するしうるさいし迷惑だよね。

    +57

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/30(火) 11:19:56 

    >>1
    昨日コメダ行きましたよ
    夜だったせいか、お客少なかった
    最近コメダ客離れて聞いてたからなるほどと思った
    コーヒー、軽食で1人千五百円〜だから高めなのかな

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/30(火) 11:19:57 

    >>49
    ファーストフードってそういうもんでしょ…

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/30(火) 11:20:28 

    ルノアールとか行けばよいと思う

    +2

    -6

  • 56. 匿名 2019/04/30(火) 11:21:47 

    >>43
    私は買い物の合間に疲れた時とかに一服とか何か1人で考え事したいときに使いますよ。
    食べ物は割りと一気に食べるけど飲み物はゆっくり飲んでぼーっとしてます。
    そんな何時間もいないけど。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/30(火) 11:22:01 

    お店でランチして、1時間くらいしたらドリンク、サイドメニュー、デザートなんか頼んでゆっくりしてます。
    個室のお店で、混んでないのでのんびりしてますー。

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/30(火) 11:22:15 

    >>55

    いやいや、ルノこそ商談とかで使われるひっそりとした老舗喫茶だから。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/30(火) 11:23:26 

    カラオケなら時間代込みなんだから、そこでいいじゃん

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/30(火) 11:24:10 

    星野珈琲の長時間占拠率は以上

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/30(火) 11:25:13 

    混んできたら帰るか、ちゃんと注文し続ける

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/30(火) 11:25:25 

    平日のすいてる時間限定なら、ファミレスやコメダもそういう客想定してるんじゃない?
    あとは最近は回転寿司でコーヒーやケーキ出してるから、空いてる時間長居しても何も言われなさそう。

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2019/04/30(火) 11:25:55 

    >>1
    公園のベンチでよくない?

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/30(火) 11:26:26 

    公園とか外のベンチで喋ったら?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/30(火) 11:27:09 

    サイゼリア

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2019/04/30(火) 11:28:01 

    店舗少なくなったけどシャノアールとかベローチェなら、客の年齢層高めでザワザワしてるからママ友同士のお喋りに向いてると思う

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2019/04/30(火) 11:28:31 

    オバハン集団より学生集団の方が空気読める

    +29

    -3

  • 68. 匿名 2019/04/30(火) 11:28:55 

    うるさくおしゃべりができて長居できてお金がかからないような場所
    カラオケ屋でよくね

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/30(火) 11:29:35 

    家か公園でいいんじゃない?

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/30(火) 11:30:19 

    ロイホがソファがしっかりしていていいよ

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2019/04/30(火) 11:34:17 

    珈琲一杯で3時間は余裕♪

    +2

    -14

  • 72. 匿名 2019/04/30(火) 11:36:44 

    ファミレス昼行くと混んでるよね
    あそこで長居しづらくないかな。
    快活クラブみたいな漫画喫茶行けば部屋借してくれるよ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2019/04/30(火) 11:36:53 

    長居できるのはドリンクバーのあるファミレスかな。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2019/04/30(火) 11:37:24 

    うちの最寄りのジョイフル最高だよ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/30(火) 11:38:06 

    >>67
    スタバやミスドで勉強してる学生ウザいわ。

    +30

    -3

  • 76. 匿名 2019/04/30(火) 11:40:57 

    昼間ランチしてるおばさんだらけの店あるよ。
    そういう店なら大きな声で喋りながら長居しても大丈夫だと思う。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/30(火) 11:41:13 

    有名チェーン店に行くのがそもそもおかしい
    そういう経営方針じゃないから大型チェーン店なんだよ

    +1

    -7

  • 78. 匿名 2019/04/30(火) 11:45:23 

    カフェで長居しておしゃべりできるだなんていいな。暇そうでなにより

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/30(火) 11:45:46 

    >>77
    いやいや個人経営だってお客の流れがなきゃやっていけんでしょ。ずっとうるさく居座られてたら営業妨害。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/30(火) 11:46:21 

    スカイプでもしとけ

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/30(火) 11:46:37 

    >>43
    空いてるときならいいだろうけど店が混雑し始めたらさっさと帰れ

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/30(火) 11:47:32 

    そもそも長居するのが迷惑になるってわからないの?
    店側も待ってるお客さんにも迷惑かけるのにね
    頭悪いんだねー

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/30(火) 11:48:29 

    それなりの飲食してたとしても、パスタ屋さんとかで子供放置でママ友の集まりやってるバカたち、何とかならんもんなんかな?

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/30(火) 11:58:33 

    カラオケのフリータイムが良いんじゃないですかね。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/30(火) 12:07:06 

    >>75
    4~5時台はスタバとかイモ臭い高校生がよく屯ってるよね

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/30(火) 12:13:14 

    トピ文のつぶやき感にイラッとする

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/30(火) 12:26:59 

    >>79
    個人経営はお店による
    値段や食事やその他のサービスを提供していたりね
    ただ基本的に個人営業で薄利多売でやってるカフェとかは無いよ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/30(火) 12:35:18 

    カラオケのフリータイム

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/30(火) 12:35:35 

    勉強してる学生集団、パソコン開いて仕事してる風のサラリーマン、ペチャクチャうるさいママ友集団って店側からも他のお客さんからも迷惑がられてるのに、本人たちは全く気付いてなさそうなのがモヤモヤする
    うるさくしたいならカラオケ行きなよ

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/30(火) 12:38:11 

    ホテルでランチのフルコースにすれば
    ゆっくり出来ますわよ

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2019/04/30(火) 12:40:48 

    こういう人達こそスカイプでもしてりゃいいのに

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/30(火) 12:42:16 

    地元の小さくてオシャレなカフェ、余りに主婦が長居してランチタイムからカフェタイムまでお喋りするから団体お断りになったよ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/30(火) 12:44:38 

    もう、出てるけど、カラオケおすすめ。
    こないだ、ファミリールーム予約して3時間ランチ付きで行ったよ。
    子供も動き回れて楽しそうだった。
    なにより、周りに気を使わなくていいのがいい。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/30(火) 12:46:21 

    カラオケボックスとかどうよw
    汚いし周囲がちょっとうるさいけど、逆に大声で喋っても文句言われないし、時間制だから長居しても何も言われないよ
    フリータイムとか利用してもいいし

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/30(火) 12:50:39 

    こういう図々しい人達ってドリンクバーだけで居座ったり、他の人が注文してるからって水だけしか頼まないくせに、テーブルは汚す、店員さんのことを何度も呼ぶ、周りを考えずに大ボリュームでおしゃべりとか迷惑行為ばっかするんだよね
    子連れだと子供の世話まで店員さんに押し付けてきて何かあったら店の責任とか言い出すからなるべく来ないでほしいわ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/30(火) 12:51:11 

    ママ友集団って何であんなにうるさいの?
    子どもぐずってても無視してギャハギャハ。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/30(火) 12:53:27 

    カラオケ人気w
    全然違うシチュエーションだけど、新幹線が遅い時間しか取れなくてホテルのチェックアウト時間から5時間も空いてしまった時はカラオケボックスの利用考えたなぁ
    駅周辺は観光地もないし、雪降ってたし、喫茶店はどんなに空いててもこまめに注文しないと気を遣うしで
    時間でお金取るから気が楽だよね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/30(火) 12:53:54 

    ママ友集団うるさいし厚かましくて大嫌い

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/30(火) 12:55:21 

    カラオケの個室にでも籠ってください

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2019/04/30(火) 12:58:12 

    飲食店ですが、全員ではないけれど40後半、50代〜の主婦の方、厚かましい。長居、あがりを何度も何度も要求。
    両替しろだの。わがままな人が多い。

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/30(火) 13:01:23 

    昔からの親友とかならわかるけど、自分ならママ友とそこまで長く話す事がしんどい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/30(火) 13:03:59 

    子連れOKのお店と子連れNGのお店がわかりやすい世の中になれば、それぞれが幸せに過ごせていいのにね。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/30(火) 13:05:45 

    >>102

    主の問題は子連れかどうかではなく、大の大人同士(うるさい)問題点。
    子ども居ても静かな親子は静か。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/30(火) 13:08:25 

    ママ友って言葉自体が気持ち悪い

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/30(火) 13:18:21 

    お昼時とディナータイム以外のカフェは長居しやすい

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/30(火) 13:57:04 

    公園行ってレジャーシートでも広げとけよ
    公衆トイレあるし子供らは遊具使えるだろ
    暇暇叫ぶ子供と悪口大会でギャーギャー煩い声聞きながら食事する誰かの身にもなれよ
    想像力無さすぎ&自分勝手すぎ

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/30(火) 14:10:55 

    迷惑だから家でやって

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/30(火) 15:20:12 

    子供よりも、ヒステリックに怒る親がウザい。
    Wi-Fi目的のの学生も静かにしろ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/30(火) 15:47:46 

    カフェでお茶しながら本を読むと結構、長居になってしまう。いつもチェーン店。図書館で読め、とかもっと注文しろとか思われてんだろうね。
    客側が気を使う国、日本。

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2019/04/30(火) 15:59:07 

    今まさに居て二杯目のコーヒーを待っているところなんだけど、倉敷珈琲。
    広い店内と適度な賑わい、雑誌もおいてあるので長居しやすいと思います。
    ホットの豆乳ラテがおいしいよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/30(火) 20:17:34 

    各自の自宅でやれや
    図々しいわ

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2019/04/30(火) 22:31:29 

    >>70
    これがどうしてマイナスなのか
    分かる方教えていただけませんか?

    長居するのにシートのクッション性は重要だと思うけどなあ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/01(水) 00:27:17 

    一人で長居したいときは追加注文してるよ。
    2杯目が割引になる喫茶店やカフェに行ってる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/01(水) 00:43:19 

    ママ友の集団って何処にいても迷惑だよね!
    パーティーかなんかの買い出しをしている集団にスーパーで会うと、もれなく回りの迷惑考えずにペチャクチャ大きい声で騒ぎながら場所を占領していて本当に邪魔! 子供達はほったらかしで走り回ったりしてるし。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/01(水) 08:11:29 

    滝沢

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/05/01(水) 21:44:54 

    大人だけで、パンケーキ1600円、珈琲850円みたいな店なら、多少は長居しても良いと思うよ。
    待ってる客が居ないなら。

    ママ友4人と子ども4人で、注文は大人4人分のみで、8人分の席を占拠して、おしぼりやトイレは当然使用して、騒いで長居するのは、単なる営業妨害だと思う。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/01(水) 21:47:11 

    >>109
    そんな日本が嫌いなら、国に帰ってくださいね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/02(木) 09:15:45 

    >>112
    そもそも長居すんなって話

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/25(土) 11:38:36 

    今更だけど
    今日コメダ行って、値段が高いから長居できんかった。
    2杯め以降も、全く同じ値段。
    私は、もう行かないな。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/26(日) 13:24:49 

    私的には、やっぱり珈琲店は無し。
    一杯一杯に料金かかるし。
    アイドルタイムのファミレスで、ドリンクバー+メイン+デザートで最高で2時間が限度なのではないかと。
    一番安いデザートだけ頼んで、食事後に何回も水を飲む人は、そう言う事を考えられない病気の人だと思う。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/27(月) 18:48:09 

    アイドルタイムのマルゲリータってお店は、ドリンクバー頼めば長居できる。
    と言うか実際した。
    有り難かった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード