-
1. 匿名 2019/04/30(火) 00:55:25
出典:limo.ismcdn.jp
男女100人が回答!行ってがっかりしたアミューズメントパーク1位は? | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media今回は、100人の男女に「今までで行ってがっかりしたアミューズメントパーク」を聞きました!果たしてランキングは?
5位「レゴランド®・ジャパン」
5位「としまえん」
4位「東京ディズニーシー」
3位「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
2位「サンリオピューロランド」
1位「東京ディズニーランド」
言わずとしれた東京ディズニーランドは、人気ゆえの混雑が一番の理由の様子。
「アトラクションの待ち時間が半端ではなくて、疲れてしまいます」愛知県の専業主婦(36歳)
「並んでいる時間がほとんどで、全然乗り物にのれなかった。ただ『行った』というだけで終わってしまったから」北海道の女性(26歳)+518
-48
-
2. 匿名 2019/04/30(火) 00:56:28
知名度の低い2位が実質1位だな+82
-162
-
3. 匿名 2019/04/30(火) 00:56:42
ディズニーランドいったけど
ミッキーがシフト入ってなかったからがっかりした+26
-127
-
4. 匿名 2019/04/30(火) 00:56:58
パルケエスパーニャ+61
-102
-
5. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:21
トロピカルランドは楽しかった
物騒な事件多いけど+77
-45
-
6. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:21
ピューロランド、しょぼかった+583
-45
-
7. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:24
1位レゴランドかと思った+1288
-25
-
8. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:27
何でもない平日に行けばそれほど混んでない。連休に行けば並ぶだけで1日終わるわな。+467
-25
-
9. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:40
あらー
ピューロランド初めて連休中に行くのに…+291
-10
-
10. 匿名 2019/04/30(火) 00:57:53
ピューロランドは小さい子向けの仕様で逆に大人が恥ずかしく思ってしまうんだよね+648
-16
-
11. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:33
この前の27日はディズニーランド、ガラガラだったて。
1月の半ばから2がつの上旬も空いているよ。+436
-18
-
12. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:51
『行って』だからね+215
-8
-
13. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:54
男女100人て少なすぎない?何にも参考にならないけどw+728
-5
-
14. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:55
断然レゴランド。子供もすぐ飽きたしこんな事なら長島スパーランドに行けば良かったとつくづく思った。+518
-42
-
15. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:55
ランドは子どもの時は凄いと思ったけど、大人になっていったら大したことなかった
シーは作り込みが凄い良かった+418
-30
-
16. 匿名 2019/04/30(火) 00:58:57
男女100人にアンケートって少な!笑
こんな少ないなら学校内とか会社内でも個人的にアンケート取れるわ+440
-5
-
17. 匿名 2019/04/30(火) 00:59:20
オリエンタルランドとユニバは殿堂入り感あるけど、ピューロランドとかとしまえんリアルだから切ない。
園内で働いてる人や携わってる人もいるのにこのランキングなんの意味あんの。個人の感想だし、名前上がってないパークも、それはそれで。。+471
-13
-
18. 匿名 2019/04/30(火) 01:00:22
>>9
ピーュロランドは買い物目当てなら存分に楽しめるよ。そこら辺のサンリオショップで売ってないもの沢山あるから。+402
-8
-
19. 匿名 2019/04/30(火) 01:00:51
レゴランドは行こうとすら思わない・・+456
-31
-
20. 匿名 2019/04/30(火) 01:01:46
ユニバ個人的にはめちゃくちゃ楽しい。ディズニーより楽しい。待ち時間さえ短ければ。+345
-43
-
21. 匿名 2019/04/30(火) 01:01:54
最近のディズニーは客の質にもガッカリ
とりあえずインスタ蝿はマナー守ってほしい+478
-5
-
22. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:01
35歳で初めてディズニーランドに行ったけど期待しすぎたのかいまいちでした+52
-24
-
23. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:19
どうせピューロは乗り物少ないとかの文句もあんだろ
遊園地じゃねーから勘違いしてる人多すぎ
キャラとショーを楽しめない人からしたらクソつまんない所だから+303
-6
-
24. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:25
One day, a man named Walt Disney took his daughters to an amusement park. At the amusement park, they went on the rides, played games, and saw animals. But the park was not exciting. It was also dirty. He looked around and said, “I want to take my children to a better place. I want families to have fun together.”+16
-108
-
25. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:40
ハハッ+60
-12
-
26. 匿名 2019/04/30(火) 01:02:50
日本にウキウキで来たけど「思ったほど楽しくないな」ってちょっと悲しそうな顔してる外国人ユーチューバーの動画見るのが趣味+43
-49
-
27. 匿名 2019/04/30(火) 01:03:18
レゴランドまだあるんだ+89
-30
-
28. 匿名 2019/04/30(火) 01:03:19
所詮千葉ディズニーランドだし+36
-50
-
29. 匿名 2019/04/30(火) 01:03:24
テーマパークとか大人が楽しむ場所じゃなくて子供のためのものだからねー。+206
-18
-
30. 匿名 2019/04/30(火) 01:03:31
ピューロランドは春休みに行ったけど家族連れと若い女の子が半々くらいだよ
2次元ミュージカルがあるから若い女の子人気が強くなってる
全部可愛いから男の子にはつまんないと思う+216
-3
-
31. 匿名 2019/04/30(火) 01:04:25
ピューロランドなんか、平日の夕方から行くくらいがちょうどいいくらいのテーマパーク。安いし。コンセプトカフェに近い。
ディズニーみたいな朝から丸1日行くのが普通みたいなのと一緒にされるなんて不憫な。+300
-7
-
32. 匿名 2019/04/30(火) 01:04:28
こういうテーマパークって好きな人じゃなきゃ楽しめないよね
あんまり興味無い人が行くとどこも混み合ってて疲れるだけ+138
-3
-
33. 匿名 2019/04/30(火) 01:04:32
>>25
ミッキーの声で再生された+165
-5
-
34. 匿名 2019/04/30(火) 01:05:41
>>24
英検3級の私にも読めたぜ…+133
-12
-
35. 匿名 2019/04/30(火) 01:05:59
東京ドイツ村は本当に入場料とる意味がわからんくらいつまらん+74
-11
-
36. 匿名 2019/04/30(火) 01:07:30
>>17
那須ハイランドパークとか、東武動物公園とか、軽井沢おもちゃ王国とか入れてみなよ…、て思った。+155
-5
-
37. 匿名 2019/04/30(火) 01:08:04
>>5
事件とは?+31
-4
-
38. 匿名 2019/04/30(火) 01:08:24
この中で行った事あるのランドとシーだけだわ
単純に行った事がある場所が上位に来てるだけでしょ
もっとがっかりなテーマパークなんて山ほどあるわ+258
-3
-
39. 匿名 2019/04/30(火) 01:08:46
ムーミン谷はどうかな?
近くに出来たけど、前を通るだけw
地方の親戚のに何か買って送ってあげたいけど、ディズニーランドみたいに、外にもおみやげ物のショップあれば、別に中に入らなくても、良いんだけどな。。。。。
+141
-2
-
40. 匿名 2019/04/30(火) 01:08:57
>>5
スペイン村のこと?+24
-5
-
41. 匿名 2019/04/30(火) 01:09:15
ディズニーシー面白くなさすぎてビックリしたよ 飯もゲロ不味+12
-57
-
42. 匿名 2019/04/30(火) 01:10:31
USJは物価が高すぎる
いくつかお菓子買ったけど、どれも中身が満足に入ってなかった+242
-2
-
43. 匿名 2019/04/30(火) 01:10:56
養老天命反転地+21
-6
-
44. 匿名 2019/04/30(火) 01:10:57
>>37
コナンに出てくる架空の遊園地だよ。1話でジェットコースター殺人事件が起きたりした。
新一がジンに薬飲まされてコナンになったところ。
つまらないジョークだからほっときな。+208
-3
-
45. 匿名 2019/04/30(火) 01:11:01
>>25
確かにそれは一理あるよね+12
-0
-
46. 匿名 2019/04/30(火) 01:11:32
>>44
ジンって誰?+7
-40
-
47. 匿名 2019/04/30(火) 01:12:04
>>11
それYouTubeの動画で上がってたやつだね。
私もGW初日の割には客が少ないなーって思った。+12
-1
-
48. 匿名 2019/04/30(火) 01:12:29
レゴランドは入場料が500円くらいになったら行くかどうか検討すればいいって、行ったことある人から言われた。+45
-19
-
49. 匿名 2019/04/30(火) 01:13:20
>>46 これ+63
-6
-
50. 匿名 2019/04/30(火) 01:13:30
レゴランドかなぁと思って開いたら1行目にあって
ちょっとテンション上がった+34
-4
-
51. 匿名 2019/04/30(火) 01:14:50
姫センも遊園地寂れた感じでサファリだけ行って帰ったよ+9
-5
-
52. 匿名 2019/04/30(火) 01:15:52
大人になってから行くなら、富士急ハイランド最高だよね。コースター類充実してるし、景色は良いし、お化け屋敷怖いしw
帰りの渋滞さえ我慢すれば。ちなみに東京方面に帰るんだけどいつも混む。+81
-3
-
53. 匿名 2019/04/30(火) 01:16:33
USJがケチなのは分かる。お土産買って、持ち手なしの紙袋で渡されてびっくりした。持ち手付きの袋は別売だった…+150
-9
-
54. 匿名 2019/04/30(火) 01:17:48
コナンオタクって本当にどこにでも現れて迷惑を撒き散らして帰っていくな+61
-1
-
55. 匿名 2019/04/30(火) 01:19:11
>>1
ってゆーかTDLはユニバと比べたらキャラが固定されてるから
ディズニーフリークでない限り飽きる!
それとママ連中のマナーの悪さはユニバの非ではない+98
-4
-
56. 匿名 2019/04/30(火) 01:19:35
>>54
あなたこそ私の国からでていってください+2
-26
-
57. 匿名 2019/04/30(火) 01:19:46
身近のディズニーランドオタによれば、平日も休日も時期によってすいてる日も結構あるみたいよ。
その人はほぼ毎週行ってるんだって。
すごい気力だよね。+83
-1
-
58. 匿名 2019/04/30(火) 01:20:07
USJでアトラクションの荷物ロッカーにリュック入れた時に紐が下のロッカーに挟まってしまって困ってたらそのアトラクションのクルーに馬鹿にしたような半笑いで「切っちゃったらどうですかー?ハサミお貸ししますよ(笑)」とか言われた時はありえないと思った。
挟まったのは自分の不注意だから下のロッカーが開くまで待ったけど。+162
-7
-
59. 匿名 2019/04/30(火) 01:20:11
>>46
自分でクグりなよ。+6
-2
-
60. 匿名 2019/04/30(火) 01:20:58
>>44
なんで急にコナンの話でてくんの?
トピタイ読めないの笑+9
-38
-
61. 匿名 2019/04/30(火) 01:21:19
ディズニーでがっかりしてる人はどこなら満足なの!?
他人と違う事答える俺カッケーみたいな人が回答してんじゃないかと思っちゃう
質問の趣旨理解してないというか…+91
-20
-
62. 匿名 2019/04/30(火) 01:21:32
>>59
もう画像でたからいいしウザ+6
-14
-
63. 匿名 2019/04/30(火) 01:22:32
USJって、2時間とか並んで
ただの映像を10分位見ながら、ガタガタするだけなんて、本当に驚いた。
あれだったら、その映画を
大型3D映画館で見た方がずっとマシ。+106
-25
-
64. 匿名 2019/04/30(火) 01:23:27
いろんなテーマパーク行って、結局ディズニーに落ち着いてる。なんだかんだ接客は一番だし、世界観も凝ってるし。+117
-9
-
65. 匿名 2019/04/30(火) 01:23:38
>>60
私に言わないで。最初にトロピカルランドとか言い出した5は私じゃないし、トロピカルランドって?ってコメント増える前に説明しただけだから。つまらないって言ってる。+105
-8
-
66. 匿名 2019/04/30(火) 01:23:42
ディズニーは混雑日になんの知識も入れずに家族で行くと失敗するよね。子供が望むこと全部叶えてあげたいけどどれか妥協しないといけなくなる+90
-0
-
67. 匿名 2019/04/30(火) 01:24:38
>>57
一時期ほどの勢いはないよね、さすがにちょっと飽きられ始めてる。
中の人の労働裁判なんかのゴタゴタもあったしね。
+69
-4
-
68. 匿名 2019/04/30(火) 01:24:56
>>18
ピーュロランド(´∀`)+40
-0
-
69. 匿名 2019/04/30(火) 01:26:30
一部にしか伝わらないようなしょーもないボケいらない+42
-1
-
70. 匿名 2019/04/30(火) 01:26:48
>>61
質問の趣旨を理解してないのはあんただよ(笑
トピタイ「行ってがっかりしたアミューズメントパーク1位は? 」
=東京ディズニーランドって回答出てるじゃん
TDL以外のテーマパークに文句言ってる人が質問の趣旨を理解してないんだよ
日本語学校に行きなさい+7
-23
-
71. 匿名 2019/04/30(火) 01:27:20
>>58
>USJスタッフから馬鹿にしたような半笑いで
>「(お客様のリュック紐を)切っちゃったらどうですかー?ハサミお貸ししますよ(笑)」とか言われた
まさかそれ、本当にUSJクルーが
「ハサミで切ればいいもの」だと思って
言ってるんじゃないよね??!
+59
-5
-
72. 匿名 2019/04/30(火) 01:29:31
>>41
そりゃそうだろ
あそこ工業地帯で空気もクッッソ悪いから仮にどんな上手い料理が出てきたとしても(実際はまずい)ゲロマズになるよ+10
-14
-
73. 匿名 2019/04/30(火) 01:30:19
>>70
というかまず待ち時間長すぎる、混雑しすぎって理由も説明してあるのにね。
ディズニーのアトラクションうんぬんじゃないから空いていれば満足なんだろうし。+41
-0
-
74. 匿名 2019/04/30(火) 01:30:53
+1
-2
-
75. 匿名 2019/04/30(火) 01:30:55
>>77
回答100人だからレゴランド行った事ある人自体が10人も居なかったりしてw+83
-2
-
76. 匿名 2019/04/30(火) 01:32:17
レゴランドが一位になってないのは単純に行った事ある人が少ないからだと思う(笑)+170
-6
-
77. 匿名 2019/04/30(火) 01:32:58
>>14
だよね。
このレゴランド以下なんてアレすぎる+16
-6
-
78. 匿名 2019/04/30(火) 01:33:03
まーたトンキンが負け惜しみで大阪ジェラシー燃やしてて笑える+6
-18
-
79. 匿名 2019/04/30(火) 01:33:13
レゴランドはショボいって広まりすぎて
行った人が少なすぎてランキング低いだけのような気がする+121
-1
-
80. 匿名 2019/04/30(火) 01:35:38
行った事ある人の中で、がっかりした人数のパーセンテージ出してランキングにしないと意味ないよね。+74
-1
-
81. 匿名 2019/04/30(火) 01:35:54
レゴランドは意外に楽しいよ。待ち時間少ないしオススメする+70
-7
-
82. 匿名 2019/04/30(火) 01:40:06
>>71
たぶんそういう事だと思います💧
自分のドジのせいですがそれで困ってるのが可笑しかったのか、じゃあ切ればいいじゃんwwみたいな。
切るという発送がよくわからないのでなんでそんなこと言って来たのかはわからないです。+12
-4
-
83. 匿名 2019/04/30(火) 01:43:27
>>78
マイケル・ハービー・トンキンがどうしたってー?+8
-7
-
84. 匿名 2019/04/30(火) 01:43:36
そもそも日本のテーマパークって食事代が無駄に高い。そして大して美味しく無い。
人混みで何時間待ちも当たり前。
人が余りいない遊園地何か意外と楽しめるかもよ(笑)
+105
-2
-
85. 匿名 2019/04/30(火) 01:44:35
テーマパークは子供よりも大人向けというか大人が楽しめないとまた連れてこようってならないからある程度大人向けにした方がいいってどこかで聞いた+16
-0
-
86. 匿名 2019/04/30(火) 01:47:59
レゴランドねぇ
ボートに乗るアトラクションがあるんだけど、
ボートに乗ってる人とその周りにいる人が水を掛け合えるんだよ。
水をかけられたくない通行人は避けて歩けばいいけど
ボートに乗ってる人には水をかけ放題だよ。
あれねー、めちゃイラッとするよ。濡れるし
あとねー、
子どもゴーカート
最初に映像ルームで映像見せられて
上手に運転できたら免許証あげるよー♡
って言われて、あとで免許証渡すからねって写真撮られて、引き換え券もらって、子どもはニコニコ頑張るじゃん?
がんばれーって応援するじゃん?
で、終わったらこう言われるの。
「免許証欲しい方は引き換え券をもって並んでください。」
えー、その流れだとタダかと思った!
子どもに「上手に乗れたら免許証くれるから頑張ってね」って言っちゃったから買ってあげたけどさ。無駄に高かったよ。
初めて行く方は免許証くれるってのはタダじゃないから気につけてね。+117
-5
-
87. 匿名 2019/04/30(火) 01:48:48
>>39
グッズはパークオリジナルは数少ない上、高くてしょぼい印象。
グッズ目当てなら、わざわざ行かない方が良いかも。
パーク自体の雰囲気は好きだけどね。+4
-1
-
88. 匿名 2019/04/30(火) 01:49:38
>>87
スナフキンを着ぐるみにして欲しかった+22
-0
-
89. 匿名 2019/04/30(火) 01:56:14
>>88
パーク内を歩いていても、普通過ぎてみんな気付かなかったよ。
コスプレ?程度。+9
-1
-
90. 匿名 2019/04/30(火) 01:56:33
DL 年間パスポートまだあるのかな?
DL 豊島園の近場の人はお散歩気分で時間気にせずうらやましい+0
-5
-
91. 匿名 2019/04/30(火) 02:00:19
子供連れての移動は
豊島園がコンパクトで親最後まで元気
広すぎると息があがる+18
-1
-
92. 匿名 2019/04/30(火) 02:01:08
TDLの清掃している人達って外面は笑顔で優しく振る舞うけど
アトラクションで人が大勢並んでる時にトイレ入ったら、清掃員の人達
がトイレのそばで客の悪口大会していて興ざめしたよ。。。+107
-6
-
93. 匿名 2019/04/30(火) 02:02:02
熱海秘宝館+6
-0
-
94. 匿名 2019/04/30(火) 02:02:42
DLもレゴもムーミンもUSJも来る人すべてを楽しませることなんかできないよ。
混んでたって天気が悪くたってそれなりに楽しめるのはオタだけ。+35
-2
-
95. 匿名 2019/04/30(火) 02:04:07
ピューロの近くに住んでる。地元民はジジババ多いから若者向けのロクな店は無いしピューロ近くのゲーセンは激しょぼいし閑散としてるし...。
多摩センターのサンリオ押しは駅だけじゃなくその周辺の店にも力入れてほしいね!+47
-1
-
96. 匿名 2019/04/30(火) 02:05:07
ディズニーランドはとにかく並んでるばっかりでクッソ疲れる割にめちゃくちゃお金だけはかかるから、帰るときはもう2度と行かないと思う。
昔は年に何度も行ってたけど段々回数が減り、もう4~5年くらい行ってない。+12
-8
-
97. 匿名 2019/04/30(火) 02:11:51
>>88 これでいいのに、スナフキンもミィもなんで生身の人間なんだろうね。
海外にあるムーミンワールドのスナフキンも生身らしいけど、バレーパークは顔立ちがアジア人でただのコスプレにしか見えない…せめて外国人雇おうよと思った。+75
-1
-
98. 匿名 2019/04/30(火) 02:13:01
ドラえもんの遊園地とかあったら流行りそう!色々な道具で遊べたり。+46
-1
-
99. 匿名 2019/04/30(火) 02:16:24
始めて行ったディズニーランドで180~240分待ちとか沢山あって、凄く疲れた思い出
また行きたいとは思えない+12
-0
-
100. 匿名 2019/04/30(火) 02:20:15
DLもドイツ村も名前に東京って付いてるけど
どっちも千葉県w+11
-1
-
101. 匿名 2019/04/30(火) 02:22:56
東武ワールドスクウェアってどう?気になってる。
遠いから気軽には行けないけど。+17
-2
-
102. 匿名 2019/04/30(火) 02:23:29
ムーミンパークってどうなんだろう、、、+7
-1
-
103. 匿名 2019/04/30(火) 02:26:53
ピューロランドは屋内施設だから天候は関係ないしサンリオ好きや小さい子供連れの人なんかは楽しめる
狭いけれど近くに住んでた時は何度か足を運んだ
けど大分のハーモニーランドはかなり微妙
屋外施設だけどディズニーみたいに作りこまれてないので広い分、粗が目立つし大人は楽しめない
安っぽい昔の遊園地みたいな感じだった+19
-3
-
104. 匿名 2019/04/30(火) 02:27:40
>>26
トピずれだけど例えばどれがおすすめですか?+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/30(火) 02:37:36
>>101
私は大好き
何度か行ってるけど本当によくできてる
でもただミニチュアが並んでるだけだから興味ない人にとっては退屈だと思う+25
-0
-
106. 匿名 2019/04/30(火) 02:40:11
個人的に、ラグーナテンボスかな...
よみランより高くてよみランよりしょぼかった+11
-0
-
107. 匿名 2019/04/30(火) 02:41:43
としまえんはブタのメリーゴーランドに乗った思い出しかない+14
-1
-
108. 匿名 2019/04/30(火) 02:44:52
>>105
そうなんだ、ありがとう
ジオラマとかミニチュアとか眺めるの好きだよ
検討してみる~+8
-0
-
109. 匿名 2019/04/30(火) 02:48:58
>>101
だいぶ前に一度行ったことある。
最初は細かく作られた模型に感動したけど、
たくさんあって少し飽きてしまった。
今、冬のイルミとかすごく頑張ってるけど、
他の場所に行くついでくらいが良いかも。+8
-0
-
110. 匿名 2019/04/30(火) 02:55:28
レゴランド昨日初めて行ったよ
レゴ好きにはたまらない、めっちゃ楽しかった!
どこがつまらないんだか。すごい混んでたし。
レゴを知らない人が行って文句垂れてるだけなんじゃないの?
レゴでできたオブジェだらけでどこ見ても可愛い!
乗り物もほとんど子供OKだから子供は最高だね。
私はディズニーよりもレゴの方が数倍楽しいと思う。+69
-14
-
111. 匿名 2019/04/30(火) 03:01:52
>>108
ジオラマ好きなら行ってみてもがっかりしないと思う
中に鉄道模型が走ってるところがあって、そこでは現在引退した車両が走ってる
ライトな鉄道オタの私はそれを見るとワクワクする
うちの子も鉄道好きなので楽しいみたいだよ
冬のイルミネーションは頑張ってるけどわざわざ行くほどのものじゃなかった
夜はミニチュアの細かいところがよく見えなくなる
そんなに長居できるところでもないので初めて行くなら昼がいいと思う
+8
-0
-
112. 匿名 2019/04/30(火) 03:14:02
>>30
3次元ミュージカルの間違いかな?
2次元ミュージカル?+1
-1
-
113. 匿名 2019/04/30(火) 03:27:37
>>110
オープンしたての頃に他のテーマパークの画像や事実とは違う写真を悪用され、ツイカスにネガキャンされてしまったせいでガラガラだのフードがショボいだの悪質なデマが広がったらしい。
当事者はよく運営側に訴えられなかったなと思うよ
アレは完全に営業妨害に当たるからね。
+24
-2
-
114. 匿名 2019/04/30(火) 03:28:34
>>112
2次元(アニメ)を題材にしたミュージカルだから合ってると思うよ+3
-2
-
115. 匿名 2019/04/30(火) 03:39:03
ラグーナ蒲郡+2
-1
-
116. 匿名 2019/04/30(火) 03:41:05
ひらパー
当時、小杉のCMが面白くてわざわざ県外から行ったのにあれは子供向け遊園地だった。1日パスポートも地味に高い!+7
-0
-
117. 匿名 2019/04/30(火) 04:03:08
>>10
ある一定の年齢になるとファミリーじゃないと入りにくい空間になっているよね。+2
-0
-
118. 匿名 2019/04/30(火) 04:32:03
>>11嘘言え春キャン始まってるからバカ学生がゴキブリしていて年最大の最低シーズンですよ。ゴキブリにより混んでます。+4
-24
-
119. 匿名 2019/04/30(火) 05:07:10
宮城のベニーランド+1
-5
-
120. 匿名 2019/04/30(火) 05:09:59
ユニバーサルスタジオかな
日帰りだとアトラクション2つしか入れなかった。あれは多分何泊かして遊ぶもんなんだね。二度と行かない。+8
-11
-
121. 匿名 2019/04/30(火) 05:10:09
旭山動物園+0
-7
-
122. 匿名 2019/04/30(火) 05:32:23
>>118
ほらよ10連休初日の東京ディズニーランドが「空きすぎ」と話題に オリエンタルランド「天候も影響しているのかも」 | ハフポストwww.google.com「10連休は初めての事ですので、遠方から来る来園者の方は例えば移動日とされているのか...」と広報担当者は語った
+8
-0
-
123. 匿名 2019/04/30(火) 05:34:22
>>92
従業員の質が落ちたんだね。
徹底出来てないんだ。
でも客の方もマナーが悪くなって来てるし
最近は人としての質が常識のレベルが
全体的に下がってきてるんだろうね。+48
-1
-
124. 匿名 2019/04/30(火) 05:38:06
富士急ハイランドと昔のサマーランドの寂れた感じが好きだった。空いてるか同じ絶叫マシーンに降りたらまた乗るのを繰り返してたら係の人にちょっと休んでからにしましょうかと止められた+7
-0
-
125. 匿名 2019/04/30(火) 05:47:05
わざわざ地方から来たのに、凄い混雑でアトラクションもあまり乗れずって感じなんだとしたら、ディズニー行っても楽しくないだろうね
混んでいて疲れて、お金がやたらかかる場所って思い出で終わりそう+24
-0
-
126. 匿名 2019/04/30(火) 05:56:58
>>118
横からですが、嘘じゃないよ。
GWなのにディズニーが空いている!って、よほど驚きだったのか、ニュースで記事にもなっていたくらいだよ。
ビックサンダーマウンテンが20分待ちとか書かれていた。他アトラクションも5分待ちとか。
27日は天候が良くなかったのも理由かな?
ディズニーとは関係ないけど、あなたのコメント下品で汚いね。
匿名の掲示板とはいえ、言葉遣いに気をつけた方が良いと思う。読んでいる人が、とても不快になる言葉選び。+62
-0
-
127. 匿名 2019/04/30(火) 06:13:40
ディズニー行ってガッカリってどんな想像してたんだろ?って思う。
楽しみ方を知らない人とそうなる。+8
-13
-
128. 匿名 2019/04/30(火) 06:17:04
>>7
レゴランド自体か行ったことない人が
多いと思う
私名古屋人だけど行ってないww
多分子持ちの人が行くのかな+15
-1
-
129. 匿名 2019/04/30(火) 06:17:32
ディズニー、たしかに混んでるけど子供達がとにかく喜ぶ!!
ファストパス取ったり、ショーみたり、
混んでる日はスケジュールを立てて回りましたね~。
最初は乗り気じゃなかった夫も子供達の喜ぶ顔見たさに何度も連れてくれたな~
今は子供達も大きくなり、友達と行くようになっちゃったけど…
懐かしい、いい思い出です。+40
-1
-
130. 匿名 2019/04/30(火) 06:19:05
>>123
ほんとにそう思う。
私が若い時は従業員が私語しているところなんて見たことなかったけど、子どもが産まれてから久々にTDLに行った時に、お土産やさんのレジの子が隣のレジの子と普通に喋っていてびっくりした。
お客が列作って並んでるんだからおしゃべりしているのを見られたらヤバくないのかな、と私の方がドキドキした 笑+62
-0
-
131. 匿名 2019/04/30(火) 06:20:42
>>33
関係ないけど
今日紅白の番組みてたら
ディズニーキャラクター勢揃いしてたよね
あれってリハのときも
キャラクターでやってたの??
それとも中の人がやってたのか気になったw+2
-0
-
132. 匿名 2019/04/30(火) 06:34:10
そりゃ激混みの日に行ったらそうなるだろ。
ディズニーに何の対策もなく突撃するなんて。+22
-1
-
133. 匿名 2019/04/30(火) 06:38:22
ディズニーは下調べ必須よね。
ネットに混雑カレンダーもあるし。+20
-2
-
134. 匿名 2019/04/30(火) 06:38:36
レゴランドは前評判が酷かったから、実際子供と行って意外とよくてビックリした。年長~低学年にはディズニーよりいいくらいだと思う。
ガラガラでよかったのがとしまえんと、志摩スペイン村。
私らしかアトラクションに乗ってないこともザラ。
あまり行きたくないのはディズニーとUSJ。どっちも混みすぎ。
アトラクションはレベル高いと思うけど、平日でも混んでて休日は殺人的。+46
-0
-
135. 匿名 2019/04/30(火) 06:39:53
としまえん
レストラン改装しないのかな?古くて汚い中華の丸テーブルが無駄にスペース取るから全体の席数は少ない…+0
-0
-
136. 匿名 2019/04/30(火) 06:48:36
読んでてディズニーランドは混むし対策とか下調べとかめんどくさって思った+10
-4
-
137. 匿名 2019/04/30(火) 06:58:24
がっかりてことは行く前までは
何かしらワクワクや期待があったからでしょう
その楽しもうとする気持ちが羨ましいわ
私、遊園地やテーマパークとか全く楽しみ方がわからなくて、せっかく誘ってくれた子達不愉快な思いさせてしまったよ
それから一度も行ってない、なおTDL
何処に行っても楽しく無いよりマシ+2
-0
-
138. 匿名 2019/04/30(火) 07:01:01
子ども向けのアミューズメント施設がはいってるけど子どもには聞いたのかな?
年齢別に聞かないとあまり参考にならないね。+4
-0
-
139. 匿名 2019/04/30(火) 07:06:46
個人的意見。
レゴランドはレゴ好きなら良いけど大人デートとしてはダメ。小さい子供のいる家族には良い。
富士急は絶叫好きなら天国、絶叫嫌いなら地獄。
ユニバはディズニーより混雑してる。
ディズニーはユニバより空いてる。
番外編でラグーナは夏のプールの時期だけ良い、水着のままアトラクション乗れるし。でも遠方から遥々行く価値あるかは微妙。
+8
-1
-
140. 匿名 2019/04/30(火) 07:11:23
スペイン村+2
-1
-
141. 匿名 2019/04/30(火) 07:16:19
>>118
汚いな。お前がくる場所じゃないよ。
+6
-0
-
142. 匿名 2019/04/30(火) 07:17:44
TDRとUSJは平日に有給とって
同性の友達と行って欲しいわ。
評価変わると思う。+24
-0
-
143. 匿名 2019/04/30(火) 07:24:56
サンリオに何の興味も無い大人がピューロランド言っても楽しくないよね。
アンパンマンミュージアムみたいなもんでしょ+41
-0
-
144. 匿名 2019/04/30(火) 07:27:27
ラボ。
1時間もしないで、終わる。
インスタ映えとか言うけど、フラッシュ撮影禁止だし、カメラ撮る回数少ない。+5
-1
-
145. 匿名 2019/04/30(火) 07:30:30
ハウステンボス
ただただ広過ぎる
その昔はオランダをテーマにした景色の良い公園にショップとレストランだったほうがその方がよかった
後付けで作られたアトラクションはVRばかりだし、フリーパスの入場券買ったのに、中のショーやプロジェクションマッピングの一部に500円とか払わなければならないのにもびっくりした
家族5人だとバカにならない金額になるし、、
極め付けはVRの機械を顔に装着する時の付箋布に10円取られた
それくらいハウステンボス側でふたんしてほしいよ+39
-1
-
146. 匿名 2019/04/30(火) 07:30:50
マダムタッソー
芸能人、有名人の等身大人形あるだけ。
+5
-0
-
147. 匿名 2019/04/30(火) 07:33:13
関西からディズニーに年一回は行ってます
娘も私も大好きなので。
学校が休みな時でも平日。
予約取れるものは取っとく。
朝一から行って午前中に人気のものは乗っておく。
そうするとだいたい楽しめますよ+11
-0
-
148. 匿名 2019/04/30(火) 07:33:33
ガルちゃんで何回かお勧めしてるけどよみうりランドいいよ
めちゃくちゃ空いてるけど割りとアトラクション充実してる
ジェットコースターはレールが長いから長い時間楽しめる+19
-1
-
149. 匿名 2019/04/30(火) 07:37:20
TDL 遠方からいったけど楽しめたよ、待ち時間に、ついては 下調べして 祝日さけたり、
ファストパスやパレード中に人気アトラクション行くとか
あらかじめ乗りたいアトラクションに順位つけて、乗りたいものから乗っていった
乗れなかったものは次来たときにまわした 閉園ギリギリまで楽しんだ
+9
-1
-
150. 匿名 2019/04/30(火) 07:39:42
私の友達の子供自閉症で長時間待つのが苦手だけど閑散期にレゴランド行ったらゆっくり遊べて良かったって言ってた。
ウチの子もそうだからいつか連れて行ってあげたい。ウチじゃディズニーランドの乗り物待ちは絶対無理かな(笑)お土産屋さん巡りでも喜んでくれそうだけど。ディズニーキャラクターとかは大好きだから。+17
-0
-
151. 匿名 2019/04/30(火) 07:40:38
志摩スペイン村は結構よかった
すいてるし乗り物もまあまあ楽しめる
+15
-0
-
152. 匿名 2019/04/30(火) 07:44:15
ピューロランドって子連れ向きだと思ってた
行って残念に思ったのは子連れなのか大人なのか
子連れなら、自分は面白くなくても子どもが楽しんでたらOKじゃない?+28
-0
-
153. 匿名 2019/04/30(火) 07:45:59
関東住みですが、ランドもシーも飽きた!混み過ぎだし!
こないだ行ったらやっぱりガッカリだったから、しばらく行かない!
ユニバは金に物を言わせる券を買えば楽しい🎶
富士急はプチ旅行な気分だし、しょっちゅう激しめな新しい乗り物が出るから飽きない🎶帰りにフジヤマ温泉に入って帰るのが最高!+7
-1
-
154. 匿名 2019/04/30(火) 07:46:46
ランドのほうはつまんないよ
シーは雰囲気良かったし楽しめた
+5
-3
-
155. 匿名 2019/04/30(火) 07:49:47
ユニバは年パスがそこまで高くないから毎年買ってる
友達もだいたい持ってるしとりあえずカラオケみたいな感じでとりあえずユニバになることが多い
いつでも行けるし何個か乗って並びながら喋って帰りに梅田でご飯。
年パス保持者はユニバではお金は使わないな。お土産とか食事とかディズニーよりずっと高額+15
-0
-
156. 匿名 2019/04/30(火) 07:50:20
>>138
TDL 当時 低学年 楽しんでましたよ モンスター トゥーンもまだいけましたなぜかハンプティダンプティと写真 とゆうマイナーな
ただビックサンダーが怖かったらしい(笑)
+0
-0
-
157. 匿名 2019/04/30(火) 07:52:42
どこでも楽しめるよ
長所を探すのが得意だからね
異端?+4
-0
-
158. 匿名 2019/04/30(火) 07:54:32
>>39
行ったけど、、
キャンプ村にしたら客いっぱいくると思う
+0
-0
-
159. 匿名 2019/04/30(火) 07:55:21
私もディズニーランドのキャストの質が悪くてびっくりした
あとアトラクションの劣化(ペンキが剥がれていたり、埃がのっていたり)にショックを受けた
+8
-4
-
160. 匿名 2019/04/30(火) 07:57:49
混んでなくてもつまらんけど。+1
-0
-
161. 匿名 2019/04/30(火) 07:58:29
>>10
いやいや、そういう問題だけじゃないよ
アンパンマンミュージアムやトーマスランドよりも作りや世界観がしょぼいと思う+1
-2
-
162. 匿名 2019/04/30(火) 08:00:13
ピューロランドは創業当時からつまんないねーと子供ながら友達と話してたし大人になった今は、屋内型アミューズメント施設だとわかったし、買い物とショーと夢見心地の雰囲気を楽しむところ!
また園児なら十分楽しめるでしょ!+10
-0
-
163. 匿名 2019/04/30(火) 08:07:39
鈴鹿サーキットのモートピアって、いかがでしょうか?
小学校低学年と幼稚園児が3人いるので浜名湖パルパルくらいのレベルで遊べたら十分なのですが。
乗り物が好きなので行こうか悩んでいます。
前半に天気が崩れたからGW後半は混雑しそうですよね。+7
-1
-
164. 匿名 2019/04/30(火) 08:08:18
自営業で繁忙期はこちらも繁忙期
だからディズニーランドも混んでない時しか行けないから充分遊んでこられるよ+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/30(火) 08:09:45
レゴランドが圧倒的かと思ったけど、そもそも評判悪すぎて行く人が少ないのかな+5
-3
-
166. 匿名 2019/04/30(火) 08:13:09
100人って少なっ!
1000人くらい統計いるでしょ。+20
-2
-
167. 匿名 2019/04/30(火) 08:16:20
混んでてがっかりってちょっと違くない?
人が多いから仕方ないと思うけど...+18
-2
-
168. 匿名 2019/04/30(火) 08:16:45
私もディズニーランドは期待外れだった。
修学旅行と、社会人になってから行ったけど。
広すぎて移動でクタクタだし、食事やお土産なんでも高い。
もう一生行かなくていい場所。+6
-7
-
169. 匿名 2019/04/30(火) 08:22:09
レゴランド めっちゃ楽しかった。
ババアにはちょうどいい。
ユニバやランドは疲れる。+15
-1
-
170. 匿名 2019/04/30(火) 08:23:37
レゴランドってそんなに面白くないの?子供が行きたがっているけどどうしよ。+5
-1
-
171. 匿名 2019/04/30(火) 08:27:15
>>170
小学生なら楽しめるよ!
一時退場できるから外でご飯食べれるし。
わたしは楽しかったです。+15
-1
-
172. 匿名 2019/04/30(火) 08:30:13
レゴランド5月に行くよー
小学生と
楽しいんだ良かった!+9
-0
-
173. 匿名 2019/04/30(火) 08:33:13
ピューロランドはサンリオ好きと女の子の子連れは楽しめるよ。
あそこ遊園地じゃないし、乗り物目当てはいっちゃだめ。ショーとかパレード見たり、可愛いキャラのご飯たべたり、可愛い内装をバックに子供の写真とったりする場所。
可愛い世界観でパパは居場所がない感じになりやすいから、行くときは娘と二人でいって楽しんでる。+24
-0
-
174. 匿名 2019/04/30(火) 08:34:36
あれ?
私的に断然一位はハウステンボスなんだけど!
敷地が広いだけ。
庭とか建物の外観は綺麗だけど、建物の中は張りぼて感満載でしょぼいよ。
東京から行ったから園内のホテルに泊まったんだけど、泊まる必要なし。
ハウステンボスより長崎市内の観光の方が断然面白かった。+21
-1
-
175. 匿名 2019/04/30(火) 08:39:31
レゴランドはのっけから評判悪かったから行ったことない人が多いし、大人だけで行くこともまず無い+6
-1
-
176. 匿名 2019/04/30(火) 08:40:32
ディズニーは 昔本当によく行ってましたが 年齢とともに 疲れに行くのにお金払うのが馬鹿らしく 行く気力を失いました。若い人が行けばいいよ!+7
-0
-
177. 匿名 2019/04/30(火) 08:40:40
ハウステンボス分かる!
オランダがテーマなのに私が行った時、韓国アイドルのシアターがあったよ。
世界観めちゃくちゃ。
なんでオランダの世界に韓国?+38
-0
-
178. 匿名 2019/04/30(火) 08:42:54
USJはエンターテイメント性で国内トップは確実かな
任天堂パークとか楽しみ
混んでるは置いといて
+7
-2
-
179. 匿名 2019/04/30(火) 08:46:10
ディズニーランドとUSJは別格
それゆえ混む
というか関西と関東が羨ましいのはこういうテーマパークがある事だね
+23
-0
-
180. 匿名 2019/04/30(火) 08:48:21
凄いけど混雑すると行きたくなくなる
混雑しない方法ってないのかな?+4
-0
-
181. 匿名 2019/04/30(火) 08:49:29
年間フリーパス所持者限定の日を月1ぐらいやってあげたらいいと思う、平日でいいから。年間フリーパスの売上も伸びるだろうし+6
-4
-
182. 匿名 2019/04/30(火) 09:10:19
ピューロは一昨年初めて行ったけど、ショーメインなんだよね?子供がマイメロ好きだから、マイメロのショー見に行ったんだけど、マイメロほとんど出てこないし、若手の役者の男の子メインで、客もメンヘラ腐女子みたいなのがいい席陣取ってるし、マイメロ関係ないショーだった。+11
-0
-
183. 匿名 2019/04/30(火) 09:11:14
TDR、USJは混んでなかったら楽しめますよね🎵
レゴランド幼稚園~小学校低学年くらいでレゴ好きならすごく楽しめると思います!ホテルは大人も興奮するくらいオススメです👍
カップルのデートには向かないかな。+12
-0
-
184. 匿名 2019/04/30(火) 09:14:57
>>97
私も行くまではスナフキンは絶対着ぐるみのほうがいい、せめて外国人にして!って思ってた
でも実際行ってショーを見たら、ミイとスナフキンが生身の人間だからこそ、ファンタジー感とリアル感のバランスが保たれてるなと思ったよ!
あと、スナフキンの中の人(3人いる)それぞれのキャラがぶれぶれだったり、日本人がやってるからこそのシュールなところが海外のゆるいテーマパークっぽくて好き(笑)
逆にディズニーみたいに、設定や世界観を忠実に再現することをキャラに求めてる方にはあまりおすすめできないかも。
(まあキャラのショーやグリーティング以外にも、ムーミン好きなら十分楽しめると思いますが。)+8
-0
-
185. 匿名 2019/04/30(火) 09:22:18
レゴランドがダントツ一位だと思った人プラスで。+6
-8
-
186. 匿名 2019/04/30(火) 09:31:58
皆さまのコメント参考になります。+6
-0
-
187. 匿名 2019/04/30(火) 09:48:39
志摩スペイン村!
寂れ過ぎててもう潰れるんじゃないかって、楽しむどころか不安になったわ。+6
-3
-
188. 匿名 2019/04/30(火) 09:59:04
レゴランドレゴランドってアンチしつこい。
行ってもないくせにネットの噂だけで叩くような奴らは訴えられてしまえばいいのに。+21
-4
-
189. 匿名 2019/04/30(火) 10:03:55
としまえん
TDRなんて影も形もない昭和の時代にはキラキラした場所だったんだよ〜
遊園地だけでなく、夏は色々なプールが楽しめたし、春や秋は親の会社の運動会とか
私にとっては思い出の場所なんだよなぁ+10
-0
-
190. 匿名 2019/04/30(火) 10:21:58
混雑とかあらかじめ想像できない馬鹿が文句言ってるだけ+3
-2
-
191. 匿名 2019/04/30(火) 10:25:55
このトピ見てる人のためにガルちゃんランド作って欲しいわ
絶対にガッカリしないだろうから+4
-0
-
192. 匿名 2019/04/30(火) 10:33:12
ダントツでハウステンボスかなと思ってましたBY地元民+8
-0
-
193. 匿名 2019/04/30(火) 11:06:46
ディズニーランド
何も乗らなかった
かなりのディズニー好きじゃないと楽しめない
翌日行ったディズニーシーは、ランドより大人っぽくて楽しめたよ+4
-1
-
194. 匿名 2019/04/30(火) 11:08:19
>>192
大阪府民ですが、毎年行く人もいるし、周りではけっこう人気ですよ+4
-1
-
195. 匿名 2019/04/30(火) 11:49:39
ユニバもディズニーも遊びより、インスタ映え意識した人多過ぎ
座り込んでたり、寝転んでたりして邪魔!+9
-0
-
196. 匿名 2019/04/30(火) 11:50:44
>>177
そんな
千葉にある東京ドイツ村なんて
中国フェスやってたわよ+5
-0
-
197. 匿名 2019/04/30(火) 12:19:56
>>53
いつの時代の話してんの?今は普通に持ち手ついてるし。+0
-0
-
198. 匿名 2019/04/30(火) 12:44:01
>>145
私もハウステンボスにはガッカリだよ
+1
-0
-
199. 匿名 2019/04/30(火) 12:46:45
レゴランドの年パス持ってるんですけどー+6
-1
-
200. 匿名 2019/04/30(火) 13:03:16
>>196
ハウステンボス入場料7000円
ドイツ村入場料800円
800円の施設なら中国フェスやってても許すわw
てか、ハウステンボスのシアターは一年間ぐらいずーっと韓国アイドルのライブシアターをやってたからね。
ちなみに今は萌えアニメのライブシアターをやってる。
それで集客できるのか謎だけどw+10
-0
-
201. 匿名 2019/04/30(火) 13:17:34
ハウステンボスは開業した当初はオランダをモチーフとしたテーマパークで本当に大人向けだった。遊ぶというより雰囲気を味わう、みたいな。でもそれだと子供連れは全然楽しめない。で、よりにもよってワンピースとか子供受けが良さそうなキャラモノを取り扱うようになった。最近は全然行ってないけどますます迷走してそうだなぁ。+16
-0
-
202. 匿名 2019/04/30(火) 13:39:40
ディズニーは計画なしでしかも混雑日に行ったらそりゃ楽しめないよ。混雑日以外の日でトイマニ以外の人気アトラクションでも開園1時間以内ならスタンバイ30分以下で乗れるし、その間にファストパスを取るとか。あとレストランは事前予約できるなら予約したり、時間を前倒しにしないとレストラン難民は避けられないね。+10
-1
-
203. 匿名 2019/04/30(火) 13:51:10
忍耐力も体力もないから
ユニバやディズニーは
疲れてなんにも遊べない+4
-0
-
204. 匿名 2019/04/30(火) 14:03:32
ピューロランドはショーやグリーティング系のアトラクションメインだから万人受けしないし好き嫌いは分かれる
ただコアなファンには根強い人気があってリピーターも多い。
としまえんも廃れてて閑古鳥ないてる時もあるけど、老舗遊園地だし時代錯誤の謎イベントやってたりしてて逆に面白い。アトラクションも意外と充実してる。
+7
-0
-
205. 匿名 2019/04/30(火) 14:09:18
>>155
ユニバは地元民優遇して年パスが安いけど
フリーパスが高いから観光客からは不満も多い。
入場者も実はからくりがあって年パス持ちが圧倒的に多くフリーパスの観光客は少ない。
+3
-1
-
206. 匿名 2019/04/30(火) 14:15:02
USJかな
きゃりーぱみゅぱみゅとかアニメとコラボしたりテーマ性もなく何でもありな感じが苦手
+3
-4
-
207. 匿名 2019/04/30(火) 14:17:53
USJは人が少なすぎて逆に疲れたことがある。ハリーポッターですごく話題になってた頃、平日の雨の日にUSJに一人で行った。東京から直行バスで。そうしたら、人が少なくてアトラクションもほとんど並ばずに入れてびっくした。でも、屋外の売店の殆どがしまってて、開いてるところを探してあっちこっち行って大変だった。さびれた商店街のシャッター通みたいで、なんか幻滅した。
しかも、売店のお兄さんが関西人らしい面白トークでこちらを盛り上げようとするんだけど、こっちは逆にキョトンとしちゃって変な空気になるし、なんか疲れた。それでもめげないお兄さんもエライが。ちなみに私は生粋の関西人だけど、お兄さんのトークに乗れなくてゴメンだった。+5
-7
-
208. 匿名 2019/04/30(火) 15:04:14
サンリオキャラ好きだからピューロランド、大人だけで行っても楽しかった
客層が小学生低学年以下の子どもがいる家族連れ、20代~30代の女性少人数グループ、たまににカップル、大人の男性女性のおひとりさま
だから、すごく平和だった
アトラクション好きより、見て楽しんだり、写真撮ったりするのが好きな人向け
子連れでも男児や小学生中学年以上は微妙かも+5
-0
-
209. 匿名 2019/04/30(火) 15:42:50
断然期待はずれはランド!
待ち時間はそうなかったけど建物の老朽化が目立ってキラキラ感がなかったわ
シーは好き+3
-7
-
210. 匿名 2019/04/30(火) 16:47:54
施設やアトラクションが楽しくなくてガッカリなのと、単純に混雑でガッカリはちょっと違う気がする。
混んでて楽しめないのもわかるんだけどさ。+7
-0
-
211. 匿名 2019/04/30(火) 17:57:37
地元民だけど、ピューロランドが一位かと思ってた。女の子の幼児か、サンリオファンでキャラクターショーが好きな人じゃないとつまらないと思う。敷地の半分はグッズの売店だし。+4
-2
-
212. 匿名 2019/04/30(火) 18:42:10
太秦映画村だな
+3
-0
-
213. 匿名 2019/04/30(火) 20:58:38
ピューロランドに大人4人で行ってアトラクション(別に従業員さんにも止められなかった&デブはいない)を故障させたことありますすみません。+0
-0
-
214. 匿名 2019/04/30(火) 21:50:23
ディズニー混雑予想少ない日に行っても
2時間とか並ぶからもう行かない。年々値上げしてるし。+4
-1
-
215. 匿名 2019/04/30(火) 21:52:56
ピューロランドも土日祝日は激混み。
数年前からサンリオ男子というものが誕生して、一日に何度もやるショー待ちの腐女子がずらーっと座り込んでたり、物販の列に巻き込まれたり、けっこうハードだった。乗り物はしょぼいけど、キャラクターを見るだけで楽しい人には良いかも。+3
-0
-
216. 匿名 2019/04/30(火) 21:59:51
ピューロランド、ぐでたまエリアでボーリングとかバスケットのゲームができたりショーがなかなか凝っててストーリー性もあり面白いから、幼稚園〜低学年くらいまでなら男の子もけっこう喜んでる。子供によるんだろうけど。+4
-0
-
217. 匿名 2019/04/30(火) 22:05:11
>>152
大人だけだと、よほどサンリオの世界観が好きか、ショーに推しダンサーがいるか、好きなキャラがいないと面白くないと思う。
+3
-0
-
218. 匿名 2019/04/30(火) 22:34:19
お台場ジョイポリス+1
-0
-
219. 匿名 2019/04/30(火) 22:41:47
ユニバの年パス毎年毎年値上げが凄まじい
年パスライトも出たみたいやけど、休日の除外日が多すぎてつかいものにならないらしい+2
-0
-
220. 匿名 2019/04/30(火) 23:30:35
ナムコナンジャタウン+1
-0
-
221. 匿名 2019/04/30(火) 23:33:04
レゴランド、
子供連れにはいいかもしれないけど大人デートにはちょっと…。
みたいなことを言ってる人って
デートでレゴランド行くの?ww+2
-0
-
222. 匿名 2019/04/30(火) 23:44:20
ディズニー楽しいけどなあ
レゴランドはたしかにしょぼいかもしれないけどインスタ映え狙いの女子高生集団とかいないから快適
狭いから小さな子供連れは回るの楽だし乗り物もそんなに並ばないから疲れない
それぞれ良さはあると思うよ+3
-0
-
223. 匿名 2019/04/30(火) 23:54:03
レゴランドは完成前に世界でも最大規模とかあれこれ言ってハードル上げ過ぎたよね
運営の仕方も下手だと思う
規模の割に料金高すぎる 本当に園内狭いよ あっという間に一周できちゃう
作り込みもディズニーやUSJほどじゃないしオリジナルのお土産もほとんどない
だけどそれを最初からわかったうえで行けば小さい子連れやレゴ好きはは楽しめると思う
あとやっぱりディズニーやUSJと同価格帯なのはおかしいからせめてナガシマスパーランド並みには下げるべきだと思う
私は近所に住んでて東海三県民は安く入れる期間に行ってるから不満はなかったけど
遠方から来た人は納得いかないだろうなと思う+4
-0
-
224. 匿名 2019/04/30(火) 23:57:21
>>145
つい先日ハウステンボス行ったけどVRゴーグルの下につける不織布のカバーは一枚目は無料だったよ
紛失した場合は二枚目からは50円と言われたけどまず無くさないしうるさく確認とるわけでもなさそう
ただだいたい何するにも追加料金必要でフリーパスの意味があまりないというのは同意+1
-0
-
225. 匿名 2019/05/01(水) 00:29:29
去年、わざわざ飛行機乗ってレゴランド行きました〜!
思ったよりも悪くなかった。
何で人が少ないのかよくわからない。
ただ、お土産が本当に少な過ぎ。+2
-0
-
226. 匿名 2019/05/01(水) 00:56:52
福井県の芝まさは?+0
-1
-
227. 匿名 2019/05/01(水) 01:22:50
>>109
>>111
ふむふむ、ありがとう!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する