ガールズちゃんねる

「サラメシ」好きな人ー!

128コメント2019/04/27(土) 01:22

  • 1. 匿名 2019/04/26(金) 10:52:45 

    定期的に語りたいサラメシ!
    最近は、社長のサラメシで、
    小児科の社長に笑いました!
    大杉漣さんの行きつけは泣いた。
    語りましょう!
    「サラメシ」好きな人ー!

    +164

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/26(金) 10:53:31 

    ん?

    +4

    -27

  • 3. 匿名 2019/04/26(金) 10:53:50 

    サラメシ大好き!癒されるー!
    時間帯変わったよね?

    +238

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/26(金) 10:53:51 

    中井貴一さんのナレーション好き

    +246

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/26(金) 10:54:23 

    大好きです。人生ドラマが垣間見れて楽しいです。

    +146

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/26(金) 10:54:33 

    アメリカ大使館の面白かった。
    全く縁の無い別世界を覗けた感じで。

    +265

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/26(金) 10:54:39 

    呼んだ?

    +6

    -3

  • 8. 匿名 2019/04/26(金) 10:54:53 

    今は亡き著名人の回は泣けますね。
    アメリカ大使館の女性(でしたっけ?)のお弁当が面白かった。
    あと一般の人に食リポしてもらうのも面白いです。
    大杉蓮さん、まだ亡くなったと思えないです。

    +199

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:09 

    官公庁は出てくるのが女性ばかりで思惑が見え隠れ

    +12

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:23 

    アメリカ大使館のサラメシ 
    ステーキサラダランチにフルーツアイスティ
    素敵すぎた
    生まれ変わったら大使の犬になりたいと思った

    +181

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:33 

    >>6

    モフモフわんちゃんが可愛くて、もう。

    +54

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:38 

    >小児科の社長に笑いました!

    あれねー。院長があれだと、付き合う職員は却って気を使うだけよね。

    +98

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/26(金) 10:55:54 

    定時に帰りたいサラメシ
    だと思った
    テレビの話か、

    +2

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/26(金) 10:56:32 

    中井貴一さんのサラメシのナレーションと、堤真一さんのもふもふモフモフのナレーション似てない?
    ノリがそっくり。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/26(金) 10:56:55 

    人のお弁当見るのこんなに楽しいなんて思わなかった(笑)おばあちゃん、おじいちゃんのお弁当は癒ししかない!

    +177

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/26(金) 10:57:02 

    美人すぎる検事?弁護士?の回も良かった
    あんなドラマに出てくるみたいな容姿で頭のいい人が現実にいるのかと
    庶民の私は感心した

    +152

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/26(金) 10:58:15 

    工場のおばちゃんやおばあちゃんのお弁当のおかず観るの好きです!

    +189

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/26(金) 10:59:03 

    毎週録画して見てます。
    まかない系が好きで、「下町の歯医者さんのおばあちゃん」「名古屋の調理器具専門店の奥さん」「タクシー会社のおばちゃん」の回は永久保存です笑

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/26(金) 10:59:13 

    先週あった、三代続いた青果屋さんが立ち退きで閉店するお話は胸に来たなー
    おばあちゃんがずっとお昼の賄いを作ってたけど、おばあちゃんも作ってる時楽しそうだったし、本当に普通のご飯で美味しそうだった。

    +206

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/26(金) 11:00:42 

    たまに順番でお昼を作る会社かあるよね。
    あれを見る度に「この会社で働くのは無理だ…!」って感じる。職場の人のご飯を作るなんてプレッシャーすぎる!

    +227

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/26(金) 11:01:47 

    歯医者のやつが好き
    お母さんがお手伝いさんと歯医者の息子達のために毎日お昼作るやつ
    あーいう生活感が滲み出てる台所好きだわ

    +53

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/26(金) 11:04:16 

    ダイジェスト版で再放送して欲しい
    見逃すことが多いから

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/26(金) 11:04:50 

    >>7
    オフロスキー?

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/26(金) 11:05:28 

    初回から見てる。大好きな番組。
    美味しそうだし、のんびりと観れるから良い。
    旦那さんの会社の同僚にお弁当作って500円?ずつ貰ってた奥さんとかは記憶に残ってる。

    +116

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/26(金) 11:08:10 

    池尻大橋の閉店する八百屋のおばあちゃんの。
    泣きそうになった。

    +82

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/26(金) 11:11:17 

    アメリカ大使館の女の人のサラダ弁当、めっちゃ少ないし、しかも全部食べる時間なくて残してた。
    あんなんしか食べなくてよく動けるよね。
    けど太ってたから夜ドカ食いするのかな?とか思っちゃった笑

    +97

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/26(金) 11:13:49 

    >>16
    東京地裁の判事だよ
    弁護士と違って
    司法修習生の同期のトップクラスじゃないとなれないから、余計にレアなんだよ
    レアなのにさらに美人っていうのがすごい

    +92

    -2

  • 28. 匿名 2019/04/26(金) 11:14:00 

    愛妻弁当を見ると撮影用に気合い入れたのかな?と思っちゃう
    実際に私が作るとしたら気合い入れるから(笑)

    +85

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/26(金) 11:14:41 

    >>16
    見た見た!
    1人だけ芸能人かってくらい輝いてて、びっくりした。

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/26(金) 11:14:59 

    >>26
    丼サラダで、横にぶっといサラミが2本映っていて笑った
    ランチというより、お酒のお供的なメニューだった

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/26(金) 11:15:29 

    好きで毎週見てるけど、いつだったかのスペシャルで、旦那さんの海外転勤にともなって会社を辞めるOLが、同僚と食べる一週間のラストサラメシに密着してたの、つまんなかった。
    逆に農家さんが作業の合間に食べる野菜たっぷりのお昼ご飯とかすごく美味しそうで面白い。

    +153

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/26(金) 11:15:34 

    >>24
    キャロットラペとか、紫キャベツのマリネとか、赤いダイコンとか
    バエる食材の作り置き弁当の人だよね

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/26(金) 11:15:54 

    >>24
    私もパイロット版からずっと見てる。
    パイロット版の時は今みたいにずっと続く感じじゃなくて、1クールでいったん終了したんだよね。
    そのとき物凄いショックで、公式HPに復活希望の熱いメールを送ったいい思い出w

    +25

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/26(金) 11:17:31 

    私も閉店してしまう青果店のおばあちゃんの巻は泣けたな。
    余計なお世話だけどお孫さんが次の仕事決まっているのか心配になった

    +112

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/26(金) 11:20:16 

    クラフトコーラ屋さんの青年の食事の量の少なさに驚いた! ちゃんと理由があるんだけど。 大食いの自分恥ずかしい

    +74

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/26(金) 11:20:30 

    サラメシ海外出張編やってほしい

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/26(金) 11:21:47 

    >>31
    あの一週間を追うサラメシは食べるものすべてがこじゃれた感じで、『洗練されててそこそこ稼げてるいい女な働く私。でも夫の海外赴任で泣く泣く勇退しちゃうけど夫に従いついていくいい奥様な私』が全面に出てた。
    ああいうのはドラマの中だけだと思ってたよ。

    +139

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/26(金) 11:25:48 

    ナレーションのコミカルなのとしっとりなののメリハリにいつも感心する

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/26(金) 11:33:16 

    そういやサラメシで私が忘れられないのが、シーズン2くらい?初期の頃にあった、いろんな種類の唐辛子を栽培してる農家で、その方はサラメシを自炊してるけど、毎日ものすごい量の唐辛子を使って料理してるの。もちろん本人は全く辛くないそうで。
    これが放送された直後は2chが騒然としてて、あんな唐辛子をドカ食いできるなんて、絶対障害持ちだとか言われてた。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/26(金) 11:34:53 

    >>37
    天津とか南京だったらついていかないタイプだよね
    イギリスだからついて行った

    +54

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/26(金) 11:35:31 

    タレントが食べて美味い美味い言ってるだけの番組は嫌いなんだけど
    サラメシは好き、中井貴一のナレも大好き
    「あの人の愛した昼メシ」の時はガラッとシリアスな感じに変わる、上手いよね

    +162

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/26(金) 11:37:35 

    お弁当に海苔でメッセージ書く人がいるけど食べるときに蓋にくっついてないのかな?

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/26(金) 11:43:07 

    中井貴一の声は好きだけど、
    この番組はあまり好きじゃない

    +1

    -25

  • 44. 匿名 2019/04/26(金) 11:52:48 

    昼からシャブシャブの小児科には笑った。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/26(金) 11:53:06 

    社食見るの好きー
    新潮社のがデブ飯だけど絶対美味しいやつ
    「サラメシ」好きな人ー!

    +126

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/26(金) 11:53:49 

    閉店するパン屋さんに通うサラリーマンの回が好き。パン屋のスタッフもみんな和気藹々で良い空気だし 職場の人にもおすそ分けしたり 取材後にも買いに来てましたって言われていたり そんなにも美味しいなら食べたいわ!ってなったw

    +115

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/26(金) 11:55:07 

    中井貴一さんの声じゃなきゃ観る気しないわ

    +56

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/26(金) 11:55:51 

    社員が多い社食でメニューがいくつもあると羨ましくて仕方ない。

    +73

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/26(金) 11:57:17 

    毎日気合いの入った弁当作ってるのに家族は無反応なんです❗って自分からメールしてきたお母さんがいたね。
    柄つきのホイルやらピックでゴテゴテに飾り付けてて確かに可愛いんだけど…ってやつ。
    本心を聞いたら旦那さんはおろか中学生の娘にまで「普通のがいい」って言われちゃってへこんでたけど、あのお母さんどうしたかな?

    +89

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/26(金) 11:57:44 

    サラメシ好きで社食でパートした

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/26(金) 11:59:01 

    >>10
    ステーキはアメリカ産ですか?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/26(金) 11:59:21 

    >>37
    都会で華やかなオフィスライフを送る私。
    その姿を皆に知ってもらいたい! 
    そして映像に残して、いずれは子供にも見せたい!
    という欲望がダダ漏れでしたね。
    自己顕示欲のコントロールって大事だなぁ、と再認識する機会になりました。

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/26(金) 12:02:20 

    社食を渡り歩いてきた料理長さん?
    体型も30年かけてふくよかになられてw
    手帳もビッシリ書き込まれて
    こういう人たちに
    日本のお昼は支えられてきてるんだね

    +112

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/26(金) 12:02:28 

    走りながらオニギリ食べてる人いたよね?
    海外駐在1週間密着とかたまに自己顕示欲の塊のような人が出てくるね
    どこで見つけてくるんだろう。自薦?

    +119

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/26(金) 12:04:10 

    昼してるの観てます!大好きな番組です!

    社食とか美味しそう!って思う!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/26(金) 12:04:22 

    妊娠検査薬を模した弁当もあったね。
    あれを夫に作るだけならまだしも、わざわざ番組に応募してくるのか…、と少しひいた。

    +78

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/26(金) 12:06:15 

    毎週メロンパンを食べる可愛らしい女性の回。 あのパン屋さんが行ける範囲内にあるので私もメロンパン買っちゃいました。
    皮がザクザクしてて美味しかったです。

    +71

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/26(金) 12:07:14 

    既出だけど、青果店のおばあちゃんのサラメシすごく良かった!普通の家庭料理なんだけど、おばあちゃんの愛情こもってて。
    最終日に常連さんたちが挨拶も兼ねて買い物に来ててなんかジーンとした。

    +75

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/26(金) 12:07:30 

    ご飯に海苔で、あの虫の絵を描いてる人もいたね。 クレーム来なかったのだろうか。

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/26(金) 12:12:42 

    職人たちがおかみさんの作ったまかないを皆で食べる、とか、見てていいな~、って思うけど、現実的には、量も調節できないし、上司に気を使うし、残せないし、せっかくの昼休み、自由にすごしたいかな~とは思う。

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/26(金) 12:14:02 

    地方の工場で働く私は、お昼休みに財布だけ持ってランチに行くOLとか、ホテルのビュッフェ並みに豪華な社員食堂とかあまり現実味がないけど
    いいな~って羨ましく見てる

    +62

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/26(金) 12:14:51 

    似たようなの他局でもやってるよね?
    お昼ご飯見せてもらえませんか?って。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/26(金) 12:15:42 

    >>27
    なんか、あの検事の回を見てると、頭のいい上流階級の人々は、小ぎれいで、性格も穏やかそうで、レベルが違うわ!って思った。上司もダンディ。だけど、その上司の家に遊びに行くとかそこだけはどうなんだろう~?って思ったけどw。

    +78

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/26(金) 12:26:16 

    すっごい細かい和細工みたいなお弁当を作ってる人すごかった!独り暮らしの男性だったかな?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/26(金) 12:27:39 

    >>52
    あの回印象に残ってる人多いんですねw私もです。
    その自己顕示欲に黙って付き合ってあげてた相方さんも印象に残っててなんかいい人そうだなと思って見てました。

    +66

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/26(金) 12:27:48 

    かなり前だけど外国人がオーナーの牧場の回好き。カレーめっちゃ美味しそうで、女の子が白米めちめちゃ食べてた(笑)

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/26(金) 12:29:27 

    いまでいうおにぎらずみたいな、爆弾おにぎりの農家のおじさんよかったなぁ。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/26(金) 12:37:08 

    川島なお美さんの好きだったサンドイッチの回も良かった。
    作ってくれる人を、お母さんと慕っていたんだっけかな。

    お昼ご飯と言っても、いろいろな人間模様があって興味深い。

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/26(金) 12:38:31 

    >>52
    あの女性可愛かったけど、後任の女の子に「私のやってた仕事、たくさんありすぎて、全部伝えたられたかな。私がいなくても○○ちゃん大丈夫~?」って言ってたよね。後任の子が無表情で「△△さんがいるから大丈夫です。」って言い切ってて、女性は「そっか(´・c_・`)」って顔になっちゃってちょっと変な空気だった。女性と△△さんは同僚兼同期兼親友で一緒に支えあってきたみたいな流れだったけど、そんな単純な関係じゃないかもね。

    +71

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/26(金) 12:39:15 

    昼にやってる再放送をお昼時に何となく観ててすっかり番組と中井貴一のファンになりました。
    中井さんのナレーション、コミカルな時とシリアスな時のメリハリがさすがです。

    お昼ご飯を通した世の中の色んなお仕事の裏側紹介が面白いですよね。みんなお昼ご飯食べてそれぞれの役目を頑張ってる姿が勉強になったり、励まされたりする。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/26(金) 12:48:03 

    どんなものを食べていても多角的に共感できるから面白いんだろうね。
    外食店でご馳走が出てきても、工場勤めの人たちの愛妻弁当も、農家のおばちゃんたちのも味を想像して楽しいよね。
    この番組ばかりはリッチなランチでもご飯とふりかけとウインナーだけのお弁当でもなぜかワクワクして見てしまう。とくにお弁当にはストーリーを感じる。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/26(金) 12:49:54 

    >>54
    番組の途中?終わり?に募集してるよね。だから自薦では?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/26(金) 12:50:38 

    シウマイ弁当が好きなので
    歌丸さんの回が印象的でした
    地方へ行く際にはお弟子さんが弁当を買い
    ご自身はシウマイ弁当からチャーハン弁当へと
    好みが変わっても ずっと崎陽軒LOVE

    師匠のお体の3分の2がチャーハンで
    3分の1がシウマイで出来ているとかw

    +73

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/26(金) 12:52:48 

    >>63
    裁判官の女性、美人でしたね✨頭も良くてホントにレベルが違う
    残酷な事件の裁判の時とかは泣かないんですか?の質問に「仕事の時の脳の働きになるから泣かないんです」
    みないな事を言っていて、頭の良い人は違うのね…と思った。

    +79

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/26(金) 12:54:41 

    岩合さんの世界ネコ歩きとか、世界ふれあい街歩きとかと同じ感じでゆる~く見られて楽しくて癒される番組。
    これらは優良コンテンツだと思う。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/26(金) 13:01:47 

    今年放送だったかな?
    社員で食事を作るっていう回でいい年した女性が炊飯器でのご飯の炊き方がわからないって言ってて引いた

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/26(金) 13:05:12 

    他人の昼ごはんの紹介がこんなに面白いとは思わなかった。
    意外と食事は仕事の環境に左右されるしね。体使う仕事してる人の栄養に気を使ってくれる奥さんのお弁当とか食品会社だと自社製品の活用法とか昼ごはんを通じてストーリーがあるのがいい(´∀`*)

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/26(金) 13:07:41 

    昼間の再放送を昼ごはん食べながら見ていたら、モルモットの開いたもの?が出てきた事あったな〜 博物館に務める人の回だったかな。  

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/26(金) 13:21:03 

    アメリカ大使館のサラメシは興味深いかった。大使自身もお気に入りの場所として家族と住む公邸のライブラリー(外交の打ち合わせにも使う)も案内してくれたけど、息子もそこで宿題をすることもあるらしい。

    昔のサラメシで意外だったのが、さまざまな外国の方が所属している翻訳会社で、食後にコーヒー紅茶ではなく、みそ汁を美味しそうに飲んでいる人だった。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/26(金) 13:27:55 

    サラメシ好きな方はテレ東の昼飯旅も好きですか?

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/26(金) 13:31:14 

    人が食べている弁当って、なんでこんなにおいしそうに見えてしまうんだろう

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/26(金) 13:56:45 

    どこかの豪雪地帯で道路の雪掻きで夜勤してる人達の話も良かったな。みんなで協力して作ってるけど男の料理って感じで。温かい料理が美味しそうだった。
    あと、スキー場の人達のお弁当を温かいうちに食べられるように配り回ってる上司の人とかもいたな。
    お昼ご飯の映像だけなのにそれぞれストーリーがあるんだよね。何気に深い番組だと思う。

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/26(金) 13:59:03 

    たまにおにぎりだけとか、そんなので足りるの?って人がいる

    +18

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/26(金) 14:01:19 

    良くも悪くもあの海外赴任についていったOLの回は記憶に残るよね。貧乏性の私はこの1週間にかかるランチの代金が気になって、ここで紹介するから特別とかじゃなくこんなランチ毎回してたら月にいくら出費してるんだろうとか余計なこと考えちゃったよ。

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/26(金) 14:07:43 

    絵心が全くない私が、もし取材受けたらどうしたらいいんだろう、とチラシの裏にお弁当の絵を描いて練習してみたw絶対ありえない田舎勤めだけど。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/26(金) 14:11:01 

    >>69
    後任の人、恐らく内心は辟易していたよね…。
    「私が居なくても大丈夫?」って、結構失礼な台詞だと思う。
    あの自信はどこから沸いてくるのだろう?
    しばらく育休で留守にして、他の人に頼っていた時期もあったはずなのに。

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/26(金) 14:25:14 

    >>54

    これすごいと思った❗
    傘で隠しながら食べる恥じらいがあるなら、家で食べなと思ったよ。

    なによりこれ、全国放送で出して、お母さんとか旦那さん、恥ずかしくなかったのか…。

    +57

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/26(金) 14:29:15 

    フェボッ🎶とかタッカタッカタッカ…みたいな足音かな?効果音も好き!

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/26(金) 14:33:16 

    >>3
    なんで歌コンと時間が入れ替わったのだろうか?

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/26(金) 14:39:21 

    >>61
    確かに、ああいったわかりやすい華やかさは、
    部外者にとっては眩しく映るよね〜。

    しかし、あなたのような人も素敵だと思う。
    地味さを殊更に賛美するつもりは無いけど…、
    各地でコツコツ働く人が居るおかげで
    世の中が成り立っているのだから。
    そういう人の生活を垣間見ることが出来るのも、
    この番組の魅力の一つだよ。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/26(金) 14:47:32 

    >>90
    でも昔はそんなふうに地味な職場で地道に働いている人がメインじゃなかった?
    一見地味でも、こんな仕事もあるんだなあって興味深かった。
    最近のサラメシも好きだし毎回見てるけど
    以前とは変わってしまったと思う。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/26(金) 14:51:30 

    >>54しかも日傘さしながら走りながらおにぎり食べてた。自分で作らず高齢のお母さんに作らせたおにぎり。

    あれ狂気の回だったw

    +103

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/26(金) 14:54:53 

    毎月一回、社長が社員に鰻を振る舞ってくれる日があって、その時だけは皆で昼食食べてるのに、そういう時にまで自分の車の中に鰻持って行って一人で食べてる人が居て衝撃だった。
    月に一回なんだから、その時位、皆で食べたってバチは当たらんでしょ。って思った。

    +57

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/26(金) 14:57:04 

    >>54
    しかも自分が握ったおにぎりじゃなく、お母さんが握ったおにぎりを、わざわざお母さんちに取りに行って、走って食べてたよね。
    あんな人が近所に居たら、怖くて避けちゃう。

    +85

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/26(金) 14:59:25 

    一時期、2年くらい前の再放送ばかりで見るの辞めちゃったんだけど、今はどう?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/26(金) 15:00:52 

    >>86
    あの台詞言うのはやばいよね。
    言われた人もすぐに「〇〇さんいますので...。」と、その人と同期の人の名前言ってたね。
    自意識過剰ぶりが見てて恥ずかしかったわ。

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/26(金) 15:02:21 

    >>91
    なるほど、言われてみればそうだったかも。
    (自称)地味な会社の回は私も好き。職場見学っぽい趣きがあるよね。
    でも近頃は、出たがりさんが見て見て〜! という感じで応募するのが目立つのかな…。

    出演者本人が見せたいもの以外のものまで見える時もしばしば。
    それがサラメシの面白さであり怖さでもある。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/26(金) 15:08:47 

    浜松市役所の、ランチランおばちゃんにはびっくり!

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/26(金) 15:15:13 

    お弁当ハンターの回は好き

    地味な普通のおかずにも
    「いい色してますね〜」とか
    「美味しそうですね」って
    優しく褒めてくれてて
    カタブツおじさんも心開く感じが
    みていて癒される

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/26(金) 15:21:36 

    脱サラしてコーラ作ってる人今も頑張ってるかな。
    ラストサラメシがバナナだったのも印象的。
    本格的なコーラ飲んでみたい。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/26(金) 15:46:00 

    社食一筋のコックさんに書いてもらった平成の社食年表が凄く良かったです。
    移り変わりも面白かったし、とコックさんの几帳面さが素晴らしかった!

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/26(金) 17:01:49 

    うたコンからのサラメシの流れが面白くて好きだったのに改変して放送時間が真逆になって寂しい…
    中井貴一さんのナレーションがコミカルで面白い!
    あとお弁当ハンター阿部さんの連載がANAの機内誌に記載されていてビックリ!

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/26(金) 17:06:13 

    >>56
    しかも、三人目ぐらいの妊娠だった。
    かく言う私にも子供が居るけど…、
    さすがにあんなことをしようとは、思い付きもしなかったよ。

    おめでたはテレビでひけらかすのではなく、
    身内(とか友人知人)で喜びを分かち合うにとどめておけばいいのにね。

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/26(金) 18:01:51 

    グーグルとか大企業の社食は毎回、羨ましく見てたなー。
    高給取りなのに安い社食まであるなんて恵まれていて心から羨ましかった。
    当時、闘病中だったので余計に染みたのかも。

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/26(金) 18:11:52 

    おにぎりダッシュの人は、なかなか変り者っぽいよね。グレーゾーンぽいと言うか。
    時間の使い方が下手で、ズレてる。私も変り者だから複雑な心境で見てたよ
    市役所辞めて保育園の調理師になるとか言ってた気がするけど、今は流石に走ってないかなぁ。

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/26(金) 18:33:18 

    >>31の回、なんか逆に見てみたくなってしまった(笑)
    YouTubeにUPされたりしてないかな(^^;)

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/26(金) 18:46:38 

    >>102
    うたコンからの~サラメシ!!だったのにね。
    私も飛行機乗ったとき、安部さんの記事見つけて嬉しくなった😄あのコーナー好き。
    けっこうズケズケ突っ込むけど、うまーく話しながら美味しそうに食べてる姿がしっかり写ってる。おばちゃんたちの持ち寄りサラメシも見応えある。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/26(金) 18:48:24 

    >>58
    あれねー、不覚にもボロボロ泣いた😅まさかサラメシで泣くなんて。
    とても素敵なサラメシだったよね。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/26(金) 18:54:34 

    >>93
    家からタッパ持ってきて、自分だけそれに詰めて車の中で食べてた人だよね?私もあれびっくりした。そんなに人といたくないのに、貰うものはしっかり貰うんかいって。
    たくさん出てるけど、走りながらおにぎり食べる人も。
    この人ちょっと、大丈夫?って人がたまに出てくるよね。

    +35

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/26(金) 18:57:35 

    >>24
    サラメシトピでは毎回話題に挙がるよね。
    自意識過剰ぶりがすごかったもんね。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/26(金) 19:00:05 

    >>54
    ランニングおにぎり!
    見た見た!
    正直、ちょっと引いたなー

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/26(金) 19:17:04 

    田舎の女性が多い職場のサラメシで、みんなが多めに持ってきたポテサラやら漬物やら煮物を分けあって食べてるのとか、ここの人達は絶対無理なんだろね。美味しいのに(笑)

    +9

    -7

  • 113. 匿名 2019/04/26(金) 19:17:22 

    サラメシ好き。
    リアルだし。
    大食いとかは見ていて辛いよ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/26(金) 19:18:40 

    >>31
    嫉妬みっともねー

    +1

    -13

  • 115. 匿名 2019/04/26(金) 19:20:49 

    >>37
    お前らじゃ共感できないよね。あれは面白かったのにまさかここで妬まれるとは。

    +1

    -15

  • 116. 匿名 2019/04/26(金) 19:22:44 

    >>40
    そんな悪口しか言えなくて恥ずかしくね?底辺だと悪口言うしかできないもんね。あの人そんなに悪いことしてた?

    +1

    -13

  • 117. 匿名 2019/04/26(金) 19:24:14 

    >>52
    そこまで批判するのワラワラある意味幸せだよね。あなた

    +1

    -14

  • 118. 匿名 2019/04/26(金) 19:33:00 

    >>102
    うたコンからの~のちょっと変わり種というか、うたコンのバンド責任者?指揮者?のフラッシュ金子さんにスポットが当たった時が面白かったな。
    まさか総指揮者があの米米の金子さん!?とびっくりしたし、彼もいろいろ乗り越えてあの仕事をなさっているんだなと。
    相変わらずかっこよくて、チキンサンドも美味しそうでした。

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/26(金) 19:57:36 

    変なコメントはスルーしましょう。

    あのおにぎりランニングはびっくりした笑
    しかも傘さしてたよね?

    +33

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/26(金) 20:14:44 

    さらめし婚したお坊さんすごいよね

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/26(金) 21:09:45 

    >>119
    変なコメントってどういう意味ですか?失礼だぜ

    +1

    -12

  • 122. 匿名 2019/04/26(金) 21:19:03 

    割と最近の、
    お昼を食べながら資料を見ながら部下が報告、会議みたいなの
    上司は食べてるけど、部下はほとんど食べられない
    これ労基法違反じゃ無いの?っていう
    あんなの出されると、真似する会社が出てくるよね、すごいムカついた

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/26(金) 21:36:37 

    あなたのサラメシにご一緒させてくださいのコーナーだけあんま好きじゃない。
    他は全部好き…!

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/26(金) 22:12:09 

    農作業系の外で食べるのもおいしそう
    素朴なお弁当でラップおにぎりもおいしそうに見える
    沖縄のオニササ気になる
    「サラメシ」好きな人ー!

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/26(金) 23:57:56 

    時間帯が早くなって嬉しい!アメリカ大使館のはおもしろかったなー。本当に様々なランチがあって、多国籍で。コーラ専門店のサラメシも良かった、美味しそうとかでなく理由があってこの量にしている事とか。色んな仕事も見られて良いですね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/27(土) 00:22:12 

    サラメシ見てていつも思う。
    都心で働く人たちはランチのお店がたくさんあるから羨ましいな~って。

    私はいつもコンビニ弁当かカップ麺だから(^^;

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/27(土) 01:14:43 

    >>63
    検事じゃないよ
    なんでわかってくれないの
    >>16が検事か弁護士って書いていたから、わざわざ判事だって書いてるのに
    なり方のレア度をわざわざ説明してるのに
    裁判官って書かないとですか?

    +2

    -7

  • 128. 匿名 2019/04/27(土) 01:22:36 

    社食一筋の会、旦那の会社で二人で見ててビックリした。
    でも旦那は違うビルだからメニューが全然違うみたいで、羨ましがってたよ。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード