-
1. 匿名 2019/04/25(木) 13:01:46
私は最短で35で、40,50歳くらいでいいかなと思ってます。
老後の生活を心配せずに今を楽しむことにお金を使えますし、結婚して養ってもらわなきゃ、子供産まなきゃ!というプレッシャーを負うこともありません。
今のところ不自由のない生活をしてますし、壮絶な人生を送ってる人に比べれば恵まれてる環境かもしれませんが、
自分の生真面目な性格が生きづらくて仕方がないのです。
皆さんは何歳で生きたいですか?
+151
-54
-
2. 匿名 2019/04/25(木) 13:02:17
定年と同時に死にたい+89
-18
-
3. 匿名 2019/04/25(木) 13:02:38
出典:curassy.com
+11
-21
-
4. 匿名 2019/04/25(木) 13:03:07
縁側で旦那とのほほんと毎日お茶が飲めるくらいまで+117
-11
-
5. 匿名 2019/04/25(木) 13:03:47
独身だから両親看取ったらすぐ死にたい+196
-9
-
6. 匿名 2019/04/25(木) 13:03:52
定年して5年くらい遊んでから死にたい
35とか若すぎる+141
-2
-
7. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:00
65歳かな。
年金もらえないだろうから払いたくないわ〜笑+124
-4
-
8. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:01
病気の再発が無ければ
生きられるだけ生きたいかな。
大病を患った事のある人は
大体こう言う意見だと思うけど。+86
-10
-
9. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:03
60歳
孫見てポックリ+67
-12
-
10. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:05
46歳くらいかなー
母が46で亡くなったからなんとなく母の年齢は超えたくない!笑
+69
-9
-
11. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:20
結婚できたら60くらいまで。
孫の顔が見たい
結婚できなかったら40くらいでいいや。
病気にならず明日は何しようかな〜って寝てる間にポックリ逝きたい。+103
-7
-
12. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:40
80歳でぽっくり逝きたい+41
-10
-
13. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:42
ガルちゃんでは珍しいのかだけどわりと長生きしたい,平均寿命までは行きたいかなぁ?でも健康でボケてなくてというのが前提だけど、今の食生活だとまずいのかもしれない(--;)+32
-2
-
14. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:43
幼稚園児だったころから自分は長生きしないだろう。
30代か40代で死ぬだろうと思ってた。
今41歳。そろそろお迎え来ても全く後悔ない。+105
-4
-
15. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:48
南海トラフが来る前まで。
それまでに天国にいきたい+25
-2
-
16. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:49
55歳くらい。
本当は今も生きてる意味がわからないんだけど、死ぬ勇気はないし、愉快ではなくても、めちゃくちゃ辛い人生でもない。
ただ、ダラダラと長生きをしたいとは思わない。+122
-3
-
17. 匿名 2019/04/25(木) 13:04:59
全盛期が短すぎて後は老いるだけってのが嫌だ
サイヤ人みたく全盛期を長く設定してほしかった+80
-0
-
18. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:03
夫と同じくらいがいい。+26
-8
-
19. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:44
100まで生きたい!+19
-27
-
20. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:48
65歳くらいかな…
現役で働けるまで働いて、退職後数年遊ばせてもらったらもう逝きたい。
実際年取ってから出来ることなんて限られてるし、対してしたいこともない。+52
-1
-
21. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:48
最悪、子供がある程度自分で生活して行けるまでは生きたい。
誰かに育ててもらうなんて、死んでも死にきれない!+67
-4
-
22. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:51
60歳で仕事辞めて、70歳で死にたい。
60歳までに貯金いっぱいして10年遊んで死にたい。+42
-1
-
23. 匿名 2019/04/25(木) 13:05:58
まだ折り返し地点だけど80歳
子供が45歳ぐらいまでは生きていたい+13
-10
-
24. 匿名 2019/04/25(木) 13:06:19
3000歳
老獪になる+28
-6
-
25. 匿名 2019/04/25(木) 13:06:32
子どもが結婚なりしてからかなぁ
孫見れたらうれしいかも
でも、長々生きて迷惑描けるのもあれだからほどほどに+35
-2
-
26. 匿名 2019/04/25(木) 13:06:41
今でも良い
31歳+78
-6
-
27. 匿名 2019/04/25(木) 13:06:47
>>3
恐ろしい表だな
60歳以上生きたい人が8割位もいるんだね
私は60歳で充分だわ+29
-13
-
28. 匿名 2019/04/25(木) 13:06:55
ボケる前+65
-0
-
29. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:02
>>1
私はアラフォーなので主さんみたいに考えてたらもう時間がない!笑+22
-0
-
30. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:09
とりあえず子供が成人するまで
子供の結婚とか孫とかはおまけかな
+29
-4
-
31. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:37
長生きしたくないが、年金は返せ+58
-0
-
32. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:38
30前に死にたいと思いつつ29まできてしまった。
愛犬と一緒に死にたい
長くてもあと7年+45
-3
-
33. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:41
いつ死んでもいいです。
いつ死んでも満足です。+57
-5
-
34. 匿名 2019/04/25(木) 13:07:41
40歳 今39歳+26
-2
-
35. 匿名 2019/04/25(木) 13:08:35
猫が死ぬまで
あと10年弱かな+38
-2
-
36. 匿名 2019/04/25(木) 13:08:38
>>1
親より先に死んだら親不幸よ+10
-18
-
37. 匿名 2019/04/25(木) 13:08:49
長生きしなくないから
今すぐでもいい。
人生嫌なことばかりだから
後悔はない!+80
-1
-
38. 匿名 2019/04/25(木) 13:08:58
このまま独身だったら50くらいで死にたいかも。
結婚したらもっと生きたい+23
-3
-
39. 匿名 2019/04/25(木) 13:08:59
70歳くらい。歳をとってくどくなったり人の悪口が多くなって、子供達に話すの嫌だなと思われる前に。
もちろん自分の身の回りの世話ができなくなる前に。
+18
-1
-
40. 匿名 2019/04/25(木) 13:09:03
40代!
しわしわで身体にガタが来てまでは生きたくない
+29
-4
-
41. 匿名 2019/04/25(木) 13:09:19
いままでに支払った年金を回収できるまでは生きたい
60歳で死んで払い損なんて嫌だ+23
-0
-
42. 匿名 2019/04/25(木) 13:09:25
私は70前半くらいにパタンと死にたい。+14
-0
-
43. 匿名 2019/04/25(木) 13:10:47
45歳
あと3年だ+21
-0
-
44. 匿名 2019/04/25(木) 13:10:59
独身一人っ子なので両親と犬がなくなったら色々片付けて3年後位に死にたいです。+26
-3
-
45. 匿名 2019/04/25(木) 13:11:02
健康で生きやすい世の中で家族や友人、お金にも恵まれてるならいくつまででも長生きしたいね。
実際は難しいね。
家族に迷惑かけるようになる前に逝きたい。
+42
-1
-
46. 匿名 2019/04/25(木) 13:11:20
>>40
しわしわになるのは急速に痩せるから。
80、90でもシワっぽくない人は結構いるよ+5
-5
-
47. 匿名 2019/04/25(木) 13:12:11
何才までとかは特になし
自分のことが自分でできなくなったら死にたい
10年寝たきり生活の祖父を見ていたから
会話がまだ少しできていた時に、
死にたい
と言った祖父の言葉が忘れられない
食べれず話せず…ただ寝て毎日を送るだけ…自分で死ぬこともできないんだもの…辛かっただろうなと思う+88
-0
-
48. 匿名 2019/04/25(木) 13:12:44
とりあえず、年金を貰えるまでは生きたい。
60歳から受給して、数年もらったらもういいや。
+4
-0
-
49. 匿名 2019/04/25(木) 13:13:47
健康なら80くらいまでは生きたい。その頃ならもうそろそろお迎えこないかしら?と素直に思えそう。+14
-1
-
50. 匿名 2019/04/25(木) 13:14:07
>>16
ダラダラと、というので言ったらみんなダラダラ生きてない?
若くても年取っててもさ。+7
-2
-
51. 匿名 2019/04/25(木) 13:14:57
子供が二十歳になるまででいい。
だからあえて、健康診断も受けてない。+6
-2
-
52. 匿名 2019/04/25(木) 13:15:11
私 霊合星。
60までらしい。+4
-2
-
53. 匿名 2019/04/25(木) 13:15:22
明日でもいいや。
子供がまだ小学生だから心配だけど。+7
-10
-
54. 匿名 2019/04/25(木) 13:16:37
昔から30までに死にたいと思ってたけど、
一応旦那もいるし、趣味もあるし、
たまに人生楽しくて生き延びた。
今は40までに死にたいと思ってたら、
今月41歳になった。
結局生きそう。+6
-4
-
55. 匿名 2019/04/25(木) 13:16:41
祖父母見て思ったけど、自力で歩けなくなってまではイヤだな
トイレ一人で行けない、拭けない、パンツあげてもらう等
健康寿命って言葉あるけど、医療が進んで昔の人より長生きでも自分で動けないのに生きるのって自分も家族や他人(介護士さん)も大変だと思う+46
-0
-
56. 匿名 2019/04/25(木) 13:17:09
独身なんだけど、セキセイインコを飼ってるからこの子の寿命までは頑張りたい。
その後はすぐ死にたい。
でも、父方も母方も女性が長寿の家系で90代でどちらの祖母が生きているから私もそうなりそうで怖い。。
子供や孫がいれば長生きしたいけど、いないから50代くらいでポックリ逝きたい。+16
-1
-
57. 匿名 2019/04/25(木) 13:17:15
老後の資金の目処が立つなら80くらいまで
そうでなければ65くらい+8
-0
-
58. 匿名 2019/04/25(木) 13:18:38
人類が滅亡するまで
人間はどう生きて滅びて行くか観察してたい
+7
-1
-
59. 匿名 2019/04/25(木) 13:18:44
>>36
って昔の人は言うよね〜!
若い人でも病気になって親より亡くなる方なんて沢山いるのにさ!
この世の中親不孝者ばかりなんだね\(^^)/+5
-0
-
60. 匿名 2019/04/25(木) 13:19:28
子供の頃から、78歳で死ぬと信じている。+1
-0
-
61. 匿名 2019/04/25(木) 13:19:55
80歳越えると認知症も発症する率がぐんと上がり、健康ではなくなるから75〜80
80以上生きてしまったら大変+17
-0
-
62. 匿名 2019/04/25(木) 13:20:20
とりあえず、払った年金を回収するまでは生きる+6
-1
-
63. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:04
こればっかりはどうしたものか。
神様が決めた寿命までかな。
そうは言ってもピンピンコロリがいいな😉+8
-0
-
64. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:23
今すぐでもいいよ
人に迷惑かけずに、眠るようにいけるのなら+12
-0
-
65. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:28
簡単に死ねる薬が目の前にあったら
GW明けに飲むのもいいな+22
-2
-
66. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:28
今日でもいいんだ~ わたし。
おんなじ人いな~い (;'∀')?+15
-1
-
67. 匿名 2019/04/25(木) 13:21:32
自分の身の回りのことができなくなったらかな…
周りに迷惑かけないよう、もういいやって思ったらフッて消えちゃえればいいのにな。+25
-0
-
68. 匿名 2019/04/25(木) 13:22:00
80くらい。あと40年折り返し地点過ぎたところ。
なんだかんだ子供の人生見守りたい
ただ、残りのライフ残量1/5+2
-3
-
69. 匿名 2019/04/25(木) 13:24:05
・周りに嫌な思いをさせずに会話ができる
・子供やその家族に迷惑かけない
・おいしく食事できる
・旦那が生きてる
このうちどれか一つでも失ったら死にたい
4つ揃ってる状態でなるべく長生きしたいな
周り見てると85くらいかな…+19
-0
-
70. 匿名 2019/04/25(木) 13:25:41
>>66
いるよ。私も今すぐ死んでも何の未練もない。消えたい。+13
-1
-
71. 匿名 2019/04/25(木) 13:26:03
今50歳
ゆっくり楽しみながら身辺整理したいので
55歳くらいでコロリと逝きたい+11
-0
-
72. 匿名 2019/04/25(木) 13:27:16
30歳
今31歳…+7
-0
-
73. 匿名 2019/04/25(木) 13:31:37
体も頭も健康なうちに逝きたい。
子供達の負担になりたくないし、ただ生きてるだけにはなりたくない。
70~75歳位がいいな。+8
-0
-
74. 匿名 2019/04/25(木) 13:32:39
認知症とかになったら
もう殺してくれていいよって
思う。
孫とかつかまえて
「アンタ、私のお金返してよ!!」とか
「アンタ誰だよ!!」とか
言い出したりしてるご老人見て
痛感した。+30
-0
-
75. 匿名 2019/04/25(木) 13:33:34
>>66
私も!
別に辛いこととか嫌なことがあるわけでは無いけど、寿命が今日なら別にいいやって思う。+4
-0
-
76. 匿名 2019/04/25(木) 13:33:39
乳児の娘が2人いるから、孫のお世話して死にたいかな。孫がいなければ、娘が社会人に出て幸せな姿を見れたらかな?+7
-4
-
77. 匿名 2019/04/25(木) 13:34:54
トイレに一人でいけなくなる前に死にたい+26
-0
-
78. 匿名 2019/04/25(木) 13:36:33
旦那の定年後数年2人でゆっくりして、そのあと同時に逝ければ最高+11
-0
-
79. 匿名 2019/04/25(木) 13:38:38
お金あって元気なのはで頭もしつまかりしてるなら90くらい
孫の成人式をお祝いしてあげてから死にたい+5
-1
-
80. 匿名 2019/04/25(木) 13:39:39
ボケる前に死にたい+14
-0
-
81. 匿名 2019/04/25(木) 13:40:45
42歳。なんでか分からないけど子どもの頃からそう思ってます。+6
-0
-
82. 匿名 2019/04/25(木) 13:41:21
100歳まで生きたい。空飛ぶ車とか進化していくのを見たい。寝たきりだとつまらないから、スポーツジムに今も通ってるし、おばあちゃんになっても通い続ける。+9
-4
-
83. 匿名 2019/04/25(木) 13:41:29 ID:OtyxnOXOmz
子供が社会人になって家庭を築いて、旦那が定年退職して
退職金で旦那と二人豪遊してからひっそりと二人で死にたい。
だから、70歳位??看取るのも看取られるのも嫌だ+1
-1
-
84. 匿名 2019/04/25(木) 13:46:03
50歳くらいでぽっくり死にたい
長生きしてもいいことないし苦しいだけだから+13
-1
-
85. 匿名 2019/04/25(木) 13:47:10
何才までとは言えないけど、せめて孫の顔を見るまでは死にたくない。70才の誕生日や正月に家族みんな集まった時に死んだフリして驚かせたい。みんな怒るだろうけど、やってみたい。それで、本当に死ぬ時、またお母さん死んだふりして!と言われて 本当に死んでる。と言うエンディングを想像してるから、かなり長生きしないといけないな。+2
-3
-
86. 匿名 2019/04/25(木) 13:48:24
人がしぬの見たくないから
その前に先にいきたい!
+12
-1
-
87. 匿名 2019/04/25(木) 13:51:08
若い頃は何故か早く死にたかったのですが、今は子供達が結婚して孫を見てからと思ってます+3
-5
-
88. 匿名 2019/04/25(木) 13:54:47
周りの環境に恵まれて、健康でぽっくり逝けるなら80くらいまで生きたいけど。
孤独で、寝たきりとか認知症になるなら、そこまで長生きしたくない+13
-0
-
89. 匿名 2019/04/25(木) 13:56:12
丁度60歳でキリよく逝きたい+4
-0
-
90. 匿名 2019/04/25(木) 13:57:38
ここのコメントでは長寿扱いになるかもしれないけど80歳くらい。
60歳で定年した後はどこかで数年パートしたのち年金を貰う。自分の子供も所帯を持って、あわよくば孫の姿を見て、旦那と旅行したりのんびり過ごし、元気なまま次の日突然死ぬくらいが理想。
ピンピンコロリってやつですね。
ちなみに現実は来月で34歳。子供は4歳と1歳。+4
-4
-
91. 匿名 2019/04/25(木) 13:58:27
逆に…
いつまで生きられるんだろ
前は50~64歳くらい生きれればと思ったけど既往もあるし健康診断によく引っ掛かるようになった
この間も苦しさのあまり今死ぬって思ったよ
あと、お金なくなったら生きたくても詰むしね
病気は人生観変えるわ、今を楽しもう+18
-0
-
92. 匿名 2019/04/25(木) 13:58:39
32歳、今すぐに+8
-1
-
93. 匿名 2019/04/25(木) 14:00:12
安楽死あるなら今すぐ+17
-1
-
94. 匿名 2019/04/25(木) 14:01:55
孫の顔を見てからと書く人多いけど、娘ならまだしも、息子しかいない人は、お嫁さんにプレッシャー与えそうね。義理親さんから、孫はまだかまだかと催促されて悩む相談はたくさんあるけどなあ。そうやって自分の痛みを忘れてしまうのが老化だとしたら…すでに。+14
-0
-
95. 匿名 2019/04/25(木) 14:06:18
自我が目覚める前の、母のお腹の中で、ぽっくり逝きたい。+13
-0
-
96. 匿名 2019/04/25(木) 14:11:27
30ぐらい
+5
-0
-
97. 匿名 2019/04/25(木) 14:18:38
元気なら95歳。+3
-2
-
98. 匿名 2019/04/25(木) 14:19:07
>>94
ウザ!+0
-12
-
99. 匿名 2019/04/25(木) 14:22:19
元気なうちに死にたい。70後半ぐらい。
認知症の兆候がでたら、すぐに死にたい。+6
-0
-
100. 匿名 2019/04/25(木) 14:23:54
60歳くらいかな。
未納なしで払ってる年金はもらえないけど、年金が不足してるみたいだし、社会のためにも早く人生を終わらせたい。+5
-0
-
101. 匿名 2019/04/25(木) 14:24:28
今後結婚して子供生むならできるだけ長く行きたいと思うかも。
でも独身の今は、親看取ったらもういいかなって思ってる。
50歳までかな。
それ以降は、生活できるだけのお金があるなら、ボケるまで、もしくは自分で排泄できるまで。+8
-0
-
102. 匿名 2019/04/25(木) 14:25:29
あと、10年ぐらい。
ほんとはもっと早く死にたいけれど、子供が就職して独り立ち出来るまではなんとか頑張って生きなきゃなって思ってる。+5
-1
-
103. 匿名 2019/04/25(木) 14:25:47
老後に主人と海外に住むって話してるので70くらいまでは生きたい!+2
-0
-
104. 匿名 2019/04/25(木) 14:43:00
>>53
だめだめ、お子さんが苦しむよ!+1
-1
-
105. 匿名 2019/04/25(木) 14:43:50
子供が巣立つまで。でも本当は苦しいことばかりで、今すぐでもいいと思ってるよ!
こんなこと考えてるなんて、家族、両親に失礼かもだけど…。+7
-0
-
106. 匿名 2019/04/25(木) 14:54:08
77歳 なんか かっこいいから でもそこまで生きてないかな?認知症になる前に死にたいとは常々考えている。自分が誰かも分からなくなって 不安と孤独と恐怖を感じて死ぬのは辛い+0
-0
-
107. 匿名 2019/04/25(木) 14:55:46
最短 両親が亡くなった直後
最長 75歳+3
-0
-
108. 匿名 2019/04/25(木) 14:56:06
今がいいです。26歳。子供産んで身体壊してから鬱状態が続いてる。娘の顔とこれからの成長を思い浮かべてはなんとか生きる気力を保っています+8
-3
-
109. 匿名 2019/04/25(木) 15:01:55
元気なら80でぽっくり
辛い持病や重い病気になったらササっと安楽死したい。+1
-0
-
110. 匿名 2019/04/25(木) 15:03:51
何歳でも!
苦痛ないなら今でもいい!+5
-0
-
111. 匿名 2019/04/25(木) 15:13:24
痛み苦しみもなく今すぐ消え去ってしまいたい+6
-0
-
112. 匿名 2019/04/25(木) 15:13:52
28歳出来れば今すぐにだけど
せめて子供が成人してから
+2
-1
-
113. 匿名 2019/04/25(木) 15:22:03
65歳かな。
父が70前に病気であっという間に亡くなった。
もっと長生きして欲しかったし悲しかったけど、私も周りに惜しまれるくらいで死にたい。
友達が長年にわたる痴呆症の親の介護で病んでしまった。
早く死んで欲しかった、死んでホッとした、元気だった頃をもう思い出せない、と言ってるのを見たら私も頭が元気なうちにぽっくり逝きたい。
+12
-0
-
114. 匿名 2019/04/25(木) 15:22:37
>>66私も今日死んでもいいや+9
-1
-
115. 匿名 2019/04/25(木) 15:22:50
高齢出産だから、出来るだけ長生きしたい。
+3
-1
-
116. 匿名 2019/04/25(木) 15:23:13
働けなくなったら。車の運転自信なくなったら。70くらいかな?安楽死認めてほしいよ。+6
-0
-
117. 匿名 2019/04/25(木) 15:29:30
生きたくない。30歳まで。+2
-0
-
118. 匿名 2019/04/25(木) 15:30:25
>>58
そうそう。生きるとは自分にとってはそういうこと
半端に生きるのは同じなんだ!
+1
-0
-
119. 匿名 2019/04/25(木) 15:38:30
看護師なので現場で患者さんに必要とされる間は
幾つになっても働いていたい。
足腰立たなくなって仕事が出来なくなったら、
ポックリ逝きたいな。+2
-0
-
120. 匿名 2019/04/25(木) 15:56:09
75歳くらいまでに死ねたら良いなぁ。子供も40代入ってるから、まだ小さい可愛い孫にも会えそう。子供や孫の記憶で、綺麗な想い出のまま死にたい。惜しまれるくらいがちょうど良い。私の親戚はすごく長生き(みんな90歳以上)で、晩節を汚して亡くなったなって感じがしてしまうので。孫も40歳超えて、ひ孫にも会えてるけど、そこまで生きたいとは思えないんだよね。。。+0
-1
-
121. 匿名 2019/04/25(木) 16:01:15
今死にたい+9
-1
-
122. 匿名 2019/04/25(木) 16:05:01
健康で頭しっかりしてて元気なら90歳まで生きたいな。やりたいことがいっぱいあるから。
人に迷惑かけるだけの老人なら早く死にたい。+9
-1
-
123. 匿名 2019/04/25(木) 16:10:03
60歳ぐらい+0
-0
-
124. 匿名 2019/04/25(木) 16:13:02
90まで‼️
ぴんぴんコロリを目指す。+2
-2
-
125. 匿名 2019/04/25(木) 16:21:01
40で死にたいです。あと3年我慢出来るかな…+3
-1
-
126. 匿名 2019/04/25(木) 16:36:10
娘がぼっち体質人付き合い苦手だから子ども産んだら苦労しそう。公園や幼稚園でいじめられないようフォローいれてあげたいから70ぐらいまでは生きたい。+6
-0
-
127. 匿名 2019/04/25(木) 16:37:12
私、アラフォーだけど、
この年まで本当にやりたいことが見つからなかったし、産まれてきた意味も何も見いだせていない。結婚相手もいないし、子供も欲しくないし。
私は、何のために一生懸命働いて、ストレスためて、税金払って、毎日つらい日々を過ごしているのだろうって悲しくなった😭💦💦
もう頑張るのに疲れたみたい。
消えたい😥💨+31
-1
-
128. 匿名 2019/04/25(木) 16:38:37
老後貯金する余裕ないし
年金も貰えるかわからないし65位が良いな
終活して子供に迷惑かけないようにしようと思う。+2
-0
-
129. 匿名 2019/04/25(木) 16:43:15
肺がんで余命宣告受けてるから今年秋迄かな…+5
-2
-
130. 匿名 2019/04/25(木) 16:43:24
出来るだけ早く逝きたい+3
-0
-
131. 匿名 2019/04/25(木) 16:45:01
ボケたり動けなくなって疎まれる前に
まだ亡くなるような歳じゃなかったのにねっていうくらいでいい+3
-0
-
132. 匿名 2019/04/25(木) 16:56:54
親より先に死なない程度の年齢で逝きたいです+3
-0
-
133. 匿名 2019/04/25(木) 17:01:50
親より長生きして子どもより先に逝きたい+4
-0
-
134. 匿名 2019/04/25(木) 17:02:57
70歳位かな、50歳で一番下の子が成人するから。50歳ならまだ働ける、好きな事も出来る。65歳位で体が駄目になって働けないかも。+1
-0
-
135. 匿名 2019/04/25(木) 17:04:46
80歳まで健康で生きたい。結構あっという間だと思う。+3
-2
-
136. 匿名 2019/04/25(木) 17:06:18
いつ寿命を迎えても構わない
ただ苦しんで死ぬのは勘弁してほしい+5
-0
-
137. 匿名 2019/04/25(木) 17:15:34
35歳だけど今死にたいです。+7
-0
-
138. 匿名 2019/04/25(木) 17:59:22
若くして死ぬと知り合いの中で話題になりそうだから、周りの人がぼちぼち死に始めたら+3
-0
-
139. 匿名 2019/04/25(木) 18:03:08
やしゃ孫を見てからがいいかな。+1
-0
-
140. 匿名 2019/04/25(木) 18:03:58
肺がんで余命宣告受けてるし今年秋迄でいい…😷+0
-0
-
141. 匿名 2019/04/25(木) 18:17:41
65歳かな
死ぬの楽しみ+1
-2
-
142. 匿名 2019/04/25(木) 18:46:53
70くらいかな。子供いないし、数少ない友達が生きてるうちに死にたい。+3
-0
-
143. 匿名 2019/04/25(木) 19:07:12
59歳だけど長生きしたく無い。+1
-0
-
144. 匿名 2019/04/25(木) 19:12:36
私は子どもが学費終えて働いたら2年でいい!+1
-1
-
145. 匿名 2019/04/25(木) 19:18:35
>>127
わかるー!+3
-0
-
146. 匿名 2019/04/25(木) 19:32:09
45歳独身で両親亡く、猫と暮らしています。
あと10年位は一緒に過ごしたい。
終活しつつ少し早めに退職して、思う存分バイク乗って60歳~65歳くらいで終わりたい。+3
-0
-
147. 匿名 2019/04/25(木) 19:39:14
私も50歳くらいまで、それ以上生きても何にも期待できない。アラフィフのぼっちだから+2
-0
-
148. 匿名 2019/04/25(木) 20:17:12
70歳でいい。容姿は衰えシワだらけ脚は竹の節みたいになって頭はハゲて薄くなり水の入ってない袋みたいな胸になり嫌です。屋根の抜けて戸が外れたあばら家みたいになって苦しみの群がる所です。
ましてボケて家族や子供に迷惑かけてウザがられてお金使って身体も動かす嫌です。しんでからやっと死んでくれた♫♥とか家族に思われるのやっぱり嫌です。+1
-1
-
149. 匿名 2019/04/25(木) 20:19:35
自分で決められるのなら来年の大晦日まで、がいいかな~。
仕事を辞めて身辺整理をしつつ、季節の移り変わりを感じながら1日1日を大切に過ごして、悔いなくその日を迎えたい。
これまでの人生、辛いことが多かったから最後くらいは願いを叶えてくれないかな、神様。
ということで43歳でお願いしたい。+2
-1
-
150. 匿名 2019/04/25(木) 20:26:51
30歳までいいや~と思ってる29歳です
メンタル弱くて生きづらいし、結婚しろと言われるけどそれ以前に好きな人すらできないし、体弱くて定年までバリバリ働くのは無理だし、お金もないし、なんかもうこの先良いことなさそう
今この瞬間死んでも悔いはないよ\(^o^)/+5
-0
-
151. 匿名 2019/04/25(木) 20:36:48
120くらいまでは生きたい。
今アラフォー、生まれた時からずいぶん変わった。
世の中の変化をなるべく沢山見たい。+7
-3
-
152. 匿名 2019/04/25(木) 21:09:38
今すぐ死んでもいいという人は私に財産ください!
責任もってあなたの分まで人生エンジョイしますよ!+5
-0
-
153. 匿名 2019/04/25(木) 21:15:11
>>152
今すぐ死んでもいいけど全く財産ない!!ごめん!!!笑+5
-0
-
154. 匿名 2019/04/25(木) 21:18:51
>>153
そうなんだ、返信ありがとう
他の人を当たってみるから貴方はそのまま死んでもらっていいよ+2
-3
-
155. 匿名 2019/04/25(木) 21:46:36
>>154
了解!ありがとう!笑+5
-1
-
156. 匿名 2019/04/25(木) 22:05:41
>>155
どういたしまして
心置きなく死んでください+1
-5
-
157. 匿名 2019/04/25(木) 22:06:45
今40。
今年でサヨナラする予定。
生きるの疲れた。
+7
-1
-
158. 匿名 2019/04/25(木) 22:14:15
>>157
生命保険とか資産とかあったら私にちょーだい
なかったらそのまま死んでいいよ^^+2
-3
-
159. 匿名 2019/04/25(木) 23:01:47
年老いても20代の体力と見た目なら長生きしたいけど、そうはいかないから40歳くらいで死にたい+2
-0
-
160. 匿名 2019/04/25(木) 23:03:03
みんな、簡単に死ぬっていうけど、健康なら生きてほしい!
死後の世界の方が何も無くて辛いって、ばあちゃんが枕元に立って言ってた。+3
-1
-
161. 匿名 2019/04/25(木) 23:03:30
子供が成人するまでは生きたい。
独身で子供いないけど。+0
-0
-
162. 匿名 2019/04/25(木) 23:03:37
シワシワ、ヨボヨボになってまで生きなくないから50ぐらいで終わりたい
って思ってたら占い師さんにまだまだ生きるよ!なかなか死なせてもらえないよ!って言われてどうしたら…+3
-0
-
163. 匿名 2019/04/25(木) 23:29:47
60くらいでいい。
短命でいいからポックリと逝きたい。+2
-0
-
164. 匿名 2019/04/25(木) 23:43:04
>>9
いえいえ 欲が出ます
ハイハイの姿 よちよち歩き
園に入園 入学 果ては成人式の晴れ姿と
死んでなんかいてられまへん
そのうち 孫の結婚
はたまた ひ孫となるからね~~
70の婆です。希望は75でいいかな 爺を見送ったらいいかな
+4
-0
-
165. 匿名 2019/04/25(木) 23:53:53
皆さんまだまだ若いから死が感じないだろうけど 延命が希望で無いときは
財布に延命治療はいりませんと書いてハンコおして入れてた方がいいと思うよ。
私の祖父母の時代はご飯が食べれなくなったら数日したら自然死でした。
私も夫も書いて持っています。
それと急死もあるから通帳 保険 解約するもの(電話番号も)
書いて引き出しに入れてた方がいいよ。(どこにあるか)
止めるまで基本料金は落ちると思う
+5
-0
-
166. 匿名 2019/04/26(金) 00:14:22
孫の顔見たいから60くらいまでかなー
でもその前に病気やら怪我で自分一人で生活できなくなったらその時点で逝きたいなあ。+2
-0
-
167. 匿名 2019/04/26(金) 00:16:22
>>166だけど、別に障害者を非難してるわけじゃないです!
自分が凄くめんどくさがりなので、ていう理由です。+1
-0
-
168. 匿名 2019/04/26(金) 01:41:36
なんかちょいちょい泣けてくる投稿がある、、。みんな普段言わないだけで、いろんなこと抱えて生きてるんだよね。みんなそれぞれ頑張ってるよね。
私は今26だけど親が大切すぎて、いつか親が死んでしまったら、と考えただけでいつも耐えられなくなって苦しくなって泣けてくる。男の人苦手だから結婚もするつもりはないので、親が2人とも亡くなったら自分もその後追って死にたい。一緒に連れて行って欲しい。ただ親を悲しませたくないから親よりは一秒でも後に死にたい。+5
-0
-
169. 匿名 2019/04/26(金) 01:47:26
好きな漫画の最終回を読むまでは死ねない+2
-0
-
170. 匿名 2019/04/26(金) 02:16:54
あのさぁ、40代50代で死にたいって言ってる人結構多いけどそれって親より先に死にたいって言ってることになるのを考えてる上で言ってるの?+2
-0
-
171. 匿名 2019/04/26(金) 04:02:57
31歳、あと1年で死にたいかな+1
-1
-
172. 匿名 2019/04/26(金) 04:57:12
49かな〜
でも人に知られたくないから仕事辞めたり身辺整理が忙しそう+0
-0
-
173. 匿名 2019/04/26(金) 05:30:45
安楽死できるんなら今すぐにでも。+3
-0
-
174. 匿名 2019/04/26(金) 06:25:35
皆さん、楽に苦しみも無く死ねる人はほとんどいないからね。+2
-0
-
175. 匿名 2019/04/26(金) 09:19:50
もし孫ができたら孫が成人するまで元気でいるのは人間の義務だと思ってがんばる
でも理想は長くて80くらいでいいや
なんなら50くらいでもいい+0
-0
-
176. 匿名 2019/04/26(金) 11:39:30
200歳まで生きたいと思ってた。
現実的に考えたら、元気に100歳まで生きたいな!ポくっと+1
-0
-
177. 匿名 2019/04/26(金) 12:29:09
痛みも苦しみもなく寝てる間にコロっと死ねるなら今すぐでもいいわ。+0
-0
-
178. 匿名 2019/04/26(金) 12:30:45
23歳まで生きて人生が楽しくて綺麗なうちに死にたいと思っていたのにもう27歳。今後もしぶとく生きるはず+0
-0
-
179. 匿名 2019/04/26(金) 12:56:49
現在病気療養中だけど65前後位までかな?
認知症・寝たきり・植物状態などになる前
普通の日常生活が出来なくなったら
(これ以上自分の子孫を残したくないから孫は要らない)
+1
-0
-
180. 匿名 2019/04/26(金) 13:30:18
現実的に60くらいだと思う。弱る、病気になるって事は弱い個体と言うことだと思うから。
そりゃ指を切ったら絆創膏まくし、目が悪くなったら矯正するけど、過度な治療と延命はしたくないよね。
どこからが過度な治療なのかよく分からないけど。
+0
-0
-
181. 匿名 2019/04/26(金) 13:39:00
>>103
海外に住んで病気になったら詳しく説明できるんですか?シクシク痛い
ジンジン痛い ずきんずきんとか。。
また相方亡くなったら寂しくないんですか?
私なら今いる所で生きます。
+0
-0
-
182. 匿名 2019/04/26(金) 15:57:53
さすがに60代ではまだまだ元気だと思うよw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する