ガールズちゃんねる

ジャニヲタを悩ますグッズ購入代行問題。わがままな依頼者にカチン

160コメント2019/04/25(木) 16:06

  • 1. 匿名 2019/04/24(水) 20:01:49 

    ジャニヲタを悩ますグッズ購入代行問題。わがままな依頼者にカチン | 女子SPA!
    ジャニヲタを悩ますグッズ購入代行問題。わがままな依頼者にカチン | 女子SPA!joshi-spa.jp

     まもなくゴールデンウィーク! 嵐、NEWS、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、SixTONESなどなど、ジャニーズのコンサートも花盛りです。コンサート本編はもちろんですが、気になるのは「グッズ買えるかな?」問題!


    ◆「フォロワーさんに人気グッズの代行を頼まれました。“どうしても欲しい、代金はすぐに払います”というので、立て替えて購入したのですが……。“買えましたよ!”と連絡したら、“今回は他の人が買ってきてくれたので大丈夫です! ありがとうございました!”と言われ、“困ります”と伝えたらブロックされました。なんなん……?」(ユウコさん)

    ◆「地方住みの知人に、購入制限のあるグッズの代行を頼まれました。上限ギリギリの数を頼まれ、“そのグッズは私も買いたいから、そんなにお引き受けできないよ”と言ったら、“並び直すか、明日また買いに行けばいいじゃん”と返されて絶句! 気持ちが萎えてしまって、断ることにしました」(メグミさん)

    ◆「ひどい雨の日に、グッズを買いに行きました。濡れないように必死でグッズを守り、満員電車に耐えてなんとか帰宅。翌日、代行を頼まれた友達にうちわを渡したら、“えっ、ビニールのとこ、折れてるんだけど……”と言われ、固まりました。

     うちわが入っているビニールの、角が折れているからいやだと言うのです。ビニールだってなるべくきれいなのがいいのはわかりますが、そこまで言うなら自分で買いにくればいいのに……。今も怒りがおさまりません」(ナヅキさん)

    +489

    -4

  • 2. 匿名 2019/04/24(水) 20:02:44 

    代行で儲けようとするからだよ

    +800

    -68

  • 3. 匿名 2019/04/24(水) 20:02:48 

    どうでもよい

    +146

    -2

  • 4. 匿名 2019/04/24(水) 20:02:51 

    ジャニオタって大変ね…

    +466

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/24(水) 20:03:02 

    ジャニヲタって変な人多いね

    +138

    -143

  • 6. 匿名 2019/04/24(水) 20:03:22 

    ジャニヲタから頼みごと引き受けるからよ

    +126

    -125

  • 7. 匿名 2019/04/24(水) 20:03:28 

    ジャニーズはジャニヲタに悩んでるけどね

    +63

    -60

  • 8. 匿名 2019/04/24(水) 20:03:59 

    どっちもどっち

    +127

    -20

  • 9. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:10 

    チケット、銀テ以外にも色んないざこざがあるんだね

    +346

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:21 

    同情や共感できない。
    どっちもどっちとしか言えない。

    +344

    -15

  • 11. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:27 

    ジャニオタってやっぱり普通の感覚持ってないのかもね
    常識とか

    +55

    -69

  • 12. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:27 

    一生関わりたくない界隈だ
    面倒臭そう

    +169

    -52

  • 13. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:31 

    そんな事言う人いるの!?w

    +221

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:49 

    グッズなんて自分で買いにいけや図々しいって言えばいい話なのに
    おひとよしな人もいたもんだね

    +497

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:50 

    ファン友はこういうのが煩わしいから作らない派

    +343

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/24(水) 20:05:07 

    ジャニヲタめんどくせー笑

    +33

    -48

  • 17. 匿名 2019/04/24(水) 20:05:18 

    代行は無料?有料?
    有料なら文句言われても仕方ない
    無料なら引き受けるのがアホ

    +390

    -5

  • 18. 匿名 2019/04/24(水) 20:05:27 

    Twitterのフォロワーとかリアルの知り合いでもない人に代金たてかえて代行とかよく出来るね

    +418

    -2

  • 19. 匿名 2019/04/24(水) 20:05:37 

    >>2
    これは、ついでに私のも買ってきて!って頼まれたパターンで
    利益発生しないやつじゃない?
    だからこそ依頼相手の非常識の態度が腹立つって言う

    +366

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/24(水) 20:05:40 

    わたしは違うジャンルにいるけど、グッズ代行をプレゼントと勘違いしてるモンスターがいてだな...

    +226

    -5

  • 21. 匿名 2019/04/24(水) 20:07:07 

    コンサート行くこと言わなきゃいいのでは?

    +153

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/24(水) 20:07:25 

    これ、ジャニオタの人はうんうんわかるわかるってなるもんなの…?

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/24(水) 20:07:50 

    久々にV6が新曲出すよお😭

    +8

    -32

  • 24. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:00 

    グッズ代行ってトラブルになりがちだよ
    ジャニヲタ界隈に限らず
    よく連絡取れなくなったとかツイッターで見かける

    +177

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:12 

    ジャニオタだけじゃなくてLDH系でも今問題なってるよ。

    オフ会とか回してるやつがそれよく揉めてる

    +122

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:16 

    真のジャニオタは仲間意識が強いのかもね。
    ただどこの誰かもわからないフォロワーの一人でしかない人に
    ネット上でのやり取りだけで代行購入とかはいくらなんでも
    浅はかというか無用心というか。

    +109

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:24 

    こだわりの強いやつは面倒くさいから代行とかぜったいやってやんない
    こちらの苦労はプライスレスなのに注文多すぎでイライラしかしないから

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:29 

    ジャニオタ嫌いだけど
    世の中なんでも簡単にすぐ

    私のも買ってきて!って言う無法者が少なからず存在する

    +195

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:35 

    高校でお互いに同じジャニーズグループが好きで仲良くなった友達がいる。私はもう興味ないんだけど、半年に一度その子が地元に帰ってくるたびに会うんだけど、まだ好きなこと前提で話されて、ヲタ卒業したこと言えずに引きずってる…つらい。彼氏ができたことも言えなくて、言ったら仲違いされそうで怖いです。

    +37

    -11

  • 30. 匿名 2019/04/24(水) 20:08:43 

    女ってこんな奴ばっか

    +11

    -18

  • 31. 匿名 2019/04/24(水) 20:09:24 

    うちわの袋ってもう四角じゃなくなったよね?
    記事が古い

    +8

    -32

  • 32. 匿名 2019/04/24(水) 20:09:35 

    引き受ける側は、代行することで信頼感を持ってもらい、自分もコンサートのチケットを譲ってもらえるかもっていう下心があるんだと思う。

    +108

    -7

  • 33. 匿名 2019/04/24(水) 20:09:39 

    グッズの購入ではないけど、
    知り合いのジャニオタは
    メンバーのうちわを並べてそれぞれ担当になりきって会話するのが楽しいって言ってた

    何が楽しいのかわからない

    +147

    -4

  • 34. 匿名 2019/04/24(水) 20:11:08 

    >>23
    売れるといいね~w

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2019/04/24(水) 20:11:26 

    どのトピでも「ジャニオタジャニオタ」ってdisりたいだけのブスきも
    お前の終わってる人生のストレス発散してんじゃねーよ欲求不満爺婆

    +160

    -39

  • 36. 匿名 2019/04/24(水) 20:11:41 

    私もジャニヲタだけど、ツイッターで質問してくるジャニヲタ、特にまだ中高生くらいの子ってほんと失礼な人多い
    質問答えてもありがとうが言えない子多過ぎ
    了解!とか、私はお前の友達じゃねーっつーの

    +195

    -3

  • 37. 匿名 2019/04/24(水) 20:12:47 

    ビニールの端が折れるのが嫌だとの事でA3クリアファイルにはさんで持ち帰ります。コンサート中も気になるし、満員電車も大変!雨だと地獄😓友達から頼まれると大変です💦

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/24(水) 20:12:52 

    中学生前後の子供ジャニヲタの話ではないの?

    +30

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/24(水) 20:13:39 

    >>29
    お金ないからー、忙しいからーって、もうあまり時間もお金もさけてないんだーって話をしたら?

    というか、彼氏出来た話して、仲違いするって、なに?

    私もファンクラブ入ってるグループあるけど、それくらいで仲違いしないよー。
    ヲタ話できなくなるのは悲しいかもしれないが。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/24(水) 20:13:48 

    オタの友達知り合いは本当にいらない
    チケットの協力とかうざい
    外れたら諦めるだけ

    +111

    -3

  • 41. 匿名 2019/04/24(水) 20:13:56 

    原宿のジャニショって平日でも混んでる
    普通に学生とか並んでるんだけど、学校は…?ってなる
    平日でも買えるまでに3時間はかかるとか

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/24(水) 20:13:57 

    >>35
    ジャニヲタをバカにする人はうざいけど、女性アーティストのファンのが可愛い人が多いのは事実だよね

    +2

    -37

  • 43. 匿名 2019/04/24(水) 20:14:05 

    代行ってやめたらいいと思う。
    トラブったりしていいことない。
    そもそもグッズはそのライブに行った人だけのいわば
    特典だよね。チケット代払っていくの。
    行かない、かいけないかしらんけど頼むのは図々しいと思う。
    いけないライブのグッズが欲しくても
    諦めるようにしてる。

    +105

    -3

  • 44. 匿名 2019/04/24(水) 20:14:15 

    グッズの交換とかはどうなの?
    トラブルある?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/24(水) 20:15:25 

    >>35言い方は乱暴だけど、同意。ジャニーズが好きってだけで攻撃してくる人はどうかと思うわ。

    +87

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/24(水) 20:15:43 

    >>28
    無法というか不躾な人多いよね。

    マジで図々しい。

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/24(水) 20:15:52 

    >>33
    担当になりきって話すとかやばくね?
    ジャニヲタの思考回路見てみたい

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/24(水) 20:16:16 

    代行頼まないからしないよ!ややこしくなったりはやだし。

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/24(水) 20:16:22 

    代行の話じゃないんだけど、よく「おみや」とかいって手作りのもの(メンバーの写真とか入れて)作ってヲタ友達に配ってる人いない?あれすごいなと思う。

    +133

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/24(水) 20:17:17 

    >>17
    無料な訳がない。

    +8

    -8

  • 51. 匿名 2019/04/24(水) 20:18:07 

    代行は本当に仲良くて信頼できるヲタ友達のしかしない

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/24(水) 20:18:27 

    >>31
    NEWSはそうだけど、全ジャニーズそうなの?

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/24(水) 20:18:55 

    依頼しておきながら約束を破って「儲けようとするからだ」と開き直る
    ジャニオタの民度が分かる

    +54

    -3

  • 54. 匿名 2019/04/24(水) 20:18:55 

    ジャニオタって自分でもそういう言い方をするの?
    素朴な疑問。
    あと〜担は、他のアーティストとかにも連用しないでほしい。
    それだけは気持ち悪い。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/24(水) 20:19:53 

    色んな事情もあるのかもしれないけど、“ヲタ”なら自分で手にいれなよ。文句いうなら尚更

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/24(水) 20:20:40 

    私はメルカリとかで買ってる。Twitter繋がりの人に頼むのは買う側もデメリットあるし。急に連絡取れなくなるとかたまに聞く。

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/24(水) 20:20:59 

    グッズの通販ってないの?
    通販すれば解決するのに

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/24(水) 20:21:18 

    高いけどメルカリとかで出して売ってる人のグッズかってる

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/24(水) 20:22:13 

    うちわの袋さえも折れないように、クリアファイルに挟んで帰るよね。あと、グッズをきれいに持ち帰るために、空のキャリーバッグ持っていくよね。よく見るよ。

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/24(水) 20:22:23 

    だから、通販して下さい、ジャニーさん。

    +67

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/24(水) 20:22:50 

    買う方も頼む方もリスク考えないのかな

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/24(水) 20:23:20 

    >>14
    地方組は落選してしまうと、グッズ購入の為だけに遠征は厳しいです。メルカリなども頼られていますよ。

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/24(水) 20:23:30 

    >>54ジャニオタは自分でも言いますよ。でもジャニーズ以外に担当って使ってる人は知らない。そんな人もいるんだ。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/24(水) 20:24:26 

    ジャニーズの代行じゃないけど
    地方住みの友達から東京限定のグッズ(もちろん店指定)を買ってきて欲しいと頼まれる。
    メルカリで売るためにw
    本人が欲しいなら友達のために交通費かけてでも行くけど、そんな事のために時間もお金もかけたくないよ。
    最近は頼まれそうだな〜って空気感じたら「(友人目当ての店は)空いた頃に行こうかなぁと思ってるんだー。混んでるの嫌いだし(笑)」って先制してる。

    +60

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/24(水) 20:26:54 

    山Pのコンサートへ一人で行ったとき声をかけられ連絡先を聞かれたけれど次の会場でも会えそうだからそのときに…って。結局会えずだったけれどこれで良かったかも。その人は仲間同士で何枚もチケット申し込んでやり取りしているみたいだったし、こういうの面倒くさいよね。グッズ代行なんてこともやるもんではないですよね。

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/24(水) 20:29:19 

    売り上げ的に会場限定にしたいのかもしれないけど、ネットで予約販売にして欲しい。グッズ列とかすごいし

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/24(水) 20:33:01 

    中高生のジャニオタTwitterヤバイのは確か部活あるから時間ないとかで並ばせたりしてるんだよね悪質だわ

    +21

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/24(水) 20:33:32 

    JUMPの去年のアリーナツアーの話

    JUMPも他県も初参戦だったし頼めるリア友もいないからネットの人にグッズ代行頼みました。
    ペンラとタオル頼んで4000先払いしたらその人まさかの開演に間に合わないでペンラ抜き参戦のうえに、
    Twitterに出てこなくなって返金されずじまい。

    蓋を開けてみれば何時間も並ぶってわけじゃなさそうだったし自分で買えばよかったなって話。今では音信不通だよ

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2019/04/24(水) 20:33:43 

    同じグループ20年追っかけてるけど同じ界隈の人とは絶対関わりたくない
    変な人に遭遇したらそのグループを好きな気持ちにモヤモヤが生まれそうだし
    手に入らないものは諦めるよ

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/24(水) 20:34:01 

    以前はネットでも売ってたけど受け取り拒否する人やお金払わない人とかいてやらなくなったんだよね
    そんな人と一緒にされたくない

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/24(水) 20:36:27 

    友人に代行お願いすることあるけど絶対文句言わない。時間のない自分の為にしてくれてるんだから文句言うならオクなりメルカリで買えばよろしい

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/24(水) 20:36:42 

    グッズってなんで袋に入れてくれないの?あれが地味に嫌だ。グッズがぐちゃぐちゃになるのが嫌なんじゃなくて、両手が塞がるのが嫌だ。うちわ、タオル、ペンライト、片手じゃ持てない。薄いビニールでいいから入れて欲しい。

    +18

    -7

  • 73. 匿名 2019/04/24(水) 20:37:34 

    まさにうちわのビニール同じことやられましたわー、先にめちゃくちゃ並んでやっとこ購入して手渡したら「ありがとー」って棒読みな言葉だけ発しながらまっさきにビニールの隅を伸ばされて悲しくなりました😰

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/24(水) 20:38:54 

    ジャニオタあるあるすぎて…

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/24(水) 20:41:14 

    ビニール折れてるってw

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/24(水) 20:41:21 

    立て替える事自体間違ってる

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/24(水) 20:43:43 

    >>72
    エコバッグを持って行ったらどう?

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/24(水) 20:44:41 

    >>23今年の1月に出たばかりですよV6

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/24(水) 20:44:55 

    よく知りもしない人に平気でお金を渡せるな
    友達でもお金渡す時、躊躇するのに

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/24(水) 20:45:49 

    >>72
    自分で袋を持っていけばいいのでは。

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/24(水) 20:46:22 

    >>5
    このマイナスを見て、
    ジャニオタって自分達のおかしさを自覚してないんだなと思ったわ

    +4

    -25

  • 82. 匿名 2019/04/24(水) 20:47:03 

    >>33
    想像して笑った

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/24(水) 20:47:18 

    去年のあるコンサート、各地のホールコンの後に最後は横アリで3日間あったのですが、横アリ限定グッズが追加された。これでは各地のコンサートは行けたけれど横アリは行けなかった人は代行を頼んでも欲しくなるんじゃと思いましたが。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2019/04/24(水) 20:49:28 

    コンサートの時にフォロワーさんと会ったりしてる人も凄いなと思う。どんな人が来るのか分からないのに。

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/24(水) 20:50:43 

    グッズだけだとジャニオタ得意技の遠征ってしないんだね

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/24(水) 20:51:16 

    大量のマイナスはいつもの操作でしょ
    他のプラマイと辻褄合わないもん

    +4

    -24

  • 87. 匿名 2019/04/24(水) 20:53:37 

    代行なんてめんどくさい商売考えるねw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/24(水) 20:53:44 

    ヲタ活は1人でするのに限る。色々めんどくさい。

    +78

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/24(水) 20:55:11 

    >>52
    最近Jrの単独入ったけど四角だったよ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/24(水) 20:55:46 

    友達に先に並んで買っといて〜と言われても腹が立つ

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/24(水) 20:57:41 

    ディズニーでもあるよね。代行揉め

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/24(水) 20:59:13 

    小さな親切大きなお世話!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/24(水) 21:00:23 

    Twitterもない昔からあるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/24(水) 21:00:45 

    >>5
    >>6
    >>7
    >>11

    このマイナスみると、がるちゃんって案外ジャニオタ多いんだね

    +6

    -7

  • 95. 匿名 2019/04/24(水) 21:00:51 

    え?なに?
    アイドルのグッズって、商品が入ってる袋が折れてるだけでもダメなの?
    商品自体に難があるなら残念そうにするのは分かるけど…。

    +57

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/24(水) 21:02:07 

    友達ならおそらく無料か、お礼に何か奢るか程度だろうけど、代行屋やってる奴は自業自得。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/24(水) 21:02:46 

    >>94
    ジャニトピ立ってる時点で気づけよ…

    +15

    -2

  • 98. 匿名 2019/04/24(水) 21:05:16 

    >>97
    「ジャニオタいるんだね」にたいしてならわかるけど
    なんでトピ立ってたら「ジャニオタ多い」ってことになるの?
    突っ込む前に気づけよ・・・

    +0

    -10

  • 99. 匿名 2019/04/24(水) 21:05:47 

    グッズ代行は思いやりを忘れずにって推奨してんの?

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/24(水) 21:07:45 

    ジャニオタなんてアホしかならないから。
    中高生ならともかくいい年こいた女が
    誰も付き合ってませんとか信じちゃってんでしょw
    あげく恋人判明したらその子のSNS荒らすとかゴミじゃんw

    +11

    -14

  • 101. 匿名 2019/04/24(水) 21:08:46 

    100歩譲ってまだ購入できるグッズを頼まれるならまだしも銀テとか落下物を私の分もよろしくね♡って頼まれた時には( ゚д゚)ポカーンとなったわ
    (丁重にお断り致しました)

    +27

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/24(水) 21:11:10 

    グッズはいっぱい売れたほうがいいのにね。
    なんで通販しないんだろ?

    +30

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/24(水) 21:12:55 

    本当に好きだったら自分で買うけどな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/24(水) 21:14:55 

    それはただただモラルのないジャニオタだよ。
    そういうモラルのない人もいるよって思わないと。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/24(水) 21:17:12 

    メルカリに出品してるのは人気落ちたせいと思われたくないもんね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/24(水) 21:21:15 

    旅行とかでも行くことがバレたら
    そこ行くならアレ買ってきて!とか頼んでくる人いる
    そしたらその頼まれ物買うためだけに
    せっかくの旅行の時間が潰れたりするから
    ほんとめんどくさいし全部断ってる
    そしたらケチとか冷たいとか文句言うんだよね
    マジで図々しい

    +55

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/24(水) 21:23:32 

    銀テとかさ運もあるのによく頼むよね

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/24(水) 21:25:10 

    グッズ代行してまでお金欲しい?
    ジャニオタ同士は交流持つとトラブルの元になるからやめたほうが良いよ。

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/24(水) 21:25:14 

    ジャニヲタって代行もだけど、自分のことしか考えてない奴多すぎ。

    今だと、名義借りてるジャニヲタとか本人確認が厳しいから当選したら、身分証を貸せとかさ。

    私は名義貸しとかしてないけど、身分証なんて金も借りられるし、情報漏れたら最悪じゃん。
    何らかの形で悪用されたらどうするんだろう。

    +51

    -1

  • 110. 匿名 2019/04/24(水) 21:25:31 

    友達少ないコミュ障だから、こういう心配はないわ。欲しいものは自分で買う。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/24(水) 21:27:42 

    安易にフォロワー信じすぎも良くないと思う。所詮よく知らない人なんだしさ。

    +23

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/24(水) 21:30:51 

    事務所が早くデジチケと通販しないのが悪い

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/24(水) 21:35:21 

    >>72
    同じくグッズにあるショプバを買うか自分で袋持っていくかしなよ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/24(水) 21:46:53 

    オタ友が行列並ぶのが快感という奇特な人でかなり助かっている
    始発や前泊で早朝から並び、ほぼ一巡目か二巡目で売り場に入っているらしい
    「いる物あれば一緒に買っておくよ」と言ってくれるので時々甘えてる

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/24(水) 21:50:18 

    図々しい。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/24(水) 21:55:07 

    >>2
    手数料取ってるなら言われても仕方ない。
    取ってなかったら殴ってやりたくなるかも。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/24(水) 22:04:29 

    この手の問題昔からあるよね。まだ海外旅行が珍しかった時代は友達に高価なブランド品を頼まれて代金を先に払うかどうかとかさ。買ってきたけど気に入らなかったからお金は払わないとかさ。結局ちゃんと断ればいいだけの話。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/24(水) 22:09:33 

    一部とはわかっているけど、こういう非常識な人や異常に熱いジャニオタと繋がるのは余計なストレスになりそうだから、Twitterやネットでオタ友作りたいとは全く思わないわ

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2019/04/24(水) 22:10:54 

    商品代金以外を無償で人の行為に甘えて頼んでるのなら、どうかと思うよ。付き合い辞めるべし

    でも、そんな人だと早くわかって良かったじゃん!この手のタイプは金銭トラブルも平気でするからね。

    +9

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/24(水) 22:12:57 

    グッズじゃないんだけど、銀テってそんなに欲しいか?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/24(水) 22:24:59 

    私はこの間、夫にグッズ買ってきて貰った
    結構並ぶし他人には頼めないな

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/24(水) 22:26:51 

    みんな銀テ欲しさに必死だよ

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2019/04/24(水) 22:29:40 

    ジャニヲタ=DQ=クレーマー

    +6

    -10

  • 124. 匿名 2019/04/24(水) 22:38:00 

    他人の手垢付いた銀テいらない

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/24(水) 22:45:27 

    事務所が悪いだけ

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/24(水) 22:47:09 

    シンプルに公式通販やればいいよ。私はかうぞ!代引きで失敗したなら、クレカのみにしてくださいよ。お願いします。
    ジャニショに写真買いに行くのとか並ぶの無駄だよねえ。
    あとさ遠方の方がたがなかなかジャニショやライブなのプレ販行けなくて買えないのは可哀想だよねー

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/24(水) 22:59:20 

    送料払うから通販にしろ

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/24(水) 22:59:45 

    >>14
    グッズ販売の時間は学校や仕事へ行ってる人もいるからね。
    コンサートの時間には間に合うけど、販売は午前中だからね。
    代行はいいと思うよ。
    私もちょくちょくお願いする。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/24(水) 22:59:48 

    そんなコミュニティに参加しないのが一番かと。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/24(水) 23:12:21 

    銀テ争奪戦側から見てると滑稽だよ。
    争奪戦の最中にメンバーが深々とお辞儀してるの見てから、取らないでちゃんとステージ見るようにしようって心に決めたわw

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/24(水) 23:33:31 

    友達でも家族でもない人の頼み事なんかよく聞けるよね。
    しかも金銭絡むやつ。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/24(水) 23:33:52 

    代金振り込まないとか色々あるみたいだね。
    私は行けない時は信用してる友人に頼むけど、お返しにお菓子とかを送ってる。
    若い子よりちょっと年齢が上の人も常識ない人いるんだよね。

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/24(水) 23:36:30 

    ジャニオタに限った事ではないと思うけど、要は子供がメインだからだよ
    まだ中高生の子供なのに安くない金額が絡むから厄介
    子供が友達同士やネット使って金銭のやり取りするのが間違ってる

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/24(水) 23:37:26 

    代行じゃないんだけど友人がいつも先回りして私の分のグッズを一緒に買ってくれる、と言うか買ってしまう。要らない物買われて欲しい物ないとガッカリするし、でもお金は払わなきゃだしで憂鬱。

    毎回当日一緒に買おうよって言ってるのにLINEでいきなり「今日グッズ先行行ってきたんだ~」…どうすればやめてくれますかね?

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2019/04/24(水) 23:39:17 

    >>120
    こないだ地元の遊園地でパレード見てたら銀テ降ってきた途端子供達が群がってたよ
    別にその遊園地のキャラクターのファンでもなんでもないのに
    カラスが光り物好きなのと同じで人間はあぁいうの集めたくなっちゃうものなのかな

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/24(水) 23:49:59 

    ジャニヲタもアレだけど
    3代目のファンもなかなか狂ってる。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/24(水) 23:51:56 

    >>134
    もう一緒に買おうよって言うのやめたらどうかな。
    当日自分で見てから買いたいからって。

    +24

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/24(水) 23:53:21 

    三代目は転売ヤーでしょ

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/25(木) 00:01:31 

    >>47
    なりきり妄想キモヲタはジャニヲタだけじゃないんだよ。
    うちわだけじゃなく顔写真とか使い自作自演で会話したり、Twitterやインスタに妄想劇載せたりしてる。
    LDHグループや秋元グループ、BTSのファンの妄想劇(小説)はよく見掛けるw
    秋元グループに関しては特に坂道グループで、やってるのは男。
    あんなの芸能人側が見たら怖いだろうね

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/25(木) 00:06:33 

    だからヲタ同士Twitter等で繋がりがたるのね。
    特にやり取りもいいねも無いのに、頻繁に〇〇担や〇〇ファンと繋がりたいってタグ付けして増やしてるのは利用目的かな。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/25(木) 00:10:17 

    ジャニオタ=キモヲタになるからTwitterやめればいいのにね過激な妄想は発信しないでほしい一緒にされたくない

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2019/04/25(木) 00:12:28 

    代行で儲けようとか考えてるならメルカリで上乗せして売る方がマシじゃないかな
    銀テでもツアー開始間もない時期ならアホみたいな金額で取引されてるし。

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/25(木) 00:20:00 

    全ツアーの銀テ持ってる自慢はメルカリで買った人だよね

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/25(木) 01:01:06 

    本当にこういうのが面倒だから、ヲタ友やらフォロワー作ってない自分って勝ち組だと思う。

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2019/04/25(木) 01:48:10 

    地味に疑問なんだけど…この記事書いた人ジャニヲタを職業にしてるの?ジャニヲタ関連の本も出してるしどんな立場の人かTwitter見て気になってます

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2019/04/25(木) 01:58:40 

    ジャニオタじゃないけど、昔mixiで全く知らない人から突然代行を頼まれた。
    金銭が絡む事、全く知らない人とお金のやり取りをしたくない事を書いてお断りの返信したら、暴言満載のブチ切れメッセージが届いた。
    代行頼まれても黙って無視してブロックするか、知ってる人でも金欠で押し通すとか、代行はするものじゃないと学んだ。

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/25(木) 02:03:24 

    >>15
    私もです

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/25(木) 02:22:33 

    >>35
    え、イメージ悪くなりますよ?

    +7

    -2

  • 149. 匿名 2019/04/25(木) 02:30:50 

    >>140そういうのはありそう。コンサートのチケットを融通し合うのが目的なんだろうなってのが透けて見える人はいる。有名垢が落選した〜ってつぶやくとフォロワーがチケット余ってるので一緒に行きましょうってリプしてるのも見る。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/25(木) 02:35:52 

    通販をやらないのは送り間違えがあったりしたら面倒だからじゃないかな?
    相当な量を一気に送るわけだし
    地方の人は大変だろうけど

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/25(木) 03:26:05 

    私の好きなアーティストはいつもライブグッズ通販あります。
    あとは期間限定のショップとかあるからそこでも買える。
    昨日どうしても行きたくて定価の半額以下でTwitterで譲ってもらった。
    Twitterそういうのは便利

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/25(木) 07:43:14 

    そんなにこだわりがあるなら自分で並んで買わせればいいのに。なに親切に並んであげてるの?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/25(木) 08:41:28 

    ジャニか忘れたけどグッズ購入が現金しか使えないことが判明してびっくり、現金の手持ちがないので、誰かお金貸してくれる人いませんか~って流れてきたの見たことある
    よく同じ人のファンってだけで信用できるなぁと思う

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/25(木) 10:31:54 

    有名垢って本人も有名人気取ってるからウザい。毎回毎回義務のようにレポアップして、そんなにいいねが欲しいのかな。不正して全部ステしてるのみんな分かってるから。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/25(木) 11:41:17 

    何時間も並んで必死でグッズ買ってたけど、結局手に入ったことに満足してしまったまんまw
    どうしても欲しいやつとか限定とかペンラぐらいしか買わなくなった

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/25(木) 14:24:34 

    直接の知り合いじゃないのに立替って脇甘すぎないか
    先払いでしょ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/25(木) 14:45:33 

    パーナさん事件の時をみればわかりそうなもんだけどw

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/25(木) 15:12:24 

    ジャニオタとかおたくはどれもそうだと思うけど、自分がとても好きなものだからこだわりも他のものより100倍くらい強くなるから思い入れもその分すごい。それはわかるんだけど、その趣味のことになったら、別人のようにこだわる人も多くなるから怖い。
    一番いいのはどのジャンルでもめんどくさそうな人には最初からちゃんと見抜いて関わらないこと。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/25(木) 15:14:11 

    >>72
    エコバック持って行けばいいよ

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/25(木) 16:06:51 

    他のトピで見たけど以前通販?でグッズ販売したら子供が親のクレジットカード内緒で使って大量買いして問題になって通販やめたらしい。
    きちんと購入してた人がほとんどだろうにほんの一部の非常識なやつのせいで現地でしか購入できないの本当迷惑。
    指紋やら顔認証で本人認証できるシステム使って何とか通販でグッズ販売してはもらえぬか( ;∀;)

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。