ガールズちゃんねる

マンションの避難通路

31コメント2019/04/24(水) 22:17

  • 1. 匿名 2019/04/24(水) 11:52:42 

    マンションのベランダの端の「緊急の際はここを破って避難できます」とかいてる板?ありますよね。
    前に物は置かないよう書かれているのですが、両隣は物を置いているようです(何かはわからないが、物陰が見える)
    私は何も置いてないですし、実家のマンションでも物を置かないようにしていました。
    管理人に言った方がいいのか、気にしすぎなのか…みなさんはどうしてますか?

    +18

    -20

  • 2. 匿名 2019/04/24(水) 11:53:50 

    緊急のとき避難できないですよね?片付けてもらえますか?って言えば解決では

    +50

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/24(水) 11:54:03 

    +43

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/24(水) 11:54:38 

    いちいちそんなこと気にしてるのかw
    つかれない?
    マンションの避難通路

    +5

    -45

  • 5. 匿名 2019/04/24(水) 11:54:43 

    物を置いたらいけないのは分かってるけど、それくらいでは言わない。
    騒音とかは日常生活で迷惑だから言うけど。

    +67

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/24(水) 11:54:48 

    引っ越してきた時からすでにエアコンの室外機が邪魔してたよ。

    春と秋に消防点検があるだろうから主が言わなくても良いんじゃない?トラブルの元だよ

    +75

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/24(水) 11:56:12 

    気になるなら管理人さんに言うのが良いのでは?

    +25

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/24(水) 11:56:20 

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/24(水) 11:57:31 

    物は置いてないし、避難の時必要なのは承知なんだけど、脚で蹴破れるあれちょっと怖く感じる時がある。

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/24(水) 11:58:20 

    分譲なら管理組合、賃貸なら管理人さんに相談。
    直接言ってもらうよりまずは貼り紙で全体に注意喚起という形にした方がいいと思うよ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/24(水) 11:58:47 

    管理人にそれとなく伝えて貰う。その管理人が出来る人なら「消防で管理責任問われるの私なんで~」って丸く納めてくれるよ。バカな管理人だとそのまま言っちゃうけどね。

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/24(水) 12:15:18 

    うちの下の住人はテーブルセットをベランダに置いてた。年に何度か設備点検があって、その度に注意したみたいだけど、全然どかしてくれなくてストレスだった(毎回うちのベランダから証拠として写真撮る割に絶対どかさないから)。下が引っ越してスッキリした。

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/24(水) 12:18:37 

    >>1
    火災報知器の点検が年1回あるよね?うちのマンションでは、その時にベランダもチラッと見られるよ。
    点検のタイミングで管理会社に言ってみては?
    ベランダは共同スペースの位置付けだから、経路を確保するのは管理会社の責任だから。

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/24(水) 12:22:32 

    角部屋の人は、下の階に通じるはしごみたいなのあるよね?あのはしごみたいなので、降りてこられたら怖いけど、普段は使えないようになってるものなの?

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/24(水) 12:31:30 

    マンションの避難通路

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/24(水) 12:32:33 

    >>9
    お隣さんが変な人だったら終わりだよね

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/24(水) 12:35:12 

    >>14
    この前の消防点検の時見てたけど留め具みたいなの
    外したら簡単に開いてハシゴ降ろせていたよ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/24(水) 12:37:35 

    隣がその板の側に220ℓくらいのごみ箱置いて生ごみを入れてたので管理会社に電話したよ。
    ごみを溜め込んでるのか、匂いがこちらまで来てたし虫が来たら嫌なので。
    何より緊急時に避難の妨げになりそうな大きさだから何があった時に怖い。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/24(水) 12:38:10 

    賃貸だからどーでもいいんだけど
    角部屋だけ避難ハシゴあるから消防点検がある時角部屋だけベランダの点検も含まれる
    物は置くなと言われてるのでベランダには何も置いてない
    しかし外から見たら点検しない他のベランダには普通に物が置かれたりガーデニングしてたりテーブルと椅子
    点検なんて意味ねーって感じよ

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/24(水) 12:59:50 

    前に分譲マンションの一階に住んでた時、隣が避難ハシゴのハッチの真下にスチール製の大きな物置置いていた。注意されても、2階くらいなら飛び降りられると言って改善しなかった。個人でも、消防法での罰則は必要だと思う。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/24(水) 13:03:51 

    物を置いてるわけじゃないんだけどさ。
    蹴破る奴の目の前に物干し竿かけるやつがあるんだけど、洗濯物干してたら絶対避難するのに邪魔なんだよね。

    こういうのはいいのかな?
    設計ミスなんじゃないかなって思うんだけど。エアコンの室外機もあるから絶対逃げ遅れる気しかしないんだよね。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/24(水) 13:15:49 

    誰が言ったか丸わかりになっちゃうから怖いな
    物が置いてあるって分かるのは両隣のどちらかだもんね?

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/24(水) 13:36:06 

    足元のまたげる程度に置いてるならいいけど、渡れないぐらいにされてるならモヤモヤするね

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/24(水) 13:40:01 

    そもそも戸数分の荷物入れがないマンションだから何も言われない

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/24(水) 14:39:19 

    伸びないトピを採用すんなつーの

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/24(水) 14:41:29 

    消防点検、火災報知器点検、年2回
    あるよね?この点検は義務じゃないのかな?
    このときベランダの避難はしごのところや
    壁に物が置いてあると注意されますよ。
    管理人さんに言った方がいいと思います。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/24(水) 15:27:46 

    右隣は鉢植えたくさん、左隣はデカいゴミ箱とか置いてるわ。
    邪魔以前にゴミ箱は臭いし、鉢植えは葉や花弁が飛んでくるから置かないでいただきたい。
    うちは折りたためる可動式の洗濯物干しだけで、使うとき以外は通れるように壁際に寄せてる。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/24(水) 15:42:16 

    ここに物置いてる家、多いよね
    前の家は物干し竿を、掛ける所(端っこ)からすこしでもはみ出させると、
    もしお隣さんが、あわてて壁ぶち破ってうちのベランダに逃げ込んだとしたら
    確実に、おでこど真ん中に、物干し竿が刺さる位置だった
    超メジャーなマンションで、大きな地震でもほとんど揺れくて、さすがだったけど
    ここだけは設計ミスかな?と思ってた

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/24(水) 17:11:29 

    そうなのよね。どうしてベランダに植物置くんだろう?そんなに緑に囲まれたいんだったら庭付き一戸建てにすればいいのにと思う。何かあった時の為に写真とか証拠とっておいたら?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/24(水) 20:35:37 

    暑い

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/24(水) 22:17:02 

    室外機でも固定されてなければ動かせると思う
    業者のおじさん一人で担いで来たし、女の私の力でも引きずるけど動く
    棚があってもよっぽどじゃ無ければ蹴破ってから倒せないかな?
    まぁ何にも無いに越した事はないけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード