ガールズちゃんねる

あなたの周りでSNSをやっていない人

323コメント2019/05/02(木) 13:18

  • 1. 匿名 2019/04/23(火) 20:29:21 

    TwitterやInstagramなどのSNSをやっていない人はどんな人ですか?

    主の周りは主以外全員やっているので、やっていない人はどんな人かなーって気になりました
    主は単純にズボラだからですが(^-^;

    +394

    -3

  • 2. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:12 

    私はSNSどころかLINEもやってない

    +834

    -13

  • 3. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:18 

    彼氏。周りの人に興味がない。

    +433

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:22 

    私もやってないです
    ガルちゃんのみ

    +845

    -5

  • 5. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:30 

    呼んだ?

    +370

    -7

  • 6. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:35 

    私だ

    +483

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:38 

    友達がいない

    +330

    -42

  • 8. 匿名 2019/04/23(火) 20:30:50 

    私と夫

    +305

    -7

  • 9. 匿名 2019/04/23(火) 20:31:06 

    私を含め大半がやってない

    +462

    -3

  • 10. 匿名 2019/04/23(火) 20:31:12 

    仲良い友達は私以外みんなやってる。

    友達のことは好きだけど、SNSに写真をあげられるのはちょっとな、と思う。

    +428

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/23(火) 20:31:26 

    メールですら返信遅くて怒られるのにそんな煩わしいものやる意味がわからない。

    +494

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/23(火) 20:31:28 

    アラフォー主婦だけど、昔からの友人も近所のママ友もやってない人が殆どだよ。
    やってる人の方が悪目立ちしてます。

    +415

    -10

  • 13. 匿名 2019/04/23(火) 20:31:43 

    あなたの周りでSNSをやっていない人

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:09 

    ガルちゃんで顔も知らないガル民とダラダラするのが一番落ち着く。

    +378

    -6

  • 15. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:10 

    いとこが唯一やってない

    いちいちメールやから、ちょっと面倒^^;

    +9

    -47

  • 16. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:10 

    私は名字が珍しいのでやってません。検索されて色んな情報と紐付けされてしまうのが怖いので。

    +276

    -5

  • 17. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:10 

    干渉されるのが嫌い
    あんまり他人に興味ない
    コミュニケーション能力低い
    自分に自信がない
    自分が呟いたり写真のせたりするのが違和感
    やってない私はこんな感じです

    +515

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:12 

    必要がないから、やらない。それだけです。

    +393

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:12 

    うちの主人やってません。

    まっとうに見える笑

    +210

    -4

  • 20. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:16 

    ツイッター実はやってるけど、周りには黙ってる。
    とにかく吐き出すためのアカ。

    +184

    -7

  • 21. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:37 

    若ければやってた

    +69

    -8

  • 22. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:55 

    わたしやってません。
    人間できてないから、気持ちが昂って感情にまかせてなにか書いてしまうのもこわいし。

    +226

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:56 

    やってないって言ってるけど
    知られたくないだけの人もいるし分からない
    私はやってる

    +79

    -5

  • 24. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:58 

    私 LINEも最低限の人としかしません。電話が鳴ること自体がストレスだし、自由を愛しているので 必要以上につながらなくて平気。

    +385

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/23(火) 20:32:59 

    夫婦そろってやってない。
    画像や情報や出来事を誰かと共有しようという感覚がない。

    +284

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:13 

    インスタとか私以外みんなやってる。やったらー?てすごい言われる…
    でも気にしぃなので、いいねとかコメントとかフォロー?とか色々気になって結局疲れるのが目に見えてるのでやりません。

    +237

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:25 

    画像貼れないんだけど。
    わたしだけ?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:25 

    不特定多数を相手にする仕事をしているので、検索されて大学名や住んでる地域等知られるのが怖い

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:39 

    何で友達に見せたいのかわからない
    自分で写真見たり家族で見られれば充分

    +287

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:41 

    私もやっていません。
    めんどくさいもあるけど、やって何の得になるかが分からない。

    +269

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:48 

    自撮りも記念写真も撮るけど、それを他人に見せる必要性を感じない。
    snsする時間でもう一件カフェとか美術館とか行きたいし。

    +170

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:53 

    私もやってないです。
    インスタとかやるくらいなら
    ほかのことに時間を使いたい

    +161

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/23(火) 20:33:56 

    画像貼れない。
    あなたの周りでSNSをやっていない人

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:23 

    snsしてても周りに言ってない人もいるから
    snsは色んな人がいる

    +52

    -4

  • 35. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:30 

    内向的、慎重派。
    スマホ操作が苦手でLINEが精一杯。
    こんな人達ですかね。

    +83

    -22

  • 36. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:34 

    SNSやってる人って、何故かやってない人を見下すよね。
    やってる人の方が、余計な情報に振り回されてるかもしれないのにさ。

    +243

    -6

  • 37. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:42 

    SNSって、電話帳と同期する機能がついてるから怖い嫌。ラインですら電話帳と同期しないようにしてる。

    +118

    -3

  • 38. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:48 

    わたしはやってない。
    自分は一般より変わってる人だとおもう。

    ラインもしてないからママ関係で迷惑かけてる

    +82

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:48 

    昔は見る専門だったけどアプリ消したから今誰がどうだか分からないわ

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:50 

    日記は時間が経つと黒歴史になるって10代の頃に学習済みだから、公開するとかありえない。

    +162

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/23(火) 20:34:54 

    旦那さんとかご家族の社会的地位が高めの人はやっていないと思う

    +170

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:08 

    友達がいない、結婚してない。

    +7

    -18

  • 43. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:13 

    この携帯がまったく信用出来ないからもうやりたくないな

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:25 

    いいねとかする意味が分からん

    +128

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:29 

    やってません。

    実名(Facebook)だったり、
    本人や家族の顔丸出しの人がいておどろく。

    +205

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:31 


    ラインは家族とのみ
    友達は大事だけどめんどくさがりです

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:35 

    やってても周りに言わない人が多いんじゃない?
    私もズボラなのでアカウント作ってほったらかし
    元彼とつながっても嫌だし実名や写真は絶対あげたくない

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2019/04/23(火) 20:35:36 

    私閲覧専門なんで。

    +127

    -4

  • 49. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:02 

    友達?とかの写真や投稿みるくらいなら
    もっと自分のために時間を使いたいよ

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:04 

    >>2
    やり方わかんない

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:06 

    私です
    少しやってみたけど、元々写真が嫌いなのがやめた一番の理由かもしれない
    インスタはもちろんツイッターも写真載せてなんぼみたいな感じだし

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:07 

    私もズボラでやってないー
    でも今更ながらちょっと興味ある。
    友達とかじゃなくて、テレビの情報とかファッションやコスメの流行とか見れたりするんだよね?
    よく分からないけど笑

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:24 


    友達いない

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:24 

    やってないのは私だけ

    こんな時代なのにプライベート吊るしまくって、怖くないのかなぁ⁉
    ってか、一々吊るさなくても…とも思うし。

    +79

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:31 

    SNSをやってる時間すらない忙しい人

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:34 

    いいね!をたくさん欲しがる気持ちが理解できない
    たくさん溜まったら何か景品が貰えるとかなら頑張る人もいるだろうけど…

    広告収入とか商品の紹介料とかで生活してる人じゃなくて、そこらへんの普通の人が映えを狙って必死になってるのって滑稽だとおもう

    +107

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/23(火) 20:36:41 

    LINEやってないとか化石BBAは超迷惑。

    わざわざ個別に連絡しなきゃいけないじゃんPTAとかさ。

    LINEが韓国とかいってやらないBBAのが頭おかしい。

    +5

    -59

  • 58. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:10 

    わたしです(´・ω・`)

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:19 

    誰が見てるか分からないのに
    よく写真載せたりできるよね…
    子どもの写真も載せたりして
    危なくないの…?

    +80

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:27 

    特にインスタは見栄はるのも面倒だしやらない。
    Twitterは同じ趣味の人とつながったり情報収集なら使えそう

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:29 

    知り合いの中で一番可愛い子がやってない

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:40 

    やってる人って、みんな承認欲求の塊?

    トイプードルと何とかみたいな感じ?

    +59

    -3

  • 63. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:40 

    私も友達もやってないよ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/23(火) 20:37:59 

    結構キラキラしてる。
    日常でもそれがバレると攻撃してくる人がいるから必死でバレないようにしているんだ。
    snsなんてやったらどんな恐ろしい目に遭うことやら。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/23(火) 20:38:01 

    私LINEくらいしかやってないです
    ああいうのは友達が多い人が楽しめるものだと思うし、めんどくさい
    子供載せたり私はしたくない

    +66

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/23(火) 20:38:20 

    >>17
    低い人がやらないとは限らないよ。
    高い人もやってないよ。誰かを危険に晒すからやらないって言ってたよ。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/23(火) 20:38:46 

    インスタはしてない。
    顔ばら撒きたくないしキラキラしてないから。
    ツイッターはやってる。
    周りに同じ趣味の人がいなくて、同じ好きなことでキャッキャいうために。
    なんらかのヲタクはツイッターにそのためのアカウントもってると思う。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/23(火) 20:38:57 

    LINEもSNSなの?ならそれだけはほぼ毎日使ってるわ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/23(火) 20:39:09 

    自分がやってないです。家族も。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/23(火) 20:39:43 

    LINEとかで繋がるとアテにしちゃう気軽さがあるから、自宅電話の緊張感はあったほうがいいよね。
    こんな内容の連絡は不要とか、自分で制御することを忘れちゃう現代社会

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/23(火) 20:39:46 

    SNSは免許制にすればいいと思う。馬鹿が多すぎて困る。

    運転免許みたいに、金もかかって実技講習試験更新もあるべき。

    そのくらいやらないと、アホ共によって日本は更に堕ちていく。

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/23(火) 20:40:18 

    大昔に流行ったmixiは好きだった。コミュニティとか日記とか足跡とか

    +13

    -5

  • 73. 匿名 2019/04/23(火) 20:40:44 

    SNSとかやってないとか言いながら秘密の愚痴アカウント持ってる人も多い。

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/23(火) 20:41:14 

    若い人はほとんどやってるイメージ
    私は39歳のおばさんなのでSNSはツイッターのアカウントだけ作って放置してる
    災害の時にだけ使うかもしれない
    LINEはやってるけど旦那としかしないから友達追加とか良く分からないw

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/23(火) 20:41:18 

    >>62
    トイプードルの話を出してくれるとわかりやすい。
    みんなから注目浴びたとかでしょ?
    承認欲求が強いのかもね

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/23(火) 20:41:43 

    赤の他人の一般人に興味はない
    やる意味がわかんない

    +55

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/23(火) 20:42:21 

    美人か可愛い顔に生まれてたら
    やってたかな 笑

    +8

    -8

  • 78. 匿名 2019/04/23(火) 20:42:27 

    >>52
    その情報も、ほとんどステマなんでしょ?
    メーカーからプレゼントとか。
    たいがいそういう商品てハズレだよね。
    インスタで影響されて買ったって恥ずかしい。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/23(火) 20:42:33 

    >>57
    病気でガラケーしか使えない人もいます。
    がるちゃんやる時間はあるのに連絡はめんどうってただの自己中。そんな人とも付き合わなければならない環境、その方に同情します。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/23(火) 20:43:11 

    ママ友は旦那さんが堅い仕事の人とかはやってないなー
    その中でもペーペーじゃないんだろうなって人は特に

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/23(火) 20:43:51 

    もしかしてだけど、ツイッターならこっそりやってても、やってないって言う人もいるかもしれない。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/23(火) 20:43:54 

    ネットの写真って発光してるから目が疲れない?
    写真をプリントしたやつ眺めながらお茶して、「この写真良いわ~。私にも頂戴!」
    な~んて日常なもんで。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/23(火) 20:44:39 

    >>57
    ごめんね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/23(火) 20:44:42 

    50代の知り合いがやってる。
    毎日毎日 食べたもの 行った場所 インスタにUPしてる。
    私には 理解できない。

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/23(火) 20:44:49 

    年代によって違うと思う。
    20代前半の私の周りはほとんどの人がやってる。
    投稿しなくてもアカウント作ってたり。
    40代の方の投稿は少なく感じるから
    やってる人が少ないだろうなあとは思う。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/23(火) 20:44:51 

    類は友を呼ぶなのか、自分も仲良い友達もやってないわ。
    自分の個人情報を知らない人にさらしたくない。
    わざわざ自分の生活や思想を他人にアピールしたくない。あと他人の日常にも特に興味無い。

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/23(火) 20:45:01 

    インスタ蠅?そんなもん知らん。もしインスタ映え()するような事があったとしてもわざわざ写真撮って他人に公開したくない。主さんも無理してやることないですよ。

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/23(火) 20:45:06 

    自分のペースを乱されたくないから

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/23(火) 20:45:25 

    友達いないけどインスタやってるよ。
    写真が好きだから。
    フォロワーは少ないけど、せっかく撮った写真でいいねを貰えると嬉しい。

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/23(火) 20:45:35 

    >>79
    ガラケーしか使えない病気って何病よ?

    +2

    -12

  • 91. 匿名 2019/04/23(火) 20:45:58 

    >>57
    1人でキレてるあなたの方が頭おかしくみえるよ。あとあなたのコメントまで誰も韓国が〜なんて一言も言ってない

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/23(火) 20:46:27 

    非公開とか匿名アカウントとかも、結局管理してるのは人間だから

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/23(火) 20:46:33 

    必死で写真撮ってて バカみたい。

    +40

    -4

  • 94. 匿名 2019/04/23(火) 20:46:35 

    LINEだけ仕方なくやってるけど
    ほぼ母親としかやりとりないww
    写真も動画も友達の近況も興味ないし
    YouTubeとかも観ないからどうでもいいよ

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/23(火) 20:47:24 

    やらない
    別に発信する事もないし

    +35

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/23(火) 20:47:42 

    やっていません。
    一時期やっていましたが、私ではなくても、知り合いが晒された時に関連づけられると怖いので、全部消しました。
    「盗作犯〜の友達」とかで。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/23(火) 20:47:44 

    友人(20代)はSNSどころかスマホすら持ってない。
    もちろんLINEもやってない。ガラケーのみ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/23(火) 20:47:48 

    本当はインスタやりたい。学校の友達ともっと仲良くなれるツールだと思ってるけど、友達が本当に少なくて勇気が出ない
    でもみんなのインスタ見たい😢葛藤してる

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/23(火) 20:47:54 

    ツイッターで数分毎にツイートしてる人は何らかの精神疾患持ってる人がほとんど
    リア充はツイッターしてても更新したりあまりしないんだよね

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/23(火) 20:48:21 

    リアルで映えてるからいいね足りてる。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/23(火) 20:49:05 

    グループラインなんてやった事ないし、聞くだけで疲れる。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/23(火) 20:49:05 

    アラサー主婦だけど、周りがやってるかやってないか分からない。SNSやってる?みたいな話が出ないから知らん

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/23(火) 20:49:06 

    私は興味なし、
    友達がやってる。
    「フォローして」とか 「いいね!して」とか 強要してくるので しんどい。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/23(火) 20:50:30 

    私もやってなかった。
    今25だけど、去年までガラケーだったからむしろSNSとは無縁だった。
    今はスマホになって月に数回ツイッターに絵をあげるぐらい。
    誰かと交流できるのは楽しいけどやる時間はきっちり決めて、読書や勉強自分を高める時間の方大事にしたい。
    そもそも創作活動してるならわかるけど、正直なんでランチの写真とかリア充写真をあげればならなければいけないのかよく分からない。

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/23(火) 20:50:30 

    ツイッターは美味しいお店の情報とか見るのにだけ使ってる
    何かを発信することはほとんどない
    多分友達も家族もいなくて孤独だったらツイッターとかハマっちゃうんだろうなぁ

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/23(火) 20:50:39 

    独身時代はやってたけど、主婦になってからは時間に追われ気力も無いからやめたよ。
    今は見る専。

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/23(火) 20:50:41 

    私です。
    アラフォーになって人と関わるのがますます苦手になってきた。

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/23(火) 20:50:42 

    インスタ、ツイッター、やってない

    ただバカにされがちなmixiを未だにやってるw
    断捨離、片付けコミュニティが面白いのだ
    お蔭で家がいつも綺麗

    コストコの情報収集とか。

    +38

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/23(火) 20:51:28 

    私と旦那。ラインもやってない。不便なこと無しっ。ただラインもやってないの~とよく言われる。以上。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/23(火) 20:52:19 

    ツイッターもインスタもアカウント登録しなくてもブラウザで見れるので災害情報や官邸のニュースなどはブックマークに入れて時々見てる

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/23(火) 20:52:46 

    私と家族と友達
    見るだけで満足しちゃうタイプ
    投稿はめんどくさくてしないみたい

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/23(火) 20:53:40 

    絵とか何か自分に自信があることがあったら知らない人にも見て欲しい欲が出てやると思うんだけど
    普通に日常送ってるだけだし、写真撮る癖もないし何ならアップするのが面倒だからやっても3日坊主

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/23(火) 20:54:22 

    私の大好きなカフェにインスタ蝿が大量にわいた。ちゃんと美味しいお店なのに、注文して、写真だけ撮って帰るという。
    何で食べないの?食べに来たんじゃないの?
    お店の店主は心を痛めて閉店しちゃったよ。
    美味しかったのに。
    もうそういう人達の頭の中が理解できない。

    +67

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/23(火) 20:55:34 

    私もやってない。
    他人に見せる為に写真撮って
    他人の自慢話見て聞いて
    本当にバカらしい。

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/23(火) 20:55:40 

    LINEは必要な人だけ申請してやってるけど用事がある時位しか使わない。他のSNSはやった事無いし人のを見る事も無いなぁ。
    単純に面倒なのと楽しさが分からなくて。
    LINEグループに今日これ食べた、夜はこれ食べた、休みにどこそこ行ったって毎回画像付きで報告してくる人がいるんだけど皆スルーしてるよ。他人の食べた物や行動なんてそんなに興味無いよね。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/23(火) 20:56:04 

    公開してる人はみんなが自分や子供の写真を見たいに違いないと思って載せてるの?何のためにやってるのかわからない

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/23(火) 20:56:12 

    お堅い商売の人やその家族はやってない率高いよね

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/23(火) 20:56:48 

    見る専門です。

    雪降った翌日の道路の凍結とか、
    事故渋滞の情報とか、一般の方のTwitterを
    参考にさしてもらってます。

    そういうのは助かります。

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/23(火) 20:56:59 

    LINEやれとまわりの圧がスゴい
    や、り、ま、せ、ん!とあとなん年つっぱねられるか
    すたれりゃいいのに

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/23(火) 20:57:03 

    やってない人賢そうな人ばっかり
    うらやましい
    私は振り回されてばっかりだよTwitterに

    +44

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/23(火) 20:57:22 

    >>90
    電磁波過敏症
    心臓系の疾患持ってる人
    他にも調べればあると思います。上記2つは私の知り合いで、20代30代です

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/23(火) 20:57:50 

    幸せアピール
    友達多いアピール
    オシャレなカフェでお茶するアタシ!!

    友人に強制的にフォローさせられたけど 別に見たくないからブロックしたい。
    ブロックしたら 相手にバレるの?

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/23(火) 20:57:57 

    インスタ、やってない。
    (ツイッターはほったらかしで見てない)
    スマホも持ってない。のでラインもやってない。
    ガラケー使ってます。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/23(火) 21:00:09 

    やる必要を感じたことないからやってない

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/23(火) 21:00:38 

    私の周りも皆やってるから一時期してたけど、私には楽しみ方がわからなかったからやめた。
    何見てもへ~ぇとしか思わなくて笑 感情があんまりないのかな(´`)?

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2019/04/23(火) 21:00:39 

    普通の人だよ
    「面倒だしそこまで人に興味ないし発信したいものもない」って
    とても同感。その人と居ると写真撮る・撮られることがないせいかとても落ち着く

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/23(火) 21:01:17 

    飲み会やご飯の席で、みんなお腹ペコペコ早く飲みたい!さぁ、かんぱーい!

    「あっ、待って1枚写真撮るからこっち向いてー」
    パシャパシャ、パシャパシャ(1枚じゃねーし)
    「インスタのせるねー」

    流れ止まるし、写真嫌いな人もいるのに。
    空気読めない迷惑なヤツと気づいていないの本人だけだよ。
    同じように思われたくない。

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/23(火) 21:03:05 

    普段から写真は撮らないし、本当に伝えたいことがあれば電話やLINEで個別にやり取りすれば十分だと思っています。

    SNSで呟くのって、話したいことや思っていることを現実で表現しきれていないからなのかなって思うようになりました。
    20歳頃かな。わざわざ写真を撮ってSNSに載せて…という自分を想像したら恥ずかしく思えて。もう今は全くしません。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/23(火) 21:06:47 

    昔ブログ流行ってた時、オシャレ家族が顔出しでお宅公開してて楽しくみてたけど、
    2ちゃんで住所や実家の親の会社から子どもの学校まで全て晒されてママがモデル気取りとか思春期入って子ども出たくなくなったのか出なくなったり、とにかく怖いって思った。
    全世界に発信するリスクとか関係ない知らない人がやってると思う。

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/23(火) 21:07:20 

    >>119

    私もそうです、LINEやっているのが当たり前みたいな考えを押し付けられて困っちゃいます(^^;)

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/23(火) 21:07:42 

    私はあんまりSNSやってない
    まず繋がるような友達がいないのと、特にとりたてて書くことがないから
    唯一Twitterはやってるけど、好きな漫画やアニメ関連の人をフォローしてる程度でほとんど呟いてない(やってないのと同じかな?w)

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/23(火) 21:08:34 

    ごめん、ゲスいけど金にならないからしてない。他人の投稿見ても何の価値にもならない…。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/23(火) 21:10:20 

    やってないのー?友達居ないのー?
    言われたら

    い な い よ ー !

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2019/04/23(火) 21:11:40 

    うーんいろいろだなぁ
    頭良くて慶應行った友達は投稿数すさまじい。でも、別の頭良かった友達はインスタとかしてない。
    前者は目立ちたがりなタイプだけど後者はおとなしい子だった。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/23(火) 21:13:37 

    私は昔、ストーカーの被害に遭ったのでやりません。
    自分や家族の安全のためにすごく気を付けて生活しています。
    怖くてできません。

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2019/04/23(火) 21:14:25 

    夫。興味無いらしい。
    30代後半。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2019/04/23(火) 21:16:25 

    >>67
    私はゆるオタだけど、Twitterでさえ人と関わるのが面倒だよ
    話したりしたいとは思うけど、そのためにTwitterで繋がるのも疲れそうで

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/23(火) 21:16:33 


    海外いきまくり充実人生謳歌しまくってる
    私は調子乗ってやって正直snsに振り回されてる
    しがない主婦
    毎日生きがいなく暇なんだろうと自分で思う

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/23(火) 21:16:47 

    わたしもやってないけどワケ有りしかいないよ。マトモな人でSNSやってない人って見たことない。
    いじめられた人、
    ひきこもりの人、
    会社クビになった人、
    地元に挫折して戻ってきた人、
    離婚した人、
    友人関係で孤立してしまった人 などなど

    +1

    -18

  • 140. 匿名 2019/04/23(火) 21:16:57 

    やってない〜
    って言うんだけど、私のSNSにしか上げてない話を知ってるって事は…事は…

    性格悪いなぁ〜と思う人はいます。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/23(火) 21:19:11 

    LINEはやってる
    それ以外はノータッチ
    LINEはSNSという感覚があまりない
    連絡手段として使ってるだけだから
    でも頑なにLINEやらない人もいるよね
    グループラインやってても一人やってない人がいるとその人だけ個別に連絡しないといけなくて色々面倒くさい

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2019/04/23(火) 21:19:44 

    私も夫も、SNSはしない派です。
    自分のプライベートをSNSを通して誰かに知ってほしい!と思わないし、その場の瞬間を楽しみたい派なので写真も撮らない。

    でも夫の両親は真逆で、常に多くの人と繋がっていたいタイプみたい。アラフィフだけど更新量がすごく多いよ。
    自営の店の名前や顔出しをするのは個人の勝手だけど、許可なく私たちの結婚式の写真を載せたり、息子夫婦が〜とあれこれ書き込むのはやめてほしい。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/23(火) 21:19:46 

    SNSやってません でもガルちゃんやってます
    ガルちゃんSNS嫌い過ぎるけど
    SNSもガルちゃんも使い方次第じゃないの
    何でこんなにSNS悪なの?

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/04/23(火) 21:20:45 

    SNSって時間も気力も奪われるよね
    常に浮上してる人って他のことが疎かになってると思う

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/23(火) 21:20:54 

    人間強度が下がるのでやりません
    やってる人が下がってらとかではなく、私はハマると怖いし他人と比べそうだから。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/23(火) 21:22:06 

    以前、匿名の掲示板でコテハン使っている、ちょっと目立つ女の子が、好きなブランドや音楽から特定されて、身バレしてた。

    さらにインスタやブログだけでなくて、他の掲示板のコメントまで特定、掲示板で晒されてたよ。
    本人があわてて削除依頼出す前に、別の場所にコピーされてしまって・・・・

    匿名のSNSでも簡単に特定できるネット探偵の恐ろしさを知った。
    もうできない。




    +20

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/23(火) 21:23:18 

    会いもしないのにSNSだけで繋がっていて〇〇さんの動向はーとか言っていてなんか違和感。
    友達ではない知り合いが増えていく感覚が理解できず、SNSやってない。(LINEは極限られた人とやっている)
    中途半端な関係は、仕事だけで充分すぎる。プライベートでもその関係維持するの疲れそう。
    すごく会いたいと思う人は、SNSで繋がらなくても会えるよね。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/23(火) 21:24:14 

    >>139
    他人のこと24時間監視できるのか?w
    例えばいじめられてたなら誰が関わりたいと思うのかね
    今頃キラキラ楽しんでるんじゃない
    せっま〜い世界しかみてないのね

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/23(火) 21:26:37 

    私もSNS全くやってない
    自分の生活を発信して人の生活見て何楽しいんだか真剣にわからないんだもの
    自分自分人は人
    SNSやってる人の事についても特に思うことはないけどね

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/23(火) 21:28:52 

    現代の日本でそんな原始人みたいな生活できるの?
    周りには内緒にしてるけど私ですらやってるのに、、

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2019/04/23(火) 21:30:10 

    一通りやったけど、朝昼晩 投稿する人や
    トラブルも多いと感じて やめました
    一番は 単に飽きた。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/23(火) 21:30:32 

    まわりはやってるけど
    自分はやってない
    昔の知り合いに繋がりたくない

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/23(火) 21:30:57 

    SNSでフォワー多い人とかイライラしたり気病まないのかなって思う。心の広い人間なんだろうなぁ。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/23(火) 21:32:11 

    >>153 誤字です。フォロワーね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/23(火) 21:33:09 

    人に興味がない。
    日々発信することがない。
    目立ちたくない。
    めんどくさい。


    +26

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/23(火) 21:34:29 

    良くも悪くも、何か事件事故に巻き込まれたときにテレビやネットに写真使われたくないから。

    SNSの友達って、友達だからいいでしょ。こいつ知ってるよ!って勝手に拡散でしょ?個人情報ばらまいて犯罪にならないのかな。

    +27

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/23(火) 21:35:50 

    色々と面倒だし、そもそも、全世界に発信するようなことが何もない。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/23(火) 21:35:56 

    わざわざネットでリアル知り合いで繋がりたくない。煩わしい。楽しいことをしててもわざわざ教えたいとは思わない。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/23(火) 21:35:58 

    LINEもSNSに入る?
    LINEが入らないとしたら私もやってないよ。
    理由は面倒くさいから。自分のナウを発信してなんの意味があるのかなーと思う。

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/23(火) 21:36:45 

    友達が一人やっていない。
    しかし好きな芸能人のTwitterとかは見ているって言ってた。
    登録はしていないからリアルタイムで見るのは無理みたいだけど…

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/23(火) 21:37:46 

    旦那も私も友達ひとりもいないからLINEすらやってない。夫婦だけのVibarやってる

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/23(火) 21:38:26 

    拡散希望!の世の中になっちゃったから秘密厳守出来ない人が増えたよね。

    個人情報流出させる事が犯罪なの知らないのかもね。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/04/23(火) 21:41:54 

    夫。
    全く他人のことに興味がなく、他人に私生活を公開する意味もわからないらしい。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/23(火) 21:42:25 

    LINEは幼稚園のグループで全員がやっていたので仕方なく…。
    それ以外はやってないです。
    友達より懸賞やLINEスタンプ用に企業の登録数の方が多かったりします。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/23(火) 21:42:27 

    私はやってたけどやめました、因みにインスタ
    友達とフォローし合うと、正直興味ない友達の写真にいいねしなきゃいけない気になることや、めちゃアップしてる人とか結構鬱陶しい、一緒にご飯に行くと大した料理でも無いのに写真撮って馬鹿みたいと思って、アカウント消しました
    今は友達フォローせずに、見てるだけ

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/04/23(火) 21:44:37 

    ネットでいくら友達多くても、自分の葬式にその人達が来て泣いてくれる人はどのくらいいるの?って思う。むなしくないのかな。
    良いとこしか見せないネットの向こうの人間より、リアルで付き合える友達の方が大事。

    +33

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/23(火) 21:45:36 

    私含めて知り合いでやってる人いない。
    一番の理由はインスタやtwitterをやる年齢ではない。あとはネタがない、面倒くさい、やる意味がないなど。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2019/04/23(火) 21:46:55 

    超お金持ち、美人、おしゃれ、性格良し、少し変わってる。

    幸せだから、誰かにイイネ貰わなくても十分心が満たされてる。
    幸せを見せびらかして誰かにイイなぁって言われたい、って感情がないみたい。
    お金持ちだからこそ、見せびらかさないという理由もあるかもしれない。
    仕事でSNSは必要ない。

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2019/04/23(火) 21:47:39 

    Twitterって横長でチラチラ流れてくるのが見にくくない?

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/23(火) 21:47:53 

    ツイやってるけどリア友には言ってない。LINE以外SNSなにもやってないことになってる。彼氏にも言ってない
    だってゴリゴリのオタク垢だから

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/23(火) 21:48:15 

    警戒心が強い
    危機管理能力高い
    人から見られたくない人

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2019/04/23(火) 21:49:45 

    >>170
    ツイはそういう人多いよ
    オタクというか趣味アカウント持ってるけどママ友や学生時代の友達には言ってない。ツイ繋がりで出来たオタ友や趣味友とだけやりとりしてるっていう

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/23(火) 21:49:54 

    インスタやってる知り合いが、実はめっちゃ嫉妬深いの知ってるから。
    勝手に張り合われたり、絡まれたくないので(笑)
    めんどくさい人は、自慢させて気分良くさせてる方が平和。

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2019/04/23(火) 21:50:21 

    LINEはSNSなのか!知らなかった!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/23(火) 21:50:59 

    >>168
    「金持ち喧嘩せず」って言うもんね。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/23(火) 21:53:23 

    いいねはいらないと言いつつプラスは欲しいガル民

    +24

    -1

  • 177. 匿名 2019/04/23(火) 21:53:46 

    >>57
    嫌韓で盛り上がってた某掲示板に、向こうの方なのかな?
    「日本人のくせにLINE使ってんじゃねーよ」
    ってキレてたから、
    LINEはやっぱり韓国の物なんだ、と認識しましたよ、私は。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/04/23(火) 21:54:35 

    ガル民が全面的にSNSの承認欲求を批判してるのは矛盾を感じる

    +6

    -3

  • 179. 匿名 2019/04/23(火) 21:55:46 

    SNSはやらないなー
    友達いないからリアル垢はそもそも作らないし、趣味とかオタク垢作っても結局飽き性だから続かないし

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:25 

    どんな人?➡️普通の人よ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:32 

    >>166
    華麗なるギャツビーみたいな

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/23(火) 22:00:58 

    アカウント作って見るだけならやろうか迷うけど、やっぱり身バレとか他人のこと知るのが怖いからやってない
    知りたくないことを知ってしまうとモヤモヤしそう

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/23(火) 22:05:48 

    日常の優先順位が子供だからかな。
    子供から目を離さず、写真撮ってアップして、いいねしてコメントしてって、疲れない?

    +7

    -2

  • 184. 匿名 2019/04/23(火) 22:08:33 

    >>178
    私もそれは思うけど、危機管理が出来てるガル民の方が賢いとは思う。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/23(火) 22:14:12 

    偏見だけど
    SNSやってる人は軽率そう
    愚痴と称して色んな人の個人情報晒してそう

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/23(火) 22:15:24 

    夫。しかも掲示板とかも見ないし、テレビもドラマとアニメばっかり見てニュース見ないから、中々に情報弱者でびっくりする。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/04/23(火) 22:15:58 

    私も何一つやってないです。
    0歳児と3歳児を育てているので驚かれます。

    周りからは『Instagramに子供たち投稿したら絶対イイネ付きまくるよー!』
    と言われますが・・・イイネを貰う事を喜ぶ意味がわからない。

    そんなイイネの為に息子達の顔をネット上に残したくないわ。

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/23(火) 22:16:32 

    匿名だからこそ発言が過激になってる面もあるからあんまりガル民ばかりがいいとは思えないけどね。ツイとか名前が出るから発言セーブされてる人も多い。クソリプ多いけど
    皇室トピとか芸能人叩きは正直ツイよりガルの方がだいぶひどい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/23(火) 22:17:34 

    ガル民賢いかな…?
    ガルもツイも5chもやってるけどガルが一番情弱だと感じる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/23(火) 22:18:50 

    >>16
    私もだ。即ばれするレベル。
    警戒心が自然と強くなってる。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/23(火) 22:20:34 

    >>177
    なんか、韓国誌で日本をLINEで征服した!みたいな勝ち誇った記事もあったみたいだしね
    最近はメッセージプラスの人が周りは増えてる

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/23(火) 22:20:50 

    芸能人や企業とか、見られてなんぼ!な人は仕事だからわかるけど、
    一般人がやるメリットってなにか良くわからない。デメリットしか感じない。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/23(火) 22:20:56 

    もともと友達少ないし、現在の自分のことを人に知られたくないんだよね。

    SNSで自慢できること何一つないし(笑)

    ラインも家族と公式しか友達にいない。



    +20

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/23(火) 22:22:22 

    他人がなにしてようが、迷惑かけられない限りどうでも良い
    ご近所やママ友に普段のことを詮索されたりするのすら嫌だし話したくないのに自ら発信する意味がわからない
    ・・・って人

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2019/04/23(火) 22:23:35 

    どこ行った何買ったなにしたとか話したくない
    仲の良い人に会ったときに何気なく喋るくらいでちょうどよい

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/23(火) 22:24:02 

    趣味とかやりたいこと、目的がはっきりしている人は使い甲斐がありそうだけど。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/23(火) 22:26:45 

    単純に、嫌いな人と繋がりたくないだけだよ。
    インスタもLINEもアカウントあるけど、繋がる必要ない人には教えてない。

    申し訳ないけど、
    やってない人=あなたのことが嫌いな人
    だったりするよ(笑)

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/23(火) 22:27:54 

    LINEは連絡用&コチコチとLINEポイントを貯めてたまにスタバのドリンクチケットと交換するためにやってる笑

    ツイッターは昔嵐のファンだった頃にチケの情報集めに知り合いには内緒で始めて、今は暇つぶしに見るかとりとめのないことをつぶやいて吐き出すのみ。

    インスタは裏アドで登録して芸能人のとかお弁当の投稿とかコスメの情報とか見てるだけ。

    これはやってるってことになるのかな?友達や家族には内緒なんだけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/23(火) 22:30:18 

    流石に30歳でLINEもやってない人はびっくりした
    というか引いた。どうやって生活してんの…

    +1

    -14

  • 200. 匿名 2019/04/23(火) 22:31:22 

    お給料貰ってる訳でもないのに、せっせと写真撮って文字打って
    よくあんな細かいことやってるなーと思う

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/23(火) 22:32:33 

    LINEのタイムラインとかなんのためにあるのか分からん
    誕生日にバースデーカードとか‪w
    普通におめでとうって送ればいいのにめんどくさい人種だ

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2019/04/23(火) 22:39:05 

    みんなやってる感じ。
    私は他人に興味ないんで、SNSはやりません。

    ゲームかガルちゃんやってる方が絶対楽しい(*´ω`*)

    +15

    -1

  • 203. 匿名 2019/04/23(火) 22:44:50 

    >>41
    総理大臣の奥さんやってるけど…

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2019/04/23(火) 22:47:47 

    仕方なく、内容も読まず、義務的に知り合いのSNSNに「いいね」を押している自分に疲れた
    そんな思いを、友達にさせてはいけない

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/04/23(火) 22:56:21 

    自分はやってないけど、わざわざ聞いたことないし、やってるよと報告されたこともないから殆ど知らない。何かの拍子に知ったことはある。
    LINEも入るのかな?だとしたらやってないのは機械オンチのガラケーの人と殆ど家に居るから必要ないと自分の携帯持ってない人。

    アラフィフだけど35歳までだったらやってたかもと思う。なんか色んな意味で元気だったから。


    +2

    -1

  • 206. 匿名 2019/04/23(火) 23:08:43 

    周りがやってるかやってないか知らないよー。
    自分は家に篭ってるわけでもないし、旅行も買物も外食もするし趣味もある。日記みたいな記録は付けてるけど、それを外に報告発信したいとも思わないからしてない。
    利点もあることは分かるんだけど、でもそれ以上に発信する事が苦痛なんだから仕方ないよね。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2019/04/23(火) 23:09:19 

    勧められたりするけど私は断ってます。
    ハブられたりしても嫌なものは嫌です。
    やってる人に勝手に隠し撮りされた経験もありますし
    バカみたいなポーズを撮らされたりもしたこともあります。やり始めて人格が変わった人もいるのを見てると
    ちょっと嫌です。
    それからは記念撮影も撮りません。写真類は証明写真だけでいいわ。

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/23(火) 23:09:20 

    やってなにが楽しいのか分からないです。
    無意味なことに貴重な時間を費やしたくありません。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/23(火) 23:11:51  ID:EsIxGchkFH 

    やってない。人の自慢話に付き合うのがいやだ。

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/23(火) 23:14:10 

    コメントもらったら早く返信しなきゃ…
    いつもコメントくれるからコメントしに行かなきゃ…
    強制されてるわけではないのは分かってるけど
    段々疲れてしまって今はやってない
    向いてないんだろね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/23(火) 23:15:10 

    やっている人からしたら、世界中の人がやっててやってない人が少数派に見えるんだろうけど、
    実際やってない人の方が多いと思うよ。
    やってないと逮捕されるの?別に悪いことしてないのに、やってない=友達いないやつwとか馬鹿する方が馬鹿だと思う。
    選択の自由でしょ。

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/23(火) 23:15:28 

    ここってSNSではないんですか?

    +0

    -7

  • 213. 匿名 2019/04/23(火) 23:25:41  ID:EsIxGchkFH 

    お互いにインスタとかやってなくて、ラインで写メ付メッセージを送ってくる友人がいる。悪いけど、インスタとか始めて欲しい。

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/23(火) 23:29:39 

    ラインだけ、連絡が楽だからやっている
    他のは面倒だし、他人にお見せするようなモノも情報も、つぶやきもないので、一切やっておりません。
    閲覧もしていないでーす。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/23(火) 23:29:40 

    どうせ芸能人なんかエゴサしまくって一喜一憂してるんでしょ
    想像したら笑える

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/23(火) 23:36:15 

    mixiから始まり、ツイッターもインスタも日本に入ってきてすぐ始めて、どハマりしてたけど5年前に全部やめた
    どんなSNSも黎明期は楽しかった
    やる人が増えてネットとプライベートの境界がなくなってやる意味を見出せなくなった

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/24(水) 00:05:26 

    食事に行って料理が来た時に「ちょっと待って写真取る」ってのがもうダサいんだよね…芸能人はそうやって発信したりするのも仕事の内かも知れないけど一般人がやった所で不特定多数にただ報告してるだけだし見せられた方も「美味しそう」位しか言う事無いし。私の周りでもSNSやってる人いないなー。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/24(水) 00:05:54 

    家柄の良い子。1人はその地元を作り上げた人がいる家柄の家庭の子ともう1人はよくわからないけど厳し目に育てられた子。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/24(水) 00:10:01 

    LINEやってるけど偶に友人知人と連絡する程度で普段は放置してます
    Twitterは見るだけ、Instagramはやってない
    私の場合は自分のプライベートで他人に見せるような話題が無いし、見知らぬ人に見られたくない
    あと、面倒だからアプリでまで人間関係に振り回されたくないからです

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/24(水) 00:14:15 

    もし大麻が解禁されてみんなやってたらやるの?(笑)
    やってない人は、ある意味ぶれない人って印象。
    ファッションも、自分の好きなもの着てる。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/24(水) 00:22:49 

    モテる人

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/24(水) 00:41:52 

    ラインもSNSもしてない友達、3時の母だけどすっごく優しくて性格良い!!

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/24(水) 00:44:06 

    ただただプライベートは穏やかに過ごしたいから
    プライベートを自分から発信したくない。
    LINEは家族のみ、他人に誘われても使い方が分からないと言ってる。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/24(水) 00:49:26 

    呼ばれた気がした。
    私LINEもやってない。
    と言うか全て辞めた。
    あとは、私の元友人はLINE以外やってないらしい…
    Twitterとかやってないって聞いた。
    そもそも私なんかがSNSしたらみんな逃げるかブロックかアク禁されるからやらない。
    GREEやってた頃1度足跡付けたら顔も知らない人からアク禁にされたことがあって嫌になった。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/24(水) 00:53:41 

    LINEは私含め周りみんなやってるけど、Twitterやインスタは誰もやってない。

    トラブルとかのリスクを考えてるから。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/24(水) 00:55:43 

    お金持ちのママ友かな。この人達に出会って時間の使い方変えようと思った。お金に余裕あると色々な事に穏やかになれるし、snsなんて何の魅力もないんだろうな。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2019/04/24(水) 00:56:48 

    SNS系はもちろんLINEもやってない人いますよ

    しかも20代の子

    聞いたら、既読無視とかのいじめが始まり出した世代ですごくひどい光景を見たらしくそれがトラウマで今でもやってないらしい。

    グループで遊ぼってなった時一気に連絡ができなくて一から話さなきゃいけないのがなかなか大変だけど
    そこまで困ってないし、SNSやらなきゃいけない決まりでもないから

    めんどくさい!なんでやらないの?!今時ありえない。
    って目くじら立てて文句言ってる人が私の周りにいるんだけどその人の気持ちがよくわからない。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/24(水) 00:56:54 

    嘘だらけの人は出来ないと思う。

    高卒でバイト転々、性格悪く長く付き合ってる友達いない
    金も無いから話題も無い

    こういうタイプ

    +1

    -13

  • 229. 匿名 2019/04/24(水) 01:26:33 

    SNS辞めてる人の方が多くなってきたような
    昔は色々としてたけど今はTwitterたまに見るくらいかな

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/24(水) 01:34:26 

    旦那です。LINEすらやってません。連絡とる方法が面倒

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2019/04/24(水) 01:36:15 

    友達や家族に写真見せたいならLINEかメールで充分。
    知らない赤の他人にプライバシーを晒す気持ちがわからない。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/04/24(水) 01:40:34 

    アラフォーだけど、社会人になる時にmixiとかも全部やめた。
    Twitterとかインスタとか会社のアカウントで、仕事としてやるなら理解できるけど、プライベートではリスクしかないと思う。
    私の周りでSNSやってる人いないよ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/24(水) 01:59:44 

    とにかく面倒くさい。
    LINEもやらない。
    自由を愛してるし、四六時中人と繋がりたくない、ストレスたまるから。
    一人が気楽。連絡はメールや電話で取れるから充分!!
    彼氏もLINEもやってないし。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/24(水) 02:07:27 

    >>113
    節子、それ人やない、蠅や!
    店主さん、お気の毒に……

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/24(水) 02:21:11 

    人と会ってるときに、スマホいじるのは失礼だと思うし、自分もイラッとするからやらない。
    取引先との会食とか、婚約者の両親の前でスマホいじって写メ撮るのかな?大事な人の前ではしないでしょ。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2019/04/24(水) 02:36:14 

    >>235
    インスタ蠅な人たちはやるんだよ。
    「あ、ちょっと写真撮っていいですか~?」って。
    非常識かもとか失礼かもとか、そういう認識自体がない。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/24(水) 02:36:43 

    >>232
    私と私の周りもほぼ同じ。

    有名人にとっては便利な宣伝の道具であり盾だろうけど、一般人が発信したところで何か得になるかって言われても、リスクの方が大きいと思う。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/24(水) 02:39:31 

    >>205
    スマホだけどSNSはやってないよ。
    子供ならわかるけど、大人なら馬鹿がやるもんだと思ってる。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/24(水) 02:45:43 

    >>236
    まじで。ビジネスマナーって知らないのか。
    社外秘とかプレゼンとか、やらかしそうだね。
    「えっ、何でだめなんすか?」って言ってそう。
    面接で事前に調べられそうだね。ある意味どういう人材か分かりやすい。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2019/04/24(水) 02:47:28 

    そもそも大抵の会社はコンプラ研修のときにSNSについて口酸っぱく言われない?
    うちの担当は、「出来れば大人しくしておいてもらうのが理想的です笑」とまで言ってたくらいだよw

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/04/24(水) 02:55:36 

    >>147
    SNSをフォローしてるだけで芸能人のことを友達みたいに勘違いしてる人が同僚にいる。
    正直、理解できないし気持ち悪い。
    巻き込まれたくないからSNS系は一切やってない。
    SNSって、良くも悪くも赤の他人との距離がゼロのツールだと思う。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/24(水) 02:56:20 

    >>239
    この間の競馬場の人がそうだよね。
    その後どうなったんだろう?

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/04/24(水) 03:01:56 

    急死した上司の葬儀、部署の若手が写真(遺族に許可なし)付きでブログにアップしてて嫌な気分になったわ。
    文面は自分に酔いまくった「○○さん、どうしてこんなに早く…」って悲壮な感じなんだけど、葬儀場の案内板とか祭壇とか写真が載せられてて、言い方は悪いけど大ネタに浮かれてはしゃいでるように感じた。
    SNSって人としての根本を狂わせる気がする。

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2019/04/24(水) 03:08:14 

    そもそも映えたり、バズるほどの日常を送ってない。フツーの一般人なので、面白味のない記事を載せてもねー。逆に寂しくなりそうで…。
    そもそも本名とか写真とか、自ら公開して怖くないのかな? 自意識過剰と言われたら、その通りなんだけど、さ。ベッキーとかのLINEがあれだけ晒されてバッシング受けてたのを見たら、非公開なんて信じられない。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/24(水) 03:57:56 

    投稿はしてないです。
    たまたま検索かけたときに私好みのかわいい人見つけて、ときどきインスタ見てたけど彼氏とラブラブ投稿ばっかりだった。でも、最近別れて、投稿消してたけど うわぁwどんまいwwと思ったよ

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/24(水) 04:05:58 

    私も夫もやっていない。
    私は面倒くさがりに加えて人と比較しやすいのでやると落ち込むだろうなと分かってるから見たこともないし使い方も知らない。ラインは夫と親と数人の友達しかやり取りしない。
    夫は忙しいし情報発信することに興味ない。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/04/24(水) 04:58:58 

    やらない理由色々言ってるけどもっとシンプルでしょ。何が楽しいのか分からない

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/24(水) 06:05:37 

    子供の顔出しが原則になってるから、
    それが嫌で周りがやっていても、私はやらない

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/24(水) 06:38:35 

    パートのおばさん達はガラケーの人がまだ沢山いる。
    本当はLINEで仕事の確認したいんだけど無理、
    一斉メールしないといけないから面倒くさいんだわ。

    +1

    -4

  • 250. 匿名 2019/04/24(水) 07:57:43 

    インスタもツイッターもLINEもやっていないけど
    顔出しでYouTubeに動画投稿をしているアラフォーです!

    ワールドワイドヒッピーで検索!

    Twitterはやろうか悩み中。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/24(水) 09:28:02 

    やってない人ばかり。めんどくさい

    +6

    -3

  • 252. 匿名 2019/04/24(水) 09:28:25 

    企画営業の30代男
    鍵付きだけどフォロワー500人はいるインスタのストーリーに「今から打ち合わせ、商品化お楽しみに」って取引先の写真あげたりしてた
    「カフェで仕事」とか書いてパソコンと資料もよくあげてたわ、チラッと内容見せる感じで

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/24(水) 09:32:02 

    私も主人もやっていません。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2019/04/24(水) 09:45:38 

    彼がやっていない。
    いろんなところに出張に行くため、観光とかの参考になるんじゃない?ってインスタを進めたけど、インスタの情報量が多すぎて逆に見にくいと言われてやらなかった。

    私も少し前まではインスタやっていたけど、知り合いと繋がると面倒だなって出来事があったから最近退会した。
    インスタ見始めるとあっという間に1時間とか過ぎているからもっと違う事に時間を使った方がいいかなと思った。

    Twitterはやってるけど、資格の勉強で役に立つからやってるだけで見る専門。

    インスタは止めて正解だったなと思っている。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2019/04/24(水) 10:03:50 

    LINE繋がるのめんどくさいから削除した。
    インスタは趣味で使ってるから誰にも教えてない。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/24(水) 10:06:36 

    SNSどころか携帯、スマホすら持っていない人もいるよ。
    うちの母だけど。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/24(水) 10:07:37 

    私もSNSやらないし、ラインもやらない。
    他人と繋がるのがめんどくさい。
    あの束縛間が嫌い。

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2019/04/24(水) 10:10:44 

    mixi、Facebook、インスタなど以前はやっていたけど、今はしていない。
    全くもって生活に支障なし。
    してる人のことも別になんとも思わない。人は人、自分は自分。
    迷惑かけられなかったらどうぞお好きに、と言う感じかな。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/24(水) 10:45:21 

    母(63歳)
    ガラケーだから。
    もうすぐ孫が産まれるのでLINEをする為についにスマホ購入を検討中らしい。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/24(水) 11:00:44 

    SNSやってても周りに言わないわー
    知り合いに気を使ったいい子ちゃん投稿しか出来なくなるからいずれ放置しちゃう

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/24(水) 11:18:13 

    友人知人にSNSやってる人はたくさんいるけど、少なくとも夫と私はLINE 以外やっていません。
    LINEでさえ身内との連絡手段として使っているだけなのでSNSやってる範囲に入らないと思う。

    昔は私も夫も音楽活動してて、イベントの宣伝のために芸能人ブログまがいな事はしてたけど、活動から遠のいてからはスッパリ止めた。
    しかも止めるまでにもストーカー被害に遭ったり、夫のファンから攻撃されたり、なんの活動もしてない友人知人の日常の写真やブログに反応しなきゃいけない義務感だったりで、SNSの怖さや面倒臭さを思い知った。

    最近なんか、私の兄弟が統合失調症を発症して、兄弟が複数のSNSで赤の他人を私だと思い込んでケンカして、私の個人情報を撒き散らしてた。
    SNSをやってなくても知らないうちに被害に遭うんだから、自分からやろうとは微塵も思わない。誰にも何も知ってもらわなくてけっこう。
    誰かに認めてもらわなくたって、自分の幸せは自分で感じられる。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/24(水) 11:34:52 

    やり方がわからない、変人ばかりw

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2019/04/24(水) 11:39:07 

    LINEとがるちゃんだけ
    メールもほんとはしたくない
    電話でいいじゃんと思う昔なんて電話オンリーだったよわたし
    けど最近は電話慣れてない知人ばかりだから
    100%わたしからは掛けない

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/04/24(水) 12:09:41 

    リアルの世界と調和さえ取れればSNSの人間関係なんかよりもリアルの方がずっと楽しくて価値があるんだよ
    それに気づけないSNS中毒はいいねの数が全てなんだと思う

    +17

    -0

  • 265. 匿名 2019/04/24(水) 12:13:53 

    旦那。フォロワーてなあに?レベル

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/24(水) 12:22:06 

    やってる人は自己顕示欲のかたまりだと思ってる、ごめん

    +22

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/24(水) 12:22:46 

    投稿はしたことないけど登録してダラダラ見てる

    友達でインスタのストーリーを毎日あげる人がいていろんな意味ですごいなと思ってる。子供があーだこーだと。よその家の子が服買ったおもちゃ買った、今これ食べてる今これやってる、寝た…なんて興味ない

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/24(水) 12:36:58 

    20代前半まではやってた。
    歳を重ねるにつれて醜いリア充アピール合戦の場にしか思えなくなってきてやめた!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/24(水) 12:53:43 

    半永久的に写真とか残るっていうのにばんばんのせるのは抵抗ある。
    かなり使いこなせないということに自信がないと無理。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/04/24(水) 13:08:10 

    私もやってません!
    どうせ見ても、いいなぁって羨ましくなって今の自分と比較してしょんぼりするだけなので。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/24(水) 13:27:11 

    私も主人もLINEだけ。SNSなんて、私はこんなに充実してます!って周りに自慢したいだけのツールだと思ってる。インスタ映え料理とか写真とか、ないわーって思う。
    料理は温かいうちに食え!残さず食え!!

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2019/04/24(水) 13:29:55 

    【インスタ投稿、空き巣の標的に】

    SNSを通じて集まった少年らの窃盗集団が摘発されました。
    盗みの標的にされた1人は高級車を運転する大学生。
    少年らはインスタグラムの投稿から大学生の自宅を割り出しました。
    グラフィックは「逮捕された窃盗チームの相関図」
    あなたの周りでSNSをやっていない人

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/24(水) 13:59:41 

    やってない。自分の情報をネットで曝したくない。
    他人の生活にも興味ない。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2019/04/24(水) 14:05:18 

    どれも一応1ヶ月だけやって全部やめたツイッターは特に1ヶ月でやめた
    とにかくめんどくさいしネットにのせるほど発信したいこともないから何もやってない周囲の投稿もつまらないしコメントもしづらいし

    ○○に行きました!→良かったね
    ○○食べました!→良かったね
    こんな景色見ました!→良かったね
    ○○ちゃんと遊んだ~♡○○ちゃんすっごくおしゃれー!楽しかったね!→良かったね

    だから何?っていう投稿ばっかり

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2019/04/24(水) 14:07:08 


    1ヶ月でやめた X
    1週間でやめた ○
    誤りましたすみません

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/24(水) 14:26:16 

    美人で可愛い友達やってない。

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/24(水) 14:38:40 

    まず友達おらん事がでかい。あと結婚してないから子供や学校の連絡系で
    必要にかられてって事もなし。特に他人に語るべきことも見て見て〜って
    ご報告もお披露目するような要素もなし、なんで自分はやってないわ。
    …書いてて悲しくなってきたわw

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/24(水) 14:51:46 

    たいした人間じゃないけど検索されたくないしネットに写真残したくない

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/24(水) 15:01:11 

    電車ん中のスマホじーっと見てる人って
    ほぼ他人のSNSチェックみたいな感じ。
    嫌な社会だ

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/24(水) 15:15:04 

    前やってたけどやめた。やめた理由は最初は新鮮で楽しいけど「いいね」する義務的な作業と知り合いが盛って載せてるのばっかり見てうんざりしたから。疲れるんだよね。

    SNSやってる人は理想の自分を作り上げて公開してるなと思った。普通の人は興味本位で始めてもやめていってるかな。現実が満たされてない人ほど「いいね」もらうために必死になってる気がするー。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/24(水) 15:23:07 

    周りは皆やってるけど私がやってないw
    理由は、別に発信して誰かに見てほしい、知ってほしいという感情もないし、誰が何をしてたとか興味ないから。
    それやって何になるの??と思ってしまうw

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2019/04/24(水) 15:27:46 

    見るものであってするものじゃない

    Twitterで執着されて周り巻き込んでとんでもない目にあってやめた。世の中には理解できないおかしい人もいて自分を正当化する為に人を嘘で陥れる人もいるからね。

    メイン垢じゃなかったから良かったけど、精神的にかなり追い込まれたよ。もう二度とするつもりない。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/04/24(水) 16:00:00 

    昔変な男に引っかかって、なんでもかんでも調べられるからほぼやらない。
    やってる物でも鍵かけてめちゃくちゃ範囲狭くしてる。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/24(水) 16:08:32 

    私も学生時代はやってたけど、高校卒業してからはやってない。
    何か、私生活をわざわざネットにアップすることに対して抵抗を感じるようになった。
    誰が見てるか分からないし。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/24(水) 16:22:59 

    私の友達(35)が「インスタグラムって何?」って聞いてきてビックリした。
    私がSNSに載せるつもりじゃなくても何か写真撮ると「意味が分からない、撮ってどうするの?何かに載せるつもりで撮ってるの?」と怒るから彼女の前では綺麗な風景を見ても写真は撮らないようにしてる。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/24(水) 16:26:58 

    学生時代はやってませんでした
    友達が少ないことが晒し者のようにばれる気がして

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/24(水) 16:38:57 

    私もやっていない。
    理由は今の時代、顔を出さなくても簡単に特定される可能性があるから。
    そして芸能人ならファンが喜ぶけど、一般人が日常を投稿した所でwって思っているから。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2019/04/24(水) 16:47:21 

    ラインもSNSもやってない

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/24(水) 16:51:22 

    学生時代ツイッターの投稿は眠いしか書いてないからつまらないと言われ(笑)書く事ないし退会
    インスタも観覧用で登録したけど見るのさえ面倒になって退会
    極度のめんどくさがりです あとすぐパスワード忘れるから必要以上に無駄な登録はしない!!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2019/04/24(水) 17:04:08 

    友達とのコミュニケーション手段で電話が好きな人はSNSはやっていない人が多いイメージ

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2019/04/24(水) 17:05:57 

    今の時代って殺人犯ですらSNSやってるのが怖いとすら思う
    ニュースや新聞で犯人の顔写真が出る時に横に(フェイスブックより)とか(インスタグラムより)とか書いてるのが最近多い
    人殺すような人がこんなのん気に生きてるんだとびっくりする

    というかサイコパスだからこそ恐ろしいことしながら普通のリア充のフリできるんだろうね
    普通ひっそり隠れるように生きるのに自ら堂々と顔や個人情報公開してるのがマジかよと思う
    それこそ虐待の事件とかだとそんなインスタとかやってる暇あるなら子育てちゃんとしろよと思う



    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/24(水) 17:20:05 

    何でも勝手に撮ってSNSに載せる奴が嫌い
    街中でも知らない間に撮られてSNSで全世界に発信されてたりするから
    昔は人の写真に映り込んでもその家庭のアルバムに残るぐらいだったけど
    今は人のカメラに映り込んでしまうとSNSで全世界に発信されてしまうから
    芸能人でもないのにマスクしてカメラを避けないといけない

    あと人だかりや事故や事件の時とかパシャパシャ撮ってる奴とか地獄に落ちてほしい

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/24(水) 17:24:57 

    姉と、友達がやってない。わたしはなんかやめられないけどやってない二人を見るとなんかいい感じ。やっぱりどうしても見栄の世界な部分があるからね。

    「わたしやってないんだよねーみんなやってるのにね汗」って自虐的に言うけど正直振り回されるよりやらなくてすむほうがずっといいと思う!

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/24(水) 17:26:25 

    なにもやってない。でも最近まだそんなに有名じゃない海外のバンドがすごく好きになってしまい、情報を得るためにインスタやるか迷ってる…今日一番好きなメンバーのインスタ見てたら普通に彼女が載ってて落ち込んだ。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/04/24(水) 17:53:58 

    めんどくせぇ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/24(水) 18:01:12 

    友達の毎日とかは会った時に話すし、自分は大した毎日でも容姿でもない。
    よってSNSはLINEの連絡のみ。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/24(水) 18:10:18 

    若い人やってるイメージあるらしいけど
    確かに私(大学)以外の友達みんなやってる
    Ttalkも含めて
    でも私はラインしかやってない
    インスタとかツイッターのせることない
    インスタならがるちゃんの生活感溢れる画像貼ればみんなプラスしてくれるしツイッターもがるちゃんでいろいろ呟けるからがるちゃんで結構楽しくやってるから特に

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/24(水) 18:16:55 

    私逆にがるちゃんにのせるために写真とってるかも
    今日ね、ここの食べ物おいしかったんだ!って
    知り合い程度の友達の人でもあまり発信したくないから
    なんかがるちゃんでこと足りているなあって
    もしかしたらがるちゃんしてる人ほとんど思ってるかも
    ラインはほとんどしてるにしてもインスタとかね

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/24(水) 18:18:20 

    友達にもインスタに自分の画像撮られたくない
    可愛いならいいけどブスだから余計に思う
    いや自分の顔可愛くてもなんか嫌だ
    私の知らない人に見られるとか

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2019/04/24(水) 18:21:25 

    ライン以外にSNSとか毎日やってない人って幸せ充実しているんだなって思う

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/24(水) 18:21:42 

    私はLINEしかやってない
    自分の私生活晒すとか意味わからん そんなことしなくても満たされてるしなによりたぶん旦那が嫌がりそう 社会的地位がある人だから下手なこと書いてもしなにかあったときがこわい

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/04/24(水) 18:23:51 

    木曜ドラマ向かいのバズる家族を思い出した

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2019/04/24(水) 18:26:54 

    やってるけどリア垢はない
    偽名で趣味用のアカウントだけ

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/24(水) 18:41:38 

    実名晒すFacebookやTwitter、インスタに疲れてガルちゃんにやってきましたよ😃

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2019/04/24(水) 18:49:40 

    >>274
    SNSの投稿がただの内輪ノリ仲良しアピールと自慢大会ってことに気づいてない人が多すぎて草

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/04/24(水) 18:52:15 

    若い子も多いけど、中毒レベルは意外に友達が少ない暇な主婦が多い

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2019/04/24(水) 18:53:31 

    SNSのリア垢やミクシィ、グリー、FB、インスタは、学生時代、スクールカースト制度が高かった人がやるものだと思ってる

    最近、ツイッターのオタ垢放置しすぎてる

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2019/04/24(水) 18:55:52 

    >>306 その行動を監視してる無職のおじさんも気持ち悪いよね

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/04/24(水) 18:57:52 

    やってない。
    人の日常は気にならない。
    自分の日常もさらけ出したくない。
    でもラインのタイムラインに勝手に私との写真載せられたりして本当にやってる人の感覚の違いにビックリする。
    子どもの写真も勝手に載せられたり。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/24(水) 18:58:46 

    私。
    LINE以外していない
    人に興味がない

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/24(水) 19:00:52 

    なんでやるのか分からん。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/04/24(水) 19:01:34 

    秘密主義なんです

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/24(水) 19:27:20 

    私やってるけど、ママ友とか付き合いの浅い人にはやってない事にして教えてない。
    でも正直面倒だから辞めたいとはつくづく思ってる。
    周りでやってない人は少数派だけど、やらなくて正解と思う。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/04/24(水) 19:52:42 

    >>240
    まっとうな会社でしたら、おっしゃる通りですね。
    蝿はそういうちゃんとした会社に入社できないからw

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/04/24(水) 19:57:12 

    5年ぐらい前にツイッターで1回呟いてから放置してる。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/04/24(水) 20:02:25 

    友達のアカウント簡単に見つかった(笑)
    話した内容や行動ですぐに見つけられるんだよ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/04/24(水) 20:04:26 

    LINEは友人との連絡用のみ。Twitterは垢持ってるけど読む専用。自分から発信したいと思うことなんか特にないし、おいしい情報を持ってたとしても赤の他人に教えたくねーわw

    それと逆の人間もいるみたいで、先日一緒に旅行に行った友人が、2人でいる時もずっと携帯握りっぱなしで写真撮りまくりで、必死でFacebookとかTwitterとかインスタとかGoogleにうpしてんの。お前何しに旅行に来たんだよばかじゃねーのって冷めた目で見てたんだけど。

    Googleは一定量情報を書き込むと、アメリカまでの無料招待航空券がもらえるとかなんとかよくわかんないこと言ってた。必死すぎて気持ち悪いと思った。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/24(水) 20:07:24 

    他人からは、あの人かわいそうと思われてるくらいが丁度いいんだってガルちゃんで誰かが言ってて、なるほどと思った。むやみやたらにリア充アピールして(本人にそのつもりがなくても)他人から嫉妬されていいことないもんね。
    良いことは自分と親しい家族だけで共有するので十分。
    自慢は不幸の始まりだっけ、蛭子さんの言葉に納得だよ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/24(水) 20:19:59 

    昔の友達や知り合いの事を知ったりしてくらべて嫉妬したりしてしまうタイプなのを自分で分かってたから、昔からFacebook、blog、Twitter、Instagram一切してない!でも毎日楽しく過ごせてる!笑

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/04/24(水) 20:26:10 

    ガル民はアラサーアラフォーアラフィフがメインなんでしょ?おばさんになればなるほどやってる確率低そう
    意気揚々とやってます!とかがるちゃんでは言わなそう

    +2

    -2

  • 321. 匿名 2019/04/25(木) 06:58:49 

    Twitter 見るだけです。
    1日に何十回も投稿してる人いるけど マメと言うか暇人と言うか。
    一日中 張り付いてる人いる。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/30(火) 09:19:19 

    snsはする人によって使い方違うから、してる人を全否定はしない。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/05/02(木) 13:18:29 

    インスタみるだけにしてるけど、普通の主婦?が〇〇やめました。とか〇〇収納とか、何がしたいのか?この前みてたら、バナナの定位置!ってフックにかけてるバナナ載せてて思わず笑った。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード