ガールズちゃんねる

初ヘアカラー

96コメント2019/04/28(日) 21:48

  • 1. 匿名 2019/04/23(火) 00:59:23 


    バージンヘア25年目です。
    平成もおわるので最後に記念に染めるか迷ってます!!
    ヘアカラーして内気な自分を改善できたらいいなと思います。

    でも元々髪質があまり良くなく傷みがちです。
    美容室も半年に一回のペースで通っていたので頻繁に通う事になると考えると金銭的にも不安です。


    なのでヘアカラーしてよかった事、後悔した事教えてください!!参考にしたいです。

    +42

    -10

  • 2. 匿名 2019/04/23(火) 01:00:01 

    初ヘアカラー

    +48

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/23(火) 01:00:10 

    初ヘアカラー

    +11

    -12

  • 4. 匿名 2019/04/23(火) 01:00:38 

    とりあえず 前髪なし

    +1

    -12

  • 5. 匿名 2019/04/23(火) 01:00:52 

    ピンク系アッシュ系はすぐ抜けるよ

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/23(火) 01:01:18 

    よかった事はオシャレを思う存分楽しめる事。
    黒だと全体的に重くなりがちな服でも
    楽しんで着れる。

    後悔してる事はない。

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/23(火) 01:02:10 

    一度染めちゃうとずっと続けなきゃいけなくなるよ。
    黒髪似合ってるならそのままの方がいいよー

    +142

    -14

  • 8. 匿名 2019/04/23(火) 01:02:25 

    大学生の頃、いきなり変化し過ぎると、調子乗ってると思われそうだから、控えめに髪を染めたら、全然変わらなくて、何故か日光が当たった時だけ、紫っぽくなった。
    やる時は、思い切ってやる方が良い事を学んだ。

    +73

    -5

  • 9. 匿名 2019/04/23(火) 01:02:39 

    美容院で美容師と相談

    +38

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/23(火) 01:03:16 

    染めたとしても、すぐ「伸びてきた地毛と同じ色にしてください」って言いたくなるよ

    +58

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/23(火) 01:05:15 

    生え際のハゲ隠しには金髪がいいよ

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2019/04/23(火) 01:05:20 

    初ヘアカラー

    +92

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/23(火) 01:05:30 

    痛みやすい気質なんじゃなくて
    半年に一回ってのが問題だったんじゃないのかな?

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/23(火) 01:05:38 

    相性がいい美容師探すのが大変

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/23(火) 01:06:13 

    1度染めるとコロコロ短期間で色変えたくなる不思議。

    +88

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/23(火) 01:07:52 

    いろんな色したことあるけど後悔したことはない
    服の色を変えるようなものという認識だった
    ただ髪色によっては似合わない色の服が出てくるけどね

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/23(火) 01:07:59 

    >>12
    何この人?統合失調症かなにか?

    +1

    -39

  • 18. 匿名 2019/04/23(火) 01:08:41 

    やらないと後悔しちゃうと思うな
    一回やってみよう

    +35

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/23(火) 01:09:33 

    1度も毛染めしたことなく
    毛染めデビューが白髪染めだったってのもキツいよ

    +99

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/23(火) 01:10:08 

    美容室でしなくても
    自分で染めるという手もある

    今はヘアカラー専門店という
    激安ヘアカラーもある

    悩んでるならやっちまえ!
    モチベーション変わるよ。

    +14

    -12

  • 21. 匿名 2019/04/23(火) 01:10:15 

    >>17ただのおふざけでしょ

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/23(火) 01:10:25 

    垢抜けた感じがして周りからも好評でした。
    色すぐ抜けるし、それなりに痛みますが後悔はないです!
    美容院は3ヶ月に1回くらいです。
    自分好みの色にしてくれる美容師さんと出会うと嬉しいです!

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/23(火) 01:12:06 

    結局3週間くらいで汚い色になり、だからと焦げ茶色にするんだけどだったら黒でええやんで黒髪に戻った。染めてた期間4年程度でしたわ。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/23(火) 01:12:47 

    セルフ叩く人いるけど
    別にセルフでもいいと思うよ
    誰に迷惑かけてるわけでもないし

    +87

    -5

  • 25. 匿名 2019/04/23(火) 01:14:12 

    間違いなくイルミナカラー勧められるんだろうね

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/23(火) 01:14:50 

    髪バサバサよ

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2019/04/23(火) 01:17:08 

    髪が傷むだけだし金の無駄よ〜
    20〜25までずっと明るくしてたけどその後は黒髪に戻って30になります
    超楽だよ
    プリンなるのも苦痛だったしめんどくさがりの私には向いてなかった
    でもやってないと言えないことだから主さんも経験してみて決めたらいいと思う!

    +18

    -27

  • 28. 匿名 2019/04/23(火) 01:18:07 

    >>17貴女に引くわ

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/23(火) 01:19:40 

    >>25
    結構前から見るようになったけどあれなんなの?

    +7

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/23(火) 01:20:53 

    メンヘラって髪色コロコロ変えるよね

    +10

    -19

  • 31. 匿名 2019/04/23(火) 01:22:05 

    一度カラ―をしたらからと言って一生背負う訳じゃないよw
    傷んでも切ればいいだけよ
    サラッとオーダーして新しい自分を楽しんでください

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/23(火) 01:22:17 

    >>30
    バンギャのメンヘラ

    +0

    -15

  • 33. 匿名 2019/04/23(火) 01:24:10 

    >>28
    ウケ狙いにしては、Fランバカ大学生のウザいノリみたいで面白くないし、顔つきがなんか変だからそうかなと、、、

    +0

    -22

  • 34. 匿名 2019/04/23(火) 01:24:17 

    25年もナチュラルな髪の毛なら、もうそのままでいてほしいな〜
    なんかもったいない

    +6

    -26

  • 35. 匿名 2019/04/23(火) 01:26:50 

    黒貫く人って白髪生えてきたらどうするの?
    黒に染めるの?

    +26

    -8

  • 36. 匿名 2019/04/23(火) 01:33:25 

    >>35
    そこまで最初から決まってる人なんて滅多にいないんじゃね?

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/23(火) 01:34:30 

    >>32
    仕事何してるのかこっちが不安になるけどあるあるだよね

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2019/04/23(火) 01:34:56 

    初カラーは中2の時に茶髪
    茶髪で高校卒業まで過ごした
    卒業後は金髪、オレンジ、グリーン
    ブルー、パープル、ピンク、赤、真っ黒
    最終的には茶髪に戻った
    今も茶髪だけどダークブラウン

    +9

    -9

  • 39. 匿名 2019/04/23(火) 01:36:27 

    王道うんこ色→おしっこ色→血便色→ゲロ色

    +0

    -26

  • 40. 匿名 2019/04/23(火) 01:36:30 

    >>33
    煽りじゃなくて本気で言ってたの!?
    マジで引くわ

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/23(火) 01:41:10 

    >>24
    自分は美容室と美容室の間に色持ちを良くする為に自宅でも色を入れるよ
    ただトピ主は傷みも気になっているみたいだから初めは美容室を勧めたいかな

    自分で色々やれるタイプなら自分で試行錯誤するのも楽しいよねw

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2019/04/23(火) 01:41:14 

    メンテは神経質だったりあんまり派手に色抜き過ぎなければ月1で大丈夫だよ
    髪色髪型で印象は全然変わるからやってみたいカラーがあるならチャレンジしてみるといいよ。失敗と思って二度と染めねぇ!てなったら市販の黒染めでとりあえず元に戻るし、どんなに拒んでも髪は伸びるから!!

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/23(火) 01:44:59 

    メイク、服があか抜けてないのにいきなり奇抜な髪色にすると本当に痛いよ
    メンタルのクリニック通ってる人が自分を客観視できなくて髪だけ奇抜で本当に一瞬でわかる

    +7

    -22

  • 44. 匿名 2019/04/23(火) 01:47:03 

    全体じゃなくてまずはライン状で染めるのもオススメ。
    髪に濃淡が出て少し軽くなるし、伸びても根元が目立たないからリタッチも回数少なくて済む。黒髪に戻したいときもそのまま伸ばして切ってもおかしくないよ。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/23(火) 01:51:23 

    よかったことは雰囲気が明るくなることかな
    後悔したことは特にないかなー

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/23(火) 01:53:02 

    イルミナカラーがオススメ
    髪ツヤ出るし痛みにくいよ
    一緒に高めのトリートメントするのも大事

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2019/04/23(火) 01:56:34 

    自分で染めるなら肌に合うか調べてからやらないと仰天ニュースみたいになるよ

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/23(火) 01:57:22 

    >>43
    メンヘラに恨みがあるの?
    別でトピ立てて愚痴ってよ

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/23(火) 02:16:39 

    黒く染めるのもいいよね
    地毛とはまた違ってマットな感じになるし、質感も柔らかくなる

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/23(火) 02:21:15 

    それなりに長さがあって切ることに抵抗がないなら
    毛先だけ染めるグラデーションカラーにしてみたら?
    プリンを気にしなくていいし、気に入らなければ染めた部分だけ切ればいいし

    +25

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/23(火) 02:37:20 

    初ヘアカラー

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2019/04/23(火) 02:54:04 

    一度もヘアカラーの経験がないから
    この機会にやってみてもいいと思う!
    ヘアカラーして良かったことは、
    自分に似合う色が黒髪以外にもあるんだと知れたこと、おしゃれが楽しくなること、今までの自分と違う自分になれたような気がすること、かな!
    季節の変わり目とか、自分自身の心の変化とかで「生まれ変わりたい!」って思った時にヘアカラーすると、シャキッとしてやる気出ます!
    トリートメント一緒にすれば痛み和らぐかなと思うのでおすすめですよ〜〜

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/23(火) 03:33:08 

    良かった点
    オシャレが楽しめる!垢抜けて見える!
    色によっては艶っぽくみえる!

    悪かった点
    地毛に戻すのに時間がかなりかかる、
    傷む、定期的に通わないとプリンが目立つ

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/23(火) 03:33:30 

    一度カラーすると簡単に元には戻せないよ〜

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2019/04/23(火) 03:39:20 

    ブラウン系の可愛くない?
    ちなみに今スイートブラウンってやつしてる

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/23(火) 03:40:41 

    ピンクブラウンとかにしたら?

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/23(火) 04:27:53 

    >>52
    良かったことが、いかにも頭の悪い女子大生って感じだね

    +0

    -16

  • 58. 匿名 2019/04/23(火) 04:53:36 

    髪染めたぐらいで内気な性格は変わらないよwww

    +2

    -19

  • 59. 匿名 2019/04/23(火) 05:26:38 

    >>58
    どうしたの?自分も内気な性格を直したくてカラーリングしたけど、変わらなかったから八つ当たりしてるの?

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2019/04/23(火) 05:29:34 

    こないだトピ画のレインボー
    ガチで見たよ!!!
    自分にはできないから、なんか羨望の眼差しで見てしまった(*゚∀゚*)

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/23(火) 06:05:58 

    グレーとかはすぐ抜ける

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/23(火) 06:17:17 

    やっぱなんだかんだ若くみえるし明るくみえる

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/23(火) 06:24:22 

    やってみたらいいと思う。

    いずれは白髪染しなきゃ、いけなくなるかもしれない。
    本当のカラーリングを楽しめる時期に楽しめばいいと思う。

    楽しんでね!

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/23(火) 06:30:32 

    元々白髪がかなり多かったから白髪染めの意味も込めて髪の毛染めてた
    黒にしたらどうしても白髪が目立つからもう一生染めるしかない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/23(火) 06:48:19 

    去年はじめてブリーチしたけどすごい楽しくて、性格も変わった笑
    街歩く時とか服選ぶ時とか楽しい!
    髪の毛明るくして生きてける状況って一生のうちあまりないかも、仕事とかあるし。
    大丈夫ならトライしてもいいと思う!
    もし好きな芸能人とかファッションのお手本にしてる人とかいれば、そういう系統にするのがいいと思う!

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/23(火) 07:11:03 

    私も春休みに卒業してイメチェンで初めてカラーしました。美容師の人が見事なバージンヘアですね。勿体無いです。でも若いし、冒険してみたいですよねって色々話しかけてきました。おごましいけど、毛先だけ遊び心入れてみるのはどうですか?ってバレイヤージュ?グラデーションを勧められました。ちょっと勇気なかったので、これにしました。フルカラーだといかにも田舎から上京したって気合い入れましたって感じだから軽くこんな感じにしてもらいました。めちゃ気に入りました。画像は上からガッツリ入れてますが私は毛先10cmくらいで、さらにおすすめで少しだけハイライト(ホイル15枚ほど)入れてもらいました。
    初ヘアカラー

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/23(火) 07:14:42 

    結局みんな同じ色になる。綺麗な色をキープしたかったらとことん金かかるし痛む

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/23(火) 07:26:45 

    毛先だけナチュラルに染めた。毛先以外は地毛。
    美容師さんは「えー毛先しか染めないって意味あるの?しかもナチュラルで」って反応だった。
    友達には軽くなったって言われたし、私も満足してる。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/23(火) 07:28:14 

    面倒臭がりだから毛先グラデにしたよ 毛先しか染めてないから伸びても放置出来るしカラートリートメントで色変えられるから楽ちんだったよー

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/23(火) 07:28:35 

    やってみたいと思ったから後悔せんようにと思って。セルフでやったけどいい仕上がりになる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/23(火) 07:31:33 

    こんな事聞くのもおかしいんだけど、予約入れる時って髪染めたいんですけど?
    それとも、カラーしたいんですけどって言った方がいいの?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/23(火) 07:34:09 

    私こんな感じのホワイトカラーやりたいんだけど
    ブリーチしたらパーマはNGなんだよね?

    よく街で見かけるギャルとかカールしてて可愛いなあと思うんだけど
    毎回自分でコテで巻いてるのかな?
    初ヘアカラー

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/23(火) 07:34:43 

    1度の人生だしやりたい事した方がいいよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/23(火) 07:34:45 

    >>66
    こういうとかインナーカラーとか何色かになるやつしたいなら美容室だけど、単色ならセルフでも充分だよってカラーリングで人気の美容師が言ってた
    でも、プロと相談してやった方が似合うの分かるだろうから美容室行った方が良いかもね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/23(火) 07:35:14 

    >>71
    多分どっちでも通じるけどカラーでって言った方がしっくりくるね

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/23(火) 07:35:16 

    >>71
    どっちでもいいよ!
    カラーしたいです
    の方が若干今風?な言い方だけど、
    伝わればどういう風に言ってもOK

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/23(火) 07:36:23 

    バレイヤージュ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/23(火) 07:37:10 

    毛先だけとかグラデーションとかしてみたら?
    嫌になったら切っちゃう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/23(火) 07:39:02 

    >>71
    メニューにカラーってあるから
    カラーお願いしますのほうがいいかもね。
    カラーにも種類あるから下調べしといたほうがいい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/23(火) 07:41:53 

    1回染めてみて、イヤだったら戻せば良いよ!
    私は金髪、赤、緑、ピンクetc...
    ひと通り染めて気が済んだので10年以上は地毛の黒髪。
    元々漆黒の黒髪だったけど年頃の時は安室ちゃん、あゆ、コギャル世代で茶髪全盛期。。
    重たい黒髪が本当にイヤで染めまくってました。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/23(火) 07:51:58 

    >>48
    自分がメンヘラなんだと思うよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/23(火) 07:55:25 

    セルフでやれば安いけど、美容師に「自分で染めました?」って言われるのがすごいやだ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/23(火) 07:59:47 

    バージンヘア→インナーカラー

    3ヶ月くらいして毛先だけグラデーションカラー

    半年後に思い切ってブリーチ2回のトリプルカラー

    1年後にホワイトブリーチしてユニコーンカラーした

    後悔して、ベリーショートにしてやっとボブになったから毛先だけグラデーションカラーにした

    グラデーションが1番無難

    初ヘアカラー

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/23(火) 08:04:57 

    インナーカラーしてみて!
    結んだり、耳にかけたときに見えるのがすごくかわいいし、トップと色変えられるから、色選ぶのがすごく楽しいよー

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/23(火) 08:08:01 

    私の場合は染めて扱いやすい髪質になった。痛むのかなって思ってたけど元々硬くてごわごわの髪質がサラサラに変わったよ。染め直しや手入れは大事だけど毎日のセットはしやすくなったし楽になった。
    痛みが気になるならまずはブリーチせずに染めてみては?

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/23(火) 08:31:21 

    多分最初美容院で染めると、うわぁ〜自分じゃ無いみたい‼️と感激すると思うんだけど、、、
    とにかく綺麗にキープするのが大変です。
    一か月で伸びて来た髪目立つし、染め続けると、痛むしお金かかるし、でも放置すると、単なるだらしない人になってしまう。
    オシャレなカラーの人、になりたいのなら、マメさと投資が必要、主さん、半年に一回美容院なんてレベルではキープ出来ませんよぅ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/23(火) 08:39:14 

    美容室行く前に、市販の液でパッチテストするか美容室でしてもらって後日ヘアカラーだから
    娘も黒髪から茶髪にしたばかり、もったいないけどね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/23(火) 08:41:54 

    初カラーなら主さんみたいに美容室でやってもらうのが絶対いい‼️

    エドルカラーがあるサロンならそちらをオススメします。

    特にグレージュ系は退色段階もベージュ系でキレイだからオススメ🤗

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/23(火) 08:48:21 

    若気の至りで中学の時パツ金にしたんだけど
    お嬢様高校に憧れて志望校入学の為に遠くに転校し
    髪を切り黒くしたそれから名残で
    25までずっと黒髪で過ごしていた
    ある日、家の近くにカラー専門の美容院できたから
    行ってみて、お任せしますって行ったら
    アッシュグレーが流行っているようでその色にしてもらった、最初はまた柄が悪くみえるかなとか不安だったけど、職場で人に話しかけもらえる機会が増えた
    同僚曰く髪が明るくなったから明るい人に見えて話しかけやすくなったらしい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/23(火) 08:52:04 

    >>8 うちのお父さんだわ!

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/23(火) 08:55:40 

    >>7
    カラーがお洒落というムーブメントはそういう事だと、美容師さんがちらっと言ってた。
    まー流行自体そういうものではあるんだけどねw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/23(火) 10:43:58 

    セルフでほんのり茶系かアッシュ系でやってた
    気に入らなければ一旦「黒」で染め直して後は自然に任せればいいだけよ
    でも私は当時フルでやってたけど、
    コメントに出ているインナーや毛先だけってのがいいなと思った

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/23(火) 12:37:21 

    >>1傷んでるならある程度カラーバターでも色入るよ。それで試してみて。物足りなくなったら美容室行ったらいいよ☺️私も染めたことないけど、ドライヤーやプールに週3回、週末はサーフィンするから髪の毛痛みまくり。ピンクはめっちゃ色入ったよ。主さん毛先は傷んで茶色っぽい???

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/23(火) 13:51:07 

    グラデーションカラー
    インナーカラー
    ハイライトならやりすぎる感じもないしそこまで傷まないよ

    私も全体的にハイライト入れてるけど、垢抜けるし結構おすすめです

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/23(火) 21:45:25 

    25にもなって美容院行くお金のこと心配してんの?www
    あと、染めたぐらいで性格変わるわけないでしょ

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2019/04/28(日) 21:48:46 

    >>95
    まだこの人言ってんのwwやばw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード