ガールズちゃんねる

レギュラーになれないなら、辞めてもいい?

242コメント2019/05/11(土) 15:55

  • 1. 匿名 2019/04/21(日) 12:54:48 

    サッカーの強豪校に通う高2の息子がおります。
    中学時代クラブチームに所属し、レギュラーでした。しかし強豪高校のサッカー部に入部して一年経ちますが、二軍と三軍を行ったり来たり…。
    とうとう辞めたいと言い出しました。
    辞めたい理由は『指導者は一軍しか見ていない。』と言います。
    確かに練習試合に行っても一軍同士が試合を終えると、総監督や指導者はグランドから去っていきます。二軍は指導者不在のまましかも時間も短縮でゲームします。まるで『とりあえずやっとけ』みたいな感じを受けます。
    練習も一軍優先ですし、合宿も一軍、二軍、三軍
    と別々に行きます。
    努力しても報われない、監督にアピールする場も与えられないと息子はいいます。

    私は古い人間で『たとえレギュラーになれなくとも、最後までやり続けることが大切』
    息子は『もうサッカーはいい。アルバイトをしたり今までできなかったことをやりたいんだよね』という考え。後悔も未練も無いようです。
    勉強も頑張って、この強豪校に入学したのに残念に思います。
    私の考えは古いのでしょうか。
    同じ経験をもつお母様の意見を伺いたいです。
    辞めてもいいよと言ってあげるべきか、もう少しだけ頑張ってみなよ!と言ってあげるべきか、悩み過ぎて白髪が出てきましたw




    レギュラーになれないなら、辞めてもいい?

    +278

    -13

  • 2. 匿名 2019/04/21(日) 12:55:29 

    いいんじゃない?
    息子さんの人生、息子さんの好きなようにすればいい

    +938

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/21(日) 12:55:43 

    バラエティ番組の話かと思ったわ

    +9

    -45

  • 4. 匿名 2019/04/21(日) 12:55:48 

    読みたかったが…
    長くて目がしょぼしょぼして読めない!!

    +17

    -107

  • 5. 匿名 2019/04/21(日) 12:55:58 

    辞めたいって言ってるんだから辞めさせてあげたら?
    サッカー漬けで勉強できないほうが将来困るよ

    +822

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:06 

    好きにしなさいよ

    +59

    -5

  • 7. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:15 

    息子さんが考えたならそれが答えです!

    +570

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:33 

    あなたの人生ではなく子供の人生ですよ

    +593

    -4

  • 9. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:38 

    プロは狙えないレベルなんでしょ。私なら辞めていいよって言う。息子さん、今までよく頑張ったと思うよ!

    +727

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:39 

    辞めたら?

    +135

    -2

  • 11. 匿名 2019/04/21(日) 12:56:47 

    見極めが大事

    親はアドバイスしかできないけど

    +351

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:03 

    >>4
    つハズキルーペ

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:10 

    いや無理やり続けさせてどうすんのw

    +364

    -6

  • 14. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:11 

    息子さんの好きにさせたら?

    +221

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:13 

    どうせ2年でやめるんだしあと少し頑張ってみたらいいのにね。

    +13

    -28

  • 16. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:19 

    三年生が引退したらメンバー入れ替わりはないのですか?

    +318

    -4

  • 17. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:26 

    自暴自棄になって道を踏み外すようなことがないといいけどね。

    そこだけは約束して、でも本人の決めたことを肯定してあげるのが思春期の母子の良い距離感だと思う。

    +255

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:27 

    アピールする場もないのはつらいね
    プロを目指すわけではないのならいつでもできるスポーツだし、やりたいことやらせてみては?

    +291

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:27 

    ラジオの悩みコーナに相談を…
    ココでは
    字は短めにしてくれ~

    +3

    -51

  • 20. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:31 

    息子さんの好きにさせてあげて下さい。

    +110

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:49 

    自分の気持ちに正直になった方が良いよ。後悔が無いように。

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/21(日) 12:57:49 

    今までサッカーしてた時間を別のことに熱中するならいいんじゃないの?強豪校に入れたぐらい努力家なんだから物凄く頑張って考えた末の決断だろうし。

    +400

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:06 

    人生1度きり~♪って歌もあるしね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:20 

    甘えた言葉だね

    +2

    -27

  • 25. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:24 

    息子さん本人が、「辞めたい、バイトとか好きな事やりたい」って
    言ってんだから好きにさせてあげなよ
    練習キツいからもう部活行きたくない~ってもやしみたいなこと言ってるわけじゃないし

    +325

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:36 

    今話題のホストのローランドもそんな感じだよね。
    サッカーできなかった悔しさを、他のことに回す体力も気力も未来も、今ならまだある!!

    お母さんもお疲れ様でした。
    きっと遠征やら活動費やら、お金も時間もたくさんなかったでしょう。息子さんのやりたい事をサポートしてあげる素晴らしいお母さんだと思います!

    +286

    -2

  • 27. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:43 

    上には上がいる、世の中は広いんだってことを学んだからいいのでは?

    +257

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:48 

    まあ、逃げ癖がつかないんだったらいいと思う
    サッカー辞めてやりたいのがバイトとかってのが個人的には怖いかな

    +8

    -29

  • 29. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:53 

    二軍三軍でも指導者がきちんと対応してるなら続ける意味はあるけど、勝手にやっておけ!面倒見てほしいなら一軍に来いではやる気無くして当然。
    辞めていいと思う。
    このまま劣等感を増幅させても人生のプラスにはならない。

    +425

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:56 

    >>4
    長文だと読む気うせる(笑)

    +2

    -34

  • 31. 匿名 2019/04/21(日) 12:58:57 

    本人は親以上に悩んでると思うよ。
    そこまで悩んで辞めたいって言ってるなら辞めてもいいでしょ。

    +261

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:00 

    息子さんにサッカーの才能がなかったという事で

    +12

    -37

  • 33. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:09 

    今後の人生考えるなら、部活より勉強頑張って少しでもいい大学行った方がいいと思う。

    +195

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:11 

    不良にさえ走らなければ、辞めてもいいと思う

    +90

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:18 

    もうサッカーはいいっていうくらいだから相当だと思う
    どこか引き留めてほしい感じもするから悩んでいるのかな?

    +152

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:31 

    人それぞれでしょ。
    レギュラーになれないならやめて向いてることを探す人もいれば
    レギュラーになることとか一番になることは二の次で、とにかくそれが好きだからって人もいる。

    どっちが正しいとかもない。
    絶対にやっちゃいけないのは、「周りがこうしろというから」と何となく決めること。
    自分がどうしたいか考えて自分で決めさせること。

    +118

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:35 

    家族会議!!

    +1

    -10

  • 38. 匿名 2019/04/21(日) 12:59:51 

    夫が主のお子さんと同じ境遇だったみたいだけど、続けたことすごく後悔してます
    同じ思いをしてるお母さんでなくてごめんなさい

    +169

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:00 

    スカウトは二軍も見るんでない?

    +15

    -6

  • 40. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:02 

    >>12
    「キャッ」「キャッ」「キャッ」「キャッ!!」(笑)

    +6

    -12

  • 41. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:03 

    正直部活なんて意味ないよ
    プロになる人たちは別だけどね
    自分はこれ以上上に行けないから辞めて別の道にいくのは賢いとおもう
    続けることにどんな意味があるの?
    たとえば上下関係ならもう充分学んだのでは

    +217

    -10

  • 42. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:12 

    高校生なんだから、あなたの好きなようにしなさい。
    ただ、高校生という3年間は二度と戻らないから後悔のないようにしっかり考えてね。

    って、私なら言うかな。
    内心もったいねぇーとは思うけど、自分で選ぶことが大事。

    +196

    -2

  • 43. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:16 

    サッカーは就職に有利なスポーツでもないし、辞めるなら辞めてもいいんじゃないの?

    大学で野球、ラグビー、アメフト、武道とか続けてると大学ランクより随分良いところに就職できるみたいだけど。

    +151

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:21 

    強豪で2年生でレギュラーは難しいよ。

    +91

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/21(日) 13:00:34 

    高3が引退してもレギュラー無理なら諦めるしかないけど、高3が引退したらレギュラー狙えるチャンスもまだあるかもよ。

    +132

    -3

  • 46. 匿名 2019/04/21(日) 13:01:05 

    もう高2でしょ?
    好きにさせればいいよ
    自己責任

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2019/04/21(日) 13:01:13 

    高校生でしょう?
    自分で決めさせていいと思う
    でも辞めることになっても
    挫折したとか辞めちゃったみたいな事を言わないであげてね
    頑張って勉強して強豪校に入ったんでしょ?
    今まで頑張ったねって褒めてあげて
    1つの道しか選べない環境って苦しいよ

    +87

    -2

  • 48. 匿名 2019/04/21(日) 13:01:13 

    頑張って頑張っても報われない努力もあるけど、頑張った事実が今後の息子さんの力になると思うから、決断する前にもう一度、本当にその選択でいいのかは本人に深く考えさせた方がいい

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/21(日) 13:01:42 

    サッカーに向けてた気合や頑張りを他のに向けられたらいいね。
    もし今サッカーやめて、またやりたいって言ったら「今度は頑張れ」って言ってやらしてあげたらいいんじゃない?
    でも、学生ならアルバイトよりも学業とかスポーツに向けたらいいよね
    だって、大人になったら出来ないんだもん!!
    学生のうちは学生にしか出来ないことやって欲しいとは思う。

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/21(日) 13:01:51 

    二軍三軍がある強豪校を選んだ時点で、選ばれない可能性の方が高いってのはわかりきってたこと
    自分が一軍より能力がある!と思うなら何も高校だけじゃない

    ただ、地域のフットサルチームで緩くやりたいとかならわかるけど
    アルバイトって選択が、一生懸命サッカーがんばってたってわりには「?」

    +112

    -13

  • 51. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:01 

    強豪校の万年Bチームだった夫と同じだ。
    でも悔いが本当にないのか、どうなんだろうね。その競技が好きなら部活辞めても消化不良かも。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:06 

    レギュラーになれないなら、辞めてもいい?

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:14 

    普通に入学していれば関係ないけど、強豪高ってことはスポーツ特待じゃないの?それで辞めるとなれば免除されているものが発生してこない?

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:18 

    こじらせないうちに、自分自身で決めたことをさせるほうが良い。

    努力が報われない環境から出ることも、人生の練習。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:21 

    私なら辞めていいよって言うかな
    一軍になれなくて挫折した、というマイナスの捉え方じゃなく、ここまでサッカー頑張って良かったと肯定的に思うことがこれからの息子さんの人生にプラスになると思う
    実際体力もついただろうし仲間とのふれあいを通じていろんな人がいるということを実感したと思う
    現実問題として素質というのはあるから努力だけでどうにかなるものではないもんね
    他人を恨みに思ったり自分が嫌いになったりするんじゃなくて、ここまで頑張ったことを良しとして次にやりたいことをやるのは健全だと思う
    よく頑張ったね!でいいんじゃない?

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:34 

    永六輔さんの親としての心構えは

    子供の邪魔をしないこと。
    それだけだそうです。ご本人も両親にそう育てられたそう。

    +38

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/21(日) 13:02:44 

    私なら勉強をサッカー以上に頑張る約束して、辞めさせる。
    バイトは勉強の結果が出てからじゃないとさせない。

    今レギュラー1軍でも、サッカーで食べていける道は殆ど無い。
    勉強して学校の順位が1軍なら、(高校のレベルは知らないが)食べていける道が大きく広がる。

    間口が大きい方へ誘導する。

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/21(日) 13:03:30 

    息子さんはプロサッカー選手になりたいのかな?
    酷いこと言うようだけど、現在の二軍三軍いったり来たりの状態ではプロサッカー選手への道は険しいと思う

    それならばいっそのことサッカーには見切りを付けて、いづれ来る社会人への布石として社会勉強のできるアルバイトの方を推すかな私なら。
    息子さんももうサッカーはいいかなって言ってるくらいだし。

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2019/04/21(日) 13:03:43 

    変な女に騙されないようにね
    体力の行き場をちゃんと考えてあげて

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2019/04/21(日) 13:03:57 

    プロサッカーじゃ試合に出れないなら移籍してチャンス掴めって価値観だしね。部活で報われないなら他の道探すのも正しいのでは?

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/21(日) 13:04:00 

    親の目(保護)が届く範囲にいるうちに、やりたいことをさせる。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/21(日) 13:04:18 

    うちの高校なんか1年が何人もスタメンだよ
    親も子もメンタルやられるよね~

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/21(日) 13:04:23 

    主は古いよ
    そうやって潰されてきた子供の多いこと

    +58

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/21(日) 13:04:39 

    後悔の無いように、どこかのサッカークラブの入団テストを受けさせてみるのもいいと思う。
    それも受けたくないって言うなら、ホントにもうサッカーはやりたくないんでしょう。
    挫折を経験する事は良い面もあります。

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/21(日) 13:05:48 

    うちの子はまだ中3で、野球ですが

    主のお子さまは特待生とかではないのですか?
    強豪校に自ら望んで入学したけど、やはりダメだった、もういいや、辞めようって自分で見切りをつけたのなら尊重してもいいのでは?
    でも、特待生なら別かと…

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2019/04/21(日) 13:05:59 

    一軍に上がれる可能性が見えない状況でモチベーションなんて維持出来なくて当然だと思う!
    好きにさせてあげたらいいよ!
    きっとやめても仲いい友達とたまにちょこっとやったりすると思うし!

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:02 

    はっきり言って正解なんてないと思う。
    辞めて後から後悔するかもしれないし、
    辞めずに時間を無駄にしたと後悔するかもしれない。
    大事なのは自分で決断する、ということ。

    未成年だとか学生だとか関係無い。
    何でも親が口だしてると自立の機会を奪うことになる。
    挫折を味わい自分で考えて成長していく。
    この経験を奪うと打たれ弱くなり、一度の挫折で心が折れて引きこもりになってしまう。

    あなたに出来る事は案を提案したりアドバイスだけ。決めるのは息子さん自身。

    +76

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:24 

    >>2さんの言う通りだと思います。

    ウチの息子は野球ですが…
    主さんの気持ちも解ります。
    でも 息子さんも高2ですよね。
    悩んで ちゃんと考えて出した結果ですよね。
    息子さんの気持ちを尊重してあげては?!

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:33 

    >>65
    特待だからって出れる保証はない

    +8

    -4

  • 70. 匿名 2019/04/21(日) 13:06:36 

    >>4
    つまんね

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/21(日) 13:07:13 

    違うスポーツだけど、入学入部の時点で1軍のメンツは決まっており入れ替わることがないって。
    1軍は監督やメインコーチが目をつけたよほどの成績の選手か、懇意にしているチームからの推薦や紹介だって。
    1軍の選手で同じポジションが数人離脱することになった、とかない限り2軍のプレーも見ないって。
    虚しいのもわかる。私なら引退まで頑張ってほしいって言う。でも本人の意志に任せる。

    +38

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/21(日) 13:07:32 

    息子さんと同じ高校2年生です。私は逆で中学生の時、部活を辞めたくなかったけれど母から勉強に専念してと部活を辞めさせられました。勉強はできていたので母はトップ校に入れさせたかったようです。でも部活を辞めた事で後悔ばかりしました。自分を見失いました。勉強にも熱が入りませんでした。でもその決断が自分の意思で決めたなら自分の人生なので後悔しなかったと思いました。なので息子さんの意思が強くはっきりしていれば後悔する事はないと思います。

    +46

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/21(日) 13:08:02 

    ただ、ガルちゃんの意見をまるまる鵜呑みにするのはどうかなと思うよ
    ガルちゃんっていい意味でも悪い意味でも「現実的」で「効率重視」な人多いから
    就職につながらないものなんか人生の無駄無駄!って考えてる人多い

    同じチームメイトのママの知り合いとかいないのかな?
    もしくは辞めた子は他にいるんだと思うけどそういう子がどういう生活を送ってるのか
    息子の邪魔にならない程度でいいから調べてみてもいいと思う

    +41

    -9

  • 74. 匿名 2019/04/21(日) 13:08:27 

    失礼承知で書くが
    蛙の子は蛙
    あなたやあなたの旦那さんの子供なら仕方ないでしょ
    あんまり責めてやんなよ
    自由に生きさせてやんなよ

    +14

    -12

  • 75. 匿名 2019/04/21(日) 13:08:51 

    今さらだけど強豪校ではなく強くない学校に入学すればよかったのに
    私の友達はその作戦で県1位になってた
    戦略ミスだね

    +5

    -19

  • 76. 匿名 2019/04/21(日) 13:08:59 

    (初めての挫折で尻尾巻いて逃げるのね)という印象。本人には言わないけど。

    +1

    -17

  • 77. 匿名 2019/04/21(日) 13:09:07 

    >>1

    強豪校の監督や部長は、大抵一軍しか見ていません。そして、一軍の大半はスポーツ推薦の選手です。
    監督達は、全国から自分達が引っ張ってきた推薦組で結果を出さないとダメなんです。

    サッカーではないけど近所の子供があるスポーツをしていて、憧れの強豪校の部活に(推薦は無理だったので)一般入試で入りました。
    その学校も一軍ばかり目を掛けられていてはっきり言って、一般入試組まで見てられないってのを肌で感じるそうです。

    もし、自分が連れて来た選手よりも、推薦ももらえなかった一般入試部員がレギュラーなんて、立場が無いでしょう。

    理不尽だけど、そういう世界なんです。

    お子さんが辞めたいと言ってるなら、良く話し合って後悔の無い様にお子さんの気持ちを尊重してあげて下さい。

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/21(日) 13:09:44 

    強豪校に行った時点でそれは想定内だよね
    古い人間かもしれないけど、私ならバイトなんてこれからいくらでもできるし、もう少し頑張れって言う

    +32

    -5

  • 79. 匿名 2019/04/21(日) 13:10:01 

    >>75
    チーム競技ではかなりの賭けだよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/21(日) 13:10:05 

    >>1
    大反対

    絶対に辞めさせないで。

    ・3年間続けた経験
    ・最後まで一緒にいた、大事な仲間

    これを失うよ。一生の宝になるのに。

    勉強が、っていうけど
    強豪で部活続けた子の方が、いい大学入ってるんだし。

    +9

    -30

  • 81. 匿名 2019/04/21(日) 13:12:37 

    うちも部活わりと強い方で、3軍まであったけど
    やっぱり中学時代にレギュラーだった子が2,3軍ってのはプライドが許せなかったのか
    ボロボロ辞めていってたなあ
    そういうタイプは2つに分かれて、勉強に専念するか行き場無くしてただ何となく過ごすか
    うちは進学校でもあったから勉強に専念した子はちゃんと切り替えできて医学部とか入ってたけど
    なんとなく過ごしてた子は恋愛だったり遊びだったりで結局中途半端だったイメージ
    本人は今までできなかったことをやって楽しかったとは思うけど
    まあでも女の子だから容姿磨いてとっとと旦那さん見つけて結婚してたし
    自分が辞める!って決めたならいいんじゃない?

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/21(日) 13:13:03 

    >>69
    特待だと学校に寄っては
    学校にもいられなくなってしまう…ということではないですかね??

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/21(日) 13:13:19 

    クラブからやってきたからこそ周りと比較して無理だと感じているんだと思う。2年になりたての今なら勉強を頑張って大学を目指しては?大学にあるサッカーのサークルにでも入ればまだまだサッカーできますよ!

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/21(日) 13:13:26 

    モチベーションが低いまま練習に参加して怪我でもしたら余計に後悔するよ
    息子さんがよく考えて結論をだしたなら、それを尊重してあげて欲しい

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/21(日) 13:14:29 

    サッカーは個人成績がないから上手い下手を判断するのは監督の感覚だから運が悪かったんだと思う、他の所でやればレギュラーになれるかもしれんよ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/21(日) 13:14:56 

    強豪校で3年間、運動部をやりきった、という実績は、大学の一般推薦入試ですごくプラスになりますよね
    高卒後、就職を考えているなら、そこでもプラス
    途中で辞めて勉強に精を出すならいいですが、アルバイトと遊びに染まると、割と暗めの未来が予想できます
    しっかり話し合うことも必要だと思います

    +43

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:11 

    >>79
    友達の場合、強い人達と友達でこの学校に集まろうみたいに約束して集まったから賭けとかではないよ
    計画的だった

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:11 

    過去、息子さんと同じ境遇で、私は部活辞めました。どっちかというと後悔してます。
    その後部活の子たちと気まずくなったし、高校で何かやりきったという満足感がないままだから。
    息子さんが本当にサッカーに未練がなく、本当にアルバイトなどをしたいのであれば、良いのではないでしょうか。
    本心を見抜くのは難しいとは思うけど。

    +15

    -3

  • 89. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:17 

    スポーツじゃなくて吹奏楽部だったけど、2年で1軍(コンクールメンバー)落ちしても辞める子いなかったよ。いつチャンスがくるかわからないから、毎日練習頑張ってたし、1軍のメンバーもいつチェンジされるかわからないから必死だったよ。

    +12

    -4

  • 90. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:17 

    主の気持ち分かるよ。

    小さい時から主もグラウンド行って炎天下で息子さんを見て、
    真冬はベンチコート着こんで毎日応援に行ったでしょう?
    コーチに水分運んだり、ご飯を何杯も無理やりでも食べさせて、
    身長の伸びに一喜一憂して。
    送り迎えの車内はいつだって泥とホコリにまみれて、洗濯も大変だったでしょう。

    強豪校へ行くのだって、早くから情報収集して、頑張ったのって息子さんだけじゃないんだよ。
    主も多くの事を捨てて、サッカーサポを頑張ってきたんだ。

    ぜんぶ息子さんが「やりたい!」って言ったから。
    一抹の才能があるんじゃないかって、信じていたからだよ。
    サッカーして輝いてる息子が大好きなの、凄く伝わるよ。

    才能の限界が見えてる今も、
    続けて欲しいって気持ちも、もっともだよ。
    これまでの主のサポートが無くなる気もするし、寂しいしね

    でも、そこまで頑張れる息子なら
    勉強とかも頑張れると思う。いい大学に入って、いい就職して
    1軍を見返す気持ちで頑張ろうよ

    +138

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/21(日) 13:15:36 

    >>80

    1軍ならまだしも2軍〜3軍を行ったり来たりだったら大学の推薦も貰えないんじゃない?

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/21(日) 13:16:00 

    親に相談したって事はそれだけサッカー続けるの辛いからで、辞めるために背中を押してほしいとどこかで思ってるんだと思う…

    ただサッカー続けてもおそらく結果は残せない、辞めてもおそらくこの先ずっと心の何処かで苦い思い出になるだけだしなぁ

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2019/04/21(日) 13:16:29 

    自分に子供ができた時に、
    「パパはレギュラーになれなくて途中でサッカー辞めたんだ。
    そしてアルバイトに励んだ高校時代だったなあ~」
    これでいいのであればいいと思う
    そして個人的にはそういう人生もいいと思う

    +43

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/21(日) 13:16:38 

    アルバイトって・・・
    危なっかしい発言だね。

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2019/04/21(日) 13:17:13 

    >>88
    男と女とは違うよ
    男なら辞めて気まずくなるとかはあまりないとおもう

    部活三年間やったけどやりきった感なんてないよ

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/21(日) 13:18:04 

    サッカー自体を嫌になったのかな?
    他のことを始めたとしても、フットサルチームとかに入ったりして楽しさを思い出せたらいいね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/21(日) 13:18:52 

    >>1
    大学を推薦使って行くなら続けたほうが良いと思う。
    やっぱりサッカー強豪校でレギュラーではなくてもサッカー部に所属し、三年間続けたって事がかなり重要です。
    よく考えたほうが良いですよ。
    これからの大学入試は大変だから。

    +28

    -5

  • 98. 匿名 2019/04/21(日) 13:19:17 

    息子の人生なのに、なぜ親がしゃしゃり出る?
    もう高2なら、やり遂げることの大切さも本人はわかってるはず。
    本人としてはもうやりきったから、気持ち切り替えて別のことやってみたいなと思ってるわけで。
    考え方が古いとか関係ないよね?
    息子さんは十分頑張ったんだから、あなた自身が一生懸命何かを頑張ってみたら?と言いたい。

    +17

    -5

  • 99. 匿名 2019/04/21(日) 13:19:21 

    ハイオクにする

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2019/04/21(日) 13:19:42 

    厳しい事書くかもしれませんが、特待で強豪校に行ったわけでないなら、少なからずこうなる事も分かっていたはずじゃないですか?

    特待でいったから必ず出られる、とかいう訳ではないですが。

    強豪校とはそういうところ、だと私は思っています。

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/21(日) 13:20:05 

    将来、高校の時の部活の話する機会沢山あるよ
    自信もって最後までやり続けたって言えないよ?

    +11

    -15

  • 102. 匿名 2019/04/21(日) 13:21:23 

    >>81
    女の子なら青春を恋愛にささげた方が後々こじらせずにうまくいくってのはわかるけど
    今回男の子だから難しいよね

    何かに打ち込めるタイプならいいけど、それこそバイトに恋愛にーって無為に過ごしたら
    就職して家族養うって時に大変だよ

    ガルちゃんは運動部や部活に大きい偏見持ってたり
    そもそも体育会系全否定の場だけど、男社会はまだまだ名残があると思うんだよね

    +13

    -5

  • 103. 匿名 2019/04/21(日) 13:22:03 

    無理矢理引き留めてもイライラがつのっていずれ家庭内暴力になるよ
    おまえのせい!あのときお前がやめさせなかったせい!となりいつまでも恨み続けられる
    本人が決めたことなら後悔したとしても自分のせいだって思えるよ
    子供の人生のことは親が決めることじゃない

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2019/04/21(日) 13:23:17 

    サッカーしかしてこなかったんでしょう。実力の差を見せられて、サッカー以外に自分に残っているものを考えたんだと思います。勉強はしっかりすることを約束させてあとは好きにしなさい、でいいと思う。

    +31

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/21(日) 13:23:44 

    能力のある選手を先に選んで残りは『勝手にやってろ』って、2軍3軍の子にしてみれば草サッカーと変わらないじゃん。

    +44

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/21(日) 13:23:58 

    部活を最後までやり遂げて欲しい気持ちも分かるけど、サッカーの強豪校ともなるとユースに選ばれる子とかいて自分との実力差が目に見えて分かるかもねえ。
    考えようによっては、主の息子さんはそこで荒れずにアルバイトや今まで出来なかった事に目を向けようとしてるので単なる逃避ではないかもね。
    部活を辞めた後にどうするかを前向きに話し合ってもいいんじゃない?

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/21(日) 13:24:12 

    部活はやめさせてサッカーサークルとかに入れさせたら?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/21(日) 13:25:27 

    息子甘いなぁ
    二軍三軍だと投げ出すんだ
    甘いなぁ

    +10

    -28

  • 109. 匿名 2019/04/21(日) 13:25:33 

    二軍三軍なら価値が無いとは思わないけど、ピッチに立てなくても一丸となって一緒に戦ってる気持ちになれないような雰囲気のチームなら辞めてもいいと思う。

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/21(日) 13:26:06  ID:Nwj5sbpnRX 

    そのつもりで進学したり始めてみたものの、理想と現実が離れてて無理なことなんてこの先もいくらだってある。諦めが肝心なこともある。
    アルバイトだって、学業を疎かにしなければいいんじゃない?後悔しないようにと言った所で、まったく後悔しない人生を送ってる人なんている?

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/21(日) 13:26:22 

    私自身の話で、強豪校ではなかったしサッカーではなくてバスケ部に入ってたから参考にならないかもだけれど…
    社会人になった今は一緒にバスケしてた同級生と繋がりなんて一切ないよ。
    学校やその部活にもよるけれど、イジメや嫌がらせとかもあったりする。
    私は1年でレギュラーだったから、裏で悪口言われたり試合に負けた時は「1年坊主の〇〇(私)のせいで負けた」とかも言われたよ。

    それでも私はバスケが好きだったからなんとか3年間続けれたけれど、それが社会に出た今は特に役に立つ訳でもない。
    部活なんて強制じゃないから「好きだから」「サッカーをずっとしたい」って気持ちがないならば辞めさせてあげた方がいいと思う。

    +49

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/21(日) 13:26:55 

    >>1
    このまま続けたらもしかしたら突然開花してプロになるかも。
    でも、
    やめて違うことを始めたらそれがその後の人生の根幹になるということもあるかもしれませんよ?

    せっかく強豪に入ったのに、ともったいなく思うかもしれませんが
    このまま腐りながら時間を無駄にするほうがもったいないかもしれませんね。

    どっちの道を選ぶとしても、
    親に言われて渋々決めた道は、不満しか残りません。
    自分で決めた場合はつまづいても立ち直れます。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/21(日) 13:27:32 

    スポーツの種類や能力は違うけど
    チョットだけ息子と似ている環境なので
    書き込みさせて頂きます。

    練習時間過多で勉強時間も取れず
    補欠なのでスポーツ推薦も当然無理。
    ここままでは大学に行けない!と
    息子は部活を辞めて塾に入り勉強を始めました。

    遊び目的ではなく何か目標が有るのならば
    辞めるのも有りと思います。

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/21(日) 13:27:48 

    続けたほうがいい。
    単純に運動してたほうが体にいいし、練習がきつくない?なら勉強との両立も可能だろうし。
    あとは就職の面接でアピールできる。
    二軍だろうが三軍だろうが、強豪校にはかわりない。内情のことは分からないよ。

    +5

    -10

  • 115. 匿名 2019/04/21(日) 13:29:11 

    サッカー以外の可能性を求めようとしてるんじゃない?
    社会人だって転職する事があるんだから、今は本人がどうするか見守ってあげた方が良いと思う
    辞めた後に後悔しても、まだ高校生なら経験の1つよ

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/21(日) 13:29:55 

    >>90
    主です。
    鼻をかむくらい涙が出てきました。

    みなさまのコメント、全て拝見しました。
    圧倒的に息子の気持ちを尊重してあげたら?
    って意見でした。
    親のエゴですね、継続させるのは。

    胸を突くコメントが多く、感謝です。
    退部してもいいよと、今は言えそうな気分です。

    息子はプロを目指してるのではなく、高校サッカーを目標としておりました。
    県代表にもなったことのある高校です。
    全国を目指したくてサッカーを続けていました。

    +90

    -2

  • 117. 匿名 2019/04/21(日) 13:30:08 

    後悔も未練も無いならいいんじゃね?
    腐って投げ出すようなら、どうせ一流にはなれるはずもないし。

    +5

    -9

  • 118. 匿名 2019/04/21(日) 13:31:51 

    もし私が面接官なら三年間二軍だけど頑張ってきた方を採用するわ

    +15

    -14

  • 119. 匿名 2019/04/21(日) 13:31:59 

    サッカーは今までとんとん拍子できてて、これが人生初の挫折なのかなという印象です。
    うまく乗り越えられるように、本人の意志を尊重しつつ、変に踏み外さないかは気にかけます。

    ただ、サッカーについては、見られてないからやる意味ないと思ってしまっては、今は続けても上には行けないと思います。
    そんな中でもポジティブに捉えて、自分の技術向上のために練習してはい上がれるような人がプロになるんだと思います。

    でも今は息子さんなりにたくさん悩んでもう終わりにしたいんだろうと思うので、サッカーを離れた方が良いと思います。
    少し休んで気持ちにゆとりがでた頃に、成果がでなくてもやる意味を見いだせると、またサッカーに戻るし、そういう考え方は今後の人生の糧になると思います。

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/21(日) 13:32:27 

    2軍3軍でも強豪校のサッカー部という経歴は残るので後々就職の時に使えそうだけどね。認められないとサッカーやめたくなるって本当にサッカーが好きなのかな?好きなら草サッカーみたいな今でも、サッカー出来なくなるよりいいかってなりそうなんだけど。

    +3

    -8

  • 121. 匿名 2019/04/21(日) 13:33:14 

    >>116
    ここを参考にするのはどうかと思われる

    +4

    -10

  • 122. 匿名 2019/04/21(日) 13:35:22 

    ユースでもないただの高校サッカー部だけ?
    クラブチームに入ってないの?

    きっと小学生の頃からサッカーしてきたんだろうけど、クラブチームでやってないのなら、それほどではないのだから、辞めたいと言っている本人が一番わかっているんだよ。

    +1

    -13

  • 123. 匿名 2019/04/21(日) 13:35:51 

    >>118

    小さい頃から高2まで頑張ってきたんだから、自信もっていいじゃん。
    今から始める何かで認められるかもしれないし、大学からまたサッカー再開して花開くかもしれないし。

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/21(日) 13:36:21 

    >>108
    そうでしょうか?
    他国の選手は分かりませんが
    日本を代表する競歩選手なんかは、ほとんどが長距離や短距離選手だったのが
    そのまま続けても芽が出そうにないからと転向した人ですよ。

    自分の能力を見極めて新たな道を探すことだって悪いことではありませんよ。

    社会人だって同じ。
    就職したって、自分に向かないと思えば転職したっていいでしょう。

    もちろん諦めずに続けることで自分なりのポジションを確立させられる人もいますので一概には言えませんが。

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/21(日) 13:36:23 

    後悔するのも息子の人生。そこから学ぶことは必ずある。
    私なら自分で決断させる。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/21(日) 13:38:30 

    >>95
    男でも気まずくなった話聞くよ。そんなに男女で変わらない。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/21(日) 13:39:07 

    レギュラーじゃない母も辛いよね。
    公式試合で勝ち抜いて行くと、レギュラーの父兄だけで祝賀会とかしてたりして。

    +42

    -2

  • 128. 匿名 2019/04/21(日) 13:39:07 

    主さんの息子さんがどうとかじゃなくて3年間部活をする事によって「就職に有利だから」とか「進学に有利だから」って理由で無理に続けさせたりするのは違うと思う。

    私が部活やってた時に結構そういう子いたんだけれどキツイ言い方かもだけれど全くやる気がなかった。
    「自分もレギュラーになりたい!」と悔しさをバネに練習をする訳でもなく、ベンチで裏方として試合に出ているプレイヤーのサポートするわけでもない。

    ハッキリ言って試合に出てる子達は毎日、朝早くに学校に来て朝練したり人一倍練習してるからこそ試合に出れるんだよ。
    努力もせず、何もせず進学や就職の時に「3年間部活をしていました〜」って肩書きが欲しいだけなら、必死に練習してる子達に失礼。

    +9

    -11

  • 129. 匿名 2019/04/21(日) 13:39:08 

    オリンピックとかで活躍する選手の陰にはこういう同じくらい頑張ったけど届かなかった人たちが沢山いるんだろうね。

    きっと週末も長期休みもゴロゴロせずに毎日練習してたんでしょ。充分頑張ったよって声かけてあげたいね。

    +67

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/21(日) 13:39:10 

    本人が決めることでしょ。
    ほっとけ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/21(日) 13:39:36 

    辞めるか否かは本人が決めること。なぜ親の許可が必要なのだ
    ただ何かしら運動は続けるといいと思う。体力あると受験の時の踏ん張りが効く

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/21(日) 13:41:16 

    >>101
    そんなことのために部活を続けなさいと我が子に言うの?すごいね…

    +28

    -1

  • 133. 匿名 2019/04/21(日) 13:43:00 

    高校は一般入試ではいったなら
    大学も一般入試ではいるのでは?
    推薦にこだわる必要なし

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/21(日) 13:43:30 

    先日の高校野球もそうだけど、ベンチにも入れず
    スタンドで全力で応援してる子たちこそ、本当によく頑張ったねと言いたくなる。
    一軍は辛い練習をした分、試合出場というご褒美がある。
    二軍は…
    親も子も、腐らずやり遂げて立派です。

    +65

    -2

  • 135. 匿名 2019/04/21(日) 13:47:38 

    >>134

    好きで続ける子は立派だけど、嫌になって辞める子を否定はしたくない。

    向いてなければ他の分野を模索してもいいと思う。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/21(日) 13:49:21 

    私は小学校から高校までバスケしてたけど、下手くそでいつも怒られていい思い出の方が少ない。何度も辞めたいって親に頼んだけど自分で決めたんでしょっと辞めさせてもらえず... でも今となっては厳しい練習耐え抜いて忍耐力はついたこととチームメイトは今でも仲良し(成人してます)なこと。社会人チームで楽しくできてること。これはやってよかったなって思ってます。あの時どこかで辞めてたら、学生時代頑張ることがなにもなかったかも。

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2019/04/21(日) 13:50:14 

    見方を変えてみたらどう?
    息子さんは途中で投げ出して逃げようとしてるんじゃなくて、自分で引き際を見極めてるんだよ。

    それだって今後の人生で必要なことじゃないのかな。
    ただがむしゃらに頑張りゃそれが正解なのかって言ったらそんなことはないんじゃない?

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/21(日) 13:51:01 

    >>101
    バイトしてた~
    帰宅部だった~
    の人も沢山いるけど?
    そういう人たちは否定するわけ?
    なんか意味あるの?
    私は部活してたけどバイトとか帰宅部だった人たちのほうが今でもうらやましいよ

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2019/04/21(日) 13:51:08 

    >>116
    親に退部の相談をする息子さんと、それを受けて悩んで色んな意見を求める主さんは良い親子関係だなぁと思いました。

    +65

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/21(日) 13:52:45 

    いい経験になったじゃん

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/21(日) 13:53:35 

    辞めていいよ。
    お好きにどうぞ。

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2019/04/21(日) 13:54:31 

    >>126
    あなたと他人を同じにするなって言いたいんだよ
    気まずくならないことだってある
    主の子供がどっちに転ぶかなんて誰にもわからないんだから自分の経験だけでそうなるって決めつけるのはやめて

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2019/04/21(日) 14:02:01 

    私自身がサッカー強豪校でした。高校サッカーが優勝したこともあって男女比率は圧倒的に男子が多い、それもほとんどがサッカー部。日本全国から来てました。サッカーは3年になったらレギュラーになれる、3年生が引退したらレギュラーになれるとかではなくて、各学年の中から本当に上手い人だけがレギュラーになれる。やはりみんなレギュラーの座を狙って入るわけだから「レギュラーになれないと自分でわかった子」は辞めて行ってました。強豪校だけあって自分の実力を知った上で判断し、自分のレベルに納得して辞めるという形です。

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/21(日) 14:02:50 

    強豪校ってそういうもんじゃないの?
    それを分かって一年から違うスポーツにチャレンジする子もいるよね

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2019/04/21(日) 14:03:30 

    本人の意思を尊重すべき
    子供だって悩んで考えた末の発言
    親の余計な口出しは不要

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/21(日) 14:04:27 

    これから大学生になるんだからサッカー以外にも勉強や経験させて、将来やりたい仕事がなんなのか考える時間にした方がいいよ

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/21(日) 14:08:15 

    子供より親の方が未練残るよね、子供の方がさっぱりしてる。うちもずっと続けてたスポーツ高校でやめて他のスポーツはじめたけど、新しい方にはまって楽しいんだって。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/21(日) 14:10:25 

    もう、充分やった結論だと思うから好きにさせてあげてほしいな。
    ここで辞めたから、ダメとかではなくそれまで続けたことがこれからの人生自信になると思う。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/21(日) 14:24:31 

    >>73
    もう高校生だから
    ママ友に聞くとかないわ

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2019/04/21(日) 14:25:52 

    弟がチームで1番すごい子と言われてた。
    強豪校に行ったら落ちこぼれレベル。
    けど、サッカーは大好きだから体育教師になったよ。

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/21(日) 14:29:52 

    息子さん自身も自分が逃げてるんじゃないかって不安に思う部分もあると思う。
    ここまで頑張ったあなたは立派だ!そんなあなたならこれからもいろんな困難に立ち向かえるはず!
    って主さんが認めて支えてあげてほしい。

    うちの弟も小学校からやってきた野球を高校でやめました。部内のいじめが原因でした。
    ずっとサポートしていた母はやはり悔しくて部活をやめることに抵抗があったみたいですが、本人は辞めて新しい趣味を見つけ、今その趣味を仕事に活かそうと就活頑張ってます。
    母もその姿を見て部活を辞めさせて良かったと思ってるみたいです。

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/21(日) 14:37:00 

    やりたいことがアルバイトってのが、なんかガッカリするけど色々経験してきて乗り越えてきた息子さんが決めたんなら応援してあげたいね。
    そういう子は集中力もすごいから、勉強に力をいれるとメキメキ学力つけそう。
    サッカーがもっとやれそうな大学を調べて勧めるのとかどう?

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2019/04/21(日) 14:37:45 

    バイトが本当にしたいの?
    サッカーがしたいんでないの?
    報われないからやめる息子でこの先大丈夫?
    目標を自分に持てない考え方に問題

    +3

    -16

  • 154. 匿名 2019/04/21(日) 14:39:42 

    諦めたらそこで試合終了ですよ

    +3

    -12

  • 155. 匿名 2019/04/21(日) 14:43:23 

    私もアルバイト?!って思ったけど、高校でアルバイト認められてるのかな?ということは、大学進学予定じゃないのかな?
    だったらアルバイトでも遊びでも好きにやらせてあげてほしい。

    でも、実はサッカーをやりたいなら、地元のクラブとかに入れるのもいいかも。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/21(日) 14:45:58 

    ”途中で”やめることを悪いことと考える人が理解できない
    やりたくなくて最初からやらないことなんて沢山あるんだから、途中で嫌になったらやめればいいと思う
    決して逃げるわけではなくて、人生全体で見たらすぐ辞める方が効率がいいと思う

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/21(日) 14:45:59 

    バイトがどうしてもしたいわけではないと思うよ。
    もうサッカーがどうしても嫌なんだと思う。
    強豪校に入るってことは中学まではチームで一番だったんだろうけど、高校に入れば一年からレギュラーを掴む人も当然いて挫折したんでしょ
    挫折が悪いわけでないけど、別の目標を見つけたほうがいいと思う

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/21(日) 14:57:24 

    逃げ癖がつくのも良くないけど
    嫌なことを無理に続けて無気力になる方がやばい
    きちんと教育すれば、仕事などからは簡単に逃げるわけにはいかないって理解できるだろうし

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/21(日) 14:57:39 

    >>52
    しばらく、何でこの人たち貼られたんだろうと考えてしまった…笑

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/21(日) 14:57:49 

    レギュラーになれないから、やめたいのは当然だよ。
    結局2軍以下は資金源。レギュラーのね。
    部費とかも、レギュラーの方が高いとかならまだしも
    みんな同じ値段でしょ。
    やめた方がいいよ。補欠でもやり遂げることに意味がある!なんて、昭和だよ。
    お金もかかるし、才能が生かされる場所に行くべき。

    +62

    -3

  • 161. 匿名 2019/04/21(日) 14:58:01 

    切り替えの早い親御さんのお子さんはさっさとやめて新しいチーム見つけて楽しくやってるよ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/21(日) 14:59:25 

    別にお給料を貰ってる訳でなし
    あと推薦で入学した訳でないなら退学しなくても大丈夫だし
    息子はんの好きにさせたらどうかな?

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/21(日) 15:02:15 

    息子さんの意思に任せるに1票

    人生の時間は有限なんだから、自分を伸ばせるところに時間を投下しないと勿体無いよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/21(日) 15:05:14 

    強豪校って自分との葛藤がすごいんだろうなと思う
    弟が普通の中学サッカー部だったけど万年補欠でキャプテンだった
    遅刻休みなく準備後片付けするからだって
    母もあきれてたと思うけど本人が一生懸命だから好きにせてた
    高校は進学校で文化系の部活に入ったけどそれも大して才能ないのに楽しそうに打ち込んでた
    辛くても続けたいものを見つけられるといいね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/21(日) 15:05:15 

    主は、自分自身の心の支え(サッカーを支えている自分)が失われるのが怖いのだと思う。
    ずーーーっと、支えてきたんだもん。
    支えている自分というのが、大きなアイデンティティのひとつ。

    頭では分かっていても中々踏み出せないのは当たり前だ。

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/21(日) 15:09:49 

    >>160
    同じ境遇にいる息子の母です。
    興味深くこのトピを開きました。

    参考になります。
    本当に強豪高校の部費、半端ないです。
    一軍と三軍、部費一緒は辛いです。

    +56

    -0

  • 167. 匿名 2019/04/21(日) 15:10:51 

    試合に出なくても、遠征費や合宿代金かかるし、
    見切りを付けたらいいかもね。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/21(日) 15:17:04 

    よく分かんないんだけど、高2でレギュラーって、なかなかなれないものじゃないの?
    諦めるのが早いような。
    ま、本人の選択だから自由だけど。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/21(日) 15:25:44 

    本気でやってるならレギュラーになれない時点で才能無いから辞めた方がいいし、
    遊びでやってるなら楽しくサッカー出来てない時点で辞めた方がいい。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/21(日) 15:31:45 

    >>165
    主です。
    そうですね、それも大きくありますね。


    息子には、まだ諦めるには早い!頑張れ!と背中を押し続けてきたけれど、なんだか最近は言えない自分がいます。

    息子は小中サッカーの日々でした。
    高校も強豪高校となると月に2回しかお休みもありません。
    朝練もある、夜もナイター設備完備ですから
    帰宅も遅く、自由時間はありません。
    お風呂と寝る為に帰宅する感じです。

    バイトをしてみたい。
    私立でお金がかかった分、バイト代から少し返したいとも言ってます。
    学校の帰り道にカラオケしたり、おしゃべりしながらタピオカ(笑)飲んだりしたいとか、本当に普通のことがずっとできなかったんだと、最近わかりました。

    タピオカとか、息子の発言はなんだかまだまだ幼稚ですね(笑)

    +76

    -2

  • 171. 匿名 2019/04/21(日) 15:37:11 

    >>168
    レギュラーというか、一軍に上がれないから
    レギュラーのチャンスは無いと判断したようです。

    うぬぼれて強豪高校に入学してしまった感じです。
    現実を知れて息子もこれを学びと知ってほしいですね。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/21(日) 15:39:21 

    そろそろ親離れの時期なんですよ。自分の意思決断を磨き責任をもつ時期。
    お母さんは距離置いて見守りつつ自分の事に気を回すようにしましょう。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2019/04/21(日) 15:44:49 

    またプロの世界でもまた上がいるからね。
    とにかく心底好きとか動機が無いとやってられない。
    お母さんと描いた小さい頃の無邪気な夢と実際の実力環境は違うから。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/21(日) 15:47:02 

    サッカー嫌いになったら元も子もないからね。
    そんな環境なら辞めさせてあげれば?
    大人になっても友達と趣味でフットサルでもやればいいじゃない。

    バイトより勉強に精を出させた方が良いとは思うけどね。

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/21(日) 15:50:51 

    >>170
    寂しいなぁ。ただただ、空虚な気持ちだね

    学費返してくれなくていい、求めてるのはそんなんじゃない…って気持ちと
    手を放し見守る時期なのだと言う諦めの気持ちと
    それでも積み上げてきたものを最後までしてほしい気持ちと
    「普通の子」になりたがっている息子を応援したい気持ちと
    今まで普通ってのをさせてやれなかった反省もちょっぴりにじむ、そんな文面ね

    +49

    -1

  • 176. 匿名 2019/04/21(日) 15:52:45 

    >>170
    幼稚なんかじゃないですよ、それだけ息子さんは今まで一生懸命頑張ってきたんだと思います。うちの子は野球やってますけど、なんだか泣けてくる…。指導者や仲間に恵まれるかでも変わってくると思います。

    ちょっと違うけど、プロ野球選手でも学生時代一度辞めたって人がたまにいます。一度競技と距離を置くことで、見えるものが変わることもあるんじゃないかな。

    +48

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/21(日) 16:01:40 

    絶対辞めさせるな等と言ってる親に言いたい。
    お前自身は今何を頑張ってるの?
    お前自身は何をすり減らして悩み抜いてるの?
    頑張れ頑張れと言うだけなら簡単。

    +26

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/21(日) 16:05:37 

    趣味なんだから、辞めたいんなら辞めたらいいじゃん。

    活躍出来なくても、やり抜くことに価値があるとか日本人的価値観でよく言ったりするけど、レギュラーになれない・能力の限界を感じたに限らず、辞めたいって思ったら辞めて何が悪いの? って思うんだが。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2019/04/21(日) 16:08:15 

    >>168
    うちの夫は一年からレギュラーだったよ。

    +2

    -14

  • 180. 匿名 2019/04/21(日) 16:09:07 

    >>116
    家族で頑張ってきた、ってことを息子さん自身もよくわかっているからこそ相談してくれたんだね。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/21(日) 16:10:12 

    ずっと続けてきたことを辞めるって怖いよね。
    真剣に取り組んできたからこそ、怖いと思う。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/21(日) 16:13:21 

    >>170
    学校の帰り道にカラオケしたり、おしゃべりしながらタピオカ(笑)飲んだりしたい 

    ささやか過ぎて泣きそうなるわ

    +70

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/21(日) 16:17:42 

    良いに決まってる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/21(日) 16:40:18 

    何人かに指摘されてるけど、なんでやりたいことの一例がアルバイトだとダメとかガッカリなのか分からない。
    ずっと一つのことに打ち込んできて、休みもなく頑張ってきて、ふと他の帰宅部の子達がしてる普通の高校生活を楽しむってことが羨ましくなる気持ち、分かるけどな。
    私は今まで何かを辞めようか迷った時、親に反対されたことない。辞めていい、十分頑張ったって言われると心が楽になって、冷静に自分と向き合えるようになる。
    これは逃げじゃないのか、後悔しないのか、辞めた後は何を頑張るのか。
    私は結局辞めずに続けたけど、気持ちわかってくれる、味方でいてくれる存在がいたから自分で選択してこれて、結果後悔することなく生きてこれてると思ってる。
    色んな考え方や選択肢を提示してもいいかも。もう高校生だから自分で考えられると思う

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/21(日) 16:41:36 

    >>179
    あんたの夫の話は聞いてない。そのアピールだけなら参考にもならない。
    空気読め

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/21(日) 16:46:41 

    こういうのって母親である主がどうこうってより
    父親が出る番な気がする

    ぶっちゃけ、女はわからない問題な気がする
    タピオカの方がいいじゃん♪って人多いでしょ?

    +5

    -4

  • 187. 匿名 2019/04/21(日) 16:48:02 

    >>171
    うぬぼれて、なんて表現辞めてあげて下さい。レギュラーになるだけが全てじゃない。
    私レギュラーなれなかったけど、学んだことはたくさんあるし社会出てからも割とスムーズにこれてる。
    友達は辛いこと全て避けてきた学生時代で、社会に出てから苦労したと話してた。打たれたことがないから打たれ弱かったって。
    部活に励んだ経験、努力を惜しまなかった経験は糧になる。
    ただそれだけになっちゃうと潰し効かなくなったり狭い世界になるから、これから視野を広げられたらいいのかなとは思います。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/21(日) 17:03:01 

    >>153
    現実見ろといいたい。引き際は大事だ。酷い言い方だけどズルズルする子は、大して実力ないのにそのまま大学生になり社会人になり、低収入で社会人になってもサッカーに執着し続ける子たくさんいる。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/21(日) 17:19:05 

    何事も経験だと思います。1軍じゃない経験、部活を辞める経験、バイトする経験、お友達と一緒に遊んだり帰ったり買い物したり...などなど色々な経験してる方がこれから先何か得るような気がします!そう思って前向きに進んだ方がきっとこれからも素敵に過ごせると思います!

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/04/21(日) 17:21:42 

    サッカーなんてできたところで糞の役にも立たない球蹴り遊びにすぎないし、さっさと辞めるのが正解よ

    +4

    -9

  • 191. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:23 

    身内に言われたことだけど、うちの息子が野球を始めた時、息子に合っているか合っていないかを見極めるのは親だと言われました。
    そして辞めたいとか休みたいとか言った時、怠けているのか本当に嫌になったのかを見極めるのも親だと。怠けているならお尻を叩いて頑張らせて良いけど、そうでないなら本人の意思を尊重すべきと。
    そうは言っても難しいですよね。でも、いちばんわかってあげられるのは親だと思います。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2019/04/21(日) 17:24:36 

    >>90
    息子もサッカーしてます。
    まだ小2ですが読んで感動しちゃいました。

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/21(日) 17:28:29 

    部活だよ。 強豪であろうが、部活なんだよ。 仕事じゃないし、子供は色々なものから学べば良いよ。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/21(日) 17:33:15 

    子育て途中の私には、そんな日が来るのかと、考えさせられるトピだわ。
    物凄くいい息子さんとお母さんに感動。

    +14

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/21(日) 17:46:47 

    どっちの気持ちもわかります...
    強豪校ともなれば部員が200名も当たり前、2軍3軍になれるだけで名誉な事もあります。サッカーが大好き、小学校からセレクション参加で上手い少年も高校に行ったら球拾いなんてザラな世界。現実は厳しいですよね...母体数が大きいですから。
    強豪校との事なのでセレクション合格で入学したのだと思いますが(強豪校でのセレクション合格以外は1軍にはなれません。現実は)、それでも1軍に最初から参加できる子なんて居ません。本人も今まではチヤホヤされてきてスタメン当たり前の世界で生きてきたのですから、挫折感があるのは当たり前です。
    総監督も全員は見れないのでそれは其々のコーチに任せる事も普通です。また、2年生なので3年生の話を聞いてみたりしてみては?
    東京の某強豪校でしたが、2軍は他校の2軍と試合を組まれたりしてました。3軍もしかり。
    同じような経験を先輩達はしてるはずなので、先輩達や父母会で聞いてみてはどうでしょうか?

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/21(日) 18:34:40 

    高校野球とかでも、試合に出ている1・2年生と、応援席で声援送ってる3年生見ると何とも言えない気持ちになるので本人が見切りつけると言っている以上は辞めていいと思う。

    仕事だって入ってみてから向いてないって発覚することもあるんだし、自分に合ってるか合ってないか見極められるって大切だよ。

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/04/21(日) 19:34:04 

    >>185
    なんでアピールしてることになるの?
    上手い子は一年からレギュラーになる、それだけ厳しい世界なんだけど。
    アピールと捉えるなんて、どれだけ性格歪んでるの?

    +2

    -5

  • 198. 匿名 2019/04/21(日) 19:50:22 

    大きな見返り(スポーツ推薦で進学できる、学費が免除されるなど)が期待できるのであれば続けた方がいいかな。
    そうでなければ辞めた方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/04/21(日) 20:14:58 

    >>90 優しいコメント。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/21(日) 20:28:23 

    >>170
    サッカーに見切りをつけようかと悩んでいた時、クラス替えで好きな女の子が出来た感じですね
    タピオカとか完全に女子の発想ですもん
    恋愛とバイトと勉強と、いかにもな青春もきっと良い思い出になると思います

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/04/21(日) 21:05:47 

    自分自身の話ですが、私は最後まで続けて後悔した方です。
    途中で辞めたら駄目な気がして、自分に負けたような気がして、引退まで続けましたが全く良い思い出にはなりませんでした。今もそのスポーツを見るの辛いです。(母は全く関与していなかったので、完全に自業自得なのですが…)
    今思うとどうして1つの世界に固執していたんだろ?バイトしたかったし本もたくさん読めば良かったというのが本音です。
    辞める選択をしたとしても、それは逃げじゃないんだよ、他の世界を見に行くのは全く悪いことじゃないんだよ、と肯定してもらえたら少し楽になると思います。

    +25

    -1

  • 202. 匿名 2019/04/21(日) 21:09:42 

    「好きにしなさい」だけでは、まだ高校生だから羽目外しすぎて道それる可能性もあるから、お母さんの気持ちやこういう選択肢もあるんじゃない?と、人生の先輩としてアドバイスはすべきだと思う。あと部活はレギュラーになるためだけにやるものじゃないと思う。社会に出たら報われない努力なんて山程あるし、コミュニケーションや社会性を学ぶ場所でもあると思う。人生思い通りに行かない時期もあるけど最後までやり通す力がつけば強く生きていけるんじゃないかな。最近の若い人がすぐ会社辞めるのもこういう短絡的な考えからだと思う。
    とりあえず親としての意見やアドバイスをした上で、決めるのは息子というスタンスが良いと思う。高校生は大人でもありまだ人生経験の浅い子供でとあるから。

    +9

    -4

  • 203. 匿名 2019/04/21(日) 21:37:40 

    本人に決めさせれば

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/21(日) 21:41:44 

    たかだか部活
    親が高校の部活まであれこれ口出すのは嫌
    見守れば?
    子供を信じてないの?

    +5

    -6

  • 205. 匿名 2019/04/21(日) 21:50:39 

    スポーツも勉強も人生も結局は自分との戦いだと思う。
    誰も評価してくれなくても努力し続けられる己であるか。
    サッカーに対する思いもそれまでだったなら本人の自由。

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2019/04/21(日) 21:52:39 

    >>170
    みんながやってるような普通のことをやりたいってことでしょ?
    その例えのひとつが「タピオカ」なだけであって。
    どこが幼稚なの?
    働いてお金返したいなんて言ってくれる素晴らしい息子さんなのに、なんでわざわざその息子さんを下げる発言するのか理解できない。

    +13

    -10

  • 207. 匿名 2019/04/21(日) 22:11:38 

    >>170
    私は子どもまだ居ないけど、主さんと息子さんの関係すごく良いなと思いました
    バイトしたい理由が少しでもお返しがしたいってめっちゃ良い息子さんじゃないですか!
    カラオケやタピオカドリンクもずっとやってみたいなーと思っていたなんて何だか可愛らしいけど少し切ないですね
    これから息子さんの将来が素晴らしいものになるといいなー
    主さんも息子さんのサポートを少しお休みして、新しいことを始めてみてもいいかもしれませんね

    +20

    -2

  • 208. 匿名 2019/04/21(日) 22:19:04 

    >>197

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/21(日) 22:35:11 

    サッカー辞めても良い人生は開ける。

    話を聞いていてひっかかるのが、高校生でアルバイト。これがないわ。
    どなたかも言ってるけど、サッカーへのモチベーションが下がったタイミングと好きな人ができたそれが重なったんだなと、私も思った。
    家庭の事情があるならまだしも、私立に入ったから学費の出しにって、在学中にやることじゃないてしょ。
    恋愛や自由時間のためにサッカーやめるのは問題ない。
    けど長い間応援してくれた親に対して誠意ある態度で辞めることは、高校生として大事。
    アルバイトする時間あるなら、勉強しろよ。サッカー関係ない。

    +3

    -10

  • 210. 匿名 2019/04/21(日) 22:36:14 

    >>209
    出し、じゃなくて、足し、の間違いです。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/21(日) 23:01:37 

    社会に出たらそんな環境に出会うこともある。

    そこでどう自分が行動するか。

    息子さんがそこで切り替えて別の分野で才能を見いだせる人生を歩んでいくか、一軍でなくても好きなことをしている人生に幸せを見いだすか、どの結末を選んでもうまくいかなかったとネガティブになって生きていくか…

    これといった正解はないのではと思いますが、私は子どもには上手く行かなかったときに自分の力で道を見つけて、乗り越えて行くことによって「幸せな人生だったな」と思って欲しいです。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/21(日) 23:05:45 

    >>195です

    再びすみません。
    サッカーは辞めなくてもいいと思いますよ。もちろん辞めてもいいですが、部活の方針が合わないだけであれば地域のユースもあるし、J株でもいいと思います。サッカーを辞めたいの中に含まれる中身を汲み取って新たな提案をするのも親の役目だと思います。
    一番心配なのはセレクション組はサッカー辞めるとなると勉強でついてけてないのであれば退学になるということです。セレクション組は大抵、学問は運動で免除されているのでそこの確認お忘れなく。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2019/04/21(日) 23:06:59 

    朝、中田英寿が言ってたよ。

    サッカーをやるために生きていたのではなくて、やりたいことをして生きていたって。

    だから今は、サッカー界に戻って監督をするとかじゃなくて、日本酒フェアやったり、興味のあることをしていたいみたいな。

    私はそれこそが幸せなんじゃないかなと思った。

    +33

    -1

  • 214. 匿名 2019/04/21(日) 23:24:12 

    次に行った方がいいと思う
    やりたいことがあるならなおさら!
    結婚の可能性のない恋人とずるずる付き合ってるようなもんだよなーって
    他の可能性を潰してる
    時間の無駄

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/21(日) 23:25:06 

    自分の能力の限界は自分が一番知ってるもんね
    息子さんも自暴自棄になっているわけではなく相当悩んだのでしょうね
    今までの反動で遊び倒してしまったりせず他に打ち込めることが見つかるといいね
    来年は大学受験もあるし見込みのない部活にしがみつくよりその分勉強頑張っだ方が将来のためになると思う

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/04/21(日) 23:26:27 

    うちはサッカーじゃなく、野球部でしたが、強豪校じゃないけど、息子は辞めずに頑張りました。
    背番号無し、ベンチ入りすら無し。

    母親の私から息子に、もう辞めたら?と言うダメ親でした。

    息子はレギュラーメンバーのサポートを必要にやっていました。
    罵声やら色々あったみたいです。
    そんな息子は3年になってから、レギュラーになりました。
    下積み時代にサポートをしながら、肉体改造したり、トレーニングをして、力をつけてきたみたいで、打率が高いし、主力メンバーになりました。

    息子はレギュラーになれない時に、レギュラー陣から受けた態度、僕は絶対にレギュラーだから偉いとか、偉そうになりたくない。と言います。

    背番号無し、ベンチ入り無し、メガホンを持ち保護者と同じ場所での応援をしていた息子。

    私は子供の人生を楽な方に誘導しようとしていました。

    息子も意思を持ち考える。その意見を尊重できる。
    子育てには正解は無いけど、息子さんの判断を後押しする勇気も、親の私達には必要かもしれませんね。

    +14

    -2

  • 217. 匿名 2019/04/21(日) 23:30:04 

    私は高校の時、中学からやってたスポーツが上には上がいるものだとわかってスッパリ辞めたよ
    あいた時間マクドナルドでバイトしたけど、いい意味で勉強になったよ
    本来の勉強に支障が出ない範囲なら、いろんな経験したほうがいいと思うよ。失敗も含め
    頑張ればいつか花咲くってドラマみたいな世の中でもないしね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/21(日) 23:38:07 

    私もそうだったんだけど、正直少しくらいスポーツが出来たからといってなんの役にも立たないよ…
    例えプロにいったとしても活躍出来るのは一握りの世界。

    息子さんは高校生になるまでサッカー頑張ってきたんだし、部活にはいってすぐ辛いから辞める…みたいなタイプじゃないんだからアルバイトでも頑張れると思うな。

    ただアルバイトに熱中しすぎて学生という本業を忘れないように見守ってあげればいいと思う。

    +10

    -1

  • 219. 匿名 2019/04/22(月) 00:14:50 

    やめた後に燃え尽き症候群にならないか見てあげるの大事かな。次にやりたい事を見つけるって凄く難しいから。自分は高校時代の部活、辞めたわけじゃなく引退しただけでも、中々勉強モードに切り替えてれなかったから。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/22(月) 00:21:43 

    受験勉強の方が大事

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/22(月) 01:20:52 

    強豪校ってセレクションで上手い子しか入れないからそれだけでも凄い事です!
    私なんて大して強くもないチームでレギュラーになれず不貞腐れて試合の度に負けろとか、同じポジションを争ってた子がミスすればいいのにとか最低な事しか考えていませんでした。
    バイトして色々経験したいだなんて、息子さん偉い子です!

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/22(月) 01:27:01 

    微妙なトピ

    +0

    -4

  • 223. 匿名 2019/04/22(月) 01:55:12 

    私の個人的な経験と意見ですが…
    学生時代ずっとダンス一筋で生きてきました。
    しかし高校で1つ上の代の先輩に精神的にやられてしまい、部活に行く事もダンスを踊る事も嫌になり学校もただ行くだけ、必要最低限誰とも話さない学生生活を送りました。
    今思えば鬱状態です。「部活を辞めたい」と「部活をあんな奴のせいで辞めたくない」を毎日考えていました。
    結局、辞める勇気もなく3年間続けましたが、3年間で休みは元旦だけだった事もあり、もっと普通の高校生活を選んでも良かったのかなって思います。
    頑張って続けたら後悔しないなんて無いと思います。
    私も大人達に続ける事が美学だと言われ続けられていたのでそれを信じていましたが、辞めても他で一生懸命になれたら大丈夫だと教えてあげるのも親の役目ではないでしょうか?

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/22(月) 02:28:26 

    >>170
    タピオカ発言の息子さんかわいいですね
    とても素直ですよね
    二軍にいることで周りの環境がよく見えるようになったのかな
    あるいは自分を客観視できるようになったとか
    一軍になれない悔しさは人一倍だと思う
    うちの息子はプロ野球選手になると夢を見ていましたが現実が見えたようで途中で野球をやめました
    自分の実力を知り、他の生き方を自分で見つけています
    息子の自分の意思での選択だったのでそれで良かったと思っています

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/22(月) 04:30:44 

    好きや楽しいが大事って言うしそうだと思うけど
    上手くならければ楽しさなんて見出せなくない?スポーツだって勉強だって

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2019/04/22(月) 05:15:34 

    主さんも、息子さんも、よく考えてほしい
    学校が終わって~そのまま
    広い練習場で、おもいぞんぶんサッカー(または好きなスポーツ)
    をできる環境なんてなかなかないよ。
    この先、大学でサッカー部に入るなら
    また四年間、できるけど。

    社会人や、色々な理由で学校のサッカー部辞めたり
    学校にサッカー部が無い学校の子達が
    社会人サッカーや、フットサルが好きだから
    できる環境がほしいと
    コート代、運営費を払って
    会社や学校から離れたヘンピな場所まで
    交通費をかけて、練習できても
    せいぜい夜6時くらいから2時間くらい

    どれだけ、サッカー好きなら
    学校の部活が、たとえ2軍3軍でも
    今の環境、今までの環境が恵まれているか
    きっと、お母さんも、息子さんも現実わからないと思う


    +5

    -9

  • 227. 匿名 2019/04/22(月) 07:34:45 

    >>144
    こういう事をさらっと言うのって全くわかってないよね強豪校のこと

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/22(月) 08:16:37 

    >>144
    わかってない。
    小中やってきたスポーツを更に極めたいから、強豪校に入学するんだよ。
    強豪校に入って、今までと違うスポーツやるなんて生徒はほぼいない。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/22(月) 09:45:27 

    私なら辞めてもいいというと思うな。
    続ける事も大事だけど見極めも大事だと思う。
    推薦で上の学校を狙えるようなメリットは今後ありそうですか?
    お子さんは今だけを見ている場合もあるので、学年が上がった場合に指導者から目をかけてもらえる可能性など少し先の現実的なメリットも話し合った上で、決められたらどうですか?
    中学のクラブチームの強さがわからないけど、高校は推薦がいくつかきたのでしょうね、
    そのくらい頑張れるお子さんなら、方向性を変えても違う方面で活躍できる可能性もありそうですね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/22(月) 09:48:44 

    辞めてもいいと思う

    諦めずにがんばり続けるのは大事だけど、
    二軍三軍もちゃんとフォローされてるのが前提だよ

    気にかけてもらえないなら、すごい惨めだと思う

    私も似たような状況あって、
    でも周りの大人たちの事情で辞められなくて、
    「自分はいらないダメな人間なんだ」って心に刻みつけられた。
    その自信のなさを大人になっても引きずってる。
    卑屈になりやすいし、自分を大きく見せたくて虚栄を張ったり、こじらせてしまったよ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/22(月) 09:51:43 

    >>2
    これプラス多いけど高校生の段階で無責任にこんなこと言えないわ。慎重になった方がいい。
    大学生や社会人になったらその通りだとは思うけど。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/22(月) 09:52:32 

    まさにウチもそう。
    ウチはバスケ部で最近辞めたけど、本人に決めさせました。私としては辞めて欲しくなかった、バスケが好きだからね。
    今は部活で忙しくてできなかったことをやってる。めちゃくちゃ楽しんでいる訳ではなさそうだけど、部活でのストレスがないのは気持ちが楽みたい。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/22(月) 09:53:35 

    続けるのと辞めるのとどちらが正しいのか分からないし、正しい事なんて無いんだろうけど、聞いてる限り、私が息子さんの友達だったら「辞めちゃいなよ」って言ってあげたいです。

    もちうちの子が同じ状況になったらやっぱり残念かな。
    続けて欲しいとは思う。
    若い学生時代なんだし、辛い思いし続けるより楽しめることをやってもいいかもしれない。
    (やることはしっかりやる前提で)

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/04/22(月) 10:28:33 

    スポーツ特待生でなく、勉強を頑張って入学したとの事ですから、学校やクラブに気兼ねはありませんよね。

    自分の将来とサッカーについて熟慮の末の決心なのではないでしょうか。悔いのない高校生活が送れるよう応援してあげて欲しいです。

    趣味のサッカーならいつでも再開できるし、サッカーと離れる人生だってあると思います。
    誰のせいでもなく自分で決めて、自分で責任を持って新しい生活をスタートするなら、今までできなかった事を存分に体験してみるのも悪くないと思います。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2019/04/22(月) 10:40:41 

    私も皆さんと同じく、息子さんの意見を尊重してあげたらいいと思います。
    親に真剣にやめたいと話すまでには相当な葛藤があったかと思いますし、ましてや男の子が母親にそう伝えるということは心の中ではもう固く意見が決まっているのだと思います。

    ただ、学費を心配してアルバイトというのはどうでしょうか?
    アルバイトをして自分の自由にできるお金を持ち始めると、今までの生活とガラッと変わってしまって、勘違いして比重がそちらに傾いてしまうということもあり得ると思います。
    高校生はまだまだ子どもです。ある程度は親が導いてあげないといけない時期だと思います。
    (私が田舎で育ち、高校生でアルバイトをするという選択肢がなかったからそう感じるのかもしれませんが)

    なので、私ならやめるという意見は尊重できても、アルバイトはさせないと思います。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/22(月) 11:05:31 

    >>231
    なぜ?
    高校生だからこそ、でしょ。
    今なら道を誤りそうになったら連れ戻してあげることができるんだから
    今のうちこそ自由に、自分で選択する訓練をさせたほうがいい。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2019/04/22(月) 11:11:35 

    息子が少年サッカーをしています
    コーチの話でも強豪校の試合に出られない子達の問題が話題になります

    サッカー部のはずなのにやってるのは吹奏楽?応援団?みたいな子達
    Aチームは放課後1番に練習見てもらえて夜はきちんと睡眠が取れるのに、Bチームは自主練で終わるのは夜10時。そこから自宅へ帰るのに1時間(練習場所遠い)、食べてお風呂に入って高校生が1時や2時にやっと寝れる現状

    最後までやったけど、今思ってもサッカーをしてなかった。だから今からサッカーで学校を選ぶ子ども達にはちゃんとサッカーできる環境にしてあげたくてコーチとして関わってるって
    社会人サッカー、コーチ、Fリーグ等、まだまだ楽しくサッカーができて活躍できる場はたくさんあるので、今やめたからと言って人生からサッカーがなくなる訳ではないです
    いくらでもまた活躍できるので、今はサッカーから離れてもいいんじゃないかと思います

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/04/22(月) 11:15:34 

    辞めたいなら辞めてもいいんじゃない?自分で決めたことなら尊重してあげたらいいよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/04/22(月) 12:24:31 

    うちの息子と全く一緒でびっくりした。
    私もとめましたが最後は本人が決めました。
    バイトを始めましたが、 表情が明るくなり親子の会話も増えました。私もまわりの友達が試合に出ているのに我が子は出れないというモヤモヤから解放されました。

    サッカーをしている姿を見れないのは寂しいですが B戦 C戦のためにいく県外の余計な出費もなくなりました。
    監督はやはりトップの試合しか主にみない

    最後は子供が決めたらいいと思います

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/22(月) 14:04:57 

    >>175
    主です。
    みなさまの叱咤激励に、昨日は涙腺が崩壊しましたw
    175さんのコメントは特に涙が溢れました。

    同じ境遇のお母様のコメント
    自分自身の部活経験を経てのご意見
    気持ちの切り替えの提案など、個人的に返信したいくらい、ありがたい気持ちです。

    あなたみたいな親が子供を潰す
    自由にしてやれ
    レギュラーになれない時点でそこまでの実力
    厳しいコメントも受け止めました。
    知人に相談しても『⚪️くんなら大丈夫だよー』『辞めたらもったいないよー』など、気づかいしかありません。
    ここでは客観的意見や不特定多数の意見をいただけます。厳しい意見もありがたいです。

    プロを目指してる訳ではなく、小中サッカーをやってきて高校サッカーに出場したいというのが最終目標でしたので、続けていてもあと一年半くらいです。予定より少し早くサッカーを終了することになりそうです。
    『最後までやり遂げられないの?ではなく、よくここまで頑張ったね』と声をかけてあげてください。とのコメントがありました。
    今は私自身、そんな気持ちに変化しました。

    羽目を外して遊ばないように…
    大学に目を向けて…
    バイトで勉強をおろそかにしないで…
    皆様には退部後の心配コメントまでいただきました。
    これもありがたいですね。
    肝に命じておきます。

    みなさまありがとうございました。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2019/04/22(月) 19:25:26 

    『プロを目指してる訳ではなく、小中サッカーをやってきて高校サッカーに出場したいというのが最終目標でしたので』
    だから一軍に入れなかったんですね。
    それを言い訳にして、この先ずっと生きていくんでしょうか。
    人生は一度きりだし、せっかく強豪校に入れたのに?
    要は、やる気と実力がなかったということでしょうか。

    +0

    -7

  • 242. 匿名 2019/05/11(土) 15:55:34 

    でもバイトではないよな
    途中で止めたのと最後までやったのって、大した違いはないけど、この先の考え方とかやめればいいという安易な行動につながる
    何かを始めて、合わないと思って止めるのではなく
    続けて頑張ってきたことを止めるんでしょ
    親として迷ってどうするって感じだよ
    ここで相談するの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード