-
1. 匿名 2018/10/09(火) 14:16:22
所はレギュラー初回収録後、「特番初回の収録のときに、これは面白い番組になる、と手応えがありました。タイトルは『ポツンと一軒家』なんだけど、人間模様がしっかりと描かれている。これは面白くなるに違いないと思いましたね」とレギュラー化への手応えを明かしていた。
+47
-2
-
2. 匿名 2018/10/09(火) 14:17:48
視聴率をどや顔で語るのは、業界人同士でやればいいじゃん。
+37
-5
-
3. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:08
見ればよかった+8
-5
-
4. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:12
イッテQと同じ時間帯?+19
-0
-
5. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:23
まぁね、結構好きだよこの番組+183
-6
-
6. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:45
面白いんだ!ノーマークだったw+23
-1
-
7. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:51
みてないけど、ポツンと一軒家なんてそんなに数ないし、そのうち終わるね+147
-3
-
8. 匿名 2018/10/09(火) 14:18:54
おもしろかったよ!+42
-1
-
9. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:05
なんとなく見てしまったよ+19
-1
-
10. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:07
特番からレギュラー番組になるのって途中でネタ切れするの多いよね…大丈夫かな?+97
-0
-
11. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:15
他があまり見たいのがなかった+14
-0
-
12. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:21
面白かった!けど住んでいる人に「ポツンと一軒家という番組なんですけど…」ってちょっと失礼じゃないか?とも思ったw+85
-6
-
13. 匿名 2018/10/09(火) 14:19:24
見てたけど、退職した教師の山奥の家のリビングの目立つ所に「安倍政治を許すな」ってポスターが貼られていて引いたよ+120
-6
-
14. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:01
女子バレーとか
日テレSPのDASHでイッテQ行列のできるしゃべくり
ボクシング世界タイトルマッチ
こんなんに勝ったってこと? 凄いな+18
-1
-
15. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:21
知ってる人に紹介されるパターンが多かったけど、そうじゃなくて本当に誰も知らないポツンと一軒家を取材したほうが面白くない?+15
-1
-
16. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:56
所さんのは好き+4
-5
-
17. 匿名 2018/10/09(火) 14:23:16
うちの父親の実家、100mくらい先に住んでた人がいなくなってれば
ぽつんと1軒家になってるの間違いないんだけど
グーグルの航空写真にもないんだよね+26
-0
-
18. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:10
なんだこれミステリーですでにやってる企画じゃないの?+45
-5
-
19. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:38
キリがある内容だからレギュラーは難しいと思うんだけど。
飽きてくるだろうし。+31
-0
-
20. 匿名 2018/10/09(火) 14:24:38
ちょっと見たけれど探しているスタッフによその人の名前やいろんな
ことをペラペラ話す素人がいてビックリだった。
探している対象が自分の家だったら個人情報をさらされて嫌だと思う
けれど…
というか、探しているところからヤラセなのか?!+64
-4
-
21. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:10
個人宅なんだろうけど政治的な物が映るとドキッとしちゃう+34
-0
-
22. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:19
おもしろかったよ!ハラハラしたり和んだりしてあっというまだった+3
-0
-
23. 匿名 2018/10/09(火) 14:25:58
所さん大丈夫?+4
-0
-
24. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:26
たまにやるから面白いのに。
米倉涼子が肘ついてVTR見てたのが不快だったわ+83
-2
-
25. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:55
住人が意外と番組を知ってて面白かった+7
-1
-
26. 匿名 2018/10/09(火) 14:27:14
ドライブとかしてて、山の上に建物あるとGoogleマップで調べてしまう自分だけど、この番組は好きだけどレギュラーじゃなくてもいいかと。
たまに観るのが良かったのになぁ+31
-0
-
27. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:07
特番で数回放送されてるのも見てました
あの時間帯って年配の方が見るようなのが少ないから結構受けると思った
一種の隙間産業的な感じがする+27
-0
-
28. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:20
インフラ整備でコストかかるなあ、って思っちゃう+5
-0
-
29. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:33
いつか犯罪にまきこまれないか
心配になる。
家族構成やら
だいたいお年寄り一人暮らしも多いし
詐欺とか、泥棒とか…+114
-0
-
30. 匿名 2018/10/09(火) 14:28:49
防犯的に大丈夫なのかな
放送された家の家族構成と蚊バレちゃうでしょ
泥棒とか強盗こないかな?+77
-1
-
31. 匿名 2018/10/09(火) 14:31:21
お盆にしか帰らないおばあちゃんをチラっと見たけど家に人が勝手に住まないか心配になってしまった+54
-0
-
32. 匿名 2018/10/09(火) 14:32:09
>>14
日テレ特番が異例の低さだったんだよ
いつも15%越えるのに12.9%しか出なかった。女子バレーは10.3%+1
-0
-
33. 匿名 2018/10/09(火) 14:35:15
家財道具ごっそり盗まれたり、誰か住み着いたりしそう
あとはこの番組を装って、泥棒・強盗がこないか心配…+68
-0
-
34. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:16
特番好きで見てたけどレギュラーになるとネタ切れしないのかな…+5
-0
-
35. 匿名 2018/10/09(火) 14:36:49
いつも何だこれミステリーで見てたから物足りない!
普通に道があるじゃんって!
何だこれミステリーの方が面白いよー
+9
-1
-
36. 匿名 2018/10/09(火) 14:47:02
すぐにどうぞって家に招き入れて家系とか話し出すけど本当に突然の訪問なのかなぁと思う。
あらかじめご了承もらってるのかな?
ご高齢のご夫婦かおひとり暮らしが多いけど犯罪に巻き込まれるなんてことはないの
いつも心配になる+31
-0
-
37. 匿名 2018/10/09(火) 14:47:58
これ高齢者の人が住んでるパターンが多いよね。細かい所まで流してるから、強盗とか入らないか心配ではある。高齢者の一人暮らしとか特に。+21
-0
-
38. 匿名 2018/10/09(火) 14:48:46
ぽつんと一軒家なんて日本にそんなにないよね
すぐにネタ切れしそう
半年に一度の特番でよかったのに+27
-0
-
39. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:09
三浦翔平が空気だったな
てかスタジオべつに必要なくね?
林先生忙しいから休ませたれ+30
-1
-
40. 匿名 2018/10/09(火) 14:51:49
都会の人間が人の家晒して飯食ってるような印象でなんか好きじゃないんだけど好評なんだ。
私が人の暮らしとかあんまり興味ないからかな?+6
-0
-
41. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:48
これ訪ねていく家訪ねていく家結構この番組見てて
「ああ!あの番組ね!」とか言われてて
田舎の人視聴率高いんだなって思った
出川哲朗の充電旅も似たような感じだったし
+7
-1
-
42. 匿名 2018/10/09(火) 14:53:55
家ついてっていいですかとかこういうの観るの好き+7
-1
-
43. 匿名 2018/10/09(火) 14:58:41
過疎化が激しくからね 凄い所に住んでる人居るよ+5
-1
-
44. 匿名 2018/10/09(火) 15:07:28
面白かったけど 一番最初の元先生の古民家移築や山奥でと生活を見て楽しかったのに「アベ政治を許さない」のポスターが壁に張られてて何度も映ったのが不快だった。せっかく良い番組なのに政治色は入れないで欲しい。映らない配慮くらい出来るだろ。テレ朝だしわざとかな?今後、左翼や韓国ブッコミがあるようだったら見るのやめる+28
-0
-
45. 匿名 2018/10/09(火) 15:09:03
スタッフ失礼過ぎるのに、毎回持ち主が優しいからつけこんでる感じがたまに嫌だわ
いきなり来てお昼食べてないみたいな雰囲気なの
おにぎり出したりおかず作ったりしてる優しい田舎の日人みたいな映像だし、勘違した一般人が
押し掛けそう。+26
-1
-
46. 匿名 2018/10/09(火) 15:14:52
この番組の前の、ビフオーアフターも後半になって、リメイクしてもらった人から文句が出始めたよね。そうならなけらばいいけけれど。+9
-0
-
47. 匿名 2018/10/09(火) 15:15:15
この番組、テレ東っぽいよね。+19
-0
-
48. 匿名 2018/10/09(火) 15:17:11
しくじり先生も最初は良かったんだよ。池の水抜くもそう。+8
-0
-
49. 匿名 2018/10/09(火) 15:17:14
田舎の人ってすぐに家に入れたり、ご飯出してくれたりするけどあんなに親切なの?+6
-1
-
50. 匿名 2018/10/09(火) 15:19:08
テレ朝で上手く行ったからって
早速フジマネしててドン引きした。+8
-1
-
51. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:32
こういうのスペシャルでたまにやるから面白いのでは?+11
-0
-
52. 匿名 2018/10/09(火) 15:21:39
これ最後の一軒家の人防犯ヤバそう
夏しかいなくて家財道具揃ってるんだよ
変な人いかなきゃいいけど+19
-0
-
53. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:17
これ面白いけど観てていつか強盗とか変な奴等が突撃しないか心配になる
+10
-0
-
54. 匿名 2018/10/09(火) 15:23:56
>>13
そういうとこ
手抜きがないよね。おそろしい+1
-0
-
55. 匿名 2018/10/09(火) 15:25:36
>>10
そのうちヤラセが始まるんじゃないかと心配してる。
半年に一回くらいがちょうど良いのになー。+11
-0
-
56. 匿名 2018/10/09(火) 15:30:05
これ面白い
今回のは見てないけどまえの無線機おじさんのとか面白かった+8
-0
-
57. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:03
雨の中をどんだん車が進んだのに引いた。大雨。左側は崖。川は増水で速い流れ。引き返せよ。お前に何かあって110番かけたら、地元の人で110番かけた人より優先されたらお前たちは邪魔しているだけだと何故わからない。
家の主は市役所から家の付近に危険な箇所がないか調べるように依頼され車で回っていた。それって相当大雨だったと思うよ。その後も主の後をついていた。余計なことするなと思って見ていた。私は、被災地でマスコミがやっと開いたスーパーから弁当を買ったり、ガソリンスタンドに並んでいる所に横はいりしたのを見聞しているので、そういうことに敏感になっている。スーパーボランティアのあの人が言った自己完結を見習えよ。+15
-0
-
58. 匿名 2018/10/09(火) 15:31:19
山奥に住んでる人間からすると、ダーツの旅や鶴瓶に乾杯等がいつ来てくれるかドキドキしています。
両方来てくれましたがその時は村あげて盆と正月が一緒になったみたいに盛り上がりました。+8
-0
-
59. 匿名 2018/10/09(火) 15:46:57
この番組は面白い
でも、テレ朝の番組ってレギュラー化したりゴールデン化したら一気につまらなくなって半年ぐらいで打ち切ることが多々あるよね
+16
-0
-
60. 匿名 2018/10/09(火) 15:49:25
無人とか廃墟になってるパターンが多いからレギュラーにしちゃうとネタ切れが早そう。+6
-0
-
61. 匿名 2018/10/09(火) 16:05:25
どうにか見られませんかね+2
-0
-
62. 匿名 2018/10/09(火) 16:20:42
この番組好きで特番ずっと見てたけど、レギュラーになったんですね!!
家ついて行っていいですか?も好きだし、人の生活が見える番組はおもしろい^ ^+1
-1
-
63. 匿名 2018/10/09(火) 16:20:47
はじめて見た。
実家も過疎化がすごいので他人事とは思えない。食い入るように真剣に見てしまった。+1
-0
-
64. 匿名 2018/10/09(火) 16:28:07
面白かったけど一般の個人を映す番組ってそろそろやめた方がいい気がする
山奥の一軒家に一人暮らしとか背乗りされそうで
どういうつもりでこんな番組作ってるんだろう
マジでこわいと思った+9
-0
-
65. 匿名 2018/10/09(火) 16:30:52
毎回見てるんだけどさw、レギュラーじゃなくていいよw
月イチくらいでよい
昨日のは全部いい一軒家だった
池の水もレギュラー化したとたんつまらなくなった+7
-0
-
66. 匿名 2018/10/09(火) 16:37:07
80代でも元気に山の管理をされて、家の内外も小ざっぱりと綺麗にされてきちんと自立している姿に感心しました。
+8
-0
-
67. 匿名 2018/10/09(火) 16:50:27
レギュラー化なら、まずスタッフは小回りのきく四駆の車を一台用意してもらいなさいよ。
パワーのないレンタカーで知らない山道を上ろうとするんじゃありません。+5
-0
-
68. 匿名 2018/10/09(火) 17:02:10
>>24
私も思ったw
なんか興味なさそうだなーって
三浦翔平はニコニコみてた印象あるけど+3
-1
-
69. 匿名 2018/10/09(火) 17:04:10
レギュラー化する前に見た、家が山奥に2軒立っていて「以前は親族同士で交流があったが、今は交流がない」って回にちょっとした闇を感じた+8
-0
-
70. 匿名 2018/10/09(火) 17:30:32
何かテレ東でやりそうな番組だよね。
私は好きで観てる。+3
-0
-
71. 匿名 2018/10/09(火) 17:41:45
レギュラー化するならぜひ海外のポツンと一軒家も見たい。危ないかな?+0
-0
-
72. 匿名 2018/10/09(火) 17:57:15
林先生の無駄遣いと思う。
所さんとアシスタントかなんかの女子アナで充分な気がする。+3
-1
-
73. 匿名 2018/10/09(火) 18:04:21
見たよ
この番組、5歳の子供がなぜかものすごく好きで+0
-0
-
74. 匿名 2018/10/09(火) 18:09:20
>>13
以前放送された回で韓国系の住民が暮らしていて、広い敷地に家が二件あったんだけどもう一件とは「親戚だけど交流はない」とか
「私の祖先は高句麗(朝鮮王朝?)の偉い人だ」みたいなことをコピーした系譜図みたいなのを出して熱弁してるおじいさんが
出ていて、番組もこの地名は、朝鮮半島から移住した人たちにまつわる地名や名前?とか、本当かどうかわからないはなしをしてた
ただ、単に山の中で暮らしている人だけでなく色々事情を抱えてそこに暮らしている人もいるんだろうけど、たまに引く時がある。+7
-2
-
75. 匿名 2018/10/09(火) 18:10:04
>>71
なんか「こんなところに日本人!?」みたいになりそう+2
-0
-
76. 匿名 2018/10/09(火) 18:10:54
>>7
今更ポツンと一軒家は増えないもんね
ネタギレ速そう+5
-0
-
77. 匿名 2018/10/09(火) 18:12:15
クソガキどもが一軒家特定して
押し掛けたりしませんように、とか
そういう事が心配+3
-0
-
78. 匿名 2018/10/09(火) 18:14:18
山の中に行くのに
スタッフが凄く軽装な時があって
ゼエゼエ言いながら半袖ネルシャツと普通のパンツ靴で頑張って探してます感をだすのはおかしいと思う
カメラマンの女性の方がしっかり動かしやすい服装してた+3
-0
-
79. 匿名 2018/10/09(火) 18:15:48
>>69
あんな山奥で二件しかないのに交流はないって…なにがあったん?と思うよね+8
-0
-
80. 匿名 2018/10/09(火) 18:25:52
めっちゃつまんない番組
所ジョージの番組は田舎の素朴な年寄り受けはいいかもわからんが
ダーツの旅と同じで番組にする程の内容の濃さも何もない
いちいち喋った言葉を画面に載せてウザ過ぎる+3
-4
-
81. 匿名 2018/10/09(火) 21:35:04
>>69
>>79
おばあちゃんと親類の独身男性だよね?
たまに一緒に車で買い物に行ってるみたいだったけど、以前ほど交流が無いってだけで付かず離れずの距離なんでないかい?+2
-0
-
82. 匿名 2018/10/09(火) 22:54:05
こういう一般人をネタにする番組嫌い。+1
-0
-
83. 匿名 2018/10/10(水) 00:05:40
犯罪者のお仲間にご丁寧に道順まで動画で教えてるとしか思えない
名前も家族構成もだいたいの間取りまでも+4
-0
-
84. 匿名 2018/10/10(水) 01:00:19
>>81
その回とはまた別の回だよ。
二軒あるのに、一方のお爺さん家を取材しただけで、もう一軒の方は一切出なかった。+4
-0
-
85. 匿名 2018/10/10(水) 04:05:19
三浦翔平はずっと腕組んでるし米倉涼子は田舎嫌いを顔に出しすぎだし嫌だった。+4
-0
-
86. 匿名 2018/10/10(水) 10:24:17
こういう番組増えたね
あばら屋ならいいけど国の重要な施設で
あまり知らせたくない場所を勝手にルートまで公開したら
反日や過激思想が破壊工作でもしかねないよ
重要施設なら公開に待ったがかかるだろうけど今のTV局はね・・・+0
-0
-
87. 匿名 2018/10/10(水) 10:58:44
>>85
確かに、番宣のためだけに出てる感満載の2人でしたね。
VTR観てるだけだし、こういう番組にゲストなんていらないと思う。
+1
-0
-
88. 匿名 2018/10/10(水) 12:55:19
ポツンと一軒家とかそんな突然行けるのかな…?
地域柄とか色々と大丈夫なのかなとかおもってしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
所ジョージと林修が出演するABC・テレビ朝日系『ポツンと一軒家』のレギュラー初回が7日(後6:30~8:54)に放送され、視聴率が14.0%だったことがわかった(※ビデオリサーチ調べ、関東地区)。午後7時から8時54分まで同時間単独1位を獲得した。関西地区でも13.6%を記録した。