ガールズちゃんねる

自分を晒してアドバイスいただく相談トピ

86コメント2019/05/04(土) 18:53

  • 1. 匿名 2019/04/21(日) 08:27:08 

    こんばんは。スタイルをよくしたいと願ってる24歳社会人です。
    ・159cm54kg(体脂肪率30%)
    ・一人暮らし、食事は自炊
    ・車通勤(職場まで3.5km)、月に3回夜勤あり
    ・立ち仕事だが運動不足(運動嫌いではない)
    ・糖質・ジャンクフード全般大好き♡

    体脂肪率30%の大台にのってしまいビビってます。過去にスポーツジムに2ヶ月通ってましたが辞めました(生理的に無理なスタッフがいたため)。足りない情報があれば都度書き込みます!一人暮らしのため生活スタイルは自由に変えられそうですので、アドバイスや叱咤激励をお願いします!!!

    私と同じようにダイエット始めたい方、迷走中の方もぜひぜひ書き込んでください₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

    +25

    -6

  • 2. 匿名 2019/04/21(日) 08:27:56 

    何トピかと思ったらダイエットトピか。

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2019/04/21(日) 08:28:35 

    自分を晒してアドバイスいただく相談トピ

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/21(日) 08:29:40 

    この度めでたく太股の隙間がなくなりましたが、
    下半身痩せの方法が分かりません…

    +34

    -1

  • 5. 匿名 2019/04/21(日) 08:30:16 

    >>1
    職場でお菓子とか甘いカフェオレとか飲んでない?
    それは一切我慢して、
    家だけにするとか

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/21(日) 08:30:51 

    >>2
    ダイエット始めたい方、迷走中の方
    とあるので、ダイエットに限らずアドバイス貰いたいことを書き込んだらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/21(日) 08:31:05 

    職場まで3.5kmならランニングやウォーキング、自転車通勤などにされてはいかがですか?

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/21(日) 08:31:12 

    悩み全般を相談していいのかと思って急いで開いた。

    +47

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/21(日) 08:32:23 

    なんだー、ダイエットトピか。

    +6

    -2

  • 10. 匿名 2019/04/21(日) 08:32:41 

    お金がかからない、ワクワクする趣味を教えて下さい。カツカツで暗い人生送ってます。

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/21(日) 08:32:58 

    目に見える、ライバルを作る。
    いなければ、憧れの芸能人等(SNSしてる人)をライバルにする。
    結果だけを見ない。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/21(日) 08:33:36 

    >>1
    自転車通勤にする。お腹すくと思うけど、食べる量は増やさない。
    お菓子の種類を替える。スルメとかグミとかビーフジャーキーとかカロリー低かった気がする。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/21(日) 08:33:51 

    20代だったら、少しずつ減らそうとせず短期決戦の方がうまく行くと思う
    夜食べなければすぐ減るよ
    もちろんリバウンドには注意必要だけど
    年取ると何しても減らなくなる

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/21(日) 08:34:26 

    ニート6年
    実家暮らし
    親からの借金あり
    プライドが高い
    かつて総務をやっていた

    アラフォーが見えてきました。
    どうやって再出発したらいい?

    +23

    -3

  • 15. 匿名 2019/04/21(日) 08:34:40 

    >>8
    いいと思う
    「迷走中の方」ってことは、ダイエット以外もいいんじゃないの?
    人生に迷走してるとか・・・

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/21(日) 08:37:02 

    >>14
    普通に就活すれば良いのでは?40過ぎると需要無くなるよ。

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/21(日) 08:37:40 

    >>14
    ニートで借金もある底辺という事を自覚して無駄に高いプライドを捨てるとこから始めるべき

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/21(日) 08:38:08 

    7年付き合って彼氏と別れ、長年諦めてた夢を捨て転職したての32歳。
    仕事もプライベートもギリギリ状態。
    休みだというのに悪夢もみました。

    どう精神保てばいいですか…

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/21(日) 08:39:13 

    ダイエットじゃなきゃダメかな?見た目に関するアドバイスが欲しい30代ですが、髪型からメイクから洋服コーデから全部アドバイスほしい。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/21(日) 08:39:35 

    >>10
    編み物はどうですか?

    100均の糸でも、自分の好きなものが完成すると嬉しいよ(^^)
    ストレス解消になります。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/21(日) 08:39:50 

    今週末、挙式なのにストロングゼロがやめられなくて顔がパンパンです。
    次第に量が増え1リットル以上は飲むようになってしまいました。
    どうすればいいですか?

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2019/04/21(日) 08:40:37 

    職場まで3.5㎞なら徒歩通勤にすれば?
    1時間で着くでしょ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/21(日) 08:40:47 

    >>10
    図書館で本を借りて読む
    TSUTAYAで映画を借りて観る
    天気のいい日に広〜い公園に行ってボーッとする

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/21(日) 08:41:19 

    >>14
    私も履歴書微妙だけど派遣なら受かりました。
    プライド捨てて派遣からはじめてみては?
    優秀な過去があるなら正社員も夢じゃないと思います!

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/21(日) 08:41:28 

    >>18
    今は自分の事をゆっくり休めて下さい。

    時間が解決してくれたら良いね。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/21(日) 08:42:02 

    糖質、ジャンクフードを減らす。だね。それで2-3キロは減ると思います。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/21(日) 08:42:08 

    >>14
    一人暮らしを経験した事がないなら、まず一人暮らしをする。
    今の生活に、足りないものが見えて来る。
    お金が足りないなら稼ぐ、節約する方法を見つける。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/21(日) 08:42:36 

    >>18
    >>長年諦めてた夢を捨て

    諦めた時点で捨ててるんだから今さら悩むことでもないよ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/21(日) 08:42:40 

    >>18
    若い!32歳なんてまだまだ若い!いくらでもリセット可能な歳!身体も元気だし。少しゆっくり休んで再出発よ!と46のおばちゃんが言ってみる…とりあえず疲れた身体とか、心はいったん癒して大切にしてあげてね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/21(日) 08:43:49 

    >>21
    そんな花嫁で良いの?

    結婚式もだけど、これからの結婚生活がどうなるやら…

    病院に行って、相談したら?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/21(日) 08:43:52 

    >>25さん
    ありがとうございます!
    年齢のこと考えすぎて鬱になりそうでしたが、温かいコメントいただき元気出ました。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/21(日) 08:44:54 

    >>14
    まず実家を出るからです。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/21(日) 08:45:17 

    >>28さん
    日本語変でしたね!笑
    すみません寝ぼけていて。。、

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/21(日) 08:46:09 

    私32、相手25。
    同じチームの後輩が気になっています。
    相手は私に特に興味ないように思います。
    この状態で職場の年上の自分からアプローチするのは危険と分かってますが、お近付きになりたいです。

    どうしたらいいですか?
    ちなみに私はお酒は飲めないので飲みに誘うのは不自然です😣

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2019/04/21(日) 08:46:33 

    パチンコを辞めるにはどうしたらいいですか?
    給料手渡しだし毎日貰うからすぐ使ってしまいます

    +2

    -6

  • 36. 匿名 2019/04/21(日) 08:46:38 

    >>10
    Eテレの英語講座番組を見ています。月ごとのテキストは500円ぐらいで簡単な英会話文を覚えたり面白いですよ。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/21(日) 08:46:47 

    >>29さん
    ありがとうございます( ; ; )
    自分自身に1番強迫されてますよね…
    ゆっくりできるように、自分のこと見つめ直そうと思います!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/21(日) 08:47:08 

    >>31
    そんな事言われたら、こちらが嬉しくなるよ。

    これからの貴女に幸あれ❗️

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/21(日) 08:48:29 

    ダイエット以外でもいいですか?
    主さんと同じ24歳です。
    最近、Webデザイナーの仕事をクビになりました。
    原因は精神疾患のせいです。
    現在クローズでお仕事を探しているのですが
    見つかりません。
    どこに面接行っても、ポートフォリオをもってこいと言われるのですが
    仕事してたときのデータは取り上げられたし、作ろうとしても家にソフトがないし
    どうしようもありません。
    どうしたらいいでしょうか。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/21(日) 08:49:02 

    >>35
    給料もらったらすぐ口座に入れるのはどうかな?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/21(日) 08:49:53 

    >>18
    32歳ならまだまだこれからだよ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/21(日) 08:51:48 

    >>34
    やめとけ
    男は年上の女とか無理
    30過ぎてたらかなりきつい

    +8

    -7

  • 43. 匿名 2019/04/21(日) 08:53:16 

    >>39
    自分が作ったサイトを面接の時見せれば?スクショして出力してファイルするとか。
    ソフトは働いて買うしかない。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/21(日) 08:53:32 

    >>21今週末に挙式なのに?
    そこまで飲まずにいられない理由を考えてみたら? 結婚に不安や不満があるとか?
    そういうこともなく呑み続けているならアルコール依存になっているんじゃない?

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/21(日) 08:53:38 

    >>34
    まずはご飯とか

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/21(日) 08:55:01 

    >>34
    駄目だと思ってると駄目になる。

    自分の気持ちを打ち明けて良いと思うよ!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/21(日) 08:56:42 

    >>41さん
    ありがとうございます!
    元気出ます^ ^!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/21(日) 08:57:13 

    >>43
    実はデザイナーしてたときは見習いってかんじで、サイト更新のコーディングとバナー制作、デバッグくらいしかやらせてもらえなかったんです。自分で作ったサイトは学生のときにつくった酷いつくりのサイトしかないんです。

    サイトを買うために働きたいんですけど働けないのが現状です。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/21(日) 09:02:59 

    >>21
    とりあえず、むくみ解消の為にカリウム摂って(海草や切干大根など)
    ストロングゼロを飲む前に、ノンアルコールの好きなやつ飲んでアルコール摂取量を減らしていくとか。。。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/21(日) 09:06:10 

    散歩やウォーキングは如何でしょうか?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/21(日) 09:08:26 

    >>10
    散歩

    今は新緑が美しいよ。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/21(日) 09:21:58 

    >>14
    妙なプライドは捨ててしまえばいい~そこから始まるさ♪

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/21(日) 09:25:01 

    雨の日は、マンションの階段を 1階から10階まで上り下りを繰り返す。30往復しました。最初の3日間地獄の激痛だったけど癖になりそう。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/21(日) 09:25:02 

    私もダイエット以外で相談したい!
    35歳ですが、8年お付き合いしていた彼といよいよ結婚することになりました。
    彼は東京住みで、私は愛知です。
    彼の親はおらず、私の親は下手すればあと数年で手助けが必要になりそうな年です。
    施設に入れるお金はないので、かなりの手助けが必要になったら私が仕事をやめて実家に行くしかないと思っています。
    先を見据えて、彼に愛知で仕事を探してもらいましたが自分のスキルに見合った働きたいところがないと言われ、私が東京行くのは濃厚そうです。
    東京に行くのはいいのですが、もし子どもがうまれて小さいうちに自分の親を介護しなくてはいけなくなったら、どう折り合いつけたらいいんでしょう?
    あと彼が、前に仕事探したんだから私が東京来るのが当たり前だろみたいな態度も最近イラっとします。
    私が欲張りすぎで、考えすぎなんでしょうか。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/21(日) 09:27:48 

    >>21
    きっと心の中では緊張して、太りたくない気持ちとか、知らないうちに色んなことがストレスになってるんだよ。
    大丈夫!3日前から飲まなければ!
    1週間ではそこまで太らないし、むくみなら低温サウナとか岩盤浴いいよ。
    ただしお酒飲んだ状態では行かないでね!お幸せに

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/21(日) 09:31:39 

    >>54
    ごめんだけど読む限りうまくいく気がしない、、
    東京に自分の親呼んで同居とかも考えてる?それについて旦那さんはどう思ってる?
    色んなシチュエーションを想定して話し合ってみたらいいと思います。
    自分の親だから大切にしたいだろうけど、それで旦那さんを自分の地元で就職させようなんて少し自己中に感じたよ。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/21(日) 09:34:41 

    >>54
    親思いで優しいね。

    でも、せっかく長年付き合った彼と結婚するなら、自分の幸せを考えないと。
    先の事ばかりに気をとられると、今の目の前の事が疎かになるよ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/21(日) 09:46:10 

    >>56
    コメントありがとうございます!
    親は東京にまできて同居は絶対にしないタイプなので先を考えると悩ましいんです。
    彼は私の親と住んだり、実家に戻ること自体は反対しないです。
    あと彼の職業をかくとバレそうなんであまり詳しくいえませんが、転職はこの先2回くらいはする感じなので彼の思う条件と見合うところがあればどこで就職してもいいんです。
    自分でも自分の思い通りにしようとしてるなーと感じる部分があります。はっきり言ってもらえてありがたいです。
    今からもっと詳しく話を詰めていく段階ですが…どういう風に決めていけばいいのやら…家族って難しいですね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/21(日) 09:49:01 

    >>57
    コメントありがとうございます!
    確かにそうですね。
    先の話はあくまでそうなった場合の備えであって、大事なのは今の自分達ですね…そこが見えてなかった気がします。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/21(日) 10:23:23 

    私から告白して「来る者拒まず去る者追わず」な人と付き合うことになりました。
    「自分を好きかどうかわからない人」と付き合うのは初めてなのですが、どのような距離感を図っていけば良いでしょうか…?

    ちなみにお互い30代前半です。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/21(日) 10:31:17 

    >>30
    >>44
    >>50
    お返事、ありがとうございます。
    色々と精神的にきてるのでしょうか…周りに同性で話せる相手もいなかったので、すごく心救われました。
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/21(日) 10:32:08 

    >>50>>55でした。
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/21(日) 11:10:06 

    主です。採用されて嬉しい!です!
    ・徒歩通勤晒して
    ・間食断ち
    ・炭水化物を減らす(特に夕食)
    上の3つに取り組んでみます!アドバイスしてくれた方ありがとうございました( ^ω^ )

    主はダイエット関係の相談をしましたが、ジャンルの縛りはありません。相談事があればこのトピをご活用くださいませ〜!!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/21(日) 11:52:56 

    >>60
    私ならしばらくは今まで以上に重くなりすぎないようにするかなー
    来るもの拒まず去るもの追わずの人でも、好意がなければ付き合わないって人もいると思うので様子みながら、今までと同じように接してみてはどうですか?
    でもあまり積極的にこちらに関わろうとしないならお付き合いそのものも考えちゃうかも。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/21(日) 12:07:48 

    >>21
    お味噌汁良いよ〜!カリウム入ってムクミにもいいし
    お酒飲みたい!時って意外とアミノ酸不足だから
    お味噌汁一杯のむと「あれ?あんなに飲みたかったのに?」みたいに落ち着きます。
    周りは花嫁さんの笑顔が1番見たいから、多少太ってむくんでも笑っていてさえくれたら周りは幸せだよ大丈夫だよ!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/21(日) 12:24:30 

    >>4
    下半身はホント ヤセない(笑)

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/21(日) 12:30:44 

    32歳、結婚8年目。旦那と犬との暮らしが楽しく幸せすぎてそろそろ出産のタイムリミットなのに子供が欲しいのか欲しくないのか分からない。
    子供が何か障がいを持って産まれてきたら…なんて考える時点で親になる資格はないのかな。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/21(日) 12:40:51 

    >>60
    少しずつ思い出を作って一緒に過ごして、あなたを知ってもらうのが1番じゃないですか?
    ただ、いつか結婚するならあなたをちゃんと好きだと言ってくれる人がいいと思いますよ。
    いいカップルになれるよう応援しています!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/21(日) 13:05:53 

    >>60
    あなたなりに相手を大切に思ってる事、相手との時間を楽しんでる事を、言葉や行動で示せればいいと思いますよ。
    たくさんアピールしなきゃ!というより、一緒に過ごす中で自然と、という感じで。
    大切なのは、あなたが無理せず自然体でいること。
    無理だと態度がちぐはぐになって不信感もたれたり、相手からの見返りがなくて不満をためがちです。

    良い関係が築けるといいですね!

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/21(日) 13:17:13 

    >>5
    飲んでませんし、食べてません。
    お茶しか飲みません。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/21(日) 14:31:43 

    >>58
    母親は自分の老後のことどう考えてるのか聞いてみたらどうですか
    東京にまで来て同居は嫌だって、58さんに愛知まで通ってほしいって言ってきたってこと?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/21(日) 15:39:29 

    その距離なら歩いて通勤すれば?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/21(日) 17:58:32 

    >>54
    親は東京まできて同居はしない考えなんだ?
    それならそもそもあなたのお世話になろうと考えてないのでは?
    ご両親おいくつなんですか?身体的になにか介護が必要になりそうなものが既にあるんですか?
    全部あなたが先走って色々抱えてるように映る…

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/21(日) 19:36:04 

    >>71
    もうコメントこないと思ってたのでありがたいです。
    愛知まで通えとは言われてません。
    しかし母は、施設に入れてくれたらいいよ、でもお金はあなたが出してねと言ってます。そう言われてもそんなお金ないですし困ってます。
    父はピンピンコロリだと思い込んでいて、介護が必要になったら東京にくる?と言っても絶対行かないと言っています。
    先はどうなるか分かりませんが、私たちの生活もありますし、仕事を辞めずに通える距離ならその方がお金も助かりますし…彼と話を詰めるにあたってある程度の将来への形付けというか仮定に基づいた話し合いはしておきたいんですけど…
    相談に乗っていただいた方にコメント返していたら、現実は東京に住んで、もし介護が必要になったら戻るかお金を頑張って捻出するとかでその都度対応するしかなさそうですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/21(日) 19:49:09 

    >>73
    コメントありがとうございます!
    先走りは私が医療従事者なのもあるかもしれません。患者さんを通して色んなパターンをみているのでリスク対策がしたくなりますし、どうしても何も気にせずにいるということは難しいです。
    71さんへのコメントにも書きましたが、母は施設にいれてくれ、父はピンピンコロリだから世話にはならんと言っています。
    年は60後半です。
    将来介護につながる要因はいくつかあります。
    骨粗鬆症、ガン家系、物忘れが最近ひどくなってきた。
    他にもありますが、こういった要因がいくつかあるために、結婚前にこんなパターンもありえるよと話をある程度しておきたいんですが…もっと気楽でもいいんでしょうかね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/21(日) 21:12:54 

    相談させてください。
    私→33歳。転職活動中。都心部に一人暮らし。
    彼→転職に伴い県内ですがやや田舎へ引っ越し済。
    今年の秋頃を目処に私も彼の家に引っ越して、そのまま結婚、その後は共働きで行こうと話をしています。
    が、都心部のこちらに比べて圧倒的に求人数が少なく低賃金です。都心部に出るには片道1時間以上かかります。
    恥ずかしながらお互いに貯金がほぼなく、できれば正社員で働いて貯金したいと考えています。
    体力を考えて低賃金でも近場で働くか、通勤時間を掛けてでも収入の多い方を選ぶか…迷っています。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/21(日) 22:06:47 

    相談させてください。
    私→33歳。転職活動中。都心部に一人暮らし。
    彼→転職に伴い県内ですがやや田舎へ引っ越し済。
    今年の秋頃を目処に私も彼の家に引っ越して、そのまま結婚、その後は共働きで行こうと話をしています。
    が、都心部のこちらに比べて圧倒的に求人数が少なく低賃金です。都心部に出るには片道1時間以上かかります。
    恥ずかしながらお互いに貯金がほぼなく、できれば正社員で働いて貯金したいと考えています。
    体力を考えて低賃金でも近場で働くか、通勤時間を掛けてでも収入の多い方を選ぶか…迷っています。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/21(日) 22:10:01 

    >>76 低賃金でも2馬力ならお金ためれると思うから、それでしばらく貯金してゆくゆくは都心部と彼の職場の間でどちらへも30分くらいのところに住むってのはどうかな?
    通勤時間長いのは時間もったいないよー
    帰って家事するとヘロヘロだもん
    あと、子ども作るつもりならもっときついよ
    子ども預けてから職場に1時間以上かけていくなら就業時間間に合わないだろうし、お迎えもまた然りで時短必須だし
    仕事中熱出したとかで呼び出されてからの1時間以上もつらいもんがある

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/21(日) 22:14:03 

    >>76
    子ども考えてないなら都心に通勤するのも良いと思うけど、考えてるなら近場一択じゃない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/21(日) 23:03:48 

    >>39
    デザイナー歴のあるものです。
    ポートフォリオとは例えば、このサイトにあるようなものになります。このポートフォリオはすごくクオリティが高いのであくまで参考に、、、
    https://www.behance.net/gallery/32931093/Web-UI-UX-Design?tracking_source=search%7Cweb
    https://www.behance.net/gallery/32931093/Web-UI-UX-Design?tracking_source=search%7Cwebwww.behance.net

    https://www.behance.net/gallery/32931093/Web-UI-UX-Design?tracking_source=search%7Cweb


    今までお仕事で作ったことがあるサイトを見やすくまとめるだけでも良いのです。
    Adobe系のPhotoshop,Illustaratorがあれば静止画は編集できます。それをA3のファイルにまとめて持っていかれると良いかと思います。
    長々とすみません。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/22(月) 00:42:51 

    >>35
    前にTwitterでパチンコ中毒の母親がポケモンGOにハマったらパチンコに興味無くなったって話を見ました。
    何か他にハマれるお金のかからないゲームをやってみては?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/22(月) 00:47:04 

    >>10
    もし興味があれば占いの勉強とかどうですか?
    最近はネットで初心者向けに説明してるサイトも多くあるからある程度はお金かけずに勉強できます。
    自分の良い所、気をつけた方が良い所が分かるし、たくさん勉強すれば副業にもできますよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/22(月) 02:43:46 

    >>78
    >>79
    ありがとうございます。76です。(同じ内容を2つ
    投稿してしまっていました。申し訳ないです。)
    通勤時間長いのはやはりキツイですよね。
    彼の引っ越し先は社宅なので彼的にはずっとそこで暮らしたいみたいですが、貯金していずれ引っ越すのも良いですね!
    少しでも引っ越し先寄りで収入のいい求人を諦めずに探してみます。
    子供は一人2千万かかると聞いているので私たちには到底無理だろうと話していました。自分たちの老後の資金すらないし…^^;

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/22(月) 04:28:36 

    >>75
    私も医療従事者です。
    先々に起こる可能性、リスクを考えて将来設計することは大切ですが、おきてもいないことにとらわれて今のことが悪い方に向かっては元も子もないと思います
    ご両親のことはまずご家族内で話を詰めるのが先ではないですかね
    施設に入れるお金はない、ピンピンコロリとは限らない、そのことから彼とのことでこのような話も出た、自分はこの先どうしたいというようなことを話し合ってますか?
    文章を読んでいるだけなので受ける印象の話になってしまいますが、どうも彼が置き去りと言うか自分本意のような印象を受けてしまいます。
    他にご兄弟が近くにいれば地元を離れるのももう少し気持ちが違うんでしょうけどね…
    親のことは気になりますよね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/04(土) 18:37:57 


    人間関係がすごく苦手です。
    そもそも家族の中にいても、兄弟が男だらけだからか家族で集まっても疎外感を感じます。
    友人も、親友と言ってくれる人もいますが、私としては完全に心を許したことはありません。
    学生時代は舐められやすく、からかわれる立場だったのもあると思いますが、どうせみんな自分のことを考えてくれてないよなと。卑屈なんでしょうか。
    自分といて楽しいかな?笑ってくれてるかな?わたしの話つまらないかな?とつい考えてしまいます。

    もっと人と楽に関わりたい。
    だれかに必要とされたい。
    みんなから好かれたいです。

    どうしたらいいでしょう。
    心の内を開かせるのがガルちゃんしかない‥。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/04(土) 18:53:01 


    1>> 4>>
    主と体型ほぼ同じくらいです。笑
    成功体験ではないのですが、ゴールデンウィーク前からダイエット始めました!
    ジムに通いはじめたのと、ジムに行かない日はヨガか筋トレをYouTube見ながらやってます。
    自分は典型的な洋ナシ型で、下半身にお肉がぶくぶくと。調べるうちに、骨盤前傾の反り腰で下半身が太りやすくなっていたと分かりました!
    骨盤を整えるため、腹筋とお尻を鍛えてます。
    10日ほどですがだいぶズボンがゆるくなってきました。いっしょに夏に向けて頑張りましょう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード