-
1. 匿名 2019/04/19(金) 08:38:40
誰が見ても絶対にやめたほうがいいと言われる関係をひたすら続ける女友達。彼氏の方とも友人なので、別れるとどちらからもひたすら相談されます。
相談をされるたびに周りが反対し、彼女自身も彼とは絶対戻らないと彼との復縁をやめるようなことを言いますが、数日後にはやっぱり彼とやり直すことにした、彼とちゃんと話し合って分かり合えたから幸せになれる自信があるとよりを戻します。
もう何度こんなかんじでやり直したりくっついたことか。。
合わないところだらけでお互いに合わないことをわかっているのに、愛しすぎて…などと言い離れられないそうです。
見てるこっちも疲れるのでさっさと別れればと思いますが、そんなことも言えず、こちらがぐったり。
毎回振り回されこちらが消化不良になります。
このイライラどうやって発散したらいいでしょうか?
皆さんはこんな友人とどうやって付き合いますか?
+88
-4
-
2. 匿名 2019/04/19(金) 08:39:10
分かる、、、、わ+84
-2
-
3. 匿名 2019/04/19(金) 08:40:03
そうなんだーうんうん、わかるー
でいいんだよ。それも嫌なら縁切るしか+158
-1
-
4. 匿名 2019/04/19(金) 08:40:09
>>1
私なら友達やめる。+70
-6
-
5. 匿名 2019/04/19(金) 08:40:45
適当に相槌。それとなく別の話題にそらす。+48
-0
-
6. 匿名 2019/04/19(金) 08:41:03
女の相談事は大概が
でもでもだってだって+156
-1
-
7. 匿名 2019/04/19(金) 08:41:08
まともに話を聞かない。
何言ってもどうせ戻るから+119
-1
-
8. 匿名 2019/04/19(金) 08:41:27
振り回されるの疲れたと言ってみれば?+63
-4
-
9. 匿名 2019/04/19(金) 08:42:11
右から左に聞き流す
+29
-1
-
10. 匿名 2019/04/19(金) 08:42:21
その彼氏と貴女がくっついて、貴女と友達の関係が壊滅する筋書きが私には見える…+3
-10
-
11. 匿名 2019/04/19(金) 08:42:39
相談されたら、「私からは何も言えないよ~」でいいと思うよ。余計なことは言わない。相談にのるからいろいろとややこしい事になる。+107
-3
-
12. 匿名 2019/04/19(金) 08:42:39
適当に流すしかないよね(´・ε・`)
私の友達もグループLINEで
もう別れる!!
って宣言した後みんなの食い止めを既読スルーし
彼氏に会いに行って
やっぱりやめた❤️大好き❤
っね何度繰り返したか。
+50
-2
-
13. 匿名 2019/04/19(金) 08:43:44
ちょっと距離置く。
そう言うの楽しいのは10代後半までかな。
+82
-0
-
14. 匿名 2019/04/19(金) 08:44:12
劇場型の恋愛だね
そういう人たちは主さん達のような観客がいるから盛り上がるし、いなければあっさり別れるよ
相談されても本気になって反対したり意見したりするのをやめてみて
ふーん毎回大変だねー頑張れー程度で十分だよ+77
-3
-
15. 匿名 2019/04/19(金) 08:44:39
女の相談ってアドバイスがほしいんじゃなくて、ただ愚痴きいて相づちうってほしいだけなんだよね。
+78
-1
-
16. 匿名 2019/04/19(金) 08:44:52
結局より戻すんでしょ?
て言って話聞かない+22
-0
-
17. 匿名 2019/04/19(金) 08:45:44
別れるとどちらからもひたすら相談されます。
↑
男もクズだな。異性の友達に相談するやつは信用できないわ。やられたら嫌じゃない?+61
-3
-
18. 匿名 2019/04/19(金) 08:45:47
私はこう思う。あとはあなた次第!+4
-0
-
19. 匿名 2019/04/19(金) 08:46:01
私の友達もそんな感じ。ちゃんとアドバイスとかしても、なんの意味もなくてばからしくなったし、こっちが病みそうになるばかりだったので、
そうだねそうだねうんうんと聞いてたまに他の人に話してネタにするくらいにしています。
自分の人生でもないのに、振り回されるだけ無駄。+50
-0
-
20. 匿名 2019/04/19(金) 08:46:30
ちゃんと聞くだけ無駄だよ
相手のためを思っても、本人はもう答え出てる
聞いて欲しいだけ+35
-0
-
21. 匿名 2019/04/19(金) 08:47:08
いや 付き合わないそんな人とは+1
-1
-
22. 匿名 2019/04/19(金) 08:48:06
聞こえない+10
-1
-
23. 匿名 2019/04/19(金) 08:48:46
うわっ!またその話?もう聞かないよってウンザリ顔で言うわ+4
-1
-
24. 匿名 2019/04/19(金) 08:49:30
友人に筒抜けの恋愛なんて嫌だわ+15
-0
-
25. 匿名 2019/04/19(金) 08:51:49
不倫はじめて愚痴ってきたときにはその話は一切聞かないからと言った
今思えば友達やめてもよかったな+19
-0
-
26. 匿名 2019/04/19(金) 08:52:03
毎回婚活の相談報告されるけど中身一緒(^p^)
なんなら高校の時の恋愛話から今まで振り返って聞かされるのがお決まりパターン。
もう何回も聞いたし今アプリで連絡取ってる人はヤリモクだよ、の繰り返し(外食すらなく初対面なのに男側の家に誘われてたり)
聞く方としてとツライ。
なんで毎回まじめに悩んで語れるの?+28
-1
-
27. 匿名 2019/04/19(金) 08:52:10
アドバイスが欲しいんじゃなくて、ただ味方になって聞いてほしいだけなんだよ。あまりにしつこいとうざいよね。Siriにでも聞いてもらっとけばいいのに。
+35
-1
-
28. 匿名 2019/04/19(金) 08:52:26
>>10
友人の元彼 しかも相談男だぞ?
つきあいたい女は稀だと思う
こんな男 いらんだろw+6
-0
-
29. 匿名 2019/04/19(金) 08:53:21
共依存だからほっとけ。
反対されるほど依存が強まるから意味ないよ。
残念ながら助けられないから。+40
-0
-
30. 匿名 2019/04/19(金) 08:55:27
周りが止めれば止める程「でもでも・・」ってなってるかもだから、
「こんな男どうでもいいや~って思えるようになるか、他に好きな男が出来るまで、一緒にいてみれば?」って言ってみては?
周りが反対しなくなったら、意外とすぐ離れるかもよ。+13
-0
-
31. 匿名 2019/04/19(金) 08:56:52
そういうひといるよね
聞き流せばいいと思う+10
-0
-
32. 匿名 2019/04/19(金) 08:58:37
男も女々しいな。
男なら相談しないで自分で少しは考えろよって思ってしまう。+4
-1
-
33. 匿名 2019/04/19(金) 09:01:46
そうなんだー 恋愛は奥が深いね。私にはまだまだすぎてわからないわ〜と聞き流す。アドバイスして悪い方行くのも嫌だし 占い師でもないし 結局は本人の意思だから+5
-0
-
34. 匿名 2019/04/19(金) 09:04:33
主さん優しいんだよ。
真剣に聞いて真剣に答えるから疲れるんだと思うけど、女ってだいたいただ愚痴や悩みを聞いて欲しい・または再交際の背中を押して欲しいだけなんだよ。
主さんがあれこれ言ったって聞かないっていうか聞いてない、聞く気もない。自分の都合のいいアドバイスしか聞かないから、適当に右から左でいいと思う。+29
-0
-
35. 匿名 2019/04/19(金) 09:06:19
悩んでる自分が好きなんだろうなその友人は。周りはみんなエキストラ扱いだよ。+5
-0
-
36. 匿名 2019/04/19(金) 09:08:09
恋愛についてじゃないけど、そういう友達いる。
毎回話し聞いて真剣に考えてこうしたら?とか提案したりしてたけど、結局は自分の考えがあって絶対に曲げないんだよな〜と思ったから、最近は「そうなんだ〜!でも最後は◯ちゃんが決めることだからね〜」ですぐ違う話題に持ってくようにしてる。
+8
-0
-
37. 匿名 2019/04/19(金) 09:10:03
そういう人は相談じゃなくて聞いて欲しいだけ。適当に聞いて流すか、できないなら離れる。
私の友達はずっと不倫してて、会う度にグチグチグチグチ言うから疲れ果てて縁切った。ビックリするほどスッキリした!+6
-0
-
38. 匿名 2019/04/19(金) 09:11:04
どちらが良いですか?
35才既婚子有り若い頃ビッチ + 35才独身若い頃から真面目純粋処女 -+3
-8
-
39. 匿名 2019/04/19(金) 09:15:15
その子とこれからも付き合っていくかどうか。
私はいつも同じ事ばっかりも言ってる人には
適当に相槌しかしてないな。
結局そういう愚痴(もはや相談ではない)ばっかりの人はそもそも変えるつもりや決断す気があるなら愚痴ってないよ。
決断する気がないから愚痴るのよ。
何か決断する時って自分にも犠牲や痛手があるからどっちが自分にとって痛手かを既に天秤にかけられての愚痴だからね。
ほっとく、余計なお世話だから。+3
-1
-
40. 匿名 2019/04/19(金) 09:17:52
そういう子いるよね
そういう子ってどうやっても女友達より結局男取るから、あなたもこれからは真面目に相談乗らないでいいよ!今まで真剣に考えてアドバイスしてあげただろうけど結局無駄になるから適当な返事でいいし距離置けるなら置いた方がいいよ+28
-0
-
41. 匿名 2019/04/19(金) 09:22:20
恋愛とは違うけど、元彼から連絡くるたびにラインしてくる既婚子持ちの友達がいる
早くブロックなり着拒なりしなよ、って何回も言ってるのにやらないってことは楽しんでるんだろうな…
子供出来る前までは看過してたけどさすがに笑えなくなった+8
-1
-
42. 匿名 2019/04/19(金) 09:22:55
いいな~友達がいて・・・(T-T)+0
-1
-
43. 匿名 2019/04/19(金) 09:23:38
結婚に焦り婚活やらで何となくカップリング→何度か食事したりとりあえず付き合ってみたり→やっぱり合わない…
を繰り返し、占いばっか行ったりして病む。めんどくさい。+6
-0
-
44. 匿名 2019/04/19(金) 09:32:34
自分の時間勿体なくない?そんなバカな女の話延々と聞くくらいなら私は読書してたい。予定があるからって避けるな。
その無駄な時間をショッピングとか映画とかあなたの貴重な時間に当てなさい。+4
-0
-
45. 匿名 2019/04/19(金) 09:37:18
顔面や愛嬌とか、異性から見た女性としての魅力の有り無しで恋愛への積極性や困難具合が違うから、モテない子とモテる子の恋愛話は絶対に分かり合えないと思ってる。
モテる子の悩みや現状は「相手と話したり接点を持つ事の困難の無さ」や「顔と愛嬌、最強」であって、モテない子からは嫌みや嫉妬の対象になりやすいし、モテない子の悩みや現状は「なんでそんな卑屈なの?」と「努力不足、愛嬌不足」にイライラするだろうし、もてる人の行動から学ぼうとか、人からの言葉にも「でもでも、だって…」で結局なにもしない。そして「男嫌い」「男ってバカ」「男いらない」となったりする。そして永遠に男からのアクションや好意を待って「白馬の王子様」を待って年を重ねて、先に結婚する子を「抜け駆け」「敵」にしたりする。
だから似たような顔面レベルで、似たような環境の人と話すべきだと思う。
これだけは絶対に守って欲しい。ブスは美人やモテる人を否定しがちだから。+8
-2
-
46. 匿名 2019/04/19(金) 09:40:30
本気で審査や判定してダメ出し出来るなら聞きたいけど、恋愛話なんてみんな「イエスマン」を求めてて「間違ってないよ」「こんな良い子なのに良さをわかってないなんて」「絶対にうまくいくよ」みたいな事しか求めてないから本当に無駄。+10
-0
-
47. 匿名 2019/04/19(金) 09:45:16
恋愛市場の価値が自分と違う子の話を聞いても「なんでそう捉えるのかわからない」「なんでそう思ったの?」「なんでそんな事したの?」とか「そういう喋り方や話題つまんないもんね…」「それじゃ次会いたいって思われなくない?」「自分が喋りすぎて相手喋られなかったんじゃない?」とか改善点に気付いても、恋愛って口出し出来る程ってすごい仲良くしてるか、相手がそうあ事を聞いてくれたり受け付けてるかで絶対に言えないよねー。
特に勘違い・自己評価が高過ぎ・卑屈な子には絶対にアドバイスとかしちゃいけないし。+9
-0
-
48. 匿名 2019/04/19(金) 09:54:53
そういう奴って別に相談する気ないんだよ、聞いて欲しいだけ!スマホでも見ながら「へー、ふーん、あそー、大変だね〜」ってやってれば、相手もそのうち主には話さなくなるよ。私は相談女はそうやって撃退した!+2
-0
-
49. 匿名 2019/04/19(金) 10:00:44
【吹っ切り方】昨日、婚約破棄された【求む】【吹っ切り方】昨日、婚約破棄された【求む】girlschannel.net【吹っ切り方】昨日、婚約破棄された【求む】私→28 彼→28 5年付き合い、1年前から同棲開始 結納・両家挨拶も無事に終わり婚約 1ヶ月後の6年記念日に入籍する予定で 2ヶ月半後に挙式を控えていましたが 昨日、婚約破棄されました。 そして先程、私達の共通の...
+3
-0
-
50. 匿名 2019/04/19(金) 10:02:15
相談されたら、
どうせ別れてまた復縁するでしょ?
人の意見聞かないから好きにしたらいいと思うよって言う。
それで逆ギレする子もいるけどその時は疎遠。
反省してその後何かいい方向に向かうように頑張るなら友達続ける。
+8
-0
-
51. 匿名 2019/04/19(金) 10:03:53
雑誌や恋愛指南本とか恋愛ドラマやマンガとかで得た知識やエピソードを「自分の経験」みたいに話してた子が居て、「え?彼氏いたっけ?」「彼氏いたの初耳。」ってなる子がいて、でも一向に具体的な彼氏の話や写真や、出会いや付き合うまでのエピソードが何も出てこないで、(でもこの子男性と上手く話せないのによく付き合ったな)(すぐ異性を排除・敵視・上から目線で対応するのにどう乗り越えたんだろ?)と思って質問すると、ふわふわで、本当にその子は異性と会話すら成り立たないから疑問だったんですが、『どうやら彼氏は実在しないらしい』と聞いて、「彼氏居ないと思われたくない」ってプライドはすごいありそうって納得しました。
写真とかエピソードとか全然無いのに他の人と話してる恋ばなに乗ってきて、アドバイスやダメ出してそれがまた的外れだし、違和感しかなかったけどすごく納得しました。
彼女の恋愛話も「あれ?それ、ドラマ◯◯の設定みたいだね」「ん?今度はマンガ□□の設定の恋愛始まったんだ。前の彼氏と今の彼氏違う?え?同じ人?性格違すぎだし、職種が合わなくない?ってか、いつもすでに恋愛始まってるけどそれまでのエピソードは?」とか時間とか辻褄が合わなすぎたし、モテない・自分からいかないけど人からも来ない・出会う場に行ったり友だちが居ないのに疑問がいっぱいでした。
居ないと思われたくないプライドだったんだろうか。不思議。+2
-3
-
52. 匿名 2019/04/19(金) 10:09:34
>>49そろそろ釣りだと思う人が増えてきてるよね。+2
-1
-
53. 匿名 2019/04/19(金) 10:18:24
その子は自分しか見えてないんだよ
どんなに仲が良くても自分で変わろうとしなければ変われないし、特に恋愛関係だと思い込みも強くなりがちだから、放っておきなー
結果不幸になってもその子の人生だ+11
-0
-
54. 匿名 2019/04/19(金) 10:19:25
友達の恋バナを聞かされて体調を崩したことが何回もあります。
家に帰ってグッタリして、一週間ほど吐き気でベッドから起き上がれないこともありました。
そっけない反応したら可哀想かなと思って気を遣ってしまいます。
そうなる前にやはり「私にはわかんないや!!他に恋愛に詳しい人に話した方がいいよ!」などと言ってみてはどうでしょうか。+19
-0
-
55. 匿名 2019/04/19(金) 10:26:37
こっちも恋愛相談をかぶせるように言ってみる。たぶんその子は面白くなさそうにするはず。その時に「つまらないでしょ?私はいつもその気持ちだよ。」っていう。
ただ、この方法はおそらく友達を失う(笑)+7
-0
-
56. 匿名 2019/04/19(金) 10:31:24
私が既婚だから気を使って家庭の話はしないようにして聞き役に徹してるけど相手はそれに気がつかずにずっと同じ婚活話をしてくる笑
昔はもっと違う話題とかも色々喋ってたと思うんだけどなー…。+6
-0
-
57. 匿名 2019/04/19(金) 10:37:56
その友達は気が合う人と穏やかな恋を育むより、刺激的な恋愛が好きなんじゃない?
主さんの優しさは素敵だと思うけど、真面目に相手するだけ無駄な気がする。
+5
-0
-
58. 匿名 2019/04/19(金) 10:48:08
右から左に受け流すってネタ歌歌ってた芸人さんの面白さが未だわからない。+0
-0
-
59. 匿名 2019/04/19(金) 10:48:54
ケチョンケチョンに思った事を思ったまま言ってみたいよ。友だちや知り合いの恋愛相談に。+4
-0
-
60. 匿名 2019/04/19(金) 10:49:35
縁を切る
結局別れても他の人になっても同じ事繰り返しそうだし、相談も一生しつこそう。+1
-0
-
61. 匿名 2019/04/19(金) 10:50:52
分かる。私も似たようなことがあり、ウンザリした。友人さんは、ヤンデレだと思う。なかなか手強いよ。多分貴方に話すのは、不安を忘れたいだけだと思う。ただ甘えてるだけ。ちなみに本当に辞めるならすぐに辞めてます。このまま聞き続けると、貴方が参るから。少し距離を置きましょう。向こうから恋愛の話をしてきたら、気持ちは分かるから、貴方が動いたらまた相談乗るねみたいな態度をしてほしい。恋愛に夢中になり過ぎる人には、自ら冷静になるように仕向けるしかない。しかし、困ったもんですね+7
-0
-
62. 匿名 2019/04/19(金) 10:52:02
>>52
トピタイからして本気で悩んでるように思わなかったから中身見てなかったけど今見たらコメント6000超えてるんだね笑
すごいなぁ。
+0
-0
-
63. 匿名 2019/04/19(金) 10:54:01
w不倫してる子の相談が一番うざかった。
旦那ディスって不倫相手上げ。意見したら、私がモテてるから嫉妬でしょ?みたいな 笑
自己中爆発してたから忙しいからってスルーしてるのにやたら誘ってくる。
今は子供の先生と不倫だから簡単に誰でも言えないから友達いない私を誘うんだろな 笑
+4
-1
-
64. 匿名 2019/04/19(金) 10:54:32
相談ならまだしも、友だちや知り合いに介入・仲裁して仲を取り持ってもらおうと他力本願な人が居て、なにかあるたび『聞いて、こうなの~、おどうしたらいい~!?』『聞いて!こんな事されて…◯(私)今から来て会って話してくれない?』とか、それまで会った事もない彼氏と会って説得してくれとか言う女は、彼氏中心で友だちまぇ予定変更や気分に振り回されてたし、助けて欲しい時だけ連絡来たから、疎遠にしました。。。
自分の事は自分でやって欲しいし、人の力でしかどうにかならないなら元々続かない事だし、人の人生に責任持てないと思った。+5
-0
-
65. 匿名 2019/04/19(金) 11:12:52
親友がそういう子だった。
こっちは産後で赤子抱えながら長電話に付き合って、話聞いて、慰めて励ましてたけど、数日でシラッと彼氏と戻ってる。
そういうことが続いて、いつのまにか疎遠になってしまった。
大事な友達だから真剣に話聞いてたけど、その子のことを嫌いになるばかりで。テキトーに受け流しとけばよかったな…+11
-0
-
66. 匿名 2019/04/19(金) 11:37:25
主です!
たくさんコメントいただいて本当にありがとうございます!!
>>10
言い方悪いですが、人のお古なんかいりませんw
彼らの付き合い方こんな側で見てるのに付き合いたくなるわけがないw+3
-0
-
67. 匿名 2019/04/19(金) 11:47:11
主です!
皆さん同じような経験をされてて、コメント全部、本当それ…と思いながら拝読しました。
私が本当に優しくしすぎました。どうせ戻るのに、死にたいくらい辛いと体調崩した彼女を見て、放っておけなかったのですが、これからはもう二人でうまくやって!と流します。
本当にイライラが止まらないですw
ドラマなら二人で作ってくださいって全部ぶちまけたいくらいw
しばらく疎遠にします。+10
-1
-
68. 匿名 2019/04/19(金) 12:05:03
>>67
(´・ω・)つ旦
お疲れさんやで…
体調崩すほど悩むような男と付き合い続けるなんて本当に時間の無駄なのになぁ。
理解できないよねぇ。+6
-0
-
69. 匿名 2019/04/19(金) 12:07:19
余裕があるときに時間短めに聞くだけにする
助言は言っても相手には通じないのでしない
恋愛の相談聞きたくないときはハッキリ言う
それで離れていくような友達ならそれでOK+5
-0
-
70. 匿名 2019/04/19(金) 12:08:44
1回自分の思った通りにやってみなよ、でいいんじゃない?ただのかまってちゃんもいるけど本気で悩んでる人もいるから、縁きるだの利用するなって言うだのわざわざ相手傷つけることないし。それでうざければふわっと離れたらいいだけのこと。+6
-0
-
71. 匿名 2019/04/19(金) 12:13:57
真面目に聞いてあげて、真剣にキレて絶縁した友達。
わたしは「あなたの思う通りにやってみたらいいよ」と話を聞いてあげただけ。
私って冷たいよなぁ。+7
-0
-
72. 匿名 2019/04/19(金) 12:15:27
>>71
冷たくないよ
それで良いんだよ+8
-0
-
73. 匿名 2019/04/19(金) 12:22:36
学生時代、メンタル病んでる子や変な恋愛ばかりしてる子の相談役みたいになっちゃってた。
毎日のように深夜に電話かかってきて、話聞いてあげたり。
今、その誰とも連絡取り合ってない。
幸せになったら私のこと忘れたみたい。
愚痴言う相手って大事な友達じゃないんだよ。自分の感情のゴミ箱としか思ってないからどうでもいい愚痴を垂れ流せる。+16
-0
-
74. 匿名 2019/04/19(金) 12:56:40
女友達から自分の彼氏から粗末に扱われていて辛い、もう無理だしやめようと思っていると語られたので、
そんな人はやめたほうがいい、結婚したとしても幸せになれないと思うよ。
って言ったら無理していいところをあげだして、少々キレ気味に否定を覆そうとしてきたからもう何も言わないと決めた。+5
-1
-
75. 匿名 2019/04/19(金) 13:01:47
主です!
今朝彼女の方がSNSに、人生初めてこの人は私の初恋かもしれないと思った、と書いてました笑笑
どういう思考回路になったらこんな発言が出るんでしょうかw
もう関わりません。+8
-0
-
76. 匿名 2019/04/19(金) 14:05:27
友達は話を聞いてほしいだけなんだよ
アドバイスは求めてない
相談してくる子に限って人の忠告や意見に耳を傾けないんだから+5
-0
-
77. 匿名 2019/04/19(金) 14:52:04
そういう人って自分の問題が解決して悩みがなくなるとパッタリ連絡こなくなるよ。そしてまた悩みが出てくると電話攻撃。
利用されてるだけ。+11
-0
-
78. 匿名 2019/04/19(金) 14:55:49
>>71
「あなたの思う通りにやってみたらいいよ」は、自分の意思+やりたい事がはっきりしてる子には有効だけど、優柔不断+構ってちゃんタイプは逆ギレするよ。
私なら「何度も同じような話を聞かされて疲れた。もう二人のことを相談して来ないで」で遠ざける。+5
-0
-
79. 匿名 2019/04/19(金) 15:49:24
主さんお疲れ様。人の恋愛相談(しかもくっついたり離れたりして結局別れない)に乗るのってほんと疲れるよね。
有料の電話恋愛相談あるからすすめてみれば?ちょっと高いけど。電話&メール恋愛相談 | 恋愛ユニバーシティu-rennai.jp10年以上運営実績のある「恋ユニ」公認の恋愛専門家に24時間電話やメールで恋愛相談できます。結婚、復縁、片思いなど、抱え込まずに相談してみませんか?
+3
-0
-
80. 匿名 2019/04/19(金) 15:57:39
ふんふん、はー、へー
そうなんだぁー
最後に二人で話し合ったほうが良いよぉ~
でいいんじゃない+1
-0
-
81. 匿名 2019/04/19(金) 16:27:39
私の友人も、同じ相手と別れと復縁を繰り返している。
3回目の時に「馬鹿じゃないの」と呆れて疎遠にしています
+5
-0
-
82. 匿名 2019/04/19(金) 18:54:06
彼が会ってくれなくてー、別れるにもちゃんと一回会って別れたいしー、理由を話して許してあげるからやり直したいーーーー。
って言ってた子が居て、いつから会ってなくて最後の連絡はいつか聞いたら7カ月前で、SNSも携帯も全滅で、「もう無理」とも言われてるんだとか。
「許してあげるから」とか「やり直したい」と上から言える立場じゃなくて、終わりを告げられてるのに「二度と会いたくないし、連絡もしてくるな。大嫌いだ。」とでも言われないと分からない人の気持ちが分からなかった……。
よく聞いたら嫌なところで「束縛」「干渉」「支配」「命令」が嫌だと言われてたし、なにかあるたび性格や見た目を全否定してたらしいし、気分で振り回したりしてて、付き合ってた2ヶ月のうちデートも2回しかしてないらしかった。
『そもそも相手は付き合ってないんじゃない?』としか思えなかった。 「付き合おう」とも「好きだよ」と言われてなくて、エッチも無く、「二人きりで2回会った=彼氏」って思考回路だった。
この思考回路や価値観や常識が違いすぎる人の相談は辛い!+1
-0
-
83. 匿名 2019/04/19(金) 19:45:05
アラサーでいい年して泣きながら電話してくる人いたよ。
話きいてると彼も性格良くないし、「別れる」とか言うから良いんじゃない?と相槌うつとデモデモダッテが始まって、結局元サヤ。
で、また同じこと繰り返してまた泣きながら電話のループが何回あって疎遠になったわ。
自分勝手で悲劇のヒロインな自分酔ってるんだよ。周りのことはお構い無し。+1
-0
-
84. 匿名 2019/04/19(金) 20:29:32
戻ったら、戻ったのねー良かったねー
別れたら、別れたのねー元気だしてねーって相槌だけ打っときな
アドバイスも、何もしない。どうせ求められてないし、聞かないよ。
主さんの人生でもないし、逆に言うと主さんが彼らを変えることもできない。
当人同士はそれで楽しいんだろうから、ほっといていいのよ。+3
-0
-
85. 匿名 2019/04/19(金) 20:32:06
真面目に恋愛相談のってたら
冷たい、ほかの人は頑張ってって言ってくれるよと言われたことがあります。
それで気が付いたんですが、
その子は別に相談がしたかったんじゃなくて
恋愛相談ごっこがしたかったんだって。
恋愛で苦悩する私を見て
愛に生きるってすごいでしょ
そういう人は人の忠告は聞かないくせに何度も相談してきます。
やらかす前には一切相談しないのに色々やらかしてから大げさに。
ゴッコです。
都合のいい友人役に勝手にエントリーされてますよ。
ほんとアホらしいので真面目に付き合わず聞き流すのが吉。
+4
-0
-
86. 匿名 2019/04/19(金) 20:36:27
>>74
その子否定してほしかったんだね
「もうやめようと思っている」って相談してくる時点でもうね。
本当に無理って思ってるなら他人に相談する前にやめてるから。
粗末に扱われてるって言った時に「そんなことないよ、気のせいだよ」って言われたかったんだね。
どちらにせよ私はあなたの決断を支持するよって言っておけばいいよ。+1
-0
-
87. 匿名 2019/04/19(金) 21:20:07
40代の友達がショップ店員さんに片思いしていて、
「彼は私の好きな商品をいつも入荷してくれてる!」
「フォローされていないけど、インスタも見られてる!」
「シャイだから連絡くれないけど、私のことを気にしてる!」と相談?してくる。
でも具体的な行動は起こさないので、一切進展ない。
それでいて「あなたのことを好きなんだよ」と言わせるまで黙らない。
もういい加減にして欲しい。
主さんの様子を見て、私も付き合いをやめようと思いました。便乗して語ってごめんなさい。+2
-0
-
88. 匿名 2019/04/19(金) 22:03:21
職場の同僚がダブル不倫。
不倫相手と喧嘩したり、ノロケ話されたり、、、
しょーじきどうでもいい!!
お子さんが可愛そう!!!!+0
-0
-
89. 匿名 2019/04/20(土) 00:53:22
東京大仏だ!+0
-0
-
90. 匿名 2019/04/20(土) 01:02:18
ハッキリとは言えないけど、別れればって伝えてるのに、何だかんだ理由をつけてそのまま。またしばらく経ったら同じ相談ばっかりの友達がいるけど本当に疲れる。
「こんな優しい人いないってみんなから言われるんだけどね」ってそこしか褒める所ないからだよと言いたい。
「◯◯ならどうする?」って聞かれても、そんな奴、最初から付き合わねーとも言えないしストレス溜まる+2
-0
-
91. 匿名 2019/04/20(土) 01:06:47
彼氏の愚痴を言ってきたのに、こっちが少しでも同調すると、「良いところもいっぱいあるんだけどね!」って逆ギレしだす奴はなんなの+2
-0
-
92. 匿名 2019/04/20(土) 09:56:03
バーを経営するオカマです。あんた逆よ。デモデモダッテの子はこちらが親身になって正論言うから心がザワつくのよ。そういう子には「そんなに好きなのね、無理に別れなくていいわよ。彼氏なんだかんだ良い人じゃない。 仲良さそうに見えるしラブラブよ。カップルは何かしら問題あるし大丈夫よー」みたいに一旦全肯定してあげるのよ。そうすると不思議なことに後日綺麗サッパリ別れてたりすんのよね。ご丁寧にこちらの本音を言っても損するだけだから、「そのクソ男との恋愛どうなるか見ものだわ」くらいに神輿担いでウォッチングしとけば良いのよ。+2
-0
-
93. 匿名 2019/04/20(土) 14:59:48
>>91
親の愚痴を自分が言うのは良いけど他人に言われるのは嫌って人いるね笑
愚痴聞いてる方はなんなのってなるw+0
-0
-
94. 匿名 2019/04/20(土) 23:38:32
私も同じ状況で、我慢の限界が来て昨日
『他に相談してくれ』
って言ったら怒ったのか連絡来なくなった。
LINEも送信取消されてるし、お子ちゃまはほっとくことにした。
何年も我慢し続けて、自分の時間を割いて何時間も同じような話を聞かされ続けて…
よく頑張ったなって自分を褒めてあげたい。笑+3
-0
-
95. 匿名 2019/04/21(日) 11:06:02
友達の不倫話にウンザリです。
不倫相手が離婚してくれない!っていう相談にどうアドバイスすればいいの…
聞いている印象はどう考えても男に遊ばれている様子なのに、それを正直に言っていいのかモヤモヤしてしまう
+2
-0
-
96. 匿名 2019/04/21(日) 14:56:11
こんな事があったんだけどどう思う?とかそういう問いかけ相談なら乗る
そうじゃない話なら一切何も答えない。
全部へー、ふーん、そんな事があったんだ、そっかで終わらせる。でもそれってただの愚痴聞きだから、そんな状態になったらこっちから食事とかには誘わなくなる。
友達の彼氏も自分の知り合いとか友達ならまだ深く突っ込んで話せるけど、それでもその彼氏じゃないから結局憶測でしか話せない。
恋愛は2人でするんだから2人の問題
恋愛相談されたら想像と自分の経験上の範囲内で答えるけど変にアドバイスもしない。責任は持たない。
なんどもいうけど誰かに相談するくらいなら彼氏と向き合って話したほうがよっぽど早く解決する
+2
-0
-
97. 匿名 2019/05/01(水) 17:51:40
高身長男性は素晴らしいという偏った情報にあふれている現代ですが、
さて、低身長男性は本当に劣っているのでしょうか?
当然そんなことはありません。
長身は短命です。相撲取りや高身長アスリートは60台でみんな亡くなります。高身長の俳優はみんな若くして亡くなっています。
まず長身の特徴を考えてみましょう。
肺がうまく働かない:身長が高いとより多くの酸素が必要になるので、肺がオーバーワークになってしまう。スタミナもなく、すぐにバテる。
細胞の異変が起きやすい:高身長の人は細胞が多いので、シンプルに細胞が変化してがんになる可能性が高い。
成長ホルモンの悪影響:高身長の人は成長ホルモンの分泌が多いため、逆にがんの成長も促進してしまう。
心臓の過労:体が大きいと血管も長くなり、それだけ心臓の負担も大きくなる。その結果、心疾患のリスクが上がっていく。
大きい体を維持するには、より頑丈な心肺機能が必要なわけですね。アメ車みたいなもんでしょうか。手足が長く、ブレが大きいため不器用だし、夏の暑さに弱いですしね。
また、高身長は年とともに足腰痛め、必ず寝たきりになります。重くて介護など無理に決まってます。
ビルだって低いほうが安定感あるし
こまだって高いのと低いの同時に回したら
重心の低いほうが長く回り続けれる
足短かろうが、背が低かろうが
重心が低く、死ぬ寸前まで歩き続けれる男のほうが男らしいし
すぐれてるに決まっている
身長高いと
その図体維持するために
否が応でもカロリーをたくさん取らなきゃいけない 。食費で破綻しますよ。
結婚生活において、低身長のほうがより優れていることはちょっと考えれば分かることです。
また、遺伝が心配という人がいますが、もともとほんの数十年前までみんな160センチ前後が平均だったわけですよ。変なもん食ってる影響で、むしろ遺伝に反しておかしいのは今のやつらですよ。
仮にもどんなやつでもホルモン剤でも打っておけば簡単に骨なんて伸びますよ。(そもそも高身長にメリットないですけど)
低身長をこれでもかというくらい貶めるメディアの情報に気をつけましょう!!
すべてのメディアは完全にコントロールされております。
いや、そもそも医学や学校教育機関含めた国家そのものがコントロールされています。
幼少のころから長身が長身がと連呼され、実態のないものに価値があると騙されてるだけです。
また、高身長女性も高身長男性のゴリ押し差別に騙されない方がいいでしょう。女性の身長で相手の身長を決められる筋合いなど誰にもありません!
高い女性でも低い男性と堂々と付き合って何の問題もありません。
優れた人間に惹かれるのは生物として当然のことです。+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/07(火) 13:02:58
本音を言うと、半分のろけ
聞いて欲しいんです
彼にムカつくところは沢山あるけどそれでも彼が好きって言うのが前提
でも!こんなこと言われた!あんなことされた!
酷くない??
ここで別れろって言われるとしらけます
違う違う
別れたくなんかない
だって大好きだもん!
違うの
文句を言いたいだけ
そんな返答は要らない
一緒に酷いねって言って
でも、なんだかんだ言って彼はあなたを愛してる
そんな解答ならパーフェクト
それを言えば彼女は満足しますよ
深刻な相談なんかじゃない
交際中でも
婚姻中でも
味方は欲しい
共感も
応援も
欲しい
彼の事が好きで好きでたまらない
そんな半分のろけなんです。+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/09(木) 01:19:29
似たようなことあった
別れたほうがいいって言っても逆ギレされるからスルーしてたら、いつの間にか破局してたw
あんなにラブラブだって言ってたのにねぇ
やっぱりろくでもない男だったらしい
だからさっさと別れろって言ってたのに聞きやしないんだから
主さんも放っておけばいいよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する