ガールズちゃんねる

土曜ワイド劇場が好きだった人

105コメント2019/04/21(日) 19:10

  • 1. 匿名 2019/04/18(木) 21:44:09 

    土曜夜といえば土曜ワイド劇場でした。
    好きなシリーズは 100の資格を持つ女、法医学教室の事件ファイルです!

    +143

    -1

  • 2. 匿名 2019/04/18(木) 21:45:11 

    混浴温泉殺人事件

    混浴シーンでお茶の間シーン

    +59

    -2

  • 3. 匿名 2019/04/18(木) 21:46:05 

    おとり捜査官、法医学教室好きだった

    +91

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/18(木) 21:46:44 

    かっちゃん、お手柄お手柄👏

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2019/04/18(木) 21:47:22 

    土曜ワイド劇場が好きだった人

    +109

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/18(木) 21:47:26 

    西村京太郎トラベルミステリー

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2019/04/18(木) 21:47:32 

    子供の頃、再放送の天知茂さんの明智小五郎シリーズにドキドキした思い出。

    +139

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/18(木) 21:48:20 

    愛川欽也の考古学のやつとか、個人的に土ワイ常連のイメージの岡江久美子とか天知茂の江戸川乱歩シリーズを思い出すわ

    +101

    -1

  • 9. 匿名 2019/04/18(木) 21:48:26 

    天地茂の江戸川乱歩シリーズ

    +94

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/18(木) 21:48:43 

    家政婦は見た!もあったよね?

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/18(木) 21:49:09 

    家政婦は見た!

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2019/04/18(木) 21:49:26 

    タクシードライバーの夜明さん

    +131

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/18(木) 21:50:00 

    鉄道捜査官

    +69

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/18(木) 21:51:30 

    近藤正臣の神津恭介

    +40

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/18(木) 21:52:27 

    高橋英樹の船長シリーズってありましたよね?

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/18(木) 21:52:57 

    >>4
    それ火サス

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/18(木) 21:53:02 

    終着駅シリーズ。私の中では露口茂さん

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/18(木) 21:54:01 

    子供のころ、江戸川乱歩シリーズが実際にあることだと思っていて、天地茂が怖くって怖くってたまらなかった。今でも怖いかも。

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/18(木) 21:55:31 

    赤かぶ検事シリーズ
    好きだった

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/18(木) 21:55:42 

    朝比奈検事!医師の免許も持ってる!

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/18(木) 21:56:42 

    おかしな2人

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2019/04/18(木) 21:57:53 

    CGがショボいが、それがまた良い(笑)

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/18(木) 21:58:11 

    密会の宿知ってる人いるかな?森本レオのやつ。

    +71

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/18(木) 21:58:33 

    狩谷父娘シリーズ

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/18(木) 21:59:25 

    牟田刑事官も好きだったな〜

    +39

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/18(木) 22:00:14 

    京都殺人案内

    藤田まことさんと万田久子が親子の好きだったなー

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/18(木) 22:00:45 

    また復活してくれないかな?土曜の夜が寂しいよ。

    +102

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/18(木) 22:01:10 

    100-1=99
    だから、犯人は九十九で、つくも。

    土曜ワイドの何かだったのだけれど、幼すぎて、
    覚えていない。神津恭介だったのかな。
    誰か覚えていたら教えてほしい!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/18(木) 22:02:35 

    好きだわ
    なんか落ち着くんだよね
    基本的に事件は解決するし

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/18(木) 22:02:37 

    番組が終わった後に次回予告とこれからの
    土曜ワイド劇場の予告があってた
    それも好きだったなぁ
    私の住んでる地域ではその後にねるとんが
    あったからチャンネル変えずに見てました

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/18(木) 22:03:57 

    土曜ワイド劇場といえば松尾嘉代さん

    +67

    -0

  • 32. 匿名 2019/04/18(木) 22:04:20 

    京都妖怪地図

    夏休みにやってた異色のホラー物

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/18(木) 22:06:13 

    十津川警部シリーズ

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/18(木) 22:06:16 

    >>30
    オープニングで原作者とか脚本家とか監督が登場してたよね。
    他のドラマでは脚本家とか監督が出演してるの見たことない

    +89

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/18(木) 22:09:31 

    YouTubeで土曜ワイドのオープニングを観たら、かなり昔のですが ドラキュラ(岡田真澄)の予告がありました。当時観てませんが興味深いです。天知さんの明智シリーズはドロドロした怖さで大好きでした 斉藤とも子の 恐怖の少女?も印象的

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/18(木) 22:13:16 

    土ワイと言えばの天知茂「○○の美女シリーズ」。お色気シーンが必ずあって家族で見てたら気まずかった。あれはまたやってほしい。
    山村美紗の京舞妓シリーズ、神津恭介や終着駅シリーズも必ず見てました。

    +56

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/18(木) 22:13:28 

    花吹雪女スリ三姉妹が大好きだった!
    何年か前に全シリーズCSで一挙放送したから録画して永久保存にしてる。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/18(木) 22:14:29 

    >>15
    今テレ朝チャンネルでやってるよ。けっこうメロドラマ的な内容だよね、むかしの2時間ドラマって。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/18(木) 22:14:52 

    幼少の時、バラバラ殺人で捨て忘れた?手にルビーの指輪がついてて石の力だかで全身集める話を見た。怖くて今でも覚えてる…

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/18(木) 22:15:42 

    同居人カップルの殺人推理旅行が好きだった。
    布施博と大寶智子さんのやつ。CSでも中々放送されない。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/18(木) 22:16:06 

    火サスもいいけど なんたって 土曜ワイド劇場。ドラマ終わると、予告と これからの土曜ワイド劇場っての予告やってくれる 

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/18(木) 22:16:31 

    片平なぎさの子作り旅行のやつと変装婦警シリーズ
    どちらもトンデモ設定なんだけど面白い

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/18(木) 22:17:33 

    夏になると妖怪シリーズとかもあったな。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/18(木) 22:17:55 

    水野真紀の事件記者冴子
    牟田刑事官の事件ファイル
    牛尾刑事シリーズ
    この3つが好きで合同でスペシャルやった時は毎回観ていた。いつの間にかやらなくなっちゃったのが残念。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/18(木) 22:18:10 

    子供の頃はオープニングがすごく怖かった思い出…
    やっぱり天知茂さんの明智小五郎は印象的だったよね

    +66

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/18(木) 22:19:15 

    天知茂主演の江戸川乱歩美女シリーズ!
    たまにCS放送でやってるから録画して見てる。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 22:19:19 

    >>12
    夜明さん。最初に乗せる女性100%犯人説。そしてアリバイに利用されても庇う夜明さん。

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/18(木) 22:20:02 

    事件が解決して、
    エンドロールの歌のバックで、脇役たちが(山村紅葉など)とワチャワチャしてるのが、日常を取り戻したんだなってほっとする(笑)

    +59

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/18(木) 22:20:07 

    >>5
    ナイス画像

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/18(木) 22:21:18 

    ドワイ!

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/18(木) 22:23:45 

    >>35
    なんかうろ覚えだけど・・・
    岸本加世子が「エリカ様」と呼ばれていて(多分、生まれ変わる前の名前?)、
    恋人役がスター錦野だったような。

    天知茂の明智シリーズとか、田中邦衛の幽霊シリーズとか
    土曜日学校から帰ってお昼の再放送で観るのを楽しみにしていました!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/18(木) 22:24:12 

    江戸川乱歩の タイトルわかりませんが 最後に美女か犯人か?が大砲の中に入って そして花火とともに散ったという衝撃的だった回がありました

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/18(木) 22:27:46 

    >>39
    「白い手 美しい手 呪いの手」かな?たぶん。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:01 

    小さい頃眠いけど先が気になって観てたなー
    翌日日曜日だから多少の夜更かしは母親が黙認してたし。何故か話の内容よりCMが印象に残ってる。オッペン化粧品の沖縄みたいな綺麗な海。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:03 

    >>30

    子供の頃、その予告がなんか怖かった。

    昔の土曜ワイドはオープニングから全部怖かったな

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:25 

    テレ朝さん!
    復活お願いします!

    次の日休みだから、夜遅く最後まで見れたし
    これ始まると週末!って感じだった

    あのオープニングもよかった

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/18(木) 22:28:52 

    なんでサスペンス系ことごとくなくなっていったんだろう?
    火サスもなくなったし
    さみしいな

    「家政婦は見た」も土ワイだったよね
    猫の名前ははるみちゃん
    市原悦子の歌声に癒されてた思い出…

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:25 

    >>52
    さらにすごい江戸川乱歩の回は、岩下志麻が最後人魚にさせられて海に帰っていくやつ……衝撃。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/18(木) 22:30:43 

    ダイワ建設だったかな
    東京砂漠って歌のCMがすごく印象に残ってる
    ビルの屋上でバスケットしてるCM
    土曜ワイドの時は必ず流れてた!

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/18(木) 22:40:38 

    >>5の映像が本当に印象深い。
    今でも印象深く残ってる。
    それから、マイルドなオープニングになったけど。
    やっぱり、>>5の迫力が好き。
    これから、どんな時間が繰り広げられるんだろ?と子どもながらにドキドキしながらも、このドット柄のオープニングと独特な音楽が恐怖を引き出していた。

    今から大人の時間?怖い時間?
    と子どもながらにあのドキドキした感じ。
    今の時代にそういうドラマがないのも、土ワイが終わってしまったことも残念です。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/18(木) 22:42:26 

    オープニングの曲考えた人センスある、恐怖を煽られる感じ。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/18(木) 22:46:32 

    >>59
    あー!思い出した!そのCM。
    そして、そのCMで何か一息つくって感じだった(^-^;
    当時、小学生か幼稚園。
    今の時代なら、R指定とかあって親も見せないようにしてただろうけど。
    そういう意味でも、昔はいい時代でしたね。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/18(木) 22:48:31 

    宇都宮雅代さんが綺麗だった

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/18(木) 22:49:26 

    浪人生が両親を金属バットで撲殺した事件が
    が土ワイでドラマ化されたのを再放送で観てトラウマになったなぁ。お母さん役が南田洋子さんだったかな
    怖いと思いながら最後まで観てしまった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/18(木) 22:51:30 

    >>52
    パノラマ島奇譚がもとになっている天地茂の出てた 天国と地獄の美女だと思います。
    大富豪を殺し入れ替わってパノラマ島という美女が舞い踊り水中で踊るっていう感じの夢の島を作ったのに…てドラマで最後叶喜和子さんだったかが大砲で打ちあがるおどろおどろしいシーンがありました

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/18(木) 22:52:04 

    あらやだ、死んでる!?
    土曜ワイド劇場が好きだった人

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/18(木) 22:52:59 

    >>5
    子供の頃、そのスポットライトが点滅するオープニング映像と音楽が本編のドラマよりも怖かったなぁ。
    天知茂のエログロ満載だった「江戸川乱歩の美女シリーズ」、三橋達也&愛川キンキン版「西村京太郎のトラベルミステリーシリーズ」、藤田まことの「京都殺人案内」、藤谷美紀と田村亮の「狩矢父娘シリーズ」などのシリーズ物が大好きでした。
    単発ドラマも面白いのが多くて、CSで土曜ワイド劇場の古い作品を放送していると録画して保存しています。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/18(木) 22:53:05 

    「家政婦は見た」の家政婦紹介所にいる野村昭子さんと山田スミ子さんも印象的なキャラクターだった

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/18(木) 22:56:58 

    秋本奈緒美さん大好きです!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/18(木) 23:00:50 

    今、YouTubeでオープニングと予告見てきたら、
    予告まで怖かった(^_^;)
    本当に素晴らしい土曜の夜でしたね。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/18(木) 23:00:52 

    火サスはリアリティのある心理描写が多かったけれど、土ワイはバラエティに飛び娯楽色がとても強かった。 
    週末をワクワクする気持ちで待つのにふさわしい作品のオンパレード。
    だから優れたシリーズ物も多く、作品や役者さんの印象がくっきり焼き付いて残っているのかも。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/18(木) 23:05:36 

    土曜ワイド劇場のオープニングは金田一っぽいのが秀逸だったな
    緊迫感のある音楽と不気味で情報量の多い映像
    最後に救世主のようにこちらへ走ってくる金田一の姿
    あの世界観は本当に好き

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/18(木) 23:05:49 

    石立鉄男と坂口良子のコンビの三毛猫ホームズシリーズが面白かった。このコンビ以外の三毛猫ホームズは全てクソだった。
    っていうか、この2人の見てた人いるかな?再放送でもいいけど。

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/18(木) 23:11:59 

    三人姉妹?か3人女友達か忘れたけどスリのやつ好きだった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/18(木) 23:26:55 

    おどろおどろしさは土曜ワイド劇場の真骨頂だったよね。
    初代OPの青と赤の水玉の乱舞が異様に怖かった。
    死美人シリーズや明智小五郎シリーズは最高傑作。
    また見たい!

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/18(木) 23:28:38 

    相棒も土ワイからの派生だったような気が

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/18(木) 23:34:51 

    結局日曜の夜にドラマやるようになりましたね。できれば土曜日に移動してもらいたいなぁ。矢張り視聴者の声が届いたのかな。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/18(木) 23:54:02 

    事件現場がうちの真裏だったことがあるw

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/19(金) 00:07:47 

    最近、日曜日の夜にドラマやってるけど、
    日曜日にやるなら土ワイ復活して欲しいよー

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/19(金) 00:08:33 

    100の資格を持つ女好き

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/19(金) 00:10:09 

    >>1
    おお〜同士よ❗️

    どこの局も2時間ドラマが無くなって寂しいね。
    午後の再放送を観てるよ…

    市原さん、渡瀬さんが亡くなった時は、ショックでした…

    土曜日ワイドが終わって、一時期日曜日の朝にしてたけど、いつの間にか終わって、
    今は日曜の夜に時々2時間ドラマ放送してる。

    どうせするなら、土曜日の夜にしてほしいけど、毎週はキツイのかも知れないね。

    伊東四朗さん、渡辺えり子さん、片岡鶴太郎さんなど好きだけど、歳とられたね。
    若い俳優さんも頑張って欲しいよ。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/19(金) 00:22:12 

    大好きすぎて未だにかなりロスです。
    家政婦…、西村京太郎、山村美紗もの等々大好きです。
    衝撃度が一番高かったのは、再放送で観たことがある80年代の
    女医の死亡診断書 殺人が病死にかえられた!看護婦、患者が私の財産を狙って…
    主な出演 萬田 久子(万田 久子)、近藤 正臣、二宮さよ子、風祭 ゆき、岩崎加根子、高原 駿雄

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/19(金) 00:53:47 

    >>4
    日テレ火サス

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/19(金) 01:14:47 

    伊東四朗さんと羽田美智子さん(初期は小林聡美さん)のおかしな2人シリーズでよく出てくる和菓子屋さん、
    旧古河庭園の近くにあるので行ってきたのですが、
    美味しかったです。
    実際は飲食スペースが無くて、
    撮影の時だけセットを組むらしいですよ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/19(金) 05:36:03 

    東山紀之山の棟居刑事シリーズ
    なにげに10年以上も続いているし視聴率も悪くない
    憂いある棟居刑事の顔が好き

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/19(金) 05:59:36 

    >>5
    このOP好きでした。





    卑猥シーンネタコメ有なので注意
    80年代の土曜ワイド劇場って今より
    ヌードシーン多かった様な気がする
    主人公がオジサンで初江という
    妹がいて絞殺された後
    全裸の遺体に赤スプレーかける
    このドラマの主演俳優とタイトルなんだっけ?
    あと、木造の橋の上で戦時中か戦後の女の子が
    レ○プされているシーンもあった。
    これもタイトルと放送時期覚えていない。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/19(金) 07:54:43 

    地上波ではもう見られないのでBS朝日で見てます。出来れば復活して〜。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/19(金) 08:24:13 

    主です。皆様コメントありがとうございます!
    うちの母が 家政婦は見た! が大好きで、子供の頃から土曜夜といえば土曜ワイド劇場だったんです。
    人気シリーズは現在もスペシャルドラマみたいにやってますね。でも土曜夜ってのが良かったんだよなあ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/19(金) 10:45:01 

    >>73
    大好きで見てた〜。
    坂口良子さん可愛かったよね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/19(金) 13:16:50 

    >>7
    わかる~!
    顔、ペリペリしてるのが衝撃的だった(笑)

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/19(金) 13:19:23 

    >>30
    アタシもあの「これからの土曜ワイド劇場」スキだった(笑)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/19(金) 13:22:42 

    >>47
    「最初に乗せる女性」はクセのある大島容子さん(笑)

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/19(金) 13:25:26 

    >>84
    へぇ~!!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/19(金) 13:26:52 

    >>85
    「この人、早口過ぎる」って思うのはアタシだけ?(笑)

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/19(金) 13:28:00 

    テニススクールとかファッション業界とか、女の嫉妬が渦巻いて起こる殺人事件がおもしろかった。バブリーな時代だよね。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/19(金) 13:28:55 

    高嶋政伸さんの「東京駅 お忘れ物係?」。
    この人が出てるドラマはハズレがない(笑)

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/19(金) 13:30:47 

    土曜ワイド劇場やほかのサスペンスものによく出てた名高達男さんがかっこよかった。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/19(金) 14:53:08 

    >>26
    csでちょこちょこやってる。今も深夜にやっててたまに観てます。
    音やんたった一人で張り込みし続けたり、携帯やDNA鑑定がある今の時代では
    有り得ない展開が、面白くてやっぱり見入ってしまう。
    初期の作品では、娘が小林かおり、荒木由美子でしたね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/19(金) 21:27:27 

    高台の家。
    嫁:片平なぎさ
    姑:岡田茉莉子
    舅:三國連太郎
    大学教授:篠田三郎

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/19(金) 22:02:43 

    土曜ワイド劇場、復活してほしい。
    土曜ワイドに限らずサスペンス減ったから寂しいです。再放送を録画して何度も何度も味わってから、消してます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/19(金) 22:25:03 

    岸田森さん 怖い

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/20(土) 00:09:00 

    80年代までは、昔の土曜ワイド劇場って、普通に濡れ場シーンとか、お色気シーンがあって、ドキドキしたww

    両親が観てて、気付かないのをいい事にお風呂から上がったついでに、背後で隠れながら覗き見したりww

    今じゃ、テレビでドキドキしたり、親に隠れて観なくても、普通に動画でいつでも観られるもんねww
    でも、昔のドラマの方が女性への愛撫の仕方がねちっこくて、かなりエロかった気がするww

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/20(土) 23:29:38 

    >>52
    喜和子ではなく
    和貴子さんですね。とても綺麗な方でした。
    ちなみに、ギャバンにも出てましたね。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/21(日) 11:29:39 

    今夜は1課長だ。。
    けど土曜夜に毎週土ワイド観たい。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/21(日) 19:10:09 

    今夜の1課長見よう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード