ガールズちゃんねる

漫画・金瓶梅読んでいる人!!

231コメント2019/05/01(水) 10:18

  • 1. 匿名 2019/04/17(水) 14:55:47 

    話しませんか?
    漫画・金瓶梅読んでいる人!!

    +131

    -5

  • 2. 匿名 2019/04/17(水) 14:56:47 

    きんびんうめ?

    +4

    -56

  • 3. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:02 

    原作よりも面白かった!

    +109

    -0

  • 4. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:24 

    >>2
    きんぺいばい

    +130

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:26 

    生々しいけどその生々しさが好き

    +212

    -1

  • 6. 匿名 2019/04/17(水) 14:57:51 

    母が読んでたことあるけどちょっとヱロ気持ち悪い漫画だよね

    +150

    -6

  • 7. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:24 

    >>1
    トピ画の右下の女が大嫌いだった記憶がある

    +19

    -19

  • 8. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:41 

    乳首を染める。

    に衝撃を受けた。

    +61

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:51 

    これは読んだことないけどグリム童話の違う話は読んでた
    ドロドロでおもしろいよね

    +93

    -0

  • 10. 匿名 2019/04/17(水) 14:58:53 

    漫画・金瓶梅読んでいる人!!

    +1

    -49

  • 11. 匿名 2019/04/17(水) 14:59:23 

    金蓮、最初はなんだこのエロ残酷自己中女は!と思ってたけど、良いキャラだった。
    瓶児?はナチュラルボーンクソアマ。

    +376

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:06 

    読んでます!
    フリマアプリで全巻買いました!
    全然飽きず面白い!
    春梅が好きです。

    +93

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:32 

    何回トピ申請してもダメだったのにキター!
    大好きです!大奥様が好き!
    瓶児は本当にあれで退場なのかなぁ?
    いるとウザいけどいないと物足りない

    +234

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/17(水) 15:00:37 

    何気なく読み始めたのにずっとコミックス買ってます!
    嫌な女多いですよね〜!
    女が嫌う女の本質をよく理解してる本だと思う
    金蓮、一巻から比べるとだいぶ丸くなりましたよね
    昔は金蓮にもちょっとイラッとしてました笑

    +199

    -1

  • 15. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:33 

    奥様方の子供が産まれたらって小噺が好き
    娘たちも可愛いし息子たちもイケメン
    もっと見たい

    +99

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/17(水) 15:01:38 

    瓶児は死んだのかな
    虫だらけの穴に落ちたよね

    +116

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/17(水) 15:02:13 

    絶対旦那様より経済の方がいいのに
    旦那様って顔以外いいところ無いのに

    +218

    -2

  • 18. 匿名 2019/04/17(水) 15:02:47 

    瓶児ほどのサイコパスってそうそういないよね

    +153

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:10 

    最初の旦那殺した以外はいいかな

    +85

    -0

  • 20. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:45 

    大奥様綺麗になったよね
    初期見返したらびっくりしたよ

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/17(水) 15:03:45 

    生きたまま豚の餌になった人いたよね
    怖かった

    +172

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/17(水) 15:04:18 

    旦那様がチャラ男すぎて、妻達の嫉妬心の争う。
    でも時に余所者の女に対しては妻全員で団結して追い出したり面白い。

    正妻が一番怖いよね
    豚地下が超恐ろしい

    +236

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:25 

    何気に王婆って怖い

    +102

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/17(水) 15:06:42 

    >>10
    こーちw

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:06 

    昔ハマってた
    瓶児どうなったの⁇
    嫌いだったからきになる

    +108

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/17(水) 15:07:45 

    金瓶梅大好き
    はまってしまって月末の漫画発行日が楽しみ

    +81

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:08 

    落ち着いて。みんな冷静になって。


    旦那様ってクズじゃん!!ww

    +202

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:44 

    >>4
    私ずっと『こんぺいばい』って読んでた!

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2019/04/17(水) 15:08:46 

    >>21
    縄で自殺したんじゃないの?

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/17(水) 15:09:08 

    怒らせたら一番怖いけど月娘様が好き♡

    +107

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/17(水) 15:09:16 

    金蓮とヘイジって金蓮の方が年下だったの驚いた

    +155

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:02 

    正妻が一番強い

    +140

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/17(水) 15:10:21 

    蔡京様の娘?だっけ?そっくりな女の人。
    あの人よかった。ビシバシで。

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/17(水) 15:11:04 

    旦那様絶対なんか病気持ってると思うんだけど
    大奥様との子は奇跡として、長いことできなかったのって旦那様に原因ありそうって読むたび思う

    +188

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/17(水) 15:12:09 

    厨房の奥様は、仲良くなったら楽しそう(笑)

    +135

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/17(水) 15:12:24 

    へいじ帰ってきた?
    猿じじいのくだりで春梅いなくなったあとの秋菊のすったもんだ位から読んでなくて

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/17(水) 15:13:08 

    懐かしい!まだ連載してるのかな?
    これが掲載されてたグリム童話の雑誌、長いこと買ってたな~
    途中から全然グリム童話関係ない話ばかり載ってて面白かった記憶があるw

    +77

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/17(水) 15:13:58 

    昔、マンガでちらりと目にし(ネットも無かった時代)を経て、ネットで読みマンガを大人買いしました!
    今は41巻まで出てるんですね。

    とにかくキャラクターが面白くてはまりました。
    しかし、瓶児(へいじ)は大嫌い。だけど、あんなにしたかかにズルく生きて行くのも悪くないかも?なんて思ったりした事もあります。
    好きなキャラは春梅です

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/17(水) 15:15:14 

    まだやってたんだ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:10 

    まさかトピが立つとは!
    金連さん、悪人なのは間違いないけど途中からダークヒーローのようになってて格好いいんだな。

    +155

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:19 

    お母さんと知らずに死に追いやってしまった話が良かった

    +91

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:38 

    私の知ってるのはもっと巻数少なかったんだけど、、

    ネタバレになるから最後かけないけど
    後日談みたいなのがあるってことなのかな
    だったら読みたい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/17(水) 15:16:43 

    >>7
    瓶児と間違ってません?
    こっちは付き人の女の子でっせ。

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/17(水) 15:17:04 

    >>27
    郭遊びや側室はオッケーなのに不義密通は死罪ってよくわかんないよね
    モブキャラが不義密通で告発される度なんでやねんってなるw
    昔の中国が舞台の話だから、女にだらしなくても女に暴力ふるわないで養うだけのお金があるってだけで良い男扱いなのかもね

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:02 

    出入り業者の娘が金持ちの息子にいたぶり殺される話がめっちゃ胸糞だった!!
    あと、若い男の精液を集めてる話はキモかった!

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:14 

    金蓮好きだわ
    私ヘタレだから

    +59

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:24 

    >>33
    もっと殴れと思って見てたわ

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:44 

    営み、よく飽きないなと思います。
    バンバン妊娠しそうなのに全然しないよね。
    不思議。

    +146

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:03 

    原作は中国で発禁処分された

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:54 

    春梅と秋菊が好き!

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/17(水) 15:21:13 

    >>35
    ごく普通にいい人そうですよね。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:33 

    今まで読んだりした本見たりしてきたドラマとかも含めて、瓶児が1番嫌いwww
    清々しい位の外道なら好きになるけど、ずっと嫌いでこの作者のキャラ設定すごいと思ってる。女性が嫌いなキャラをよくわかってらっしゃる。

    +104

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/17(水) 15:22:43 

    LINE漫画で安くなってる時にほぼ全巻買ったよ~!
    必ずじゃないけど特集してると30巻位まで¥105で買えます!
    定価で買ったものもあるから「こんなのやってたのー!?」って悔しさもあるけどお買い得です!
    春梅が好きな人にお嫁に行ったのはおめでたいけど金蓮との召し使いとしてのやり取りも好きだったので寂しい!
    ルルと瓶児のキャラがかぶってるけど瓶児はもう本とに消えたのか気になります!
    最後は絶対旦那様は金蓮の所にいますように!

    +55

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/17(水) 15:24:12 

    Rentaで10巻無料やってて、暇つぶしで読んだらハマって全巻読んじゃったー笑
    瓶児ほんとに腹立つ!
    でもあの世の話が意外とあっさり終わって拍子抜け。
    お得意の死んだと思わせといてまた出てくるのかな?

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/17(水) 15:24:43 

    主です!トピたって嬉しい!
    私は大奥様と春梅、陳経済が好きなキャラです!
    金蓮も動物や子供に情が厚くて嫌いになれない!

    +95

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:24 

    ララ?
    リリ?
    レレ?

    奥様方のベタな白々しい言い間違いに笑った。

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:32 

    ルルが登場から読んでなかった。へいじ帰ってきそうなんだもんなー。
    死にそうにないじゃんあの女は…

    +47

    -1

  • 58. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:45 

    かなり前に読んでいました!
    面白かったけど、長いですよね?
    まだ続いてますか~

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:51 

    全巻持ってる(´∇`)
    春梅が周家に嫁いだよね。
    金蓮、復讐は必ずするけど弱い立場の人には情深いところあるから好き。
    男性キャラだと陳経済が好きだなぁ

    +98

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/17(水) 15:26:31 

    旦那様6人も妻いてほぼ毎晩?やってるぽいのに全然妊娠しないのおかしくない?(笑)
    大奥様も1回きりだし、みんな不妊なのかと思ってしまうわ。

    +100

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/17(水) 15:26:38 

    わかる!瓶児にずっとイライラして早く金蓮やっつけて!って思ってたけど、いざいなくなると物足りないw
    春梅も西門家からいなくなっちゃったし、さみしい

    +76

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/17(水) 15:27:40 

    陳経済みたいな人と付き合いたい
    旦那様は絶対いやだ(笑)

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/17(水) 15:30:28 

    金蓮だって殺されても文句言えないことしてるけどだんだん憎めなくなってくるよね。
    でも旦那様のどこがそんなにいいの?
    やっぱ顔?

    +84

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/17(水) 15:32:27 

    古いけど、肉屋の女の子が殺された話がかわいそうすぎて涙出ちゃった。
    仕事遊び?とかいうやつ。
    あの親子も消してほしかったー。

    +103

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:12 

    >>33
    美しい人間が好きな蔡りん様ですよね?
    変態旦那始末してもクール( ˶˙ᵕ˙˶ )
    この話が1番好きだったな。瓶児ボコボコに殴ってくれたし

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:35 

    >>1
    前のマイナー漫画オススメトピで金瓶梅をオススメしました。
    トピ立って嬉しい!
    レディコミだけど隠れた良作だと思います。
    最近の漫画では一番面白い。

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/17(水) 15:34:28 

    >>65
    何十巻ぶん溜まった瓶児へのうっぷんが晴らされた。
    スッキリしたよ。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/17(水) 15:35:00 

    また金蓮春梅コンビ見れるかなー?
    秋菊嫌いじゃないけど暗すぎる…

    +53

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/17(水) 15:35:07 

    胸糞多いけど読んじゃうー
    特に肉屋の小さい女の子が仕事ごっこの豚の役ねってサイコな子供に殺されたやつ覚えてる

    +66

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:08 

    読んでる読んでるw

    瓶児マジでくそw

    +24

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:12 

    >>60
    排卵日の確率とか考えたら一夫多妻制の方が子供できる確率下がるらしいよ!
    現代みたいに排卵予測できない場合
    現代だと排卵予測できるからその時狙って妻を選べば妊娠の可能性も上がるしそれでもできない場合は旦那に難ありの可能性大。

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 15:37:42 

    経済が五奥様って呼ぶのドキドキするw
    旦那様より絶対いい男よね

    +86

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/17(水) 15:39:45 

    巻末のおまけ漫画での、嬌児、玉楼、雪娥のまったりコンガ癒されるw
    雪娥姐さんの料理食べたい!!

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:16 

    何だかんだ旦那様が一番ひどいやつ

    +44

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:57 

    抱かれるなら絶対経済だわw

    +50

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 15:41:03 

    潤聞尼も瓶児を懲らしめてくれて好きなキャラ
    大旦那そっくりな下男の話良かったです

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 15:41:18 

    >>72
    ここでは人気だけど経済も相当な闇かかえてそうだけどな。
    作者にも金瓶梅に登場する男キャラとは誰とも付き合いたくないか、結婚したくないって答えてたイメージwww

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:01 

    >>69
    あれマジでひどかった

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:03 

    金蓮こそやられたらやり返す倍返し女!笑

    +55

    -0

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 15:42:32 

    拷問マニアが拷問で殺されるやつなかったっけ?

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 15:43:25 

    春梅の嫁ぎ先ヤバすぎ

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 15:45:17 

    >>8
    そんなのあったっけ?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 15:45:27 

    外部から西門家に来る人がほぼやばい。金蓮みたいな叩き上げの悪人センサー兼鑑定士いないと毟られるね。月娘もかなり勘がいいけど育ちが良すぎて初動が遅れる。

    +62

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 15:45:32 

    とても面白い

    でも自分が へいじに近い性格だと分かって少しヘコむ

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 15:46:01 

    え!金蓮より瓶児の方が年上なの??知らなかった

    +63

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 15:47:33 

    旦那様が元気すぎて引く笑

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/17(水) 15:50:09 

    上品で冷静で美しく、育ちのいい正妻がタバコを嗜むギャップにしびれる!

    +81

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/17(水) 15:53:08 

    >>82
    それレディコミで別の漫画じゃないの?
    獄中結婚の

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2019/04/17(水) 15:54:24 

    言われてみたら旦那様は顔が良くて育ちのいいクズだね。ウロコ落ちたわw私も魅了されていたくちだ!

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/17(水) 15:56:40 

    >>82
    横だけど馮がきて間もない頃、金蓮の策略で旦那さまの名前使って郭に呼び出し、廓で瓶児が身支度している時のことかな。
    妓女が染めているだけなのに可愛らしい声、と言ってた覚えある

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/17(水) 15:59:58 

    経済好きだけど裏ではけっこうなことやってそうだよね。
    あの世にも来れちゃうし…でも経済いないと金蓮助かってないだろうからグッジョブだけど。

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/17(水) 16:00:25 

    >>80
    黄精?っていう媚薬の回のことかな?経済が拷問マニアの上司の弱味握って、拷問マニアと不祥事消した時の

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2019/04/17(水) 16:03:51 

    >>43
    間違えてました
    久しぶりなので…
    瓶児が嫌いです

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/17(水) 16:04:37 

    馮(ふう)はデキる女だけど瓶児にビシッビシッとかやってるのヤバかったよね😅

    あと、馮が死んだ後もコミックスの登場人物にずっと載ってていつ消えるんだろ?と思ってた(笑)

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/17(水) 16:06:05 

    経済の安心感はんぱないよね
    旦那様は金蓮が守る感じだから、金蓮を守ってくれる経済にときめくw

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/17(水) 16:12:05 

    >>88
    金瓶梅だよ。
    瓶児でそのシーンある。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/17(水) 16:12:26 

    林夫人が結局罰受けなかったのがっかりしたなー

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/17(水) 16:13:46 

    瓶児もムカつくし、瓶児の肩を持つ旦那様もチョロすぎてムカつくー!
    いなくなったら物足りないけど、またカムバックしてきてもイラつきそう(笑)

    +50

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/17(水) 16:31:24 

    漫画・金瓶梅読んでいる人!!

    +42

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/17(水) 16:33:33 

    学生時代に私のチャリのカゴに捨てられてたのをキッカケにハマりました。ありがとう、捨てた人。

    +76

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/17(水) 16:42:19 

    誰一人妊娠してないから無精子症なんじゃないかと思う
    そっくりな子供が出てきたけど偽物だったし

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2019/04/17(水) 16:45:16 

    大奥様の赤ちゃん産まれてほしかった…
    大奥様の性格なら家も荒れることなく一番平和に過ごせそうなんだけど

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/17(水) 16:45:31 

    瓶児って典型的な嫌な女だよね
    (皆嫌なやつだけど特に)
    身ごもったって嘘ついた所とかドン引きしたわ

    +65

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/17(水) 16:49:08 

    結局、官哥が尼寺の乱行で孕んだ子供だったってバレないままでモヤモヤした!
    さすがにそれが旦那様にバレてたら瓶児離縁されてたよねー

    +64

    -1

  • 105. 匿名 2019/04/17(水) 16:50:57 

    瓶児の義兄?の顔でかい金無心野郎うざかったなー
    ころっと瓶児せいで殺されたけど

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/17(水) 16:51:44 

    長く連載続けるには読者の反感買わずに共感を得る方向に転換するのは必然だけど、金蓮は本来の心の無い悪女に戻らないと原作からどんどんズレてく。
    悲惨な最期が待ってるのに、今の路線だとまるで幸せなエンディング迎えるヒロインキャラ設定よ。

    +31

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/17(水) 17:00:20 

    >>106
    必ず原作どうりに進んでるわけじゃないから、最期もトコトン不幸な顛末ではなさそうだけど。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/17(水) 17:01:37 

    >>106
    原作だと金蓮って結局武松に殺されるんだよね?
    でも武松もうとっくに死んでるし…
    原作とはもう別物って思って読んでる笑

    +64

    -1

  • 109. 匿名 2019/04/17(水) 17:03:35 

    金蓮が一番可愛いのは旦那様の前より経済と一緒にいる時なんだよねー
    ツンデレでw

    +61

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/17(水) 17:07:08 

    読み進めていくと、メインキャラで嫌な女ってそんなにいないと思う。
    金蓮は元夫殺してるし100倍返しするけど、子供や動物には優しいから根はいい人に見えてきちゃう不思議…
    瓶児はダントツでクソ女だけどw

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/17(水) 17:10:21 

    瓶児の前夫の花子虚もよくわかんない
    結局、瓶児のことは恨んでたのかな?
    旦那様と浮気してたから?
    でも元々東雲がいたのに瓶児と結婚したのはお金目当てだったのに。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/17(水) 17:10:34 

    >>104
    確かにあれはモヤるよね。
    母性もなさすぎでしょーw
    でも瓶児ならお得意の泣き落としで離縁は免れたりして。
    そして金蓮がまた烈火のごとく怒る…というのも想像できるww

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/17(水) 17:14:28 

    毎月グリム買ってる!
    これが読みたくて。何年買えばいいのかしら笑

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/17(水) 17:21:35 

    >>96
    何巻ですか?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/04/17(水) 17:25:53 

    >>114
    忘れた。
    全巻読み返して。
    確か旦那様の上司の妾を用意するのに瓶児がすり替わってその準備の時にそのシーンがある。
    馮もまだ生きてる時だよ。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/17(水) 17:26:55 

    >>108
    武松は生死不明のつもりなんじゃないかな。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/17(水) 17:31:30 

    大奥様大好き!綺麗だし…経済と大奥様は旦那様が何かやらかす旅に尻拭いしてるから陰の功労者だわ

    金蓮は最初はクズ要素強かったけど徐々にいい人になってる!それもかっこいいけどね、自分を曲げない感じが。

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/17(水) 17:31:33 

    >>106
    私は西門家の人には幸せになって欲しいと思ってる。
    旦那様、経済、金蓮は案外クズな部分もあるんだけど、それなのに憎めないのがこの漫画の良いところだよね。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/17(水) 17:34:02 

    竹崎版の漫画だと武松って極刑免れて流刑になってなかった?

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/17(水) 17:39:26 

    >>119
    その後も金蓮と崖でバトルよ。
    でも、その後は生きてるか死んでるかは分からないけど。
    おそらく作者の意図的には生きてそうな気がする。

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/17(水) 17:40:37 

    >>119
    流刑だった気が…
    武大なんであんな顔に生まれてしまったんだろうなー。武松と差が着きすぎてブサイクってだけで金蓮に殺されるし不憫で不憫で

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/17(水) 17:41:08 

    みんな異様なほどにセックスに夢中だけど、古代の人は今ほど娯楽がなかったから、セックスするしか無かったのかしら。
    当時の中国の身分の高い夫人は外出する自由もなかったらしいし。

    +46

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/17(水) 17:42:53 

    読んでると旦那様の声はテラ子安の声で再生されるw

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/17(水) 17:47:06 

    懐かしい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/17(水) 17:47:59 

    面白いけど日本で実写は無理だよねw

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/17(水) 17:50:12 

    大奥様かっこいいよねー美しくて強くて聡明で。
    わたしが大奥様だったらとっくに瓶児は床下で豚の餌になってたわー

    +62

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:21 

    ここまで出てきてない?けど周菊軒もいいやつだよね(最初は失言多かったけど)
    春梅とうまくいって嬉しいけど、絶対あの家でも揉め事ありそう…あの妾の女も怪しいし。
    それも読むの楽しみだけどね。

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:33 

    経済と人魚にされた娘の話が印象的だったな

    +30

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/17(水) 17:54:52 

    金蓮は夫殺してる悪女だけど、でもあの醜い夫を殺せばイケメンと結婚できて玉の輿でしょ?
    私でもやるかもしれない…笑

    +67

    -2

  • 130. 匿名 2019/04/17(水) 18:01:59 

    >>128
    あれめちゃくちゃ痛そうだった…痛そうどころじゃないけど。
    一番残酷な姿じゃない?

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/17(水) 18:03:50 

    このトピ嬉しい!
    あんまりリアルで金瓶梅の話できないから楽しいw
    初めて読んだ時は何これ怖!!って思ったけどドロドロが癖になってハマった笑

    +55

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/17(水) 18:04:41 

    エロを影とか声だけでごまかしてぜひ深夜アニメ化してほしい!!たぶん人気出て何シーズンか制作されそう。椎名林檎か東京事変かサザンあたりに主題歌お願いして笑

    +35

    -5

  • 133. 匿名 2019/04/17(水) 18:05:24 

    武松はまだ生きてそう。。なんか怖い。

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/17(水) 18:06:28 

    近いうちに王婆が大旦那様に殺されそうで怖い。
    あと瓶児が産んだ子はたぶ?大旦那様の手下のチャラい男の子どもだよね?

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/17(水) 18:08:06 

    物語の初めの方から瓶児に惚れてた薬屋さんのおっさんが中盤でチン◎を大きくする手術してあっさり死んじゃったのにはちょっと笑えた。

    +40

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/17(水) 18:08:07 

    雪娥姐さんを騙した男で、金蓮にやり返されて豚と交わったやついたよね、気持ち悪かったなー
    以降旦那様は豚食べられなくなったんだよね笑

    +65

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/17(水) 18:09:27 

    >>136
    金蓮が「私を豚扱いしましたのよ、ひどい!侮辱だわー😭」って旦那様の前で叫んだやつか。

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/17(水) 18:14:25 

    >>137
    読んでて思ったけど、人と豚間違えるか?
    別に酔ったり頭おかしくなってなかったよね??

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/17(水) 18:19:28 

    せつが姉さんが好き

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2019/04/17(水) 18:21:04 

    大旦那様が怖すぎる。
    歯を全部抜かれた女の話は滅茶苦茶怖かったな。

    +42

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/17(水) 18:33:50 

    >>132
    えー!!
    絶対に中途半端な仕上がりになるよ。
    金瓶梅はあの残酷さや容赦ないところがいいのに。
    作画崩壊や手ぬるくなるならアニメも実写化もしないでほしい。

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/17(水) 18:34:43 

    >>134
    多分どころか思いっきりだよね。
    もみあげとかwww

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/17(水) 18:36:22 

    そういえば幻の第七夫人の小娘がいたね

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/17(水) 18:37:12 

    昨日トピ申請したら通らなかったからビックリ

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/17(水) 18:39:18 

    近頃李瓶児が出て来なくてつまんない。
    春梅エピソードより
    やっぱり金蓮vs瓶児が見たい!

    +21

    -2

  • 146. 匿名 2019/04/17(水) 18:43:37 

    >>143
    残虐趣味の李凰だっけ??
    父親の像の下敷きになったんだよね

    +48

    -1

  • 147. 匿名 2019/04/17(水) 19:02:05 

    >>114
    ヨコだけど、探してみた。九巻の「五十の巻」って話の中にあるよ。
    途中まで集めてたけど、押し入れに入れたままだった。ここのトピ見てたらまた読みたくなってきたから、また買おうかな。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/17(水) 19:04:43 

    映画にはジャッキーチェン出てたよね、見たことはないけど
    漫画・金瓶梅読んでいる人!!

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2019/04/17(水) 19:04:59 

    >>147
    お疲れ様です。
    かなり優しい。
    一度読み始めるともう一回全部読みたくなるよね!

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/04/17(水) 19:05:37 

    Bleachの浮竹さんが時々旦那様に見える

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/17(水) 19:08:40 

    雪蛾姉さん好きだな
    裏表なくて剛直だしカッコいい

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/17(水) 19:11:04 

    瓶児=魚座
    金蓮=獅子座
    矯児=山羊座
    雪蛾=牡羊座
    玉楼=さそり座
    大奥様=かに座だと思う

    +5

    -13

  • 153. 匿名 2019/04/17(水) 19:11:43 

    ルルは旦那と兄妹って知ったのかな?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/04/17(水) 19:12:00 

    山止たつひこの金瓶梅は絵柄が濃すぎてねぇ・・・
    美人が美人じゃないし

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/17(水) 19:21:37 

    自分は気弱なへたれなんで金蓮姐さんは憧れ!でも瓶児のあの突き抜けた馬鹿加減は面白くて好きだったな。でも自分が成りたい女性像は春梅です~。旦那様はあの時代に女を家畜扱いせず金かけて丁寧に扱うだけで十分いい男でしょ。顔もいい設定だし。母子の情に弱い坊ちゃん具合も好きです。

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2019/04/17(水) 19:25:27 

    たまに読んでたけど面白かったよ!
    結局これは完結したの?
    何巻まであるの?
    教えて下さい!

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2019/04/17(水) 19:28:42 

    >>152
    妄想でやめて。
    魚座に失礼。
    そもそも中国の昔の暦って十二星座なのか?

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/17(水) 19:47:46 

    第5、6夫人が来るまでの西門家ってどんなのだったのだろう。
    ケチだったり、陰気だったり、勝ち気だったりするけれど常識もあるし周りの空気も読めるし気遣いもできるし、みんなそれぞれ厨房やら家計やら役割持ってて案外平和そうだなぁ…

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/17(水) 19:53:39 

    金蓮も大奥様も経済も旦那様を甘やかしすぎだよねw

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/17(水) 19:59:20 

    アプリで無料のは全部読んだ続き気になる

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/17(水) 20:11:50 

    瓶児の「私の為に何も出来ないなんて可哀想な人」みたいな台詞が突き抜けてて印象的だった。
    下々の者は自分を喜ばせることが生きる意味くらいに思ってそう・・・
    こんな人相手にしたら疲れるよなぁ。

    +34

    -0

  • 162. 匿名 2019/04/17(水) 20:20:05 

    影薄いけど妻にするなら玉楼さんが1番いいなーてみてたw

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2019/04/17(水) 20:34:40 

    大旦那様そっくりの使用人が出てくる話や、みんなの庭造りの話が好きです。あと大奥様のお嫁入りの話も好き。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2019/04/17(水) 20:40:51 

    気になって見に来たらなにもわからんww
    読んでみようかな。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2019/04/17(水) 20:45:33 

    義母に客取らされてるガリガリの女の子を金蓮が助ける話が好き。

    +46

    -1

  • 166. 匿名 2019/04/17(水) 20:53:59 

    金蓮は明らかに武松のこと好きだったよね
    滝から落ちる時、武松も金蓮のことかばったし
    愛憎を通り越して両想い?だったんじゃ

    +54

    -1

  • 167. 匿名 2019/04/17(水) 20:57:30 

    金蓮が好きです。倍返しがスカッとするしどこか憎めない性格。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2019/04/17(水) 20:59:53 

    >>166
    読んでたの結構前だからうろ覚えなんだけど、あれは金蓮をかばったの?男のふりしてた子をかばったんじゃなくて?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2019/04/17(水) 21:10:35 

    >>168
    今読み返したんだけど、セリフとかは何もないけど
    金蓮の首と肩あたりに武松が手をまわすコマがあってその後下に落ちてったから
    金蓮をかばってるように見えるんだよなぁ

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/17(水) 21:12:20 

    >>168
    その辺の描き方が絶妙だよね。
    武松は捕まってる時にも抱きたい女聞かれて金蓮の名前だしたり。
    竹崎版金瓶梅は登場人物の恋模様がはっきりしないところが魅力的。
    金蓮は最初の頃は不細工な亭主に嫌気がさしてた時にイケメンにときめいたぐらいじゃないかな。
    それで振られたからより印象に残ってる。
    経済がでてきてから武松の影が薄くなったよね。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/04/17(水) 21:20:10 

    >>170
    わかる!
    経済出始めのころ、金蓮もこんなにイラつかせる男は武松以来だわ、みたいなこと言ってたような。

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/04/17(水) 21:25:37 

    >>161
    私もその台詞凄い印象残ってる!!
    あと、厨房の下働きの女をたぶらかして金蓮に嫌がらせさせて、旦那様も腐りものを食べちゃった時、
    旦那様も食べるかもしれないものに入れるなんて、考えが足りないわ、
    そんな人に私のお世話をさせるのは可哀想、みたいな台詞もあったよね!!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/17(水) 21:25:57 

    絵がいいよね!
    癖あるけど、ドロドロな感じあってる
    これが最近の線が少なくてゆるふわな絵だったらこんなにはまってないと思う

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2019/04/17(水) 21:28:22 

    >>173
    もともと竹崎さんめちゃくちゃ絵が上手い。
    変に媚び媚びした絵じゃないし、おじいちゃん、おばあちゃん、おっさんと色んなキャラの書き分けが多彩であれだけキャラ多くても見やすい!

    +47

    -0

  • 175. 匿名 2019/04/17(水) 21:38:39 

    金蓮強い女でだいすき!
    最終的には、誰が旦那様の子を産むのか気になる。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2019/04/17(水) 21:39:14 

    >>175
    奥様

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2019/04/17(水) 21:39:43 

    金蓮が菜々緒に似てる

    +15

    -10

  • 178. 匿名 2019/04/17(水) 21:51:40 

    >>177
    やめて
    金蓮は巨乳です。
    しかも天然美人でサイボーグじゃないから。

    +26

    -1

  • 179. 匿名 2019/04/17(水) 21:58:31 

    >>174
    本当、描きわけちゃんとしてくれるから見やすいよねー
    美女と醜女とかはっきりわかるし笑
    同じ顔なのに美人とブスって設定にするよくいる少女漫画家に見習ってほしい笑

    +45

    -0

  • 180. 匿名 2019/04/17(水) 21:59:38 

    >>158
    そう言われればそうだね。5と6が居なかったら平和でそれぞれ役割分担が出来てたね。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/17(水) 22:05:14 

    >>169
    >>170
    教えてくれてありがとう。ちょっと思い出してきたけど確かに絶妙な描写でしたね。武将が死んだのかもあやふやだし想像力が必要な漫画ですね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/04/17(水) 22:11:53 

    雪獅子が出ると和む。
    また出てこないかな~

    +34

    -0

  • 183. 匿名 2019/04/17(水) 22:13:49 

    金瓶梅大好きでよく読み返してしまう(笑)
    瓶児はわかりやすく痛い目にあってほしかったな
    また出てくる気がするけど
    あの世でもうまく立ち回っててイラっとしたわ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/04/17(水) 22:18:21 

    金蓮にしか懐かない雪獅子が可愛い(*´∀`)
    花子虚の元飼い猫で、瓶児に産んだばかりの子供殺されちゃったんだよね。
    すこーしエンレイに懐いた…というか、エンレイが下僕になってたのも面白かったな

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:11 

    金蓮が最初の頃に旦那様のお付き合いの若い男と浮気したら、ジジイ達のお仕置きさせてたのに、瓶児が何度浮気してもお咎め無しだったのは金蓮同様納得いかない。

    瓶児が身篭った子供が旦那様の子供じゃないってバレてほしかった。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2019/04/17(水) 22:20:55 

    >>110
    へいじはダントツでクソ女だけど
    ↑素朴な疑問なんだけど、へいじのどこがそんなにいや?
    私も読んでるけどへいじってそこまでいやな人とは思わないんだけど

    +1

    -26

  • 187. 匿名 2019/04/17(水) 22:33:10 

    >>186
    全巻読んだ?
    最初はマシだけど巻を進めるごとにすごいことになるよ(笑)
    めちゃくちゃ胸糞展開もあるし。
    瓶児のヤバさに気づかなかったらサイコパス。
    まあ金瓶梅の登場人物みんなやばいけど瓶児だけは別格。

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2019/04/17(水) 22:34:55 

    子供ができないのは絶対旦那様に原因があると思ってるけど本人は気づかないのかな?

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2019/04/17(水) 22:35:58 

    瓶児あのまま退場なのかなー。
    いるとムカつくけどいないと何か物足りない 笑
    瓶児に負けないくらいムカつくキャラ今後出てくるのかな

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/17(水) 22:50:01 

    >>185
    ヘイジにお仕置きは弱いものいじめしてるみたいでキャラ得。
    金連は強そうだから。

    ここでちゃんと出来る旦那様なら西門家は今のようにグダクダになってない。旦那様はヘタレ。奥さまが何か言ってもヘイジ庇ったと思う。
    奥さまもきっと旦那様の意向に背いてまでやるような重要事じゃなかったんだと…

    ヘイジがあそこまでヤバイとは奥さまも見抜けなかったんじゃ…

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2019/04/17(水) 23:09:48 

    >>31
    金蓮の方が年下なんですか?
    どこにそんな会話がありましたっけ??

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/04/17(水) 23:31:26 

    金蓮 月娘はもちろんだけど
    第 2 3 4夫人のトリプルコンビが1番好きかも。
    もっと旦那様はこの3人にも目を向けてあげてほしい。
    春梅、結構人気だけど読めば読むほど生意気さが目立ってきて苦手、秋菊は闇深すぎてさらに苦手。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2019/04/17(水) 23:54:06 

    奥様方みんなの年齢知りたい笑

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/04/17(水) 23:59:01 

    >>193
    意外と金蓮は22歳くらいかもよ

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2019/04/18(木) 00:01:24 

    金蓮は女が好きそうな主人公って感じ。旦那様への愛情と瓶児以外にはサバサバしてて好き。最初は他の奥様方と対立してたけどいつのまにか何でも言い合える感じで仲良しになってるし。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2019/04/18(木) 00:04:33 

    私が月娘だったら瓶児はとっくに紐チラ案件なんだけどな。

    +25

    -1

  • 197. 匿名 2019/04/18(木) 00:06:42 

    金蓮好き

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/04/18(木) 00:20:14 

    それぞれ前夫がいたり前職があったりするから

    金蓮35
    瓶児37
    お姉さま方は40代前半
    大奥様48

    くらいをイメージしてた。
    皆様まだ若いのかしら。

    +2

    -14

  • 199. 匿名 2019/04/18(木) 00:23:16 

    大奥様の召使いがおばさんみたいな見た目だけど27歳って言ってたから(忘れたけど多分)きっとみんなもっと若いんだなーと思ったよ。
    春梅もしっかりしてるけど16歳とかだったような。

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:06 

    三巻ぐらいまでしか読んでないけどなんか風景が殺風景だよね?
    人物以外、なにも描かれてないコマとかあるし

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/18(木) 01:40:07 

    >>198
    そこまではいってないと思う(^^;)
    20代前半〜30歳くらいじゃないかな?と予想しました。

    +24

    -1

  • 202. 匿名 2019/04/18(木) 01:41:58 

    春梅と祖母のエピソードが好き
    最初はクソババアかと思ったら実は孫思いで……
    そのときに取った金蓮の行動も惚れた

    +37

    -0

  • 203. 匿名 2019/04/18(木) 02:35:54 

    すっごい見返したくなってきた。今漫画アプリでやっているところある?ライン漫画とかレンタとか出てたけど割りと最近のまで読めるところ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2019/04/18(木) 06:26:27 

    同じレーベルで中華歴史物描いてる藤田あつ子さんの作品も好き。
    金瓶梅はファンタジー中華、藤田あつ子短編集は歴史物中華って感じ。
    藤田あつ子は時代や地域ごとに服装や髪型、風習をきちんと描き分けてて凄い。話は短編だからエログロもアッサリ目だけど。
    こちらに当時は30歳で老人って記述があったから、金蓮たちも10代前半で嫁にいって、後半で再婚したのかな〜ってなんとなく思ってたわ。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2019/04/18(木) 07:32:15 

    >>204
    私も藤田あつ子さん好き。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/04/18(木) 07:37:05 

    >>196
    私も。
    でも瓶児さんのご実家、お金持ちみたいだから何かあるのかな~
    政略的なアレコレが。
    よーわからんよね。瓶児、馬鹿だから金連助かってるのかもね。
    金連さんは旦那の愛情しか後ろ楯がないからな~

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2019/04/18(木) 07:43:11 

    金楼って絵が
    山岸さんの「日出処の天子」の厩戸王子に似てる
    絶対竹崎さん意識して描いてると思うんだよね

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/04/18(木) 07:58:02 

    前はよく読んでたー

    最近は読んでないけど、瓶児さん、何だかんだで、毎回生還してるから他のコメ読んで死んだみたいだけど復活するんじゃないかとどこかで思ってる私がいる。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2019/04/18(木) 08:02:31 

    金蓮の義母だっけ?耳飾りの話もあったよね

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2019/04/18(木) 08:07:42 

    >>198
    西門慶が二十代半ばの設定だから奥様方ももっと若いと思うよ。

    +20

    -0

  • 211. 匿名 2019/04/18(木) 08:13:01 

    >>206
    そうそう。
    瓶児実家(前夫の遺産?)経済力もあるけど、
    西門家と隣同士で奥様も仲良くしてたし、第一旦那様の寵愛がある妻を勝手に処理できないし。 
    読者としてもイライラですよね。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/04/18(木) 11:04:21 

    無料で読んでハマり15巻くらいまで読んだ!一番最初の妃がしっかりしてて好き。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/04/18(木) 11:06:15 

    人魚の話が怖かった、、

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2019/04/18(木) 11:43:03 

    ブックオフで立ち読みしたことある(笑)
    マニアックなのかと思ってたら
    そうでもなさそうですね

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/18(木) 11:46:53 

    >>209
    偽母の話もあったけど最初の方に出てきた、奉公に出された幼き頃の金蓮VS本物の金蓮の母親の闘いに見せた不器用過ぎた母親の愛情と幼い金蓮の思いがすれ違って哀しい結果になった話も好き
    本当のお母さんは今の金蓮見てもお金の無償とか
    どんなに自分が苦しい生活しててもしないだろうなぁってたまに思い出しながら読んでる

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2019/04/18(木) 11:52:37 

    これはハマる!!漫喫には無いんだよね。
    レンタで読んだ。
    秋菊が幼くていじらく可愛らしかったから、いずれ旦那様の寵愛を受けるようになるのかと思ってた。
    だから瀕死から蘇って豹変してたのはびっくりした。何か取り憑いてるように見えた。
    へいじは旦那様の父上が助けてそう。
    父上は何が目的なのか分からない。
    究極のサディストって事?

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/18(木) 12:40:05 

    電子書籍で全巻コンプリートしちゃったよ😭💦
    大好きな漫画
    これ終わったらグリム童話も買わなくなるなー

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/18(木) 12:42:58 

    瓶児がびっくりする程ムカツク女だよね。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:03 

    >>207
    でも山岸より竹崎さんの方が絵もストーリーも上手い件

    第一山岸涼子は
    破滅的でいい加減な終わり方の話しか書けないのに
    一部のオタクにバカ受けなのが良く分かんなわ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2019/04/18(木) 15:51:49 

    春梅もお嫁に行ってだんだん終わりに近づいてると思うと悲しくなる。
    早く展開してほしい気持ちと終わると寂しいジレンマ。
    とりあえずグリム童話の雑誌の方は金瓶梅のためだけに買ってる。
    痛い出費だけど。

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2019/04/18(木) 20:03:29 

    だんだん絵が変わってきたよね。THEデジタルみたいな。なんかこう初期の絵から伝わるドロドロとかジメジメ感が減った。
    手描きマンセー!ってわけじゃないし今時デジタルなんて当たり前だけどさ。
    漫画・金瓶梅読んでいる人!!

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2019/04/18(木) 20:54:36 

    >>221
    個人的にはソフトとペンタブ導入してアシスタントに任せる部分も増えたんだろうなと思ってる。
    毎月大変だから仕方ないんだけど初期の頃の絵が私はすごく好きだったな。
    今も面白いから見るけど。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/18(木) 21:59:33 

    町で歌が好きな可愛い少女で、たまたま金蓮のところに来て歌を披露したらご褒美に果物をもらって喜んでいた少女が
    自分の家の近所の子供達と遊んでいた時、その中にいた肉屋さんの息子に、肉屋ごっこをしようと言われて結構エグく殺されてしまう話が可哀想でした。
    確か肉屋のオカンが息子を溺愛し過ぎて叱らないまま育てて善悪の区別が分からない息子に育ってしまったみたいで、裁判は結局無罪。
    よって金蓮が仕返しする話です。

    金蓮は腹黒だけど頭の回転が速く意外と正義感もあるから好きです。

    +25

    -1

  • 224. 匿名 2019/04/19(金) 03:16:45 

    金蓮は一般的には悪い奴なんだけど、自分の友達や召使いとかには愛情いっぱいで、悪女なりに正義感(?)は強いし、義理堅いような感じがあるから嫌いにはなれないよね。残酷な事をする一方で西門慶を独り占めしたい!といじらしく振る舞う所も好き。

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/19(金) 04:35:50 

    原作の金蓮はTHE悪女なのにw

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/19(金) 14:02:04 

    原作ほどじゃないけど金蓮もすごく残酷なところがあるからそこも好き。
    最近の漫画はヒロインが画一的で面白くないから一層人間味を感じるし魅力的。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/04/20(土) 16:56:28 

    読みたいんだけどお高い…(._.)安く読めるとこありませんか?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/04/21(日) 10:55:46 

    >>227
    文庫だから一冊600円以上するし、41巻までってなると高いよねー
    私はLINE漫画で半額の時にまとめて買ったよ!
    また新刊出るタイミングでキャンペーンとかやるかも?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/21(日) 23:56:16 

    >>228
    そうなんです。41巻を定価で買うには予算オーバーで…
    ありがとう!新刊の出るタイミングのキャンペーン期待して待ってみます!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2019/04/28(日) 21:21:52 

    私はレンタか何かで無料分読んでハマって、ブックオフなどの古本屋回って、2週間くらいで全巻集めてしまった(笑)

    瓶児と馮と、名前忘れたけど馮の昔からの知り合いの揚げまんじゅうみたいな女、肉屋の女とその息子(歌が上手い女児を死なせた)、思いつく限りでこの5人は激しく痛い目にあって欲しかった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/01(水) 10:18:45 

    >>230
    揚げまんじゅうw
    林夫人かな?w
    その5人は本当もっと痛い目にあって欲しかったよね!
    特に林夫人はぬるかったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード