-
1. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:10
飲んべえの主は飲み屋さんに行きたいけど、
元号変わるなんて自分人生で何回あるかだから悩んでます。
日本にはいたい。+15
-50
-
2. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:37
令和になる瞬間
ジャンプする+101
-35
-
3. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:52
+65
-4
-
4. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:55
もう寝てます
いつも通りです+273
-4
-
5. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:56
カウントダウンで日本のばか騒ぎが嫌なので海外に逃げまーす。+18
-35
-
6. 匿名 2019/04/17(水) 11:43:58
どこ行っても混んでそう+117
-1
-
7. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:14
寝ます+36
-2
-
8. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:25
特に予定はありません。
でも何かしたいな。+101
-1
-
9. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:26
多分ガルちゃんしてるわー+127
-3
-
10. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:30
ガル民と過ごします+134
-3
-
11. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:34
何もしないし、何かするとか考えたこともなかったわw+203
-1
-
12. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:37
そっかー。
考えたことなかったけど、連休中だし何かしてもいいよね。
私は起きてられないから寝るけど。+80
-0
-
13. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:47
翌日のおでかに向けて寝てます。+15
-1
-
14. 匿名 2019/04/17(水) 11:44:52
正月みたいな感じ?
そんなに大騒ぎするもの?+154
-0
-
15. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:01
元号が変わるってそんなに特別なこと?
私は普通の日常を送るだけだわ…+181
-13
-
16. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:10
前の時も何かあったの?
と思ったけど、ご存命中の改元は何百年かぶりだっけ
2000年の時はどうだったのかな
あまり記憶に無い+54
-4
-
17. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:12
静かに迎える。+58
-0
-
18. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:13
そんな発想なかった+122
-0
-
19. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:22
しない+15
-0
-
20. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:26
ガルでカウントダウントピ立ちそう+51
-0
-
21. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:30
気にもしてなかったけど、年越しみたいなもんだもんね、何しよう🎶+12
-7
-
22. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:34
渋谷がアホみたいな事になるのかな
連休中だし全国からアホが押し寄せそう+146
-0
-
23. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:39
渋谷に集まるのかな+9
-2
-
24. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:40
好きな人に令和になったねー!って送ってみる♡+15
-15
-
25. 匿名 2019/04/17(水) 11:45:41
親バカ丸出しだけだど、令和初日の新聞と平成最後の新聞を並べて、
おひるねアートを撮ろうかなと思ってます。+13
-32
-
26. 匿名 2019/04/17(水) 11:46:10
GWはむしろ仕事が死にそうなほど忙しい頃だから、グッタリしてると思う。+38
-0
-
27. 匿名 2019/04/17(水) 11:46:17
またハロウィンの時みたいに令和カウントダウンで渋谷がすごい事になりそう。
+82
-1
-
28. 匿名 2019/04/17(水) 11:46:22
そりゃあ金爆を合唱でしょう!+10
-8
-
29. 匿名 2019/04/17(水) 11:46:39
テレビ観てると思う+13
-0
-
30. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:01
テレビも特番あるよね
カウントダウンしそう+40
-0
-
31. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:03
ゆく年くる年、令和でやるんじゃないかなーと思ってる。
年末年始みたいに静かにテレビ見てるかな。+18
-0
-
32. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:06
また渋谷にバカが大量発生するんだろうなあ…+46
-0
-
33. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:13
もうこんな時間だー
あっそういえばもう令和だわ
って気がつきそうw+24
-0
-
34. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:37
家で夫と二人で迎えます。
多分お酒飲んでると思う。+18
-3
-
35. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:39
何にもしないよ
メディアがまた煽ってバカ騒ぎする人間も出そうだけど
冷めた目で見てる+29
-2
-
36. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:46
>>28
れ、い、わー!ってやつね!
芸能ニュースであのフレーズしか見てないけど頭の中ぐるぐるしてるw+14
-0
-
37. 匿名 2019/04/17(水) 11:47:59
>>22
その日だけ渋谷駅の改札や渋谷に至る主要道路に検問所を設置して
関所みたいに高額な税金(入場料)をとればいいと思う。
(渋谷に住んでる人や職場が渋谷にある人、
渋谷にある病院に通院してる人なんかは証明書を提示すれば無料)+21
-1
-
38. 匿名 2019/04/17(水) 11:48:34
テレビのカウントダウンをバックに動画を撮影する位かな+1
-4
-
39. 匿名 2019/04/17(水) 11:48:48
平成から令和にかわるだけで生活はなにも変わらないし、何かをしなくちゃとか何も思わない。+35
-0
-
40. 匿名 2019/04/17(水) 11:48:56
渋谷にはそんなに集まらないと思う
渋谷に集まる連中はみんな地方出身者だからその時期は帰省してるでしょ
年越しもハロウィンほど集まらないのはハロウィンはほとんど地方出身者だからだよね
+6
-4
-
41. 匿名 2019/04/17(水) 11:49:06
平成最後のナンチャラってフレーズももう聞き飽きたわ
元号が変わっても生活は何も変わらない+55
-0
-
42. 匿名 2019/04/17(水) 11:49:07
そもそも令和に大人って日本にいるの?子供でも海外に行くのに?+2
-25
-
43. 匿名 2019/04/17(水) 11:49:28
普通に過ごすよ+8
-0
-
44. 匿名 2019/04/17(水) 11:49:43
>>20
絶対参加したくない+2
-0
-
45. 匿名 2019/04/17(水) 11:49:51
その時間はキャバで働いてます+9
-3
-
46. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:01
>>16
あの時は、世界中お祝いムードもあるけど、システリセットしないかハラハラしてたからなぁ。
中学生だったから、大人の視点はまた違うかもしれないけど。
報道陣もそっちに焦点あててたし、ハラハラ感のほうが強かった記憶がある。+15
-0
-
47. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:03
そんなに暇じゃない+6
-0
-
48. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:11
元号が変わる体験は初めてなのでわからないのですが、平成になったときもこんな騒ぎだったんですか?
+5
-2
-
49. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:32
>>42
何を言ってるの??+35
-0
-
50. 匿名 2019/04/17(水) 11:50:53
いつも年越しの時、
「今年最後に話すのはお互い、新年最初に話すのもお互い」というように決めてるので、
「平成最後に話すのはお互い、令和最初に話すのもお互い」という感じになるかな。+4
-7
-
51. 匿名 2019/04/17(水) 11:51:23
普通に「あ、今日から平成じゃないんだった令和だった」ってなるだろうな+12
-0
-
52. 匿名 2019/04/17(水) 11:51:27
がるチャンで実況トピが立ちそうだね+3
-0
-
53. 匿名 2019/04/17(水) 11:51:44
>>42
ずっと日本にいますが、なにか?+13
-1
-
54. 匿名 2019/04/17(水) 11:52:13
018メガネって売ってるのかなぁ…
カウントダウンには数字メガネ必須だと思うんだけど…+4
-0
-
55. 匿名 2019/04/17(水) 11:53:02
>>46
16です
詳しくありがとうございます
私は小学校3年だったのでほとんど何も覚えてないんです
銀行がどうの郵便局がどうのといったニュースは確かにありましたね!+2
-0
-
56. 匿名 2019/04/17(水) 11:53:34
30、1、2は出社なので、その時間は既に寝てると思う+3
-0
-
57. 匿名 2019/04/17(水) 11:53:36
>>53
可哀想笑+1
-16
-
58. 匿名 2019/04/17(水) 11:53:38
まあ今年いっぱいは「令和最初の」がうるさいほど耳にするだろうな
令和最初の夏、令和最初のハロウィンら令和最初の台風、令和最初の流行語大賞、令和最初の紅白みたいにね+20
-2
-
59. 匿名 2019/04/17(水) 11:54:33
また渋谷がごちゃつくのかな?+7
-1
-
60. 匿名 2019/04/17(水) 11:55:02
テンション上がるよね+4
-5
-
61. 匿名 2019/04/17(水) 11:55:05
昭和~平成は昭和天皇崩御の特番一色だったのでレンタルビデオが混んでた思い出。
今回は崩御関係ないもんね。
渋谷の交差点がまた騒がしくなりそうだね、地元でやりゃいいのにね。+18
-1
-
62. 匿名 2019/04/17(水) 11:55:59
>>42
意味がわからないんだけどどういう事?
あなた日本にいないの?+10
-1
-
63. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:03
>>53 やっぱりお金と心に余裕がない人ってこうやって、喧嘩っぱやくなるんだね笑+1
-9
-
64. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:34
>>62
いないよ?海外旅行行くもん笑+2
-3
-
65. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:43
渋谷はそんなにじゃない?
ハロウィンやW杯とは違って大型連休だし、大騒ぎする人たちみんな田舎の人だからGWは帰省してるでしょ?+4
-1
-
66. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:44
去年の大晦日はふんどしのWiki読んでたら年が明けてた。
4月30日の夜も何かしてて忘れそう。+4
-1
-
67. 匿名 2019/04/17(水) 11:56:50
夫は仕事、子供は外泊なので
のんびり いつもよりちょっと贅沢な食事とお酒を楽しみながら過ごします。+2
-1
-
68. 匿名 2019/04/17(水) 11:57:45
みんな日テレ見て!
新大久保特集してるよ!+0
-13
-
69. 匿名 2019/04/17(水) 11:58:00
やっぱり令和なんて嫌だ!変!
+1
-13
-
70. 匿名 2019/04/17(水) 11:58:26
日本人って大人しそうな国民性の割にはここぞって時にはどんちゃん騒ぎしたがるよね。都心では盛り上がるんじゃない?+9
-0
-
71. 匿名 2019/04/17(水) 11:59:35
>>48
平成になる時は、昭和天皇が亡くなったからねぇ。
こんなお祭りムードでは無かったんじゃないかな+29
-1
-
72. 匿名 2019/04/17(水) 11:59:37
バチンコシンホギア打つてる+0
-1
-
73. 匿名 2019/04/17(水) 11:59:58
>>48
そもそも生前退位が、何百年かぶりだからね。
改元する=天皇陛下が身罷り、皇太子殿下が即位する、という出来事だから。
即位というお祝いと、崩御という国全体の喪に服す時なんですよ。
今回みたいに、純粋にお祝いのみの改元は、生きてる人誰も経験してないよ。+26
-1
-
74. 匿名 2019/04/17(水) 12:00:46
うちのネコです+35
-2
-
75. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:14
テレビでカウントダウンを冷ややかに見ながら、ソファーでゴロゴロしてるはず。+1
-1
-
76. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:20
>>70
東京はもう規模の大きいチャイナタウンみたいなもんだから・・・+0
-7
-
77. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:37
みんなで好きなもの食べたい!+2
-1
-
78. 匿名 2019/04/17(水) 12:01:55
仕事なんで11時には寝てます+1
-1
-
79. 匿名 2019/04/17(水) 12:02:16
夫の実家で気を使いすぎて疲れ寝ています+0
-1
-
80. 匿名 2019/04/17(水) 12:02:21
>>42
仕事だわ。
そもそも誰もいなくなったら、日本機能しないわ。+1
-1
-
81. 匿名 2019/04/17(水) 12:02:22
海外旅行中ですね+0
-1
-
82. 匿名 2019/04/17(水) 12:02:25
>>74
こういう画像がまたアチコチに貼られまくると思うと今からウンザリするわ+2
-7
-
83. 匿名 2019/04/17(水) 12:03:03
大晦日と同じように過ごすはず。
ギリギリまで大掃除して23時50分頃から風呂。+3
-1
-
84. 匿名 2019/04/17(水) 12:04:51
主人と乾杯でもしたいところだけど
起きてられないわ(笑)(笑)+2
-3
-
85. 匿名 2019/04/17(水) 12:06:23
カウントダウンと歌特番があると思うから歌いながら過ごすと思う+0
-0
-
86. 匿名 2019/04/17(水) 12:07:06
渋谷のスクランブル交差点でバカ騒ぎする連中が現れないことをただ祈るのみ+3
-0
-
87. 匿名 2019/04/17(水) 12:07:13
カウントダウンとかwwwまじで?!何でもイベントなんだね!W杯の時だけお祭り騒ぎするにわかファンみたい。騒ぎたい理由に利用してる感じ。馬鹿っぽい。+2
-0
-
88. 匿名 2019/04/17(水) 12:07:33
絶賛 夜勤中だ………虚しい( ¯⌓¯ )+4
-0
-
89. 匿名 2019/04/17(水) 12:08:26
初日の出__◯__を見に行こうかと思う。
休みだからとダラダラ遅い時間に起きるのも、ダメ人間なような気がして。
しかも過ごしやすい季節ですしね。
+3
-0
-
90. 匿名 2019/04/17(水) 12:08:56
家で旦那と乾杯かな😆お正月もそうだったから🍻+2
-0
-
91. 匿名 2019/04/17(水) 12:09:00
普通に過ごすと思うけど
こういうのを楽しめる人って正直に羨ましいとも思う+4
-0
-
92. 匿名 2019/04/17(水) 12:09:02
眠ってるかな。+0
-0
-
93. 匿名 2019/04/17(水) 12:09:24
>>83
ああー。言われてみれば、大掃除しておきたいかも。
接客業で連休はむりだから、その前にやんないと…。+4
-0
-
94. 匿名 2019/04/17(水) 12:09:25
>>71
昭和が終わったのが朝だったからなあ。
お葬式ムードだったよね。テレビもニュース以外はよくわからないアルプスの山の風景みたいなのばっかり流れてたような…+5
-0
-
95. 匿名 2019/04/17(水) 12:09:39
焼肉食べに行こうかな+2
-0
-
96. 匿名 2019/04/17(水) 12:11:00
カウントダウンはしないけど、天皇即位はおめでたいから家で少し豪華なご飯は出そうかな+4
-0
-
97. 匿名 2019/04/17(水) 12:11:24
令和の初日の出でもみにいくかー。+7
-1
-
98. 匿名 2019/04/17(水) 12:15:07
>>42
ばかじゃね?+2
-1
-
99. 匿名 2019/04/17(水) 12:15:28
会社にいるはず。+0
-0
-
100. 匿名 2019/04/17(水) 12:16:02
昔は平成3年3月3日とかゾロ目になると切符買う人とかいたよね…使わないでとっとくの。+2
-0
-
101. 匿名 2019/04/17(水) 12:16:17
>>99
夜勤なの?+0
-1
-
102. 匿名 2019/04/17(水) 12:16:46
平成になった時と今回とでは全然状況が違うよね。天皇陛下が崩御してないからおめでたいムード一色だもん。
だから、はしゃぐ人が出てくるんだよ。+11
-1
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 12:17:10
>>98
心に余裕がないねぇー。それに馬鹿しか言葉が出てこないなんて笑+2
-3
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 12:17:45
>>54
必須かどうかは知らないけど、理想をいうと
31→1みたいな数字のメガネ作って欲しいね+1
-1
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 12:18:08
別に。ミーハー同士勝手にやってろ+2
-3
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 12:19:12
ゆく年くる年を見る。+2
-2
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 12:19:19
その頃入院して手術してる予定・・+1
-1
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 12:19:46
うちの猫を抱き抱えて一緒に終わりと始まりを迎える+5
-1
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 12:19:51
>>100
そうなると、来年の2月2日は、色々人気になりそうだね+3
-1
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 12:20:12
>>42
おもしろい+2
-1
-
111. 匿名 2019/04/17(水) 12:21:01
みんな冷めすぎ。興味ないなら書き込まなきゃいいのに。+9
-3
-
112. 匿名 2019/04/17(水) 12:21:26
渋谷のアホをライブ中継で見ながらお酒飲む。+1
-4
-
113. 匿名 2019/04/17(水) 12:22:41
Eテレは2355をやってくれるのだろうか…
日めくりが時代を跨ぐよ!+7
-2
-
114. 匿名 2019/04/17(水) 12:23:45 ID:3Er4aKuwQv
一緒に過ごす人がいない+6
-1
-
115. 匿名 2019/04/17(水) 12:24:08
騒ぎ立てているワイドショーを家族と観てる+2
-2
-
116. 匿名 2019/04/17(水) 12:24:42
私がしなくても
テレビ局の人が何か
してくれるから其れを
私がぬくぬくしながら
見守って差上げたい
とおもいます+1
-1
-
117. 匿名 2019/04/17(水) 12:28:25
初詣に行く+6
-1
-
118. 匿名 2019/04/17(水) 12:29:07
え…?
想像もしてなかったの?
稼ぎ時だもん。日本中の会社が騒がせて稼ごうとするに決まってるじゃない。
騒ぎが苦手なら、どんなときに騒がれるかの危機予測もしないとね。+0
-1
-
119. 匿名 2019/04/17(水) 12:30:00
彼と繋がって令和迎えるよ+1
-2
-
120. 匿名 2019/04/17(水) 12:30:53
カウントダウンで盛り上がりそうなのは渋谷よりも丸の内~皇居前かな
三菱がそれを許すかどうか分からんが+1
-0
-
121. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:00
Gw中の夜だよね。確実に?起きてるとは思うけど、家にいるんじゃないかなぁ?しかも1人笑(旦那は友人と飲みにでも出掛けてるだろうか)
どうしようどっか行こうかなぁ。。と悩み始める🤔+0
-0
-
122. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:20
くっだらねぇー。+0
-4
-
123. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:24
>>2
申し訳ないんだがそれは何の意味があるの?
国境をまたぐときにジャンプする的な感じ?
+0
-0
-
124. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:36
エリック・クラプトンの「いとしのレイラ」を聞きながらカウントダウンする。+1
-0
-
125. 匿名 2019/04/17(水) 12:31:40
>>117
初詣ではない笑+1
-0
-
126. 匿名 2019/04/17(水) 12:32:31
>>111
いやー頭悪い人見てると可哀想でコメントしたくなるんだよね。バカバカしすぎw+0
-2
-
127. 匿名 2019/04/17(水) 12:32:51
えぬえいちけー。+5
-0
-
128. 匿名 2019/04/17(水) 12:33:10
一人暮らしだから一人で令和を迎えると思う+3
-0
-
129. 匿名 2019/04/17(水) 12:33:13
仕事休みだからバイトするよ+0
-0
-
130. 匿名 2019/04/17(水) 12:34:28
>>120
皇居前は流石に警備がすごいだろうから集会は禁じそうなもんだけど。+0
-0
-
131. 匿名 2019/04/17(水) 12:34:43
ネタかよ笑
じゃあ、除夜の鐘を鳴らしに行く!+5
-0
-
132. 匿名 2019/04/17(水) 12:35:33
家族写真を、撮りに行く+2
-0
-
133. 匿名 2019/04/17(水) 12:36:27
神棚に平和に令和を迎えた事を感謝し祈る+4
-0
-
134. 匿名 2019/04/17(水) 12:36:35
+7
-1
-
135. 匿名 2019/04/17(水) 12:36:55
ちょうど旅行先なんで楽しみます。+2
-0
-
136. 匿名 2019/04/17(水) 12:37:43
和令の方がまだまし+0
-3
-
137. 匿名 2019/04/17(水) 12:39:34
渋谷のスクランブル交差点で馬鹿騒ぎするのはやめてほしい+6
-0
-
138. 匿名 2019/04/17(水) 12:43:48
渋谷スクランブルで騒ぐ人は、網取り検挙でお願いします+2
-0
-
139. 匿名 2019/04/17(水) 12:45:12
家でのんびりしてると思います
ちなみに母と友人は既に平成を終えているようです(4月から令和になったと思い込んでたらしい)+7
-0
-
140. 匿名 2019/04/17(水) 12:47:42
元号変わるのに特別感はないんだよな
+3
-0
-
141. 匿名 2019/04/17(水) 12:48:14
紅白歌合戦みたいな番組あればそれ見て過ごす。年末気分だと思う。+6
-0
-
142. 匿名 2019/04/17(水) 12:50:17
>>1
考えてなかったけど、主さん、すごく素敵な考えだと思う!
昭和から平成の時は、昭和天皇が亡くなった時だったので、お祝いムードどころではなかったけど、今回はお祝いだから、家族でパーティでもしたいと思います。+10
-0
-
143. 匿名 2019/04/17(水) 12:52:12
0時になったら「令和元年おめでとう!」とか言うのかな?+4
-0
-
144. 匿名 2019/04/17(水) 12:52:57
>>42釣りでしょ?
令和の瞬間ぐらい日本にいなよ。日本の改元なんだから+8
-0
-
145. 匿名 2019/04/17(水) 12:58:08
お正月は毎年来るけど改元は人生で数回ほどだからねえ。なんかしたいなと思いつつ多分テレビ見ながら終わると思う。+4
-0
-
146. 匿名 2019/04/17(水) 13:01:09
夜勤中ですね!+0
-0
-
147. 匿名 2019/04/17(水) 13:05:22
元号が変わるってお祝い事なの?+1
-0
-
148. 匿名 2019/04/17(水) 13:05:28
きっと特番とかやるから、まったりと特番を見て過ごす。
渋谷に繰り出す程若くもないしエネルギーもない。
10連休ではなく仕事も普通にあるし。+2
-0
-
149. 匿名 2019/04/17(水) 13:12:31
平成最後の夕日と令和最初の初日の出の写真は撮るつもり+1
-0
-
150. 匿名 2019/04/17(水) 13:16:23
もう令和気分でいるけど!?
菅官房長官の発表式、あれが全てさ
+0
-0
-
151. 匿名 2019/04/17(水) 13:17:19
+4
-0
-
152. 匿名 2019/04/17(水) 13:20:45
三三七拍子して笑っていいともみたいに、れ、い、わという+1
-2
-
153. 匿名 2019/04/17(水) 13:32:06
竹田恒泰氏が「伊勢神宮に行けない人は芝大神宮に参拝するように」っと言っていたのでそうするつもりです。
+5
-0
-
154. 匿名 2019/04/17(水) 13:34:06
国旗掲揚します+7
-0
-
155. 匿名 2019/04/17(水) 13:35:04
>>147
皇太子様が新しい天皇として即位される日なので、おめでたいです。+9
-0
-
156. 匿名 2019/04/17(水) 13:36:22
>>153
私のうちの近くの神社は天照大神が奉られているところがないんだけどどうしたものか。大国主でもいいのかな?+2
-0
-
157. 匿名 2019/04/17(水) 13:49:41
竹田氏は「天皇陛下は国民の為に祈って下さるのだから、この日は国民も陛下の為に祈るべき」という様な趣旨でお話しされたので、近くになくても参拝に出向き、祈る気持ちが大切なんだと思います。
156さんは近くに無くても行こうとされているので、素晴らしいと思います。
+6
-1
-
158. 匿名 2019/04/17(水) 14:01:30
ガチャを引く+0
-0
-
159. 匿名 2019/04/17(水) 14:04:24
+2
-0
-
160. 匿名 2019/04/17(水) 14:07:00
私、平成最後の仕事が終わったら令和だよ。
遅番の終わり0時だから。早番だったら寝てたし、休みじゃないとこんなものだよね。+0
-0
-
161. 匿名 2019/04/17(水) 14:16:19
平成最後のななにーを見る!+2
-0
-
162. 匿名 2019/04/17(水) 14:32:43
令和初日が子供の誕生日なんだよねwだから普通にケーキを買ってくる+2
-0
-
163. 匿名 2019/04/17(水) 15:20:57
私も誕生日!+1
-0
-
164. 匿名 2019/04/17(水) 15:23:38
テレビで大騒ぎを拝見します!+0
-0
-
165. 匿名 2019/04/17(水) 15:25:53
その日の夜は焼肉を食べようと思ってたけどなる瞬間は何するかな?なんか特番みたいなのあるんかな?なんかいつも通りご飯の後かたづけしてお風呂入って寝る準備してたら過ぎてそう…+2
-0
-
166. 匿名 2019/04/17(水) 15:33:48
>>97
臨時列車を出して令和の朝日を見るツアーがあるらしいよ。
楽しそうだけど、もう完売してる。+2
-0
-
167. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:03
お味噌汁作って、おにぎり握って食べてると思う+3
-0
-
168. 匿名 2019/04/17(水) 15:40:16
そんなイベントあんの?+0
-0
-
169. 匿名 2019/04/17(水) 15:48:32
え?何かやるようなこと?
平成と令和を生きる偉大な猫様、ありがたや~ありがたや~
と、うちの猫に拝んでみようかな。はぁ?って顔されそうだけど。
ジャニーズカウントダウン見てるときは、毎年、猫に明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたしますって新年の挨拶をしている。+3
-3
-
170. 匿名 2019/04/17(水) 16:08:21
令和を迎えるってよりは平成をお見送りする意味で、夫とちょっと豪華めなご飯作ってケーキでも食べようかと思う
何やかんやで平成は色々思い出があるから+6
-1
-
171. 匿名 2019/04/17(水) 16:11:58
人それぞれだから 過ごし方を他人が どうこういうのは違うと思うけど
個人的な意見では やっぱり人生で2回、3回?位しか経験できない
一つの時代の区切りなので その終わりと始まりの今回は 自分の国で感じたいなと思うけどな。
海外なら次回の夏だって年末だっていい訳だし むしろ人生数回のこの機会を勿体ない
気がしちゃう。批判してるわけじゃなくて 勿体ないと思っちゃう。
+2
-0
-
172. 匿名 2019/04/17(水) 16:16:19
びっくり!なんかするとか思い付かなかった。なにもしないけど。あれかな?めざましTVとか令和まで、あと何時間何分ってやってるから
+2
-0
-
173. 匿名 2019/04/17(水) 16:18:38
マジか‥皆、ご飯豪華にしたりするんだね、私もご飯かケーキ考えようかな☺️主さんありがとうね+1
-0
-
174. 匿名 2019/04/17(水) 16:28:58
自分が生きてる間にもう1回年号変わると思うし
別にそこまで興味ないかな
+1
-0
-
175. 匿名 2019/04/17(水) 17:03:32
>>157
ありがとう!近所の神社に参拝する!+4
-0
-
176. 匿名 2019/04/17(水) 17:12:14
令和カレーにする。面倒だから。+4
-0
-
177. 匿名 2019/04/17(水) 17:19:06
毎年家族で恒例の、クレヨンしんちゃん映画「失われたひろし」を観に行きます。+4
-0
-
178. 匿名 2019/04/17(水) 17:26:55
令和元年か・・・本当に生まれて始めて
年号変わる・・・だけど平成初期に生まれて本当に良かった・・・平成5年生まれです。+1
-1
-
179. 匿名 2019/04/17(水) 17:33:17
>>111
令和と冷和の争い+3
-1
-
180. 匿名 2019/04/17(水) 17:38:44
いつかクレヨンしんちゃん大人帝国の逆襲
観た方が良いかな・・・+5
-0
-
181. 匿名 2019/04/17(水) 17:53:14
次の日仕事だから寝ます
いつもと変わりなく過ごします
+2
-0
-
182. 匿名 2019/04/17(水) 18:07:07
心に余裕があって羨ましい+2
-0
-
183. 匿名 2019/04/17(水) 18:16:45
主だけどめっちゃマイナスされててびっくり…
渋谷で馬鹿騒ぎしに飲みに行くんじゃなくて、地元の馴染みのバーでのんびりのつもりだったんだけどな。
令和カウントダウンとか言ってる時点で子供なのかな。+8
-4
-
184. 匿名 2019/04/17(水) 18:18:47
結婚記念日ディナーしてます。
二次会でカウントダウンできるお店に移動するかも?+2
-0
-
185. 匿名 2019/04/17(水) 18:30:17
>>94
アルプスの山ワロタ
今だったらACのCM?+0
-1
-
186. 匿名 2019/04/17(水) 18:34:08
そうかー考えてなかったけど、こんなふうにおめでたいムードで元号変わるのはじめて?なんだね
記念になんかやりたくなった+6
-0
-
187. 匿名 2019/04/17(水) 19:07:24
その前日から田舎に遊びに行くので、30日の日中は子供たちを山に連れて行ったりするから、夜はきっと疲れて寝てるな。
この改元にまつわる世の中の落ち着かなさにはもう飽き飽きしているし。
ついでに、美智子様ドラマは絶対に観ない。
感動や崇拝を強要されるようで、勘弁してくれだわ。+1
-3
-
188. 匿名 2019/04/17(水) 19:14:30
ここのトピ見て気づいた。
ありがとう。
今朝履歴書を書いて面接日の日付を平成って書いてしまった。
書き直さなくては。+5
-0
-
189. 匿名 2019/04/17(水) 19:34:15
>>172
地味に自分の給料日のカウントダウンでもある笑笑+1
-0
-
190. 匿名 2019/04/17(水) 19:39:52
>>185
いや、acですらCMが打てなかった状態らしいんだよね。
なんせ崩御だから。
朝ニュースの途中に画面黒に白文字で崩御ってでてそれっきりニュース以外アルプスよ。
今の人がネット取り上げられてその状態になったら、ぽぽぽぽ〜んよりも確実にアルプスのがトラウマかもね。+5
-0
-
191. 匿名 2019/04/17(水) 19:43:35
令和いつなれるんだろう+0
-0
-
192. 匿名 2019/04/17(水) 19:45:25
シャンパンでも開ける🍾?+3
-0
-
193. 匿名 2019/04/17(水) 20:49:39
あと2週間もの間、熱が保てない。
たぶん外が暑くなってるだろうから、エアコンで冷えた部屋で静かに寝てるわ。+0
-0
-
194. 匿名 2019/04/17(水) 22:01:35
>>3
もうこんな素材追加されてるんだ+1
-0
-
195. 匿名 2019/04/17(水) 22:23:43
子供いなくて若かったら何かしらしてた気がするけど、多分フツーに過ごしてると思う。
何かする気力がないわ+0
-0
-
196. 匿名 2019/04/17(水) 23:35:14
がるちゃんで【令和を祝うトピ】を立てる
もしくは誰かが立ててくれた類似トピに書き込む+3
-1
-
197. 匿名 2019/04/18(木) 01:20:19
>>170 マイナスに手があたっちゃった。反映されてるかわからないけど、人の思い出にマイナスしたみたいで申し訳なくてごめんなさい。+1
-1
-
198. 匿名 2019/04/18(木) 02:46:15
たくさん本読む+1
-0
-
199. 匿名 2019/04/18(木) 09:44:08
娘の誕生日でもあるので、心の中で
「記念すべき日に、生まれてくれてありがとう!」
って、家の中でリッチなランチでも作って、心の中でお祝いするかな?夜は夜で、ちゃんと誕生日祝いするけどね。+4
-0
-
200. 匿名 2019/04/18(木) 19:27:42
ケーキでも買ってろうそく立てて吹き消してみるかな。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する