ガールズちゃんねる

ファンデーション、首にも塗ってますか?

138コメント2019/04/21(日) 04:48

  • 1. 匿名 2019/04/16(火) 23:25:39 

    私は首にも塗っています。
    正直、お酒を飲んで酒焼けしているので、首がまだらに赤いんです。
    緊張したり、暑かったりすると余計に首が赤くなるので、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    ですが、首にもファンデーションを塗ると洋服の首元にファンデーションが付いてしまって困ってます。

    皆さんは顔だけですか?
    それとも首にも塗っていますか?

    +42

    -200

  • 2. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:24 

    顔と首の境目には塗る

    +454

    -20

  • 3. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:43 

    その酒やけの使い方初めて聞いた

    +625

    -10

  • 4. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:44 

    首に塗ったことないです。

    +677

    -14

  • 5. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:45 

    あごに向かってなじませるまでで、首には塗りません。

    +473

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:57 

    まず酒をやめよう...?

    +343

    -9

  • 7. 匿名 2019/04/16(火) 23:26:57 

    塗ってない!けど
    顔だけ白く浮いてたらヤダな。

    +223

    -5

  • 8. 匿名 2019/04/16(火) 23:27:22 

    お粉だけは乗せとく。

    +118

    -18

  • 9. 匿名 2019/04/16(火) 23:27:30 

    酒やけってしわがれた声の事を指すのでは

    +564

    -14

  • 10. 匿名 2019/04/16(火) 23:27:59 

    酒やけの使い方違うと思う

    +444

    -13

  • 11. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:09 

    服が汚れない?
    首は日焼け止めだけ塗ってる。

    +473

    -1

  • 12. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:26 

    塗らないです。でも首と色違うのも嫌だから境目にはファンデとか塗ってません。

    +15

    -7

  • 13. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:34 

    アゴ裏くらいまでなら塗るかな

    +168

    -7

  • 14. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:48 

    服が汚れるから首は嫌だな

    +251

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/16(火) 23:28:55 

    素朴な疑問ですが、首に塗ったら、服の襟にファンデ付いたりしませんか?

    +277

    -4

  • 16. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:03 

    首?塗らないわ 服汚れるよね
    ギリ顎周辺かな

    +206

    -1

  • 17. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:04 

    酒焼け顔は聞いたことあるけど、首もなるんだ

    +18

    -10

  • 18. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:23 

    さか‐やけ【酒焼け】
    [名](スル)習慣的な酒の飲みすぎで、顔や胸が日焼けしたように赤くなっていること。さけやけ。「赤く酒焼けした鼻」

    +287

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:23 

    声以外に酒焼け使うの初めて聞いたwww

    +157

    -30

  • 20. 匿名 2019/04/16(火) 23:29:33 

    緊張したり、暑かったりすると余計に首が赤くなるので



    ↑私もそうだけど気にしたことなかった

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/16(火) 23:30:14 

    酒やけじゃなくてアレルギー反応じゃないの?

    +139

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/16(火) 23:30:26 

    あご下までパウダーでさささ〜ってやるくらい

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/04/16(火) 23:30:33 

    酒焼け
    読み方:さけやけ
    別表記:酒やけ

    酒の飲みすぎで顔が焼けたように赤くなっていること。また酒の刺激で喉がただれ、しわがれた声になっていること。

    +135

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/16(火) 23:30:41 

    てかファンデって
    首の色と顔色の真ん中の色を
    購入するものだと思うんだが

    +89

    -23

  • 25. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:00 

    主さんとは違う理由で。
    カバーマークのファンデが好きで変えたくないんですが、自分が色黒過ぎて、一番暗い色でも首の方が若干黒いです。
    首にもかる〜く伸ばしてなじませて、上からルースパウダーのせてます。
    でも服にはつかないかな…
    首全体しっかり塗ってるのかな?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:00 

    首と顔の色が違っている人を見て
    気になってしまって手やスポンジに残った分くらいは伸ばすようにしている

    +40

    -1

  • 27. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:19 

    ファンデーション、首にも塗ってますか?

    +137

    -2

  • 28. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:27 

    アゴと首の境目あたりは馴染ませるかな。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:29 

    私は塗ったこと無い。
    白い服だと汚れちゃうよ〜

    +57

    -2

  • 30. 匿名 2019/04/16(火) 23:31:36 

    汗かきやすい体質だから、首は荒れやすいから日焼け止めすら塗れないよ。
    すぐかぶれる。

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:30 

    塗ってません
    首は日焼け止めだけです
    顔に塗るファンデの色は
    首の色に合わせています

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:35 

    酒焼けのトピになってるじゃないかwww

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:36 

    お酒飲まなきゃいいよ。
    それかネジネジ巻いときな。

    +66

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:58 

    ファンデーションが服に着くとなかなか落ちない。しかも襟元って縫い目あったり、生地が重なってるからますます落ちない。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:06 

    >>15
    主の文章読んでる?
    ついて困ってるって言ってるよー

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:13 

    塗ってない
    首に汗かいたときに気になりそうだから

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:27 

    首には塗った事ない。不思議なのは顔だけ真っ白な人。何故首より明るい色のファンデを塗るのか。自分の肌色が本当にそんな白く見えてるの?

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:37 

    みんなが言ってる首と顎の境目ってどこ!!

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/16(火) 23:33:52 

    トックリ着ませんか?

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2019/04/16(火) 23:34:17 

    トピ主さんが本来正しい使い方の「酒焼け」です

    さか やけ [0] 【酒焼け】
    ( 名 ) スル
    常に酒を飲んでいるために、顔が赤く焼けたようになること。さけやけ。 「 -した顔」


    酒焼けで声がガラガラになることを「酒焼け」というのは正しくないけど、間違った使い方で広まって使ってる状態。

    +106

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/16(火) 23:34:18 

    首にはファンデじゃないけど、
    ちょっと色付きの日焼け止め
    塗って、お粉はたいてる

    顔と首の色の差がないようにと
    首も日焼けしたくないから

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/16(火) 23:34:31 

    顔に塗ったパフでそのまま残ったファンデをグラデーションのように首まで馴染ませる。画家の母がやってたので真似してます。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2019/04/16(火) 23:34:57 

    服が汚れるので塗りません。
    首、胸元に関しては粒子細かめの色なしパウダーでだいぶ印象違いますよ!

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/16(火) 23:35:09 

    色がつかないお粉をはたくことはあるけどそれも暗い色の服のときはしない

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/16(火) 23:35:33 

    よくお酒飲んでたら飲んでなくても赤くなるんだ!知らなかった、.、

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/16(火) 23:35:49 

    ちょっと色のついた日焼け止め塗って
    ボディーパウダーでおさえるとかじゃ
    だめなの?

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/16(火) 23:36:36 

    私は首にもパウダーのミネラルファンデーション塗ってます。

    顔だけ白くなるのが嫌なので一応塗ってます

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/16(火) 23:36:41 

    首の半分くらいまで軽く塗るよ
    顔だけ白くならないように、と思ってるけど半分しか塗らないからグラデみたいになってるかも、笑

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/16(火) 23:36:42 

    酒焼けの使い方間違ってない?

    +1

    -35

  • 50. 匿名 2019/04/16(火) 23:36:46 

    私は首の色が異様に黄色い。ラッキーと言って良いのか顔が大きくて首が短く目立たないから何もしてない

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/16(火) 23:37:18 

    首はない。日焼け止めクリームは首回り全て塗るよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/16(火) 23:38:35 

    酒焼け????

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2019/04/16(火) 23:39:53 

    顔は赤っぽいようなピンク系のような色で首より白い、首は黄色っぽくて、手とか腕は日焼けしてる。
    ガルちゃんでも、手の甲と顔の色が違うのみっともないって書き込み見かけるし、どれに合わせたらいいのかわからない。

    こんな感じで場所によって全然色違う人いますか?どうしてますか?

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/16(火) 23:40:04 

    主、それアル中じゃないかな

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2019/04/16(火) 23:41:28 

    こういうトピ画よく思いつくなぁ…

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/16(火) 23:42:06 

    酒焼けを意気揚々と
    間違った指摘した人恥ずかしすぎるwww

    +37

    -5

  • 57. 匿名 2019/04/16(火) 23:42:22 

    >>50
    私もめちゃくちゃ黄色くて、どんなファンデをタッチアップしても首の黄色が勝る…
    参ります。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/16(火) 23:44:51 

    日焼け止めたっぷり

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/16(火) 23:46:15 

    輪郭に向けてぼかしてるからそもそも顔全体にも塗ってない。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/16(火) 23:46:19 

    首までファンデ塗るってまるで歌舞伎役者みたいね

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/16(火) 23:47:46 

    日焼け止め→SALAというボディパウダーはたいてます!

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/16(火) 23:48:03 

    >>18いるよね、そうなってる爺
    ダルダルのパッチ履いて下町徘徊してるジジイに多い気がする

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/16(火) 23:49:03 

    私はアトピーの色素沈着で首だけ黒いです。
    スッピンでも顔と首の色が明らかに違います。

    日中は、首にはコントロールカラーの日焼け止め(最近は紫色の日焼け止め)を塗り、
    顔は透明の日焼け止のと顔の色に合うファンデを塗ってます。

    時間があればシェーディングしたり、あとは大き目のマスクをすれば顔と首の色の違いは目立たないですよ。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/16(火) 23:49:30 

    服汚れない?
    首と差の出ない色にして塗らない

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/16(火) 23:51:24 

    首は日焼け止めだけだなぁ。
    首になんか巻いとけば?
    年中日焼け対策で巻いてる人が身近にいる。
    首シワ一つなくて綺麗。顔にはシワあるからちょっと違和感。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/16(火) 23:52:01 

    お酒が体質に合ってなさそうで心配です…
    首との境目に馴染ますように少しだけ濃いシェービングはしていますが、、

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/16(火) 23:54:22 

    酒で皮膚は焼けないと思うな。

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2019/04/16(火) 23:55:40 

    トピ主さんアルコールが体にあわないんじゃ…私も同じなんですが、アルコール消毒も被れませんか?私は飲むのやめました。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/16(火) 23:56:08 

    >>67です。

    酒焼け(さかやけ)という焼け方があるのですね。
    無知でした。すみません!

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/16(火) 23:59:01 

    首には塗らない。
    ブラウスとかスカーフに着いたら落とすのが大変。
    日焼け止めは首に塗るけど色のついてないタイプ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/17(水) 00:01:45 

    >>6
    辞めても1度赤くなった首は治らないんですよ。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/17(水) 00:02:31 

    >>40
    主さんは『首が』赤くなるそうです

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/17(水) 00:03:51 

    塗らない。わたし色白なんで必要ない。

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2019/04/17(水) 00:05:37 

    首の色とかけ離れた色を選ばないから写真撮られても大丈夫よ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/17(水) 00:11:03 

    主さんの酒焼けの使い方が正しいのはわかったけど、今の一般的な使い方は声がガラガラになってる方だよね。
    どこでそうなったんだろ。
    言葉は生きてるなあ。

    +3

    -12

  • 76. 匿名 2019/04/17(水) 00:15:36 

    塗らないです
    首が短いから首まで塗ったら襟首が汚れそう
    日焼け止めを塗ってファンデは顎と首の境目にぼかして終わりです

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/17(水) 00:18:29 

    ファンデーションをつけた顔とつけてない首の色の差がある人を見てから首にもつけるようになりました
    顔だけ浮いている人ってよくいますよね

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/17(水) 00:22:52 

    首までは塗りませんがフェイスラインにシェーディングしてるからあまり首との差は目立たないです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/17(水) 00:34:58 

    塗る
    別に襟が汚れたって関係なし
    そもそも毎日ワイシャツ着替えるでしょ?
    普通にもみ洗いなして3日貯めての洗濯でも落ちる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/17(水) 00:36:12 

    粉物は塗るにしても首はルースパウダーまでかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/17(水) 00:37:24 

    私なんか夏場は脚用のファンデあるよ!
    虫刺されの痕が酷い部分だけに使う。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/17(水) 00:39:10 

    フェイスラインは日焼け止めか下地だけ。ファンデは頬まで。これが1番白浮き目立たないよ。多分首に塗ってるの気づかれてると思うし、不潔ただよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/17(水) 00:41:04 

    ファンデでしょ?
    私は顔の中心のみにしか塗らないよ。
    色味は顎と首のスキントーンで選ぶけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/17(水) 00:44:53 

    マジだけど顔も途中までしか塗ってない

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/17(水) 00:49:22 

    首の色に合わせるか塗らない
    顔だけ白くてもねちっこい糞ばばあ以外は誰も気にしないよ
    服が汚れる方が気になる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/17(水) 00:51:34 

    >>75
    今でも首が赤いと
    「酒焼け?」って聞きますよ。テレビでもタレント同士が言ってます。
    声が枯れてる時だけ使うとは限らないのです。

    色が元々白く、飲むとすぐ赤くなる人ほど、首が赤くなって治らないものなんですよね。
    辺見えみりさんとかは多分酒焼けだと思います。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2019/04/17(水) 00:53:01 

    化粧上手い人は首にも塗るってきいたよ〜
    首は顔色より明るい色、顔は実際の顔色よりワントーン暗い色だと一番綺麗に見えるって聞いた。
    やったことないから実際はどうか言えなくてごめんだけど…

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/17(水) 00:54:05 

    明らかにマツコ・デラックスは首全体に塗っている。襟元 大丈夫かな、、

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/17(水) 00:54:52 

    ワイシャツなら襟のちょい上までグラデーションが終わるように塗るのとかどうでしょう?
    でも、赤みが胸元まであるならちょっと厳しいですよね…

    首の色が赤いなら、ファンデを首の色に合わせると顔が火照った人みたいになるだろうし…

    一旦皮膚科で相談してみては?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/17(水) 00:56:16 

    ファンデ塗るって発想自体が古いかな
    牛乳クリーム、ウユクリーム塗れば良いじゃん
    韓国からブーム品が気に入らないなら
    酸化チタン入りの日焼け止め塗れば?
    そもそもウユクリームが白くなるのは酸化チタンのせいだから
    クリームだから洋服汚れない
    更にSPF表記なくとも酸化チタン自体
    日焼け止め成分だから
    少しは日焼け防止にもなる

    +2

    -18

  • 91. 匿名 2019/04/17(水) 01:00:03 

    顔の中心に塗りそれを伸ばしていく感じ

    首まで塗ってる人がいるなんてビックリ

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2019/04/17(水) 01:27:36 

    クビ??
    塗らないよ〜〜!境目には少し塗るけど…
    クビなんて塗らないよ!!!

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2019/04/17(水) 01:32:13 

    >>90
    発想ではなく言葉の違いなだけだよ
    韓国コスメなんて最初から要らない人ばかりだから勧める価値もないと思う

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2019/04/17(水) 01:51:26 

    首に塗ってました。←過去形
    白い服着た日、
    脱ぐ際についてしまって洗濯しても
    取れなかったことがあって、、、
    顔と境目が色違い過ぎたら嫌なので
    軽く粉を付けるくらいやるけど、
    服が汚れたのがトラウマです(’・_,’)

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/17(水) 02:11:09 

    >>79
    同僚の襟がいつもファンデで汚れていて、いつも気になってた。
    本人に言えなかったけど。

    洗濯でとれる、とれないではなく、日中も汚いよ。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/17(水) 02:54:03 

    BBクリーム顔に男塗りしたついでに首の方まで伸ばしてるよ
    ただ、洋服につく所までは塗ってないかな
    そもそもそんなに首詰まった感じの服も着ないし

    日焼け止めで肌色カバーするのもあるけど、そういうのはダメなのかな?白い色ならシャツとかについてもそこまで目立たない気もするけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/17(水) 03:54:36 

    私も顎までだなぁ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/17(水) 04:18:46 

    こんなフェレットいるの?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/17(水) 04:24:28 

    首にも塗ってます。動いたりするとすぐ顔が赤くなるんで。
    服はデコルテ開いた服が多いのでさほどつきません

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/17(水) 05:54:30 


    >>9
    >>10

    酒焼けの用語解説 - [名](スル)習慣的な酒の飲みすぎで、顔や胸が日焼けしたように赤くなっていること。さけやけ。「赤く酒焼けした鼻」

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/17(水) 06:05:07 

    >>11
    首にもファンデーションを塗ると洋服の首元にファンデーションが付いてしまって困ってます。

    と、主さんは言っとるがな ?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/04/17(水) 06:37:00 

    綾瀬はるかさん肌超キレイだけど、いつも顔と首の違いが気になります

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/17(水) 07:04:09 

    ファンデは顔の中心しか塗らない
    お酒での赤みをカバーするって相当なカバー力のあるファンデだよね 厚塗り感すごそう

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/17(水) 07:04:29 

    アルビオンにネックヴェールっていう首からデコルテ用のファンデがあるよね。
    薄づきのファンデみたいだから、それはどうかな?
    BAさんに相談すればタッチアップさせてもらえるし、試供品も貰えるよ。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/17(水) 07:17:08 

    酒焼けで首が赤くなる人初めて聞いた。相当だよね。私も毎日けっこうな量呑んでも、喉は酒焼けしても、常に首や顔が赤いってなったことない。お酒止めるべき。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/17(水) 07:21:46 

    ファンデで隠したいほど、首が赤い人がいたら、
    わたしなら「きっとアレルギーかアトピーか?で仕方ないんだろうな」って思って、「ファンデで隠したらいいのに」とか思わないけど。

    逆に、首までガッツリファンデ塗って襟が汚れてる方が、気になってしまうかも。

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/17(水) 07:49:08 

    >>1入りが正直、なところがなんか可愛い

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/17(水) 08:04:29 

    塗ってる
    ファンデーション、首にも塗ってますか?

    +0

    -9

  • 109. 匿名 2019/04/17(水) 08:08:37 

    塗ってます

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/17(水) 08:53:34 

    顔と首の色がツートンになってる人いるよね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/17(水) 09:43:13 

    首にも耳にも塗る!
    塗ってないとやっぱり目立つよ

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2019/04/17(水) 09:47:58 

    首は塗らない
    特にこれからの季節、首に塗るなんて考えられない。日焼け止めを首に塗るのさえ気持ち悪くて。その分ファンデの色選びは慎重にやるけどね

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/17(水) 10:15:27 

    化粧下地を首にはいったところまで塗って顔体用の日焼け止めとなじませるようにデコルテまで塗るけどファンデは首どころか顔の端までも塗らないや

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/04/17(水) 10:40:40 

    襟元汚れないの?
    私は塗らない

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/17(水) 10:43:02 

    色付きの日焼け止め塗って、クリニークの少し光沢のある白いフェースパウダーを大きなブラシでたっぷりつけてる。鎖骨まで塗ってるけど、洋服の汚れはあまり気になったことはない。
    光で明るく見せてくれていいよ。
    ビタミンC入りならしい。
    ファンデーション、首にも塗ってますか?

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/17(水) 10:47:19 

    これを顔に塗るついでに首まで伸ばしてます。
    ファンデーション、首にも塗ってますか?

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2019/04/17(水) 11:06:32 

    塗ってない
    顔だけ白くお面みたいになるのも嫌だからフェイスライン近くはファンデーション塗らずにパウダーのみ
    ファンデーションは毛穴がある範囲のみ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/04/17(水) 11:11:45 

    首に塗ったら、汚れの首輪がお洋服に!!!

    ファンデーションは顔と首の境い目まで
    気になるなら、首には日焼け止めを塗りましょう


    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/17(水) 11:18:24 

    服が汚れるしクレンジングも面倒だから塗った事ないよ。
    これから暑くなって汗かく季節なのに塗るのは余計に抵抗が…日焼け止めのみだよ。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/17(水) 11:40:46 

    塗ってないなあ
    首だけ白くなってるけどしょうがない

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/17(水) 12:13:02 

    メイクのプロにファンデーションは中心から外側に伸ばして首の境目どころか頬の下あたりからはほぼ付けないと教わりました。
    その辺に吹き出物や肌トラブルがある人は少なくファンデーションなしで充分だそうです。
    肌より少し明るめのファンデーションを選ぶ私には目から鱗でしたがその通りにやって見ると自然に首元へ繋がってくれます!

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/17(水) 12:36:11 

    >>53
    わたしも体の部位によって全然色違います!顔と首じゃなくて、手の甲と顔の色違うのもみっともないの?😨💦
    私は首の色とファンデーションの色も完全に同じにはならなくて、よく見ると明るさは同じなんだけど首の方が黄色い…。でも、B Aさんにちゃんと色あわせてもらって、自分でも付けてきたファンデーションの中で一番あってると思うから気にしないようにしてます😅

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/17(水) 12:38:17 

    塗らない。
    フェイスラインも誤魔化す程度にしか塗らない。
    キワキワまで塗る顔と首に境ができる。

    スキンケアと日焼け止めは首までぬかりなく。
    それだけで顔と首の色の差が減ります。

    お酒を飲んで赤くなるのは仕方ないけど、酒灼けしてしまうまで、となるとちょっとと思います。
    お酒をやめてみては?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/17(水) 12:43:01 

    首にも塗れるなら塗りたいけど、服汚れるよね。
    パウダーでも日焼け止めでも服汚れる。
    みんな首に日焼け止めやパウダーしてる人は服ってどうしてるの?
    何万もする夏ジャケットなんて洗濯したくないし、ワンピースもクリーニング出すまで3回くらい着るし…

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2019/04/17(水) 12:49:47 

    >>122
    横からだけど、手の甲の話は多分上沼恵美子さんのことだと思います^^;

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/17(水) 12:55:28 

    首に塗る人と塗らない人で首のシミの量全然違ってたから、塗った方が良いよ!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/17(水) 13:03:47 

    >>124
    臭くない、、、?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/17(水) 13:20:15 

    >>127 みんな万単位の服も毎回洗ってるのかなぁ。。躊躇してしまう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/17(水) 13:31:48 

    逆にファンデーションは眉の高さ、頬の高い場所、顎の高い場所までしか塗らない。
    境目はぼかして馴染ませる。
    自然にシェーディング効果あるし、出したいとこを前に出す方法で小顔効果狙ってる。
    縫ったとこまで顔になるから、きっちり全面塗ると顔デカに見えるよ。

    なので、素肌の綺麗さは大事にしてる。
    食事とかケアとか気を使ってる。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2019/04/17(水) 13:59:25 

    塗らない。
    塗ってる人化粧濃そう…。そして襟足めっちゃ汚さそう。

    +0

    -4

  • 131. 匿名 2019/04/17(水) 17:25:32 

    >>129
    映像記録のカメラマンしてますが、たまーに顔の中三角形に浮いてる人がいます。おでこにファンデ塗ってない、フェイスライン塗ってない人。
    肉眼ではバレにくいと思いますが、映像だとくっきり分かります。スマホの精度も上がってるので写ってしまうと思います。
    (カマキリや、ミミズクみたいな顔に見えてしまいます)
    生え際ギリギリ、顔のギリギリまでべったり塗る必要ありませんが、色を整える下地はしっかり塗って、カバーしたい部分にファンデをおいて、フェイスラインまでうすくでも馴染ませて全体的にパウダーで抑えたほうが顔は綺麗に見えます。

    首も、日焼け止めや下地だけでも肌の色が明るく見えますよ。
    顔のほうのファンデの色を少し暗めにするとかではダメですか?

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/17(水) 17:34:03 

    塗らない人性格悪い人多いねw
    気になる部分カバーするのは顔でも体でも一緒じゃん。汚いとか化粧濃いとかなんでそんなに上からズゲズゲ言ってんだろう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/17(水) 17:52:35 

    それ首の皴に原因になるからやめたほうがいいよ

    余計老ける

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/17(水) 19:31:22 

    >>93
    韓国からブーム広がったたけで
    北海道産牛乳使ったとか国産ウユクリームもあるけど???
    それも一昨年くらいからある品物
    韓国経由したもんは全部否定?
    その割にティント流行ってるけどね?

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2019/04/17(水) 21:55:17 

    >>121
    そんなの毎日やってたらたるむよ。
    肌って横の刺激が一番悪いんだよ。

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2019/04/18(木) 00:07:42 

    主さん、酒さ(しゅさ)という皮膚疾患の可能性もあります。
    原因は日光やストレスが多いようですが、アルコールが原因でなることもあります。首より顔に症状が出ることが多いのではっきりしませんが、一度皮膚科で受診してみてはいかがでしょうか?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/04/18(木) 07:01:55 

    焼けるまで飲むなよー。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/21(日) 04:48:15 

    塗りません。
    ・アトピー肌で顔より首のほうがさらに肌が弱い
    ・基本的に首を晒さない格好をしている
    の2つの理由で。

    で、ファンデの色は首と全く同じとは言いませんが、131さんが仰るように、引きで見て首と違和感のないものを選んでます。
    その上で目の下などハイライトを効かせるタイプです。

    と、顔と首の差ですけど、色の差も大事ですが気にするなら質感の差も意識したほうが良いです。
    顔だけつやつや、顔だけマットだと、光の反射具合が違うので、引きで見たときに首と顔の間に差を感じます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード