-
1. 匿名 2019/04/16(火) 19:26:48
生理前でも肌荒れしなくなりました!
+114
-6
-
2. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:01
体調が楽+97
-3
-
3. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:06
糖分控えたらイライラしずらくなった気がします+165
-16
-
4. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:06
中性脂肪の数値が正常値になった。+68
-1
-
5. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:17
お金がかからない+260
-0
-
6. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:20
単純に痩せた+206
-3
-
7. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:29
お財布にやさしい+196
-3
-
8. 匿名 2019/04/16(火) 19:28:34
食べたいと思わなくなった!+163
-4
-
9. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:02
みんな一言w+38
-1
-
10. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:05
むくみがマシになった、ちょっと痩せた+93
-3
-
11. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:38
お菓子を買うお金で野菜を買った方が、健康にもお通じにもお財布にも優しい。+255
-2
-
12. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:44
肌が綺麗になった!+123
-2
-
13. 匿名 2019/04/16(火) 19:29:50
小腹が空かなくなりました
なれるまで小腹との戦いでした+103
-2
-
14. 匿名 2019/04/16(火) 19:30:00
17歳から太やすくなり
長年控えました+25
-1
-
15. 匿名 2019/04/16(火) 19:30:06
浮腫みがない!+44
-1
-
16. 匿名 2019/04/16(火) 19:30:21
胸焼けしなくなったよ+41
-0
-
17. 匿名 2019/04/16(火) 19:30:53
やめてない+195
-8
-
18. 匿名 2019/04/16(火) 19:31:00
快便になった!+14
-6
-
19. 匿名 2019/04/16(火) 19:32:21
宝くじに当たった+73
-13
-
20. 匿名 2019/04/16(火) 19:32:49
何も変わらない+19
-0
-
21. 匿名 2019/04/16(火) 19:32:50
罪悪感から解放された+15
-1
-
22. 匿名 2019/04/16(火) 19:35:05
結婚できて子供も産まれたよ+14
-25
-
23. 匿名 2019/04/16(火) 19:35:15
痩せた+20
-2
-
24. 匿名 2019/04/16(火) 19:35:51
4ヶ月で5kg減った(週4有酸素運動込み)+34
-10
-
25. 匿名 2019/04/16(火) 19:36:18
痩せた。+14
-2
-
26. 匿名 2019/04/16(火) 19:36:50
スナック菓子系を一切やめたら速攻で痩せた
翌朝顔がパンパンだったのも全くなくなった+123
-1
-
27. 匿名 2019/04/16(火) 19:38:00
お金が減らない+20
-3
-
28. 匿名 2019/04/16(火) 19:40:09
出典:stat.ameba.jp+75
-1
-
29. 匿名 2019/04/16(火) 19:41:52
自分は買わないのに、ものすごくお菓子頂く環境の場合どうすればいいの?
周りに配っても追いつかねー+120
-4
-
30. 匿名 2019/04/16(火) 19:42:54
お菓子って中毒性がありますよね。特に甘いもの。
体調悪いのにやめられなくて困ってるんです。
皆さんの意見参考にさせてもらいます。+195
-0
-
31. 匿名 2019/04/16(火) 19:43:04
お菓子って一度食べると毎日食べてしまうよね
ダイエットで食事改善してずっと間食もやめていた期間は本当に体調が良く
慢性的だった頭痛や背中の痛みもなくなり
吹き出物や鼻の皮脂ぎとぎともおさまり
もうお菓子なんてこのまま一生やめようと思うぐらい良い効果がたくさんあった
しかしある日お菓子再開したらもうダメ
毎日たくさん食べてるわ
吹き出物すごいし頭痛いし背中痛い+244
-3
-
32. 匿名 2019/04/16(火) 19:43:11
お菓子控えたくてもソワソワしたり落ち着かなくなる!皆さんどう乗り越えてるの?+123
-0
-
33. 匿名 2019/04/16(火) 19:43:16
心なしか痩せたのと肌のごわつきがなまらかになった!+8
-2
-
34. 匿名 2019/04/16(火) 19:43:30
ここまでザーッと読んできて
>>19 ここに戻った+84
-1
-
35. 匿名 2019/04/16(火) 19:47:34
>>29
お気持ちだけ有難く頂戴しましょう。自身の健康を害してまで食べて欲しいと相手は思っていませんよ。+22
-2
-
36. 匿名 2019/04/16(火) 19:48:54
毎月苦しんでいた生理痛がなくなった😊😊😊+37
-0
-
37. 匿名 2019/04/16(火) 19:49:12
明日から辞める!+37
-0
-
38. 匿名 2019/04/16(火) 19:50:24
久々にお菓子食べると、めちゃくちゃ甘くてビックリする+142
-0
-
39. 匿名 2019/04/16(火) 19:51:44
>>35
す、捨てる?+5
-0
-
40. 匿名 2019/04/16(火) 19:52:13
>>8
これは本気でそう。
今またお菓子買ってしまってるけど、一時期我慢してたら本気で欲しくなくて、コンビニバイトしてる時でも全く興味わかなかった+60
-0
-
41. 匿名 2019/04/16(火) 19:52:47
毎日小さいチョコレートを3つぐらい食べているのですが、、
やめたら本当に痩せるかな😭+46
-5
-
42. 匿名 2019/04/16(火) 19:53:54
倦怠感がなくなった+23
-1
-
43. 匿名 2019/04/16(火) 19:55:44
痩せた❗️
吹き出物が出なくなった❗️+10
-1
-
44. 匿名 2019/04/16(火) 19:55:45
ナニ!?いいことずくめじゃん!
…と思うもののなかなかその誘惑には勝てないのよねえ
これが中毒性ってやつかー+169
-1
-
45. 匿名 2019/04/16(火) 19:56:38
今日からお菓子辞めよう!って決意したとこでした!
お菓子大好きすぎるからちゃんと辞めれるか不安です>_<
なにかいい方法があれば教えて下さい!+72
-2
-
46. 匿名 2019/04/16(火) 19:56:46
化粧のノリが良くなった。+21
-0
-
47. 匿名 2019/04/16(火) 19:56:59
お菓子を食べなくても平気になった。
久しぶりにアーモンドチョコを食べたら、美味しく感じなかった。
+26
-2
-
48. 匿名 2019/04/16(火) 19:58:24
砂糖中毒です。
最近歳のせいもあって少しずつ肉ついてきて
甘い物口に持っていく瞬間罪悪感感じるけど
止められない
+98
-0
-
49. 匿名 2019/04/16(火) 20:00:50
お菓子の代わりにバナナやリンゴを食べるようにした。
快便になったよ。
バナナは小さく切って、冷凍。
リンゴはいちょう切りにして、レンチンして食べることもある。
小分けにして食べてるよ。+70
-1
-
50. 匿名 2019/04/16(火) 20:00:57
仕事中の異常な眠気がなくなった!+20
-2
-
51. 匿名 2019/04/16(火) 20:02:55
お菓子やめて良かった方にお聞きしたい!
どのくらいお菓子食べてましたか?
チョコ?スナック類?
+9
-0
-
52. 匿名 2019/04/16(火) 20:06:09
>>45
私は高カカオチョコレート(一粒だけ!これは約束!)を薬だと思ってゆ〜っくり(そんなゆっくり食べる?!ってくらいゆっくり)口の中で溶かして食べてます。+29
-2
-
53. 匿名 2019/04/16(火) 20:08:11
太らないで体重キープ😀+16
-0
-
54. 匿名 2019/04/16(火) 20:10:06
本当にお菓子とか甘いものは肌も荒れるし太る!
まじで。。。何日か後に必ず現れるんだよね+49
-0
-
55. 匿名 2019/04/16(火) 20:10:25
明日からやめる。+27
-2
-
56. 匿名 2019/04/16(火) 20:13:41
砂糖は依存性が高いからね+39
-1
-
57. 匿名 2019/04/16(火) 20:19:14
「やめよう」って思ってるうちは辞めづらい...
私も今お菓子断ちしようとしてるとこなんだけど、反動か揚げ物食べたくなったり。
「気づいたら最近ずっと食べてなかった」が理想。+56
-1
-
58. 匿名 2019/04/16(火) 20:24:17
最近ダイエットを初めて最近はお菓子を控えて(少しだけ食べてたw)
たまにはたくさん食べても良い日を作ろうかな♪とか思ってたけどスッパリやめた方が楽なのかな?ってこのトピを読んで思った…+23
-0
-
59. 匿名 2019/04/16(火) 20:24:17
どうしたらやめられますか+15
-1
-
60. 匿名 2019/04/16(火) 20:25:24
痩せた+4
-1
-
61. 匿名 2019/04/16(火) 20:33:42
麻薬並みだよね、お菓子って+92
-1
-
62. 匿名 2019/04/16(火) 20:35:54
お米しっかり食べるようになってからやめられた。
お菓子食べていた時期はお米無しか少な目、その代わりお菓子たっぷり食べてた。
お菓子じゃなくて米食うべきだよ!+86
-3
-
63. 匿名 2019/04/16(火) 20:36:51
昼間眠くならない+5
-0
-
64. 匿名 2019/04/16(火) 20:38:42
毎日ポテチとかスナック菓子を夜な夜な食べてたけどやっぱ良くないよなぁと思いキッパリやめて1週間です。食べたい癖は抜けないのでお菓子を買わずもやしを買って茹でて冷蔵庫に入れてストックして何か食べたくなったらもやしに味ぽんかけて食べてます。1週間ぐらいじゃ何も変わらないけどスナック菓子よりは茹でもやしのが体には負担にならないかと。寝付きは良くなったかもしれないです。+17
-3
-
65. 匿名 2019/04/16(火) 20:40:49
お菓子と菓子パン辞めたら体調すごくよくなった!1番実感したのは寝起きが本当に良くなった。
今は朝ごはんゆっくり食べて仕事行ってる!+50
-0
-
66. 匿名 2019/04/16(火) 20:40:53
お菓子を買わないぞ!と思うとそもそも選択肢がなくなるので、コンビニなどで無駄に歩き回って余計なものを買うことがなくなって必要なものだけを買ってさっさと出るようになった。
無駄遣いしなくなった。+11
-1
-
67. 匿名 2019/04/16(火) 20:41:15
やめて1ヶ月半くらいです
食べたいと思わなくなったかな〜?くらいで、思ったほど良い変化を感じられてない
一緒にコンビニ飯や加工品の類も全部やめたんだけど、痩せないし(既に痩せてるとかじゃなく、太ってます)
先日久しぶりにチーズケーキを食べたんだけど、普通に美味しく感じたし…
まだまだ続けないと効果実感できないのかな
皆さん辞めてどのくらい経ちますか?
+36
-0
-
68. 匿名 2019/04/16(火) 20:44:01
前は依存症みたいな食べ方してた。親としょっちゅう喧嘩してて気分の浮き沈みが激しかったけど
、甘いものを控えるようにしたらすぐカッとなってたのが全然なくなった。+10
-1
-
69. 匿名 2019/04/16(火) 20:47:14
タイムリーなトピ!!
まさに最近「本当にお菓子やめないと」と焦りだしたアラフォーです。
先日、生理前で半端ない量のお菓子を数日間ドカ食いしてから、体もお金もヤバイと思い、完全に止めることはツラいので、本当に食べたいお菓子を1品に絞って「一日一つ」と決めて食べるようにすることにしました!
今日は疲れていたのもあって早くも破ってしまい…子供と一緒にアイスを買って食べちゃって…後悔!
肌もヤバイし病気になりそうなので、明日から頑張ります!+36
-1
-
70. 匿名 2019/04/16(火) 20:52:46
5年くらい悩んでいた鼻炎が治った!+12
-0
-
71. 匿名 2019/04/16(火) 20:57:05
>>29
「あイタたったたた」と歯を治療してるからお菓子いただけません と言っておく。+5
-0
-
72. 匿名 2019/04/16(火) 21:01:21
一度食べない癖をつけると、お菓子を食べたいという欲求さえ忘れる
1年で13キロ痩せて人生変わった
お菓子断ちするためにまずはコンビニに行かないことから私は始めた+75
-0
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 21:02:31
生理前はしゃーない
ストレスになるなら無理しないで食べた方がいい+24
-4
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 21:02:36
たいして美味しいお菓子が無いことに気づいた。
だから食べなくなっても全く平気。+32
-0
-
75. 匿名 2019/04/16(火) 21:07:50
生理痛がめちゃめちゃ軽くなった!
たまーに食べるけど、ホットコーヒーとか、暖かい紅茶とかハーブティーとか、熱い飲み物と一緒に食べるようにしてる
そうすると少しだけしか食べなくても満足度高くなる+34
-0
-
76. 匿名 2019/04/16(火) 21:11:52
10Kgくらい体重が減った。
減った要因はお菓子だけではないけど、それだけ食べてたんだな〜って思った。+9
-1
-
77. 匿名 2019/04/16(火) 21:21:27
私は病気にでもならない限り、お菓子食べるのやめられないと思う。
食事に気をつけてお菓子避けてても、仕事で疲れたりイライラした時に、職場にあるお菓子を一つつまむだけで、バターとかチョコが体の細胞にしみわたる感じが快感。
本当に麻薬だと思う。
酒もタバコもやらないんだから、お菓子ぐらい好きに食べたい。
もうデブのままでいい。+60
-9
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 21:27:42
スーパーのお菓子売り場に近寄らなくした!毎日必ず甘いものとしょっぱいもの食べてたけどなるべく!やめた!
すると3ヶ月で3キロ落ちて、気になってた頭皮の匂いがかなり改善された気がする!体臭が気になり始めるお年頃の方はぜひ3ヶ月辞めてみて!!+29
-2
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 21:28:22
やめてよかった、にいくまでのプロセスをまず聞かせてください…
やめたいけどやめられる気がしません(T . T)+39
-1
-
80. 匿名 2019/04/16(火) 21:28:56
痩せたら綺麗になった+7
-0
-
81. 匿名 2019/04/16(火) 21:29:29
>>79
習慣の問題です+7
-2
-
82. 匿名 2019/04/16(火) 21:29:34
お菓子代が浮くのと、間食減るだけで少し体重落ちます。本当にやめたいな。+31
-0
-
83. 匿名 2019/04/16(火) 21:34:38
>>51特にチョコ菓子が大好きでスナック系もアイスもポテチもなんでもあり!一度開封したら途中でやめるってことが出来ないし、気がすむまで食べるって感じでした。
毎食後、甘いもので締めないと終われない
寝る前のアイスが至福!それも2個とか
起きてすぐおかし食べてるような日も!
今は全く食べない生活してます
続ければ続けるほど楽になっていくと思うので、まだ疼く時もあるけど続けてみます
私は元々ヘビースモーカーで禁煙して何年か経ちますけどほんとタバコなんかと一緒です
ストレスを感じたらお菓子に手が伸びるし、癖のように食べてしまうし、良くないとわかっているのにやめられないし、
きついですよね+28
-0
-
84. 匿名 2019/04/16(火) 21:38:43
代わりにバナナで我慢しています(T_T)+8
-0
-
85. 匿名 2019/04/16(火) 21:43:06
>>79
私は本当に生活が荒れてて、心身ともに悩みが多すぎて途方にくれてた中で、とにかく食生活の改善に取り組もう!と決意したのがきっかけです
そうなるともうお菓子なんて食べてたら話にならないなって感じで+15
-0
-
86. 匿名 2019/04/16(火) 21:52:49
痩せたし浮腫が取れました。+4
-0
-
87. 匿名 2019/04/16(火) 22:13:07
私もバナナで我慢
時にはヨーグルトで我慢
寝つきと肌荒れが善くなりました+11
-1
-
88. 匿名 2019/04/16(火) 22:14:52
体に悪いと知りつつも、病気にでもならないとなかなか止められないよね
病気になってスッパリ辞めた
お腹空いたら果物や焼き芋食べてる
あとお煎餅くらいはいいかな?と思ってる
肌がきれいになったよー+8
-0
-
89. 匿名 2019/04/16(火) 22:17:11
みんなお菓子断ちができて凄い!子供達が食べてるとどうしても一緒になって食べちゃうんだよな+19
-1
-
90. 匿名 2019/04/16(火) 22:23:47
ストレス発散になってて、もうやめれない。 控えれば痩せる、薄毛が防げる。+6
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 22:25:16
職場の課長がお菓子大好きで大量に色んなのを買ってきてくれてみんな自由に召し上がれ!て感じで置いてあるからつい食べてしまう…😰
うちの課に異動で来た人はまず驚くけどやがて仕事中も食べるようになってる 笑
我慢したいけどすぐ小腹が空いてしまう…+9
-1
-
92. 匿名 2019/04/16(火) 22:27:48
わぉ。。メイプルのお菓子とか買ってきちゃった。辞めたいけど食べてしまいそう!生理前も辞めれるの?過食してしまわない?+4
-0
-
93. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:28
>>90 砂糖って薄毛にも良くないだなんて知らなかった😭💔+12
-1
-
94. 匿名 2019/04/16(火) 22:28:31
よく行くスーパーにて
おいしそうなお菓子が激安で売っている。
ついつい買ってしまうんです。。。+8
-0
-
95. 匿名 2019/04/16(火) 22:30:19
お米食べて、おかずも山盛り過食してしまう。お菓子を抜くと他を大量に食べてしまう!+11
-0
-
96. 匿名 2019/04/16(火) 22:36:34
止めて4年、人からいただく等の機会があれば食べる程度です
むくみ、くすみがなくなり透明感アップ
吹き出物も減少して
お菓子代も浮きました
そのぶんご飯はめちゃたべるようになったから、
痩せはしませんでしたがw
健康的にはなったはず
+31
-0
-
97. 匿名 2019/04/16(火) 23:02:39
>>70 鼻炎が?すごーい!私も鼻炎酷いから辞めたいです汗+5
-0
-
98. 匿名 2019/04/16(火) 23:24:24
小学6年頃遺伝みたいでニキビに悩みその為一切お菓子は食べなくなった。後缶ジュースの砂糖の量もその時知りそれも缶ジュースも飲まなかった。お陰でお菓子を食べる習慣はないけどたまに美味しそうだなと食べると次の日体がダルく感じる。+2
-0
-
99. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:49
今まさに体調不良
お菓子やめれず毎日辛いところ…
良いトピを見つけたからお気に入りにします
明日から甘いのやめてみます
主さん、みなさん、みなさんのおかげでやる気出ました。ありがとう。+8
-0
-
100. 匿名 2019/04/16(火) 23:32:57
食事、特に炭水化物の量って増えません?逆に太りませんか?+0
-3
-
101. 匿名 2019/04/16(火) 23:47:31
今さっきアイス食べちゃった+2
-0
-
102. 匿名 2019/04/16(火) 23:58:36
こういう時甘いもの苦手な人羨ましい+35
-0
-
103. 匿名 2019/04/17(水) 00:09:47
健康診断で悪玉コレステロールの数値がかなり高くなったのがわかって、その日からお菓子断食。
4日過ぎました。初日から眠りが深くなった。
少しダルさが抜けた。
痩身目的では甘い物はやめられず、怖い病気のリスクが跳ね上がりようやく断食に踏み切れました。
それではおやすみなさい。+23
-0
-
104. 匿名 2019/04/17(水) 00:10:10
ない
元々肌荒れも便秘もしない方だからその辺は変化無いのに
むしろストレス溜まるし痩せないどころか太った
私には合ってないみたい+1
-1
-
105. 匿名 2019/04/17(水) 00:23:19
お菓子断ち!ってなると一大決心が必要だし、我慢するストレスがすごいから、
ローカロリーのヘルシーなおやつの中で自分の好きなものを見つけていったよ!
200カロリー以下のおやつでも自分好みのものって必ずあるから、完全に断つんじゃなく、どうしても食べたい時はローカロリーのおやつにしてる
おやつこんにゃくとかナッツとか、ヨーグルトとか…
ドーナツなど食べたくなる時もあるけど、そういう時は三等分して200カロリー以下になるよう調整してる、残りは冷凍して…
とりあえず10キロ痩せたよ!肌も生理前とかに影響されず常に安定するようになりました!+27
-1
-
106. 匿名 2019/04/17(水) 07:08:32
今ダイエットしてて、お菓子など甘いのを我慢出来なくて食べる時はカカオ72%チョコをほんの少し。とかかなり少なくしてます。
肌が綺麗になってきました✨✨
+3
-0
-
107. 匿名 2019/04/17(水) 07:32:56
昨日21時過ぎにおなかすいたーってなって、プチシリーズがあったから食べたくなったけど我慢!
こんにゃくゼリーの小さいのがあったから、それで我慢できたよ、大きな進歩です!
こうして自制していくしかないよね。
砂糖は中毒性があるとは知っていたけどなかなか手ごわいな〜+9
-0
-
108. 匿名 2019/04/17(水) 09:27:10
甘いものをどうしても欲しがる人は貧血だよ!
一度血液検査してもらうといいよ。
その時に隠れ貧血のフェリチン値ってのを測ってもらうのをオススメ。
あと動物性たんぱく質を多めに摂取すると甘いもの欲しくなくなるよ!+8
-5
-
109. 匿名 2019/04/17(水) 10:58:47
お菓子控えただけなのに痩せました+0
-1
-
110. 匿名 2019/04/17(水) 11:48:08
休みでスーパーに行きお菓子一つ、菓子パン一個を買ってしまいました
無理はできないとわかったので、まずは量から減らすことに決めた。+5
-0
-
111. 匿名 2019/04/17(水) 13:09:58
皆お菓子の代わりに何を食べていますか?+1
-0
-
112. 匿名 2019/04/17(水) 15:18:58
イベントが5月にあるためダイエットしたくて3月末からお菓子断ちしました。子供と旦那がお菓子大好きなので家には置いてありますが、私が買い物の時は買ってきてません。2キロ痩せたけど、菓子パンもお菓子に含まれるなら、お菓子断ちになってないかも…+0
-2
-
113. 匿名 2019/04/17(水) 16:40:23
やめたい気持ちは凄くあるんだけど仕事のストレスからか食べたくて仕方ない
さっき カントリーマアム食べてしまった...+3
-0
-
114. 匿名 2019/04/17(水) 16:41:46
>>108
あっ 私 貧血です!
貧血だと甘いもの食べたくなるの知らなかった+7
-1
-
115. 匿名 2019/04/17(水) 17:51:27
貧乏になってお菓子が買えなくなった
私はこのレベルまでならないと
お菓子を止めることができなかった。+2
-0
-
116. 匿名 2019/04/17(水) 18:12:49
週に1日、1回だけと決めてどうしても食べたいお菓子を食べる。
あとの6日間は我慢。
週末はこれ食べよう!とわくわくしている時間も楽しいし。
ストレスたまりにくく、体にも優しいのでお勧めです。+11
-0
-
117. 匿名 2019/04/17(水) 18:49:15
>>29
私もです。会社の人に配ってます。+0
-0
-
118. 匿名 2019/04/18(木) 19:58:17
>>117
私は ジムのインストラクターに
あげてます
正直に 太るから お菓子もらってくれると
助かる と話しました
向こうは いくら食べても追いつかないらしく
快く 貰ってくれます
私は お菓子のマイブームがあるので それ以外は
口にしない様にしています
自分がそそらないお菓子が殆どなので 速攻 横流しです+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:stat.ameba.jp