-
1. 匿名 2019/04/15(月) 22:36:50
先日、職場で求人広告詐欺にあいました。
ネットで調べたら流行っているようです。
代金を請求されていますが納得出来ないので絶対支払いたくありません。
皆さんは詐欺にあったことありますか??+57
-0
-
2. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:08
あるある+33
-0
-
3. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:09
トピ画そっちの鷺かい+96
-0
-
4. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:42
>>1
詳しく+62
-0
-
5. 匿名 2019/04/15(月) 22:38:10
>>1
支払いたくないってことはまだお金取られてないの?
サギだって確証あるなら払わなくて良いような気がする+153
-1
-
6. 匿名 2019/04/15(月) 22:38:25
注文したのに商品が届かない+89
-0
-
7. 匿名 2019/04/15(月) 22:38:27
って、それは鷲やないかーいwwwwww+23
-4
-
8. 匿名 2019/04/15(月) 22:38:47
トピ画職人早いなって思ったら主だった+76
-1
-
9. 匿名 2019/04/15(月) 22:38:54
サギはよく会うよ田舎で+71
-0
-
10. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:38
ある!ネットで14000円のラグ購入して一向に届かず。店のネット開こうとしたらサイトがない。やられたー!振り込み名義が中国人の名前だった。この時点で気付かないアホな自分を恨んだ+132
-0
-
11. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:39
写メ見てこの子可愛いなと思って会ったらクソブスだった。+7
-26
-
12. 匿名 2019/04/15(月) 22:39:45
中華街の人気店予約したつもりが偽物だった、、気づいてキャンセルしたけど、そっくりなサイト作るのやめてほしい。+63
-0
-
13. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:12
コウノトリ?!+2
-11
-
14. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:21
あの結婚が今更ながら詐欺だったなと
もう別れたけどね+14
-3
-
15. 匿名 2019/04/15(月) 22:40:50
昔のフリルで詐欺にあったよ
運営に連絡したけど詐欺師が発送通知してるからとかで返金無理と言われた
二千円位だけどムカつく
呪ってるけどね+73
-2
-
16. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:20
旦那には「詐欺だ…」とよく言われます+9
-12
-
17. 匿名 2019/04/15(月) 22:41:55
知り合いに騙された。
飼ってる犬が人を噛んで慰謝料?治療費?を請求されてるから大変とかで30万貸した。
もちろん返ってきてないw
まぁ、あの時は私も世間知らずのバカだったから仕方ないw
+130
-2
-
18. 匿名 2019/04/15(月) 22:42:02
結婚後の体型の変化に「詐欺だ…」とよく言われます+10
-12
-
19. 匿名 2019/04/15(月) 22:42:11
旦那がブーツ買って届かなかった。
その時始めて振込先が書いてある場所を見ると、振込先が海外の◯◯支店って、、、気づけよ!
2万いくらか吹っ飛んだわ。高い勉強代になり旦那はチュン太郎になりました。+19
-11
-
20. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:11
ある。
オフィスソフト、ネットで安く買ったら企業向けで
個人には販売しない物だった。
いきなりライセンス切れて驚いた。
しかし、1年以上使えて結果安く上がったから
マイクロソフトに通報しておいた。+16
-0
-
21. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:21
どっかに書いたけど、働いてた会社に寿司詐欺が来たよ!
寿司苦手で買わなかったけど部署皆買ってて、開けたら
寿司どころかかんぴょうどころか全部巻物!中身はきゅうり
のみでまずかったらしい。
意地悪なお局が2つも買っててザマア!とおもったのは内緒w+88
-5
-
22. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:33
貴金属の買い取り屋を玄関に入れてしまった
ちぎれてるネックレス2本売ったんだけど、
その時出してたジュエリーケースにあった
指輪1つがなくなってた事に数日後気づいた。しかも1番のお気に入り
人生最大の不覚+154
-2
-
23. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:57
>>11
己のツラをよく見ろクソブサイク+18
-3
-
24. 匿名 2019/04/15(月) 22:44:08
お金振り込んだのに、商品が届きませんでした。カード引き落としではなくて銀行振込のみのサイトは怪しい。
電話番号が記載されていないサイトは怪しい。
みんな気をつけて!
+88
-4
-
25. 匿名 2019/04/15(月) 22:44:24
小学生の頃着払いの詐欺の電話が来ました
母が疑いが拒否しました
2日後学校から着払い詐欺のプリントが出ました
学校からと言われたそうですが母がPTAをやっていたのでそんなのは無いと思ったそうです+5
-15
-
26. 匿名 2019/04/15(月) 22:44:52
好きなアーティストのライブのチケット詐欺に合ったことある。当時mixiの掲示板でチケット譲りますの書き込みに返信したら前払いを要求され、チケット欲しさに支払ってしまい、チケットは届きませんでした。今思うと本当にバカなことした。+62
-1
-
27. 匿名 2019/04/15(月) 22:45:36
>>21
怖い。食べたんだ!+10
-1
-
28. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:03
「お使いの電話の基本料金が無料になりました!」
詐欺的な光コラボの押し売り電話ならよく来る。
もちろん絶対に引っ掛からないけど。+51
-1
-
29. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:13
私は何度騙されれば学習するのだろう。
「飲むだけでスリム!」
自業自得です。。+97
-3
-
30. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:15
インドかどっかで、路面店で靴買ったら右と右だった+70
-0
-
31. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:24
高校の時友達の友達が妊娠して降ろすお金カンパするって
いってお金貸した事ある。他の人にそれ嘘って聞いて速攻
その子の家行ってご両親から返してもらったw+119
-2
-
32. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:30
ある。
アメリカ本社に海外勤務している間に、日本で自分名義でAUのケータイを新規契約されていた。
帰国後ふと何この番号の請求書……と気づき発覚。
海外勤務(日本にいない証明が公的に出来た)が幸いして、
然るべき手続きで、お金はAUから全額戻ったけど。
ケータイの契約は本人確認がされないと出来ないはずと担当者に言われ、
でも私はアメリカにいたし、免許証も保険証も手元にあってなくしたこともない。
組織ぐるみの詐欺だと結論付けられ、いまだに謎。
まさか自分が詐欺や犯罪にからむことがあるなんてと驚き、今は人生のネタのひとつになりましたが(笑)。+108
-1
-
33. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:36
詐欺ってほどでもないけど
募金詐欺
クリスマスに外国人に募金ねだられて女性だったし信号待ちだったから無視もできず
募金箱みたらお札ばっかだったからクリスマスだから奮発して千円いれた
後日その募金活動が詐欺というニュースみてムカついた
募金詐欺は人の善意に漬け込んだ最低な行為だと思う
まぁ詐欺全般 許せないけど+99
-0
-
34. 匿名 2019/04/15(月) 22:46:55
中国の料理店。
普通に落としたもの乗せて出す+13
-0
-
35. 匿名 2019/04/15(月) 22:47:19
郵便局の貯金窓口の仕事してるんだけど、振り込め詐欺阻止して表彰されたわ。
「息子が会社のお金無くしたから、300万円を息子の彼女の口座に振り込まなきゃ」と支離滅裂なこと言って焦ってた。
冷静に考えればおかしいってわかるのに、騙されるとわけわかんなくなるんだね。+140
-2
-
36. 匿名 2019/04/15(月) 22:47:36
すっごい昔だけど、ミシンの訪問販売
たまたま子供の入園グッズのために、そろそろミシン必要なのかな?と考えてた時期だった
ある日やってきた営業マンの話をうっかり聞いてしまった
その人が実演しますね〜とか言って、二台のミシンを家に持ち込んだ
片方はなんかややこしいセッティングが必要で、縫ってもガタガタなミシン、片方は弊社で扱ってるミシン!ほーらこの通り!楽チンな上に縫い目もめっちゃ綺麗なんです!
というのにふつうに騙された
そして25万円ぐらいするミシンを契約してしまった
帰ってきた夫に、「それおかしいよ」と諭され、次の日にクーリングオフのハガキ書いた
今考えると、なんであんなのにコロッと騙されたのか意味がわからない
育児疲れで頭がどうかしてたんだろうか
でも詐欺ってそういうものなんだよね
冷静な目で見るとどう考えても騙されようがないだろっていう+72
-1
-
37. 匿名 2019/04/15(月) 22:48:11
>>26
全く同じ!
mixiってのも同じ(笑)
今じゃ絶対そんなのに騙されないけど、昔は馬鹿だった
今でもチケット詐欺は結構あるよね+31
-1
-
38. 匿名 2019/04/15(月) 22:49:19
ない!+3
-1
-
39. 匿名 2019/04/15(月) 22:50:43
肉フェス
あれは詐欺もいいとこだった
行った人ならわかると思う+102
-1
-
40. 匿名 2019/04/15(月) 22:51:30
ありますよ。だいぶ前だけどまさかのジャニーズ事務所に。まさかチケットが届かないまま、問い合わせもスルーされるとは思いませんでした。+14
-1
-
41. 匿名 2019/04/15(月) 22:52:06
>>26さんに似てるけど私も大事にしていた財布を落とし(限定品)mixiで募集かけたら安く譲ってくれる人に出会えた。前払いで振り込んだら商品も来ずその人のページ自体消えてた。
お金は盗られ楽しみにしてる気持ちまで踏みにじられ私の怒りは爆発
警察者に駆け込みメッセージのやり取りなども全て写真に撮ってもらい振込口座から相手の住所や名前も調べてもらいお金返してもらったよ。
あの時から警察凄いなって思ってる。
+110
-0
-
42. 匿名 2019/04/15(月) 22:52:29
ごめん、トピズレだけど思い出したことが。新婚旅行でハワイに行ったんだけど、日本人狙った詐欺が多発してたよ。「募金してください」って言ってきてうっかり署名しようものなら50ドルとかとられるらしい。あとは警官を装って「交通違反だ!」と取り締まると見せかけて「なんちゃって。ボランティアだよ。自然を大切にね。ところで募金してくれよ」と。絶対引っかからないぞ!と財布握りしめてたので大丈夫でした。+31
-0
-
43. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:03
結婚詐欺にならあったよ。
300万くらい取られた。
それ以来、男性不信というか人間不信で
人を信頼できない。+107
-2
-
44. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:05
回転寿司店で脱線事故。
店員がテーブルに落ちてきたお皿の分もどさくさに紛れて料金取ろうとしてきた。+72
-4
-
45. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:29
>>42
そういや昔、ハワイではオウム乗せてるオッサンには近づかないように旅行会社から言われてたな。詐欺師だから。+77
-2
-
46. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:48
>>15
私はメルカリでした
トリーバーチの靴買ったけど足にあわなくてリサイクルショップに売ったら何故かその靴だけ買取不可。
一緒にいた主人がニセモノなんじゃないのかって言われてから気付きました。
メルカリに連絡したけど受け取り評価してるから対応できないと言われました。
偽物売ってるやつに何も対応しないとか最低すぎる+84
-3
-
47. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:51
内職サギにあいました。登録料3000円。100均に売ってそうなソーイングセットが届いて音信不通になりました。+24
-0
-
48. 匿名 2019/04/15(月) 22:55:47
この間旦那宛に代引きで釣竿が届いた。特に疑いもせずお金支払ったら旦那は頼んでないと…送ってきたお店に問い合わせたらAmazon経由で別の人から注文されてたみたいで、Amazonに問い合わせてくれたお店によると今結構多いイタズラ?とか。詐欺ではないかもだけど着払いは気をつけないとですね。+36
-0
-
49. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:17
結婚の学校。笑バカだったなー。3000円 捨てた。2万契約させられそうだったけど、逃げた。セーフ!+9
-5
-
50. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:27
>>39
そういう個人的な判断の「これじゃ詐欺だわ!💢」って話は聞かれてないと思う。。。+9
-4
-
51. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:43
知り合いの男性が元カノからの妊娠詐欺に遭ってましたよ。
別れて直ぐに連絡が来て妊娠したって。
エコー写真も見せられたって。
下ろすから病院代と費用と仕事に出れない分の給料保証を払えって。
話を聞いて胡散臭いと思って、ちと周りで調べてみたら大嘘だった。
妊娠は事実だけど知り合いの男性の子供じゃない。
男性と別れる前から交際してた男の子供って。
入籍する日にちまで聞いたから、直ぐに知人男性に騙されてるから払うなって伝えたよ。
元カノは意地でも認めなかったから、病院に一緒に行って先生と話をするって男性が話したら連絡して来なくなったみたい。
そのご、無事に出産されてたわよ。
+24
-3
-
52. 匿名 2019/04/15(月) 23:00:13
トピの白鷺みて
鳩のあの足ねじったポーズ思い出した
+3
-1
-
53. 匿名 2019/04/15(月) 23:00:34
お家で簡単内職♡
お好きな時間パソコンで入力するだけ!
1日8.000円以上稼げます。
お仕事を始める前に作業マニュアルの
冊子を40.000円でご購入ください。
☝
始めにお金を払わせるのは100パ―詐欺!+84
-2
-
54. 匿名 2019/04/15(月) 23:02:00
ハタチそこそこだったとき、ファッションビルの前で若い男性から声をかけられて
そこでエステの体験会やってるんだけど○○ってショップのスタッフが来れなくなって無料だし代わりにどうですか?と言われノコノコついてったワタシ
簡易施設みたいなとこでちょちょっとフェイシャルされて高いエステのローン組まされそうになってさすがに断ったら詐術代は無料だけどタオル代として千円とか言って払わされた
若い子たち、そんなこともあるから気をつけてな+60
-1
-
55. 匿名 2019/04/15(月) 23:05:47
ココ山岡。
もう25年とか前だけど、街角で声を掛けられてダイヤのネックレスをローンで買ってしまった。
当時30万でした。
でも、同じ会社の先輩は350万円の指輪を買ってました。
5年経ったら購入時の価格で買い取りますって言われたけど、ローンが終わった5年後には倒産してました。
でもそのネックレス、意外と気に入ってて身に付けていたんですが、チェーンが切れたのか?去年失くしてしまいました。
ローン総額55万でした。
自分が色々アホ過ぎて泣けない。+57
-1
-
56. 匿名 2019/04/15(月) 23:08:27
義母が今年の正月カニ詐欺に遭ったよ
家にセールスマンが来てチラシ広げて、太いタラバの脚が入ったカニセットだからと試しに買ってみると
届いたのは出汁取り用のスカスカのカニ数匹だったらしい。
怒り狂ってあら汁にして食べてた+44
-2
-
57. 匿名 2019/04/15(月) 23:09:48
10年以上前に家賃詐欺未遂
家賃引き落とし口座になっている銀行が機械トラブルで今月引き落しできない
今回は別な銀行口座へ振り込めと記載された文書が届いた
でも何度読み返しても意味不明な箇所があり管理会社に電話したら「そんな文書は送ってない」とのこと
管理会社の人に住所と電話番号を確認したら微妙に違っていた
文章がおかしいのは外国人が作成したからだと思う
携帯に予め管理会社の電話番号登録をしておいて良かった+35
-0
-
58. 匿名 2019/04/15(月) 23:10:50
チケット詐欺
まだ若かったからこれを高い勉強代だと思ってそれからは代引きか手渡し限定でやりとりするようにした+21
-0
-
59. 匿名 2019/04/15(月) 23:12:44
いつも思う
超〜おもろい画像と裏腹にどこ吹く風で気にせずないことのように超〜まじめに語ってるみんなのコントラストがまたおもしろい+8
-2
-
60. 匿名 2019/04/15(月) 23:14:44
ヤフオクで支払いしたのにアレコレ言い訳されて発送されなかった
後で知った話、100人以上被害者が出ていたみたいですが、ヤフオクはプレミアム会員じゃないと返金保障されませんでした。+28
-0
-
61. 匿名 2019/04/15(月) 23:18:10
>>55
私の親戚も100万円のダイヤの指輪を買った直後に
事件が発覚し八角親方に相談していた.... (/・ω・)/
右+7
-2
-
62. 匿名 2019/04/15(月) 23:19:04
欲しい商品ずっと探して、見慣れないショップで注文してお金振り込んだら、それが詐欺だった!
警察でちゃんと証拠提出したりいろいろやったよ。
7000円は帰ってこなかったけど、大きい被害じゃなかったのがよかったよ。+20
-0
-
63. 匿名 2019/04/15(月) 23:25:24
>>62
私にとっちゃ~ 7.000円は大金だけれど、
大変でしたね (◞‸◟) 7.000円もあったら
これがどんだけ食べられるかと思おと.....+36
-1
-
64. 匿名 2019/04/15(月) 23:26:57
クレジットカード
すぐにJCBから電話があった。+29
-0
-
65. 匿名 2019/04/15(月) 23:33:18
このトピは勉強になるわ。
皆さん貴重な経験や情報有難う+59
-0
-
66. 匿名 2019/04/15(月) 23:35:38
>>63
まさかこのトピで飯テロにあうとはw+30
-0
-
67. 匿名 2019/04/15(月) 23:39:35
派遣の応募で自分の中の好きな仕事だったから面接行ったら
もうその仕事は一杯で
全然違う場所も遠いのを勧められ
文句言うと怒られた
もう二度と行かない+44
-2
-
68. 匿名 2019/04/15(月) 23:40:53
>>49
たぶん、男性の方が被害者多そう!笑+4
-0
-
69. 匿名 2019/04/15(月) 23:48:29
>>55
実家の近くにココ山岡の社長の家があったけど、芝が敷き詰められたお庭に噴水があって、映画に出てくるようなとても立派なお家でした!
そうやって、詐欺して集めたお金で建てたのね。
いまは、勿論、解体、売り出されたのち、4~5件の家が建つています。
+41
-0
-
70. 匿名 2019/04/15(月) 23:48:38
十数年前にヤフオクで詐欺にあったよ。
まだかんたん決済も少なくて、直接振り込みだった時代。
取引実績と良い評価が20〜30件くらいあったから信じて落札したけど、どうもそれは詐欺起こすまでの準備として普通の取引をしてたみたい。
そのあと一気に出品した資生堂の基礎化粧品が全部詐欺で、振り込みしたあと届かないなぁと思って問い合わせてももう送った、の一点張りで、そうこうしてるうちに「届きません!騙された!」という悪い評価が続々とつき始めたて、最終的にはアカウント削除されたような記憶。
私は定形外だったから証拠もなくて泣き寝入りだだだけど、宅配便指定の人はどうだったんだろう?
クリームとか小さいものだからほとんどの人が定形外だったかも。
専用掲示板も立って被害届出した人もいるっぽいけど、結局なにもならなかったけどね。
今思えば50〜80件くらいの出品物に同じ写真使いまくってたから見るからに怪しかったんだろうなぁ。勉強になったよ…
+12
-0
-
71. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:41
本屋にいたら身なりの整った優しそうなおじいさんに声を掛けられ、自分がオーナーをしている会員制の高級クラブで働かないかと誘われた
詳しい話をするからと言われて、後日赤坂でしゃぶしゃぶを食べながら話を聞いたんだけど
途中で電話に出る振りをして離席され、そのままおじいさん帰ってこなかった
しゃぶしゃぶ代3万食い逃げされた挙げ句、私がトイレに立ったすきに財布からお金盗まれてた
退職したてでお金に余裕が無いところを、付け込まれた
警察行ったけどまだ捕まってない
東京に住んでる人気をつけてね+98
-1
-
72. 匿名 2019/04/15(月) 23:52:56
出会い系サイトの詐欺
会おうと言うので待つていたら、いつまでたっても来なくて騙されました。
サイトへ大金 払ったお金を返せ!
サクラよ! お金返せ!
+18
-2
-
73. 匿名 2019/04/16(火) 00:01:00
デート商法でマンション買わされそうになった
まだウブだった私は毎晩電話をかけてきてくれて、他愛もない話をするのが楽しかった
そこからあっさり恋しちゃって…でも会う場所は彼のオフィス。マンションの話に渋ってると上司とか出てきて…。
結局ローンが通らなかったから買えなかったけど、本当にかわされる寸前まで行った。
買えないヤツって分かったからなのか、あっさり連絡は途絶えた。+52
-0
-
74. 匿名 2019/04/16(火) 00:03:26
ある!
トレーダー称する◯◯◯輝。
(もう一文字入れるとわかる…これでも知ってる人はわかる)
寸尺詐欺っつーか、…なんだろうあの人。
名のある会社にポーンっと入り込んだりする。
個人からも詐欺る。政治家も騙されたりしてる。
「資金運用してると見せかけて他人のかねを自分のポケットに入れちゃう」みたいな詐欺。
随分前になるけど、個人で集めた若いスタッフから小金詐欺って騒ぎになったのを目の当たりにした。小銭つってもやられた方は痛い。「数万円の経費立て替え」「株投資資金として預けた◯十万」といろいろだけど、触れた人全てから隙なく金集める感じ。ある日突然姿を消すんだけど、携帯は繋がるようにしてんだよね。滅多に出ないけど。
私、知り合いの社長紹介しそうになってたんだけど寸止めでセーフ。
人懐っこい魅力があって、人脈作りに長けてる。この人頭良いなって印象。
詐欺師なんかせずに普通に働いたら結構出世すると思うんだけど。
精神疾患レベルの生まれつきの詐欺師だから、普通に働くなんて不可能w+8
-0
-
75. 匿名 2019/04/16(火) 00:04:31
きっと詐欺師やってるガル民もいるんだろうな。どんな家庭環境で育って、どんな心境で騙すのか聞いてみたい。+27
-0
-
76. 匿名 2019/04/16(火) 00:06:28
Amazonの着払い詐欺にあったよ。通販なんてカード決済しかしかしないし、注文内容も書いてないメールがきてた。
おかしいなと思って受取拒否したよ。
3千円未満の金額とかなので、皆さんも気をつけて!+23
-1
-
77. 匿名 2019/04/16(火) 00:07:53
ある。職場の男が詐欺していたので警察に通報した。
+25
-0
-
78. 匿名 2019/04/16(火) 00:10:03
福岡の田舎の方に住んでるんですけど、先月朝9時くらいにピンポーンがなり『青森からリンゴを売りに来たんですけど試食してみませんか?』って見るからに怪しいおじさんがきたんです!
義母が試食だけでもしようよ!と言ってリンゴが積んである車まで行ったんですがナンバーが青森じゃなくて福岡ナンバーだし、おじさんも東北訛りじゃなかったので怪しいと思って何で福岡ナンバー?って聞いたら『あ!青森からリンゴ送ってもらってるんですよー』とか顔がひきつって答えるからこいつ怪しいと思っていりません!って言って家に戻ったんですが、なんとその後に義母が10キロで1万5千円分買ってたことが発覚しまして明らかに詐欺だと言っても青森のリンゴだからそれくらいするし!って言って聞き入れてくれず馬鹿だなーと思いました。
(長文すみません!)+68
-0
-
79. 匿名 2019/04/16(火) 00:12:37
>>62だけど
>>63
証拠集めてて、
そこのサイトで買い物したっ人のブログがヒットして高級時計で20万円とか振り込んじゃったみたいなのがあったので・・・+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/16(火) 00:14:34
家の母が弁護士と名乗る人からの電話で100万振り込んでたー
振り込まないと裁判起こされるからだって。。。明らかに詐欺なのに
何で相談しないんだ+46
-0
-
81. 匿名 2019/04/16(火) 00:19:32
脱毛契約したら計画倒産
大学生の7万円は大きかった+40
-0
-
82. 匿名 2019/04/16(火) 00:22:21
若い頃、2年契約の仕事をしていたことがあって同期5人で契約満了のお疲れ旅行しようと沖縄へ行くことに。じゃ◯んで探して良さそうなツアーに申し込もうと内金1人1万円入金した直後、ツアー会社と連絡つかなくなり計画倒産された。有名な雑誌だから、一気に集客したらしい。返金して欲しいなら何年もかかる裁判に出るようにと雑誌社の担当者から言われたけど。東京に住んでて毎回、大阪の裁判所に行けないよ。私が見つけたツアーだからみんなには私がそれぞれ1万円返した。5万で済んで良かったと震えた21歳の私。旅行代金が5万だったから行ったと思って諦めた。+51
-0
-
83. 匿名 2019/04/16(火) 00:22:53
>>80
あれかな?
「当選したので、老人ホームに入る権利が与えられました!」ってやつ?
「権利移譲は違反!老人ホームの運営会社が裁判起こすってさ。100万払えば許すってよ」+7
-0
-
84. 匿名 2019/04/16(火) 00:28:50
タイでラッキーブッタ詐欺にあったよw
ネットで検索すると出てくるから見てみて
タイに行く時はご注意を!
私はたまたまカードが使えなくなってて10万損せずにすんだけどね!+7
-0
-
85. 匿名 2019/04/16(火) 00:28:56
>>1
同じです!
無料掲載との事だったのに勝手に自動更新されて多額の請求…。
自動更新なのも解約手続きの話も何も説明されずによくよく見たら後から送られてきた資料に(-_-)+7
-0
-
86. 匿名 2019/04/16(火) 00:33:53
>>71
やだドラマじゃんw
てかノコノコ付いてっちゃだめだよ。危ない。+16
-0
-
87. 匿名 2019/04/16(火) 00:43:49
昔先輩の古着、友達のCDを買い取ったけどいま思えばものすごいぼったくりだったなぁってたまに思い出して悲しくなる。騙されたというか自分が世間知らずなだけだったわけだけど…+11
-0
-
88. 匿名 2019/04/16(火) 00:56:15
知り合いのタイ人女に財布忘れちゃったからお金貸してと言われて貸したら案の定帰ってこなかった。
当たりまえ。
自分が馬鹿だった。+23
-0
-
89. 匿名 2019/04/16(火) 00:56:23
着物当選詐欺
着物当たったから会場行ったらくれなかった!
カシミヤマフラーはくれた。
+21
-0
-
90. 匿名 2019/04/16(火) 01:01:52
>>71
知らないおじさんと食事して、バッグを置きっぱなしでトイレに立ったの?
免許とかID見られて住所把握され、カギを取られるかコピーされて後日犯罪に巻き込まれるケースも聞いたことあるから、お金の被害だけで不幸中の幸いだったかもね。
+79
-0
-
91. 匿名 2019/04/16(火) 01:14:57
詐欺ではないので申し訳ないが、今の旦那が若い頃ネットワークビジネスの話を友達に持ちかけられ少々ご心酔で怖かった。何言っても聞かないし部屋の机の上にお金を得たら叶えようって夢リストとやらがおいてあって大の大人が外車を買う、旅行に行くなど9つくらい空欄を埋めてあったのを見た時に詐欺の恐ろしさを目の当たりにしたな それ以来何もかも疑うようになったから気をつけている+31
-0
-
92. 匿名 2019/04/16(火) 02:04:28
昔乳輪様の縮小手術受けたら手術中に珍しいタイプで他の工程が急遽必要だっていわれた。3倍の費用提示されて、もう完全に切開しきってるしパニックになっちゃって了承した。今思い出しても腹立つわ。死ねばーか。+7
-3
-
93. 匿名 2019/04/16(火) 02:27:54
>>67
求人情報は釣り案件が凄く多い
ハロワでもある
転職活動の妨げになるからやめてほしいよね+8
-3
-
94. 匿名 2019/04/16(火) 02:48:41
うちの両親が昔、被害にあった。
身ばれすると困るので、詳細は省かせてもらうけど。
こんな奴には気をつけて!という気持ちで書いてみる。
詐欺師はやたら人なつこく愛想がよい、でも目の奥は笑っていない。
とにかくお金を出させようとする。
嘘の電話を目の前でこれ見よがしにかける。
でたらめな名刺を使う。→これをわざわざ取りに行かされた。
議員と知り合いのふりをする。→議員に会わせたりもする。
追及するとひたすら弁解して先延ばしにする。
お気をつけください。+29
-0
-
95. 匿名 2019/04/16(火) 03:12:53
>>75
姉の元旦那が詐欺師だったけど
家庭環境は至って普通だったよ。
父親は中小企業の役員で母親は専業主婦
兄は歯科医で弟が詐欺師
元旦那家族も姉も普通の会社員と説明されてた。
架空の会社を作ってたのか給料明細もちゃんと出てた。
どういう心境で騙してたのかは分からない。
中には家庭環境が悪かった人も居るとは思う。
姉はある時に知って離婚しその後、元旦那は詐欺で逮捕され実刑を食らってる。+25
-0
-
96. 匿名 2019/04/16(火) 04:49:35
フリルでスマホの充電器を購入
新品ですが万が一、接触不良の時はすぐに交換します、など、発送も早く親切な人だったので良い評価を付けたけど何時間かで充電できなくなって連絡したら無視された
1000円くらいだっけどなんか納得できない+9
-0
-
97. 匿名 2019/04/16(火) 05:05:02
前一緒に働いてた人だけど布団、宝石を買わされ、新聞、PCを契約させられてた。みんなにバカだなーと言われてた。あと男にもすぐ騙されてた。もちろん不倫、浮気相手要員。もうアラフィフだけど頭足りないんだと思う。+14
-0
-
98. 匿名 2019/04/16(火) 06:37:04
資本主義自体が壮大なネズミ講+2
-0
-
99. 匿名 2019/04/16(火) 06:45:14
>>25
ん?何人?日本語不自由?
意味がわからない。+4
-0
-
100. 匿名 2019/04/16(火) 07:03:30
中古車詐欺に合いました一生懸命貯めたお金で買った車が即日壊れて納車されて返金55万マイナスになるってさ
55万以下の車もあるのに諸経費とか言い出すんだろうけど不思議だね?
売るときは連絡来まくり苦情したら電話でないメール来ない
全国展開してる店だからみんな気をつけてね
女だと舐められるから絶対車に詳しい男ど行く事
車好きなら特に車で嫌な思いしたくないでしょ?
精神病んでこれから病院行きです+11
-1
-
101. 匿名 2019/04/16(火) 07:36:10
あります!
友達からの紹介である男子といい感じになっていて写真もイケメンだったからデートの約束をして待っていたら全くの別人ですごくビックリしましたΣ(゚д゚;)
男でも自撮り詐欺する人いるんですね…
実物はガチのブサイクでご飯食べてすぐに帰りました+10
-0
-
102. 匿名 2019/04/16(火) 07:58:58
>>10
中国なんだけどネットで逆に品物より高額なアマゾン券口コミ書いたら貰えたことある。
無料で品物貰えた様なものだった。
優しい業者さんだった。+0
-0
-
103. 匿名 2019/04/16(火) 08:01:50
私じゃないけど、在籍してた大学を名乗って学費振り込めって電話が実家にかかってきた。親が不審に思って、学生課に電話したらきちんと振り込まれてるとのこと。他の生徒でもいたみたいだから、名簿でも流出したのかね?+7
-0
-
104. 匿名 2019/04/16(火) 08:51:15
ヤフオクで物を買ったら郵送されなかった+5
-0
-
105. 匿名 2019/04/16(火) 09:12:42
被害にはあってないが、先日、民事訴訟最終通告というハガキがきたよ。
連絡してくれないと、貴女の口座や動産・不動産を差し押さえますよ、というヤツ。
心当たりは全然ないし、原告側の名前もなし、ハガキで来ること自体おかしいし。
そもそも旧姓で実家の方に届いてたんだよね。結婚したのは20年以上も前なのに、いったいどんだけ古い名簿を使ってるんだ!、と逆におかしくなった。
そのまま警察に届けましたよ。+18
-0
-
106. 匿名 2019/04/16(火) 09:14:31
>>55
ココ山岡のダイヤなら私も持ってる。
気にいって買ったから、もともと売り戻すつもりはなかったんだけど、実際の評価額はどれぐらいなのか、怖くてよそに鑑定に出せない・・・
+9
-0
-
107. 匿名 2019/04/16(火) 09:46:25
>>42
スペインで「署名してください」と街で言われ、署名するとお金取られるの知ってたから無視したら、背中にマスタードかけられてたわ。+13
-0
-
108. 匿名 2019/04/16(火) 10:09:36
詐欺というか、乗せられた私が悪いから相手を責めるつもりはないけど。
だいぶ前に摘発された「神世界」という宗教団体。
30万くらい払ってしまった。
お守り 10万
教典 10万
御玉串料 10万くらい
最初から、怪しいなとずっと感じていて私何やってるんだろうってわかっていたけど
断れなかった。
最後に訪問した時、「私から連絡します」と言い残してそれっきり連絡しなくなったけど
その後6年位経ってから事件になってたな。まだやってたんだ、と驚いた。
ニュースにも出ていた北青山のマンション、何度か訪ねた場所。+10
-2
-
109. 匿名 2019/04/16(火) 10:12:13
時々、ハガキでエッセイとかを投稿しています。
今度合同で本を出版をするのですが出版のお金を振り込んで下さいと。
本になると言われて嬉しくて、一万円ほど入金しました。
しかし、それが投稿者を狙ったよくある詐欺らしいとは
ずいぶん後のこと。
問い合わせもせず、
出版って時間がかかるんだなーくらいにしか
思わず被害届も出しませんでした。
悪質で弱みにつけこんだ詐欺でした。
思い出すとじわじわとつらい。+16
-0
-
110. 匿名 2019/04/16(火) 10:14:26
あと一歩であいそうになったことならあります。
時々、ハガキでエッセイとかを投稿しています。
今度合同で本を出版をするのですが出版のお金を振り込んで下さいと。
本になると言われて嬉しくて。
しかし、それが投稿者を狙ったよくある詐欺らしいとは
ずいぶん後のこと。結局、振り込みませんでしたが
悪質で弱みにつけこんだ詐欺。
+7
-0
-
111. 匿名 2019/04/16(火) 10:54:17
知り合いから聞いた話だけど、自分の実のおばあちゃん相手に詐欺?してるやついた。事故ったから70万円くれとかいって。最近そいつは父親にそれがばれて家を出禁になったらしいけど、オレオレ詐欺みたいな手口を自分のおばあちゃんにするとかいかれてる。+18
-0
-
112. 匿名 2019/04/16(火) 11:44:41
オレオレ詐欺が流行り始めた頃に同じ職場の女性にも似たような電話があったらしい
相手「もしもしあたしよ!」※年配女性の声
同僚「え?どちら様ですか?」
相手「あたしよ、あたし!おかあさんよ!」
明らかに母親と違う声で笑いそうになったと言ってた+11
-0
-
113. 匿名 2019/04/16(火) 12:16:37
鬱でどん底のときに、知り合いに宝石屋で一泊旅行タダで連れていってくれるから気分転換に行こうといわれ、タダなんてラッキーじゃんとしか考えず参加しました。
1日目は接待接待の嵐で大変気持ちよく過ごし(笑)
2日目はホテルの広間に軟禁状態で二人のスタッフに常に挟まれおだてられ、しかし逃がさない態度で二時間以上(今はおかしいと思うけど当時は楽しい~ステキ~としか思ってなかった)。
まわりも当たり前のようにどんどん購入していて、ボーとした状態のままネックレス2本とトートバッグで100万円!のローンにサイン。ちなみにその店のオリジナルブランドと言われた。
帰宅した私のおかしなテンションに親が気づき、恥ずかしながらクーリングオフの段取り、商品返却まで親にやってもらった。
でもその宝石屋は10年たった今も営業してる。
ちなみに何で詐欺かと言うと返却前に質屋で値段みてもらったら例えば30万ネックレスがよくて2万だねwwと笑われたからです‼️+7
-3
-
114. 匿名 2019/04/16(火) 12:41:02
中古車あるあるだけどさ、
車を修理に出して『ダメだね廃車だね』と
言われ廃車にしたら店頭に並んでたとか、
廃車したはずの車が走ってるのを見かけた話はあるある
詐欺だとかんじてるのは私だけでしょうか?+8
-0
-
115. 匿名 2019/04/16(火) 13:32:46
【消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ】
ってハガキが届いた。ネットで調べたらすぐ詐欺ってわかったけど、慌てて記載されていた電話番号にかけそうになったよ。電話をこちらからかけるのも絶対にダメだって。みんなも気を付けてね!!
+6
-0
-
116. 匿名 2019/04/16(火) 15:04:28
知り合いのギャラリー経営してる人に頼み込まれて5万貸してほしい、売り上げ出来たら返すからって言われて、しばらくすると弁護士事務所から手紙が来て、本人は破産して体調崩して亡くなったので、もう返す事は出来ませんって電話しても言われた。絶対人にはお金貸さないという勉強になった。+9
-0
-
117. 匿名 2019/04/16(火) 15:46:32
1日分の野菜ジュースが
全く健康に無意味だったこと。
+5
-0
-
118. 匿名 2019/04/16(火) 16:28:37
代金払ったら、いっこうにリフォームを完了せず、報・連・相無しのまま途中で音信普通、自宅電話で説明求めると逆ギレ。その人はPTA会長だったが、しばらくすると自民党議員になった。+2
-0
-
119. 匿名 2019/04/16(火) 20:00:07
ヤフオクで入札してたけど
落札できなかった物があって(25000円くらいだったかな?)
数日後出品者から個人的にヤフーメールがきた
「落札者都合でキャンセルになり、もし宜しければ購入されますか?」と。
どうしても欲しいものだったので
メールに記載された所に振り込んだけど商品届かず…
電話しても繋がらず泣き寝入り。
ヤフオク上でやり取りしてたら対処してくれたけど
外でやり取りしてしまったから…
自分がバカだったけど悔しすぎる…(/ _ ; )+8
-0
-
120. 匿名 2019/04/16(火) 20:04:01
私もmixi でチケット詐欺遭いかけた。途中で変だと気づき、警察沙汰にすると大騒ぎして返金させました。
私は中国語ができるので、それで助かったエピです。
中国へ行った時、壁にメニューが貼ってあるのに高く請求されたので尋ねると「壁のは小、お前のは大だから」と答えた。壁通りしか払わないと答えたら、警察呼ぶと言うので「呼べ!」と叫んだら引っ込んだ。
香港で、店の人の良さそうなおばさんがニコニコして料理を持ってきた。頼んでないと答えるとニコニコして「いいから食べて」と言う。友人が手をつけようとしたのを止めて「これは無料なの?」と尋ねると舌打ちして下げた。+5
-0
-
121. 匿名 2019/04/16(火) 20:10:24
バブルの頃、化粧品のマルチ商法で
ムミト っていうの 知ってる人いるかな?+0
-0
-
122. 匿名 2019/04/16(火) 21:23:43
ある。白石っていう中南米系の顔した奴。+1
-0
-
123. 匿名 2019/04/16(火) 21:57:51
義援金詐欺
警察に何度も電話しようかと考えてます
+5
-0
-
124. 匿名 2019/04/17(水) 07:56:04
>>117
あれはニキビや口内炎ができたり便秘のときに飲むと一発だよ+0
-0
-
125. 匿名 2019/04/17(水) 10:40:17
トピずれですが、よくストップ詐欺被害の再現等で「現金400万円を騙されてしまいました。」
「現金100万円を騙されてしまいました」とかありますが、そこまで払うお金があることがすごいなーって思ってしまいます。
私、騙されたとしても払うお金がそもそもない!
+5
-0
-
126. 匿名 2019/04/17(水) 23:32:22
>>111
ある意味「俺、オレ!」は真実を言ってるわけですねw+0
-0
-
127. 匿名 2019/04/24(水) 10:00:20
>>1
その後お支払いはどうなりましたか?+0
-0
-
128. 匿名 2019/04/28(日) 05:24:55
先月の終わり頃に詐欺にあいました
約88万(´TωT`)
私のカードで新幹線の切符を何度も買わされ、不安だなと思ってました
仕事が決まらなく、手助けしてくれるような甘い言葉を言われ、そのときは嫌なこともあり、
弱っていたのもありました(´;ω;`)
だから言われるがままやってしまいました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
そのあと、知り合いに相談したら、
詐欺と言われ、確信が持てないままでしたが、
数日置きに詐欺の人に電話したら、遠回し目に
払う気ないと言われ、そこでようやく
自分の中で詐欺と納得できました(´;ω;`)
バカだよね
その詐欺の人の名刺もなくしたし。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
ついてないと思いました。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する