ガールズちゃんねる

制服の洗濯頻度は?

109コメント2019/04/16(火) 12:13

  • 1. 匿名 2019/04/13(土) 20:15:23 

    この春子供が高校生になりました。
    ブレザータイプの制服でワイシャツは毎日洗濯しています。
    1週間経ちズボンの裾が汚れていたので、
    ブレザー・ズボン・ネクタイを今日洗濯機で、
    手洗いコースでネットに入れてエマールで洗いました。

    制服を着ている方、制服のお子さんをお持ちの方、
    洗濯の頻度はどのくらいですか?
    また、こつなども教えて下さい。

    +42

    -25

  • 2. 匿名 2019/04/13(土) 20:16:18 

    各業界からお願いトピ消えた!

    +32

    -17

  • 3. 匿名 2019/04/13(土) 20:16:33 

    ワイシャツやインナーは洗うけど制服自体は月1だなぁ…どうせ洗ってもすぐ汚すし息子本人も気にしてないからとズボラ母です。

    +198

    -15

  • 4. 匿名 2019/04/13(土) 20:17:03 

    冬服は週一、夏服は毎日。

    +14

    -42

  • 5. 匿名 2019/04/13(土) 20:19:04 

    ズボンは週一で洗ってたけどよく考えたらめっちゃ汚いよね

    +233

    -5

  • 6. 匿名 2019/04/13(土) 20:19:12 

    制服の洗濯頻度は?

    +11

    -61

  • 7. 匿名 2019/04/13(土) 20:19:30 

    冬は2日に1回、夏は毎日

    +6

    -26

  • 8. 匿名 2019/04/13(土) 20:19:34 

    幼稚園児は毎日洗ってました

    +65

    -37

  • 9. 匿名 2019/04/13(土) 20:20:59 

    事務服だから参考にならないかもだけど、夏場以外はシャツは毎日、他は週一。
    夏はシャツ以外も2~3日で洗濯してます。

    +74

    -7

  • 10. 匿名 2019/04/13(土) 20:21:13 

    月一にクリーニング。スカートヒダ付きだから自分で洗濯したいけど崩れそうで怖くて

    +145

    -5

  • 11. 匿名 2019/04/13(土) 20:21:51 

    え❗全然洗わない。。

    制服でしょ。
    汚れたら拭いてしゅっしゅっして、
    干すぐらい。




    +497

    -42

  • 12. 匿名 2019/04/13(土) 20:22:05 

    ブラウスは毎日
    制服は学期ごとにクリーニングへ

    +584

    -6

  • 13. 匿名 2019/04/13(土) 20:22:56 

    >>11
    毎日着てるんだよ
    それも成長期の子が

    +31

    -51

  • 14. 匿名 2019/04/13(土) 20:25:18 

    ブレザーとかズボンを毎日洗ってるの??

    +226

    -5

  • 15. 匿名 2019/04/13(土) 20:27:24 

    ネクタイ水洗いはダメじゃない?

    +13

    -6

  • 16. 匿名 2019/04/13(土) 20:27:34 

    冬服は月1、2クリーニング出すくらいだったけど、夏服はほぼ毎日洗ってた
    けどシワついたりしてアイロンかけなきゃいけないから大変…

    +10

    -7

  • 17. 匿名 2019/04/13(土) 20:28:03 

    うちの子は学ランだけど毎日なんて洗わないよー
    っていうか乾かない。

    +231

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/13(土) 20:28:55 

    よく考えたら旦那のスーツも同じの何日も着てる。

    +167

    -8

  • 19. 匿名 2019/04/13(土) 20:29:05 

    カッターシャツは毎日洗ってたけど、スカートやブレザーは土日にもクラブがあったから衣替えの機会にしかクリーニングしてなかったわ
    しょっちゅう洗ってる人は替え用に2着買ってたの❓

    +248

    -3

  • 20. 匿名 2019/04/13(土) 20:29:23 

    上着は月イチ
    スカート、パンツは週イチ
    シャツは毎日
    普通だと思ってたけど違う?

    +15

    -13

  • 21. 匿名 2019/04/13(土) 20:29:24 

    毎週末、全洗いしてる。
    2人いるから体操服もあるし、もう金曜日の洗濯物の量やばい。
    土日が雨だと絶望しかないw

    +124

    -8

  • 22. 匿名 2019/04/13(土) 20:30:10 

    毎日洗ってる人は制服二着買ったのかな??

    +133

    -4

  • 23. 匿名 2019/04/13(土) 20:30:20 

    毎日って2着あるの?

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2019/04/13(土) 20:30:28 

    娘が今年中学生になったけどブレザーは夏休みにクリーニング出そうと思ってる。
    ブラウスは毎日。

    +137

    -4

  • 25. 匿名 2019/04/13(土) 20:30:36 

    >>4
    そんなに頻繁に洗ってたら三年間着るのに傷まない?

    +208

    -6

  • 26. 匿名 2019/04/13(土) 20:31:04 

    >>18
    せめてもう1着買ってあげて!

    +11

    -10

  • 27. 匿名 2019/04/13(土) 20:33:10 

    ウールのブレザーは家で洗濯しちゃだめよ💦ウール用洗剤を使ってもシワがよります

    うちは
    ブレザー上下は2週間に1回クリーニング
    シャツは毎日家で洗濯
    ですね

    +14

    -18

  • 28. 匿名 2019/04/13(土) 20:33:30 

    >>2
    なんかあったの?
    覗けば良かった!

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/13(土) 20:33:45 

    毎日制服洗ったりしたら痛まない?

    ウチはワイシャツは毎日制服だけど、ボトムは週1、ジャケットも気がついたらシュシュってやって、クリーニングは学期ごとだよー

    +78

    -3

  • 30. 匿名 2019/04/13(土) 20:34:36 

    中高セーラー服だったけど学期が終わったらクリーニングに出してもらうだけだった。
    当時ファブリーズ的な物もなかったし、今考えると汚いなー。

    +197

    -1

  • 31. 匿名 2019/04/13(土) 20:35:23 

    洗った方がいいんだろうけど、傷むのこわいから家で洗えない…
    自分が学生の時なんか一切洗ってもらえなかったよ?クリーニングすら出された記憶ない。
    なので学期ごとにクリーニング出せばいいかなと思ってた…

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2019/04/13(土) 20:35:27 

    男子の汚れ具合か想像できない。
    女の子は1週間ではそんなに汚さない。

    +12

    -3

  • 33. 匿名 2019/04/13(土) 20:35:36 

    男の子だと臭いがどうなんだろうね
    本人に肌着を着せて雨とか砂埃に気を付けて貰うか週一で洗うしかないのかな
    私はブラウスは毎日洗濯してたけどブレザーとスカートは1着しか無いから帰宅後リセッシュして干すだけだったよ
    何か汚れればそこだけ擦って落としてた
    クリーニングに出すのは夏冬春休みの時だけだったけど特に臭くもなければ汚れも無いし周りの子も皆そうだったよ

    +46

    -2

  • 34. 匿名 2019/04/13(土) 20:37:59 

    >>1
    重要なのは酸素系漂白剤。
    塩素系だけは絶対使っては駄目。

    お湯がいいよお湯が。

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2019/04/13(土) 20:41:43 

    中学生の男の子(部活あり)

    ズボンは毎週末
    上着は2週間に1回
    は洗います。

    とにかく臭いので。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/13(土) 20:43:48 

    中学生男子、シャツは毎日学ラン上下は毎週末洗います。けっこう臭いし、トイレとかで下についてるかな~と想像するとゾッとしてしまう。

    +38

    -4

  • 37. 匿名 2019/04/13(土) 20:43:59 

    あまり記憶にないけどたぶん全然洗ってなかった、、、
    シャツは毎日洗ってたけど。
    制服はファブって終了。
    臭かったかな、、、

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2019/04/13(土) 20:44:30 

    毎日洗うよって言ってる人はYシャツとかブラウスと勘違いしてるよね、絶対。

    +136

    -5

  • 39. 匿名 2019/04/13(土) 20:44:39 

    幼稚園なら分かるけど、高校生のブレザーとか洗濯機O.K.なの?

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2019/04/13(土) 20:45:29 

    >>2
    トピ主が削除依頼だしたんだろうね
    また同じようなトピって叩かれてたから…

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2019/04/13(土) 20:52:49 

    学ランは週一で洗ってた
    ズボンとカッターシャツは年中毎日洗ってた
    2枚ずつ持ってたから…

    +19

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/13(土) 20:54:39 

    シャツはもちろん毎日洗濯しますが、上着とズボン、多分男子学生のは、家庭で洗えるから、週一くらいで洗濯機ニットコースで洗っていました。
    が、女子学生の制服ってプリーツが難しかったり、なかなか家庭では、綺麗に仕上げられない。
    娘の制服は、クリーニング。しかし、高校生になると、土日も部活がある為クリーニングのタイミングが無い、それで我が家は知り合いから、もうひと組制服を貰い、クリーニングに出していました。返ってくるまでは、頂いたスペアを着ていましたよ。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/13(土) 20:56:44 

    事務職です。よくある紺のベストとスカート。
    ブラウスは毎日洗いますが制服は年に数回クリーニングに出すだけ。
    ぶっちゃけ汚いと思う。。
    でも疲れ果てていつも持ち帰るの忘れちゃう。

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/13(土) 20:57:11 

    高3男子 学ラン
    シャツはもちろん毎日
    冬服上下 夏服ズボンは週一
    で洗います。(アクロン使用)

    臭うと嫌だなーと思って中学からこのペース。ずっと家で洗ってるから痛むのではと心配でしたが、今のところ大丈夫です。
    やっぱり制服って高いだけあって丈夫に作ってあるのかしら?なんだかんだであと一年弱、なんとか持ちそうです(笑)

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2019/04/13(土) 20:58:22 

    >>39
    今時はクリーニングに出さなくても家で洗える制服多いよ。

    +75

    -2

  • 46. 匿名 2019/04/13(土) 20:59:35 

    ブラウスやポロシャツとかは毎日だろうけど
    自分が職場の制服を(スカートやベスト、ジャケット)休みの度に洗うから、そうなるかもしれない
    でも学生時代、中高とセーラーだったけど、そんなに頻繁に洗ってた記憶はない
    ファブリーズしとけばいいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/04/13(土) 20:59:40 

    毎日や2週間に1回とかって方がいて驚いております😲💦

    女の子と男の子じゃ全然違うよね
    私は女の子しかいないし派手に汚れることってなかったから衣替えのタイミングか長期休みの時にしかクリーニング出してなかったです!

    +52

    -5

  • 48. 匿名 2019/04/13(土) 21:03:53 

    ブレザーとセーラー服は、学期ごと(衣替え)クリーニングだったよ。
    夏用セーラー服(上)は2着あって家で洗ってたけど。
    下に体操服着て制服で登校、学校では校内服着てたからそんなに洗わなくても大丈夫だったよ。
    学校でも制服だとかなり汚れるね⁈

    今の制服は毎日洗っても型崩れせず、すぐ乾くいい素材に進化してるのかも?

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/13(土) 21:04:22 

    今の制服って家で洗えるようになったから便利だよね
    汚れが酷い時の週末に洗うのと
    学期毎のクリーニングです
    中学生にもなって制服でグラウンドで遊んだりするらしい
    先生も一緒に遊ぶって言うから
    平和と言うか放牧的と言うか

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/13(土) 21:04:25 

    >>2

    あったけど…。

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2019/04/13(土) 21:07:49 

    園児のブレザーと私の職場のブレザーは月1でエマールで洗ってる。
    自分が高校生の時は、衣替えの時にクリーニング出すだけで、シーズン途中で洗った記憶がない。
    今思うと、めっちゃ汚いね。

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/13(土) 21:10:12 

    自分が高校生のときは、シャツは毎日、ひだ付きスカートは週末に洗ってた。ブレザーは洗えないから衣替えのときにクリーニングだったな。

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2019/04/13(土) 21:14:25 

    >>6

    トピズレになるけど、福岡市内に住んでてこんな女子高生居見ない。自分の頃もスカート丈は膝下で学校指定の靴下で、髪は染髪禁止だし長いと結ぶし、巻き髪とかパーマは勿論禁止
    市外は知らんが

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/04/13(土) 21:16:30 

    正直、制服には制服の扱いの世界があるよ
    学期ごとの長期休みにクリーニングくらいだよね
    夏ならばネットに入れて洗濯もあるけどさ。
    あとは消臭スプレーして風通しよく干すくらいが普通

    +8

    -11

  • 55. 匿名 2019/04/13(土) 21:17:57 

    中3の娘の制服は月1でクリーニング出してます。ブラウスは毎日洗濯してます。
    たまーにクリーニングを取りに行き忘れるので、制服を2着買っておいて良かったと思ってます

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2019/04/13(土) 21:24:59 

    自分が学生の頃は夏服やワイシャツは毎日洗濯で
    セーラーやブレザー、スカートは学期が終わる時にクリーニング出して貰ってたけど、よく考えたら汚いよね
    雨に濡れたらなんか臭かった気がする
    子供のは月一で出してあげよう

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/13(土) 21:31:57 

    学ランって家で洗えるんだね。今年から中学生で月1でクリーニング出せばいいかなと思ってたわ。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2019/04/13(土) 21:32:45 

    自分が学生の頃は週一でクリーニングに出してたよ。
    ブレザーやジャケット類はなくて、ジャンパースカートとカーディガンは毎週クリーニング。
    みんな3着ぐらいは持ってたよ

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2019/04/13(土) 21:34:49 

    制服の洗濯気になる!!
    先日幼稚園に入園し、ブレザー・スカート・シャツ着用です。
    シャツは毎日洗うけど、ブレザーとスカートに悩みます。
    毛50%、ポリ50%、洗濯不可のマークが付いています。
    園庭で遊ぶと砂まみれなので、定期的に洗濯したいけどクリーニングしか無理なのでしょうか…。
    トピ主さんのお子様よりかなり小さい子の話ですが、どなたか体験等教えて頂けると嬉しいです。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2019/04/13(土) 21:36:39 

    中3女子。
    ブラウスは毎日、ブレザーとスカートは週一で洗濯しています。
    ここのトピ見て、こんなに洗わなくて良いんだと衝撃うけてます!
    面倒だから月1に変えてみようかな(´ε`;)

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/13(土) 21:41:31 

    私が学生の頃は
    ブラウスは毎日洗濯
    夏休み・冬休み・春休みでクリーニング
    子供服のなら数百円でやってくれます。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/13(土) 21:43:16 

    中年加齢臭とか若い子が言って父親貶したりしてるけど
    学生の方が新陳代謝も活発で臭う時があるよね〜

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2019/04/13(土) 21:45:15 

    学ラン毎週洗濯してるけど何ともないよ。しかもデリケートコースじゃなくて普通のコースでじゃぶじゃぶやってる。外干しは2時間くらいにしてます。すぐ乾く。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/04/13(土) 21:50:26 

    意外とにおうからまめに洗ってほしい

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/13(土) 21:52:45 

    自分が学生の時、衣替えまでクリーニングなんか出さなかった
    ブラウスとかは流石に洗うけど

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/13(土) 21:54:21 

    え!今の制服って洗えるの!?
    私の時代って、洗えないから汚れたらドライクリーニングしか手段がなかった。下手に洗ってアイロンなんかけようものなら、テカテカになってずっとそのまま…。

    平成初期に学生だった昭和生まれです…。

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/13(土) 21:58:10 

    女子のプリーツスカートも家で洗うの?

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/13(土) 21:58:13 

    昔の制服はウールだからシーズンごとにクリーニングしてたけど、今はウォッシャブルがウリの制服だから週一で洗うよ。
    夏の男子のズボンは毎日洗う。夏服は2セット用意。腰回りとか汗すごいもの。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2019/04/13(土) 21:58:52 

    クリーニングには出すけど、洗濯機では洗わないよ。
    ブラウスは毎日洗うけどね。
    今の子達のは洗濯機で洗えるの?
    キレイにするのも大切だけど、型崩れしたり、ヨレヨレの制服着るの嫌だなー

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2019/04/13(土) 22:01:23 

    高2男子の母です。
    Yシャツは毎日
    ブレザーとズボンは週末にネット入れて洗濯機の手洗いコースで洗います。
    中学生の時は学ランでしたが、同じようにして3年間キレイに着てましたよ。
    最近のはウォッシャブルタイプなのでボロボロになったりしません。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/13(土) 22:05:24 

    >>19
    普通二着買うよね

    +4

    -18

  • 72. 匿名 2019/04/13(土) 22:06:56 

    ブラウスを毎日洗うのは分かるけど
    ブレザー、スカートを毎日洗ってる人がいる事に驚きなんだけど…

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/13(土) 22:08:07 

    クリーニングの受付やってますが、毎週出される方は多いですよ。
    女の子はやはりヒダが気になってお家では洗うのが怖いとおっしゃってました。
    男の子は臭いが気になるそうです。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/13(土) 22:08:34 

    これ子供の方は学校でえっ?!制服洗ってないの??ってひかれるんだよね

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2019/04/13(土) 22:08:36 

    よく考えると汚かった。
    ワイシャツは毎日、ブレザーは学期ごと。
    セーラー服とかワイシャツないけどどうしてるんだろ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/13(土) 22:09:21 

    >>71
    普通ではないけど2着あったら便利

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/13(土) 22:10:26 

    >>69
    臭い方がいやだ

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/04/13(土) 22:10:40 

    毎週クリーニング出してたよ

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/04/13(土) 22:16:00 

    幼稚園も中学校も朝、登園、登校したらジャージに着替えるからシャツは毎日洗うけど、今来てるジャケットとスカートとかは衣替えで夏服になったらクリーニング出すかな
    夏服は夏休みになったらクリーニングに出す予定

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/13(土) 22:22:16 

    >>44です。
    もう卒業しましたが、娘のセーラー服も中学高校それぞれ三年間、毎週末に洗っていました。
    同じようにアクロン使用、スカートのひだは裏側からアイロンをかけて保ちました。
    息子の学ラン同様、型崩れやテカリが心配でしたが、なんとか大丈夫でした。
    今の制服は家で洗えるものも多いですし、専用洗剤を使ってお洒落着洗いのコースならよほど大丈夫な気もします。(私はスピードコースで洗ってましたが)
    実は私も家で洗うのが怖かったのですが、近所のママ友から聞いて(キレイ好き。何でも洗っちゃうらしい)試したら、あれ?なんか大丈夫?これはいけるかも!ってなった人です。
    あ、もちろんクリーニングにこまめに出せるならそれが一番だと思います!

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/13(土) 22:23:55 

    臭いに敏感になったというか神経質になったというか
    そういう時代だから制服もマメに洗わないとね
    洗える素材になってる制服多いし

    昔は絶対今より臭かったと思う

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/13(土) 22:26:05 

    >>39
    今は洗えるよ
    丸洗いOKと書いてある

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2019/04/13(土) 22:27:43 

    学ランは結構丈夫で、
    本当はダメなんだろうけどネット入れて普通コースでジャブジャブ洗っても3年間平気だった!

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2019/04/13(土) 22:28:32 

    学ランは丸洗い出来るから 2週に1回。汚いときは毎週かな。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/13(土) 22:31:53 

    明らかに何かで汚して子供から洗って言われたら洗濯機で洗うけど、冬は洗っても上着はなかなか乾かないし困った

    基本学期終わりにクリーニング出す程度だったよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/04/13(土) 22:32:31 

    正直男子高生は臭い。女子も臭い子がいる。バスとかで苦しい
    親は気づいてないんだろうかと思う時もある
    制服洗濯はマメでも週1だろうし年齢的に仕方ないだろうけどね

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2019/04/13(土) 22:53:53 

    冬服はブラウス以外自宅では洗えないので、時間あればクリーニングに金曜の夕方持って行って日曜に取りに行くこともできるけど、帰りが遅かったりすると替えもあるし月一くらいかな。平日は衣類のスプレー。
    夏は小学生なのでランドセルで背中もウエスト部分も汗で湿っているから、毎日自宅で洗濯して学期末にクリーニング屋。万が一傷んでも夏服の方が冬服より安く揃うし、洗いやすい形も素材も洗いやすいので気兼ねせず洗ってる。
    私自身はセーラー服だったので、スカート上半身の内着が外せるし、その下にも肌着着ているので冬は1カ月に一度くらいで親がクリーニングへ出してた。その間は予備着用。夏はスカート以外は内着、セーラー自宅洗い。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/04/13(土) 23:13:28 

    高校生の娘はブレザー、スカートをネットに入れてドライコースで週一で洗ってます。セーターは一緒に洗うと毛がつくので制服のみ単独で洗ってます

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/04/13(土) 23:22:34 

    末っ子はみんなのお下がりがたくさん来たのでしょっちゅう洗ってた
    新品はなかったけど、常に清潔な制服でした

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/04/13(土) 23:51:09 

    セーラー服で夏服の上着は毎日、スカートは2週おきにお家で洗って月イチでクリーニングに出す。
    冬服は2回着用したら洗濯。スカートは夏服と同じです。
    夏服の下から肌着着るけどうしても汗かくので毎日選択してアイロンの方法を教えて自分でできるようにしました。
    今の制服ってスカートのヒダが崩れにくいし、アイロンもしやすい気がするんだけど気のせいかなー。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/13(土) 23:53:54 

    洗ってる人にマイナスなのは洗ってない人?
    それとも別の理由あるなら知りたい。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/14(日) 00:20:38 

    自分の時は制服どうしてたんだろって遥か昔を思い出してみたが、ブラウスは洗濯機で毎日洗ってくれてたけどブレザーやスカートは学期毎どころか三年間洗ってなかったような…😱
    両親共にヘビースモーカーで制服が煙草臭かった。
    流石毒親だわ!そして自分でも制服を洗うという概念が全くなかった。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/14(日) 00:34:45 

    中学高校と思い返してみれば月1でクリーニングに出してもらってた。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/14(日) 06:23:05 

    エアラインで働いてますが、2週間に1回くらい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/14(日) 06:30:51 

    娘の中学はジャージでの登下校がオッケーだったから制服なんて朝会とかなんかない限り着ていかなかった。
    ほぼみんな一日中体操服にジャージらしいよ。
    質問の答えでもなんでもないけど...笑

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/14(日) 08:09:48 

    洗うは頻度ではないのですが。
    シャツの襟、どうやって洗ってますか?
    男の子だからか、黒い汚れがひどくて、よくある襟に塗って洗濯するのをしても、手もみ洗いしても、全く汚れがとれません。
    ネットに「台所用洗剤を塗って(襟の汚れは油汚れだから)歯ブラシでこする」とあったのでやってみたら、汚れはとれるのですが、あんまりしてると生地が傷んで破れそうで。実際、私の職場の制服はもともとがボロいのか、毎日歯ブラシでゴシゴシしてたら、破れてしまいました(泣)
    みなさん、どうされてますか??

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/14(日) 09:04:39 

    >>96
    襟の汚れは体の汚れと同じなので、ボディソープ若しくはスクラブ入りの洗顔料の方がいいです。
    それを塗ってもみ洗い。
    あと、新陳代謝の関係もあり、肉料理が好きな人は汚れやすいらしいです。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/14(日) 09:10:17 

    >>59
    ウール混でプリーツが取れると戻すのが大変ですよ。
    普段はブラッシングでいいと思います。
    そもそも幼稚園児は、キレイなままで過ごす方が無理。
    そのうち絵の具やら糊やら付けて帰ってくる。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/14(日) 09:24:36 

    クリーニング工場で働いていたけど、ウォッシャブルタイプと、水洗い可、不可とは質そのものが違うことが多い。
    なので洗濯表示をきちんと見てから洗うことをオススメします。
    家庭で洗って失敗している人の多くは僅かに縮んでる。


    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/14(日) 10:11:43 

    よく考えると本当に汚いけど3年間1回も洗ってなかったと思う。クリーニングも出してないはず。
    自分に子供ができたらちゃんとクリーニング出してあげよう…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/14(日) 10:18:06 

    今って学生服の洗濯表示にバーコード付いてて洗濯の仕方ググれるようになってんのね
    時代だわ〜
    しかし動画見たらボタン外してって書いてあってんだけど頻繁に洗う人たちは毎回ボタン外すの?そして毎回ボタン全部つけるの?
    ごめん無理だわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/14(日) 11:01:15 

    >>101
    うちの子の制服のボタンはワンタッチだから簡単です。シャツ以外はどれもそうじゃないかな?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/14(日) 11:46:00 

    >>102ありがとうございます
    試してみました
    でもこのプラの部分壊れそうで怖いですね
    (^◇^;)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/14(日) 14:17:21 

    うちの母親ワイシャツ長袖も半袖も1枚ずつしか買ってくれなくて(私立指定品で高くてじぶんでなかなか買えなかった)、夏場は毎日洗うと乾かない!アイロンめんどくさい!と洗ってくれず
    冬はセーターの下に半袖シャツ着たり洗ってない長袖シャツ着たりしてた
    ファブリーズ必須だった

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/14(日) 15:07:10 

    >>101
    ズボラだから、ボタンも校章もつけたまま、ネットに入れて週一で洗ってるよ。
    とりあえず三年くらいは平気よ。

    クリーニング出すときはお店の人が外してくれる。
    つけるのがちょっと面倒。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/14(日) 15:26:59 

    娘二人、高校生です。
    ジャケット、セーターは毎週末洗濯。
    ブラウスは毎日洗濯。
    学期ごとにしか洗濯しないなんて
    不潔過ぎると思います。
    例えば会社に勤めてるとして
    約4か月も洗濯してない
    スーツで毎日通勤してるのと同じですよ。
    病気になりそう。

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2019/04/14(日) 15:50:48 

    ブラウスは週末洗って、ブレザーやスカートはファブリーズ的なのつけるくらいだった。制服日によるけど、最高で午前中、短くて朝の会だけだったからいいかなと思ってほとんど洗ってない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/14(日) 23:06:09 

    中3男子。学ラン。
    洗濯頻度
    ポロシャツ 毎日
    スボン 毎週水曜、週末
    学ランの上、カーディガン 週末

    雨の日は他にズボンを洗うことも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/16(火) 12:13:03 

    うちの親は制服は学期毎にクリーニングだったな。
    友だちの家は週1洗濯機つってた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード