ガールズちゃんねる

コスメあるある

128コメント2019/04/21(日) 23:42

  • 1. 匿名 2019/04/13(土) 12:31:36 

    似た色味のアイテム買ってしまいがち

    キャンメイクの蓋壊れる

    などなど、いっぱいあげていきましょう!!
    コスメあるある

    +294

    -6

  • 2. 匿名 2019/04/13(土) 12:31:59 

    高い

    +141

    -8

  • 3. 匿名 2019/04/13(土) 12:32:46 

    限定ものに弱い
    でも手に入れると興味なくす

    +548

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/13(土) 12:33:05 

    一個使い切ったらたて続けにいろんなコスメがなくなって出費が…

    +298

    -2

  • 5. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:19 

    アイシャドーの底が見えない

    +477

    -4

  • 6. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:22 

    新作が出る度に欲しくなる
    でも、そんなだから底見えとか経験ない…

    +310

    -4

  • 7. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:24 

    マスカラがすぐパサパサになる

    +314

    -1

  • 8. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:55 

    高いのを使うのは自己満。
    自分では『高いコスメは発色が違うわ~』とか微妙な違いが分かっても、他人から見たらセザンヌだかシャネルだか分からない。

    +491

    -45

  • 9. 匿名 2019/04/13(土) 12:35:38 

    キャンメイクは何でも蓋すぐ取れる
    でもコスパいいから買っちゃう

    @コスメとかでランキング上位で
    勢いで買ったデパコスは、結局色味が合わなかったりする
    でも捨てるの勿体無いから化粧台で眠ってて
    そのうち酸化していく、、、

    +247

    -4

  • 10. 匿名 2019/04/13(土) 12:35:39 

    後半はもう使い飽きてるから早く消費したい!って感じになる

    +295

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/13(土) 12:35:40 

    アイシャドウは使いきることができない

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2019/04/13(土) 12:36:28 

    他人から見たら同じ色だろうけど質感とか色の微妙な違いがあるんだよ!って思う

    +189

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/13(土) 12:36:43 

    アイシャドウ、底が見える事はあっても使い切れない。

    +217

    -4

  • 14. 匿名 2019/04/13(土) 12:36:47 

    色々流行りに乗って買ってきたけど今ポーチの中をどれだけ減らせるか、どれだけシンプルにきれいに見せられるかにはまってる。

    +158

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/13(土) 12:37:13 

    チークは意外と使いきれる。

    +159

    -32

  • 16. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:08 

    もうこの色味飽きたわー、と思って放置してたらいつのまにかオカンが使っている

    +187

    -3

  • 17. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:10 

    キャンメイクの蓋取れたことないけどそんなに取れやすい?

    +249

    -7

  • 18. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:46 

    デパコスのケースは鏡もついてて綺麗なので使い終わってもなんとなく捨てられない貧乏性の私。

    +233

    -7

  • 19. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:47 

    やっぱり自分の似合う色とかがあるから、
    似た色味ばっかり買ってしまう。
    ちなみに私はスプリングタイプだから、
    ベージュ、コーラル系、黄味がかった淡いブラウン、
    コーラルのチーク、リップもオレンジやコーラルを買ってしまう

    +165

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/13(土) 12:39:35 

    買ったばかりの時は肌身離したくなくて、ポーチの中に新作を入れちゃうんだけど、ポーチの中に化粧品が多すぎてどれを減らすか頭を悩ませる

    +139

    -1

  • 21. 匿名 2019/04/13(土) 12:40:00 

    口が何個あるんだっていうくらい口紅を集めちゃう

    +289

    -3

  • 22. 匿名 2019/04/13(土) 12:40:05 

    粉のファンデーションやチークは最後の方割れる。それが化粧ポーチの中に散らばって悲惨なことに…

    +187

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/13(土) 12:40:51 

    半分もしくは三分の一の量にして安くしてくれ
    それでも当分持つ
    それどころか、あまる

    +390

    -2

  • 24. 匿名 2019/04/13(土) 12:41:27 

    口紅とかリニューアルすると欲しくなってしまう。やっぱりメーカーはそれを分かっててしょっちゅうリニューアルするんだろうな…

    +149

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/13(土) 12:42:22 

    プレゼントでデパコス色が好みじゃないアイシャドウもらうと辛い。
    本当になかなか減らないし捨てたり転売も心苦しい。

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2019/04/13(土) 12:42:30 

    使い切れるのアイブロウのみ説

    +223

    -8

  • 27. 匿名 2019/04/13(土) 12:42:52 

    >>23
    チークもアイシャドウもよほど気に入った色でなければ使いきれたことない

    数年後にまだある→これいつのだよって捨てるw

    +116

    -2

  • 28. 匿名 2019/04/13(土) 12:42:58 

    暑くなると口紅も汗をかく

    +138

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/13(土) 12:43:15 

    >>26
    マスカラも割といける

    +157

    -3

  • 30. 匿名 2019/04/13(土) 12:43:36 

    オイリー肌なので、なんとなくクリーム状のチークは抵抗があっていつも粉のやつ。

    +15

    -6

  • 31. 匿名 2019/04/13(土) 12:44:39 

    思い入れが深い

    +20

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/13(土) 12:45:00 

    落ちにくいって書いてある口紅でもすぐ取れてしまう。。
    私の唇の形が悪いのかな。

    +111

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/13(土) 12:45:21 

    キャンメイクやJILLSTUARTはラメどこいった?ってなる

    +90

    -1

  • 34. 匿名 2019/04/13(土) 12:45:43 

    アイライナーは線の細さと滲みにくさが命!

    +107

    -3

  • 35. 匿名 2019/04/13(土) 12:46:22 

    キャンメイクはパッケージのデザイン?文字?がすぐ消える(笑)

    +151

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/13(土) 12:46:54 

    ずっと安いのばっかり使ってたけど
    この間シャネルで一式(10万分くらい)買って使ってみたけどあんまり良さが分からなかった
    肌が汚いからかなぁ?素肌を綺麗にした方がいいですね。


    あるあるは
    全部使いきれない です

    +168

    -1

  • 37. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:21 

    MACはデカい(笑)ポーチに入れるとデカすぎて邪魔になる(笑)

    +97

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:47 

    アイシャドウとリップとチーク、全部一体化したパレットは実際は使いづらいけど見てると楽しい。

    +113

    -0

  • 39. 匿名 2019/04/13(土) 12:48:29 

    口紅買った後でやっぱり似合わないような気がする

    +194

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/13(土) 12:49:18 

    セザンヌが優秀

    +111

    -4

  • 41. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:29 

    ファンデのスポンジがコロッケみたいになってる人がいる。

    +167

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:31 

    なんとなく、黒っぽいパッケージ(シャネルやMACなど)が好きなタイプとシルバーや薄い色のパッケージ(RMKやシュウウエムラなど)が好きなタイプの人がいる気がする。

    +175

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:33 

    高いデパコスコスメほど似合わない色買っちゃう…
    一目惚れでパケ買いしてしまったり限定に目が眩んでTUでは似合ってるように見えたり笑
    安いのは一度に何色か適当に買えるからその中にドンピシャカラーがあったりする

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:02 

    結局は土台(顔)だなって結論に行き着く

    +198

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:27 

    シャドーもリップももっと小さいサイズで売って欲しいって思う!
    そしたら期限内で使い切れるし、もっといろんな種類買えるのに!

    +228

    -1

  • 46. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:48 

    わかるー!アイシャドウ同じ色買いがち!
    いつも最後まで使い切らずに新しいの買ってしまう

    +63

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/13(土) 12:52:13 

    コスメだけじゃなくてポーチも可愛いのあるとつい買って増えていく。

    +87

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/13(土) 12:53:40 

    白やベージュのアイシャドウは特に、塗ってみるとそれぞれ違いがある。

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2019/04/13(土) 12:54:20 

    クリーム状のアイシャドウ、二重の筋に溜まってしまう…

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/13(土) 12:54:38 

    デパコスであれプチプラであれ
    とにかく使いきれない

    今販売されてるものの3割くらいの量だったらいいのに

    +107

    -1

  • 51. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:03 

    リップ使い切ったことある方いますか?
    どのくらい期間かかるんでしょうか…

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:34 

    クリニークのチークポップのお花はかわいいんだけど、すぐ消える(笑)
    コスメあるある

    +97

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/13(土) 12:57:34 

    パッケージが好みではないことがある

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/13(土) 12:57:44 

    いつも最初の一回、使うのもったいない。

    +126

    -1

  • 55. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:32 

    ほんとにキャンメイクの蓋壊れる!
    そして、チークが割れる。

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:55 

    口紅は色んな色使いたいから小さいのが良い!
    と思って限定だしピコを何本も買ってしまって、
    今小さいサイズが手元に飽和状態で本末転倒。

    +96

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/13(土) 13:02:46 

    エクセルに対する信頼

    +75

    -11

  • 58. 匿名 2019/04/13(土) 13:03:54 

    ちふれ買った事ある

    +92

    -5

  • 59. 匿名 2019/04/13(土) 13:04:58 

    ポール&ジョーとかジルスチュアートすきだけど、都会にしか売ってない

    +23

    -5

  • 60. 匿名 2019/04/13(土) 13:06:04 

    値段が高くても質がいいとは限らない

    +119

    -1

  • 61. 匿名 2019/04/13(土) 13:07:59 

    100均コスメは大体、中国製

    +67

    -2

  • 62. 匿名 2019/04/13(土) 13:11:42 

    デパコスはパケも中身も良いし大好きなんだけど、使う腕もなければ映える顔もないので一周回ってコフレドールあたりのに戻りつつある。

    +57

    -3

  • 63. 匿名 2019/04/13(土) 13:13:20 

    キャンメイク

    誰もが一度は通る道

    +174

    -7

  • 64. 匿名 2019/04/13(土) 13:14:26 

    ヴィセの蓋はもっと壊れる

    +85

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/13(土) 13:22:00 

    似合う色がわからなくて失敗する

    +28

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/13(土) 13:26:25 

    シャドウやファンデとか底が見えてそれが少し広がると大抵が(残りの角の部分が)ポロポロと崩れて最後までは使えないよね


    +98

    -1

  • 67. 匿名 2019/04/13(土) 13:29:11 

    じぶんが気に入って使っているものに限って早々に廃盤になる

    +145

    -1

  • 68. 匿名 2019/04/13(土) 13:30:23 

    付録コスメなんてw

    ってバカにされがちだけど、美人が使ったら付録コスメでも映える。

    +116

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/13(土) 13:37:14 

    よく使用期限〇ヶ月とか言われてるけど、期限内で使いきれた事がない。下手すりゃ10年くらい使ってる物もある。神経質じゃない限りコスメ収集って、実益も兼ねた堅実な趣味じゃんと自分に言い聞かせて次は何買おうとワクワクするw

    +157

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/13(土) 13:44:24 

    ケイトのアイブロウ最後は必ず砕ける

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2019/04/13(土) 13:45:58 

    >>23
    半分にしても開発費人件費などが高いから、あまり値段かわりません。

    +21

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/13(土) 13:50:37 

    5色以上のパレット無駄。

    飽きてほかの買いたくなるから、
    まだ、これ!って思ったアイシャドウのみ買った方がよい、それか姉妹親と共有すると、種類あってもいいよね

    +55

    -3

  • 73. 匿名 2019/04/13(土) 13:55:15 

    サンプルは良いのに現品を買うとべつに良くない

    +105

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/13(土) 13:59:21 

    クリスマスコフレ買っても翌年のクリスマスまでに使いきれない

    +117

    -3

  • 75. 匿名 2019/04/13(土) 14:00:06 

    メルカリで売ったはずなのに、しばらくするとやっぱりもう一回使ってみたい・・・・と悶々する

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2019/04/13(土) 14:01:28 

    >>64
    セザンヌのリップの蓋はもっともっと壊れる
    コスメあるある

    +86

    -2

  • 77. 匿名 2019/04/13(土) 14:06:13 

    眉毛マスカラは長持ちしない

    +22

    -6

  • 78. 匿名 2019/04/13(土) 14:09:40 

    眉マスカラは買っても結局使わなくなる

    +16

    -18

  • 79. 匿名 2019/04/13(土) 14:11:19 

    マイナスだと思うけど、メルカリが出来てめっちゃ感謝してる。

    飽きたり似合わなかったりしたものはどんどん出品してる。
    使用したものでも人気なコスメはすぐ売れるし、その売上金で欲しかったコスメ買ってる。

    +116

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/13(土) 14:16:23 

    仕事に使うものはプチプラがメイン
    アイブロウ位しか休みと同じ物を使わない

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2019/04/13(土) 14:20:44 

    アイブロウやマスカラなんかの選択の楽しみがない消耗品がなくなると損した気持ちになる

    +9

    -4

  • 82. 匿名 2019/04/13(土) 14:24:36 

    1000円以下、特に600円以下くらいのキャンメイクCEZANNEちふれは「実質無料?」ってカラバリ複数買いしてしまう。揃えたお金で実はデパコスが変える金額になってしまってることある

    +80

    -3

  • 83. 匿名 2019/04/13(土) 14:26:39 

    春コスメだの冬コスメだの見ても結局1年中同じやつ使う

    +105

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/13(土) 14:41:31 

    マニキュアも使い切ったことないです。
    固まって薄め液を入れ過ぎてシャバシャバになった事も。

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2019/04/13(土) 14:42:10 

    私だけかもしれないけど…クレ・ド・ポーボーテのハイライト欲しいけど8000円はな〜とケチって買わずにいたら、ハイライトジプシーでとっくに8000円越える数を所有。
    最初からクレドを買っとけば良かったw

    +159

    -4

  • 86. 匿名 2019/04/13(土) 14:43:58 

    使いきれたらデパコスは高くないと思うけど、飽きて使いきれないから高い。
    色々ほしいから結局プチプラ。

    +32

    -1

  • 87. 匿名 2019/04/13(土) 14:44:44 

    デパコスとかで、これ使ってる人いるの?っていう色のリップとかアイシャドウありませんか?モデルさん用なのかな。

    +79

    -2

  • 88. 匿名 2019/04/13(土) 14:47:03 

    眉毛ティント、二日目以降はいい感じだけど
    直後はヤバイ。
    みんなナチュラルな仕上がりになるの?

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2019/04/13(土) 14:58:20 

    赤リップがいまだに良い色に巡り会えない。結局いつものローズ系ばっかり。

    +18

    -1

  • 90. 匿名 2019/04/13(土) 14:59:50 

    一生減らないのではないか、
    と思うものがポーチにひとつはある。

    +62

    -2

  • 91. 匿名 2019/04/13(土) 15:00:28 

    アイシャドウのパレット、4色とも同じ量だといつも締め色が余る。薄いまぶた全体に塗る色が真っ先になくなる。

    +100

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/13(土) 15:06:33 

    アーティストリーはぁたしの人生
    コスメあるある

    +3

    -28

  • 93. 匿名 2019/04/13(土) 15:09:38 

    色とか失敗してもめげないで次々買っちゃう

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2019/04/13(土) 15:22:33 

    >>1

    キャンメイクよりヴィセのクリームチーク&リップの蓋がすぐこわれる!!
    良い色が揃っててパッケージもかわいいのにそこだけ残念!

    +29

    -3

  • 95. 匿名 2019/04/13(土) 15:23:15 

    プチプラだろうがデパコスだろうが捨て色無しなんて無い
    結局あまり使わない色味は必ずある
    特にここ数年は茶色嫌いからすると必ず捨て色1.2色
    しかし単色は割高に感じて買いたいと思わない
    結局捨てるのにね

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2019/04/13(土) 15:25:17 

    何となく化粧するから喜びがない。色味に飽きる。

    +2

    -8

  • 97. 匿名 2019/04/13(土) 15:25:26 

    >>87
    寧ろそういう色を好む人はいる
    デパコス外資なんて見栄の自己満もあるけどその手の冒険色が有るから楽しいの
    ベーシックなモン欲しいならDSで事足りるよ

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:29 

    NARSの黒いパッケージ部分、汚れる&指紋付く問題。
    NARSのコンシーラーやアイシャドーベースが大好きなのに毎回アルコールティッシュで拭かないといけない煩わしさったら!
    いい加減メーカーが気がついて欲しいわ。

    +61

    -2

  • 99. 匿名 2019/04/13(土) 16:58:31 

    口紅類はテスター使って試してみた場所の照明に左右される。
    家の電気の下や太陽光の下だと、めちゃくちゃ明るい色だったりする。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/13(土) 17:00:51 

    アイブロウケースの蓋が横開きで開けづらい。
    なぜ、ファンデやアイシャドーのように上に開けるようにしないのさ。

    +8

    -3

  • 101. 匿名 2019/04/13(土) 17:22:13 

    安いやついっぱい買うより高いやつ少数精鋭の方が満足度高い

    +106

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/13(土) 17:31:07 

    口紅は買って帰って唇に塗ると思ってた通りに発色しない

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2019/04/13(土) 17:41:07 

    買ったはいいけど失敗で1回とか2回しか使ってないのが
    ゴチャゴチャあって憂鬱なんだけど案外に皆そうならしい・・。

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2019/04/13(土) 17:43:48 

    >>51
    ありますよー!8ヶ月くらいですかね!1つしか持ってなかったものでw

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/04/13(土) 17:58:25 

    サンプルうれしい

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2019/04/13(土) 18:06:01 

    >>51 プチプラは半年でほじくって底まで使い切れるけどデパコスは1年で諦めた。

    トピタイはエレガンスのプードルは底見えしてから地割れのように周りも割れていく。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/04/13(土) 18:23:02 

    1色だけ余りそうな色が入ったパレットを買う時

    「大丈夫、余ったら砕いて透明マニュキアと混ぜて新色作ればいいじゃん!無駄にしない!」とか理由つけて買ってしまうが、実際めんどくてそんなん作らない。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2019/04/13(土) 18:27:22 

    口紅いくつも買っちゃう。
    ひと言にピンクといっても微妙に色って違うじゃん。
    使い切ったことない。
    母親が口紅ほじくって塗ってたの思い出すけど、そこは遺伝しなかったわ。

    +58

    -0

  • 109. 匿名 2019/04/13(土) 19:51:13 

    >>16
    うちのことかと思ったwww
    オカンの回収能力は異常

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/13(土) 19:58:17 

    使い切ってなくなることより、落として割って使えなくなることの方が多い
    ファンデはほとんどこのパターンで買い換えてる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/13(土) 20:31:48 

    ネットで調べて、欲しいと思ったものに限って廃盤だったり、過去の限定品で手に入らない。

    +30

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/13(土) 21:39:01 

    >>98
    同じ黒でもシャネルの方が汚れにくいかも?
    つや消し素材は汚れやすいのかな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/04/13(土) 22:10:55 

    3年前に買ったリップが未だ現役
    色飽きたけどもう少しだからな……と連日その色になる&消費したくて塗りすぎる

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/13(土) 23:47:59 

    トライ&エラーは必要よね
    と言い聞かせて次の買う

    +21

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/14(日) 01:41:27 

    いいものを使えばきれいになれるような気がして、評判のいいコスメを次々買ってしまう…。悲しいことに仕上がりは大して変わらない(笑)
    私がコスメ買いすぎるのはコンプレックスのせいです!

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/14(日) 01:42:28 

    自分あるあるなんですが、午後から化粧直しで口紅塗り直すと、派手目のピンク色に変色する。
    朝は大丈夫なのに、3時頃に塗り直したとき必ずなる。
    ちゃんと一度オフしてるんだけど、色選びが悪いのかな…。
    ちなみに持ってるのはコーラル系ばかり。
    オレンジ買ってもピンク色になってしまう。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/14(日) 04:12:58 

    パーソナルカラー出始めて
    さらにカオス化されるカラー名色味分類。

    ローズレッド
    シックレッド
    パープルレッド
    クラシカルバーガンディ
    ボルドー


    ・・・全部暗めの赤で紫ニュアンスですよね

    +13

    -3

  • 118. 匿名 2019/04/14(日) 04:19:05 

    >>116
    ティントに使われているピンクの染料が入ってるんじゃない?
    安い口紅で落ちにくいと謳われているものには
    それが入っていて蛍光ピンクに転ぶこと多いよ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/14(日) 10:02:14 

    ネットでデパコス安く買うと輸入品が多い

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2019/04/14(日) 10:27:22 

    >>108
    私めっちゃほじくる派w
    そこから3ヶ月くらい使う

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/04/14(日) 13:39:43 

    >>59
    分かる
    ネットの評判見て欲しくなって販売店探したら県内に取り扱いがない…
    ポール&ジョーもnarsもない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/04/14(日) 17:38:34 

    頰の赤みを消したのにまたその上からチークで血色を加える矛盾

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/14(日) 20:27:30 

    バズってるプチプラコスメは基本的に手を出しちゃう

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/14(日) 21:24:32 

    眉毛剃って整えてアイブロウでまた眉毛描いてる時腑に落ちない気持ちになる
    元から綺麗な形の眉毛の人羨ましい…

    チークの加減がへたっぴで、家で化粧してる時はちゃんと色味あるんだけど外出して確認すると顔色無くなってて「へえ…」ってなる
    なくてもあんまり気にしないから上手くならない(笑)

    似合うピンクと似合わないピンクの境目が難しくて結構失敗する
    最近になって漸く、私が似合うのは青みピンクじゃなくて黄みの無いピンクだと気付いた

    こういうの皆さんもありますかね

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/15(月) 13:44:04 

    20年くらい前にPC診断受けて春って言われたからコーラル系のメイクしてたけど、どうも顔がくすんで見えるんで、もしかしたらと、典型的な青みピンクの口紅付けてみたら、あらびっくり!
    めっちゃ似合った。
    チークもコーラル辞めてラベンダーにしたらすっごく透明感出た!
    なんだったんだ20年前の診断は。
    もしタイムマシンがあったら、昔の自分に合って「あなたブルベよ」と教えてあげたい。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/16(火) 15:00:22 

    増えてく口紅orアイシャドウ。
    似たような色なのにたくさん持ってる⋯

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/20(土) 20:18:49 

    アイシャドーの締め色を小さくしてそのぶんベースかハイライトカラーを大きくして!とくにエクセル!
    繰り出し式のアイブロウがポキポキ折れる、これで1000円代はないわー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/21(日) 23:42:24 

    限定品に気に入った色が出て、
    なくなったら困ると一生懸命探してまとめ買いするも、
    再販したり、飽きたり……
    でも気に入ってるから使うけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード