-
1. 匿名 2019/04/12(金) 23:07:44
出典:amd.c.yimg.jp
マッチングアプリや仕事で有効? 月1300人がメンズメイクを求める理由 - ライフ・文化 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]wpb.shueisha.co.jpオトコのメイクといえば、かつてはビジュアル系、少し前ならジェンダーレス男子の特徴だった。しかし、今、「どこにでもいる普通のサラリーマンがメイクをしに訪れる」というのは、東京・銀座にある『粋華男(イケメン)製作所』の手塚拓海代表だ。
「月1000~1300人が来ますが、土日はもう予約がパンパンで1カ月先が埋まることも珍しくありません。就活や面接、客先でのプレゼンテーションなど仕事関係で利用する方は、およそ4割。あとは彼女とのデートやプロボーズする際など、プライベート利用が6割です」
女性の上司に清潔感を指摘されて来た人という例もあったが、ビジネス面において「海外のエグゼクティブ層はメイクをするのが普通。むしろなぜメイクしないのか不思議がられる」(手塚代表)そうだ。
「最近カウンセリングをしていて若い世代で一番多いのは、マッチングアプリと就職活動に使う写真用ですね。男性は写真で盛るってことをしない。メイクをして加工なしの写真を撮る方が多いです」+4
-41
-
2. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:06
やだ!+76
-4
-
3. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:49
オカマ野郎大繁殖+20
-13
-
4. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:54
マッチでぇーす(・д・)+7
-1
-
5. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:54
うへぇ
大変だねぇい+7
-0
-
6. 匿名 2019/04/12(金) 23:09:57
女性:画像を加工する
男性:加工せずメイクで頑張る+58
-4
-
7. 匿名 2019/04/12(金) 23:10:24
最後は女装してセックスか?+13
-17
-
8. 匿名 2019/04/12(金) 23:10:27
個人的には過度なメイクじゃなきゃいいと思う+23
-7
-
9. 匿名 2019/04/12(金) 23:10:27
拒絶反応を示してしまうけど、これが今の世の中なんだな~
年取ったなあ…+76
-2
-
10. 匿名 2019/04/12(金) 23:10:31
ふーん
男のメイク教室
これで稼げそうだな+67
-0
-
11. 匿名 2019/04/12(金) 23:11:06
女はヒール履いて化粧して髪染めてって全部出来るのにねえ+36
-1
-
12. 匿名 2019/04/12(金) 23:11:22
移民に乗っ取られるわけだ+9
-11
-
13. 匿名 2019/04/12(金) 23:11:45
男だけど、男ごメイクとか勘弁してくれ!
これが常識になってしまわないことを祈る+6
-26
-
14. 匿名 2019/04/12(金) 23:11:47
メンズメイクのトピ多いね。ボーイズちゃんねるでやればいいのに、あるかどうか知らんけど
+52
-1
-
15. 匿名 2019/04/12(金) 23:11:49
>意外にも年に1回、月に1回から、だんだん毎日でもいいっていう方が増えてきたのも事実です。3割ほどがリピーターになり、月の半分ほどがリピーターで埋まっています
これからは男性もメイクする時代になるのかね。+16
-0
-
16. 匿名 2019/04/12(金) 23:12:57
>海外のエグゼクティブ層はメイクをするのが普通。むしろなぜメイクしないのか不思議がられる」(手塚代表)そうだ。
”海外”の”上流階級”の話でしょ?日本の一般の勤め人には関係ない+59
-2
-
17. 匿名 2019/04/12(金) 23:13:16
時代なんだろうし好きにしたらいい
ただ自分の相手なら嫌です
女は誤魔化せるのに理不尽でごめんだけど+29
-3
-
18. 匿名 2019/04/12(金) 23:14:27
そんな事するくらいなら生活習慣見直してスキンケアしたら。ブツブツ肌の男がいきなり化粧なんかしても気持ち悪いだけなんだけど。+36
-2
-
19. 匿名 2019/04/12(金) 23:14:37
>>8
化粧してます感がないナチュラルなかんじならいいな
眉毛整えすぎ、ファンデ、色が濃すぎるリップをすると化粧してます感になる
そういうのは嫌!
眉毛は軽く整えてるけど自然
ナチュラルなアイメイク(アイラインを引く)くらいがいいかなー+12
-3
-
20. 匿名 2019/04/12(金) 23:15:49
りゅうちぇるやmattの時代が来た
彼らは時代を先取りしすぎていたんだな+24
-2
-
21. 匿名 2019/04/12(金) 23:16:44
ヴィジュアル系みたいにイケメンなら許せるけど+5
-50
-
22. 匿名 2019/04/12(金) 23:17:04
これは『男の化粧どこまで許せる?』トピの続編になる予感
個人的には化粧してもしなくてもいいと思うよ
少しでも悩みが化粧で楽になったらいいことじゃん+8
-2
-
23. 匿名 2019/04/12(金) 23:17:20
過去にも
日傘男子とか
エステ男子とか
スカート男子も
こういうのは流行ってる流行ってると言って
流行らしたんだろうけど結局大多数はのってこないよね+59
-0
-
24. 匿名 2019/04/12(金) 23:17:51
美意識が高ければ自然と清潔も備わるだろうから、臭くて脂ぎったオッサンよりは良い。
化粧してなくて身だしなみが良い人が1番だけど+22
-0
-
25. 匿名 2019/04/12(金) 23:19:00
メイクをする男性は女性のメイクに対しても見る目が厳しくなりそう+24
-0
-
26. 匿名 2019/04/12(金) 23:19:17
男の洗顔、男のフェイスパック等のメンズスキンケア、眉整えるアイブローキットなど出始めた頃も凄い拒否反応なコメント多く見かけたよ
でも今では普通になってるから、メイクも数年後には普通になってるんだろうな
メンズファンデ、メンズコンシーラー、メンズチークとかw+6
-2
-
27. 匿名 2019/04/12(金) 23:19:25
>>1
この人白く塗り過ぎじゃない?
ここまで不自然にしたら駄目な気がする
海外のエグゼクティブはブロンザーを塗ったりしてるのは知ってるけど
こんなバカ殿みたいに塗ってる人ってマイケルジャクソンしか知らない
+13
-0
-
28. 匿名 2019/04/12(金) 23:19:27
粋華男(イケメン)w+4
-1
-
29. 匿名 2019/04/12(金) 23:20:06
>>23メンズエステは比較的残ってるしニーズあるよね+8
-0
-
30. 匿名 2019/04/12(金) 23:20:27
『粋華男(イケメン)製作所』
……。+5
-0
-
31. 匿名 2019/04/12(金) 23:20:47
>>25
近代現代日本において女性の分野と思われていたものに進出されるのが嫌だという部分はあるかもね
手の内を知られちゃうとか、場合によっては自分よりも技術が上で恥ずかしくなるとか+3
-2
-
32. 匿名 2019/04/12(金) 23:20:48
>>29
あれは芸能人の会話でもエロを想定して話してない?+4
-1
-
33. 匿名 2019/04/12(金) 23:21:16
>「海外のエグゼクティブ層はメイクをするのが普通。むしろなぜメイクしないのか不思議がられる」
↑本当に?+27
-0
-
34. 匿名 2019/04/12(金) 23:21:21
最近、男性用のコスメの広告をインスタとかでよく目にするようになった
自然で上手ければ何とも思わないけど自分の彼氏がしてたら嫌なのが本音+10
-2
-
35. 匿名 2019/04/12(金) 23:21:46
こういう本も売ってるらしい
+16
-1
-
36. 匿名 2019/04/12(金) 23:22:08
>>19化粧してます感が無いナチュラルメイクって物凄いテクニック必要だから、そんなの習得されたら女子の立場無いわww
やめてくれ~+7
-2
-
37. 匿名 2019/04/12(金) 23:22:28
ここぞという時にするのは良さそう+7
-0
-
38. 匿名 2019/04/12(金) 23:22:53
>>1
ここまでがっつりじゃないナチュラルなメイクや
顔のむくみ取りとか
眉整えたりするのは高級は美容院でも男性対象のサービスあるよね+7
-0
-
39. 匿名 2019/04/12(金) 23:23:32
>>35
これならいいね+14
-1
-
40. 匿名 2019/04/12(金) 23:24:19
>>35
あごのラインまで綺麗になってるw
Photoshopメイクじゃん+30
-0
-
41. 匿名 2019/04/12(金) 23:24:55
男はヒゲの剃り跡があるからファンデが不自然になりそう。+5
-0
-
42. 匿名 2019/04/12(金) 23:24:59
芸能人とかも皆メイクするよね
ただ収録終わったら顔洗って帰るみたいだけど+7
-0
-
43. 匿名 2019/04/12(金) 23:34:13
男にゃ興味ないからご自由にしてくれ。+0
-1
-
44. 匿名 2019/04/12(金) 23:48:41
>>31
手の内知られても別によくね?
お化粧なんて男騙すなんてどうでもよくて自己満足の為でしょ?+3
-0
-
45. 匿名 2019/04/12(金) 23:49:06
>>35
右のほうが男前じゃない?+21
-0
-
46. 匿名 2019/04/12(金) 23:51:16
>>35
たった5分で髭剃ってメイクして髪セットしたのならすごいわ+3
-0
-
47. 匿名 2019/04/12(金) 23:54:27
何がそんなに嫌なの?+3
-1
-
48. 匿名 2019/04/13(土) 00:09:19
まぁ昔は男も着飾ってたしね
原点回帰かな?w+5
-0
-
49. 匿名 2019/04/13(土) 00:11:43
>>35
これ右の方がいいっていう…
アゴヒゲはないけど+7
-0
-
50. 匿名 2019/04/13(土) 00:23:00
V系バンドマンですらプライベートは完全スッピンなのに+1
-0
-
51. 匿名 2019/04/13(土) 00:35:43
+13
-0
-
52. 匿名 2019/04/13(土) 00:42:07
メイクしてないけど
髭脱毛
眉毛、ファインメイク
カラコン
やってる知人がいて、垢抜けてるよ+2
-5
-
53. 匿名 2019/04/13(土) 00:47:10
エチケットとしてファンデや眉描くくらいならいいんじゃない?
眉毛が数本異常に伸びてたり鼻毛出てるほうが拒絶反応出ちゃう
ニキビ跡や毛穴ぽっかり具合も自分があるから気になって結構見ちゃうんだよね
これで女の化粧について口出ししてきたら嫌だけど、そこは女同士も一緒で人間性の問題だと思うし別に良いと思う。+2
-0
-
54. 匿名 2019/04/13(土) 01:47:29
こないだテレビ番組で特集してたけど
男が若返りのシワ取り美容整形する人
増えてるんだって。
顔出しで45歳くらいの
小太り不細工なオジサンがシワ取り注射!
晩婚で娘がまだ二才なので娘のために
少しでも若く見られたい!って。
たいして変わり映えしなかったけどね(笑)+10
-0
-
55. 匿名 2019/04/13(土) 02:06:27
さもしい。
情けない
女々しい
…そんな感情が交差する。+3
-2
-
56. 匿名 2019/04/13(土) 02:57:24
メイクっていっても毛穴隠したり、ニキビやニキビ跡を隠したり、眉を整えたり、化粧水とかスキンケアや肌の手入れしてくれる人なら良い。
アイラインとかビューラーやマスカラとか、ノーズシャドウとか輪郭補正とかはやり過ぎかな……。+2
-0
-
57. 匿名 2019/04/13(土) 03:58:50
うまい人だとさっぱりわからないから別にいい。
問題は、メイクしてまーす!ってのが丸わかりなやつだと思ってる。+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/13(土) 03:59:45
>>35
気の所為じゃなければ、右のが目がでかく見えるし、
そもそも、男の目がでかいかどうかってさほど重要じゃない気がする。+5
-0
-
59. 匿名 2019/04/13(土) 04:18:02
男も若作り爺が増えたね。
知人に48歳で20代のような服装してる爺いるけど、爺だから一昔前の若者みたいな服装なんだよ。
ひく。+3
-0
-
60. 匿名 2019/04/13(土) 04:21:41
>>6
女性はメイク+加工だろ+2
-0
-
61. 匿名 2019/04/13(土) 07:07:43
>>54
注射打つより
小太りを運動してどうにかしたほうが若く見えそうだけどね+2
-0
-
62. 匿名 2019/04/13(土) 07:09:10
清潔にしててボサボサ眉毛を整えるくらいの男性が良いな
メイクより清潔感と服のセンスよ+3
-0
-
63. 匿名 2019/04/13(土) 07:45:56
トランプもメイクしてるよね?
目の下にハイライトみたいの入れてるし
前に男性たちにファンデ塗った写真見たけど、やっぱり若く見えるし本人たちも表情が嬉しそうだった+4
-0
-
64. 匿名 2019/04/13(土) 07:47:52
>>51
フリフリの服とかもそうだし、その写真みたいに髪長くしてぐるんぐるんにパーマ?みたいのかけたりもしてたよね+4
-0
-
65. 匿名 2019/04/13(土) 08:56:23
>>64
横だけど、この手の頭はカツラのはず+3
-0
-
66. 匿名 2019/04/13(土) 13:32:26
男性メイク全然いいと思う。
男の人だってニキビ跡やクマ隠したいよね。
青髭目立ちにくくしたいとかもあるかも。
そのほうが清潔感でるし、似合ってれば、やりすぎなければ問題ないと思う。+2
-3
-
67. 匿名 2019/04/13(土) 20:49:42
いやぁ~メイクで格好つけられても引くよ。
そのうちすっぴん見せるの恥ずかしいとか言い出すんかな笑+1
-0
-
68. 匿名 2019/04/14(日) 08:36:11
辞められなくなったら終わる気がする+1
-0
-
69. 匿名 2019/04/16(火) 23:37:37
あーもうカラコンすら嫌だわ〜(T_T)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する