-
1. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:04
入るのは面倒だが、入ったらつい長風呂してしまう+271
-3
-
2. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:31
入浴剤選ぶの楽しみがち。+88
-8
-
3. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:38
上がったあとグッタリ+195
-9
-
4. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:50
髪洗ったのか忘れて二度洗う・・・+70
-29
-
5. 匿名 2019/04/11(木) 18:22:58
ついついシャワーで、、、、
すいません+72
-16
-
6. 匿名 2019/04/11(木) 18:23:09
頭洗うのが疲れる+176
-3
-
7. 匿名 2019/04/11(木) 18:23:31
何気に髪乾かすのが一番めんどくさい+410
-1
-
8. 匿名 2019/04/11(木) 18:23:31
+91
-1
-
9. 匿名 2019/04/11(木) 18:23:43
ぐっすり寝れる+61
-4
-
10. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:24
お風呂が面倒過ぎてシャンプーの途中で心が折れる+98
-1
-
11. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:25
パックとかしながらゆったり入りたいけど、汗っかきだから目に汗とパックが入って、もう出る!と10分もたない。+40
-0
-
12. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:30
あがったら冷蔵庫からジュース出して飲む+36
-4
-
13. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:37
湯船からあがるとき立ちくらみする+168
-1
-
14. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:43
湯船の中で転倒する
昨夜これで後頭部ぶつけた+8
-1
-
15. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:50
入るのめんどくさい
出るのめんどくさい+195
-1
-
16. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:52
冬場は寒すぎて修行w+147
-1
-
17. 匿名 2019/04/11(木) 18:24:57
前回ボディーソープが空になったが分かってるはずなのにすっかり忘れて頭まで洗ってしまいびしょ濡れ状態で替えを取りに行く+185
-0
-
18. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:05
おしっこ我慢+6
-10
-
19. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:15
上がった後にのぼせて倒れそうになるw+33
-1
-
20. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:16
髪の毛を乾かす作業やメイクを落とす工程がなければ、きっと面倒くさくないはずと思ってる+154
-0
-
21. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:21
ツルッぱげのおっさんはどんなにラクだろうと羨ましくなる+133
-1
-
22. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:36
たま〜に、オナ二〜🤭+7
-34
-
23. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:36
>>10
そこまで行ったのに!?笑+30
-1
-
24. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:50
冬に10分くらいうとうとしてて目が覚めたらお湯が冷めてた+9
-3
-
25. 匿名 2019/04/11(木) 18:25:53
入っても後悔はしない事は分かっているのに
入るまでがめんどくさい。+182
-1
-
26. 匿名 2019/04/11(木) 18:26:16
入浴しつつ、浴室の壁など磨いてしまい寒くてくしゃみ出る+11
-0
-
27. 匿名 2019/04/11(木) 18:26:26
>>17
そして、キレイに開けれなくてイラつく
たまに食いちぎる+118
-0
-
28. 匿名 2019/04/11(木) 18:26:29
気が向いたらケータイ持ち込んで、洗ってる間は音楽聞いて、湯船に浸かったらマッサージしながらガルちゃん
やったことある?
私はしょっちゅうやってるww+37
-2
-
29. 匿名 2019/04/11(木) 18:26:34
クナイプ入れると入るスイッチになる+10
-0
-
30. 匿名 2019/04/11(木) 18:26:38
デブだ。と実感する+62
-0
-
31. 匿名 2019/04/11(木) 18:27:05
まだ私の肌は水を弾くのか確認+63
-0
-
32. 匿名 2019/04/11(木) 18:27:08
全身濡らしたあとに忘れ物に気付く+50
-0
-
33. 匿名 2019/04/11(木) 18:27:10
真田虫が…+0
-13
-
34. 匿名 2019/04/11(木) 18:27:47
プロパンガス節約のために冬でもシャワー+10
-3
-
35. 匿名 2019/04/11(木) 18:28:24
トリートメントを洗い流し忘れて乾かす時に気付く+13
-12
-
36. 匿名 2019/04/11(木) 18:28:44
しあわせ〜って気分になる+18
-0
-
37. 匿名 2019/04/11(木) 18:29:11
髪をばっさり切ると、「うわーシャンプーすごく楽♪」と思うが一週間後には「あーシャンプーめんど」と戻っている+139
-0
-
38. 匿名 2019/04/11(木) 18:29:44
くるぶしの下のくぼみ?こするとアカが出るのを楽しむ。+64
-1
-
39. 匿名 2019/04/11(木) 18:30:55
+45
-1
-
40. 匿名 2019/04/11(木) 18:31:00
潜る。+8
-0
-
41. 匿名 2019/04/11(木) 18:31:47
遅い時間になればなるほど入るのがめんどくさくなる。
だから今から入ってきます!
じゃあね!+91
-0
-
42. 匿名 2019/04/11(木) 18:31:53
>>23
そうw
いつもシャンプー、トリートメント、顔、体の順なんだけど、面倒くさいときはシャンプーの途中で「あ、まだまだ先が長いや・・・」って思っちゃうww+54
-0
-
43. 匿名 2019/04/11(木) 18:32:46
冬場の冷えた身体が
ぐあーって温められる感じが好き
夏は夏で冷房で冷えた身体を
ぐあーって温める(笑)+18
-0
-
44. 匿名 2019/04/11(木) 18:33:08
いつも思うけど、頭だけで洗髪と洗顔だけで入浴時間の8割を消費してる気がする
それで風呂上がったら髪を乾かしたり、化粧水など付けたり面倒臭い
人間って無意識に頭のメンテナンスを重きに置いてるなーとふと思った+43
-1
-
45. 匿名 2019/04/11(木) 18:33:18
わが家は夏も湯船に浸かるよ!疲れが取れるよ!+21
-0
-
46. 匿名 2019/04/11(木) 18:33:29
頭から洗うか、体から洗うか、人によってバラバラ+8
-0
-
47. 匿名 2019/04/11(木) 18:33:59
自分1人だけだとかけ流しも洗身もせずに浴槽に一目散で入る。+31
-5
-
48. 匿名 2019/04/11(木) 18:34:15
シャンプー無くなりそうでも最後の一滴まで意地でつかう+32
-1
-
49. 匿名 2019/04/11(木) 18:34:21
お風呂でオナニ◯ーした事ある
ある+
ない−+12
-37
-
50. 匿名 2019/04/11(木) 18:35:27
バラード歌う+5
-1
-
51. 匿名 2019/04/11(木) 18:36:15
準夜や夜勤明けの時はヨレヨレで入りたくない
入らないと気持ち悪いからシャワーのみ
日勤はゆっくりと入ります+6
-0
-
52. 匿名 2019/04/11(木) 18:36:40
体を洗いながら、
「洗顔、洗髪という単語はあるのに、洗体という単語は無いな~」と思う。+4
-4
-
53. 匿名 2019/04/11(木) 18:36:46
由美かおるは神+4
-1
-
54. 匿名 2019/04/11(木) 18:36:58
>>14
時間差で「慢性硬膜下血腫」になる可能性あるし、少しでも違和感あったら直ぐに病院へ行ってね
ごく微量の出血がジワジワと出て、一ヶ月後だったり、1年後だったり、本人も忘れてる頃に脳の症状出て倒れてる人いるよ
主に高齢者の人が多いけど、若い人も油断出来ない+10
-0
-
55. 匿名 2019/04/11(木) 18:37:10
>>3
貧血かもしれないよ。
+6
-0
-
56. 匿名 2019/04/11(木) 18:37:25
アニメやドラマの登場人物みたいにスタンディングシャワーの人いる?+5
-0
-
57. 匿名 2019/04/11(木) 18:37:51
>>52
体を洗うのは「洗身」だと思う+5
-0
-
58. 匿名 2019/04/11(木) 18:39:35
頭洗ってたり、顔洗ってたり目が開けられない状況に限って目の前におばけがいたらとか考えちゃって軽くパニックになる。+9
-0
-
59. 匿名 2019/04/11(木) 18:39:53
>>18
ガル民は風呂でおしっこする人多いみたいだよ。
お湯の中ではないだろうけど。+5
-1
-
60. 匿名 2019/04/11(木) 18:40:22
二番目以降に入ると床が濡れてて冷たくておおおおお〜となる+13
-0
-
61. 匿名 2019/04/11(木) 18:40:26
お風呂場に入ったらまずウンコ座りして股を洗い流す+18
-1
-
62. 匿名 2019/04/11(木) 18:41:01
>>24
10分で冷める?!+0
-0
-
63. 匿名 2019/04/11(木) 18:41:04
風呂沸かす入るまでは入浴剤選んだり楽しい、その後のドライヤーと風呂掃除、室内拭いて乾燥が果てしなく面倒+6
-0
-
64. 匿名 2019/04/11(木) 18:41:04
お風呂から上がって髪を拭いている時に
リンスをし忘れてる事に気づくが
面倒臭いのでそのままリンスなしで髪がギシギシになる+2
-6
-
65. 匿名 2019/04/11(木) 18:42:55
入浴中に、ついつい浴室の汚れが目に付いて、裸で掃除が始まる。+35
-0
-
66. 匿名 2019/04/11(木) 18:44:04
入るのが面倒で、入ったら上がるのが面倒(笑)+15
-0
-
67. 匿名 2019/04/11(木) 18:46:39
換気扇回したまま入って、寒いってなって慌てて換気扇止める+21
-0
-
68. 匿名 2019/04/11(木) 18:48:42
湯船で寝る+2
-0
-
69. 匿名 2019/04/11(木) 18:49:58
>>16
早めに体をボディーソープでアワアワにすると空気の層が出来るから寒さをブロックできるよ
前にテレビの実験してて、それ以来、冬はそれをマネしてる+4
-0
-
70. 匿名 2019/04/11(木) 18:50:40
クレンジングからお風呂→スキンケアからドライヤーまでの行程が本当に本当に面倒くさい
やらない訳にはいかないから毎日やってるけど(T﹏T)
+9
-1
-
71. 匿名 2019/04/11(木) 18:51:17
ムダ毛処理で体が冷める+23
-0
-
72. 匿名 2019/04/11(木) 18:52:04
>>68
湯船で眠気に襲われて寝てしまうのは、実は気絶してるんだって。テレビで言ってた。+7
-0
-
73. 匿名 2019/04/11(木) 18:53:03
ムダ毛の処理がめんどくさい+18
-0
-
74. 匿名 2019/04/11(木) 18:53:03
湯船につかりながら歯磨き+9
-0
-
75. 匿名 2019/04/11(木) 18:56:04
今日はビール飲まないって思ってても、やっぱりお風呂上がりに飲んでしまう+5
-0
-
76. 匿名 2019/04/11(木) 18:56:31
見たい番組があるときだけそれに間に合うようにさっさと入る。今日はキントリがあるからこのあと入って21時に間に合わす。+9
-0
-
77. 匿名 2019/04/11(木) 18:59:50
風呂上がりに下着やタオルを用意するのを忘れたことに気がついて、寒い格好で取りに行く+15
-1
-
78. 匿名 2019/04/11(木) 19:01:41
>>72
私、気絶してたんだ+8
-0
-
79. 匿名 2019/04/11(木) 19:02:34
ぶっちゃけ生理の時のお風呂終わり。身体拭く時めちゃくちゃ嫌。入浴中までは最高に幸せなんだけどね…+27
-0
-
80. 匿名 2019/04/11(木) 19:03:52
お風呂を沸かすと毎回オナ◯ーしちゃう笑+0
-13
-
81. 匿名 2019/04/11(木) 19:04:25
髪の毛洗うの面倒
ドライヤーはさらに面倒くさい
男は短髪だから楽でいいなと思う+24
-0
-
82. 匿名 2019/04/11(木) 19:05:28
軽い独り言が出る。自然に+4
-0
-
83. 匿名 2019/04/11(木) 19:08:16
裸になった後にトイレに行きたくなって仕方なくそのまま行くけど便器に座りながら、なんて滑稽なんだと思う+16
-0
-
84. 匿名 2019/04/11(木) 19:09:08
風呂上がり
タンクトップが背中でくるくるってなる
体が固くて戻せない+23
-0
-
85. 匿名 2019/04/11(木) 19:13:51
とにかく疲れるよね。髪の毛乾かすのが大変。+13
-0
-
86. 匿名 2019/04/11(木) 19:14:57
新しい入浴剤やシャンプーを買った日だけはルンルンで入れる+14
-0
-
87. 匿名 2019/04/11(木) 19:14:59
>>4
わたしも同じ。あるあるかと思ってた!
考え事してたりボーッとしてるとどこまでやったかわからなくなる。メイク落としたのか顔洗ったのか髪濡らしたけどシャンプーしたっけ?とか。+7
-0
-
88. 匿名 2019/04/11(木) 19:15:47
浴槽で滑って転んであばら骨骨折
痛かったです(T_T)+2
-0
-
89. 匿名 2019/04/11(木) 19:21:41
体は手で洗って終わり。
ゴシゴシタオル使うのがめんどくさい。+6
-2
-
90. 匿名 2019/04/11(木) 19:21:55
鳥肌が立つと普段潜り込んでる毛が起き上がってそのタイミングで剃ると、鳥肌おさまった時にいい感じにツルンツルンになるからいつも寒い中剃毛+6
-0
-
91. 匿名 2019/04/11(木) 19:24:10
出てからドライヤーやらスキンケアすることを
考えたら入るのが億劫になる
今まさにそれ+11
-0
-
92. 匿名 2019/04/11(木) 19:33:53
意地でも湯船には浸からない+1
-0
-
93. 匿名 2019/04/11(木) 19:36:27
ジュディマリのバスルームを思い出す+0
-0
-
94. 匿名 2019/04/11(木) 19:39:26
シャンプーが面倒くさくてクリームを使うが、変なブツブツできて元のシャンプーに戻す+1
-1
-
95. 匿名 2019/04/11(木) 19:41:58
シャンプーとかシャワーとか
一連の流れが肩がこる。+1
-0
-
96. 匿名 2019/04/11(木) 19:44:22
よーし、今日はゆっくり湯船に浸かるぞ~♪
→あぁ~、もうこんな時間か。めんどくせっ。やっぱシャワーでいいや+19
-0
-
97. 匿名 2019/04/11(木) 19:45:08
湯船に浸かると、トイレ(大)に行きたくなる。せっかく、体キレイにしたのに、悲しい+11
-0
-
98. 匿名 2019/04/11(木) 19:46:14
疲れてたり急いでたり
ちゃっちゃと済ませたいのに
リンスがほとんど入ってなくて
フゴッフゴッてなってイライラ+8
-0
-
99. 匿名 2019/04/11(木) 19:47:27
面倒くさいけどやっぱり毎日入らないと気持ち悪い+15
-0
-
100. 匿名 2019/04/11(木) 19:48:02
21時を過ぎると途端に面倒さが増す
仕事終わって帰宅してすぐ入るのがベスト
そのあと有効に時間を使える…んだけど、お腹ペコペコでついごはん先にしちゃうんだよな…+11
-0
-
101. 匿名 2019/04/11(木) 19:53:18
シャワーの音で突然の尿意+9
-1
-
102. 匿名 2019/04/11(木) 19:54:44
>>70
ごめん、間違ってマイナス押しちゃった!+1
-0
-
103. 匿名 2019/04/11(木) 19:54:47
湯船の背中当たる部分がよく洗えてなくて気持ち悪いときがある+7
-1
-
104. 匿名 2019/04/11(木) 20:01:44
近未来の映画みたいな、カプセルみたいな中に入って洗髪からドライヤーまで全て自動でやってくれるシステム。誰か開発してくれないかなー+16
-0
-
105. 匿名 2019/04/11(木) 20:11:21
ワキ毛片方剃り忘れる
上がってからトリートメントしたか不安になる+0
-0
-
106. 匿名 2019/04/11(木) 20:12:58
お風呂上がりのアイスやゼリー、プリンとか牛乳とかがおいしい★
ヨーグルトとかコーヒー牛乳もいいですp(^^)q+4
-0
-
107. 匿名 2019/04/11(木) 20:16:06
>>49
>>80
しつこいし、キモい。
+9
-0
-
108. 匿名 2019/04/11(木) 20:19:29
シャンプーは二度洗いしないと気が済まない。
あとインフルエンザで4、5日風呂に入らなかった時はシャンプーも4、5回しないと気が済まない。+4
-6
-
109. 匿名 2019/04/11(木) 20:54:12
脱いで腹周りについたタイツやらパンツやらの跡を見てヘコむ+11
-0
-
110. 匿名 2019/04/11(木) 21:00:08
湯船で寝ちゃって、溺れるか寒くて目が覚める+0
-0
-
111. 匿名 2019/04/11(木) 21:17:04
カラン出したかったのにシャワー出て驚く+1
-0
-
112. 匿名 2019/04/11(木) 21:38:22
上がってた後ごろ寝してしまう+5
-0
-
113. 匿名 2019/04/11(木) 22:03:27
たまにものすごくお風呂を面倒に思う時があって
それでも頑張って入るんだけど、
シャンプー時点で心折れてリンスを省略して、
(顔と体はちゃんと洗う)
アウトバスのヘアオイルを気持ち多めに使ってごまかしてる。+4
-0
-
114. 匿名 2019/04/11(木) 22:25:47
湯船浸かるとき、あーとか独り言言いがち+3
-0
-
115. 匿名 2019/04/11(木) 22:57:21
ホラー系のテレビを観た後のお風呂は観た事を後悔。
どうしても洗顔やシャンプーの時思い出してしまう。
+8
-0
-
116. 匿名 2019/04/11(木) 23:24:33
髪の毛のケア頑張るくせに、抜けた瞬間ゴミ。
肌にくっつくの気持ち悪い+3
-1
-
117. 匿名 2019/04/12(金) 00:35:44
リンスやトリートメントを流す時、
洗面台のお湯を溜めた洗面器の中に立ったまま頭を突っ込んで、あられもない格好で全体に馴染ませてから本格的にすすぐんだけど、もしその屈辱的な格好の瞬間家族にドアを開けられたら…もう終わりだ。
と毎回思ってる。+1
-0
-
118. 匿名 2019/04/12(金) 02:38:38
かってはクイズマニアの憧れの地。+0
-0
-
119. 匿名 2019/04/12(金) 06:26:23
ちょっとエロいんじゃね?とか期待して覗いた俺が馬鹿だった!夢も希望も砕かれた!!消えるわ。+0
-5
-
120. 匿名 2019/04/12(金) 18:01:23
父や祖母が先に入るんだけど髪の毛とか垢がけっこう浮いてて、「なんで私が…」って嘆きながら百均の垢取りネットでゴミを掬う。そして綺麗になった浴槽に浸かってスマホいじる。+2
-0
-
121. 匿名 2019/04/12(金) 21:17:12
>>79
生理中もお湯に浸かられるんですか?
私は今まで1度も浸かった事がないん
ですが、イメージとしては何か血の海
になりそうで(汗) リアルな表現で
すみません!
皆さんは生理中もお湯に浸かられますか?
浸かる +
浸からない -+4
-1
-
122. 匿名 2019/04/12(金) 22:18:31
ついつい後のこと考えずに長風呂して結局上がった瞬間に目の前真っ白になる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する