-
1. 匿名 2019/04/11(木) 00:23:21
育児系のコミックエッセイについて、有名作品からマイナーな作品について語りませんか?
今年のゴールデンウィークに、東映まんがまつりという色々なアニメを見られる映画が復活し、その中で、2000年代初めにブログから人気が出てテレビアニメ化された、うちの三姉妹が公開されます。
他にアニメ化されたコミックエッセイで、90年代には、魔法の妖精ペルシャの作者が描くママはぽよぽよザウルスがお好き、2000年代には、西原理恵子の毎日かあさんがあります。
育児エッセイという性質上、子どものプライバシーなどの賛否や、作品によっては、モデルのお子さんが思春期に差し掛かる時に、連載を止めるケースがあります。
オススメの育児系のコミックエッセイや、エッセイで描かれる子育て方法などについて語りましょう。
+40
-6
-
2. 匿名 2019/04/11(木) 00:24:41
母親である自分を美化しているものが多い+287
-8
-
3. 匿名 2019/04/11(木) 00:25:22
なんか芸能人のママタレ枠って感じがする。ママになった絵を描ける人がこぞって席を狙い合ってそう+131
-2
-
4. 匿名 2019/04/11(木) 00:25:46
キュン妻のはおかしい
5ちゃんで言われているように全部嘘だと思う出典:imgcc.naver.jp
+185
-2
-
5. 匿名 2019/04/11(木) 00:27:03
+26
-66
-
6. 匿名 2019/04/11(木) 00:27:27
ママはテンパリスト+203
-0
-
7. 匿名 2019/04/11(木) 00:27:59
なんかほのぼの感?を無理やり出そうとしてて虫唾が走る時がある(笑)+263
-2
-
8. 匿名 2019/04/11(木) 00:28:07
ママはテンパリストは創作臭くなくて笑えた+271
-4
-
9. 匿名 2019/04/11(木) 00:28:17
自分の子をネタにするのに罪悪感とかないのかな?+63
-11
-
10. 匿名 2019/04/11(木) 00:28:39
独身子なしだけど
インスタのやつよく見てる
ぴよととさんのが好き+32
-1
-
11. 匿名 2019/04/11(木) 00:28:58
東村アキコのママはテンパリスト!
子供の名前に悟空は引いたけど、面白いよ+237
-1
-
12. 匿名 2019/04/11(木) 00:29:33
話として、オレンジページで連載してる「おかあさんの扉」は面白かった。+152
-3
-
13. 匿名 2019/04/11(木) 00:29:36
のだめの人のやつ
おにぎり通信だっけ
ほのぼのしてるよ~+133
-0
-
14. 匿名 2019/04/11(木) 00:29:54
色気は分娩台に置いてきました
と
ぼっち育児楽しんでます
はすごく面白かったです!+22
-14
-
15. 匿名 2019/04/11(木) 00:30:17
こどもチャレンジやってるんだけど、石塚わかめさんの漫画を毎月楽しみにしてる+10
-5
-
16. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:09
インド夫婦茶碗+78
-1
-
17. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:11
インスタで見てるよ
marigeさんが好き
男の子三兄弟のお母さん+76
-7
-
18. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:13
田島みるく+10
-0
-
19. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:37
ママはテンパリストは育児漫画というジャンル超えて面白い+164
-4
-
20. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:48
ママタレ同様、今一番いらんやつ+24
-14
-
21. 匿名 2019/04/11(木) 00:31:56
結局は自己満足さらけ出してる作品だよね、育児系コミックに限らずこの世の全ての作品なんてみんなそんなもんなんだろうけど+104
-2
-
22. 匿名 2019/04/11(木) 00:33:25
のだめの作者さんのおにぎり通信好き
なんか出てくる話題的に庶民的でもないんだけど、ギラギラセレブ系でも意識高い系でもなく、素直に素敵な家庭だなって感じの家庭で憧れる+90
-0
-
23. 匿名 2019/04/11(木) 00:34:13
ままぽよはその後成長した兄妹の思春期編→社会人編のエッセイが出てるんだけど、
思春期編はともかく社会人編が自立しない子供とあまり深刻に考えてない親って感じでイライラした。
誰か読んだ人いない?その後続編出たのかな?+78
-1
-
24. 匿名 2019/04/11(木) 00:34:22
森本梢子先生のは時代が違いすぎて今の感覚では難しい部分もあるけど自分が過ごしてきた子供時代で懐かしくゆるい感じが面白かった。
よくある子供=2頭身じゃなくて成長がリアル、年少年中年長きちんと描き分けができてる。さすがヒットメーカー+92
-2
-
25. 匿名 2019/04/11(木) 00:34:37
井上きみどりさんの
子供なんて大嫌い
すごい面白かった。個性のある姉妹で、夫婦も素敵だった。+50
-10
-
26. 匿名 2019/04/11(木) 00:36:18
月野まるさんの「ナイフみたいにとがってら」が好き。育児マンガって小さい子供のが多いから、反抗期の高校生、専門学校生の男の子の漫画は新鮮。うちも息子がいるから将来はこんな感じで反抗期くるのかなーって想像してる。+124
-13
-
27. 匿名 2019/04/11(木) 00:36:24
わたしがママよ好きだった。
母親が持っていたのを高校生?くらいに読んだのかな??
子供達が自分と年齢前後する事にビックリした記憶あります
+44
-1
-
28. 匿名 2019/04/11(木) 00:36:48
>>4
これブログを読み始めた時にずっと上位で何故そんなに人気なのかほんとに謎だった+49
-0
-
29. 匿名 2019/04/11(木) 00:37:35
インスタでフォローしてる人が何人かいるけど、
みんな自分の子供が可愛いってことを隠さないのと、
子供自身が幼いながらに知らない人に自分の事を他人に話されてると理解しているのが好感もてます。
+13
-3
-
30. 匿名 2019/04/11(木) 00:38:09
ブログはうちのこざんまい、インスタはぴよととなつきさんとmarigeさんが好き。
うちも男の子兄弟ってのもあって兄弟のこと書いてる人のはよく見ちゃう。
marigeさんのとこの三男くんは下の子と月齢も近くて親近感でいつも更新楽しみにしてる。+33
-8
-
31. 匿名 2019/04/11(木) 00:38:30
元々漫画家で、出産した女性が描いたのと、インスタで人気が出て書籍化したようなのは別物の気がする。+203
-2
-
32. 匿名 2019/04/11(木) 00:39:49
逢坂えみこさんの育児ナシ日記。
リアルタイムに書いてるんじゃなくて(初期はリアルタイムだったかも?)
子供が小学生~高校生になってから振り替えって書いてるから、
自分の育児だけど客観的になれてる部分もあって安心して読める。
リアルタイムで子育てしながら書いてるのは、たまにお母さんの精神状態が心配になるような展開があってハラハラする。+81
-0
-
33. 匿名 2019/04/11(木) 00:40:37
ママって漫画やスマホで読む暇あるんだね
よく自分のご飯は納豆ご飯を流し込む時間しか無いとか書いてあるから+15
-51
-
34. 匿名 2019/04/11(木) 00:40:50
>>5
頑張って3巻まで読んだけどダメだった
飲み会に赤ちゃん連れてってその席で乳丸出しで授乳もしちゃうけど気にしてませんよ私は、普通の固定概念に縛られないサバサバ系ですから!
って感じで苦手+92
-1
-
35. 匿名 2019/04/11(木) 00:41:27
インスタのナカエマさん?の鬱持ちで子育てのやつは最初は見ていたけど、第一子産後も鬱の症状でて子供巻き込んでも、第二子ほしくて妊活妊娠出産~案の定また鬱で子供達巻き込まれて~って。
第二子作っちゃダメでしょ!って思ってなんかモヤモヤした。+193
-1
-
36. 匿名 2019/04/11(木) 00:43:14
うちの三姉妹アニメで見てた+30
-1
-
37. 匿名 2019/04/11(木) 00:45:52
『おかあさんの扉』
もともと伊藤理佐さんのエッセイ漫画が好きで独身時代からずっと読んでいたんだけど、ご主人の吉田戦車さんの『まんが親』も合わせて読んでる
ゆる〜い感じが好き+118
-1
-
38. 匿名 2019/04/11(木) 00:46:22
>>4
トピ画がキュン妻さんでびっくりした!
本当は夫も子供もいないとか子供は人形だとかいろいろ言われてたね
出版社もだんまりだし、やっぱりそうだったのかな
パタリと急に更新やめてしまったけど、今頃どうしてるのかしら…+91
-1
-
39. 匿名 2019/04/11(木) 00:47:46
>>33
それいつも思う
よく、子育て大変ワンオペ自分の時間なんかない!とか見るけど、自分の時間あるじゃん!って
+11
-29
-
40. 匿名 2019/04/11(木) 00:48:35
>>23
読んだ
お兄ちゃんは結局お父さんの会社に入り
妹は彼氏と放浪の旅に出てる
お金はお母さんから
夫婦離婚の危機もあったみたい+59
-1
-
41. 匿名 2019/04/11(木) 00:49:32
最近、インスタでフォローしている人の育児漫画がどんどん書籍化していく…
そんなにすぐ声かかるんだ?と思ってしまう。+165
-1
-
42. 匿名 2019/04/11(木) 00:50:13
木下晋也さんのおやおやこども
パパ目線でほのぼのしていて癒された~。「ウチの育児法を読者へ押し付け!」とかなく、ゆるいイラストと日常を柔らかく表現していて、疲れたときに読んでます。ピッコマで無料で読めますよ。+31
-0
-
43. 匿名 2019/04/11(木) 00:50:46
>>35
仲恵麻さんですよね。分かります。
鬱の育児を美化しすぎてる気がする。
子供産んだ時に鬱になって、義実家に子供を預けてまで
自分は家で一日中ゴロゴロ寝て療養してやっと治したんだから それでよし!また子供作ろう!はおかしいよね。
+172
-2
-
44. 匿名 2019/04/11(木) 00:53:21
>>39
分かる
ほぼ毎日丁寧に漫画描いてコメント返事してさらに他の人の投稿も見てモラエルとかのモニターまでしちゃう
かなり余裕ある人しかできない+29
-1
-
45. 匿名 2019/04/11(木) 00:56:49
>>39
お昼寝とか寝静まった後じゃない?
家から出られない何時間もまとまった自由時間は無いけど昔も今もササッと育児エッセイ読んで共感したり笑ったりするのが唯一の楽しみだからジャンル的には廃れなさそう。+32
-2
-
46. 匿名 2019/04/11(木) 01:06:54
カフカヤマモトさんの家族ほど笑えるものはない、が好き
顔出しやモニターしないし本当に家族の記録として描いてるんだなあと思う
+91
-0
-
47. 匿名 2019/04/11(木) 01:06:57
>>35
龍たまこの規格外とかいうやつもそう。鬱持ち、旦那も強迫性障害持ちで主婦力最底辺とか言いながら3人産んでる謎。+51
-0
-
48. 匿名 2019/04/11(木) 01:08:56
一時期、インスタでいろんな人の育児漫画を
読ませてもらってたんだけど、
作家さんが増えれば増えるほど
だんだん画風や話がかぶってきたり、
前はぶっちゃけて色々描いてたはずが、
幸せアピールの度合いが強くなってきて
作家さん同士、意識しあってるのかなー?と
思ったりした。
今でもずっと読んでるのは、ねこおやじさんの漫画。+93
-0
-
49. 匿名 2019/04/11(木) 01:10:33
7、8年前「ぷくりん日記」っていう子育てエッセイ漫画読んでた
絵もかわいいし面白かったよ~
もう更新はされてなかったけど既に中学生になっているようで、なんか驚きと寂しさが入り交じった不思議な気持ちになった
これが親戚の気持ち(笑)?
+6
-2
-
50. 匿名 2019/04/11(木) 01:21:47
>>17
私も一番好き。
うちには女の子しかいないけど男の子かわいいなと思う。
あとこしいみほさんも好き
ほかのインスタグラマーよりうちの子可愛いでしょ?感がない。+7
-5
-
51. 匿名 2019/04/11(木) 01:23:35
>>33
だって今寝とる+18
-1
-
52. 匿名 2019/04/11(木) 01:25:47
>>46
好きだけど更新がすくないーもっと見たい+1
-0
-
53. 匿名 2019/04/11(木) 01:27:41
>>24
森本梢子さんのお姉さんって、元外科医の現役精神科医なんだよね。今は熊本か大分の県教育委員会の委員までやってる。研修医ななこはお姉さんをモデルにした創作。医師で3兄弟育ててって実家に頼っててもすごいなー。太一やきすけやたまちゃんはどんな大人になってるんだろう。キスケが賢かったのも納得。+41
-0
-
54. 匿名 2019/04/11(木) 01:28:45
「うちの三姉妹」と、コンドウアキさんの「トリペと」が好き+27
-0
-
55. 匿名 2019/04/11(木) 01:29:56
>>53 そうそう薫子さんね。私がママよの主人公の姉のりりこさんは薫子さんがモデルなのかな。+9
-0
-
56. 匿名 2019/04/11(木) 01:31:25
高齢出産ドンとこい!
漫画アプリで無料で読めるところまで読んだけどめちゃくちゃイライラした+47
-0
-
57. 匿名 2019/04/11(木) 01:42:10
高齢出産ドンとこい!っていう漫画
ピッコマで無料で読めるよ!
色々ありえなさすぎて、読んでイライラするけど何故か無料分は全部読んでしまった。+35
-0
-
58. 匿名 2019/04/11(木) 01:43:47
吉川景都さんの子育てビフォーアフターが好きです。
思わずあるある!と言いたくなるような、産前産後の価値観や環境に対する感じ方の激変ぶりが2コマや4コマで描かれていて読みやすいし、コミュ障やオタク気質を持った作者のママとしての社交に奮闘する姿に共感したりクスッと笑えます。+27
-3
-
59. 匿名 2019/04/11(木) 01:44:31
57です。
56さんとかぶっちゃってましたね、
すみません( ; ; )+7
-0
-
60. 匿名 2019/04/11(木) 01:59:17
私も高齢出産ドンと来い書こうとしてたわw+8
-0
-
61. 匿名 2019/04/11(木) 02:06:40
おひとりさまとして人気のあった、たかぎなおこさんが結婚・出産して、これからどういう作品になっていくのか気になる。
子育てエッセイを描いてほしいけど、結婚・出産の時点で離れてしまったファン層がいるのを気にして描かないかも?
現時点で一番好きなのは伊藤さおりさんの子育てエッセイです。
あーちゃんかわいいし、絵も好き!+48
-5
-
62. 匿名 2019/04/11(木) 02:10:21
>>11
ごっちゃん、悟空って名前だったんだ!
今知りました。+46
-0
-
63. 匿名 2019/04/11(木) 02:14:36
>>61
ごめんなさい
伊藤さおり→伊藤りさ
でした。間違えました。+11
-3
-
64. 匿名 2019/04/11(木) 02:42:30
キュン妻って今どうなってるの?消えた?+27
-0
-
65. 匿名 2019/04/11(木) 03:25:38
個人的にこれ嫌い
いじめとか環境の悪さがあったのは分かるんだけど、
母親が理解あるように見えて本当は甘やかしてるだけに思える
そして、そのまま娘も成長しないんだなって感じ+36
-2
-
66. 匿名 2019/04/11(木) 04:23:26
>>42
分かる~木下晋也さんの漫画ってゆるくって面白くて大好き
ピッコマは知らなかったけどママテナってサイトで「おやおやこども」の続編「おやおやこどもこども」連載してるよ!+5
-0
-
67. 匿名 2019/04/11(木) 04:44:42
まさかここでキュン妻の名前を見掛けるとは。今ツイッター見たら去年から更新されてないけどファロワーは2.5万位いて驚いた。子供も人形疑惑とか中々ホラーな人だったなぁ。+61
-0
-
68. 匿名 2019/04/11(木) 05:32:58
>>67
これねw+46
-0
-
69. 匿名 2019/04/11(木) 06:14:41
著者の子供と月齢が近いせいか、この漫画を読みながら共感してた。+25
-7
-
70. 匿名 2019/04/11(木) 06:20:27
>>61
たかぎなおことっくに子育てエッセイ描いてるよw
+32
-0
-
71. 匿名 2019/04/11(木) 06:24:32
太田垣晴子とか、たかはしみきとか
売れてるイラストレーターは結婚出産したら、
ほぼ子育てもの描いて本出してる気がする。+29
-0
-
72. 匿名 2019/04/11(木) 06:35:23
うち3めっちゃ好きで見てたなー!!
お母さんの声もぴったりで。
あんなイライラしないお母さん憧れた!
長女はこの春大学生+29
-0
-
73. 匿名 2019/04/11(木) 06:35:42
吉川景都って人の漫画ツイッターで流れてくるから
チラホラ読んでたけど
「独身の時はこう思ってたけど
子持ちになったら価値観変わった。
独身の時は視野も心も狭かった」みたいな書き方が多くて
鼻につくからブロックしたわ。
笑える育児漫画は好感持てるけど
ああいう作風はイライラするから無理だ。+32
-11
-
74. 匿名 2019/04/11(木) 06:39:06
アメブロで君がお嫁に行くまでが好きで見てるけど
少し前にインスタも初めて
顔は隠してるとはいえ
家族のことさらけだしすぎて心配になる。
+3
-0
-
75. 匿名 2019/04/11(木) 06:51:41
人は見た目が100パーセントとかのが有名なんだろうけど、あかちゃんのドレイがおもしろくて好き
全巻揃えてしまった笑+50
-4
-
76. 匿名 2019/04/11(木) 06:56:10
元々漫画家としてヒットしてる人の育児エッセイはクオリティが違う。+60
-1
-
77. 匿名 2019/04/11(木) 06:58:29
「毎日かあさん」
初めは楽しく読んでいましたが、だんだんと息子アゲ娘サゲになってきたし他誌や過去の使い回しネタが増えて来たのでゲンナリしました。
卒母も、娘さんと折り合いが悪くての育児放棄だと知って西原理恵子にはガッカリしました。
+53
-2
-
78. 匿名 2019/04/11(木) 07:00:45
盗作疑惑で炎上中らしいよ
+34
-0
-
79. 匿名 2019/04/11(木) 07:03:19
こどもちゃれんじのワカメの漫画嫌い。+1
-0
-
80. 匿名 2019/04/11(木) 07:06:54
ナナイロペリカンさんのいろはにちへど
テンションは高め。+42
-0
-
81. 匿名 2019/04/11(木) 07:18:47
鳥頭ゆばさんのぼっち育児が好き!
絵がコメディタッチで面白いです*
+38
-2
-
82. 匿名 2019/04/11(木) 07:30:14
書籍化はしてないんだけど吉木ゆんって人の漫画が本当につまらない…。
内容もどこかで見たことあるのばっかりで。+4
-2
-
83. 匿名 2019/04/11(木) 07:31:32
>>4
きゅん妻ヤバイよね!
知れば知るほど闇が深くて驚く
あきらかにマネキンな画像を我が子と言って載せたりとか…怖すぎる+66
-0
-
84. 匿名 2019/04/11(木) 07:36:53
ウチの娘は塩対応の吉木ゆんさんの子供って別に塩対応じゃないよね+5
-0
-
85. 匿名 2019/04/11(木) 07:38:06
>>83
書籍に“実録”の文字のないところがまた闇深い…+5
-0
-
86. 匿名 2019/04/11(木) 07:39:58
伊藤理佐
独身、バツイチ時代の
マンガは大好きだったんだけど
猫のこととか
吉田戦車と再婚してから
鼻につくようになった
+40
-6
-
87. 匿名 2019/04/11(木) 07:41:10
吉田戦車は
妻子を捨てて再婚したくせに
子育て漫画書くのが嫌だ+65
-4
-
88. 匿名 2019/04/11(木) 07:53:47
>>37
吉田戦車さんと伊藤理佐さんは、同じ家庭を描いてるとは思えないほど作風が違うよね
娘の顔も全く違うw
多分吉田さんの方がリアルに近いんだろうけど…
シッターNの卒業は寂しかった。
+32
-1
-
89. 匿名 2019/04/11(木) 07:55:35
インスタで見ると一般人の書籍化って多いけど儲かるの?+7
-0
-
90. 匿名 2019/04/11(木) 07:55:47
>>87
漫画読んだら反省してるっぽかったけどな…
捨てたというより人生色々あって
後悔してるのか、今は近くにいない娘を思って号泣するシーンもあった
それより左翼思想が気になるw+40
-0
-
91. 匿名 2019/04/11(木) 07:57:36
>>73
オタリーナだよね?笑
将棋の駒でBL妄想してて受けたんだけど
あの人もお母さんになったんだね+1
-2
-
92. 匿名 2019/04/11(木) 07:59:35
>>72
フーちゃんはもう既に美大に通ってなかった?
今月から大学2年生じゃないかな
細かいツッコミ、ゴメンなさい+19
-0
-
93. 匿名 2019/04/11(木) 08:03:53
インスタで育児漫画読む事が多い
ぐっちゃんのママと、
モチコさん家のイチコちゃんとニタロウ君が好き!
こちらの姉弟漫画は主に育児の楽しさとか可愛さメインに描かれてるけど、
ぐっちゃんは可愛さ面白さと育児の辛さ悩み暗い面もリアルに描かれていて、卒乳の話は泣いてしまった
子供に当たった時の話も
+25
-7
-
94. 匿名 2019/04/11(木) 08:06:45
ぐっちゃんって卒業証書のやつ?w+25
-0
-
95. 匿名 2019/04/11(木) 08:06:53
伊藤理佐は結婚前の新築建てる漫画らへんは面白かったけど、母親になったらいきなりほのぼのだけど意識高い系になって苦手になった
西原理恵子も子供が小さい頃は面白かったけど中高生あたりから育児相談や育児論語り出して面白くなくなった
どっちも独身ではちゃめちゃやってた頃の漫画のがすきだなー+42
-1
-
96. 匿名 2019/04/11(木) 08:10:53
>>70
え!本当!?
今日書店に寄ってみるわ!
絶対買う😃+1
-1
-
97. 匿名 2019/04/11(木) 08:12:59
毎日かあさんは私も途中でやめちゃったな
エッセイ漫画じゃないけど、「ああ息子」「ああ娘」も好き
実は私の投稿も載ってる笑+10
-0
-
98. 匿名 2019/04/11(木) 08:13:03
ぎゅうにゅう日記ってやつ、絵のタッチとあっさりした内容が好きです。+11
-0
-
99. 匿名 2019/04/11(木) 08:13:28
>>93
ぐっちゃんのママって、堀内三佳のこと?
堀内三佳は元々漫画家だし、インスタより遥か前から育児漫画書いてるよ。+11
-7
-
100. 匿名 2019/04/11(木) 08:17:37
やまもとりえさんが大好き!
ひよくんもあっくんもかわいい!+59
-5
-
101. 匿名 2019/04/11(木) 08:23:50
>>8
公園で知らないじぃさん?か誰かが吐き出した梅干しの種を拾って寝るまで大事そうに握りしめてたやつは笑ったww
けど私なら鬼になってでも捨てさせるわ梅干しの種。+33
-0
-
102. 匿名 2019/04/11(木) 08:30:59
>>4
そんな人がいるんだ笑笑
作家なんだから
友人の話なんだけど〜
みたいな実話形式にすればよかったのに笑笑
+2
-0
-
103. 匿名 2019/04/11(木) 08:37:00
「こんな私がお母さん」青柳ちか
パニック障害を持ちながら育児に奮闘する話なんだけど…
2人目妊娠してたし、あんなにツライツライ言って泣いて具合悪くても旦那とやることやってるんじゃん、って一気に引いた。+34
-1
-
104. 匿名 2019/04/11(木) 08:42:59
>>99
多分違う人かな、この漫画の人です+17
-4
-
105. 匿名 2019/04/11(木) 08:43:09
>>102
友人の話にしてもおかしい話ばっかなんだってば+9
-1
-
106. 匿名 2019/04/11(木) 08:44:23
すくすくそらまめは面白かった。
絵柄も緩くて変に美化されていないし、作者さんのツッコミが絶妙でほのぼのするし嫌みがなくて読みやすかった。
つのつのいっぽんマカロニどん!にはしばらく笑っちゃった。+28
-0
-
107. 匿名 2019/04/11(木) 08:48:58
キュン妻というものを初めて知ったけど、調べたら怖くなったwww
作者が40代なのに20代のフリしてたり、家族写真が不自然だったり
読者からの応援コメントに刑事告訴しますと返信したりwwww+71
-0
-
108. 匿名 2019/04/11(木) 08:53:21
2年くらい前までインスタで育児漫画?イラスト?投稿してる人のよく見てたけど、ちょっと人気出るとDWの時計やラロッシュポゼのモニター的なの投稿し始めてブログも始まって最後は書籍化!って流れが多かった気がする
今もそう?+47
-0
-
109. 匿名 2019/04/11(木) 09:03:56
>>78
この人、急にブログから記事消えてない?もう更新もしないみたいな記事を最後に…楽しみにしてたんだけど、+5
-1
-
110. 匿名 2019/04/11(木) 09:22:20
コソダテフル読んでる人
いないかー???
+41
-1
-
111. 匿名 2019/04/11(木) 09:25:46
男性漫画家とかツイッターからの素人書籍化のは説教臭くて(そして育児本を男が見る確率は女性よりずっと少ない)
女性漫画家(以下略)は感情に訴えすぎなところあって子供大好きな描写でも微笑ましい通り越してくどい時がある
インド夫婦茶碗は結婚エピソードぶっとんでるのに上手くいってるのが面白い
変わった人なんだろう+15
-1
-
112. 匿名 2019/04/11(木) 09:26:49
>>110
好きーブログも毎日読んでる!
よく炎上してるけどw+19
-3
-
113. 匿名 2019/04/11(木) 09:33:44
キュン妻はリアルで子育てしたことない人が妄想で書いてるかんじ
こどもの発育がおかしくて0才児でこんなことできる?ってのがたくさんあった
イケメン夫と子どもにちやほやされる母って設定がラノベっぽくて、「育児漫画」の分類ではなく「ネットのいたい人オチ」ってジャンルだよね+61
-1
-
114. 匿名 2019/04/11(木) 09:36:01
>>104
この卒業証書は凄いことするなぁとびっくりした。Twitterで共感やRT多くてそれにも驚いた。+17
-0
-
115. 匿名 2019/04/11(木) 09:38:24
>>113
0歳児が何かしたの?
+6
-0
-
116. 匿名 2019/04/11(木) 09:44:55
ここで挙がってる作家さんを検索したら色々やらかして炎上してる人いる
鬱持ちの人は軽々しく日常を公開しない方がいいと思った+32
-0
-
117. 匿名 2019/04/11(木) 09:53:02
>>78
そうなんだ。ブログ見てたのに。終了したのはそういうわけだったのか?+5
-0
-
118. 匿名 2019/04/11(木) 09:53:14
ねこおやじ+21
-1
-
119. 匿名 2019/04/11(木) 10:00:25
>>115
検索したらいっぱいおかしい事引っかかるけど、次男は生後半年くらいで自分でオムツ持ってきて替えてくれアピールするって話がある+38
-0
-
120. 匿名 2019/04/11(木) 10:02:53
うずらいふリタイアした…
夫婦の性生活と毒親と自分の男漁り話と…
母親と同じ統合失調症を軽く患ってるらしいからだいぶ自分を美化して誇張して描かれてるのかなとも思うけど…+56
-1
-
121. 匿名 2019/04/11(木) 10:05:05
>>110
炎上クイーンと呼ばれてるけど私は好きよw+11
-7
-
122. 匿名 2019/04/11(木) 10:13:11
インスタやらSNSであわよくば書籍化にならないかなみたいな自分でシリーズ化して載せてる漫画家の子育てエッセイみるよね。+6
-0
-
123. 匿名 2019/04/11(木) 10:51:38
>>106
私も
すくすくそらまめ
面白くて、育児役立たずの旦那も楽しく読めて関心持てるようになった。感謝+35
-0
-
124. 匿名 2019/04/11(木) 10:52:52
>>107
私も、キュン妻のまとめ一気に読んだ。
旦那も子どもも実在してないとか、
子どもの写真が人形って…+30
-0
-
125. 匿名 2019/04/11(木) 10:53:22
ふたご絵日記面白くてよんでます。見てる人いますか?+4
-0
-
126. 匿名 2019/04/11(木) 11:10:59
チャレンジの子育て漫画で保育園に通うママさんがヨレヨレだったっていう内容で単なる悪口だった
自分の事かこうよ失礼だわ+8
-0
-
127. 匿名 2019/04/11(木) 11:18:06
伊藤理佐のおかあさんの扉及び女の窓
吉田戦車とのからみもいい+11
-1
-
128. 匿名 2019/04/11(木) 11:26:51
キュン妻っての、検索してみたわ笑
凄いね~こんな事ってあるんだねぇ…+38
-0
-
129. 匿名 2019/04/11(木) 11:33:25
まさかここでキュン妻を語れるとは!ww
あんな嘘ばかりの漫画で収入もらえるなんて!
しかも出版社は実話かどうかの質問にもあやふやな回答で逃げたよね。
子供を夫婦イチャイチャの邪魔者とか言い出すシーンもあって不快でした。+36
-0
-
130. 匿名 2019/04/11(木) 11:38:42
インスタグラムはひよこエッグさんの漫画が共感できる。他の漫画は旦那がイケメン風でうんざりなんだけど、ここの旦那さんはリアルで笑える。
+14
-1
-
131. 匿名 2019/04/11(木) 12:26:34
素人のブログやSNSから人気が出たものは、承認欲求丸出しのものもあってそこが痛いよね…もちろん中には自然で面白いのもあるけど。
スピリッツで「忘却のサチコ」連載中の阿部潤の育児漫画面白かった。生まれる前のと、生まれた後のとあったはず+8
-0
-
132. 匿名 2019/04/11(木) 12:50:44
インスタでやってる眠井あひるさんの育児漫画見たことある人いるかな?
今はもう削除されたっぽいけど旦那が母乳飲みたがる話が出てきてなんか気持ち悪いから読まなくなっちゃったわ。
+6
-0
-
133. 匿名 2019/04/11(木) 12:59:03
>>130
初期のさくらももこみたいなシュールさで面白いよね+4
-0
-
134. 匿名 2019/04/11(木) 13:06:34
育児というかもう思春期の話だけど、男子親としては、ナイフみたいにとがってら が好きです。+9
-0
-
135. 匿名 2019/04/11(木) 13:47:05
ねこおやじさん、こつばんさん、うえだしろこさん、こいしさん、しろやぎさんが好きでInstagramよく見てる!
私は総じてほのぼの笑えるものが好きです。+7
-0
-
136. 匿名 2019/04/11(木) 14:03:59
子供いないし結婚もしてないけど、甥っ子が産まれてからハマって育児漫画よんでます笑
好きなのは、くま母さん・ねこおやじさん・やまもとりえさん・つんさん・くりこさん・おばバカ日記の平八さんと・すくすくそら豆の作者さんです!+2
-0
-
137. 匿名 2019/04/11(木) 14:16:32
キュン妻しらべて笑っちゃった。笑
仲恵麻もたいして看護師の経験ないのに医療従事者ヅラしてて叩かれてたね〜〜+52
-0
-
138. 匿名 2019/04/11(木) 16:30:17
川さんのこんげてカーチャンが好き
連載終わってしまって残念
2巻が電子書籍のみだったからイマイチだったのかなぁ
ご夫婦とも芸大卒で凄く絵が上手+1
-0
-
139. 匿名 2019/04/11(木) 16:31:18
インスタのnekooyaziさんが嫌いです。
ネコおやじさん、初婚でステップファミリーになり、いきなり二人の子供のお母さんになって自分の子供が生まれたら愛情が偏るのは分かるけど漫画であきらかに自分の子供だけ可愛がってる。自分の子供に焦点当てた漫画ばっか!
そのくせ、慕ってくれる上の二人については「私の愛し方はこれで良いのだろうか〜」みたいなおセンチな描き方してて馬鹿みたいだなーと思う+21
-6
-
140. 匿名 2019/04/11(木) 16:33:38
婚活漫画時代から読んでた御手洗直子さんや肉子さんの育児漫画が好き
腐女子の人達のツッコミ力や自虐力が面白い
こどもピクシブ打ち切りになって残念+10
-0
-
141. 匿名 2019/04/11(木) 16:36:42
>>120
うずらいふwwww
作者が、自己肯定感を高める為には男がいなきゃやってらんない!それは母親のせいだ!セックスセックス!男!男!みたいなのが下品過ぎて、それを全て育ちのせいにしてる所がもうね。痛い女だなぁーって思いますよ。色んな漫画フォローしてると自然とお勧めに出てくるから、うずらいふの漫画が出てくる度に嫌な気持ちになりますね。
+42
-0
-
142. 匿名 2019/04/11(木) 16:46:20
>>40
確か長女は中学から私立女子校いって高校中退してるんだよね
ダンサー目指したいからって
現実は厳しくて無理だったけどお金の無駄だと思った
+6
-0
-
143. 匿名 2019/04/11(木) 16:49:19
>>47
龍たまこも酷いよね
二人で手一杯なのに3人目産んじゃってさ
旦那もアレだし先が見えない+10
-0
-
144. 匿名 2019/04/11(木) 16:50:39
>>137
えっ!そうなの!?
インスタしか見てないけど、ガッツリ働いてたかのような描きっぷりだよね。+11
-0
-
145. 匿名 2019/04/11(木) 17:35:04
>>139
確かねこおやじさん妊娠中に、しげパパの酒癖やDVが酷くて子供達が可哀相ってTwitterに呟いてたけど今は大丈夫なのかね?あと漫画見てたら、嫁が男と浮気してないかどうか帰るときにそーっと家に入るみたいな投稿があってゾッとした。+9
-1
-
146. 匿名 2019/04/11(木) 17:35:19
>>106
大好き!
LINEスタンプも買ってしまった+3
-0
-
147. 匿名 2019/04/11(木) 20:19:20
ナナイロペリカン好きだったわ
+15
-0
-
148. 匿名 2019/04/11(木) 20:27:01
東村あきこのは全く受け付けず。男の子はキムタクとして扱えみたいなページ読まされて何言ってるんだろう?と。+5
-2
-
149. 匿名 2019/04/11(木) 20:42:58
>>46
ここ大好きですw+15
-1
-
150. 匿名 2019/04/11(木) 20:47:38
専業主婦の暇つぶし+5
-1
-
151. 匿名 2019/04/11(木) 21:05:51
キュン妻、見てみたけど凄すぎる!
旦那といわれている、けながいたち氏も、
他に奥さんと子ども3人がいるらしいし。
出会い系とか運営してる胡散臭い男。
不倫なのか、単なる金儲けでモテない女を捕まえて育児漫画書かせてるのか分からないけど、全部嘘とエアなのは確実。
ほんとだったら、逆に育児放棄で問題ありすぎるし。+15
-0
-
152. 匿名 2019/04/11(木) 21:18:15
>>144
たしか実務経験1年くらいでメンタルやって辞めてるはずなのに、間違った医療知識ひけらかして現役の医者に公開コメントで注意されてたり、出産の時もついつい医療従事者だから分かっちゃうんですよね〜的なこと書いて反感買ってたよ。+19
-0
-
153. 匿名 2019/04/11(木) 21:24:58
>>151
ここで見て軽く読んできたけど、あの旦那さん別に子供いるの?そんで出会い系って…人の3倍仕事してるプログラマーじゃなかったのかーー!!!笑+15
-0
-
154. 匿名 2019/04/11(木) 21:53:04
女の子の子育てで、前川さなえの5歳だって女というコミックエッセイは、小さい女の子特有のナルシシズムを描いていて、ある意味作者さんと娘さんは健全に育っていますが、読む人によっては不快に感じる部分があるかもしれません。
後、作者とタイトルがうろ覚えで、2000年代にギャル系のファッションや美容系のコミックを描いている漫画家で、娘さんの姫系のコーディネートや子育てを描いているコミックエッセイがあります。
多少なりの嫉妬がありますが、女の子の場合、かわいいとほめて、ある程度の自己肯定感を持たせた方がいいのかなと思います。
逆に、女性的なことを否定された育った、毒親関連の著書で有名な、田房栄子の娘さんの子育てエッセイがあります。
娘さんは、田房栄子本人の趣味とは真逆のガーリーな趣味ですが、かつて母親にされたことを反面教師に、娘の趣味を受け入れようとする姿が描かれます。+3
-0
-
155. 匿名 2019/04/11(木) 22:13:21
>>151
え、そうなの!?
みんなどうやってそんな情報知ってるの!?
興味あるわ!!+7
-0
-
156. 匿名 2019/04/11(木) 22:16:54
>>155
2ちゃんのヲチスレへGO!+7
-0
-
157. 匿名 2019/04/11(木) 22:30:42
>>153
キュン妻の発言でも旦那の仕事は「フレックスで緩い感じの仕事」って言ってたよ。
フレックスでも、普通の会社は決して緩いわけではなく、全世界のフレックスに対して失礼すぎると思ったよ。
+11
-0
-
158. 匿名 2019/04/11(木) 22:34:21
やっぱり本家の漫画家さんは上手いよね!ツイッターやインスタで素人漫画家さんがたっっくさんいるけど、やっぱり有名漫画家さんは絵も話もすごくいい。当然か+10
-0
-
159. 匿名 2019/04/11(木) 22:37:45
>>155
これ見ると大雑把にではあるけど大体分かるヤンデレ夫婦漫画 キュン妻まとめ Wiki*wikiwiki.jpヤンデレ夫婦漫画 キュン妻まとめ Wiki*ヤンデレ夫婦漫画 キュン妻まとめ Wiki*[ ホーム| 新規| 編集| 添付]サイト内検索:?ms DiffAnaとは?Menu時系列まとめ脅迫DMについてセコム発言について自演についてツイキャス登場人物スペック紹介キュン妻夫子供たちキュン妻...
+7
-0
-
160. 匿名 2019/04/11(木) 22:38:52
キュン妻は、けながいたち氏(旦那役)に洗脳されて商業目的で漫画描いた30ぐらいの引きこもり女か、
そいつと不倫して舞い上がった50過ぎのモテないおばさんかって感じだよね。
どちらにせよ、子育てしたこと無さそう。
画像の加工も、年配者もやらないレベルの塗りつぶしと、変なスタンプと画質。
+18
-0
-
161. 匿名 2019/04/11(木) 22:43:39
まさにキュン妻みたいな、自分や家族を美化したオタクっぽい絵のやつ嫌い。気持ち悪い。+22
-0
-
162. 匿名 2019/04/11(木) 22:48:43
キュン妻の写真の子供がエアで、しかも人形って…
百歩譲って、エアでも知り合いや友達の子供とかならまだ分かるけど。
そんな知り合いすら居なかったのかな?
マネキン長男の後ろ頭や、次男人形落としそうなポーズの旦那役の人の写真が怖い。
+8
-0
-
163. 匿名 2019/04/11(木) 22:55:35
キュン妻の画像の背景は、過剰に塗りつぶしてあるし、子どもの顔にも有り得ないスタンプ押してあるよね。
プライバシー確保のためかもしれないけど、
それをいったら、ピンクゴールドのロングヘアーのキュン妻ヘアで、
旦那は身長190センチ超イケメンとか、
自分から見ばれするようなこと言ってるし。
どうなんだろ?実際全部嘘なの?+15
-0
-
164. 匿名 2019/04/11(木) 23:03:10
>>163
嘘だろ+7
-0
-
165. 匿名 2019/04/11(木) 23:47:55
キュン妻、今もうブログやってないんだね…。
夫と人形たちと元気にしてるのかな…😭+10
-2
-
166. 匿名 2019/04/11(木) 23:49:14
>>130
わかるわ〜ひよこさんのは美化してなくて、赤裸々で読んでいて面白い。+8
-0
-
167. 匿名 2019/04/12(金) 00:29:17
ちょっとぐらい下手な絵でも許される雰囲気あるよね
ママタレもブスで許されてるのと似てる+6
-2
-
168. 匿名 2019/04/12(金) 01:24:16
うずらいふ他人の絵をトレパクしまくったのがバレて
自分に都合が悪いコメントはブロックしまくってるよねw
卑怯すぎる+36
-0
-
169. 匿名 2019/04/12(金) 07:18:38
>>165
5ちゃんで住所がバレたらしいよ。
でも、なにも焦る様子もなく。
もともと子どもも旦那も居なかったんだと思う。
+10
-0
-
170. 匿名 2019/04/12(金) 09:44:13
おかゆ、たくまるは自分を低く書いて親近感アピールしつつ、自分も子供も美形に書いてて承認欲求の強さが出てるし、共感や笑いを得ようとしすぎてずれてること書いてて苦手。読んでるとイライラするからインスタで表示されないようにした。+9
-1
-
171. 匿名 2019/04/12(金) 09:46:22
チッチママわかる人いるかな?
可愛い絵柄で読んでみたけど、イケメン旦那と可愛い子供で幸せアピールがすごい‥!!と思った。+11
-0
-
172. 匿名 2019/04/12(金) 11:16:15
>>171
分かる。チッチママの頑張ってるワタシ感とイケメン夫アピールに萎えて読まなくなっちゃった。+11
-0
-
173. 匿名 2019/04/12(金) 11:17:22
ああいうインスタの育児漫画とかって儲かるのかなぁ〜+3
-0
-
174. 匿名 2019/04/12(金) 11:27:04
>>168
だから絵が安定してないんだ!キャラがぬるっとした絵柄で違和感あるな~と思ってたし、トレスだから服がいつも同じやワンピで技術カモフラージュしてたんだね。+20
-0
-
175. 匿名 2019/04/12(金) 11:49:20
>>168
これ検証した特定班すごすぎる+20
-0
-
176. 匿名 2019/04/12(金) 13:12:54
>>171
少女漫画の読みすぎ!って感じだよね。
旦那さんも少女漫画に出てくるイケメンクールキャラっぽいし。
実際は多分、そんなイケメンではないと思う。+10
-1
-
177. 匿名 2019/04/12(金) 13:29:10
>>120
読んでた!毒親の時点では可哀想だと同情したし、精神的な病気とか恐怖症は共感できたから
でも男の話は…なのでインスタフォロー外したから存在忘れてた。
あんだけの毒親なのに今は関係良いんだよね、世間に広められる事で親が反省する訳でもないとおもうけど+17
-0
-
178. 匿名 2019/04/12(金) 14:48:04
>>168
ホントだね!他にも色々トレースぱくってる!!
売り物のデザインTシャツも他のインスタグラマーの画像からだ!ちなみに、幼少期の描き方は ちゃおの12歳って漫画からトレパクしてるみたい+22
-0
-
179. 匿名 2019/04/13(土) 22:58:17
桜沢エリカのいつでもお天気気分もヤバかった
ホメオパシーと言う怪しい民間療法にハマって、
10円玉を誤飲した子供にレメディとか言う謎の砂糖玉飲ませて医者にも連れて行かなかった話があってドン引きした。+7
-0
-
180. 匿名 2019/04/17(水) 22:21:33
うずらいふ、下品で無理
あんなの描いてるって周りにバレたら子どもいじめられたりするんじゃない?+18
-0
-
181. 匿名 2019/04/17(水) 23:59:29
>>12
お母さんの扉すき!
でも最近絵柄かなり似てる育児日記書いてる人いるよね
ビックリしたわ+1
-0
-
182. 匿名 2019/04/18(木) 00:01:08
>>25
色んな意味で今では書けない漫画だと思う
だからこそ密かに共感できる部分もあって良かった
最後の方はちょっと苦手だったけど+1
-0
-
183. 匿名 2019/04/18(木) 00:11:02
>>95
えっ意識高い系!?
持たせたお茶が腐ってたり給食着アイロンかけなかったりなんか普通よりややズボラ系なのかと思ってた
お金はありそうだけど+0
-0
-
184. 匿名 2019/04/18(木) 00:39:50
うずらいふ、あの自分の色気ムンムンの書き方がなんかコンプレックス拗らせてそうでムリだな〜と思ってたらツイッターでの容姿褒めて欲しい感じ(写真によって顔が全然違う)と複垢の自演ぽいコメントでいよいよムリになった
トレパクもしてたんかい
誹謗中傷されてます!ってよく言うなぁ…+20
-0
-
185. 匿名 2019/04/18(木) 09:55:00
キュン妻も他の人もそうだけど自分をいかに可愛く綺麗に書くかについて情熱注いでるような人間が書くものはどんなシリアスな内容書いても何も響いてこない+7
-0
-
186. 匿名 2019/04/18(木) 11:37:39
インスタのとまぱんさんのやつが好き!
ゆるくて面白い+0
-0
-
187. 匿名 2019/04/18(木) 12:33:22
ママぽよ好きだったー!最近だとカフカヤマモトさんの漫画が好き!気軽に読める中で、たまにホロリと泣ける話があるのもいい。
面白い漫画が読みたいだけなのに、最近の人はちょっと人気出るとすぐに顔チラチラして自分自身のアピールばかりするからつまらん。
そんなに顔に自信あって自己顕示欲満たしたいなら漫画とは分けて思う存分やればいいのに。+5
-0
-
188. 匿名 2019/04/18(木) 16:44:18
ヒビユウさんがすき
嫌味もなくほっこりでクスっとくる感じ
嫌われる人は長く続けてるとどうしても性格の悪さとかが漫画に滲み出てきてしまうんだと思う+5
-0
-
189. 匿名 2019/04/18(木) 23:19:09
たまに、批判されるとすごくムキになって反論したり事あるごとにぐちぐちねちっこく書いてる人が無理
はっきり言って向いてないと思う
プロの漫画家の人にはいないけど絵日記から書籍化とかブログとかちょっとした仕事をもらうようになった主婦に多い
色んな意見を持つ大勢の目に触れるものを発信するってことはそういうことだよと思う+7
-0
-
190. 匿名 2019/04/19(金) 00:40:25
>>189 ちひろって人なんのけなしにインスタ見てたけど子供生まれてからちょっとした批判コメでぐちぐち言うようになってみなくなったわ。
うずらいふ、仲恵麻あたりもネットに向いてない。+6
-0
-
191. 匿名 2019/04/19(金) 11:37:14
「けながいたち」ってなんか臭そうなフレーズだよね+0
-0
-
192. 匿名 2019/04/19(金) 12:02:04
山本みつ湖さんのほのぼの感が好き
あと更新途絶えてるけどbutamakuraさん+2
-0
-
193. 匿名 2019/04/19(金) 23:50:03
>>190
あの人チャイルドシートの件で性格悪っ!と思って無理になった
批判する人を晒して自分の味方に攻撃させようとする人ってもれなく腹黒いっていうか性格悪いと思う
しかもチャイルドシートの前向き後ろ向きって最初と言ってること違うしわざわざ愚痴ブログに誘導してるし+1
-0
-
194. 匿名 2019/04/21(日) 19:33:33
>>191
本名畠中(ハタナカ)で偽名がはたけなか。そしてフェレットが好きだからけながいたちってなったって考察されていたはず+0
-0
-
195. 匿名 2019/05/01(水) 19:42:20
>>172
自分も苦手。
そもそも自分の娘にチッチとか付けてるの生理的に受け付けない
人形扱いして、将来思い通りにならないとキレそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する