-
1. 匿名 2019/04/09(火) 10:58:59
口数が少ない友達と付き合ってる方いますか?
1対1での場合どんな風に過ごしてますか?
沈黙が多くて焦ります。+30
-22
-
2. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:17
+26
-2
-
3. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:32
想像しただけでつらい+78
-10
-
4. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:38
沈黙でも気兼ねなく居れるのが
本当の意味での良い友達だと思ってる+330
-5
-
5. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:43
無理して話さない。友達ならそれができる。+209
-0
-
6. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:48
不機嫌なのかなーって気を遣うよね
本人は怒ってるとかその気がなくてもそんなの相手にはわからないし、最低限は会話をしないとダメだよね+20
-26
-
7. 匿名 2019/04/09(火) 11:00:57
沈黙も慣れたから楽だよ+94
-0
-
8. 匿名 2019/04/09(火) 11:01:12
それ、会話が成り立たなくて友達って言える?+44
-11
-
9. 匿名 2019/04/09(火) 11:01:28
うるさい人よりまし+157
-3
-
10. 匿名 2019/04/09(火) 11:01:51
それ友達?(笑)
まだ深い関係でない友達なら、私なら離れるかなぁ。気使うの嫌だし。無口でも、沈黙が苦で無いほどの友達ならいますよ+95
-1
-
11. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:01
誘ってくるくせに自分から一切話しを振ってこない人がいたよ。
だんたん会うのが嫌になって疎遠になりました。+96
-4
-
12. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:11
友達なら会話がなくても居心地悪くならないよ+102
-2
-
13. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:17
主とは合わないんじゃない?+69
-1
-
14. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:19
沈黙に耐えらない私はひたすら喋り続けてしまうと思う!+27
-3
-
15. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:45
まぁーこういう人なんだなと理解したら慣れる
質問したら一応返事するしね
+22
-0
-
16. 匿名 2019/04/09(火) 11:02:56
それただ知り合いじゃない?
友達なら無言でも居れる+67
-1
-
17. 匿名 2019/04/09(火) 11:03:19
>>1
主さんそれ友達じゃないよ
友達なのに話さないって寂しすぎるもん
たぶん友達じゃないよ+20
-7
-
18. 匿名 2019/04/09(火) 11:03:49
私はそういう人のほうが好きだな
自分があまり喋らないタイプだからかもしれない
マシンガントークが苦手なんだよね…
自分のことばかり喋る人や、他人のうわさ話や悪口ばかりの人も疲れるし+116
-1
-
19. 匿名 2019/04/09(火) 11:04:25
それって友達なの?
+10
-2
-
20. 匿名 2019/04/09(火) 11:04:30
私が口数少ない側だ。。
友達が1人で、ずーっと喋ってる。
私が一言二言話すと、10くらいで返ってくる。+87
-2
-
21. 匿名 2019/04/09(火) 11:04:51
口数が少なくても表情の豊かな人ならいいかな。+29
-0
-
22. 匿名 2019/04/09(火) 11:05:19
単なる無口と、依存的で受け身な無口な人といるからね。
前者なら仲良くなればそんなに気にならなくなると思う。
私はなりたくなかったけど後者タイプだったから、人は離れて行ってたな。+25
-0
-
23. 匿名 2019/04/09(火) 11:05:25
友達なら無言でもなんとも思わないけど+39
-0
-
24. 匿名 2019/04/09(火) 11:05:27
>>4
でもそもそも無口すぎる人とはそういう関係にまで発展し辛そう
普通には喋る関係からの無言なら築けても+6
-1
-
25. 匿名 2019/04/09(火) 11:06:15
そこまで仲良くないから沈黙で焦ったり居心地悪かったりするんだと思う+35
-0
-
26. 匿名 2019/04/09(火) 11:08:10
自分のペースでいればいいじゃない+14
-1
-
27. 匿名 2019/04/09(火) 11:09:17
お友達が無口なのもあると思うけど主さんと相性が良くないんだろうね
私は特段おしゃべりな訳ではないけど会話が盛り上がらない人といるのは疲れちゃって自分からは連絡取らなくなる+7
-2
-
28. 匿名 2019/04/09(火) 11:10:55
沈黙でも平気
付き合い長いから苦にならない+11
-0
-
29. 匿名 2019/04/09(火) 11:11:27
聞き役になってもらって助かってます。+13
-2
-
30. 匿名 2019/04/09(火) 11:12:13
慣れたからとかじゃなく元々が無口な人とは正直二人でいても気使うし楽しくないから大勢の時しか遊ばなくなると思う
そういう人って表情の変化も少ないから何か暗い雰囲気になるし
受け身でも会話のキャッチボールはちゃんと出来てよく笑ってくれるリアクションのある人は楽しいし好かれてる+6
-4
-
31. 匿名 2019/04/09(火) 11:12:41
でも沈黙が苦じゃないって移動中とか食事中とかちょっとした時間だよね、ずっと沈黙とか相手が喋らないとかは会ってる意味ないし友達なのか微妙+9
-0
-
32. 匿名 2019/04/09(火) 11:12:58
口数多い人より信用できる。
余計なことも言わないし落ち着く。+38
-1
-
33. 匿名 2019/04/09(火) 11:13:59
>>18
でも無口な人って相手が喋ってくれるタイプの方が好きな人多いよね
おしゃべりでうるさいのは別として+22
-0
-
34. 匿名 2019/04/09(火) 11:14:37
無口でも、聞いてもらうとホッとするタイプの人とか、
たまに話す事が的確だったり。
私の友達は、みんな魅力的な人だから。+19
-1
-
35. 匿名 2019/04/09(火) 11:15:48
本当に仲良くて手付き合いの長い友だちなら、沈黙でも平気だけど
主さんとその友達は、最近付き合いが始まったばかりなのかな?ゲームとかスポーツとか、会話だけじゃない遊びをしてみたら?+5
-1
-
36. 匿名 2019/04/09(火) 11:16:09
主は喋ってくれる人が合うんじゃない?その人だけが友達じゃないでしょ、多分一緒に居てもストレスになってると思う+11
-0
-
37. 匿名 2019/04/09(火) 11:16:40
ガル民てよく本当の友達がどうこう言うけど、広い意味で友達って普通に使うよね?
グループで仲良くしてるけどその子とはどう接していいかわからないとかよくある
だからといって知り合いなんてよそよそしい言葉は使わないよ+15
-2
-
38. 匿名 2019/04/09(火) 11:16:59
ガルちゃんの友達相談系のトピはまずそもそも友達なのってのが多すぎて...もうちょい詳細欲しいなあw
仕事仲間とか子供の保護者関係とかやむを得ないお付き合いだったら話変わってくるしね
+8
-0
-
39. 匿名 2019/04/09(火) 11:17:06
口数少なくても笑顔でリアクションちゃんとしてたらいいと思う
無口で無表情で反応も少ない人は浮いてる+24
-0
-
40. 匿名 2019/04/09(火) 11:17:32
お互い喋らない派だったらずっと沈黙ってこと?+9
-0
-
41. 匿名 2019/04/09(火) 11:19:42
沈黙苦痛なのに会う意味ある?断る理由なんていくらでもあるし徐々に疎遠にする。
疲れる友達とか嫌だ。+6
-0
-
42. 匿名 2019/04/09(火) 11:19:44
相手が話さない人でこちらが気を使って話すとこちらがお喋りだと思われる。
余計な気を使う。
喋らない人に無理やり話しかける必要ないよ。
相手も話しかけられるの嫌かもしれないし+7
-0
-
43. 匿名 2019/04/09(火) 11:19:45
彼氏の前だとよく喋る子はいた
私ってあまり信頼されてないのかなと思った+3
-6
-
44. 匿名 2019/04/09(火) 11:20:40
聞き上手で口数少なめなら全然問題ないと思う。
なに考えてるかわからない、反応が乏しいって意味の無口な人なら、あまり友達でいたいとは思わないかも。+7
-0
-
45. 匿名 2019/04/09(火) 11:22:02
会う頻度が多いんじゃない?+2
-1
-
46. 匿名 2019/04/09(火) 11:24:40
沈黙続くと帰りたくなる
だったら一人の方が落ち着く+7
-0
-
47. 匿名 2019/04/09(火) 11:25:52
うるさい人とか話し続けないといけない人といるのが疲れる+22
-0
-
48. 匿名 2019/04/09(火) 11:27:28
わたしの友達口数少ない、カバディしか言わない+2
-1
-
49. 匿名 2019/04/09(火) 11:27:50
自分から一切話を振らない人がいたけど、その人といるのは気まずかった。+6
-0
-
50. 匿名 2019/04/09(火) 11:28:05
そもそもなんで友達になって二人きりで会うの?友達なら気にならないかな。+3
-0
-
51. 匿名 2019/04/09(火) 11:28:28
合わないから友達やめたらいいと思う+12
-0
-
52. 匿名 2019/04/09(火) 11:31:42
まあ慣れりゃ楽だよね+5
-3
-
53. 匿名 2019/04/09(火) 11:38:16
わたしも親友と5年ぐらい口きいてない+1
-0
-
54. 匿名 2019/04/09(火) 11:39:53
私は、ペラペラうるさい人
あんまり好きじゃない。
ある期間落ち着いて友達関係
作るなら、口数少なくていい。
相手から「私、口数少ないけど
ごめんね!」とか言ってくれたら
理想。+18
-2
-
55. 匿名 2019/04/09(火) 11:40:49
私もそういう子いる。
20代前半の時はいぇーい!ってなノリで付き合ってたけど、アラサーの今、お互いの趣味が違うようになってからは沈黙が多くなった笑
でも旅行行ったりはする仲。笑
まぁでも沈黙の時はお互い携帯いじったりしてる笑+6
-0
-
56. 匿名 2019/04/09(火) 11:44:08
沈黙も仲が良い証拠と思っててもそのまま疎遠になるパターンあるよ、たまにしか会わない友達とかは特にそうだった。そもそも気が合う友達と久しぶりに会ったら普通は話尽きないよなって思った。+7
-0
-
57. 匿名 2019/04/09(火) 11:47:41
お互いの家で本を読んだり、一緒に映画を観たりするよ。
口数少ない友達はグループで集まっていてもたまに喋る言葉のセンスが良くて、一緒に居て面白い。
本人は喋る前に相手に失礼じゃないかなとか色々考えてしまって、それで言葉が遅くなったり出なくなる時があるって悩んでいたけど優しい人だなと思ったよ。+8
-1
-
58. 匿名 2019/04/09(火) 12:00:15
>>48 あなたもしかしてラッシー好きすぎてインド人と付き合うって言ってた人ね!+6
-0
-
59. 匿名 2019/04/09(火) 12:04:25
この前自分から誘ってきたくせに、最初からすごい不機嫌で全然盛り上がらなかった子がいたわ。昔はあんな性格じゃなかったのにどんどんキツくなってる。
思い出しても腹が立つ。私からはもう声掛けないと決めた+5
-0
-
60. 匿名 2019/04/09(火) 12:05:34
私無口だけど友達はお喋りな子ばっか
話したい側、聞きたい側、で気が合う
相手もそう思ってると信じてる+7
-0
-
61. 匿名 2019/04/09(火) 12:24:24
疎遠にする…一緒にいても楽しくない…+7
-1
-
62. 匿名 2019/04/09(火) 12:25:10
無口でも聞き上手な人もいるし、延々と悪口ばかりのお喋りさんや話泥棒も疲れるし、ほどほどがいいよね
+5
-1
-
63. 匿名 2019/04/09(火) 12:45:39
>>11
私もそういう人いた。つまらないのかな?何か機嫌が悪いのかな?といろいろ考えちゃって、疲れて疎遠にしちゃった。+5
-0
-
64. 匿名 2019/04/09(火) 13:28:18
私も長年同じ悩みを抱えてきたけど、これは自分の会話力をあげる良い練習だと思って自己啓発本やテレビ司会者などを参考に相手から会話したくなるようにしかける練習を毎回する。+4
-1
-
65. 匿名 2019/04/09(火) 14:27:53
知人は誰々がこう言ってたとかいう話題ばかり
私との会話も同じように誰かに喋るんだろうなと思うので、その人の前では無口です
+5
-0
-
66. 匿名 2019/04/09(火) 14:33:26
>>4
否定しないけど私といるのつまらないんだと思ってしまうからそう思えるのいいな。+1
-0
-
67. 匿名 2019/04/09(火) 15:15:13
すみません、私です
コミュ障で何を話したらいいか分かりません
むしろなんで皆さん会話が尽きずに話せるのかがわかりません
羨ましいし尊敬します
相手も気を使うと思うけど、こちらも何を話せばいいか悩むのでかなり気を使っています
一番いいのは無言でも気を使わずに過ごせる相手です、かなり親しいとそれが可能です+12
-0
-
68. 匿名 2019/04/09(火) 15:25:34
1人いて遊び誘うことも誘われることもあったし、私が喋る方だし、沈黙も気にならないから気にせず付き合ってた。
ただ、本当に私といて楽しいのかな?本当はムリしてないかな?とふと思っちゃって、そっからなんか誘いにくくなった。
関係ないけど、いない歴=年齢のその子から彼氏作るにはどうしたらって相談されたことがあるんだけど、もっと話題と表情豊富にしてかないとうちらの年(32歳)だと受身はかなり厳しいぞ。以外思いつかなくて、ちゃんと答えられなかった…どういう答えが正解だったんだろ。
無口でも優しくて聞き上手なところが魅力的だけど、ジワジワ来る系の魅力だから初対面の男には分かってもらいづらすぎて。+6
-1
-
69. 匿名 2019/04/09(火) 15:27:17
会話がない、会話が成り立たないけど好きな友達ならカラオケとか会話のあんまりいらない遊びをすればいい。会話がなくて苦痛だったり好きじゃなくなったのなら疎遠にするしかない。+1
-0
-
70. 匿名 2019/04/09(火) 15:29:27
長年連れ添った夫婦なら会話なくなることもあるだろうけど友達で会話がないのはつまらない。恋人ならイチャイチャできるけど友達とはイチャイチャもできないし。+2
-0
-
71. 匿名 2019/04/09(火) 15:36:56
ママ友にいる
2人で会うと話すことないから3人とかで会いたい+3
-0
-
72. 匿名 2019/04/09(火) 15:39:35
1対1では会わないでグループの時だけ会うようにする。+2
-0
-
73. 匿名 2019/04/09(火) 16:30:11
今30だけど小中時代からの唯一の友達と遊ぶと、最初はお互い近況報告でめちゃくちゃ盛り上がる
だんだんトーンダウンして沈黙が続くと、お互いめちゃくちゃどうでもいいことを話し始める
この前遊んだ時は、『妹と狭い道を歩いてて、前からオッサン来て舌打ちされた』と言われて、返事に困って無理矢理『オッサンうざいよねー』と言ったw+0
-0
-
74. 匿名 2019/04/09(火) 16:52:41
めちゃくちゃ分かります。
自分の話になりますが、すみませんm(__)m
最近とあるグループを好きになって、
それで知り合った同い年の女の子と
ランチに行ったら、全く喋らず…
何を振っても、「うん」「そうだね」だけ。
そのグループの好きな人の話になったら途端に喋りまくる。
私自身が、その子がイメージしてたタイプと違ったのかなぁと思っていたのですが
その後、またランチに誘われて、嫌われてるわけではないんだなということと、
もしかしたら最初は緊張してたのかも?と思い、
会ってみたらまた同じ‥‥
ご飯中も無言、カフェに行っても無言…
辛くなってきて、早めに撤収しました。
それなのに今また飲みに行こうと誘われてる…
もう行きませんが…。
これって何ですか?
喋らなくてもいいや、って考えなんですかね。
+1
-2
-
75. 匿名 2019/04/09(火) 21:10:45
ベラベラ喋るうるさい友達より、無口な方が良い。
沈黙でも気まずくならない、居心地が良い関係性が理想。+6
-0
-
76. 匿名 2019/04/09(火) 21:35:42
すぐ会話が尽きて沈黙が辛いなんてそんなの友達じゃない。+3
-0
-
77. 匿名 2019/04/09(火) 21:56:06
そういう友達いたよ。
何か話そうとか頑張ったり、もしかしたら楽しくないのかなとか考え過ぎて一生懸命やってたけど相手はいつになっても喋るそぶりなしで結局疲れて縁切ったよ。
そしたら楽になった。
悪い人じゃないんだろうけど私には合わないし苦痛でしかなくて毒だった。+3
-2
-
78. 匿名 2019/04/09(火) 22:52:51
ケセラセラ+0
-0
-
79. 匿名 2019/04/09(火) 22:53:59
ずーっと無駄な言葉を垂れ流ししている奴より余程信頼できるんじゃね?+2
-0
-
80. 匿名 2019/04/10(水) 00:31:59
います。
ママ友で、知り合ってかれこれ20年。
私しかママ友がいなかった時も、向こうから電話してきたのに話始めなくて、結局こっちが色々察して話をすすめる。
返事はハイかウーンか…
子供も異性だし小学校が違ったし、私も敢えては誘わないから会う機会はめっきり減ったけど、共通の友人がいて、友人が時々その人も誘って集まりたがる。
未だにこちらからの一問一答形式だし、特に聞き上手でも表情豊かというタイプでもないから楽しくない。
同じくもう1人友人が誘うのが、常に自分の話をマシンガントークする人。
人の話は聞かないポリシー!
その2人を誘う友人は波長が苦にならないんだろうけど、私は苦‼︎
多分2人も私とあえて会わなくてもいい関係。
けど友人はそんな事気付いてなくて、やんわり、エナジーを搾取されるからしんどいわ… と言った事もあるのに、未だに勝手に2人を誘う。
迎えに来てくれた車内に乗ってるパターン多々あり。
その友人は好きなんだけど、自分が仲良い人はその人同士も仲良いでしょ!と思うタイプで、そんなのがずっとなので、ちょっと距離を置き始めてる。
+2
-1
-
81. 匿名 2019/04/10(水) 12:52:17
口数が少なくても、こちらに好意があるのが伝わってくればいいけど
それがなかったら一方的に頑張って話題を振るのは馬鹿らしいので
会わなくなる+2
-0
-
82. 匿名 2019/04/12(金) 04:49:24
ずーっと喋ってる人うるさいよね。
皆振られてる。+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/03(金) 19:34:03
今更ですが、67さんと友達になりたい。。
こちらも口下手なので+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する